JP4131875B2 - 爪取り扱い訓練装置 - Google Patents

爪取り扱い訓練装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4131875B2
JP4131875B2 JP52112798A JP52112798A JP4131875B2 JP 4131875 B2 JP4131875 B2 JP 4131875B2 JP 52112798 A JP52112798 A JP 52112798A JP 52112798 A JP52112798 A JP 52112798A JP 4131875 B2 JP4131875 B2 JP 4131875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
finger
nails
skin
fingertip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52112798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001508552A (ja
Inventor
グレース,ジョン
サイモンズ,デービィッド
Original Assignee
グレース,ジョン
サイモンズ,デービィッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グレース,ジョン, サイモンズ,デービィッド filed Critical グレース,ジョン
Publication of JP2001508552A publication Critical patent/JP2001508552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4131875B2 publication Critical patent/JP4131875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • G09B23/30Anatomical models
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/0076Body hygiene; Dressing; Knot tying

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

発明の属する技術分野
本発明は、指または足の指の爪の取り扱い、例えばつけ爪の使用などの訓練をするための装置に関する。
発明の背景
つけ爪の使用は、自然の爪につけ爪を粘着させて取り付け、自然の爪に完全なマニキュアを施すことにより効果的に形を形成することを含む美容整形の過程において認められる。爪の取り付けおよび形成を素早く安全に、かつ十分な形状となるように実施するには高度の技術が必要とされる。もしむき出しの皮膚に接触するのを許してしまうと、つけ爪を取り付けるために用いる粘着剤は不快さを引き起こし、つけ爪を受け入れる自然の爪の所定部位における過度の炎症は爪の下にある土台を露出させ、粘着剤が接触する前であっても顧客の痛みを引き起こす。それゆえに、オペレータが十分に上達する前に数週間のトレーニング、特に技術の伴わないオペレータにより顧客に損害を与える危険を防止するためにボランティアが必要である。
マネキンの手を用いることは、固体の手では自然の手に特有の感触ならびに実践で出会うであろう異なる形態の自然の爪や形状および指の大きさをシミュレートするのが不可能であるため、以上に示すようなオペレータを訓練する補助としては役に立たなかった。他の器官が広がる肌の内側にあるのに対し、自然の爪は容易に利用しやすい。訓練を受ける人は、周囲の肌または爪の土台へダメージを与える危険をなくすために、すべての形態の指を安全に扱うことを学ばなければならない。例えば芸術家のモデルとして用いられる木製の手に見られるような関節のある指は、自然の指の感触をシミュレートする助けとなるかもしれないけれども、そのようなモデルは普通爪を含んでおらず、生身の感触を備えていない。
発明の要約
本発明によると、人工の指の上に除去可能に設けられた爪を有する人工の指からなる、指またはつま先の指の取り扱いの訓練に使用するための装置を提供する。
その装置は、前記人工の指を5本有する手または足からなる。その指は関節を有して手または足の主要部または手のひら部分に接続され、その指はそれらの部分の間で関節を有するように接続され提供されている。その関節は、指の1つの部分と他の部分とがなす回転角度を許容するように配列されていることが望ましく、回転角度が各指が主要部分となす回転角度が30°以上となるのを許容することがより望ましい。
爪が設けられているその指の先端は、取り替えることができるように指の残りの部分に分離可能に接続されている。
本発明の具体例は、少なくとも指の先端に弾力のある圧縮可能な表面を備え、表面に比較して所定の高さに位置するように爪は適当な位置に設けられる。弾力のある圧縮可能な表面は堅いもしくは圧縮性の低い土台の上に着脱可能な表面層の手段として備えられている。好ましくは、弾力のある物質は、自然の肌の感触および性質に可能な限り近い同様の堅さを有するものを選択する。
爪はねじ止めにより、例えばねじ山が形成されたソケットの代わりに下側に備えている爪へ穴を経て指の先端へねじが取り付けられ、指の先端に取り付けられる。それゆえ爪はそのような弾力のある層の爪の圧縮の安全な方法は異なる形態の指、例えばよりもしくは劣る肉付きの指やより深く若しく浅く肌に乗っている爪をシミュレートするように調整することができる。歯止めを備えている下側の私の爪は選択的に、爪はあらかじめ決定された表面からの相対的な高さの位置に位置することによって指の先端に隙間を形成可能であることを意味している。指に対する爪の軸方向の調整するために提供されている。
さらに別の具体例では、爪は指の先端に接続された弾力性のあるさやに設けられ、そのさやは肌および指の爪の肌の圧縮可能な表面をシミュレートしている。
弾力性のある表面層の異なる厚さは指の肉付きの度合いの違いをシミュレートするのに利用される。
爪の大きさおよび形状の違いは、幅広く異なる形態の爪、例えば大きいまたは小さい、対称または非対称などを経験する訓練者に適度な選択性を提供する。
発明のさらなる具体例では、先端は爪が押される弾力のある凹部として爪に備えられている。
手や足は、取り扱い中における自然の手や足の種々の動きをシミュレートする移動の範囲を容認する程度の動きにふさわしいように設けられている。例えば、これはスライド式搭載法あるいはそれに類似の方法などのボールアンドソケット搭載法により達成することができる。
発明の装置はシミュレートを調節することができる爪により日頃の実践においてオペレータが遭遇するような顧客の手の正確な表現を提供するので、オペレータは訓練をボランティアに依存することなくそして顧客の手にダメージを与える危険がなしに最高の実践を急速に訓練することができる。
使用後は、弾力性のある表面層および爪は次の訓練実行のために指先から除去し新しい材料に取り替えられる。
それは、左および右の手(当然、足も)を訓練生が最高に現実的な訓練をするために区別される。
【図面の簡単な説明】
図面においては、発明の異なる概要の典型的な具体例を記載している。
図1は訓練手の透視図であり、指の関節の配列を記載している;
図2aおよび図2bはそれぞれ図1に示す手の1つの指の平面図および立面図である;
図3aおよび図3bは図2aおよび図2bの指に対応する展開図である;
図4は使用するために配置した時における図1の透視図である;
図5aおよび図5bは発明の装置により調節しなければならない異なる形態の範囲を示す2つの指先の見取り図である;
図6は発明の装置から指先の展開透視図である;
図7は組立時における図6の交差部分図であり、浅いシートの爪をシミュレーションを示している;
図8は図7に対応する図であるが、深いシートの爪をシミュレートしている;
図9aから図9eは組立時の図6における指先の末端部の交差部分図であり、皮膚をシミュレートする弾力のある表面層の厚さを連続的に増加させた効果を示している;
図10aおよび図10bは達成することができる爪の位置の変化を示す平面図である;
そして図11は達成することができる変化の様子を示す指先の軸線方向の交差部分図である。
図示した具体例の詳細な記述
最初に図1を参照すると、手1は自然の手の動き、柔軟性および感触を可能な限り精密にシミュレートするように設計されており、自然の手の動きと同一の範囲および方向を有するように配列された指2および親指3が接続されて提供される。各指2は先端部分を有しており、そこに取り外し可能に設けられた以下に記載する爪4がある。図2および3は指の関節の構造を図示している。各指部分2a、2b、2cは単一面だけで実質的に回転が許容される比較的堅い物質により形成された接続靱帯5を含む簡単な回転接続によって次の部位に接続されていることがわかる。3番目の靱帯6(親指の場合は2番目)は指を手のひら(7、図1)に接続し、より柔軟な材料、例えばポリエチレンなどで形成され、縦方向の軸を中心とした指の回転角度を許容している。約30°の総回転は典型的な自然の指として利用するためにシミュレートするには十分である。指先2は弾性のある物質の表面層を調整するために、以下に記述するようにその長さの大きな部分以上に厚さを減らしている。スロット8も以下に記述するように指の爪を合わせるために備えられている。
図4は訓練に使用するための訓練手1の取り付けを図示している。手1はシャフト9に取り付けられ、それはボールアンドソケットジョイント11のボール11、ベース14によって水平方向の表面に取り付けることができるスタンド13に提供されているジョイント11のソケット12に回転してスライド可能に取り付けられている。図示した調節は、図の中の曲がった矢印に示すように動きの自由な4つの段階、すなわち垂直回転、前方および後方移動、スタンド13についての水平回転、ならびにシャフト9についての軸方向回転を手に許容する。これは、実践における顧客の手の動きのよいシミュレーションを提供する。
図5aおよび図5bは実践においてオペレータが遭遇すると思われる異なる大きさの爪の使用を図示している。図5bには他の先端の範囲の小さな爪を有するものが図示されているけれども、図5aに示されている指先はそこへ取り付けられる比較的大きな爪を有している。指先を実践で遭遇するであろう先端の範囲内において先端をシミュレートするためにより大きなまたはより小さなサイズ指先に取り替えることも可能である。しかしながら、肉付きの変化は例によってよりやせたあるいはよりうすい所望の材料として弾力のある表面層(皮膚)を取り替えることで達成される。
図6は、取り替え可能な爪4ならびに指先2aへ皮膚を取り付けることを許容するための好ましい粘着剤の層に弾力性のある発泡したプラスチックあるいはゴム材料で形成された取り替え可能な下側の表面層または皮膚15指先2の1つの好ましい構造を図示している。皮膚15は指先で折り畳むことができ、部分間で重なり合った部分も切れた部分もない連続した層を形成するために隣接して接近した部分のような形態が続くように分割された形態としてあらかじめ形成されている。皮膚15は指および爪の土台の異なる形態をシミュレートするために異なる厚さの範囲を有することができる。皮膚15の中のスロット16は指先2aのスロット8のサイズおよび位置に一致する。爪4は自然の爪の機械的特性および感触と類似性を有するように、例えばアクリロニトリルブチレンスチレン(ABS)のようなプラスチック材料で形成されるのが好ましい。長方形部位ソケット部材17は爪4の下側から延伸し、部材17はスロット8にスライドしながら取り付けられるような幅を有しているが、指先に関連する爪の軸方向の調節を許容するためにその長さはそのスロットよりも短い。図7および図8に見られるように、ねじ18は爪の場所を確保し、下側の皮膚中への埋め込み具合を変化させるためにスロット8内での垂直方向の調節を許容するために部材17の中のねじ山ソケット19(図7および8)に取り付けられる。図7は比較的厚い皮膚層15の中に爪4を浅く収容しているシミュレーションを示し、図8はそれを示しているけれどもねじ止めによりさらに爪が下がった深い収容部をシミュレートすることができる。図9aから図9eは、図9aの堅く、浅く収容された爪を有するうすい指先から、図9eに示されるような深く収容された爪を有する比較的肉付きのよい指先まで異なる形態の指先を達成するために皮膚15の厚さを変化させた効果を示している。
部材17と比較した時、スロット8のより大きな長さは、図10aおよび図10bに図示するように軸方向の調節を許容する。図10aは爪4が完全に指先領域の内部に存在するために図面の背後に収容されている指先を示し、図10bでは、指先の前方に突き出させるために爪4が最大限度前方に収容されている。図11は達成される軸方向の調節を行う方法を図示する区分された高さである。
発明の装置は指およびつま先の爪の取り扱いの領域での訓練に使用できるけれども、取り替え可能な爪はシミュレートするための幅広い範囲の自然の爪を許容し、例えば噛んだりあるいは割れた爪のために人工の爪を取り付けたり、顧客の指に適応するように形を整えたりする人工爪の技術の訓練に特に向いている。人工の爪を受け入れるための自然の爪の準備、ならびにそれに続く整形および人工の爪の完成を含む技術は、もし十分な注意を果たさないと顧客にダメージを与える危険を有している。指の取り替え可能な皮膚層は、もし訓練者によってそのような注意が訓練されなければすぐに顕著になるだろう。

Claims (1)

  1. 指またはつま先の爪の取り扱いの訓練に使用するための装置であって、
    取り替え可能な爪を有する人工の指と、
    少なくとも各指のいずれかは弾力性のある圧縮可能な表面とを備え、
    前記爪は、ねじ取り付けによって前記指の前記表面の上に取り付けられ、調節可能に設けられていることによって前記表面に対して任意の高さに設置される。
JP52112798A 1996-11-01 1997-10-30 爪取り扱い訓練装置 Expired - Fee Related JP4131875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9622770A GB2304965B (en) 1996-11-01 1996-11-01 Nail treatment training device
GB9622770.7 1996-11-01
PCT/GB1997/002982 WO1998020474A1 (en) 1996-11-01 1997-10-30 Nail treatment training device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001508552A JP2001508552A (ja) 2001-06-26
JP4131875B2 true JP4131875B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=10802292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52112798A Expired - Fee Related JP4131875B2 (ja) 1996-11-01 1997-10-30 爪取り扱い訓練装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6488506B2 (ja)
EP (1) EP0950236B1 (ja)
JP (1) JP4131875B2 (ja)
AT (1) ATE211570T1 (ja)
AU (1) AU4788797A (ja)
CA (1) CA2240276C (ja)
DE (1) DE69709905T2 (ja)
GB (1) GB2304965B (ja)
WO (1) WO1998020474A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2315208A (en) * 1996-07-16 1998-01-28 Donald Edward Tuffery Footstool with dust extraction
US6826973B2 (en) * 2002-12-20 2004-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Heated mechanical arm
JP3852007B2 (ja) * 2003-04-21 2006-11-29 j−sen株式会社 クリップ用爪型カバーとプラスチック製クリップとを組み合わせたクリップセット
US20050095575A1 (en) * 2003-11-03 2005-05-05 Choe Chul H. Nail art training and display device
US7503764B2 (en) * 2005-06-10 2009-03-17 Sandra Reid Brown Manicure training device
WO2009132033A2 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Mattel, Inc. Styling hands
JP5428098B2 (ja) * 2010-02-09 2014-02-26 芳裕 小澤 人体ダミー手部
JP6092294B2 (ja) * 2015-05-18 2017-03-08 株式会社ビューティーネイラー ネイル施術用人造指及び当該人造指と台板とからなるネイル施術用具
USD799119S1 (en) 2015-08-06 2017-10-03 David Simmons Trainer hand
US10223932B1 (en) 2015-09-30 2019-03-05 David Simmons Trainer hand with releasable nail

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3037514A (en) * 1958-09-22 1962-06-05 Maxwell M Lappe Artificial nail and method
US3188753A (en) 1963-06-13 1965-06-15 Superior Plastics Inc Anatomical device
US3277900A (en) * 1964-01-31 1966-10-11 Maxwell M Lappe Method for applying an artificial nail and protecting surrounding nail tissue from irritating nail coating compositions
AT264846B (de) * 1965-06-22 1968-09-10 Inter Taylor Ag Verfahren zum Herstellen künstlicher Finger- und Zehennägel sowie vorgefertigter künstlicher Finger- bzw. Zehennagel
US4332570A (en) * 1976-09-08 1982-06-01 Getty Paul A Anatomical model
DE2925225C2 (de) 1979-06-22 1984-02-16 Grau, Hermann, 7070 Schwäbisch Gmünd Handprothese
US4403442A (en) 1981-10-14 1983-09-13 Josephine Blanco Extendable nails for dolls
US4361160A (en) * 1982-02-01 1982-11-30 Bryce Thomas M Method of forming artificial fingernails
US4466800A (en) * 1982-08-04 1984-08-21 Karl Breiden Finger model
US4671305A (en) * 1985-07-08 1987-06-09 Inverness Corporation Artificial fingernail tip
JPS6446019U (ja) 1987-09-18 1989-03-22
US4974610A (en) * 1989-07-21 1990-12-04 Yuko Orsini Photographic imprinting of artificial fingernails
US5060678A (en) * 1990-05-10 1991-10-29 Bauman Mark L Artificial nail and implantation techniques
JPH05161667A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Chieko Morita 義 指
US5782379A (en) * 1996-02-08 1998-07-21 Hasbro, Inc. Artificial fingernail dispensing device
US5904149A (en) * 1997-07-09 1999-05-18 Ruhl; Florence J. Support device for artificial fingernails
US5901714A (en) * 1998-04-09 1999-05-11 Benkart; Marilyn L. Nail polish template

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998020474A1 (en) 1998-05-14
US6488506B2 (en) 2002-12-03
GB2304965B (en) 1997-09-24
ATE211570T1 (de) 2002-01-15
US20020127520A1 (en) 2002-09-12
JP2001508552A (ja) 2001-06-26
EP0950236B1 (en) 2002-01-02
CA2240276C (en) 2007-03-27
GB9622770D0 (en) 1997-01-08
CA2240276A1 (en) 1998-05-14
AU4788797A (en) 1998-05-29
DE69709905T2 (de) 2002-08-22
DE69709905D1 (de) 2002-02-28
EP0950236A1 (en) 1999-10-20
GB2304965A (en) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5076569A (en) Contoured grip for exercising the hand
Davidson Haptic judgments of curvature by blind and sighted humans.
JP4131875B2 (ja) 爪取り扱い訓練装置
US4483328A (en) Chiropractic instrument
KR20160135637A (ko) 인공 손톱 시술용 인조 손가락 및 이 인조 손가락과 지지판으로 이루어지는 인공 손톱 시술 용구
US4770195A (en) Finger massaging device
Lanteri Modelling and sculpting the human figure
US20030131710A1 (en) Hand exercise device
CA3018854A1 (en) Pressure application device and method
US20060281054A1 (en) Manicure training device
US10223932B1 (en) Trainer hand with releasable nail
JPWO2018199298A1 (ja) 皮下組織療法施術器
JP2009268606A (ja) フットケア練習装置及びフットケア練習方法
US20070198054A1 (en) Acupressure tool
US20040191740A1 (en) Visual aid for using contact lenses
JP2019216938A (ja) ネイル実技用模擬セット、模擬ハンド、ネイルチップ、及びネイルケアの実技方法
KR102628957B1 (ko) 슈가링 글러브 장치 및 방법
US4829988A (en) Tendon depressor
JP3241315U (ja) 手型模型
US11213452B2 (en) Massage device and method of use
JP3168569U (ja) ネイル練習ハンドモデルと練習台
US20220028300A1 (en) Medical training aid to simulate live patient experience
JP2000333731A (ja) ネイルケア練習用具
US20240207135A1 (en) Tip For Massage Gun Head
Rubino Sculpting the Figure in Clay: An Artistic and Technical Journey to Understanding the Creative and Dynamic Forces in Figurative Sculpture

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080529

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees