JP4127257B2 - Karaoke video recording system - Google Patents

Karaoke video recording system Download PDF

Info

Publication number
JP4127257B2
JP4127257B2 JP2004277140A JP2004277140A JP4127257B2 JP 4127257 B2 JP4127257 B2 JP 4127257B2 JP 2004277140 A JP2004277140 A JP 2004277140A JP 2004277140 A JP2004277140 A JP 2004277140A JP 4127257 B2 JP4127257 B2 JP 4127257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
video
input
karaoke
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004277140A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005043915A (en
Inventor
幸男 竹本
哲也 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2004277140A priority Critical patent/JP4127257B2/en
Publication of JP2005043915A publication Critical patent/JP2005043915A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4127257B2 publication Critical patent/JP4127257B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、カラオケ演奏の演奏音データ及び利用者の歌唱音声データと、その利用者を撮影した映像データなどを、記録用テープに記録させるようにしたカラオケビデオ記録システムに関するものである。   The present invention relates to a karaoke video recording system in which performance sound data of a karaoke performance, user singing voice data, video data of the user, and the like are recorded on a recording tape.

従来より、例えばカラオケボックスや飲食店等においてカラオケシステムが設置され、伴奏音楽に合わせて歌唱して楽しむことができるようにされている。そして、CRT等のモニタに歌詞テロップを表示すると共に、雰囲気を盛り上げるため、その歌詞テロップの背景映像として、カラオケ曲の内容にマッチした映像を表示するといったことが一般に行われている。また、予め準備された映像ではなく、例えばビデオカメラを準備して、歌唱している利用者の姿を撮影し、それを歌詞テロップの背景映像として用いることもなされている。   Conventionally, for example, a karaoke system is installed in a karaoke box, a restaurant, or the like so that it can be sung and enjoyed along with accompaniment music. In addition, a lyrics telop is displayed on a monitor such as a CRT, and an image matching the contents of the karaoke song is generally displayed as a background image of the lyrics telop in order to increase the atmosphere. In addition, instead of a video prepared in advance, for example, a video camera is prepared and a singing user's figure is photographed and used as a background video of lyrics telop.

ところで、カラオケで楽しんでいる自分の姿を音声と映像で記録として残しておきたいと考える場合、あるいは、例えばカラオケ選手権大会や新人歌手発掘のためのオーディションなどにビデオ映像を送る場合には、家庭用ビデオカメラなどをカラオケボックスなどに持参して撮影しなければならなかった。もちろん、物理的には可能であるが、実際には、自分自身で、あるいは他の人に手伝ってもらって録画しなければならない。また、カラオケ演奏音や自分が歌っている歌唱音声はスピーカから発音されたものを録音することとなり、周囲の雑音なども入り、クリアなものとはなり難い。   By the way, if you want to keep a record of your own karaoke experience in audio and video, or if you want to send a video image to a karaoke championship or an audition for finding a new singer, I had to bring a video camera for a karaoke box and shoot. Of course it is physically possible, but in practice you have to record it yourself or with the help of others. Also, the karaoke performance sound and the singing voice sung by me are recorded as they are uttered from the speaker.

このような現状に着目し、従来のカラオケ装置を基に工夫することで、利用者がカラオケ演奏を伴奏として歌唱しているところを、映像と音声にて記録した記録用テープを得るという新規サービスを実現するためのシステムを提供することを目的とする。   A new service that obtains recording tapes that record video and audio when users are singing with accompaniment of karaoke performance by focusing on the current situation and devising based on the conventional karaoke equipment It aims at providing the system for realizing.

この目的を達成するためになされた請求項1に記載の発明は、選択されたカラオケ曲の楽音情報を再生してカラオケ演奏を実行するカラオケ演奏手段と、利用者の歌唱音声を入力するための音声入力手段と、利用者の姿を撮影した映像を入力するための映像入力手段と、カラオケ演奏手段によって実行されたカラオケ演奏の演奏音データと、音声入力手段によって入力された利用者の歌唱音声データと、映像入力手段によって撮影され入力された映像データを、記録用テープに記録させる録画録音手段とを備えるカラオケビデオ記録システムであって、録画録音手段は、カラオケ演奏の開始前、終了後の少なくともいずれか一方において、映像入力手段によって撮影され入力された利用者の姿の映像及び音声入力手段を介して入力された利用者の音声も記録するよう構成されており、さらに、各種情報を表示可能な表示手段と、録画録音手段による記録を開始する前に、記録用テープの種別に従った記録タイプを選択入力するための選択入力手段と、録画録音手段による記録を開始する前に、選択入力手段によって選択入力された記録タイプに応じたタイトル表示を表示手段に行わせる処理、映像入力手段によって撮影され入力された利用者の姿の映像を表示手段に表示させる処理、カラオケ演奏手段によるカラオケ演奏の開始前に利用者が音声入力をすべき内容を表示手段に表示させる処理、およびカラオケ演奏手段によってカラオケ演奏を行わせる処理が含まれるリハーサル処理を実行させるリハーサル制御手段と、リハーサル制御手段によってリハーサル処理が実行され、且つ録画録音手段による記録を開始した後に、選択入力手段によって選択入力された記録タイプに応じたタイトル表示を表示手段に行わせる処理、映像入力手段によって撮影され入力された利用者の姿の映像を表示手段に表示させる処理、カラオケ演奏手段によるカラオケ演奏の開始前に利用者が音声入力をすべき内容を表示手段に表示させる処理、カラオケ演奏手段によってカラオケ演奏を行わせる処理、およびカラオケ演奏手段によるカラオケ演奏の終了後に利用者が音声入力をすべき内容を表示手段に表示させる処理が含まれる本番処理を実行させる本番制御手段と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve this object, the invention according to claim 1 is characterized in that the karaoke performance means for reproducing the musical tone information of the selected karaoke song and executing the karaoke performance, and the user's singing voice are input. Voice input means, video input means for inputting a video of the user's appearance, performance sound data of karaoke performance performed by karaoke performance means, and user singing voice input by voice input means A karaoke video recording system comprising data and video recording means for recording video data photographed and input by video input means on a recording tape, wherein the video recording means is before and after the karaoke performance is started. At least one of the images taken by the image input means and input by the user and the use input via the sound input means Voice is also configured to record, further, a display capable of displaying means various kinds of information, before starting the recording by recording recording means, for selectively inputting the recording type according to the type of the recording tape A process for causing the display means to display a title according to the recording type selected and input by the selection input means before the recording by the selection input means and the recording and recording means, and a user photographed and input by the video input means The display means displays the video image on the display means, the display means displays the content that the user should input before starting the karaoke performance by the karaoke performance means, and the karaoke performance means performs the karaoke performance. Rehearsal control means for executing the rehearsal process including the rehearsal process, and the rehearsal process is executed by the rehearsal control means, and After starting recording by the recording and recording means, a process for causing the display means to display a title according to the recording type selected and input by the selection input means, and displaying the image of the user imaged and input by the video input means Processing to be displayed on the means, processing to display on the display means the contents that the user should input before starting the karaoke performance by the karaoke performance means, processing to cause the karaoke performance means to perform karaoke performance, and karaoke by the karaoke performance means And a production control means for executing a production process including a process for causing the display means to display a content to be input by the user after the performance is finished .

このような構成のカラオケビデオ記録システムによれば、カラオケ演奏手段が、選択されたカラオケ曲の楽音情報を再生してカラオケ演奏を実行するため、利用者はそのカラオケ演奏を伴奏として歌唱し、いわゆる「カラオケ」としての利用ができる。そして、利用者の歌唱音声はマイクロフォンなどの音声入力手段を介して入力され、また、例えばテレビカメラなどの映像入力手段によって、歌唱している利用者の姿は撮影され入力される。このようにカラオケ演奏手段によって実行されたカラオケ演奏の演奏音データと、音声入力手段によって入力された利用者の歌唱音声データと、映像入力手段によって撮影され入力された映像データは、録画録音手段によって記録用テープに記録させることができる。このため、利用者は、自分がカラオケ演奏を伴奏として歌唱しているところを、映像と音声にて記録した記録用テープを得ることができる。本発明においては、このようにカラオケ演奏を伴奏として歌唱しているところを映像と音声にて記録したものを「カラオケビデオ」と呼ぶこととする。そして、このカラオケビデオを記録した記録用テープは種々の使い途がある。   According to the karaoke video recording system having such a configuration, since the karaoke performance means reproduces the musical tone information of the selected karaoke song and executes the karaoke performance, the user sings the karaoke performance as an accompaniment, so-called It can be used as a “karaoke”. Then, the user's singing voice is inputted through voice input means such as a microphone, and the appearance of the singing user is photographed and inputted by video input means such as a television camera. The performance data of the karaoke performance performed by the karaoke performance means, the user singing voice data input by the voice input means, and the video data photographed and input by the video input means are recorded by the recording and recording means. It can be recorded on a recording tape. For this reason, the user can obtain the recording tape which recorded the place which he is singing as an accompaniment by a video and an audio | voice. In the present invention, the singing with karaoke performance as an accompaniment is recorded as video and voice as “karaoke video”. And the recording tape which recorded this karaoke video has various uses.

(1)例えば、自分が登場しているカラオケビデオを自分自身で再度見ることができるので、単純に自分用の記録として楽しめる。従来において同様のビデオを作成しようとすると、例えば家庭用ビデオカメラをカラオケボックス等に持参し、自分で、あるいは他の人に手伝ってもらって録画録音しなければならず、非常に面倒である。また、家庭用ビデオカメラで記録する場合には、カラオケ演奏音や自分が歌っている歌唱音声はスピーカから発音されたものを録音することとなり、周囲の雑音なども入り、クリアなものとはなり難い。   (1) For example, since a karaoke video in which he / she appears can be viewed again by himself / herself, it can be enjoyed simply as a record for himself / herself. Conventionally, if a similar video is to be created, for example, a home video camera must be brought to a karaoke box or the like and recorded by himself or with the help of another person, which is very troublesome. In addition, when recording with a home video camera, the karaoke performance sound and the singing voice that you sing are recorded from the speaker, and the surrounding noise is also included, making it clear. hard.

それに対して、本カラオケビデオ記録システムによれば、利用者は今までカラオケを楽しんできたのと同様にカラオケ演奏を伴奏として歌うだけでよく、カラオケビデオの記録は装置側が自動的に行ってくれるので非常に便利である。また、カラオケ演奏音や自分が歌っている歌唱音声は音声信号状態で直接記録することができ、周囲雑音などに影響されずクリアなものとなる。   On the other hand, according to this karaoke video recording system, the user only has to sing with karaoke performance as if he had enjoyed karaoke until now, and the karaoke video is automatically recorded by the device side. So it is very convenient. Also, karaoke performance sounds and singing voices sung by oneself can be recorded directly in the state of audio signals, and are clear without being affected by ambient noise.

(2)また、例えばカラオケ選手権大会や有望な新人歌手発掘のためのオーディションなどにおける審査等が容易にできるようになる。つまり、従来は、参加希望者は自分の歌唱音声を録音機材を用いて音楽テープに記録したり、あるいは家庭用ビデオ装置でビデオテープに録画し、そのテープを大会開催委員会まで送るといった手順が一般的であった。したがって、この場合も、上記(1)と同様に、家庭用ビデオカメラを持参して、自分であるいは他の人に手伝ってもらって録画しなければならなかった。   (2) In addition, for example, it becomes possible to easily judge in a karaoke championship or an audition for finding a promising new singer. In other words, in the past, participants would like to record their singing voice on a music tape using recording equipment, or record it on a video tape using a home video device and send the tape to the convention organizing committee. It was general. Therefore, in this case as well as in the above (1), it was necessary to bring a home video camera and record it by himself or with the help of another person.

それに対して、本カラオケビデオ記録システムによれば、上述したようにカラオケビデオの記録は装置側が自動的に行ってくれるので非常に便利であり、カラオケ選手権大会に参加したい人は、このカラオケビデオを記録した記録用テープを送ればよい。また、オーディションに応募するためのプロモ−ションビデオとしても、このカラオケビデオを利用できる。   On the other hand, according to the karaoke video recording system, as described above, the karaoke video recording is performed automatically by the apparatus side, which is very convenient. If you want to participate in the karaoke championship, What is necessary is just to send the recorded recording tape. This karaoke video can also be used as a promotion video for applying to auditions.

(3)さらに、自分の姿及び自分の音声が記録されているので、ビデオレター的な使い方も考えられる。特に、音声入力手段を介してメッセージも含めれば十分なビデオレターとなる。何も歌っている場合にしか音声入力手段から音声入力できないわけではなく、カラオケ演奏が始まる前や演奏中、あるいは演奏後においてメッセージなどを入れれば、使途範囲も拡がる。   (3) Furthermore, since my figure and my voice are recorded, it can be used like a video letter. In particular, if a message is included via voice input means, a sufficient video letter is obtained. The voice input means can only be used when singing anything, and if the message is inserted before, during or after the performance of the karaoke performance, the range of use can be expanded.

そして本カラオケビデオ記録システムによれば、リハーサル制御手段が、録画録音手段による記録を開始する前に、選択入力手段によって選択入力された記録タイプに応じたタイトル表示を表示手段に行わせる処理、映像入力手段によって撮影され入力された利用者の姿の映像を表示手段に表示させる処理、カラオケ演奏手段によるカラオケ演奏の開始前に利用者が音声入力をすべき内容を表示手段に表示させる処理、およびカラオケ演奏手段によってカラオケ演奏を行わせる処理が含まれるリハーサル処理を実行させる。
カラオケ演奏の開始前、終了後の少なくともいずれか一方において、利用者の姿の映像や利用者の音声も記録する一例として、システム側からの質問に答えることで、自己紹介や感想や自己アピールあるいはメッセージなどを音声入力する点を上述した。しかし、いきなり質問されてもなかなか適切な答えが出てこない場合も想定される。しかし、システム側において、利用者からの回答が遅くなったり全くない場合に適切な対処をさせることは難しい。つまり、あくまで一方的に質問内容などを報知するだけであり、現実的には、回答の有無には関係なく、報知後に所定時間が経過すれば、次の質問内容を報知したり、カラオケ演奏を開始したりする。このように基本的にはやり直しがきかないので、本カラオケビデオ記録システムの場合には、記録自体はしないが、記録する場合と同様の手順にて所定の処理を実行する。これにより利用者がリハーサルを体験できる。
According to the present karaoke video recording system, the rehearsal control means causes the display means to display a title according to the recording type selected and input by the selection input means before starting the recording by the recording and recording means. A process for displaying on the display means a video of the user imaged and input by the input means, a process for displaying on the display means the contents that the user should input before starting the karaoke performance by the karaoke performance means, and A rehearsal process including a process for performing a karaoke performance by the karaoke performance means is executed.
As an example of recording the video of the user and the audio of the user at least either before or after the start of the karaoke performance, answering questions from the system side, introducing self-introduction, impressions, self-appeal or As described above, a voice message or the like is input. However, even if a question is asked suddenly, it may be difficult to get an appropriate answer. However, it is difficult for the system side to take an appropriate action when the answer from the user is slow or not at all. In other words, it only informs the contents of the question unilaterally, and in reality, regardless of whether there is an answer or not, if a predetermined time elapses after the notification, the next question content is informed or karaoke performance is performed. Or start. In this way, basically it is impossible to redo, so in the case of this karaoke video recording system, the recording itself is not performed, but the predetermined processing is executed in the same procedure as in the case of recording. This allows users to experience rehearsals.

なお、このリハーサルについては、上述した事情を鑑みると、利用者が質問に答えるような部分は本番通りに行うことが望ましいが、カラオケ演奏については適宜省略してもよい。例えば前奏(イントロ)部分が極端に長い場合には短くしてもよいし、演奏自体も1番のみ演奏するだけでもよい。   In consideration of the above-described circumstances, it is desirable to perform the rehearsal as the part in which the user answers the question according to the actual performance, but the karaoke performance may be omitted as appropriate. For example, when the prelude (intro) portion is extremely long, it may be shortened, or the performance itself may be performed only by No. 1.

また、このシステムにおいては、請求項2に示すように、利用者がリハーサル終了の指示を入力するための指示入力手段を備え、リハーサル制御手段は、指示入力手段によってリハーサル終了指示が入力された場合には、リハーサル処理が途中であっても強制的に終了させるようにしてもよい。例えば何度も利用している利用者にとっては、リハーサルをする必要がないと考える場合もあり、その場合には利用者の意志で終了させられる方が便宜上好ましい。 Further, in this system, as shown in claim 2, when the user has an instruction input means for inputting an instruction to end rehearsal, the rehearsal control means receives a rehearsal end instruction by the instruction input means Alternatively, the rehearsal process may be forcibly terminated even during the rehearsal process . For example, it may be considered that it is not necessary to perform rehearsal for a user who has used the machine many times. In such a case, it is preferable for the user to end the process for the sake of convenience.

以下、本発明が適用された実施形態について図面を用いて説明する。なお、本発明の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることなく、本発明の技術的範囲に属する限り、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。   Embodiments to which the present invention is applied will be described below with reference to the drawings. Needless to say, the embodiments of the present invention are not limited to the following embodiments and can take various forms as long as they belong to the technical scope of the present invention.

まず、図1,2を参照して、実施形態としてのカラオケビデオ記録システムの構成を説明する。本実施形態のカラオケビデオ記録システムは、コマンダ1と、録画制御装置50と、VTR装置70などを備えている。なお、これらは全て一体化して構成することもできるが、ここでは、従来からカラオケ装置として普及しているコマンダ1と、例えばテレビ番組などを録画し、再生するため家庭用としても普及している通常のVTR装置70を用いた構成例として説明する。   First, the configuration of a karaoke video recording system as an embodiment will be described with reference to FIGS. The karaoke video recording system of this embodiment includes a commander 1, a recording control device 50, a VTR device 70, and the like. All of these can be integrated, but here, the commander 1 that has been widely used as a karaoke apparatus, and for home use for recording and playing, for example, a TV program, are also used here. A configuration example using a normal VTR device 70 will be described.

コマンダ1は、図示しないホストコンピュータから通信によって配信される字幕情報及びMIDIデータからなる演奏データをデータ圧縮して記憶している。ホストコンピュータとの通信は、公衆回線網を使用して両装置を接続した上で、演奏データを、送信側であるホストコンピュータはモデム部11によって変調して出力し、受信側であるコマンダ1はモデム部11によって信号を復調して受信することで行っている。利用者からの曲の演奏指定に対して前記圧縮処理された演奏データを読み出して、演奏開始前に復元処理し、演奏中に字幕情報をディスプレイで表示するための映像信号に、またMIDI(Musical Instrument Digital Interface)データを音声信号にそれぞれ変換して、字幕の色変えに同期して音声信号を再生することでカラオケ演奏を行う。   The commander 1 compresses and stores performance data including subtitle information and MIDI data distributed by communication from a host computer (not shown). For communication with the host computer, both devices are connected using a public network, and then the performance data is modulated and output by the modem unit 11 on the host computer on the transmission side, and the commander 1 on the reception side This is done by demodulating and receiving the signal by the modem unit 11. The compressed performance data is read out in response to the performance specification of the song from the user, restored before the performance starts, and the subtitle information is displayed on the display during the performance. Instrument Digital Interface) karaoke performance is performed by converting data into audio signals and reproducing the audio signals in synchronism with subtitle color change.

録画制御装置50は、コマンダ1とVTR装置70との間に介在し、コマンダ1から出力された音声あるいは映像データをVTR装置70側へ出力したり、あるいはコマンダ1からの指示に応じてVTR装置70を制御する。   The recording control device 50 is interposed between the commander 1 and the VTR device 70, outputs the audio or video data output from the commander 1 to the VTR device 70 side, or in response to an instruction from the commander 1. 70 is controlled.

また、VTR装置70は、録画制御装置50から出力された音声あるいは映像データを、ビデオテープ100に録画録音することができる。また、ビデオテープ100を再生し
たり、早送りしたり、巻き戻したりすることができる。これらは録画制御装置50からの制御信号に応じて実行する。
Further, the VTR device 70 can record and record the audio or video data output from the recording control device 50 on the video tape 100. In addition, the video tape 100 can be played back, fast forwarded, or rewound. These are executed according to a control signal from the recording control device 50.

続いて、各装置の具体的な構成を説明する。
まず、コマンダ1の構成を図1を参照して説明する。
コマンダ1は、「カラオケ演奏手段」に相当し、さらに「録画録音手段」の一部や「記録制御手段」の一部としても機能するものであって、マイクロコンピュータ(以下「マイコン」と略記する)10と、モデム部11と、操作パネル12と、カレンダクロック13と、ハードディスクドライブ(以下「HDD」と略記する)14と、通信部15と、外付けのマイクロフォン21からの音声信号を入力する音声入力部22と、採点装置23と、MIDI再生部24と、音声制御部25と、外付けのスピーカ27へ音声を出力する音声出力部26と、外付けのビデオカメラ31からの映像信号を入力する映像入力部32と、映像データ作成装置33と、映像制御部34と、外付けのディスプレイ36に対して映像信号を出力する映像出力部35と、を備えている。
Subsequently, a specific configuration of each apparatus will be described.
First, the configuration of the commander 1 will be described with reference to FIG.
The commander 1 corresponds to “karaoke performance means”, and also functions as part of “recording recording means” and part of “recording control means”, and is referred to as a microcomputer (hereinafter abbreviated as “microcomputer”). ) 10, modem unit 11, operation panel 12, calendar clock 13, hard disk drive (hereinafter abbreviated as “HDD”) 14, communication unit 15, and audio signal from external microphone 21 are input. Video signals from an audio input unit 22, a scoring device 23, a MIDI playback unit 24, an audio control unit 25, an audio output unit 26 that outputs audio to an external speaker 27, and an external video camera 31 are received. A video input unit 32 for input, a video data creation device 33, a video control unit 34, and a video output unit 35 for outputting a video signal to an external display 36. , And a.

なお、前記マイコン10は、コマンダ全体の制御を司る制御手段であり、CPU、ROM、RAMなどを備える周知の構成である。
前記モデム部11の役割については上述したが、ホストコンピュータへの送信機能も備えており、電話回線の接続及び切断、送信データの音声帯域信号への変調、音声帯域信号で受信したデータの復調を行う。
The microcomputer 10 is a control unit that controls the entire commander and has a known configuration including a CPU, a ROM, a RAM, and the like.
Although the role of the modem unit 11 has been described above, it also has a transmission function to the host computer, and connects and disconnects a telephone line, modulates transmission data into a voice band signal, and demodulates data received by the voice band signal. Do.

操作パネル12は、「指示入力手段」としても機能し、利用者からのモード選択や曲番号の指定などを受け付けるためのもので、選曲中の番号を表示するための表示部も備えている。なお、選択できるモードとしては、本実施形態の場合は少なくとも通常のカラオケモードとカラオケビデオ記録モードがあり、もちろんそれ以外のモードを備えていてもよい。モード選択は、専用の指定キーを設けてもよいが、演奏したい曲の番号はテンキーを用いて入力するようになっているので、モード選択も、テンキーを用いて行うようにすればよい。なお、選択したデータを確定入力するための確認キーは設けられている。   The operation panel 12 also functions as an “instruction input unit”, and receives a mode selection or song number designation from the user. The operation panel 12 also includes a display unit for displaying the number being selected. As modes that can be selected, there are at least a normal karaoke mode and a karaoke video recording mode in the present embodiment, and of course other modes may be provided. The mode selection may be provided with a dedicated designation key. However, since the number of the song to be played is input using the numeric keypad, the mode selection may be performed using the numeric keypad. A confirmation key for confirming and inputting the selected data is provided.

また、カレンダクロック13は、現在日付、現在時刻を常にカウントしていて、マイコン10に通知する。
HDD14は、ホストコンピュータから送られてくる演奏データを蓄積記憶すると共に、詳しくは後述するが静止画データも備えている。
The calendar clock 13 always counts the current date and the current time and notifies the microcomputer 10 of the current date and time.
The HDD 14 accumulates and stores performance data sent from the host computer, and also includes still image data, which will be described in detail later.

通信部15は、録画制御装置50側の通信部52(図2に示す)と通信ライン(例えばRS232C)によって接続されており、コマンダ1側のマイコン10と録画制御装置50側のマイコン55(図2に示す)との間でのデータ通信を実現するためのものである。   The communication unit 15 is connected to a communication unit 52 (shown in FIG. 2) on the recording control device 50 side by a communication line (for example, RS232C), and the microcomputer 10 on the commander 1 side and the microcomputer 55 on the recording control device 50 side (FIG. 2) to realize data communication with the device.

また、MIDI再生部24は、演奏データ中のMIDIデータをアナログ音声信号に変換して音声制御部25へ出力する。この音声制御部25へは、マイクロフォン21からの音声信号も音声入力部22を介して入力されており、音声制御部25は、MIDI再生部24で生成された音声信号と、マイクロフォン21側から入力された音声信号をミキシングして増幅し、音声出力部26を介して録画制御装置50側の音声入力部51(図2に示す)へ出力する。   The MIDI playback unit 24 converts the MIDI data in the performance data into an analog audio signal and outputs the analog audio signal to the audio control unit 25. An audio signal from the microphone 21 is also input to the audio control unit 25 via the audio input unit 22, and the audio control unit 25 receives an audio signal generated by the MIDI playback unit 24 and an input from the microphone 21 side. The audio signal thus mixed is amplified and output to the audio input unit 51 (shown in FIG. 2) on the recording control device 50 side via the audio output unit 26.

なお、「音声入力手段」の一部として機能するマイクロフォン21から入力された音声信号は、採点装置23にも入力されており、この採点装置23において採点が実行される。具体的には、カラオケ演奏時にマイコン10から採点情報としてのボーカル情報が転送され、このボーカル情報とマイクロフォン21から入力された音声信号とに基づいて歌唱力を採点する。この採点方法としては、例えば音程の変化・リズム等を採点要素として歌
唱音声をボーカル情報と比較し、歌唱音声がどの程度ボーカル情報に近いかによって採点することが考えられる。音程要素であれば、例えば所定時間毎に両者の一致具合いなどをカウントし、そのカウント数に基づいて得点を決定したりする。最初の持ち点を100点として、それから減点していく方法も考えられる。このように、所定の採点タイミングで採点された歌唱得点は、採点装置23内のメモリ(図示せず)に更新されながら記憶される。
The voice signal input from the microphone 21 that functions as a part of the “voice input means” is also input to the scoring device 23, and scoring is executed in the scoring device 23. Specifically, vocal information as scoring information is transferred from the microcomputer 10 at the time of karaoke performance, and the singing ability is scored based on this vocal information and a voice signal input from the microphone 21. As this scoring method, for example, singing voice is compared with vocal information using a change in pitch, rhythm, etc. as a scoring element, and scoring is performed depending on how close the singing voice is to vocal information. If it is a pitch element, for example, the degree of coincidence between the two is counted every predetermined time, and a score is determined based on the counted number. A method is also possible in which the initial score is 100 points and then the points are deducted. Thus, the singing score scored at a predetermined scoring timing is stored in the memory (not shown) in the scoring device 23 while being updated.

一方、「映像入力手段」の一部として機能するビデオカメラ31は、歌唱者の姿を撮影するためのものであり、ビデオカメラ31で撮影した映像は映像入力部32を介して映像データ作成装置33へ送られ、この映像データ作成装置33において所定の映像データ化されてマイコン10に送られることとなる。そして、この映像データは映像制御部34へ送られる。   On the other hand, the video camera 31 that functions as a part of the “video input means” is for shooting the appearance of the singer, and the video shot by the video camera 31 is sent to the video data creation device via the video input unit 32. The video data creation device 33 converts the video data into predetermined video data and sends it to the microcomputer 10. The video data is sent to the video control unit 34.

映像制御部34は、演奏データ中の字幕データをMIDI再生部24での演奏処理に同期してディスプレイ36にて表示可能な映像信号に変換し、上述の歌唱者の姿を撮影した映像データを背景映像とし、それに字幕データをスーパーインポーズする。そして、映像出力部35を介して録画制御装置50側の映像入力部53(図2に示す)へ出力する。   The video control unit 34 converts the subtitle data in the performance data into a video signal that can be displayed on the display 36 in synchronization with the performance processing in the MIDI playback unit 24, and the video data obtained by photographing the above-described singer's appearance. The background video is used, and the caption data is superimposed on it. Then, the video is output to the video input unit 53 (shown in FIG. 2) on the recording control device 50 side via the video output unit 35.

次に、録画制御装置50について説明する。
図2に示すように、録画制御装置50は、コマンダ1の音声出力部26から出力された音声信号を入力するための音声入力部51と、コマンダ1側の通信部15と通信ラインにて接続された通信部52と、コマンダ1の映像出力部35から出力された映像信号を入力するための映像入力部53と、出力調整部54と、マイコン55と、リモコン発光部56と、VTR装置70側へ音声信号を出力する音声出力部57と、同じくVTR装置70側へ映像信号を出力する映像出力部58と、VTR装置70側から出力された音声信号を入力するためのDTMFレシーバ59と、音声入力部51を介してコマンダ1側から入力された音声信号をスピーカ27に出力するための音声出力部61と、その音声出力部61からの出力とVTR装置70側から出力された音声信号とのいずれかを選択切替してスピーカ27へ出力するための音声信号用のセレクタ62と、映像入力部53を介してコマンダ1側から入力された映像信号をディスプレイ36に出力するための映像出力部63と、その映像出力部63からの出力とVTR装置70側から出力された映像信号とのいずれかを選択切替してディスプレイ36へ出力するための映像信号用のセレクタ64と、を備えている。
Next, the recording control device 50 will be described.
As shown in FIG. 2, the recording control device 50 is connected to a voice input unit 51 for inputting a voice signal output from the voice output unit 26 of the commander 1 and a communication unit 15 on the commander 1 side through a communication line. Communication unit 52, video input unit 53 for inputting a video signal output from video output unit 35 of commander 1, output adjustment unit 54, microcomputer 55, remote control light emitting unit 56, and VTR device 70. An audio output unit 57 for outputting an audio signal to the side, a video output unit 58 for outputting an image signal to the VTR device 70 side, a DTMF receiver 59 for inputting an audio signal output from the VTR device 70 side, An audio output unit 61 for outputting an audio signal input from the commander 1 side via the audio input unit 51 to the speaker 27, an output from the audio output unit 61, and the VTR device 70 side An audio signal selector 62 for selectively switching one of the output audio signals to output to the speaker 27, and an image signal input from the commander 1 side via the image input unit 53 is output to the display 36. A video output unit 63 for selecting the video signal and a video signal selector 64 for selectively switching between the video signal output from the video output unit 63 and the video signal output from the VTR device 70 and outputting the selected video signal to the display 36. And.

前記マイコン55は、録画制御装置全体の制御を司る制御手段であり、CPU、ROM、RAMなどを備える周知の構成である。また、図2には示していないが、このマイコン55は、音声信号用のセレクタ62及び映像信号用のセレクタ64を制御することができる。したがって、音声入力部51を介してコマンダ1側から入力された音声信号あるいはVTR装置70側から出力された音声信号とのいずれかを選択切替してスピーカ27へ出力させることができ、また、映像入力部53を介してコマンダ1側から入力された映像信号あるいはVTR装置70側から出力された映像信号のいずれかを選択切替してディスプレイ36へ出力させることができる。なお、ディスプレイ36は「報知手段」としても機能する。 また、コマンダ1側から音声入力部51及び映像入力部53を介して入力された音声信号及び映像信号は、出力調整部54にてVTR装置70側で処理できる形式に調整された後、音声出力部57及び映像出力部58を介してVTR装置70側へ出力される。   The microcomputer 55 is a control unit that controls the entire recording control apparatus, and has a known configuration including a CPU, a ROM, a RAM, and the like. Although not shown in FIG. 2, the microcomputer 55 can control the audio signal selector 62 and the video signal selector 64. Accordingly, either the audio signal input from the commander 1 side via the audio input unit 51 or the audio signal output from the VTR device 70 side can be selected and switched and output to the speaker 27. Either the video signal input from the commander 1 side via the input unit 53 or the video signal output from the VTR device 70 side can be selectively switched and output to the display 36. The display 36 also functions as “notification means”. Also, the audio signal and video signal input from the commander 1 side via the audio input unit 51 and the video input unit 53 are adjusted to a format that can be processed on the VTR device 70 side by the output adjustment unit 54, and then output as audio. It is output to the VTR device 70 via the unit 57 and the video output unit 58.

そして、リモコン発光部56は、VTR装置70側のリモコン受光部74と発光ケーブルによって接続されており、録画制御装置50のマイコン55からの制御信号を赤外線信号としてVTR装置70へ送信する。なお、発光ケーブルにて接続したのは、録画制御装
置50とVTR装置70との位置関係の制限を排除するためである。つまり、発光ケーブルがない場合には、リモコン発光部56から発光された赤外線ビームがVTR装置70側のリモコン受光部74へ到達するような配置をしなければならないため、自ずと位置が制限される。それに対して発光ケーブルによって接続すれば、例えばVTR装置70の側面にリモコン受光部74があった場合でも、録画制御装置50自体をVTR装置70の上部に載置することもでき、配置が制限されないのである。
The remote control light emitting unit 56 is connected to the remote control light receiving unit 74 on the VTR device 70 side by a light emitting cable, and transmits a control signal from the microcomputer 55 of the recording control device 50 to the VTR device 70 as an infrared signal. The reason why the light-emitting cables are connected is to eliminate the restriction on the positional relationship between the recording control device 50 and the VTR device 70. That is, when there is no light-emitting cable, the infrared light beam emitted from the remote control light emitting unit 56 must be arranged so as to reach the remote control light receiving unit 74 on the VTR device 70 side, so the position is naturally limited. On the other hand, if connected by a light emitting cable, for example, even when the remote control light receiving unit 74 is provided on the side surface of the VTR device 70, the recording control device 50 itself can be placed on the VTR device 70, and the arrangement is not limited. It is.

次に、VTR装置70について説明する。
VTR装置70は、一般に普及している周知のものであるので詳しくは説明しないが、ここではいわゆる録画及び再生の両方ができるタイプのものが必要である。図2においては、録画制御装置50側から出力された音声信号を入力するための音声入力部71と、同じく録画制御装置50側から出力された映像信号を入力するための映像入力部72と、ビデオテープ100を再生した場合に再生された音声信号を録画制御装置50側へ出力するための音声出力部73と、同じくビデオテープ100を再生した場合に再生された映像信号を録画制御装置50側へ出力するための映像出力部75と、上述した録画制御装置50側のリモコン発光部56と発光ケーブルにて接続されたリモコン受光部74のみを示している。しかし、当然ながら、ビデオテープ100に対しての録画・録音機能及び再生・早送り・巻き戻し機能を実行するためのテープ駆動機構や制御機構を備えている。これらに関しては、一般的な構成であるのでここでは特に説明しないが、早送り・巻き戻し機能について補足説明しておくと、これらは同じ速度で早送り及び巻き戻しがなされるようにされている。
Next, the VTR device 70 will be described.
The VTR device 70 is a well-known device that has been widely used and will not be described in detail. However, here, a VTR device 70 that can perform both recording and reproduction is required. In FIG. 2, an audio input unit 71 for inputting an audio signal output from the recording control device 50 side, a video input unit 72 for inputting a video signal also output from the recording control device 50 side, An audio output unit 73 for outputting an audio signal reproduced when the video tape 100 is reproduced to the recording control device 50 side, and a video signal reproduced when the video tape 100 is reproduced is also recorded on the recording control device 50 side. Only the video output unit 75 for outputting to the remote controller and the remote control light receiving unit 74 connected to the above-described remote control light emitting unit 56 on the recording control device 50 side by a light emitting cable are shown. However, as a matter of course, a tape drive mechanism and a control mechanism for executing a recording / recording function and a playback / fast forward / rewind function for the video tape 100 are provided. Since these are general configurations, they are not specifically described here. However, if the fast-forward / rewind function is supplementarily described, they are fast-forwarded and rewound at the same speed.

続いて、ビデオテープ100について説明する。
ビデオテープ100は、「記録用テープ」に該当するものであり、このカラオケビデオ記録システムにおけるカラオケビデオの録画専用に作成されたものである。本実施形態の場合には、図11に示すように、記録時間が10分である。なお、上述したVTR装置70にてこのビデオテープ100を早送りあるいは巻き戻した場合、いずれの場合も約40秒で早送りあるいは巻き戻されるようになっている。
Next, the video tape 100 will be described.
The video tape 100 corresponds to a “recording tape” and is created exclusively for recording karaoke video in this karaoke video recording system. In this embodiment, as shown in FIG. 11, the recording time is 10 minutes. When the video tape 100 is fast-forwarded or rewound by the VTR device 70 described above, the video tape 100 is fast-forwarded or rewound in about 40 seconds.

テープの映像記録部分は、例えばいわゆる「ブルーバック」になるような映像かあるいは広告用映像が記憶されている。これは、後述するテープ種別によって広告用映像の記憶の有無や広告内容が異なっている。   The video recording portion of the tape stores, for example, a video that becomes a so-called “blue back” or an advertising video. This is because the presence / absence of advertisement video and advertisement contents differ depending on the type of tape described later.

一方、テープの音声記録部分には、テープ最初から所定時間(例えば10秒間)は信号Aが記録され、テープ最初から30秒間再生した位置には信号Bが所定時間(例えば30秒間)記録されている。この信号Aは「識別信号」に相当し、信号Bが「第2の識別信号」に相当する。これら信号A及びBは、共にDTMF信号として記録されている。   On the other hand, the signal A is recorded in the audio recording portion of the tape for a predetermined time (for example, 10 seconds) from the beginning of the tape, and the signal B is recorded for a predetermined time (for example, 30 seconds) at the position reproduced for 30 seconds from the beginning of the tape. Yes. The signal A corresponds to an “identification signal”, and the signal B corresponds to a “second identification signal”. Both of these signals A and B are recorded as DTMF signals.

DTMF信号は、音声周波数帯域の2つの周波数を組み合わせた混合サイン波形信号である。図12に、DTMF信号の周波数構成を示す。高群周波数は、1209Hz,1366Hz,1477Hz,1633Hzの4つであり、低群周波数は、697Hz,770Hz,852Hz,941Hzの4つである。これらの組み合わせによって、0〜9の数字、A〜Dの英字、*,#の記号を表すことができる。この高群・低群の周波数構成は、音楽や音声に多く現れる調波関係をなるべく避けるよう設定されている。   The DTMF signal is a mixed sine waveform signal that combines two frequencies in the audio frequency band. FIG. 12 shows the frequency configuration of the DTMF signal. The high group frequencies are four of 1209 Hz, 1366 Hz, 1477 Hz, and 1633 Hz, and the low group frequencies are four of 697 Hz, 770 Hz, 852 Hz, and 941 Hz. These combinations can represent numbers 0 to 9, letters A to D, and symbols * and #. The frequency configuration of the high group and low group is set so as to avoid the harmonic relationship that often appears in music and voice as much as possible.

信号Aは、1桁あるいは2桁以上の数字などを表しており、この数字などによって、少なくともテープ種別が表されている。また、場合によってはテープの有効期間も表されている。本実施形態では、テープ種別として3種類が設定されている。具体的には、タイプA,B,Cの3種類であり、これらはそれぞれ一般的な個人記録用、オーディション用、ビデオレター用として設定されている。この内、個人記録用及びオーディション用には映
像記録部分に広告が記録されており、ビデオレター用には広告は記録されていない。そして、ビデオレター用は広告が記録されていないので、テープ価格が1000円とされている。一方、オーディション用の場合には、そのオーディションを開催しているレコード会社などの広告が入れられており、その代わりにテープ価格が無料である。つまりテープ価格の全部をその広告料として転嫁させている。また、個人記録用の場合には、カラオケ店舗自体あるいは関連会社の広告が入れられており、テープ価格が500円とされている。このように、広告が入れられていることによって、テープ価格の一部あるいは全部が広告主に転嫁され、その分、テープ価格が低くなる。但し、ビデオレター用の場合にはカラオケビデオを作成した状態で広告が入っているのが趣がないと考えることもできる。したがって、利用者は、広告の有無や内容、テープ価格を比較考量して選択すればよい。
The signal A represents a number of one digit or more, and at least the tape type is represented by this number. In some cases, the valid period of the tape is also shown. In this embodiment, three types are set as tape types. Specifically, there are three types A, B, and C, which are set for general personal recording, audition, and video letter, respectively. Of these, advertisements are recorded in the video recording portion for personal recording and audition, and no advertisement is recorded for video letters. And since no advertisement is recorded for the video letter, the tape price is set at 1000 yen. On the other hand, in the case of an audition, an advertisement of a record company or the like that holds the audition is inserted, and the tape price is free instead. In other words, the entire tape price is passed on as the advertising fee. In the case of personal records, advertisements of the karaoke store itself or affiliated companies are inserted, and the tape price is 500 yen. In this way, by placing advertisements, part or all of the tape price is passed on to the advertiser, and the tape price is lowered accordingly. However, in the case of a video letter, it can be considered that there is no point in having an advertisement with a karaoke video created. Therefore, the user may select the presence / absence and contents of the advertisement and the tape price with comparative consideration.

また、信号Bは、本実施形態では信号Aの補数を表している。なお、この信号Bについては、例えば単数表を用いた独自の暗号化データであってもよい。
続いて、本実施形態のカラオケビデオ記録システムにおける動作について説明する。
Further, the signal B represents the complement of the signal A in the present embodiment. The signal B may be unique encrypted data using a singular table, for example.
Next, the operation in the karaoke video recording system of this embodiment will be described.

図3は、コマンダ1において実行されるメイン処理を示すフローチャートである。
電源投入後、最初のステップS10では、マイコン10内のRAMの初期化、モデム部11、MIDI再生部24、映像データ作成装置33、映像制御部34の初期化など装置全体の初期化を行う。
FIG. 3 is a flowchart showing main processing executed in the commander 1.
In the first step S10 after the power is turned on, initialization of the entire apparatus such as initialization of the RAM in the microcomputer 10, initialization of the modem unit 11, the MIDI playback unit 24, the video data creation device 33, and the video control unit 34 is performed.

続くS20では、操作パネル12が操作されてカラオケモードの指定がなされているかチェックする。カラオケモードが指定されていれば(S20:YES)、S30へ移行して利用者から指定された曲を演奏処理する周知のカラオケ処理を実行する。このカラオケ処理自体は、特に主要な部分ではないので、詳しい説明は省略する。   In subsequent S20, it is checked whether the operation panel 12 is operated and the karaoke mode is designated. If karaoke mode is designated (S20: YES), it will transfer to S30 and will perform the well-known karaoke process which performs the performance process of the music designated by the user. Since this karaoke processing itself is not particularly a main part, detailed description is omitted.

一方、カラオケモードが指定されていなければ(S20:NO)、S40へ移行する。S40では、操作パネル12が操作されてカラオケビデオ録画モードの指定がなされているかチェックする。カラオケビデオ録画モードが指定されていれば(S40:YES)、S50へ移行してカラオケビデオ録画処理を実行する。このカラオケビデオ録画処理が主要な部分であるので、後で詳しく説明する。   On the other hand, if the karaoke mode is not designated (S20: NO), the process proceeds to S40. In S40, it is checked whether the operation panel 12 is operated and the karaoke video recording mode is designated. If the karaoke video recording mode is designated (S40: YES), the process proceeds to S50 to execute the karaoke video recording process. Since this karaoke video recording process is the main part, it will be described in detail later.

一方、カラオケビデオ録画モードでなければ(S40:NO)、S60へ移行して、他のモードであるかどうか判断する。その他のモードが指定されていれば(S60:YES)、対応する処理を実行してから(S70)、S20へ戻り、そうでなければ(S60:NO)、そのままS20へ戻る。   On the other hand, if it is not karaoke video recording mode (S40: NO), it will transfer to S60 and it will be judged whether it is another mode. If any other mode is designated (S60: YES), the corresponding process is executed (S70), and then the process returns to S20. Otherwise (S60: NO), the process returns to S20 as it is.

それでは、次に、上述したS50にて実行されるサブルーチンでありカラオケビデオ記録処理の内容を図4〜図8のフローチャートを参照して説明する。
図4のフローチャートの最初のステップS110では、ディスプレイ36に「テープをセットして下さい」というテープセットを促す指示メッセージを表示させるための処理を行う。具体的には、その指示メッセージ表示用の映像を映像出力部35から録画制御装置50へ出力し、通信部15を介して録画制御装置50側へ指示メッセージの表示を指令する。録画制御装置50側においては、映像入力部53がコマンダ1から出力された映像を入力し、映像出力部63を介してセレクタ64へ出力する。また、マイコン55は、コマンダ1からの指示メッセージの表示指令を通信部52を介して受け、セレクタ64を映像出力部63側に切り替える。したがって、コマンダ1から出力された「テープをセットして下さい」というテープセットを促す指示メッセージはディスプレイ36に表示されることとなる。
Next, the contents of the karaoke video recording process, which is a subroutine executed in S50 described above, will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
In the first step S110 of the flowchart of FIG. 4, a process for displaying an instruction message for prompting the user to set a tape “Please set a tape” on the display 36 is performed. Specifically, the video for displaying the instruction message is output from the video output unit 35 to the recording control device 50, and the display of the instruction message is instructed to the recording control device 50 side via the communication unit 15. On the recording control device 50 side, the video input unit 53 inputs the video output from the commander 1 and outputs it to the selector 64 via the video output unit 63. Further, the microcomputer 55 receives an instruction message display command from the commander 1 via the communication unit 52 and switches the selector 64 to the video output unit 63 side. Therefore, the instruction message for prompting the user to set the tape “Set the tape” output from the commander 1 is displayed on the display 36.

同メッセージ出力後、S120へ移行する。S120では、さらにディスプレイ36に
「テープセット後、確認キーを操作して下さい」というテープセット確認を促す指示メッセージを表示する。この表示がなされるまでのメッセージデータ及び指令データの流れはS110の場合と同様である。
After outputting the message, the process proceeds to S120. In S120, an instruction message prompting confirmation of the tape set, “Please operate the confirmation key after setting the tape” is further displayed on the display 36. The flow of message data and command data until this display is made is the same as in S110.

同メッセージ出力後、S130へ移行する。S130では、操作パネル12上の確認キーが押下されているかをチェックする。確認キーの押下を検出したら(S130:YES)、S140へ移行する。   After outputting the message, the process proceeds to S130. In S130, it is checked whether the confirmation key on the operation panel 12 is pressed. If pressing of the confirmation key is detected (S130: YES), the process proceeds to S140.

S140では、通信部15を介して録画制御装置50側にテープチェックの開始を指示する。テープチェックの開始指示を受けた録画制御装置50では、図9,10のフローチャートに示す処理を実行し、コマンダ1側に所定の返答、具体的にはテープ種別、テープエラーあるいはテープOKを返答して来る。なお、この詳しい処理内容については後述することとして、図4のフローチャートの説明を続行する。   In S140, the recording control device 50 is instructed to start the tape check via the communication unit 15. Upon receiving the tape check start instruction, the recording control device 50 executes the processing shown in the flowcharts of FIGS. 9 and 10 and returns a predetermined response to the commander 1 side, specifically a tape type, tape error, or tape OK. Come on. The detailed processing contents will be described later, and the description of the flowchart of FIG. 4 will be continued.

続くS150では、ディスプレイ36に「お待ち下さい」というメッセージを表示させ、S160では、その表示させている間に録画制御装置50から返答があるかどうかを判断する。返答があれば(S160:YES)、S170へ移行して、その返答がテープ種別であるかどうかを判断する。詳しくは後述するが、録画制御装置50から返答がされた場合に、返答内容がテープ種別でなければテープエラーである。したがって、返答内容がテープ種別でない場合は(S170:NO)、S180へ移行してテープエラーであることをディスプレイ36に表示し、そのまま本処理ルーチンを終了する。この場合は正規のテープが使用されていないため、例えば管理者などの専門の知識を持った者が所定の処理をしない限り通常処理ができないようにされる。不正使用が実行されたのであり、そのまま放置しておくことは適切でないからである。   In subsequent S150, a message “please wait” is displayed on the display 36, and in S160, it is determined whether or not there is a response from the recording control device 50 during the display. If there is a response (S160: YES), the process proceeds to S170, and it is determined whether or not the response is a tape type. As will be described in detail later, when a response is received from the recording control device 50, if the response content is not a tape type, a tape error has occurred. Therefore, if the response content is not a tape type (S170: NO), the process proceeds to S180, a tape error is displayed on the display 36, and this processing routine is terminated. In this case, since a regular tape is not used, normal processing cannot be performed unless a person with specialized knowledge such as an administrator performs predetermined processing. This is because unauthorized use has been executed and it is not appropriate to leave it as it is.

一方、返答内容がテープ種別である場合は(S170:YES)、S190へ移行し、その返答されたテープ種別に従ったタイプ選択を促す指示メッセージをディスプレイ36に表示させる。具体的には、ディスプレイ36に、選択可能な記録タイプを表示すると共に、「記録タイプを選択し、選択後確認キーを操作して下さい」というメッセージを表示する。   On the other hand, when the response content is the tape type (S170: YES), the process proceeds to S190, and an instruction message for prompting the type selection according to the returned tape type is displayed on the display 36. Specifically, the display 36 displays the selectable recording types and a message “Select a recording type and operate the confirmation key after selection”.

上述したように、テープ種別としてはA(一般的な個人記録用)、B(オーディション用)、C(ビデオレター用)の3つがある。この場合、テープ種別Bのオーディション用テープは、オーディションに用いることを前提としてテープ価格を無料としているので、オーディション専用とすることが好ましい。一方、テープ種別Cのビデオレター用テープは広告がないため1000円であり、広告が入ったテープ種別Aの個人記録用テープの500円より高価である。しかし、実際にはビデオレターとして用いたとしても、広告入りのテープ種別Aのテープで構わないと考える利用者もいる。したがって、テープ種別Bが返答された場合には、記録タイプとしてもオーディション用しか選択できないようにし、それ以外については、一応、どのような記録タイプも選択できるようにすることが考えられる。また、記録タイプとしては、ビデオレター用の中でさらに細分化してもよい。例えば恋人に送る場合、家族に送る場合、友人に送る場合などによってシナリオを変えることはより適切であると考えられるからである。また、個人記録用についても、例えば歌う曲のジャンルが例えばロック、ポップス、演歌といった違いによってもやはりシナリオを変えることがより適切であると考えられるからである。   As described above, there are three types of tapes: A (for general personal recording), B (for audition), and C (for video letter). In this case, the audition tape of the tape type B is free for the tape price on the premise that it is used for the audition. On the other hand, a video letter tape of tape type C is 1000 yen because there is no advertisement, and is more expensive than 500 yen of a tape for personal recording of tape type A in which the advertisement is entered. However, some users think that even if they are actually used as video letters, tapes of type A with advertisements may be used. Therefore, when the tape type B is returned, only the audition type can be selected as the recording type, and any other recording type can be selected for other cases. The recording type may be further subdivided in the video letter. For example, it is considered more appropriate to change the scenario depending on whether it is sent to a lover, sent to a family, or sent to a friend. In addition, for personal recording, for example, it is considered that it is more appropriate to change the scenario depending on the genre of the song to be sung, such as rock, pop, or enka.

そして、いずれかを選択入力した後は、確認キーを操作をする旨も表示する。なお、各タイプの簡単な説明も同時表示させてもよい。同メッセージ出力後、S200へ移行する。   After selecting and inputting either of them, a message indicating that the confirmation key is operated is also displayed. A simple description of each type may be displayed at the same time. After outputting the message, the process proceeds to S200.

S200では、操作パネル12上の確認キーが押下されているかをチェックする。確認キーの押下を検出したら(S200:YES)、S210(図5参照)へ移行する。
S210では、ディスプレイ36に「曲番号を入力し、入力後確認キーを操作して下さい」という曲番号入力を促す指示メッセージを表示させる。同メッセージ出力後、S220へ移行する。
In S200, it is checked whether the confirmation key on the operation panel 12 is pressed. If pressing of the confirmation key is detected (S200: YES), the process proceeds to S210 (see FIG. 5).
In S210, an instruction message for prompting the user to input the song number is displayed on the display 36, such as "Enter the song number and operate the confirmation key after input". After outputting the message, the process proceeds to S220.

S220では、操作パネル12上の確認キーが押下されているかをチェックする。確認キーの押下を検出したら(S220:YES)、S230へ移行する。
S230では、上述したS190,S200での処理において利用者から入力されている記録タイプがA,B,Cのいずれであるかを判定する。タイプAであれば、S240へ移行してタイプAのリハーサル処理ルーチンを実行し、タイプBであれば、S250へ移行してタイプBのリハーサル処理ルーチンを実行し、タイプCであれば、S260へ移行してタイプCのリハーサル処理ルーチンを実行する。これらについては図6を参照して後で詳しく説明する。
In S220, it is checked whether the confirmation key on the operation panel 12 is pressed. If pressing of the confirmation key is detected (S220: YES), the process proceeds to S230.
In S230, it is determined whether the recording type input by the user in the processing in S190 and S200 described above is A, B, or C. If it is type A, the process proceeds to S240 and executes a rehearsal routine of type A, and if it is type B, the process proceeds to S250 and executes a rehearsal process routine of type B. If it is type C, the process proceeds to S260. Transition to execute the type C rehearsal processing routine. These will be described later in detail with reference to FIG.

S240,S250,S260の処理後はS270へ移行し、通信部15を介して録画制御装置50側へ録画開始指示を出す。その後S280へ移行する。
S280では、再度、記録タイプがA,B,Cのいずれであるかを判定し、タイプAであれば、S290へ移行してタイプAの本番処理ルーチンを実行し、タイプBであれば、S300へ移行してタイプBの本番処理ルーチンを実行し、タイプCであれば、S310へ移行してタイプCの本番処理ルーチンを実行する。これらについては図7を参照して後で詳しく説明する。
After the processing of S240, S250, and S260, the process proceeds to S270, and a recording start instruction is issued to the recording control device 50 side via the communication unit 15. Thereafter, the process proceeds to S280.
In S280, it is determined again whether the recording type is A, B, or C. If the recording type is Type A, the process proceeds to S290 to execute the actual processing routine of Type A, and if it is Type B, S300 is performed. The type B production processing routine is executed and the type B production processing routine is executed. If the type C is type C, the processing proceeds to S310 and the type C production processing routine is executed. These will be described later in detail with reference to FIG.

S290,S300,S310の処理が終了した後は、S320へ移行する。S320では、通信部15を介して録画制御装置50側へ録画終了指示を出す。これで本カラオケビデオ録画処理ルーチンを一旦終了し、図3のメインルーチンへ復帰する。   After the processes of S290, S300, and S310 are completed, the process proceeds to S320. In S320, a recording end instruction is issued to the recording control device 50 side via the communication unit 15. This temporarily ends the karaoke video recording processing routine, and returns to the main routine of FIG.

それでは、上述したS240,S250,S260にて実行されるリハーサル処理ルーチンについて図6のフローチャートを参照して説明する。図6は各タイプに共通して実行される処理である。もちろん、タイプの違いに応じて各ステップの具体的内容は異なる場合もあるが、本実施形態ではリハーサル処理がどのような手順で実行されるかを示すことを主眼としているので、タイプ別には説明しない。   Now, the rehearsal processing routine executed in S240, S250, and S260 described above will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 6 is a process executed in common for each type. Of course, the specific contents of each step may differ depending on the type, but in this embodiment, the main purpose is to indicate the procedure in which the rehearsal process is executed. do not do.

まず、図6のフローチャートの最初のステップS410では、各記録タイプに応じたタイトル表示を行う。このタイトル表示用の画像データと必要ならBGM用の楽音データは、HDD14に予め記憶させておく。なお、このタイトル表示には日付を入れることも考えられる。この場合には、カレンダクロック13からのデータに基づいて、マイコン10から映像制御部34へ日付用のデータを送り、タイトル画面に合成させればよい。   First, in the first step S410 of the flowchart of FIG. 6, title display corresponding to each recording type is performed. The title display image data and, if necessary, BGM tone data are stored in the HDD 14 in advance. Note that the title display may include a date. In this case, the date data may be sent from the microcomputer 10 to the video control unit 34 based on the data from the calendar clock 13 and combined with the title screen.

そして、続くS420にてカラオケ演奏時に有効となる音響的効果機能(エフェクタ)を解除する。
S420にてエフェクタ解除した後は、S430へ移行して、カメラ映像への切替を行う。これは、ビデオカメラ31にて撮影した利用者の姿の映像を出力するように、映像制御部34を制御する。
Then, in the subsequent S420, the acoustic effect function (effector) effective at the time of karaoke performance is canceled.
After canceling the effector in S420, the process proceeds to S430 to switch to the camera video. This controls the video control unit 34 so as to output the video of the user photographed by the video camera 31.

そして、続くS440では、映像制御部34を制御することで、ディスプレイ36に「自己紹介して下さい」という利用者に対して自己紹介を促す指示メッセージを表示させる。同メッセージ出力後、S450では、終了指示入力があるかどうかを判断する。これは、操作パネル12において所定の終了指示操作がなされたかどうかを判断するものであり、もしも終了指示入力があれば(S450:YES)、図7に示すS560へ移行する。
終了指示入力がなければ(S450:NO)、S460へ移行し、所定時間T1が経過したかどうかを判断する。そして、所定時間T1が経過するまでは(S460:NO)、S450での終了指示入力があるかどうかの判断を続け、所定時間T1が経過すると(S460:YES)、S470へ移行する。なお、S440での自己紹介を促す表示をする場合には、例えば「残り時間は○秒です」というような表示を加えてもよい。利用者としてはどの程度残り時間があるか判らないからである。
In subsequent S440, by controlling the video control unit 34, an instruction message prompting the user to introduce himself / herself is displayed on the display 36. After outputting the message, in S450, it is determined whether or not there is an end instruction input. This is to determine whether or not a predetermined end instruction operation has been performed on the operation panel 12. If there is an end instruction input (S450: YES), the process proceeds to S560 shown in FIG.
If there is no end instruction input (S450: NO), the process proceeds to S460, and it is determined whether or not the predetermined time T1 has elapsed. Until the predetermined time T1 elapses (S460: NO), it is determined whether there is an end instruction input in S450. When the predetermined time T1 elapses (S460: YES), the process proceeds to S470. In the case where the display prompting the self-introduction in S440 is performed, for example, a display such as “the remaining time is ○ seconds” may be added. This is because the user does not know how much time is left.

S470では、S420にて解除したエフェクタを復帰させる。そして、S480にて、選択された曲の演奏を開始し、図7に示すS490へ移行する。
S490では、S450と同様、終了指示入力があるかどうかを判断する。終了指示入力がなければ(S490:NO)、S500へ移行し、所定時間T2が経過したかどうかを判断する。そして、所定時間T2が経過するまでは(S500:NO)、S490での終了指示入力があるかどうかの判断を続け、所定時間T2が経過すると(S500:YES)、S510へ移行する。なお、この所定時間T2は、例えばリハーサルが終了するまでの時間としてもよい。
In S470, the effector released in S420 is returned. Then, in S480, the performance of the selected music is started, and the process proceeds to S490 shown in FIG.
In S490, as in S450, it is determined whether there is an end instruction input. If there is no end instruction input (S490: NO), the process proceeds to S500, and it is determined whether or not the predetermined time T2 has elapsed. Until the predetermined time T2 elapses (S500: NO), it is determined whether or not there is an end instruction input in S490. When the predetermined time T2 elapses (S500: YES), the process proceeds to S510. The predetermined time T2 may be a time until the rehearsal is completed, for example.

S510では、テープチェックが終了したかどうかを判断する。図4のS140において録画制御装置50側にテープチェックの開始を指示したが、このテープチェックの開始指示を受けた録画制御装置50では、図9,10のフローチャートに示す処理を実行し、S980,S990に示すように、コマンダ1側に「テープOK」か「テープエラー」なのかを返答して来る。したがって、この返答があるかないかで「テープチェックが終了したかどうか」を判断する。   In S510, it is determined whether the tape check has been completed. In S140 of FIG. 4, the recording control device 50 is instructed to start the tape check. The recording control device 50 that has received this tape check start instruction executes the processing shown in the flowcharts of FIGS. As shown in S990, the commander 1 side is returned as “tape OK” or “tape error”. Therefore, “whether or not the tape check is completed” is determined based on whether or not there is this response.

テープチェックが終了していない場合には(S510:NO)、S490へ戻って、終了指示入力があるかどうかの判断を繰り返す。なお、ここで終了指示がない場合にはS500へ移行するが、この場合には既に所定時間T2が経過しているので、必ずS510へ移行することとなる。   If the tape check has not ended (S510: NO), the process returns to S490, and the determination of whether or not there is an end instruction input is repeated. If there is no end instruction here, the process proceeds to S500. In this case, since the predetermined time T2 has already elapsed, the process always proceeds to S510.

そして、テープチェックが終了した場合には(S510:YES)、S520へ移行し、カラオケ演奏を停止させる。そして、録画制御装置50からの返答に基づいてテープOKかどうかを判断し(S530)、テープOKであれば(S530:YES)、本リハーサル処理ルーチンを終了して、図5のS270へ移行する。一方、テープOKでなければ(S530:NO)、S540に移行し、警告画面表示をディスプレイ36に表示し、そのまま本処理を終了する。この場合も図4のS180と同様、例えば管理者などの専門の知識を持った者が所定の処理をしない限り通常処理ができないようにされる。不正な使用が実行された可能性があるのであり、そのまま放置しておくことは適切でないからである。   When the tape check is completed (S510: YES), the process proceeds to S520, and the karaoke performance is stopped. Then, based on the response from the recording control device 50, it is determined whether or not the tape is OK (S530). If the tape is OK (S530: YES), this rehearsal processing routine is terminated and the process proceeds to S270 in FIG. . On the other hand, if the tape is not OK (S530: NO), the process proceeds to S540, a warning screen display is displayed on the display 36, and the present process ends. In this case as well, as in S180 of FIG. 4, normal processing cannot be performed unless a person with specialized knowledge such as an administrator performs predetermined processing. This is because unauthorized use may have been performed and it is not appropriate to leave it as it is.

また、S490にて終了指示入力があった場合には、S550へ移行してカラオケ演奏を停止させ、続くS560においてテープチェックが終了したかどうかを判断する。テープチェックが終了していない場合には(S560:NO)、S570へ移行して、ディスプレイ36に「お待ち下さい」という画面表示を出してからS560へ戻る。なお、上述したS450にて終了指示入力があった場合には、S560へ移行する。つまり、リハーサル処理として、基本的には本番に近い処理を行うが、利用者の意図で強制的に終了させることができるようにされている。   If an end instruction is input in S490, the process proceeds to S550 to stop the karaoke performance, and in S560, it is determined whether or not the tape check is completed. If the tape check has not been completed (S560: NO), the process proceeds to S570, and a screen display "Please wait" is displayed on the display 36, and then the process returns to S560. If an end instruction is input in S450 described above, the process proceeds to S560. That is, as the rehearsal process, a process close to the actual process is basically performed, but the process can be forcibly terminated by the user's intention.

次に、上述した図5のS290,S300,S310にて実行される本番処理ルーチンについて図8のフローチャートを参照して説明する。図8は各タイプに共通して実行される処理である。もちろん、この場合も上述したリハーサルの場合と同様に、タイプの違いに応じて各ステップの具体的内容は異なる場合もあるが、本実施形態では本番処理がどの
ような手順で実行されるかを示すことを主眼としているので、タイプ別には説明しない。
Next, the actual processing routine executed in S290, S300, and S310 of FIG. 5 described above will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 8 shows processing executed in common for each type. Of course, in this case as well, as in the case of the rehearsal described above, the specific content of each step may differ depending on the type, but in this embodiment, the procedure for performing the actual process is determined. Since the main purpose is to show, it will not be described for each type.

まず、図8のフローチャートの最初のステップS610では、各記録タイプに応じたタイトル表示を行い、続くS620にてカラオケ演奏時に有効となる音響的効果機能(エフェクタ)を解除する。   First, in the first step S610 of the flowchart of FIG. 8, the title display corresponding to each recording type is performed, and in the subsequent S620, the acoustic effect function (effector) effective at the time of karaoke performance is released.

S620にてエフェクタ解除した後は、S630へ移行して、カメラ映像への切替を行い、続くS640では、ディスプレイ36に「自己紹介して下さい」という利用者に対して自己紹介を促す指示メッセージを表示させる。   After canceling the effector in S620, the process proceeds to S630 to switch to the camera image, and in the subsequent S640, an instruction message for prompting the user to introduce himself / herself on the display 36 is displayed on the display 36. Display.

同メッセージ出力後、S650では所定時間T1が経過したかどうかを判断する。そして、所定時間T1が経過すると(S650:YES)、S660へ移行し、S620にて解除したエフェクタを復帰させる。そして、S670にて、選択されたカラオケ曲の演奏が開始され、終了する。   After outputting the message, in S650, it is determined whether or not a predetermined time T1 has elapsed. When the predetermined time T1 elapses (S650: YES), the process proceeds to S660, and the effector released in S620 is returned. Then, in S670, the performance of the selected karaoke piece is started and ended.

その後、S680において、カラオケ演奏時に有効となっていたエフェクタを解除し、続くS690では、利用者に対して歌った感想などを述べることを促す指示メッセージをディスプレイ36に表示させる。   After that, in S680, the effector that was effective at the time of karaoke performance is released, and in the subsequent S690, an instruction message that prompts the user to describe the sung impression is displayed on the display 36.

同メッセージ出力後、S700では所定時間T3が経過したかどうかを判断し、所定時間T3が経過すると(S700:YES)、この本番処理ルーチンを終了して、図5のS320へ移行する。   After the output of the message, in S700, it is determined whether or not a predetermined time T3 has elapsed. When the predetermined time T3 has elapsed (S700: YES), this production processing routine is terminated, and the process proceeds to S320 in FIG.

ところで、上述した図4のS140においては録画制御装置50側にテープチェックの開始を指示した。そして、テープチェックの開始指示を受けた録画制御装置50では、所定の処理を実行した後、コマンダ1側にテープ種別を返答したり、テープOKやテープエラーを返答すると説明した。この詳しい処理内容について、図9,10のフローチャートを参照して説明する。   By the way, in S140 of FIG. 4 described above, the recording control device 50 is instructed to start a tape check. In the recording control device 50 that has received the tape check start instruction, after executing predetermined processing, the tape type is returned to the commander 1 side, or a tape OK or tape error is returned. The details of the processing will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

図9の最初のステップS810では、VTR装置70に対して巻き戻し(REW)指示を出す。なお、この指示はリモコン発光部56を介して出力する。そして、続くS820にて60秒待機した後、続くS830では、VTR装置70に対して停止(STOP)指示を出し、続けて再生(PLAY)指示を出す。   In the first step S810 of FIG. 9, a rewind (REW) instruction is issued to the VTR device 70. This instruction is output via the remote control light emitting unit 56. Then, after waiting for 60 seconds in the subsequent S820, in the subsequent S830, a stop (STOP) instruction is issued to the VTR device 70, and a playback (PLAY) instruction is subsequently issued.

この後、信号Aを検出できたかどうかを判断する。図11を参照して上述したように、ビデオテープ100は記録時間が10分であり、テープの最初から所定時間分は信号Aが記録されている。したがって、S830での再生指示に応じて信号Aが再生されると、VTR装置70の音声出力部73から出力されて録画制御装置50のDTMFレシーバ59に入力し、DTMFレシーバ59にて検知されてる。録画制御装置50のマイコン55はこのDTMFレシーバ59での検知信号に基づいて信号Aが検出できたかどうかを判断する。   Thereafter, it is determined whether the signal A has been detected. As described above with reference to FIG. 11, the recording time of the video tape 100 is 10 minutes, and the signal A is recorded for a predetermined time from the beginning of the tape. Therefore, when the signal A is reproduced in response to the reproduction instruction in S830, the signal A is output from the audio output unit 73 of the VTR device 70, is input to the DTMF receiver 59 of the recording control device 50, and is detected by the DTMF receiver 59. . The microcomputer 55 of the recording control device 50 determines whether or not the signal A has been detected based on the detection signal from the DTMF receiver 59.

信号Aが検出できない場合には(S840:YES)、S850へ移行して、所定時間T4を経過したかどうか、つまりタイムアウトかどうかを判断する。例えば20秒程度をタイムアウト判定のための所定時間T4として設定しておく。タイムアウトでなければ(S850:NO)、S840へ戻り、タイムアウトとなった場合には(S850:YES)、図10のS990へ移行し、「テープエラー」をコマンダ1側へ返答する。   When the signal A cannot be detected (S840: YES), the process proceeds to S850, and it is determined whether or not a predetermined time T4 has elapsed, that is, whether or not a timeout has occurred. For example, about 20 seconds is set as the predetermined time T4 for time-out determination. If not timed out (S850: NO), the process returns to S840, and if timed out (S850: YES), the process proceeds to S990 in FIG. 10, and "tape error" is returned to the commander 1 side.

一方、信号Aが検出できた場合には(S840:YES)、S860へ移行して、その信号Aに基づいて得た「テープ種別」をコマンダ1側へ返答する。その後、S870へ移
行して、VTR装置70に対して停止(STOP)指示を出し、続けて早送り(FF)指示を出す。そしてS880にて120秒待機した後、続くS890では、VTR装置70に対して停止(STOP)指示を出し、続けて巻き戻し(REW)指示を出す。そしてS900にて60秒待機した後、続くS910でVTR装置70に対して停止(STOP)指示を出し、続けて再生(PLAY)指示を出す。
On the other hand, if the signal A can be detected (S840: YES), the process proceeds to S860, and the “tape type” obtained based on the signal A is returned to the commander 1 side. Thereafter, the process proceeds to S870, where a stop (STOP) instruction is issued to the VTR device 70, and then a fast forward (FF) instruction is issued. Then, after waiting for 120 seconds in S880, in the following S890, a stop (STOP) instruction is issued to the VTR device 70, and then a rewind (REW) instruction is issued. Then, after waiting for 60 seconds in S900, a stop (STOP) instruction is issued to the VTR device 70 in the subsequent S910, and a playback (PLAY) instruction is subsequently issued.

この後、S920にて30秒待機してから、続くS930において、信号Bを検出できたかどうかを判断する。図11を参照して上述したように、ビデオテープ100は記録時間が10分であり、テープの最初から30秒再生した部分から所定時間分だけ信号Bが記録されている。したがって、信号Bが再生されると、VTR装置70の音声出力部73から出力されて録画制御装置50のDTMFレシーバ59に入力し、DTMFレシーバ59にて検知されてる。録画制御装置50のマイコン55はこのDTMFレシーバ59での検知信号に基づいて信号Bが検出できたかどうかを判断する。なお、上述したようにこの信号Bは信号Aにて表している数字の補数が設定されている。したがって、信号Bの表している数字が既に判っている信号Aの表す数字の補数でなければ、適切な信号Bを検出できないと判断する。   Thereafter, after waiting for 30 seconds in S920, it is determined whether or not the signal B has been detected in subsequent S930. As described above with reference to FIG. 11, the video tape 100 has a recording time of 10 minutes, and the signal B is recorded for a predetermined time from the portion of the tape reproduced for 30 seconds from the beginning. Therefore, when the signal B is reproduced, it is output from the audio output unit 73 of the VTR device 70 and is input to the DTMF receiver 59 of the recording control device 50 and detected by the DTMF receiver 59. The microcomputer 55 of the recording control device 50 determines whether or not the signal B has been detected based on the detection signal from the DTMF receiver 59. As described above, the signal B is set to the complement of the number represented by the signal A. Therefore, if the number represented by the signal B is not the complement of the number represented by the signal A that is already known, it is determined that an appropriate signal B cannot be detected.

信号Bが検出できない場合には(S930:YES)、S940へ移行して、所定時間T5を経過したかどうか、つまりタイムアウトかどうかを判断する。例えば90秒程度をタイムアウト判定のための所定時間T5として設定しておく。タイムアウトでなければ(S940:NO)、S930へ戻り、タイムアウトとなった場合には(S940:YES)、S990へ移行し、「テープエラー」をコマンダ1側へ返答する。   When the signal B cannot be detected (S930: YES), the process proceeds to S940, and it is determined whether or not a predetermined time T5 has elapsed, that is, whether or not a time-out has occurred. For example, about 90 seconds is set as the predetermined time T5 for time-out determination. If not timed out (S940: NO), the process returns to S930. If timed out (S940: YES), the process proceeds to S990, and a “tape error” is returned to the commander 1 side.

一方、信号Bが検出できた場合には(S930:YES)、S950へ移行して、VTR装置70に対して停止(STOP)指示を出し、続けて巻き戻し(REW)指示を出す。そしてS960にて30秒待機した後、続くS970でVTR装置70に対して停止(STOP)指示を出す。その後、S980において、今度は「テープOK」をコマンダ1側へ返答する。このテープOKが返答された場合、コマンダ1では、上述した図7のS530にて肯定判断となる。   On the other hand, if the signal B can be detected (S930: YES), the process proceeds to S950, where a stop (STOP) instruction is issued to the VTR device 70, and then a rewind (REW) instruction is issued. Then, after waiting for 30 seconds in S960, a stop (STOP) instruction is issued to the VTR device 70 in the subsequent S970. Thereafter, in S980, “tape OK” is returned to the commander 1 side this time. When this tape OK is returned, the commander 1 makes an affirmative determination in S530 of FIG.

このような図9の処理を実行することでテープチェックができる点についてさらに説明する。
まず、図9に示すような記録時間及び信号が予め記録された専用のビデオテープ100を用いた場合について説明する。上述したように、本実施形態のビデオテープ100をVTR装置70にて早送りあるいは巻き戻した場合、いずれの場合もそれぞれ約40秒で早送りあるいは巻き戻される。したがって、図9のS810,S820に示すように60秒間巻き戻されると、必ず最初まで巻き戻される。したがって、その状態でビデオテープ100を再生すれば、最初から所定時間分は記憶されている信号Aが再生され、必ず検出できることとなる。これにより、市販の生テープが不正に用いられていれば信号Aが検出されず、テープエラーがコマンダ1側へ返答されることとなる(S900)。
The point that the tape check can be performed by executing the processing of FIG. 9 will be further described.
First, a case where a dedicated video tape 100 in which recording time and signals are recorded in advance as shown in FIG. 9 is used will be described. As described above, when the video tape 100 of the present embodiment is fast-forwarded or rewound by the VTR device 70, the video tape 100 is fast-forwarded or rewound in about 40 seconds in either case. Therefore, as shown in S810 and S820 of FIG. 9, when rewinding for 60 seconds, it is always rewound to the beginning. Therefore, if the video tape 100 is played back in this state, the stored signal A is played back for a predetermined time from the beginning and can always be detected. As a result, if a commercially available raw tape is used illegally, the signal A is not detected and a tape error is returned to the commander 1 (S900).

そして、ここで検出された信号Aからテープ種別が判り、そのテープ種別に応じたタイプ選択などがなされる。
一方、例えば、非専用テープとして、例えば一般的に普及している60分や120分の記録時間のビデオテープなどを用い、専用テープであるビデオテープ100をダビングしたものについて説明する。この場合には、信号Aについては同様に検出できるが、信号Bについては検出が不可能となる。なぜなら、図9のS870〜S920に示すように、本実施形態の場合には、120秒間早送りした後で60秒間巻き戻し、その後に30秒間再生してから、信号Bが検出されるかどうかを判断している。120秒間早送りすればテープ最後まで行き、60秒間巻き戻せばテープ最初まで戻る、したがって、その後に30秒
間再生した場合、テープ最初から30秒間再生した位置となる。
Then, the tape type can be determined from the signal A detected here, and the type is selected according to the tape type.
On the other hand, for example, as a non-dedicated tape, for example, a video tape having a recording time of 60 minutes or 120 minutes that is generally used and a video tape 100 that is a dedicated tape will be described. In this case, the signal A can be detected in the same manner, but the signal B cannot be detected. This is because, as shown in S870 to S920 of FIG. 9, in the case of this embodiment, whether or not the signal B is detected after fast-forwarding for 120 seconds and then rewinding for 60 seconds and then playing back for 30 seconds. Deciding. If the tape is fast-forwarded for 120 seconds, it will go to the end of the tape, and if it is rewound for 60 seconds, it will return to the beginning of the tape.

これに対して、記録時間が60分や120分の市販ビデオテープの場合には、120秒間早送りしても最後まで巻き送られず、その後60秒間巻き戻されてもテープの最初までは戻らない。つまり、差し引くと、テープ最初から30秒間「早送り」した位置になる。信号Bはテープ最初から30秒間「再生」した位置に記録されているため、このような非専用テープを用いた不正使用の場合には信号Bが検出されない。このようにすることで簡易的なライトプロテクトが実現され、不正使用を防止することができる。   On the other hand, in the case of a commercial videotape having a recording time of 60 minutes or 120 minutes, even if it is fast-forwarded for 120 seconds, it is not rewound to the end, and even if it is rewound for 60 seconds thereafter, it does not return to the beginning of the tape. . That is, when subtracted, the position is “fast forwarded” for 30 seconds from the beginning of the tape. Since the signal B is recorded at the position “played” for 30 seconds from the beginning of the tape, the signal B is not detected in the case of unauthorized use using such a non-dedicated tape. In this way, simple write protection is realized and unauthorized use can be prevented.

このように不正使用が適切に防止できれば、専用テープであるビデオテープ100に例えばサービス料金や著作権料(複製使用料)を転嫁して徴収することができる。もちろん、使用実績を正確に把握すれば、それに基づいて料金回収は可能であるが、いわゆる後払い制よりは前払い制の方が好ましい。そのため、例えば本実施形態のカラオケビデオ記録装置を購入して営業しているカラオケボックスの経営者に、専用テープであるビデオテープ100を購入させ、それをカラオケビデオ録画システムの利用者に販売してサービスを受けさせることができる。   If unauthorized use can be appropriately prevented in this way, for example, a service fee and a copyright fee (duplication usage fee) can be transferred to the video tape 100, which is a dedicated tape, and collected. Of course, if the usage record is accurately grasped, the fee can be collected based on it, but the prepaid system is preferable to the so-called postpaid system. Therefore, for example, a karaoke box manager who purchases and operates the karaoke video recording apparatus of the present embodiment is allowed to purchase the video tape 100 as a dedicated tape and sell it to the user of the karaoke video recording system. Service can be received.

以上説明した処理が実行されることにより、コマンダ1からは、選択されたタイプに応じた映像信号及び音声信号が順次録画制御装置50側へ出力されていく。そして、録画制御装置50がそれらの映像信号及び音声信号を適宜調整した上でVTR装置70側へ出力する。VTR装置70では、録画制御装置50から入力した映像信号及び音声信号を図示しない録画録音機構を用いて、装着されたビデオテープ100に記録していく。これにより、利用者は所望のタイプによるカラオケビデオが記録されたビデオテープ100を取得することができる。このように、従来のカラオケ装置を基に工夫することで、利用者がカラオケ演奏を伴奏として歌唱しているところを、映像と音声にて記録したビデオテープ100を得るという新規サービスを実現できる。   By executing the processing described above, the commander 1 sequentially outputs the video signal and the audio signal corresponding to the selected type to the recording control device 50 side. Then, the recording control device 50 adjusts the video signal and the audio signal as appropriate and outputs them to the VTR device 70 side. The VTR device 70 records the video signal and audio signal input from the recording control device 50 on the attached video tape 100 using a recording / recording mechanism (not shown). Thereby, the user can acquire the video tape 100 on which the karaoke video of a desired type is recorded. Thus, by devising on the basis of the conventional karaoke apparatus, a new service can be realized in which the video tape 100 in which the user sings with karaoke performance as an accompaniment is recorded with video and audio.

そして、このビデオテープ100への記録がなされる本番処理の前に、記録はしないが本番と同様の手順にてリハーサル処理が行われる。これにより、例えばいきなり自己紹介を促されたり、予期しない質問がされることにより、その回答にとまどってしまい、十分な回答がされない内に次の処理に移行してしまうことが少なくなる。したがって、基本的にはやり直しがきかないカラオケビデオの作成において、利用者がリハーサルを体験できることは有益である。   Then, before the actual processing for recording on the video tape 100, the rehearsal processing is performed in the same procedure as the actual but not recorded. As a result, for example, when a self-introduction is suddenly prompted or an unexpected question is asked, the answer is confused, and it is less likely that the process proceeds to the next process without a sufficient answer. Therefore, it is beneficial for the user to experience rehearsal in creating a karaoke video that is basically irreversible.

また、本実施形態においては、カラオケビデオを作成するにあたり、カラオケ演奏中以外においては、エフェクトを解除するようにしている。例えば「エコー」や「ボイスチェンジ」などのエフェクタを付与した場合、カラオケ演奏時には効果的であるが、感想やメッセージなどを述べる場合にはふさわしくない場合もある。したがって、カラオケ演奏時以外はエフェクト解除としている。もちろん、カラオケ演奏以外の部分においても積極的に音響的効果を付与したい場合もあるかもしれないので、利用者が操作パネル12を直接操作すれば、カラオケ演奏時以外でもエフェクタを有効とするようにしてもよい。   In this embodiment, when creating a karaoke video, the effect is canceled except during karaoke performance. For example, when an effector such as “echo” or “voice change” is added, it is effective at the time of karaoke performance, but it may not be appropriate when an impression or a message is described. Therefore, the effects are canceled except during karaoke performance. Of course, there may be a case where it is desirable to positively give an acoustic effect to a part other than the karaoke performance. Therefore, if the user directly operates the operation panel 12, the effector is made effective even during the karaoke performance. May be.

また、本実施形態においては、信号Aによってテープ種別を判断し、例えばオーディション用のテープにはオーディション用のカラオケビデオのみしか作成できないようにされている。このため、例えばオーディション用のテープはテープ価格を無料としても、別の用途に援用はされない。したがって、広告主としては、広告を入れておく代わりにテープ価格を肩代わりしても不利益が生じない。   In the present embodiment, the type of tape is determined based on the signal A, and for example, only an audition karaoke video can be created on an audition tape. For this reason, for example, audition tape is not used for other purposes even if the tape price is free. Therefore, for the advertiser, there is no disadvantage if the tape price is taken over instead of putting the advertisement.

ところで、ビデオテープ100内に広告を予め記録しておく場合には、その広告内容によっては有効期間が限定されるものも考えられる。したがって、有効期間が過ぎたものは
使用されないことが望まれる。したがって、例えば信号Aにこの有効期間も含めておくことも考えられる。DTMF信号であれば、容易に有効期間を示すことができる。さらには、信号A中にビデオテープ100個別に設定されたシリアル番号も含めておいても構わない。このシリアル番号は例えば製造番号でよく、主に管理のために用いられる。例えばカラオケビデオのログ情報を記憶しておく場合に、ログ情報にこのシリアル番号も含めておけばよい。
By the way, when an advertisement is recorded in the video tape 100 in advance, it is conceivable that the validity period is limited depending on the content of the advertisement. Therefore, it is desirable not to use those whose validity period has passed. Therefore, for example, it may be possible to include this effective period in the signal A. If it is a DTMF signal, the valid period can be easily indicated. Further, the serial number set individually for the video tape 100 may be included in the signal A. This serial number may be a production number, for example, and is mainly used for management. For example, when storing log information of karaoke video, the serial number may be included in the log information.

また、上記実施形態では信号Aの具体例としてDTMF信号を用いたものを挙げたが、それ以外にも、例えば1KHz,2KHz,3KHzの組み合わせが「1」を表し、1.1KHz,2KHz,3KHzの組み合わせが「2」を表すというように、独自に数個の周波数を組み合わせた独自信号であってもよい。   In the above-described embodiment, a signal DTMF signal is used as a specific example of the signal A. In addition, for example, a combination of 1 KHz, 2 KHz, and 3 KHz represents “1”, and 1.1 KHz, 2 KHz, and 3 KHz. The unique signal may be a combination of several frequencies.

また、上記実施形態においては、構成説明において述べたように、現状を考慮し、従来からカラオケ装置として普及しているコマンダ1と、例えばテレビ番組などを録画し、再生するため家庭用としても普及している通常のVTR装置70を用いた構成例として説明した。この場合には、既存の設備を有効利用できる点で好ましい。   In the above embodiment, as described in the configuration description, the commander 1 that has been widely used as a karaoke apparatus in the past and the home use for recording and playing, for example, a TV program are taken into consideration. The configuration example using the normal VTR device 70 is described. In this case, it is preferable in that existing facilities can be used effectively.

もちろん、コマンダ1に録画制御装置50の機能を加えて一つの装置として構成することもできるし、さらにVTR装置70の機能も加えて一つの装置として構成してもよい。   Of course, the commander 1 can be configured as a single device by adding the function of the recording control device 50, or can be configured as a single device by adding the function of the VTR device 70.

実施形態のカラオケビデオ記録システムの内、主にコマンダの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which mainly shows the structure of the commander in the karaoke video recording system of embodiment. 実施形態のカラオケビデオ記録システムの内、主に録画制御装置及びVTR装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which mainly shows the structure of a video recording control apparatus and a VTR apparatus among the karaoke video recording systems of embodiment. 実施形態のコマンダにおいて実行されるメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process performed in the commander of embodiment. メイン処理中で実行されるカラオケビデオ記録処理の前半を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the first half of the karaoke video recording process performed in the main process. メイン処理中で実行されるカラオケビデオ記録処理の後半を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the second half of the karaoke video recording process performed in the main process. カラオケビデオ記録処理中で実行されるリハーサル処理ルーチンの前半を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the first half of the rehearsal process routine performed during a karaoke video recording process. カラオケビデオ記録処理中で実行されるリハーサル処理ルーチンの後半を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the second half of the rehearsal process routine performed during a karaoke video recording process. カラオケビデオ記録処理中で実行される本番処理ルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the production process routine performed in a karaoke video recording process. 実施形態の録画制御装置にて実行されるテープチェック処理の前半を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the first half of the tape check process performed with the video recording control apparatus of embodiment. 実施形態の録画制御装置にて実行されるテープチェック処理の後半を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the second half of the tape check process performed with the video recording control apparatus of embodiment. 実施形態のビデオテープの記録時間及び予め記憶されている信号などについての説明図である。It is explanatory drawing about the recording time of the video tape of embodiment, and the signal memorize | stored previously. 実施形態のビデオテープに記録されているDTMF信号の周波数構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the frequency structure of the DTMF signal currently recorded on the video tape of embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1…コマンダ 10…マイコン
11…モデム部 12…操作パネル
13…カレンダクロック 15…通信部
21…マイクロフォン 22…音声入力部
23…採点装置 24…MIDI再生部
25…音声制御部 26…音声出力部
27…スピーカ 31…ビデオカメラ
32…映像入力部 33…映像データ作成装置
34…映像制御部 35…映像出力部
36…ディスプレイ
50…録画制御装置 51…音声入力部
52…通信部 53…映像入力部
54…出力調整部 55…マイコン
56…リモコン発光部 57…音声出力部
58…映像出力部 59…DTMFレシーバ
61…音声出力部 62…(音声信号用の)セレクタ
63…映像出力部 64…(映像信号用の)セレクタ
70…VTR装置 71…音声入力部
72…映像入力部 73…音声出力部
74…リモコン受光部 75…映像出力部
100…ビデオテープ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Commander 10 ... Microcomputer 11 ... Modem part 12 ... Operation panel 13 ... Calendar clock 15 ... Communication part 21 ... Microphone 22 ... Voice input part 23 ... Scoring device 24 ... MIDI reproduction part 25 ... Voice control part 26 ... Voice output part 27 ... Speaker 31 ... Video camera 32 ... Video input unit 33 ... Video data creation device 34 ... Video control unit 35 ... Video output unit 36 ... Display 50 ... Recording control device 51 ... Audio input unit 52 ... Communication unit 53 ... Video input unit 54 ... Output adjustment unit 55 ... Microcomputer 56 ... Remote control light emitting unit 57 ... Audio output unit 58 ... Video output unit 59 ... DTMF receiver 61 ... Audio output unit 62 ... Selector (for audio signal) 63 ... Video output unit 64 ... (Video signal) Selector 70 ... VTR device 71 ... Audio input unit 72 ... Video input unit 73 ... Audio output unit 74 ... Remote control light reception 75 ... the video output section 100 ... video tape

Claims (2)

選択されたカラオケ曲の楽音情報を再生してカラオケ演奏を実行するカラオケ演奏手段と、
利用者の歌唱音声を入力するための音声入力手段と、
前記利用者の姿を撮影した映像を入力するための映像入力手段と、
前記カラオケ演奏手段によって実行されたカラオケ演奏の演奏音データと、前記音声入力手段によって入力された利用者の歌唱音声データと、前記映像入力手段によって撮影され入力された映像データを、記録用テープに記録させる録画録音手段と、
を備えることを特徴とするカラオケビデオ記録システムであって、
前記録画録音手段は、前記カラオケ演奏の開始前、終了後の少なくともいずれか一方において、前記映像入力手段によって撮影され入力された利用者の姿の映像及び前記音声入力手段を介して入力された利用者の音声も記録するよう構成されており、
さらに、
各種情報を表示可能な表示手段と、
前記録画録音手段による記録を開始する前に、前記記録用テープの種別に従った記録タイプを選択入力するための選択入力手段と、
前記録画録音手段による記録を開始する前に、前記選択入力手段によって選択入力された記録タイプに応じたタイトル表示を前記表示手段に行わせる処理、前記映像入力手段によって撮影され入力された利用者の姿の映像を前記表示手段に表示させる処理、前記カラオケ演奏手段によるカラオケ演奏の開始前に利用者が音声入力をすべき内容を前記表示手段に表示させる処理、および前記カラオケ演奏手段によってカラオケ演奏を行わせる処理が含まれるリハーサル処理を実行させるリハーサル制御手段と、
前記リハーサル制御手段によってリハーサル処理が実行され、且つ前記録画録音手段による記録を開始した後に、前記選択入力手段によって選択入力された記録タイプに応じたタイトル表示を前記表示手段に行わせる処理、前記映像入力手段によって撮影され入力された利用者の姿の映像を前記表示手段に表示させる処理、前記カラオケ演奏手段によるカラオケ演奏の開始前に利用者が音声入力をすべき内容を前記表示手段に表示させる処理、前記カラオケ演奏手段によってカラオケ演奏を行わせる処理、および前記カラオケ演奏手段によるカラオケ演奏の終了後に利用者が音声入力をすべき内容を前記表示手段に表示させる処理が含まれる本番処理を実行させる本番制御手段と、
を備えることを特徴とするカラオケビデオ記録システム。
Karaoke performance means for playing music performance information by playing music information of the selected karaoke song,
Voice input means for inputting the user's singing voice;
Video input means for inputting a video of the user's appearance;
The performance sound data of the karaoke performance performed by the karaoke performance means, the singing voice data of the user input by the voice input means, and the video data photographed and input by the video input means are recorded on a recording tape. Recording and recording means for recording;
A karaoke video recording system comprising:
The recording and recording means is a video of the user's figure captured and input by the video input means at least one of before and after the end of the karaoke performance, and a usage input via the audio input means Is also configured to record the voice of the person
further,
Display means capable of displaying various information;
A selection input means for selectively inputting a recording type according to the type of the recording tape before starting recording by the recording and recording means;
Before starting recording by the recording / recording means, a process for causing the display means to display a title corresponding to the recording type selected and input by the selection input means, and for a user photographed and input by the video input means A process for displaying an image of the appearance on the display means, a process for displaying on the display means the content that the user should input before starting the karaoke performance by the karaoke performance means, and a karaoke performance by the karaoke performance means. Rehearsal control means for executing rehearsal processing including processing to be performed;
A process for causing the display means to display a title according to a recording type selected and input by the selection input means after rehearsal processing is executed by the rehearsal control means and recording by the recording and recording means is started; A process for displaying on the display means a video of the user's image captured and input by the input means, and a content to be input by the user before the karaoke performance by the karaoke performance means is displayed on the display means. A production process including a process, a process for performing a karaoke performance by the karaoke performance means, and a process for causing the display means to display a content to be input by the user after the karaoke performance by the karaoke performance means is completed. Production control means;
A karaoke video recording system comprising:
請求項1に記載のカラオケビデオ記録システムにおいて、
利用者がリハーサル終了の指示を入力するための指示入力手段を備え、
前記リハーサル制御手段は、前記指示入力手段によってリハーサル終了指示が入力された場合には、リハーサル処理が途中であっても強制的に終了させること、
を特徴とするカラオケビデオ記録システム。
The karaoke video recording system according to claim 1,
An instruction input means for the user to input an instruction to end the rehearsal,
The rehearsal control means forcibly terminates the rehearsal process even when the rehearsal process is in progress when the rehearsal end instruction is input by the instruction input means.
A karaoke video recording system.
JP2004277140A 2004-09-24 2004-09-24 Karaoke video recording system Expired - Fee Related JP4127257B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277140A JP4127257B2 (en) 2004-09-24 2004-09-24 Karaoke video recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277140A JP4127257B2 (en) 2004-09-24 2004-09-24 Karaoke video recording system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13689398A Division JP3653983B2 (en) 1998-05-19 1998-05-19 Karaoke video recording system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005043915A JP2005043915A (en) 2005-02-17
JP4127257B2 true JP4127257B2 (en) 2008-07-30

Family

ID=34270283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004277140A Expired - Fee Related JP4127257B2 (en) 2004-09-24 2004-09-24 Karaoke video recording system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4127257B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005043915A (en) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3879188B2 (en) Music sound reproducing device and music sound reproducing system
US5810598A (en) Video learning system and method
JP3977916B2 (en) Karaoke video recording system and recording tape
JP4471640B2 (en) Music player
JP3653983B2 (en) Karaoke video recording system
JP4127257B2 (en) Karaoke video recording system
JP3963503B2 (en) Music playback device
JP3868552B2 (en) Music playback system
JP3963514B2 (en) Karaoke equipment
JP3024593U (en) Home communication karaoke equipment
JP3871379B2 (en) Music playback device
KR19990009967A (en) Replay Video Matching Method in Karaoke System
JP2006337702A (en) Karaoke service method and karaoke system
JP2002082678A (en) Karaoke terminal device
JP7295777B2 (en) karaoke device
JPH1039885A (en) Musical sound reproducing device
JPH07281687A (en) Video 'karaoke' singing equipment
JP3899149B2 (en) Music generator
JPH09198066A (en) Reproducing device and communication device
JP3868544B2 (en) Music playback device
JPH1115486A (en) Music reproducing device
JP3899595B2 (en) Video playback device
KR0147585B1 (en) Karaoke television set with automatic answering function and executing method thereof
JP3921736B2 (en) Background video playback device for karaoke
JP3994472B2 (en) Video playback device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080505

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees