JP4137520B2 - Mobile device - Google Patents
Mobile device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4137520B2 JP4137520B2 JP2002151823A JP2002151823A JP4137520B2 JP 4137520 B2 JP4137520 B2 JP 4137520B2 JP 2002151823 A JP2002151823 A JP 2002151823A JP 2002151823 A JP2002151823 A JP 2002151823A JP 4137520 B2 JP4137520 B2 JP 4137520B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- unit
- broadcast
- audio
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はデジタルテレビ放送信号の受信と、テレビ電話やメール等無線信号の送受信の双方が可能な、携帯端末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
携行先で送受話が可能な携帯電話機は急速に普及し、現在の携帯電話機は音楽やサービス元に蓄積された画像コンテンツを視聴できるのみならず、その端末に内蔵もしくは外付けのビデオカメラにより、リアルタイムな画像を見ながら音声の送受話が可能な、テレビ電話機能が付加された携帯電話機が提供されている。一方で、近年に本放送開始予定とされている地上波デジタルテレビ放送に関する技術開発が進められていて、地上波デジタルテレビ放送を受信する端末の開発も行われている。例えば、日経PB社編集の日経エレクトロニクスNO.812のP57に記載されているように、携帯電話機にて地上波デジタルテレビ放送の受信画像が表示可能であり、携帯電話機に地上波デジタルテレビ放送視聴機能の付加が可能となってきている。
【0003】
このような背景の中、従来のテレビ放送の受信装置とテレビ電話装置とを組合わせたシステムとして、例えば図6に示す、特開2001−86475号公報に記載された装置がある。図において1はテレビ受信装置であり、2はテレビ電話装置であり、3はスキャンコンバータとビデオミキサとマルチウインドウコントローラと音声混合装置と音声レベル調整部からなる合成・切換処理等部であり、4はテレビ放送の受信音声画像の記録を制御する記録制御部であり、5はテレビ放送の受信音声画像を記録する記録装置であり、6はテレビ電話からの着信を検出する着信検出部であり、7は受信したテレビ電話もしくはテレビ放送の音声画像を表示する画像再生装置および音声再生装置と自己の音声・画像を取り込むマイクやカメラといった音声画像入出力部である。
【0004】
次にその動作について説明する。
テレビ受信装置1は受信したテレビ放送信号から、1つまたは複数の特定の放送信号を選択すると共に復調しアナログの画像データと音声データを出力する。出力された画像データと音声データは合成・切換処理等部3に送られる。この時、複数の画像データは一画面に表示できるよう、合成・切換処理等部3内のスキャンコンバータとビデオミキサとマルチウインドウコントローラに処理され、また複数の音声は合成・切換処理等部3内の音声混合装置にて各音声が適度な音量に調整され、それぞれ、音声画像入出力部7に出力される。音声画像入出力部7では、入力された画像データを、画像再生装置(例えばLCD等)で表示したり、また音声データを音声再生装置(例えばスピーカ等)にて出力する。以上によりテレビ放送信号を視聴できる。
【0005】
この時、通信回線よりテレビ電話または音声電話の着信を報せる着信信号が着信検出部6に伝送されると、記録制御部4にその旨を知らせ、現在視聴中のテレビ放送信号を記録するように、記録制御部が稼動し、音声画像記録装置5にテレビ放送信号の記録を開始する。
また上記の記録と同時に、テレビ電話および音声電話の着信があると、テレビ電話装置2により、その通信信号は画像データと音声データに分離され、合成・切換処理等部3に渡される。合成・切換処理等部3では、テレビ電話および音声電話(この場合は画像はなく、装置自己の持つ単一色画像、例えばブルー等)の音声画像を音声画像入出力7に渡すか、もしくは現在視聴していたテレビ放送の音声画像と画像の合成および音声の混合をして、音声画像入出力7に渡す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来のテレビ放送の受信装置とテレビ電話装置とを組合わせたシステムは以上のように構成されているので、テレビ放送信号の記録をアナログ信号で保存しなければならない。アナログの音声画像信号は、そのデータ量が大容量である為、大容量のデータストレージが必要となり、そのデータストレージの占める領域は大きくなる。装載する大きさ等に制限の生じる携帯端末においては、アナログのデータで長時間保存可能なデータストレージを装載しきれないという課題がある。
また、携帯端末に装載可能なデータストレージでは、アナログ信号で記録できる音声画像信号のデータ容量が少ない為、一般的なテレビ電話および音声通話の時間に相当するデータ容量を満足できず、通話中に中断した音声画像信号の全てを保存することが難しくて、必ずしも中断した全ての音声画像を見られるとは限らない。
【0007】
この発明は上記のような課題を解消する為になされたもので、少ない容量でかつ小型のデータストレージで、通話中に中断されるテレビ放送を記録し、後に再生するテレビ放送視聴可能な携帯端末装置を得る。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るディジタル録画再生機能付携帯端末は、テレビ受像用チューナを備えたテレビ受像と通話/データ伝送機能付携帯端末において、
チューナはディジタル・データを受像する形式とし、
録画指示時にはチューナ出力のデータを記録し、再生指示時にはこの記録した画像を再生出力するデータ・メモリと、
チューナ出力と、データ・メモリ出力と、通話/データ伝送入力とを選択して画像/音声信号に分離する多重分離部と、
チューナ出力の受像のみの実行時にはその受像を多重分離部に接続指示し、受像時に通話/データ伝送着信があると、チューナ出力をメモリに接続及び記録指示する制御部、とを備えた。
【0009】
また更に、通話/データ伝送に対しては、多重分離部をバイパスする経路を備え、
制御部は、チューナ出力の受像時に通話/データ伝送着信があると、通話/データ伝送に対しては上記バイパスする経路を設定するようにした。
【0010】
また更に、多重分離部を複数備え、画像入力を表示用に合成する合成部を備え、
複数の多重分離部を経由した画像を合成部に入力するようにした。
【0011】
また更に、メモリは、書き込みタイミングと読み出しタイミングを交互に設けて書き込み/読み出し制御される半導体メモリとした。
【0012】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、図面を用いて本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、この発明の実施の形態1における携帯端末の構成を示す図である。この図は、デジタルテレビ放送信号の記録位置の違いを明確にするために、図6より詳細な構成図となっている。
図において、101は地上波デジタルテレビ放送信号を受信するチューナであり、チューナ101により、特定の放送信号を選択し、102の復調部に出力する。復調部102はチューナ101より選択された放送信号を復調し、MPEG2のトランスポートストリーム(以後、TSと呼ぶ)を出力する。このMPEG2のTSは、画像はMPEG2のVideoではなく、MPEG4のVisualを多重しているMPEG2のTSで、携帯受信端末用の部分受信に対応した地上波デジタルテレビ放送信号の中にあるMPEG2のTSである。なお、図6の要素と同一符号は同一又は同等の機能を持つ要素を示し、説明を省略する。
【0013】
復調部102より出力されたTSは切換器103に入力される。地上波デジタルテレビ放送のみを視聴している時は、復調部102より出力されたTSを、そのまま301のMUX/DEMUX(多重化/多重分離部)に出力する。MUX/DEMUX301では、入力されたTSを画像データと音声データに分離する。分離された画像データは302のVIDEO_DECORDER(ビデオ・デコーダ、以後、V_DECと呼ぶ)へ、音声データは303のAUDIO_DECORDER(オーデオ・デコーダ、以後、A_DECと呼ぶ)へ出力される。V_DEC302は、入力された画像データを復号し画像表示装置(ここでは例えばLCD)701に出力され、画像データが表示される。またA_DEC303は、入力された音声データを復号し、304のD/A変換に出力する。D/A変換304では入力されたデジタルデータをアナログデータに変換した後、702の音声再生装置(ここでは例えばスピーカ)に出力し、音声を再生する。
【0014】
通常上記の流れで、地上波デジタルテレビ放送を視聴可能としているが、201の無線制御部にテレビ電話もしくは音声電話等の着信信号が伝送されてくると、その旨を600のシステム制御部に伝える。同時に無線制御部201は、受信したテレビ電話もしくは音声電話等の通信信号を、202の回線I/F部に出力する。回線I/F部では、入力された通信信号の画像音声が多重されたデータ(音声電話の場合は音声データのみ)をMUX/DEMUX301に出力する。MUX/DEMUX301では入力された画像音声信号(音声電話の場合は音声データのみ)を画像データと音声データに分離しそれぞれV_DEC302とA_DEC303とに出力する(音声電話の場合は音声データのみをA_DEC303に出力する)。以下の処理は地上波デジタルテレビ放送を視聴する時と同様に行うことで、テレビ電話および音声電話(この場合は画像はなく、装置自己の持つ単一色画像、例えばブルー等)を再生する。
【0015】
また電話の受信に対応して携帯端末側から送信する画像および音声はそれぞれ、703のカメラおよび704のマイクにより入力される。画像データは305のVIDEO_ENCORDER(ビデオ・エンコーダ、以後、V_ENCと呼ぶ)でMPEG4のVISUALに符号化される。音声データは306のA/D変換でアナログデータからデジタルデータに変換された後、307のAUDIO_ENCORDER(オーデオ・エンコーダ、以後、A_ENCと呼ぶ)で符号化される。各々符号化された画像と音声のデータは、MUX/DEMUX301に出力され、多重化される。多重化されたデータは回線I/F部202、無線制御部201を経由し送信される。この様にしてテレビ電話および音声電話の通信が可能となっている。
【0016】
この時、上記のように、これまで視聴していた地上波デジタルテレビ放送のMUX/DEMUX301への送信は中断されて、視聴できなくなる。そこで、システム制御部600は無線制御部201より着信信号受信の旨を受けた時、400の記録再生制御部に地上波デジタルテレビ放送信号の記録を開始するように指示する。
記録再生制御部400は復調部102の後に位置し、切換器103に入力するTSデータと同じTSデータが入力される。記録再生制御部400の詳細なブロック図を図2に示す。図2において401は領域切換器であり、402は記録側BUFFER(バッファ、以後、記録側BUFと呼ぶ)であり、403は再生側BUFFER(バッファ、以後、再生側BUFと呼ぶ)であり、以上で構成されている。記録側BUF402はデータストレージ部500に記録するTSデータの一時保存する為であり、再生側BUF403はデータストレージ部500に記録されている、再生されるTSデータの一時保存の為である。
【0017】
また、データストレージ部500の詳細は、図2に示すとおりであり、501はTSデータを保存するデータストレージで、ランダムアクセス可能な不揮発性半導体メモリであり、502はデータストレージの読み込みおよび書込みの動作に関わる制御部である。
記録側BUF402と再生側BUF403は、それそれの内部で領域を作っておき、領域切換器401の指示により、書込むもしくは読み出す領域を変更できるようにしておく。領域は最小2つであり、それ以上の領域に分割しても構わない。また記録側BUF402と再生側BUF403は1チップの素子でも個別の素子でもよい。
【0018】
図3に領域切換のタイミングとデータストレージ部500の記録側BUF402からの読出しと再生側BUF403への書込みのタイミングを示す。領域切換器401は、記録側BUF402に書込まれるTSパケット(TSデータを188byte毎にパケット化したもの)の先頭にある同期バイト(0x47h)をH/WもしくはS/Wのいずれかで読み取り、記録側BUF402の1つの領域に書込みが完了したタイミングで、記録側BUF402の記録領域を切換える。その後、記録側BUF402の新しい領域に、後続のTSパケットが同期バイトから書込まれてゆく。領域切換器401によって次の領域切換が行われるまでの間に、領域切換前に書込んでいた領域にある、記録されたTSパケットを、データストレージ部500内のデータストレージ501に全て読み込ませる。この読み込みは、システム制御部600より指示を受けたデータストレージ制御部502によって行われる。この一連の動作を繰り返し行うことで、地上波デジタル放送信号をデジタルデータのまま記録可能とする。またデータストレージ501に記録をする際には、記録したアドレスをシステム制御部600に対し報告し、システム制御部600はこのアドレスを、報告を受けた古い順に管理出来る機構をH/WもしくはS/Wで備えておく。
【0019】
データストレージ501には、例えば128Mbyteの不揮発性半導体メモリを使用した場合、128kbpsの画像データと64kbpsの音声データを多重したTSデータを記録する場合には、約1時間ほどのTSデータが記録可能である。その他、画像データと音声データのビットレートに合わせて記録時間も変化するので、必要な容量の不揮発性半導体メモリを用意する。
テレビ電話および音声電話の通信を終了すると、無線制御部201はその旨をシステム制御部600に伝送する。システム制御部600はこれを受けると、これまで記録したTSデータを再生するため、データストレージ501から再生側BUF403にTSデータを書込むようにデータストレージ制御部502に指示をする。この時、システム制御部600は、データストレージ501に記録された最も古いTSデータを書込むように、データストレージ制御部502にアドレス情報も送る。またこの時、前述した記録する動作も継続されている。再生側BUF403に書込まれたデータは、領域切換器401によって、再生側BUF403の領域が切換わる前に切換器103に出力する。
【0020】
上記の記録と再生が同時に可能となるためには、データストレージ部500が記録側BUF402から読み出す時間と再生側BUF403に書込む時間と、領域切換器401が領域を切換えるタイミングが図3に示すような条件を満たす必要があり、その条件に見合う書込み、読出し速度を持つBUFFERとデータストレージである。図3は、一例であり、領域切換タイミングが信号の立ち上がりでも立ち下がりでもよく、また、データの読み書きの開始が、領域切換タイミングの立下りでも立ち上がりでも構わない。また、領域切換タイミングの間隔にデータの読み書きを行わないアイドル時間をとっても取らなくても構わない。また、領域切換器401の領域を切換えるタイミングは、音声画像再生時に途切れのない範囲で行われれば、複数のTSパケットを束にしてバースト的なタイミングを取っても、単一のTSパケットで連続的なタイミングで行ってもよい。
【0021】
再生データが切換器103に入力されると、システム制御部600によって、切換器103はリアルタイムのTSデータではなく、再生データをMUX/DEMUX301に出力する。MUX/DEMUX301に、TSデータが渡された以降の、このTSデータの再生方法は上記で述べたリアルタイムのTSデータを再生する方法と同じである。切換器103は記録再生制御部400より再生TSデータがこなくなるか、ユーザの要求によって再生TSデータの切換器103への入力を停止するようシステム制御部600から指示があるまで、再生TSデータをMUX/DEMUX301に渡すこととし、前記条件が成立した時には、リアルタイムTSを渡すこととする。切換器103は、記録再生制御部400からくる再生TSデータの同期バイト(0x47h)をサーチすることで、切換器103へTSデータの入力の有無を判断できる機構をハードウェアとして備えるか、もしくはソフトウェア・プログラムを組み込んで、システム制御部600を介して行う方法をとってもよい。
【0022】
記録している地上波デジタルテレビ放送の番組が終了したら、データストレージ制御部502によって記録側BUF402からのTSデータの読み出し動作を停止し、再生側BUF403への書込みのみを行うことにする。再生データがデータストレージ501より全て出力されたら、データストレージ制御部502は、再生側BUF403へのTSデータの書込みも停止する。
以上の動作により、地上波デジタルテレビ放送を視聴中にテレビ電話もしくは音声電話等の通信信号により、地上波デジタルテレビ放送の視聴を中断されても、テレビ電話もしくは音声電話等の通信信号の終了後に、中断したところから地上波デジタルテレビ放送の視聴が可能となる。
【0023】
実施の形態2.
図4は上記実施の形態1の装置に、更にDEMUX(多重分離部)308とV_DEC309と合成・切換処理等部3とA_DEC310を追加した構成を示す図である。基本的動作は実施の形態1とほぼ同じであるので、主として相違点を中心に説明する。
地上波デジタルテレビ放送信号はチューナ1で受信され、選局後には復調部102で復調されTSデータを切換器103に出力する。切換器103はTSデータをDEMUX308に出力し、DEMUX308で画像データと音声データを分離後、それぞれのデータはV_DEC309とA_DEC310に入力され復号化した後、合成・切換処理等部3に入力される。地上波デジタルテレビ放送信号のみを視聴している時は、合成・切換処理等部3に入力された画像データおよび音声のデータは、画像は画像表示装置(例えばここではLCD)701へ、音声はD/A変換304を経由して音声再生装置(例えばここではスピーカ)702へ出力され、音声画像データが再生される。
【0024】
この時、テレビ電話もしくは音声電話等の着信信号が無線制御部201に伝送されてくると、無線制御部201はその旨をシステム制御部600に伝える。通信信号は回線I/F202、MUX/DEMUX301を経由し、MUX/DEMUX301にて分離された画像データはV_DEC302へ、音声データはA_DEC303へ出力され、各々復号化を行った後、合成・切換処理等部3に入力される。
また、システム制御部600は、同時に、記録再生制御部400に記録を開始させる。記録方法については実施の形態1と同様に行う。また、システム制御部600からの指示により記録作業を止めずに再生を開始させる。再生方法については、これも実施の形態1と同様に行い、再生TSデータは切換器103に出力する。
【0025】
切換器103に再生TSデータが入力されると、切換器103はDEMUX308へ、リアルタイムTSデータではなく再生TSデータを出力する。この再生TSデータの切換方法については、実施の形態1と同様に行う。DEMUX308で分割された画像データはV_DEC309へ、音声データはA_DEC311に出力され、各々のデータは復号化され、合成・切換処理等部3へ出力される。
合成・切換処理等部3に入力された再生TSデータからの画像データとテレビ電話の通信信号からの画像データは、合成・切換処理等部3内のスキャンコンバータとビデオミキサとマルチウインドウコントローラによって、一画面にて表示できるように処理される。
一方、音声データは、テレビ電話もしくは音声電話の通信信号からの音声のみ、合成・切換処理等部3内の音声レベル調整部によってレベル調整を行う。その後、テレビ電話もしくは音声電話の通信信号からの音声データのみを出力し再生TSデータからの音声は出力しないか、もしくは合成・切換処理等部3内の音声混合装置にて、テレビ電話もしくは音声電話の通信信号からの音声データと再生TSデータの音声データの各音声が適度な音量に調整し混合した後、出力される。
【0026】
また、合成・切換処理等部3にてテレビ電話及び音声電話の通信信号からの画像データと音声データのみを、出力してもよい。この時は、データストレージ制御部502よりデータストレージ501から再生側BUF403への書込みを停止しておき、テレビ電話および音声電話等の通信の終了後、データストレージ制御部502よりデータストレージ501から再生側BUF403への書込みが開始され、データストレージ501にて記録されたTSデータを切換器103へ出力する。この動作は、実施の形態1の動作と同様である。
合成・切換処理等部3より出力された画像データおよび音声データは、画像は画像表示装置(例えばここではLCD)701へ、音声はD/A変換304を経由してスピーカ702へ出力され、音声画像データが再生される。
【0027】
テレビ電話および音声電話の通信が終了したら、合成・切換処理等部3は地上波デジタルテレビ放送信号の再生TSデータからのみの画像データおよび画像データを、画像データは画像表示装置701へ、音声データはD/A変換304を経由して音声再生装置702へ出力され、音声画像データが再生される。
以上の動作により、地上波デジタルテレビ放送を視聴中にテレビ電話もしくは音声電話等の通信が生じても、地上波デジタルテレビ放送の視聴を継続しながら、テレビ電話もしくは音声電話等の通信を行うことが可能である。また、地上波デジタルテレビ放送の視聴を一旦中断し、通信の終了後に、中断したところから地上波デジタルテレビ放送の視聴も可能となる。
【0028】
上記実施の形態では、音声電話時も、通信データをMUX/DEMUX301経由で送受信しているが、テレビ電話でなければ実際には音声通話通信データには音声データしかない。従って図5に示すとおり、音声通話時は、システム制御部600のバイパス設定により、回線I/F202から音声データをMUX/DEMUX301を経由せずに、直接A_DEC303に出力して、A_ECN307から音声データをMUX/DEMUX301を経由せずに、直接回線I/F202に出力するといった構成をとっても、音声通話は可能になる。この場合はMUX/DEMUX301は、地上波デジタルテレビ放送のTSデータの出力分配を行うことが出来るので、音声通話を行いながら、地上波デジタルテレビ放送の画像を見ることが出来る。
以上の動作により、実施の形態2のようにDEMUX308、V_DEC309、A_DEC310、合成・切換処理部3を設けることなく音声電話通信を行いながら地上波デジタルテレビ放送を見ることが可能となる。
【0029】
なお、上記実施の形態では、データストレージを不揮発性の半導体メモリとしている。現在使用可能な不揮発性の半導体メモリとしては、基板に実装する固定型のものだけでなく、可般型のカードタイプのもの、例えばマルチメディアカードやコンパクトフラッシュ(登録商標)、SDカード、メモリスティックといったものを使用できる。こうすることで、データストレージの容量を使用者の目的に応じて容量の大きいものや小さいものに変更することが可能である。こうすれば、使用者は適当なコストのメモリを使用することが可能になる。例えば実施の形態2では、地上波デジタルテレビ放送とテレビ電話もしくは音声電話等の通信を同時に行う場合、テレビ電話もしくは音声電話が着信した直後に、一時的に地上波デジタルテレビ放送が中断するだけで、以後は地上波デジタルテレビ放送とテレビ電話もしくは音声電話(このときは着信を知らせるだけで画像はデータに含まれていない)各々の符号化されたデータを、合成・切換処理部で合成して同時に再生するため、長時間の地上波デジタルテレビ放送の記録は必要ではない。従ってこのような場合は、容量の少ない可般型カードタイプの不揮発性半導体メモリを使用すればよい。
実施の形態1においては、地上波デジタルテレビ放送とテレビ電話もしくは音声電話の同時表示が出来ないので、テレビ電話もしくは音声電話の通信終了後に、記録した地上波デジタルテレビ放送のデータを再生する為、長い時間の地上波デジタルテレビ放送の記録が必要になる。従ってこの場合は容量の大きい可般型カードタイプの不揮発性半導体メモリを使用すればよい。また、可般型カードタイプの不揮発性半導体メモリを使用することで、端末から記録したデータの取り出しをも、カードの挿抜により容易に行える。
【0030】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、デジタルテレビ放送信号の記録をデジタル信号(TS信号)で記録再生することにより、記録するデータ量を大幅に削減でき、小容量、小型のデータストレージにて長時間の音声画像データを記録でき、通話中にも携帯端末でデジタルテレビを録画し、後に再生できる効果がある。
【0031】
また更に、バイパス路を備えたので、音声通話中にもテレビ受像ができる効果がある。
デジタルテレビ放送信号をデジタル信号(TS信号)で記録しながら再生できる制御を設けたことにより、テレビ電話や音声電話の通信とデジタルテレビ放送の視聴を同時に行う時に、デジタルテレビ放送の内容の一部も欠くことなく視聴できるという効果が得られる。
【0032】
また更に、複数の多重分離部を備えたので、テレビ電話中でもテレビ放送の受像ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1におけるデジタル放送記録再生機能付携帯端末の構成を示す図である。
【図2】 実施の形態1および2における記録再生制御部とデータストレージ部の詳細構成図である。
【図3】 実施の形態1および2における記録再生制御部内記録側BUF及び再生側BUFと領域切換器とデータストレージ間の読出し書込みのタイミングを示す図である。
【図4】 この発明の実施の形態2におけるデジタル放送記録再生機能付携帯端末の構成を示す図である。
【図5】 実施の形態2における他のデジタル放送記録再生機能付携帯端末の構成を示す図である。
【図6】 従来のテレビ放送信号が記録可能なテレビ放送視聴機能付テレビ電話装置の構成図である。
【符号の説明】
1 テレビ受信装置、2 テレビ電話装置、3 合成・切換処理等部、4 記録制御部、5 音声画像記録装置、6 着信検出部、7 音声画像入出力部、101 チューナ、102 復調部、103 切換器、201 無線制御部、202 回線I/F部、301 MUX/DEMUX、302 VIDEO_DECORDER、303 AUDIO_DECORDER、304 D/A変換器、305 VIDEO_ENCORDER、306 A/D変換器、307 AUDIO_ENCORDER、308 DEMUX、309 VIDEO_DECORDER、310 AUDIO_DECORDER、400 記録再生処理部、401 領域切換器、402 記録側BUFFER、403 再生側BUFFER、500 データストレージ部、501 データストレージ、502 データストレージ制御部、600 システム制御部、701 LCD、702 スピーカ、703 カメラ、704 マイク。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a portable terminal capable of both receiving a digital TV broadcast signal and transmitting / receiving a radio signal such as a videophone or mail.
[0002]
[Prior art]
Mobile phones that can send and receive voices at the destination are rapidly spreading, and current mobile phones can not only view music and image content stored at the service source, but also with a video camera built into the terminal or externally, There has been provided a mobile phone to which a videophone function is added that can transmit and receive audio while viewing a real-time image. On the other hand, technical development related to terrestrial digital television broadcasting, which is scheduled to start in recent years, is being promoted, and terminals that receive terrestrial digital television broadcasting are also being developed. For example, Nikkei Electronics NO. As described in P57 of 812, a received image of terrestrial digital TV broadcast can be displayed on a mobile phone, and a terrestrial digital TV broadcast viewing function can be added to the mobile phone.
[0003]
In such a background, there is an apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-86475 shown in FIG. 6, for example, as a system combining a conventional television broadcast receiving apparatus and a videophone apparatus. In the figure, 1 is a television receiver, 2 is a videophone device, 3 is a synthesis / switching processing unit comprising a scan converter, a video mixer, a multi-window controller, an audio mixing device, and an audio level adjustment unit. Is a recording control unit that controls the recording of the received audio image of the TV broadcast, 5 is a recording device that records the received audio image of the TV broadcast, and 6 is an incoming call detecting unit that detects an incoming call from the video phone,
[0004]
Next, the operation will be described.
The
[0005]
At this time, when an incoming signal for reporting an incoming videophone call or voice call is transmitted from the communication line to the incoming
At the same time as the above recording, if there is an incoming videophone call or voice call, the
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
Since a conventional system combining a television broadcast receiving device and a videophone device is configured as described above, a record of a television broadcast signal must be stored as an analog signal. Since an analog audio image signal has a large amount of data, a large amount of data storage is required, and an area occupied by the data storage becomes large. In a portable terminal in which the size to be mounted is limited, there is a problem that it is not possible to mount a data storage that can be stored for a long time with analog data.
In addition, the data storage that can be mounted on a portable terminal has a small amount of data for audio and video signals that can be recorded as analog signals. It is difficult to save all the interrupted audio image signals, and it is not always possible to see all interrupted audio images.
[0007]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and is a portable terminal capable of recording a TV broadcast interrupted during a call and reproducing it later with a small data storage with a small capacity. Get the device.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
A portable terminal with a digital recording / playback function according to the present invention is a portable terminal with a television receiver and a call / data transmission function equipped with a tuner for receiving television.
The tuner is a format that accepts digital data,
Data memory for recording tuner output data at the time of recording instruction, and reproducing and outputting this recorded image at the time of playback instruction,
A demultiplexer for selecting a tuner output, a data memory output, and a speech / data transmission input and separating them into an image / audio signal;
A control unit that instructs connection of the received image to the demultiplexing unit when receiving only the tuner output image, and connects and records the tuner output to the memory when there is an incoming call / data transmission at the time of image reception.
[0009]
Furthermore, for speech / data transmission, a path that bypasses the demultiplexing unit is provided,
When there is an incoming call / data transmission at the time of receiving the tuner output, the control unit sets the bypass path for the call / data transmission.
[0010]
Furthermore, a plurality of demultiplexing units are provided, and a synthesizing unit for synthesizing image inputs for display is provided.
An image that has passed through multiple demultiplexing units is input to the combining unit.
[0011]
Further, the memory is a semiconductor memory in which writing timing and reading timing are alternately provided and writing / reading control is performed.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 is a diagram showing a configuration of a mobile terminal according to
In the figure,
[0013]
The TS output from the demodulator 102 is input to the
[0014]
Normally, terrestrial digital TV broadcasting can be viewed according to the above flow, but when an incoming signal such as a videophone or a voice call is transmitted to the
[0015]
Also, the image and sound transmitted from the mobile terminal side in response to the reception of the telephone are input by the
[0016]
At this time, as described above, transmission of the terrestrial digital television broadcast that has been viewed up to now to the MUX /
The recording /
[0017]
The details of the
The recording-
[0018]
FIG. 3 shows the timing of area switching and the timing of reading from the
[0019]
For example, when a 128 Mbyte nonvolatile semiconductor memory is used as the
When the videophone and voice call communications are terminated, the
[0020]
In order to enable the above recording and reproduction at the same time, the time for the
[0021]
When the reproduction data is input to the
[0022]
When the recorded terrestrial digital television broadcast program is finished, the data
With the above operation, even if the viewing of the terrestrial digital TV broadcast is interrupted by a communication signal such as a videophone or voice call while watching the terrestrial digital TV broadcast, The terrestrial digital TV broadcast can be viewed from where it was interrupted.
[0023]
FIG. 4 is a diagram showing a configuration in which a DEMUX (demultiplexing unit) 308, a V_DEC 309, a combining /
The terrestrial digital television broadcast signal is received by the
[0024]
At this time, when an incoming signal such as a videophone call or a voice call is transmitted to the
At the same time, the
[0025]
When the reproduction TS data is input to the
The image data from the reproduction TS data input to the composition /
On the other hand, the level of the voice data is adjusted by the voice level adjusting unit in the synthesizing /
[0026]
Further, only the image data and the voice data from the communication signal of the video phone and the voice phone may be output by the synthesis /
The image data and audio data output from the synthesis /
[0027]
When the communication between the video phone and the voice phone is completed, the combining /
Through the above operation, even if a videophone or voice call communication occurs while watching a terrestrial digital TV broadcast, the videophone or voice call communication is performed while continuing to watch the terrestrial digital TV broadcast. Is possible. Also, the viewing of the terrestrial digital TV broadcast is temporarily interrupted, and after the communication is completed, the terrestrial digital TV broadcast can be viewed from the point of interruption.
[0028]
In the above embodiment, communication data is transmitted / received via the MUX /
With the above operation, it is possible to watch terrestrial digital television broadcasting while performing voice telephone communication without providing the DEMUX 308, the V_DEC 309, the
[0029]
In the above embodiment, the data storage is a non-volatile semiconductor memory. Nonvolatile semiconductor memories that can be used at present are not only fixed types that are mounted on a substrate, but also general-purpose card types, such as multimedia cards, compact flash (registered trademark), SD cards, and memory sticks. Can be used. In this way, the capacity of the data storage can be changed to a large capacity or a small capacity depending on the purpose of the user. In this way, the user can use a memory having an appropriate cost. For example, in the second embodiment, when terrestrial digital TV broadcast and videophone or voice call communication are performed simultaneously, the terrestrial digital TV broadcast is simply interrupted immediately after the videophone or voice call is received. After that, the terrestrial digital TV broadcast and the videophone or voice call (in this case, only the incoming call is notified and the image is not included in the data) are synthesized by the synthesis / switching processing unit. Since it is played back simultaneously, it is not necessary to record terrestrial digital television broadcasts for a long time. Therefore, in such a case, a general-purpose card-type nonvolatile semiconductor memory having a small capacity may be used.
In the first embodiment, since terrestrial digital TV broadcast and videophone or voice call cannot be displayed simultaneously, in order to reproduce the recorded terrestrial digital TV broadcast data after videophone or voicephone communication ends, Long-term terrestrial digital TV broadcast recording is required. Therefore, in this case, a general-purpose card type nonvolatile semiconductor memory having a large capacity may be used. Further, by using a portable card type nonvolatile semiconductor memory, data recorded from the terminal can be easily taken out by inserting and removing the card.
[0030]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, by recording and reproducing digital television broadcast signals as digital signals (TS signals), the amount of data to be recorded can be greatly reduced, and a small capacity and small data storage can be achieved. It is possible to record long-time audio image data, and to record a digital TV on a portable terminal during a call and to reproduce it later.
[0031]
Furthermore, since a bypass path is provided, there is an effect that a television image can be received during a voice call.
Part of the contents of digital TV broadcasts when performing videophone and voice phone communications and viewing digital TV broadcasts at the same time by providing control that allows digital TV broadcast signals to be recorded and played back as digital signals (TS signals) The effect that you can watch without missing.
[0032]
Furthermore, since a plurality of demultiplexing units are provided, there is an effect that it is possible to receive an image of TV broadcast even during a videophone.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a mobile terminal with a digital broadcast recording / reproducing function in
FIG. 2 is a detailed configuration diagram of a recording / playback control unit and a data storage unit in the first and second embodiments.
FIG. 3 is a diagram showing a read / write timing between a recording side BUF and a reproduction side BUF in the recording / reproduction control unit, the area switching unit, and the data storage in the first and second embodiments.
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a mobile terminal with a digital broadcast recording / reproducing function in
5 is a diagram showing a configuration of another mobile terminal with a digital broadcast recording / reproducing function in
FIG. 6 is a configuration diagram of a videophone device with a TV broadcast viewing function capable of recording a conventional TV broadcast signal.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (6)
電話音声を含む電話通信信号を受信する無線部と、
上記チューナが受信した上記ディジタル・データの放送画像を表示する表示部と、
上記放送音声または上記電話音声を出力する音声出力部と、
上記ディジタル・データを記録するデータストレージ部と、
上記チューナにより上記ディジタル・データを受信中に上記無線部が電話着信信号を受信すると、上記無線部による上記電話通信信号の受信を開始するとともに上記ディジタル・データの上記データストレージ部への記録を開始し、上記ディジタル・データの放送画像を上記表示部に表示するとともに上記電話通信信号の電話音声を上記音声出力部から出力するよう制御する制御部と、を備えたことを特徴とする携帯端末。A tuner for receiving digital data including broadcast image and broadcast sound;
A radio unit for receiving telephone communication signals including telephone voice;
A display unit for displaying a broadcast image of the digital data received by the tuner;
An audio output unit for outputting the broadcast audio or the telephone audio;
A data storage unit for recording the digital data ;
When the wireless unit receives an incoming call signal while the tuner is receiving the digital data , the wireless unit starts receiving the telephone communication signal and starts recording the digital data in the data storage unit. And a control unit that displays the broadcast image of the digital data on the display unit and controls to output the telephone voice of the telephone communication signal from the voice output unit.
上記電話通信信号を受信中に上記表示部に表示する画像は、上記ディジタル・データの上記放送画像及び上記発信側画像であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。The telephone communication signal includes a caller image transmitted from the caller,
2. The portable terminal according to claim 1, wherein the images displayed on the display unit during reception of the telephone communication signal are the broadcast image and the transmission side image of the digital data .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002151823A JP4137520B2 (en) | 2002-05-27 | 2002-05-27 | Mobile device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002151823A JP4137520B2 (en) | 2002-05-27 | 2002-05-27 | Mobile device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003348510A JP2003348510A (en) | 2003-12-05 |
JP4137520B2 true JP4137520B2 (en) | 2008-08-20 |
Family
ID=29769298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002151823A Expired - Fee Related JP4137520B2 (en) | 2002-05-27 | 2002-05-27 | Mobile device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4137520B2 (en) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4518081B2 (en) * | 2002-04-26 | 2010-08-04 | カシオ計算機株式会社 | Portable electronic device and display program |
JP2005275046A (en) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture display device and picture display method |
JP2005286855A (en) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Hitachi Ltd | Personal digital assistant device |
WO2006016413A1 (en) * | 2004-08-13 | 2006-02-16 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Digital broadcast receiving apparatus |
KR101134082B1 (en) | 2004-08-27 | 2012-04-19 | 파나소닉 주식회사 | Communication terminal |
JP4385934B2 (en) | 2004-12-01 | 2009-12-16 | 株式会社日立製作所 | Broadcast receiving system, portable terminal, server |
JP4712375B2 (en) * | 2004-12-28 | 2011-06-29 | 京セラ株式会社 | Mobile phone with TV function |
WO2006134747A1 (en) * | 2005-06-13 | 2006-12-21 | Pioneer Corporation | Mobile body communication terminal |
US20070116274A1 (en) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Nokia Corporation | Terminal, method and computer program product for recording broadcast content |
JP2007166597A (en) * | 2005-11-15 | 2007-06-28 | Seiko Epson Corp | Information reproducing device and electronic instrument |
JP2007179048A (en) * | 2006-12-14 | 2007-07-12 | Ricoh Co Ltd | Portable electronic apparatus and image/video display method |
JP4566206B2 (en) * | 2007-02-13 | 2010-10-20 | シャープ株式会社 | Portable information terminal device |
JP4858874B2 (en) * | 2007-08-30 | 2012-01-18 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | Portable terminal device and portable terminal processing program |
JP5410720B2 (en) | 2008-09-25 | 2014-02-05 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | Digital information signal transmitting / receiving apparatus and digital information signal transmitting / receiving method |
JP4977897B2 (en) * | 2009-08-27 | 2012-07-18 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | Mobile device |
JP4977898B2 (en) * | 2009-08-27 | 2012-07-18 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | Mobile device |
JP5052591B2 (en) * | 2009-12-21 | 2012-10-17 | 京セラ株式会社 | Mobile device |
JP5224152B2 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-03 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | Mobile device |
-
2002
- 2002-05-27 JP JP2002151823A patent/JP4137520B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003348510A (en) | 2003-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4137520B2 (en) | Mobile device | |
KR100850577B1 (en) | Device and method for processing multi-data in terminal having digital broadcasting receiver | |
US7221903B2 (en) | Communications terminal device allowing content reception and voice communication | |
KR100925295B1 (en) | Digital broadcast receiving apparatus | |
JP2005253017A (en) | Mobile terminal, and method and program for reproducing broadcast record therein | |
JP2005176219A (en) | Control apparatus and moving image reproducing apparatus | |
JP3544152B2 (en) | Image display device and control device | |
US20070201819A1 (en) | Apparatus and method for variable speed playback of digital broadcasting stream | |
JP2007104679A (en) | Dmb terminal and method for regenerating dmb data in dmb service | |
JP4409374B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
KR100800834B1 (en) | Mobile communication terminal for playing digital broadcasting and a method thereof | |
JP4368125B2 (en) | Communication terminal device capable of content reception and voice call | |
KR100652676B1 (en) | Editing apparatus and method for satellite broadcasting in satellite mobile terminal | |
US20070040897A1 (en) | Video communication apparatus and video communication method | |
KR101303258B1 (en) | Device and method for displaying multi-screen in digital broadcasting receiver | |
KR20070078621A (en) | Device and method for processing of muli-data in terminal having digital broadcasting receiver | |
US20070058576A1 (en) | Mobile communication terminal and method for reproducing digital broadcasting | |
KR100407837B1 (en) | A set-top box which can capture a stilled image and the stilled image capturing method using the set-top box | |
KR20080005815A (en) | Device and method for displaying multi-screen in digital broadcasting receiver | |
KR100892465B1 (en) | Apparatus and method for playing/recording broadcasting signal, and portable terminal having the same | |
KR20070010598A (en) | Method capturing image on playing of broadcasting data in digital multimedia terminal | |
JP4398573B2 (en) | Image transmission apparatus and image transmission method | |
KR100898923B1 (en) | Multimedia message recording method for hand-held terminal | |
KR20070016273A (en) | Apparatus and Method for Display Information of DMB Channel of DMB for Mobile Terminal | |
KR20080058993A (en) | Device and method for displaying video data in digital broadcasting receiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040519 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041025 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |