JP4125240B2 - サーマルサイクリングのためのデバイスおよび方法 - Google Patents

サーマルサイクリングのためのデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4125240B2
JP4125240B2 JP2003564286A JP2003564286A JP4125240B2 JP 4125240 B2 JP4125240 B2 JP 4125240B2 JP 2003564286 A JP2003564286 A JP 2003564286A JP 2003564286 A JP2003564286 A JP 2003564286A JP 4125240 B2 JP4125240 B2 JP 4125240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
thermal cycling
sample
links
sample block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003564286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005515793A (ja
Inventor
ドナルド アール. サンデル,
Original Assignee
アプレラ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプレラ コーポレイション filed Critical アプレラ コーポレイション
Publication of JP2005515793A publication Critical patent/JP2005515793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4125240B2 publication Critical patent/JP4125240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • B01L9/523Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips for multisample carriers, e.g. used for microtitration plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0654Lenses; Optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明は、一般に、サーマルサイクリングデバイスおよびサンプルウェルトレイ中に配置された複数の生物学的サンプルについて核酸増幅を実施する方法に関する。より詳細には、本発明は、1つの局面で、サーマルサイクリングデバイスおよびポリメラーゼ連鎖反応(PCR)のような核酸増幅プロセスのリアルタイム検出の方法に関する。
(背景)
生物学的試験は、疾患を検出およびモニターすることで重要なツールになった。この生物学試験の分野では、サーマルサイクリングを用い、例えば、PCRおよびその他の反応を実施することにより核酸を増幅する。PCRは、クローニング、遺伝子発現の分析、DNA配列決定、および薬物発見のような適用で価値ある研究ツールとなった。
当該分野における最近の発展は、実施されている多くの試験で躍進する成長を有するようになった。このような生物学的試験のスループットを増加する1つの方法は、サーマルサイクリングの間のリアルタイム検出能力を提供することである。リアルタイム検出は、この生物学的試験の効率を増加する。なぜなら、サンプルの特徴が、サンプルウェルトレイがサーマルサイクリングデバイス中に配置されたままで検出され得、それ故、サンプルの試験前に、領域を分離するためのサンプルウェルトレイの除去を必要としないからである。代表的なリアルタイムサーマルサイクリングデバイスでは、サンプルウェルトレイは、検出が終了した後、除去される。
(発明の要旨)
本発明の種々の局面は、一般に、サーマルサイクリングデバイスに関し、ここで、サンプルブロックアセンブリは、サンプルウェルトレイがサーマルサイクリングデバイスから挿入かつ除去され得るように、垂直に運動し得る。このサーマルサイクリングデバイスは、リアルタイムデバイスであり得る。サンプルブロックアセンブリおよびサンプルウェルトレイのそのような運動の間に、光学的検出システムは実質的に静止したままであり得る。
1つの局面によれば、本発明は、サーマルサイクリングデバイスを包含する。このサーマルサイクリングデバイスは、サンプルブロックアセンブリ、光学的検出システム、およびサンプルウェルトレイホルダーを含む。サンプルウェルトレイホルダーは、サンプルウェルトレイを保持するように構成されたトレイ受容領域を含む。光学的検出システムは、サンプルブロックアセンブリの上に位置決めされる。サンプルウェルトレイホルダーは、サンプルウェルトレイをサンプルブロックアセンブリとの整列に移動するように構成されている。サンプルブロックアセンブリは、サンプルウェルトレイのサンプルブロックアセンブリとの整列への移動を可能にする第1の位置と、サンプルブロックアセンブリがサンプルウェルトレイと接触する、第1の位置に対して上方にある第2の位置との間の運動のために適合されている。
別の局面では、光学的検出システムは、サーマルサイクリングデバイスからのサンプルウェルトレイの挿入および除去の間、実質的に静止したままであるように適合されている。さらなる局面では、サーマルサイクリングデバイスは、サンプルブロックを、第1の位置と第2の位置との間で移動するように構成された位置決め機構をさらに備える。
なお別の局面では、本発明は、サーマルサイクリングデバイス中のサンプルウェルトレイ中に位置決めされた複数の生物学的サンプル上で核酸増幅を実施するための方法を包含する。この方法は、上記サンプルウェルトレイを、サンプルウェルトレイホルダーに配置する工程を含む。この方法は、さらに、上記サンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイを、サーマルサイクリングデバイス中に、このサンプルウェルトレイが、サンプルウェルトレイの下に位置決めされたサンプルブロックアセンブリと整列するまで移動する工程を包含する。この方法は、さらに、このサンプルブロックアセンブリを、第1の位置から第2の位置に移動する工程を含む。第1の位置では、サンプルブロックアセンブリが上記サンプルウェルトレイを、サンプルブロックアセンブリとの整列に移動することを可能にする。第2の位置では、上記サンプルブロックアセンブリは、上記サンプルウェルトレイと接触するために上記第1の位置に対して垂直に上方に位置決めされている。
この方法は、さらに、上記デバイスを、上記サンプルを光学的に同時に検出しながら、サーマルサイクルする工程を包含する。この方法は、さらに、上記サンプルブロックアセンブリを、上記第2の位置から第1の位置に移動する工程を包含し得る。最後に、この方法は、上記サンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイを、上記サーマルサイクリングデバイスから取り除く工程を包含し得る。種々の実施形態において、上記光学的検出システムは、上記工程を通じて実質的に静止したままである。
別の局面において、本発明は、サーマルサイクリングデバイスを包含する。このサーマルサイクリングデバイスは、光学的検出システム、サンプルブロック、およびサンプルウェルトレイホルダーを含む。サンプルブロックは、第1の経路に沿って、上記光学的検出システムに向かって、かつ離れる運動のために適合されている。サンプルウェルトレイホルダーは、トレイ受容領域を含む。サンプルウェルトレイホルダーは、上記トレイ受容領域が上記光学的検出システムと上記サンプルブロックとの間に配置される位置に向かい、かつ離れる第2の経路に沿う運動のために適合されている。この光学的検出システムは、上記第1の経路および第2の経路に沿う上記サンプルブロックおよび上記サンプルウェルトレイホルダーの運動の間に実質的に静止したままであるように適合され得る。
先行する一般的記載および以下の詳細な説明は例示および説明に過ぎず、そして請求項に記載のような本発明を制限するものではないことが理解されるべきである。
(特定の実施形態の説明)
ここで、本発明の特定の例示の実施形態への参照がなされ、その例は、添付の図面に示されている。可能な場合はいずれも、図面および説明における同じ参照番号が、同じまたは同様の部分に言及するために用いられている。
特定の実施形態によれば、サーマルサイクリングデバイスが提供される。1つの局面では、サーマルサイクリングデバイスは、サンプルウェルトレイ中に配置された複数の生物学的サンプルについて核酸増幅を実施し得る。特定の実施形態では、このサーマルサイクリングデバイスは、サンプルブロックアセンブリ、該サンプルブロックアセンブリの上に位置決めされた光学的検出システム、およびこのサンプルウェルトレイを保持するように構成されたトレイ受容領域をもつサンプルウェルトレイホルダーを備える。特定の実施形態では、このサンプルブロックアセンブリは、該サンプルウェルトレイの該サンプルブロックアセンブリとの整列への移動を可能にする第1の位置と、該第1の位置に対して上方であって、該サンプルブロックアセンブリが該サンプルウェルトレイと接触する第2の位置との間の移動に適合されている。サーマルサイクリングデバイスはまた、前記サンプルブロックを、前記第1の位置と第2の位置との間を移動するよう構成される位置決め機構をさらに備え得る。
用語「水平」、「垂直」、「上方」、および「下方」が本発明の種々の局面を説明するために用いられているが、このような用語は、本発明をより容易に説明するための目的であり、そして本発明の範囲を制限しないことが、理解されるべきである。
図1、2A〜2C、および5〜6に示されるような種々の実施形態において、複数の生物学的サンプルについて核酸増幅を実施するためのサーマルサイクリングデバイス10は、サンプルブロックアセンブリ50;サンプルウェルトレイ14中に配置されたサンプルの特徴を検出するための光学的検出システム12;サンプルウェルトレイホルダー30;および上記サンプルブロックアセンブリに接続された位置決め機構70の1つ以上を含み、この位置決め機構は、上記サンプルブロックアセンブリ上で垂直の運動を与えるように構成されている。
サーマルサイクリングデバイスは、代表的には、核酸増幅を実施するように構成されている。生物学的サンプルの核酸増幅を実施する1つの一般的方法は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)である。種々のPCR方法は、任意の目的にその完全な開示が本明細書に参考として援用される、Woudenbergらによる、米国特許第5,928,907号および同第6,015,674号に記載のように当該分野で公知である。核酸増幅のその他の方法は、例えば、リガーゼ連鎖反応、オリゴヌクレオチド連結アッセイ、およびハイブリダイゼーションアッセイを含む。これらおよびその他の方法は、米国特許第5,928,907号および同第6,015,674号により詳細に記載されている。
1つの実施形態では、サーマルサイクリングデバイスは、サーマルサイクリングの間にサンプルの核酸増幅のリアルタイム検出を実施する。リアルタイム検出システムは、当該分野で公知であり、そしてまた、例えば、上記で本明細書に援用される、Woudenbergらによる米国特許第5,928,907号および同第6,015,674号により詳細に記載されている。リアルタイム検出の間に、サンプルの種々の特徴が、当該分野で公知の様式でサーマルサイクリングの間に検出される。リアルタイム検出は、核酸増幅の間に、サンプルのより正確かつ効率的な検出、およびモニタリングを許容する。
種々の実施形態によれば、サーマルサイクリングデバイスは、光学的システムを含む。本明細書で具現化され、そして図1および2A〜2Cに示されるように、光学的検出システム12は、サンプルブロックアセンブリ50の上に配置される。この光学的検出システム12は、サーマルサイクリングの間にリアルタイムでサンプルウェルトレイ14中のサンプルの特徴を検出かつモニターするよう構成されている。この光学的検出システム12のための適切な構造および方法は、当該分野で周知である。この光学的検出システムは、任意の公知の構造または方法を用い得る。1つの例では、この光学的検出システムは、当該分野で公知の様式で、CCDカメラでのクォーツバルブを含み得る。なお別の例では、この光学的検出システムは、上記で本明細書に援用されるWoudenbergらによる米国特許第5,928,907号および同第6,015,674号に記載のような、レンズおよび各ケーブルのための光ファイバーをもつ蛍光を基礎にするシステムを含み得る。あるいは、光学検出システムは、当該分野において公知の様式で、各サンプルウェルについて単一の光源を用いる任意の公知システムを備え得る、同様に、この光学的検出システムは、本発明のサーマルサイクリングデバイスとの使用に適切な任意のその他のタイプを含み得る。
種々の実施形態において、光学的検出システム12は、サーマルサイクリングデバイスに、実質的に静止して取り付けられる。光学検出システムは、サーマルサイクリングデバイス中へのサンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイの挿入の間、サンプルウェルトレイのサーマルサイクリングの間、サーマルサイクリングデバイスからのサンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイの取り出しの間、および上記工程の間の任意のステージにおいて、実質的に静止したままであるように構成され得る。実質的に静止するよう維持することにより、この光学的システムは、光学的要素の誤整列の可能性を低減する。本発明の目的には、用語「実質的に静止」は、この光学的検出システムが完全に静止しているのではなく、むしろ、この用語は、サーマルサイクリングデバイスの通常操作によって引き起こされる任意の振動または運動を含む。
サーマルサイクリングデバイスは、例えば、96ウェルサンプルウェルトレイ、384ウェルサンプルウェルトレイ、およびマイクロカードサンプルトレイを含む、任意のタイプのサンプルウェルトレイとの使用のために構成され得る。これらサンプルウェルトレイのサイズおよび形状は、当該分野で周知である。本発明における使用のために適切な96ウェルサンプルウェルトレイの例は、任意の目的のためにその完全な開示が本明細書に参考として援用される、MoringらによるWO00/25922に記載されている。本発明における使用に適切なマイクロカードタイプのサンプルウェルトレイの例は、任意の目的のためにその完全な開示が本明細書に参考として援用される、FryeらによるWO01/28684、任意の目的のためにその完全な開示が本明細書に参考として援用される、WoudenbergらによるWO97/36681、本発明の譲受人に譲渡され、任意の目的のためにその完全な開示が本明細書に参考として援用される、2001年7月3日に出願された米国特許出願第09/897,500号、および本発明の譲受人に譲渡され、任意の目的のためにその完全な開示が本明細書に参考として援用される、2001年10月16日に出願された米国特許出願第09/977,225号に記載されている。任意の数のサンプルウェルおよび任意のサイプルウェルサイズをもつサンプルウェルトレイもまた、本発明のサーマルサイクリングデバイスとともに用いられ得る。図面中の示される例では、サンプルウェルの容量は、約0.01μl〜数千マイクロリットル(μl)のいずれかで変動し得、10〜500μlの容量が代表的である。
本明細書中で具現化され、そして図1、2A〜2C、および5中に示されるように、サンプルウェルトレイ14は、上面18および底面24を有する矩形の上部部分16を含み得る。この上面18は、任意の公知のサイズおよび形状の複数のサンプルウェル20のための開口を規定する。図1〜6中に示される例では、サンプルウェルトレイは、周知の8×12のアレイで配置された96のサンプルウェルを含む。示される実施形態では、サンプルウェルトレイの上部部分16は矩形である。図面中に示される実施形態では、サンプルウェルは、上面18から公知の様式で下方に延びる円錐形窪みである。各サンプルウェルは、サンプルブロックアセンブリ50中の対応する窪みと係合するためにサンプルウェル底面22を含む。例えば、384ウェルサンプルウェルトレイおよびマイクロカードサンプルトレイを含む、任意のタイプのサンプルウェル形態が、本発明とともに使用され得ることが良好に理解される。
種々の実施形態によれば、サーマルサイクリングデバイスは、サンプルウェルトレイを保持するように構成されたトレイ受容領域を有するサンプルウェルトレイホルダーを含み得る。このサンプルウェルトレイホルダーは、サンプルウェルトレイをサンプルブロックアセンブリとの整列に移動するよう構成され得る。本明細書に記載され、そして図1、2A〜2C、および5に示されるように、サンプルウェルトレイホルダーは、一般に、参照番号30によって示される。このサンプルウェルトレイホルダーは、特にサンプルウェルトレイのサーマルサイクリングデバイス中への挿入の間、およびサーマルサイクリングデバイスからのサンプルウェルトレイの除去の間に、サンプルウェルトレイがその上に支持されるように構成される。種々の実施形態において、サンプルウェルトレイホルダー30は、一般に、形状は矩形である。
図5を特に参照して、このサンプルウェルトレイホルダー30は、上面32、およびサンプルウェルトレイホルダーの周縁の周りに延びる側面34を含む。このデバイスの前面中の側面は、参照番号36によって示される。サンプルウェルトレイホルダーは、サンプルウェルトレイを保持するよう構成されたトレイ受容領域をさらに含む。図5に示される実施形態では、このトレイ受容領域は、上面32中の下方に突出するホルダー構造38によって規定される。この下方に突出する保持構造38は、上面32の第1の窪んだ部分40上に配置される。この下方に突出する保持構造38は、上面32の第1の窪んだ部分40の上面を係合するための水平方向に突出する環状突出部42を含む。この下方に突出する保持構造38はさらに、内側に傾く突出部44を備える。この突出部44の内側は、サンプルウェルトレイ16よりはわずかに小さい矩形開口部または窪みを規定する。この矩形開口部または窪みは、サンプルウェルトレイを受容するような寸法である。特に、突出部44は、図5中に示されるように、サンプルウェルトレイの底面24が、突出部44の上面上に休止し得るような寸法である。この突出するホルダー構造は、サンプルウェルトレイホルダーからサンプルウェルトレイの除去を容易にするために、内側に角度をもつような形状であり得る。
サンプルウェルトレイホルダー30およびサンプルウェルトレイ14は、それらが、光学的検出システム12とサンプルブロックアセンブリ50との間を、サーマルサイクリングデバイス中への挿入、およびそれからの除去の間に妨害なくして通過し得るような寸法である。サンプルウェルトレイは、それが、サンプルウェルトレイホルダー上を、サーマルサイクリングデバイス中に、およびそれから水平に移動し得るように構成される。このサンプルウェルトレイホルダーの挿入または除去を容易にするために、支持面(図示せず)が、サンプルウェルトレイホルダーおよび/またはサーマルサイクリングデバイス上に提供され得る。サンプルウェルトレイホルダーは、手動または自動のいずれかで水平方向に移動され得る。
種々の実施形態によれば、サーマルサイクリングデバイスは、その上にサンプルウェルトレイを受容するように構成されたサンプルブロックアセンブリを含み得る。本明細書に記載され、そして図1、2A〜2C、5、および6に示されるように、サンプルブロックアセンブリは、一般に、参照番号50によって示される。図6に示されるサンプルブロックアセンブリは、例示に過ぎず、そして本発明は、図6に示されるサンプルブロックアセンブリに制限されないことが理解されるべきである。図6に示されるサンプルブロックアセンブリは、サンプルブロック58およびヒートシンク56を含む。サンプルブロックは、当該分野で周知である。サンプルブロックは、アルミニウムのような任意の適切な材料から作製され得る。代表的には、このサンプルブロックアセンブリは、少なくとも1つの加熱要素を含む。1つの実施形態では、この少なくとも1つの加熱要素は、ペルチェ(peltier)ヒーターを含む。サーマルサイクリングの間およびその後のサンプルブロックを加熱および冷却する方法は、当該分野で公知である。図6に示されるサンプルブロック58は、複数の窪み52を備える上面54を含む。これら窪みは、サンプルウェルトレイのサンプルウェルに対応して整列されている。例えば、図6に示される実施形態では、サンプルブロックアセンブリは、96ウェルサンプルウェルトレイと係合するために96の窪みを含む。あるいは、サンプルブロックアセンブリは、任意の数の窪みを有し得る。例えば、窪みの数は、サンプルウェルの数と同じであり得る。384ウェルサンプルトレイをもつ実施形態では、サンプルブロックアセンブリは、代表的には、少なくとも384の窪みを有し得る。マイクロカードタイプサンプルトレイを用いる実施形態では、サンプルブロックは、窪みを有する必要はない。
ヒートシンク56は、任意の公知のタイプのヒートシンクであり得る。さらに、ファンのような対流ユニットが、サンプルブロックアセンブリに隣接して位置決めされ得る。図1、2A〜2C、および5〜6に示される実施形態では、対流ユニットは、サンプルブロックアセンブリ50の下に位置決めされたファン66を備える。1つの実施形態では、このファン66は、サンプルブロックを冷却するために、ヒートシンク56に対して冷却空気の流れを生成する。あるいは、このファンは、サンプルブロックを加熱するためのヒートシンクに対して熱い空気の流れを生成するためにヒーターとともに用いられ得る。特定の実施形態では、このファンは、それがサンプルブロックアセンブリとともに垂直に動くように取り付けられる。その他の実施形態では、このファンは、サーマルサイクリングデバイス中に静止して取り付けられ得る。
種々の実施形態によれば、サーマルサイクリングデバイスは、サンプルブロックアセンブリに連結される位置決め機構を含み得、この位置決め機構は、第1または「下方」位置と、第2または「上方」位置との間をサンプルブロックアセンブリが垂直に移動するように構成されている。この位置決め機構は、サンプルブロックアセンブリがサンプルウェルトレイをサンプルブロックアセンブリとの整列に移動することを可能にする第1の位置と、この第1の位置に対して上方の、サンプルブロックアセンブリがサンプルウェルトレイと接触する第2の位置との間を、サンプルブロックアセンブリが移動するよう構成され得る。
位置決め機構の1つの実施形態を、図1および2A〜2Cに示す。図1および2A〜2Cに示される実施形態では、位置決め機構は、参照番号70によって一般に示される。この位置決め機構は、サンプルブロックアセンブリ50に連結されている。この位置決め機構は、サンプルブロックアセンブリを垂直方向に動かすことにより、サンプルウェルトレイの挿入および除去を可能にする。図2Aおよび2Bは、サンプルブロックアセンブリの下方または「第1」の位置を示す。この下方位置では、ギャップが、サンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイが、それらの間に挿入され得るような十分なサイズである、サンプルブロックアセンブリ50の頂部と光学的検出システムの底部分94との間に生成される。この第1の位置では、サンプルブロックは、光学的検出システムから「離れ」ている。
図2Cに示される第2または「上方」位置では、サンプルブロックアセンブリ50は、上記下方または「第1」位置に対し垂直方向の上方にある。この上方位置では、サンプルブロック58の上面54は、サンプルウェルトレイ14の底に対して押され、その結果、窪み52は、サンプルウェル底面22と対合する。マイクロカードを用いる種々の実施形態では、サンプルブロックの上面は、マイクロカードの底面に対して押され得る。この第2の位置では、サンプルブロックは、光学的検出システムに「向かって」いる。サンプルブロックアセンブリは、所定の垂直経路に沿って光学的検出システムに向かい、かつそれから離れる運動のために適合されている。
図1および2A〜2Cに示される実施形態では、位置決め機構70は、複数のリンクを含む。図1および2A〜2Cに示されるリンクの配列は、例示に過ぎない。複数のリンクは、図2A〜2Cに示されるように、第1のリンク78を含む。この第1のリンク78は、連結ロッドの形状で示されているが、この第1のリンクは、任意の数の異なる形状を有し得る。第1のリンク78は、ピボット点74でモーター72に回転可能に連結される第1の端部80を含む。モーター72は、この第1のリンク78上に移動力または回転力を与え得る任意の公知のタイプのモーターであり得る。図2A〜2Cに示されるように、このモーターは、第1の端部80のピボット点74をモーターの中央軸76の周りに回転させる。この第1の端部80のモーターの中央軸の周りの回転は、第1のリンクを移動させる。
図2A〜2Cに示されるように、第1のリンクの第2の端部82は、ピボット点88において第2のリンク84の第1の端部に回転可能に連結されている。第2のリンクは、静止ピボット点86に回転可能に連結された第2の端部を有している。第2のリンク84は、モーターが第1のリンク78の運動を引き起こすとき、静止ピボット点86の周りを回動する。
第1のリンクの第2の端部82は、ピボット点88において第3のリンク90の第1の端部に回転可能に連結されている。この第3のリンク90の第2の端部は、ピボット点92においてサンプルブロックアセンブリに回転可能に連結されている。第1のリンクの第1の端部のモーターの中央軸76の周りの回転により、この第1のリンクは、第2のリンク84の第1の端部を、静止ピボット点86の周りを部分的に回転させ、それ故、第3のリンクをピボット点92でサンプルブロックアセンブリに対して上方に押し付ける。この位置決め機構は、サンプルブロックアセンブリに、例えば、ピボット点92におけるピンにより連結される。この連結配列の結果として、この位置決め機構は、サンプルブロックアセンブリを図2Aおよび2Bに示される下方または「第1」の位置から、図2Cに示される上方または「第2」の位置まで垂直に運動させる。図2A〜2Cの位置決め機構は、例示に過ぎないことを理解すべきである。
図1に示されるように、この位置決め機構70は、2セットのリンクを含み得、サンプルブロックアセンブリの各側面上のリンクである。リンクの第2のセットは、第1のセットのリンクの鏡像である。図1において、第2のセットのリンクは、第1のリンク(図示せず)、第2のリンク84’、および第3のリンク90’を含む。2つのセットのリンクを有する形態で、個々のモーターが各セットのリンクについて利用され得るか、あるいは、単一のモーターが両方のセットのリンクのために利用され得る。別の改変例では、単一のセットのリンクが、2つのセットのリンクの代わりに用いられ得る。さらなる改変例では、2つ以上のセットのリンクが用いられ得る。
この位置決め機構はまた、サンプルブロックアセンブリを垂直方向にガイドするための少なくとも1つのガイド部材を含み得る。このガイド部材は、サンプルブロックアセンブリが水平方向に運動することを防ぐよう構成され得る。任意の公知のタイプのガイド部材が利用され得る。図1および2A〜2Cに示される実施形態では、このガイド部材は、サンプルブロックアセンブリ50の側面に固定して取り付けられた複数の垂直シャフト96を含む。図1に示されるように、これらの垂直シャフトは、サンプルウェルトレイホルダー30とサンプルウェルトレイ14の各側面上に位置決めされている。各垂直シャフト96は、支持部材98内に受容されている。支持部材は、光学的検出システムに隣接して静止して取り付けられる。各垂直シャフト96は、支持部材98中の対応する円筒型開口内をスライドする。この支持部材98および垂直シャフト96は、任意のタイプの公知の支持配列を含み得る。
あるいは、別の改変例では、この垂直シャフトは、サーマルサイクリングデバイスに、サンプルブロックアセンブリがこの垂直シャフトに対して垂直に移動するように静止して固定され得る。このような配列で、この支持構造は、垂直シャフトを受容するためにサンプルブロックアセンブリ中の円筒型開口内に取り付けられ得る。
ガイド部材は、サンプルブロックアセンブリが垂直方向に運動するとき、サンプルブロックアセンブリの水平方向の運動を制限し得る任意のその他のタイプの公知のガイド部材であり得る。例えば、このガイド部材は、サンプルブロックアセンブリに隣接する任意のタイプの垂直ガイド構造を含み得る。図2A〜2Cに示されるガイド部材は例示に過ぎないことを理解すべきである。
図1および2A〜2Cの実施形態のためのサーマルサイクリングデバイスの作動を以下にさらに説明する。第1に、サンプルウェルトレイホルダー30は、図2A中に示されるような外側位置にあり、サンプルウェルトレイ14が、このサンプルウェルトレイホルター中に配置される。このサンプルウェルトレイは、図5中に示される下方に突出するホルダー構造38によって規定される窪み中に落下され得る。サンプルウェルトレイ14は、手動によるか、またはロボットによるかのいずれかにより、サンプルウェルホルダー30中に配置され得る。
図2Aにおいて、サンプルブロックアセンブリ50は、下方または「第1」の位置にあり、その結果、ギャップが光学的検出システム12とサンプルブロック58の最上面との間に生成される。この生成されるギャップは、サンプルウェルトレイホルダー30およびサンプルウェルトレイ14の垂直寸法より大きい.
サンプルウェルトレイ14がサンプルウェルトレイホルダー30中に配置された後、サンプルウェルトレイホルダーは、サーマルサイクリング10中に、サンプルウェルトレイがサンプルウェルトレイ中のサンプルウェルがサンプルブロック58の窪み52と整列するまで水平方向に移動される。この水平移動は、サンプルウェルトレイを押すオペレーターまたはロボットにより引き起こされる。図1および2A〜2Cに示される実施形態では、サンプルウェルトレイホルダー30は、96のサンプルウェルの各々がサンプルブロック58中の対応する窪み52と整列するまで、水平に移動され得る。図2Bは、サンプルウェル20がサンプルブロック58中の対応する窪みと整列している位置にあるサンプルウェルトレイホルダー30とサンプルウェルトレイ14を示す。図2Bに示されるように、サンプルブロックアンセブリ50は、サンプルウェルトレイがサーマルサイクリングデバイス中に完全に挿入され、そして整列されるまで、下方位置中に維持され得る。
サンプルウェルトレイ14が、サーマルサイクリングデバイス10中に完全に挿入され、そしてサンプルウェル20とサンプルブロックの窪み52との間の適正な配列が達成された後(図2Bに示されるように)、モーター72が作動され得、第1のリンク78の第1の端部80の回転が開始される。第1のリンク78の第1の端部80が、モーターの中央軸76の周りを回転し始めるにつれ、ピボット点88は、図2C中に示されるように左方向に動き、そして第3のリンクの第2の端部のピボット点92が、サンプルブロックアセンブリ50に対し上方の力を与える。結果として、サンプルブロックアセンブリ50が上方に動き、サンプルブロックの上面54がサンプルウェルトレイ14の底面と固く接触する。図2Cに示される上方位置(「第2」の位置とも呼ばれる)では、サンプルブロックアセンブリ50は、サンプルウェルトレイ14に対して固く位置決めされ、その結果、サンプルウェル22は、サンプルブロックに対して着座する。サーマルサイクリングデバイス10は、ここで、サーマルサイクリングプロセスのための準備が整う。
任意の所望の時間において、例えば、サーマルサイクリングプロセスが終了した後、サンプルウェルトレイ14は、モーターを、サーマルサイクリングアセンブリ50が下方位置(図2Bに示されるような)まで移動し、そして次にサンプルウェルトレイホルダー30およびサンプルウェルトレイ14を図2Aに示される位置に水平に移動するように作動することにより取り出され得る。次いで、サンプルウェルトレイ14は、サンプルウェルトレイホルダー30から除去され得る。
サンプルブロックアセンブリ50の下方(「第1」)位置と上方(「第2」)位置との間の垂直転位の量は、特定の適用、利用されるサンプルウェルトレイのタイプおよびサイズ、およびその他の実施事項に依存する。例えば、96ウェルサンプルウェルトレイとの使用の適用では、垂直転位の量は、代表的には、約0.5〜1.5インチであるが、それは、かなりより多いかまたはより少なくあり得る。より小さいサンプルウェルを有する384ウェルサンプルトレイ、またはマイクロカードとの適用では、サンプルブロックアセンブリの垂直転位の量は、より少なくあり得る。しかし、実際の目的には、それはまた、検査またはメインテナンスのためにデバイスの内側へのより良好な接近を提供するために、サンプルブロックアセンブリをかなりより大きな距離に垂直に置き換えることもまた望まれ得る。
種々の実施形態によれば、光学的検出システム12は、サンプルウェルトレイのサーマルサイクリングへの挿入およびそれからの除去の間、サーマルサイクリングの間、およびそれらの間のすべてのステップの間、サーマルサイクリングデバイス中で実質的に静止した様式で取り付けられ得る。
位置決め機構のさらなる種々の実施形態によれば、複数のリンクは、第1のリンクおよび第2のリンクを備える。第1のリンクは、静止ピボット点に回転可能に連結される第1の端部を有する。第1のリンクはまた、第1のリンクの手動操作のためのハンドルを備える第2の端部を有する。第2のリンクは、第1のリンク上のピボット点に回転可能に連結される第1の端部を有する。第2のリンクはまた、サンプルブロックアセンブリに回転可能に連結される第2の端部を有する。
サンプルブロックアセンブリ位置決め機構のさらなる種々の実施形態は、図3A〜3Cに示されるような構造を企図する。この位置決め機構は、図3A〜3Cに中、一般に、参照番号100によって示される。この位置決め機構は、第1のリンク102および第2のリンク104のような複数のリンクを含む。図3Aに示されるように、第1のリンク102は、静止ピボット点106に回転可能に連結される第1の端部、およびこの第1のリンクの手動操作のためのハンドル108を規定する第2の端部を有する。図3A〜3Cでは、この第1のリンク102は、図3A中に示されるような湾曲をもつ連結ロッドの形状にある。第1のリンク102のハンドル108は、サーマルサイクリングデバイス中の開口114に対応するドア112を規定する。このドア112は、このハンドルが以下に記載の様式で作動されるとき、サーマルサイクリングデバイス中の開口114を覆うように構成される。このドアは、内面上に弧形状を有して示されているが、任意のその他の適切な形状もまた受容可能である。
図3Aに示されるように、第2のリンク104は、第1のリンク102上に位置決めされたピボット点118に回転可能に連結される第1の端部を有する。この第2のリンク104は、ピボット点120でサンプルブロックアセンブリ50に回転可能に連結される第2の端部を有する。上記の連結配置により、ハンドル108の作動は、サンプルブロックアセンブリ50を垂直方向に移動させる。
図3A〜3Cの実施形態のサーマルサイクリングデバイスの作動を、以下に簡単に説明する。以下の操作は、図1および2A〜2Cに示される実施形態について上記に記載された操作に類似している程度まで、操作の詳細な説明は繰り返さない。さらに、同じ参照番号が、図1および2A〜2Cの実施形態で示されるのと同じまたは同様の部分をいうために用いられる。図3Aは、外側位置にあるサンプルウェルトレイホルダー30およびサンプルウェルトレイ14を示す。図3Aでは、このサンプルブロックアセンブリ50は、下方または「第1」位置にある。このサンプルウェルトレイホルダー30は、次いで、サーマルサイクリングデバイス10中に、サンプルウェルトレイ14が光学的検出システムとサンプルブロックアセンブリとの間のその適正に整列された位置(図3B中)に到達するまで水平方向に移動することにより挿入される。
サンプルウェルトレイ14が、その適正な整列位置に到達した後、オペレーターは、ハンドル108に対して手動で押し、静止ピボット点106の周りに第1のリンク102を回転させる。別の実施形態では、このハンドルはロボットにより回転され得る。いずれの場合においても、第1のリンク102の時計方向の回転(図3A〜3Cを参照して)は、ピボット点118を上方に動かし、それによって第2のリンク104上のピボット点120を上方に動かす。第2のリンクの上方への運動は、上方または「第2」の位置(図3Cに示される)まで上方の垂直方向にサンプルブロックアセンブリ50の移動を生じる。この位置決め機構は、サンプルブロックの上面がサンプルウェルトレイに固く接触するとき、ドア112が図3Cに示されるように完全に閉鎖されるように構成される。図3Cに示されるように、サンプルブロックアセンブリが上方位置にあるとき、サーマルサイクリングデバイスは、サーマルサイクリングプロセスの準備が整う。
任意の所望の時間に、例えば、サーマルサイクリングプロセスの終了に際し、ハンドル108は反時計回り方向に回転され得、それによってサンプルブロックアセンブリ50を、図3Bに示される下方位置まで移動させて戻す。サンプルウェルトレイホルダーは、次に、サーマルサイクリングデバイスからスライドされ得、そして図3Aに示される位置に戻り、そしてサンプルウェルトレイ14は、サンプルウェルトレイホルダーから除去され得る。
この位置決め機構のなおさらなる実施形態によれば、複数のリンクは、第1のリンクおよび第2のリンクを備え得る。第1のリンクは静止ピボット点に回転可能に連結される。第1のリンクは、第2のリンクに回転可能に連結される第1の端部、および第1のリンクの手動操作のためのハンドルを備える第2の端部を有する。第2のリンクは、第1のリンクの第1の端部に回転可能に連結される第1の端部、およびサンプルブロックアセンブリに回転可能に連結される第2の端部を有する。
位置決め機構のこのような実施形態は、図4A〜4Cに示されるものを含む。図4A〜4Cに示されるように、位置決め機構は、一般に、参照番号130によって示される。この位置決め機構130は、第1のリンク132および第2のリンク134のような複数のリンクを含む。図4A〜4Cに示されるように、第1のリンク132は、静止ピボット点136に回転可能に連結される。第1のリンク132は、ピボット点138において第2のリンク134に回転可能に連結される第1の端部を有する。第1のリンクは、第1のリンク132の手動または自動操作のためのハンドル140を備える第2の端部を含む。第2のリンク134は、ピボット点138で第1のリンクの第1の端部に回転可能に連結される第1の端部を含む。第2のリンク134は、ピボット点142でサンプルブロックアセンブリ50に回転可能に連結される第2の端部をさらに含む。
図4A〜4Cに示されるように、第1のリンク132は、第1のセグメント144および第2のセグメント146を含む。図4A〜4Cにおいて、第1のリンクの第1のセグメント144および第2のセグメント146は、互いに実質的に垂直である。この角度は例示に過ぎず、この連結は種々の形態を有し得る。上記の連結配列により、ハンドル140の作動は、サンプルブロックアセンブリを垂直方向に移動させる。
図4A〜4Cの位置決め機構のためのサーマルサイクリングデバイスの操作を、以下に簡単に説明する。以下の操作は、上記のその他の実施形態についての操作と類似している程度まで、操作の詳細な説明は繰り返さない。図4Aは、外側位置にあるサンプルウェルトレイホルダー30およびサンプルウェルトレイ14を示す。図4Aでは、このサンプルブロックアセンブリ50は、下方または「第1」位置にある。このサンプルウェルトレイホルダー30は、次いで、サーマルサイクリングデバイス10中に、サンプルウェルトレイがその適正に整列された位置(図4Bに示される)に到達するまで水平方向に移動することにより挿入される。
サンプルウェルトレイがその整列された位置に到達した後、オペレーターは、ハンドル140を下方に手動または自動により押し付け得、第1のリンク132を静止ピボット点136の回りに反時計回り方向に回転する(図4A〜4Cを参照して)。第1のリンク132のこの反時計方向の回転は、ピボット点138を上方に運動させ、それによって第2のリンク134を上方に動かす。この第2のリンクの上方運動は、サンプルブロックアセンブリ50の上方または「第2」の位置中への上方垂直方向の移動を生じる。図4Cは、上方または「第2」の位置にあるサンプルブロックアセンブリを示す。サンプルブロックアセンブリが、図4C中に示されるような上方位置にあるとき、サーマルサイクリングデバイスは、サーマルサイクリングプロセスについて準備が整う。
任意の所望の時間に、例えば、サーマルサイクリングプロセスの終了に際し、ハンドル104は時計回りに回転され得、それによってサンプルブロックアセンブリ50を、図4Bに示される下方位置まで移動させて戻す。サンプルウェルトレイホルダー30は、次に、サーマルサイクリングデバイスからスライドされ得、そして図4Aに示される位置に戻り、そしてサンプルウェルトレイ14は、サンプルウェルトレイホルダーから除去され得る。
図面に示されるサンプルブロックアセンブリ位置決め機構は例示目的で提供されるに過ぎない。その-他の位置決め機構は、例えば、水圧、スプリング、レバー、カム、ソレノイド、または任意のその他の適切な運動生成デバイスであり得る。
上記の記載から明瞭であるように、本発明は、サーマルサイクリングデバイス中のサンプルウェルトレイ中に配置される複数の生物学的サンプルに対し核酸増幅を実施する方法を含む。この方法は、サンプルウェルトレイを、サンプルウェルトレイホルダー中に配置する工程を含む。図中に示されるサンプルウェルトレイ14は、サンプルウェルトレイホルダー30中の対応する窪み中への配置のために構成される。
この方法は、さらに、サンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイを、サーマルサイクリングデバイス中に、このサンプルウェルトレイがサンプルウェルトレイの下に位置決めされたサンプルブロックアセンブリと整列するまで移動する工程を含む。1つの局面では、サンプルウェルトレイホルダーの移動は、水平方向である。整列された位置は、例えば図2B中に示されている。この方法は、さらに、サンプルブロックアセンブリを、第1の位置から第2の位置まで移動する工程を含む。1つの局面では、サンプルブロックアセンブリのこの移動は、垂直方向である。第1の位置では、サンプルブロックアセンブリは、サンプルウェルトレイをサンブルブロックアセンブリとの整列するように移動することを可能にする。サンプルブロックアセンブリ50の第1の位置は、例えば、図2Bに示されている。第2の位置では、サンプルブロックアセンブリは、サンプルブロックアセンブリをサンプルウェルトレイと接触するために、上記第1の位置に対して垂直に上方に位置決めされる。サンプルブロックアセンブリ50の第2の位置は、例えば、図2C中に示される。
この方法は、さらに、サンプルを光学的に同時に検出しながら、上記デバイスをサーマルサイクルする工程を包含する。光学的検出システム12は、サンプルの特徴を検出するためにサーマルサイクリングデバイス10内に位置決めされる。この方法は、さらに、サンプルブロックアセンブリを、該第2の位置から第1の位置に移動する工程を包含する。最後に、この方法は、サンプルウェルトレイをサーマルサイクリングデバイスから取り除く工程を包含する。この光学的検出システムは、上記工程を通じて実質的に静止したままである。
本発明は、示された例に制限されないことは明瞭である。例えば、サーマルサイクリングデバイスは、いくつかのサンプルウェルトレイ(例えば、並んで配置された)を取り扱うように構成され得る。このような配列は、対応する光学的システムおよびサンプルブロックを含み得る。
種々の改変および変形が上記構造になされ得ることは当業者に明らかである。従って、本発明は本明細書中に論議される例に制限されないことが理解されるべきであって、むしろ、本発明は、改変および変形を含むことが意図される。
本明細書に援用され、そして本明細書の一部を構成する添付の図面は、本発明のいくつかの実施形態を示す。
図1は、本発明によるサーマルサイクリングデバイスの例示の実施形態の正面図である。 図2Aは、図1のデバイスの実施形態の側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスの外側に配置されている。 図2Bは、図1のデバイスの側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスに挿入されている。 図2Cは、図1のデバイスの側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスに挿入されており、そしてサンプルブロックアセンブリは、サンプルウェルトレイに係合するために上方位置にある。 図3Aは、本発明のサーマルサイクリングデバイスの別の実施形態の側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスの外側に配置されている。 図3Bは、図3Aのデバイスの側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスに挿入されている。 図3Cは、図3Aのデバイスの側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスに挿入されており、そしてサンプルブロックアセンブリは、サンプルウェルトレイに係合するために上方位置にある。 図4Aは、本発明のサーマルサイクリングデバイスのなお別の実施形態の側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスの外側に配置されている。 図4Bは、図4Aのデバイスの側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスに挿入されている。 図4Cは、図4Aのデバイスの側面図であり、サンプルウェルトレイはデバイスに挿入されており、そしてサンプルブロックアセンブリは、サンプルウェルトレイに係合するために上方位置にある。 図5は、本発明とともに用いられる、サンプルウェルトレイホルダーの横断面図であり、サンプルウェルトレイは、その上に配置されている。 図6は、本発明のデバイス中で用いられるサンプルブロックアセンブリの1つの実施形態の斜視図である。

Claims (24)

  1. サーマルサイクリングデバイスであって:
    サンプルブロックおよびヒートシンクを備えるサンプルブロックアセンブリ;
    複数のリンクからなる位置決め機構であって、該位置決め機構は、一方の該複数のリンクの運動が、他方の該複数のリンクの運動を引き起こすように構成され、それによって、該サンプルブロックアセンブリの第1の位置と第2の位置との間の垂直移動を引き起こす、位置決め機構;
    該サンプルブロックアセンブリの上に位置決めされた光学的検出システム;ならびに
    サンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイであって、該サンプルウェルトレイは、それが該サンプルウェルトレイホルダー上で該サーマルサイクリングデバイス内および該サーマルサイクリングデバイス外へ水平移動して、該サンプルブロックアセンブリと整列することができるよう構成される、サンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイ
    を備え
    ここで、該サンプルブロックアセンブリは、該サンプルウェルトレイの該サンプルブロックアセンブリとの整列への移動を可能にする第1の位置と、該第1の位置に対して上方であって、該サンプルブロックアセンブリが該サンプルウェルトレイと接触する第2の位置との間の移動に適合されているサーマルサイクリングデバイス。
  2. 前記光学的検出システムが、前記サーマルサイクリングデバイスからの前記サンプルウェルトレイの挿入および除去の間、静止したままであり、それによって光学的要素の誤整列の可能性を低減するように適合されている、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  3. 前記位置決め機構がモーターをさらに備え、そしてさらに、前記複数のリンクが、第1のリンク、第2のリンク、および第3のリンクを備え、そしてさらに、該第1のリンクの第1の端部が該モーターに回転可能に連結され、該第1のリンクの第2の端部が該第2のリンクおよび第3のリンク両方の第1の端部に回転可能に連結され、該第2のリンクが静止ピボット点に回転可能に連結された第2の端部を有し、該第3のリンクが前記サンプルブロックアセンブリに回転可能に連結された第2の端部を有し、そしてさらに、該モーターが該第1のリンクを移動させ、それによって該第3のリンクの第2の端部が、該サンプルブロックアセンブリの該第1の位置と第2の位置との間を移動するようにする、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  4. 前記複数のリンクが、第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクを備え、該第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクが、前記サンプルブロックアセンブリの対向する側面に位置決めされる、請求項3に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  5. 前記複数のリンクが、第1のリンクおよび第2のリンクを備え、該第1のリンクが静止ピボット点に回転可能に連結された第1の端部を有し、該第1のリンクが該第1のリンクの操作のためのハンドルを備える第2の端部を有し、該第2のリンクが該第1のリンク上のピボット点に回転可能に連結された第1の端部を有し、該第2のリンクが前記サンプルブロックアセンブリに回転可能に連結された第2の端部を有し、ここで、該第1のリンクの該静止ピボット点の周りの回転が、該第2のリンクを移動させ、それによって該サンプルブロックが前記第1の位置と第2の位置との間を移動するようにする、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  6. 前記第1のリンクのハンドルが、前記サーマルサイクリングデバイス中の開口部に対応するドアをさらに備え、ここで、該ドアが、前記サンプルブロックアセンブリが第2の位置にあるとき、該サーマルサイクリングデバイス中の開口部を覆う、請求項5に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  7. 前記複数のリンクが、第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクを備え、該第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクが、前記サンプルブロックアセンブリの対向する側面上に位置決めされる、請求項5に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  8. 前記複数のリンクが、第1のリンクおよび第2のリンクを備え、該第1のリンクが静止ピボット点に回転可能に連結され、該第1のリンクが該第2のリンクに回転可能に連結された第1の端部を有し,該第1のリンクが該第1のリンクの手動操作のためのハンドルを備える第2の端部を有し、該第2のリンクが該第1のリンクの第1の端部に回転可能に連結された第1の端部を有し、該第2のリンクが前記サンプルブロックアセンブリに回転可能に連結された第2の端部を有し、ここで、該第1のリンクの該静止ピボット点の周りの回転が、該第2のリンクを移動させ、それによって該サンプルブロックアセンブリを前記第1の位置と第2の位置との間を移動させる、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  9. 前記複数のリンクが、第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクを備え、該第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクが、前記サンプルブロックアセンブリの対向する側面上に位置決めされる、請求項8に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  10. 前記サーマルサイクリングデバイスが、前記サンプルウェルトレイが前記サンプルブロックアセンブリと整列し、そして該サンプルブロックアセンブリが前記第2の位置にあるときサーマルサイクリングを実施するように構成される、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  11. 前記サンプルウェルトレイホルダーのトレイ受容領域が、該サンプルウェルトレイホルダー内に前記サンプルウェルトレイを位置決めするための窪みを備える、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  12. 前記サーマルサイクリングデバイスがリアルタイムPCR機械である、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  13. サーマルサイクリングデバイス中のサンプルウェルトレイ中に位置決めされた複数の生物学的サンプル上で核酸増幅を実施するための方法であって、該方法は、以下の工程:
    該サンプルウェルトレイを、サンプルウェルトレイホルダーのトレイ受容領域上に配置する工程;
    該サンプルウェルトレイホルダーおよびサンプルウェルトレイを、該サーマルサイクリングデバイス中に、該サンプルウェルトレイが、サンプルブロックとヒートシンクとを備えるサンプルブロックアセンブリと整列するまで移動させる工程であって、該サンプルブロックアセンブリは、該サンプルウェルトレイの下に位置決めされる、工程;
    複数のリンクからなる位置決め機構を使用して、該サンプルブロックアセンブリを垂直移動させる工程であって、該位置決め機構は、一方の該複数のリンクの運動が、他方の該複数のリンクの運動を引き起こすように構成され、それによって、該サンプルブロックアセンブリの第1の位置と第2の位置との間の垂直移動を引き起こす、工程;
    該デバイスを、該サンプルを光学的に同時に検出しながら、サーマルサイクルする工程;
    該サンプルブロックアセンブリを、該第2の位置から該第1の位置に移動させる工程;および
    該サンプルウェルトレイを該サーマルサイクリングデバイスから取り外す工程を包含し、
    ここで、該光学的検出システムが、上記工程を通じて静止したままであり、それによって光学的要素の誤整列の可能性を低減
    ここで、該サンプルブロックアセンブリの第1の位置からの移動が、該サンプルウェルトレイが該サンブルブロックアセンブリとの整列に移動することを可能にし、それにより、該サンプルブロックアセンブリが該サンプルウェルトレイと接触するために該第1の位置に対して垂直に上方に位置決めされる第2の位置へ移動させる、方法。
  14. サーマルサイクリングデバイスであって:
    光学的検出システム;
    該光学的検出システムに向かって、かつ離れる第1の垂直経路に沿う運動のために適合されたサンプルブロック;
    複数のリンクからなる位置決め機構であって、該位置決め機構は、一方の該複数のリンクの運動が、他方の該複数のリンクの運動を引き起こすように構成され、それによって、該サンプルブロックアセンブリの、該光学的検出システムに向かって、かつ離れる垂直移動を引き起こす、位置決め機構;および
    トレイ受容領域を含むサンプルウェルトレイホルダーであって、該サンプルウェルトレイホルダーは、該トレイ受容領域が該光学的検出システムと該サンプルブロックとの間に配置される位置に向かって、かつ離れる第2の水平経路に沿う運動のために適合されている、サンプルウェルトレイホルダーを備え、
    ここで、該光学的検出システムが、該第1の経路および第2の経路に沿う該サンプルブロックおよび該サンプルウェルトレイホルダーの運動の間に静止したままであり、それによって光学的要素の誤整列の可能性を低減するよう適合され、該サンプルブロックが、該サンプルブロックが該光学的検出システムから離れた第1の位置中にあるとき、該サンプルウェルトレイホルダーが該第2の経路に沿って運動することを可能にするように構成され、該サンプルブロックが、該トレイ受容領域が該光学的検出システムと該サンプルブロックとの間に配置され、そして該サンプルブロックが該光学検出システムに向かう第2の位置にあるとき、該サンプルウェルトレイホルダーのトレイ受容領域中に受容されたサンプルウェルトレイと接触するように構成される、サーマルサイクリングデバイス
  15. 前記位置決め機構がモーターをさらに備え、そしてさらに、前記複数のリンクが、第1のリンク、第2のリンク、および第3のリンクを備え、そしてさらに、該第1のリンクの第1の端部が該モーターに回転可能に連結され、該第1のリンクの第2の端部が該第2のリンクおよび第3のリンク両方の第1の端部に回転可能に連結され、該第2のリンクが静止ピボット点に回転可能に連結された第2の端部を有し、該第3のリンクが前記サンプルブロックに回転可能に連結された第2の端部を有し、そしてさらに、該モーターが該第1のリンクを移動させ、それによって、該第3のリンクの第2の端部が、該サンプルブロックの該第1の位置と第2の位置との間の移動を引き起こす、請求項14に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  16. 前記複数のリンクが、第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクを備え、該第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクが、前記サンプルブロックの対向する側面に位置決めされる、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  17. 前記複数のリンクが、第1のリンクおよび第2のリンクを備え、該第1のリンクが静止ピボット点に回転可能に連結された第1の端部を有し、該第1のリンクが該第1のリンクの操作のためのハンドルを備える第2の端部を有し、該第2のリンクが該第1のリンク上のピボット点に回転可能に連結された第1の端部を有し、該第2のリンクが前記サンプルブロックに回転可能に連結された第2の端部を有し、ここで、該第1のリンクの該静止ピボット点の周りの回転が、該第2のリンクを移動させ、それによって該サンプルブロックが前記第1の位置と第2の位置との間を移動するようにする、請求項14に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  18. 前記第1のリンクのハンドルが、前記サーマルサイクリングデバイス中の開口部に対応するドアをさらに備え、ここで、該ドアが、前記サンプルブロックが第2の位置にあるとき、該サーマルサイクリングデバイス中の開口部を覆う、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  19. 前記複数のリンクが、第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクを備え、該第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクが、前記サンプルブロックの対向する側面上に位置決めされる、請求項1に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  20. 前記複数のリンクが、第1のリンクおよび第2のリンクを備え、該第1のリンクが静止ピボット点に回転可能に連結され、該第1のリンクが該第2のリンクに回転可能に連結された第1の端部を有し、該第1のリンクが該第1のリンクの手動操作のためのハンドルを備える第2の端部を有し、該第2のリンクが該第1のリンクの第1の端部に回転可能に連結された第1の端部を有し、該第2のリンクが前記サンプルブロックに回転可能に連結された第2の端部を有し、ここで、該第1のリンクの該静止ピボット点の周りの回転が、該第2のリンクを移動させ、それによって該サンプルブロックを前記第1の位置と第2の位置との間を移動させる、請求項14に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  21. 前記複数のリンクが、第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクを備え、該第1のセットのリンクおよび第2のセットのリンクが、前記サンプルブロックの対向する側面上に位置決めされる、請求項2に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  22. 前記サーマルサイクリングデバイスが、前記サンプルウェルトレイホルダーのトレイ受容領域が前記光学的検出システムと前記サンプルブロックとの間に配置され、そして該サンプルブロックが、該光学的検出システムに向かう位置にあるときサーマルサイクリングを実施するように構成される、請求項14に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  23. 前記サンプルウェルトレイホルダーのトレイ受容領域が、該サンプルウェルトレイホルダー内に前記サンプルウェルトレイを位置決めするための窪みを備える、請求項14に記載のサーマルサイクリングデバイス。
  24. 前記サーマルサイクリングデバイスがリアルタイムPCR機械である、請求項14に記載のサーマルサイクリングデバイス。
JP2003564286A 2002-01-30 2003-01-28 サーマルサイクリングのためのデバイスおよび方法 Expired - Lifetime JP4125240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/058,927 US6677151B2 (en) 2002-01-30 2002-01-30 Device and method for thermal cycling
PCT/US2003/001061 WO2003064697A1 (en) 2002-01-30 2003-01-28 Device and method for thermal cycling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005515793A JP2005515793A (ja) 2005-06-02
JP4125240B2 true JP4125240B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=27609712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003564286A Expired - Lifetime JP4125240B2 (ja) 2002-01-30 2003-01-28 サーマルサイクリングのためのデバイスおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US6677151B2 (ja)
EP (1) EP1470253B1 (ja)
JP (1) JP4125240B2 (ja)
AU (1) AU2003207550B2 (ja)
CA (1) CA2473806A1 (ja)
WO (1) WO2003064697A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7133726B1 (en) * 1997-03-28 2006-11-07 Applera Corporation Thermal cycler for PCR
US6893877B2 (en) * 1998-01-12 2005-05-17 Massachusetts Institute Of Technology Methods for screening substances in a microwell array
BR0009164A (pt) * 1999-03-19 2001-12-26 Genencor Int Placa de teste de múltiplos furos vazados paraseparação de alto desempenho
US20020151040A1 (en) 2000-02-18 2002-10-17 Matthew O' Keefe Apparatus and methods for parallel processing of microvolume liquid reactions
US7867763B2 (en) * 2004-01-25 2011-01-11 Fluidigm Corporation Integrated chip carriers with thermocycler interfaces and methods of using the same
US6677151B2 (en) * 2002-01-30 2004-01-13 Applera Corporation Device and method for thermal cycling
US7452712B2 (en) * 2002-07-30 2008-11-18 Applied Biosystems Inc. Sample block apparatus and method of maintaining a microcard on a sample block
US8277753B2 (en) * 2002-08-23 2012-10-02 Life Technologies Corporation Microfluidic transfer pin
CA2521999A1 (en) 2002-12-20 2004-09-02 Biotrove, Inc. Assay apparatus and method using microfluidic arrays
US20060094108A1 (en) * 2002-12-20 2006-05-04 Karl Yoder Thermal cycler for microfluidic array assays
DE10325300A1 (de) * 2003-06-04 2005-01-20 Siemens Ag Thermocycler
AU2005208879B2 (en) * 2004-01-25 2010-06-03 Fluidigm Corporation Crystal forming devices and systems and methods for making and using the same
AU2005222618A1 (en) 2004-03-12 2005-09-29 Biotrove, Inc. Nanoliter array loading
WO2005118773A2 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Wafergen, Inc. Apparatus and methods for multiplex analyses
DE102005027555B3 (de) * 2005-06-14 2006-10-05 Eppendorf Ag Thermocycler
TWI310890B (en) * 2005-10-13 2009-06-11 Ind Tech Res Inst Apparatus for controlling fluid temperature and method thereof
US8232091B2 (en) * 2006-05-17 2012-07-31 California Institute Of Technology Thermal cycling system
US8252581B2 (en) * 2007-01-22 2012-08-28 Wafergen, Inc. Apparatus for high throughput chemical reactions
US20080318280A1 (en) 2007-02-13 2008-12-25 Eppendorf Ag Cover for an array of reaction vessels for one-step operation modus
EP1961484B1 (en) * 2007-02-13 2016-07-20 Eppendorf Ag Cover for sample with homogeneous pressure application
EP2359933B1 (en) 2007-02-13 2017-11-08 Eppendorf AG Cover for sample with sample-size independent height adjustment
JP5178149B2 (ja) * 2007-10-31 2013-04-10 キヤノン株式会社 標的核酸のリアルタイムpcr方法及びその装置
US20110156090A1 (en) * 2008-03-25 2011-06-30 Lin Charles W C Semiconductor chip assembly with post/base/post heat spreader and asymmetric posts
FI20095059A0 (fi) * 2009-01-26 2009-01-26 Wallac Oy Laitteisto ja menetelmä näytteiden optiseksi mittaamiseksi
DE212010000039U1 (de) * 2009-04-03 2012-02-02 Helixis, Inc. Geräte zum erhitzen biologischer proben
GB2471856A (en) * 2009-07-14 2011-01-19 Mantis Deposition Ltd Sample holder
GB2511693A (en) * 2009-08-08 2014-09-10 Bibby Scient Ltd An apparatus for treating a test sample
CN102483642B (zh) * 2009-09-01 2014-12-24 生命科技公司 为快速热循环提供低热不均匀的热块组件和仪器
EP2301666B1 (en) * 2009-09-09 2021-06-30 Cole-Parmer Ltd. Optical system for multiple reactions
TW201239088A (en) * 2011-03-22 2012-10-01 Genereach Biotechnology Corp Convective polymerase chain reaction device
WO2013131274A1 (zh) * 2012-03-09 2013-09-12 瑞基海洋生物科技股份有限公司 生化反应的热对流速度控制装置及方法
US9829696B2 (en) 2013-05-01 2017-11-28 Bio-Rad Laboratories, Inc. Adjustable digital microscope display
WO2014179483A2 (en) * 2013-05-02 2014-11-06 Bio-Rad Laboratories, Inc. Drawer handle mechanism
GB201319759D0 (en) * 2013-11-08 2013-12-25 Thomsen Lars Device and method for heating a fluid chamber
WO2015138343A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Click Diagnostics, Inc. Cartridge-based thermocycler
MX2017008618A (es) 2014-12-31 2018-03-23 Click Diagnostics Inc Dispositivos y métodos para prueba de diagnóstico molecular.
CN107407685B (zh) 2015-02-20 2021-08-03 宝生物工程(美国)有限公司 快速精确分配、可视化和分析单个细胞的方法
WO2017185067A1 (en) 2016-04-22 2017-10-26 Click Diagnostics, Inc. Printed circuit board heater for an amplification module
WO2017197040A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 Click Diagnostics, Inc. Devices and methods for nucleic acid extraction
MX2018015889A (es) 2016-06-29 2019-05-27 Click Diagnostics Inc Dispositivos y metodos para la deteccion de moleculas usando una celda de flujo.
USD800331S1 (en) 2016-06-29 2017-10-17 Click Diagnostics, Inc. Molecular diagnostic device
USD800913S1 (en) 2016-06-30 2017-10-24 Click Diagnostics, Inc. Detection window for molecular diagnostic device
USD800914S1 (en) 2016-06-30 2017-10-24 Click Diagnostics, Inc. Status indicator for molecular diagnostic device
JP7075394B2 (ja) 2016-07-21 2022-05-25 タカラ バイオ ユーエスエー, インコーポレイテッド マルチウェルデバイスを用いたマルチz撮像及び分注
US11162130B2 (en) 2017-11-09 2021-11-02 Visby Medical, Inc. Portable molecular diagnostic device and methods for the detection of target viruses
DE102018131127A1 (de) * 2018-12-06 2020-06-10 Analytik Jena Ag Automatisierbare Temperiervorrichtung
WO2022251515A2 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Proof Diagnostics Device for processing reaction cartridge
CN115193504B (zh) * 2022-08-02 2023-09-01 吴堡县农产品质量安全中心 一种畜牧产品检测用净化工作台

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645690A (en) * 1968-01-22 1972-02-29 Beckman Instruments Inc Automated chemical analyzer
JPS5258550A (en) 1975-11-10 1977-05-14 Nippon Chemical Ind Microscope stage
US4313679A (en) 1979-11-29 1982-02-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Test sample support assembly
US4577141A (en) 1983-11-30 1986-03-18 Nippon Kogaku K.K. System for driving a movable stage
DE3872341T2 (de) 1987-10-09 1992-12-10 Seiko Instr Inc Geraet zum durchfuehren einer fluessigkeitsreaktion.
US4865461A (en) 1988-02-25 1989-09-12 Purdue Research Foundation Apparatus for use in determining a thermal characteristic of a specimen
US5354663A (en) 1988-05-04 1994-10-11 Charm Sciences, Inc. Microbial inhibition test kit and method
CA2031912A1 (en) * 1989-12-22 1991-06-23 Robert Fred Pfost Heated cover device
WO1991017460A1 (en) 1990-05-08 1991-11-14 Wallac Oy An apparatus for counting liquid scintillation samples
ATE208658T1 (de) 1993-07-28 2001-11-15 Pe Corp Ny Vorrichtung und verfahren zur nukleinsäurevervielfältigung
CA2130013C (en) 1993-09-10 1999-03-30 Rolf Moser Apparatus for automatic performance of temperature cycles
US5525300A (en) * 1993-10-20 1996-06-11 Stratagene Thermal cycler including a temperature gradient block
JP2909216B2 (ja) 1994-04-29 1999-06-23 パーキン‐エルマー コーポレイション 核酸増幅生成物のリアルタイム検出装置
JPH08196299A (ja) 1995-01-26 1996-08-06 Tosoh Corp サーマルサイクリング反応装置及びこれに用いる反応容器
US5830657A (en) 1996-05-01 1998-11-03 Visible Genetics Inc. Method for single-tube sequencing of nucleic acid polymers
WO1997036681A1 (en) 1996-04-03 1997-10-09 The Perkin-Elmer Corporation Device and method for multiple analyte detection
HUP9902418A3 (en) * 1996-05-09 2001-10-29 Dimensional Pharm Inc Microplate thermal shift assay and apparatus for ligand development and multi-variable protein chemistry optimization
WO1997048818A1 (en) 1996-06-17 1997-12-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Thermocycling apparatus and method
DE19646116A1 (de) 1996-11-08 1998-05-14 Eppendorf Geraetebau Netheler Temperierblock mit Aufnahmen
DE29623597U1 (de) * 1996-11-08 1999-01-07 Eppendorf Geraetebau Netheler Temperierblock mit Temperiereinrichtungen
US6043880A (en) 1997-09-15 2000-03-28 Becton Dickinson And Company Automated optical reader for nucleic acid assays
EP0955097B1 (en) 1998-05-04 2004-10-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Thermal cycler having an automatically positionable cover
US6159368A (en) 1998-10-29 2000-12-12 The Perkin-Elmer Corporation Multi-well microfiltration apparatus
CA2255850C (en) 1998-12-07 2000-10-17 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Agriculture And Agri-Food Rotary thermocycling apparatus
US6272939B1 (en) * 1999-10-15 2001-08-14 Applera Corporation System and method for filling a substrate with a liquid sample
US6719949B1 (en) 2000-06-29 2004-04-13 Applera Corporation Apparatus and method for transporting sample well trays
US6514750B2 (en) * 2001-07-03 2003-02-04 Pe Corporation (Ny) PCR sample handling device
US6677151B2 (en) 2002-01-30 2004-01-13 Applera Corporation Device and method for thermal cycling

Also Published As

Publication number Publication date
EP1470253B1 (en) 2021-07-28
US20150165439A1 (en) 2015-06-18
US20120021424A1 (en) 2012-01-26
EP1470253A1 (en) 2004-10-27
CA2473806A1 (en) 2003-08-07
JP2005515793A (ja) 2005-06-02
US20040142459A1 (en) 2004-07-22
WO2003064697A1 (en) 2003-08-07
AU2003207550B2 (en) 2006-03-02
EP1470253A4 (en) 2010-05-05
US20090176282A1 (en) 2009-07-09
US6677151B2 (en) 2004-01-13
US9889448B2 (en) 2018-02-13
US8993237B2 (en) 2015-03-31
US20030143723A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125240B2 (ja) サーマルサイクリングのためのデバイスおよび方法
AU2003207550A1 (en) Device and method for thermal cycling
CA2366978C (en) Apparatus and method for ejecting sample well trays
CN107815408B (zh) 采用等温扩增方式的核酸分析装置
US9347963B2 (en) Apparatus and method for transporting sample well trays
US20030113233A1 (en) Resin dispensing device
JP2010539987A (ja) 生体分析システム、生体分析装置及び生体分析方法
AU2003296707A1 (en) Sample block apparatus and method for maintaining a microcard on a sample block
CN110352343A (zh) 生物样品制备系统和相关方法
JP2009505095A (ja) 生物学的サンプルを自動処理するシステム
CN113614542A (zh) 用于抽吸和/或分配液体的液体处理仪器和移液头以及方法
US20020055102A1 (en) Apparatus and method for scanning multiple arrays of biological probes
US20060130597A1 (en) Container handling device
CN211713101U (zh) 核酸分析装置
KR100320751B1 (ko) 효소반응과 핵산혼성화 반응을 위한 다기능 온도순환 장치
WO2003035260A1 (en) Method and apparatus for high-throughput sample handling process line
CN109482246B (zh) 核酸分析装置
JP2023024099A (ja) 核酸増幅装置および核酸検査システム
WO2021189065A1 (en) Multi-site sample holders, pcr station assemblies, and methods of operating pcr testing systems
AU2002342186A1 (en) Method and apparatus for high-throughput sample handling process line

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070823

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4125240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term