JP4123111B2 - コンピュータグラフィックス表示装置と表示方法とプログラム - Google Patents
コンピュータグラフィックス表示装置と表示方法とプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4123111B2 JP4123111B2 JP2003306696A JP2003306696A JP4123111B2 JP 4123111 B2 JP4123111 B2 JP 4123111B2 JP 2003306696 A JP2003306696 A JP 2003306696A JP 2003306696 A JP2003306696 A JP 2003306696A JP 4123111 B2 JP4123111 B2 JP 4123111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light luminance
- light
- spectral reflectance
- level
- ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
特許文献1には、小さな色見本を利用して変角分光反射率を測定し、その変角分光反射率を用いて計算することによって、物体の塗装色をコンピュータグラフィックス表示する技術が開示されている。この技術では、実測した変角分光反射率を用いてコンピュータグラフィックス表示を行なうため、見る角度によって見える色彩が変化する事象を織り込んで、平面と曲面を組み合わせた表面を持つ物体形状に塗布したときに見える塗装色をコンピュータグラフィックス表示することができる。
しかしながら、物体塗装色をコンピュータグラフィック表示する場合、フリップフロップ性だけではなく、光輝材の粒子性(光輝材によって得られるつぶつぶ感)までもがコンピュータグラフィック表示されることが重要である。
このニーズに鑑みて、例えば非特許文献1に、コンピュータグラフィック画像に光輝材の粒子性を表示する技術が開示されている。
株式会社インテグラ 塗色設計支援用ソフトウェア『FORMULA II(フォーミュラ・ツー)』 インターネット<http://www.integra.co.jp/webpages/formula2/index.html>
本発明によって、物体の塗装色をコンピュータグラフィックス表示する装置が創作された。
この装置は、物体の形状を記憶している手段と、所定面積の光輝材含有塗装面の変角分光反射率を記憶している手段と、所定面積の光輝材含有塗装面内の単位面積毎の光輝度のヒストグラムを記憶している手段とを備える。また、記憶しているヒストグラムを用いて所定面積中に占める光輝度レベル毎の単位面積数の比率を計算する手段と、記憶しているヒストグラムを用いて所定面積の平均光輝度に対する光輝度レベル毎の光輝度の比率を計算する手段とを備える。さらに、変角分光反射率に光輝度レベル毎の光輝度比率を乗算して光輝度レベル毎の変角分光反射率を計算する手段と、物体塗装面を単位面積に分割し、光輝度レベル毎の面積比率に応じて、物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する手段と、物体塗装面の各単位面積の光輝度レベルに応じてその光輝度レベルの変角分光反射率を適用するとともに、物体形状から得られる物体塗装面内の各単位面積の変角を加味して、コンピュータグラフィックスの画素毎の表示色を計算する手段とを備える。その上に、画素毎に計算された表示色を画素毎に表示する手段を備える。
物体形状記憶手段は、光輝材含有塗装色の見え方をシミュレーションしたい物体(例えば、自動車、冷蔵庫等)の形状を記憶している。また、変角分光反射率記憶手段は、メタリック系光輝材(例えば、アルミフレーク顔料、金属メッキしたガラスフレーク顔料、板状酸化鉄顔料、グラファイト等)および/またはマイカ系光輝材(ホワイトマイカ、干渉マイカ、着色マイカ等)を含む塗料が塗布された所定面積の塗装面の変角分光反射率を記憶している。所定面積とは、物体塗装面よりも小さい面積、例えば塗料を塗布した試料等の面積である。変角分光反射率は、所定面積の塗装面に照明光を照射し、反射方向(受光方向)を所定の角度間隔で段階的に変化させ、各角度で得られる反射光の波長別反射率を測定することによって得られる。さらに、光輝度分散記憶手段は、変角分光反射率が取得されたのと同じ塗装面の単位面積毎の光輝度のヒストグラム(分散)を記憶している。光輝度とは、塗装面のキラキラ感や干渉作用の強度を定量的に表すものである。光輝度は、塗装面に照明光を照射し、所定の反射方向での光輝度を測定することによって取得される。取得された光輝度から、塗装面の光輝度のヒストグラムを計算することができる。
本装置は、所定面積中に占める光輝度レベル毎の単位面積数の比率を計算する。単位面積とは、所定面積をさらに細分化した面積である。例えば、所定面積中において、ある閾値より低い光輝度レベルの単位面積比率は60%であり、閾値より高い光輝度レベルの単位面積比率は40%であるということが計算される。また本装置は、所定面積の平均光輝度に占める光輝度レベル毎の光輝度の比率を計算する。例えば、低光輝度レベルの光輝度がAであり、高光輝度レベルの光輝度がBであり、所定面積の平均光輝度がCである場合は、平均光輝度Cに対する光輝度Aの比率(A/C)と、光輝度Bの比率(B/C)を計算する。また本装置は、変角分光反射率に光輝度レベル毎の光輝度比率を乗算して光輝度レベル毎の変角分光反射率を計算する。例えば、変角x,y,zのときのそれぞれの変角分光反射率X,Y,Zに、低光輝度レベルの比率(A/C)を乗算することによって、各変角の低光輝度レベルの変角分光反射率を計算し、高光輝度レベルの比率(B/C)を乗算することによって、各変角の高光輝度レベルの変角分光反射率を計算する。また、物体塗装面を単位面積に分割し、光輝度レベル毎の面積比率に応じて、物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する。例えば、自動車の塗装面を単位面積に細かく分割し、低光輝度レベルの面積比率(40%)と高光輝度レベルの面積比率(60%)に応じて、自動車の塗装面全体の単位面積群を低光輝度レベルと高光輝度レベルに分類する。また本装置は、物体塗装面の各単位面積の光輝度レベルに応じてその光輝度レベルの変角分光反射率を適用する。例えば、低光輝度レベルに分類された自動車の塗装面の各単位面積には、低光輝度レベルの変角分光反射率を適用し、高光輝度レベルに分類された自動車の塗装面の各単位面積には、高光輝度レベルの変角分光反射率を適用する。それとともに、自動車の形状から得られる塗装面内の各単位面積の変角を加味して、コンピュータグラフィックスの画素毎の表示色を計算する。例えば、単位面積の変角がxであり、その単位面積が低光輝度レベルに分類されていれば、変角xでの低光輝度レベルの分光反射率を適用して、その画素の表示色を計算し、単位面積の変角がyであり、その単位面積が低光輝度レベルに分類されていれば、変角yでの低光輝度レベルの分光反射率を適用して、その画素の表示色を計算し、単位面積の変角がzであり、その単位面積が高光輝度レベルに分類されていれば、変角zでの高光輝度レベルの分光反射率を適用して、その画素の表示色を計算する。その上で、本装置は、画素毎に計算された表示色を画素毎に表示する手段を備えている。
本装置は、光輝材含有塗料の塗装面を実際に測定して得た変角分光反射率と光輝度を利用して、コンピュータグラフィックスの画素毎の表示色を計算する。したがって、得られたコンピュータグラフィックスは実現可能であり、それを実現する塗料は製造可能である。また本装置では、物体塗装面の単位面積群を光輝度レベルに分類し、分類された各単位面積の光輝度レベルに応じた変角分光反射率を適用する。したがって、光輝材含有塗装色の光輝粒子性を的確に表示することができる。
光輝度レベルを色材主体部レベルと光輝材主体部レベルのいずれかに分類することが好ましい。
(その効果)
色材を主体として含有する単位面積と光輝材を主体として含有する単位面積とが明確に区別され、光輝粒子性をよく表現することができる。
光輝度レベルを3以上にレベル分けすることが好ましい。
(その効果)
光輝粒子性をより一層精密に表現することができる。
物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する手段は、所定面積に含まれる単位面積群を光輝度レベル毎の面積比率に比例する確率に従って光輝度レベルに分類することが好ましい。
(その作用と効果)
例えば、低光輝度レベルの面積比率が60%、高光輝度レベルの面積比率が40%の場合は、これらの比率に比例する確率に従って、低光輝度レベルの単位面積群と高光輝度レベルの単位面積群を所定面積中に分散させる。これにより、光輝度レベル毎に分類された単位面積群が所定面積中の一部に偏ってしまうことがなく、リアルな光輝粒子性を表現することができる。
本発明によって、物体の塗装色をコンピュータグラフィックス表示する方法が創作された。
この方法は、物体の形状を取得する工程と、所定面積の光輝材含有塗装面の変角分光反射率を取得する工程と、所定面積の光輝材含有塗装面内の単位面積毎の光輝度のヒストグラムを取得する工程とを備える。また、取得したヒストグラムを用いて所定面積中に占める光輝度レベル毎の単位面積数の比率を計算する工程と、取得したヒストグラムを用いて所定面積の平均光輝度に対する光輝度レベル毎の光輝度の比率を計算する工程とを備える。さらに、変角分光反射率に光輝度レベル毎の光輝度比率を乗算して光輝度レベル毎の変角分光反射率を計算する工程と、物体塗装面を単位面積に分割し、光輝度レベル毎の面積比率に応じて、物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する工程と、物体塗装面の各単位面積の光輝度レベルに応じてその光輝度レベルの変角分光反射率を適用するとともに、物体形状から得られる物体塗装面内の各単位面積の変角を加味して、コンピュータグラフィックスの画素毎の表示色を計算する工程とを備える。その上で、画素毎に計算された表示色を画素毎に表示する工程を備える。
(その作用と効果)
本方法では、光輝材含有塗料の塗装面を実際に測定して得た変角分光反射率と光輝度を利用するため、得られたコンピュータグラフィックスは実現可能であり、それを実現する塗料は製造可能である。また、光輝度レベルによって物体塗装面の単位面積群を分類し、分類された各単位面積の光輝度レベルに応じた変角分光反射率を適用するため、光輝材含有塗装色の光輝粒子性をコンピュータグラフィックスで的確に表示することができる。
本発明によって、物体の塗装色をコンピュータグラフィックス表示するためのプログラムが創作された。
このプログラムは、コンピュータに、物体の形状を取得する処理と、所定面積の光輝材含有塗装面の変角分光反射率を取得する処理と、所定面積の光輝材含有塗装面内の単位面積毎の光輝度のヒストグラムを取得する処理とを実行させる。また、取得したヒストグラムを用いて所定面積中に占める光輝度レベル毎の単位面積数の比率を計算する処理と、取得したヒストグラムを用いて所定面積の平均光輝度に対する光輝度レベル毎の光輝度の比率を計算する処理とを実行させる。さらに、変角分光反射率に光輝度レベル毎の光輝度比率を乗算して光輝度レベル毎の変角分光反射率を計算する処理と、物体塗装面を単位面積に分割し、光輝度レベル毎の面積比率に応じて、物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する処理と、物体塗装面の各単位面積の光輝度レベルに応じてその光輝度レベルの変角分光反射率を適用するとともに、物体形状から得られる物体塗装面内の各単位面積の変角を加味して、コンピュータグラフィックスの画素毎の表示色を計算する処理とを実行させる。その上で、画素毎に計算された表示色を画素毎に表示する処理を実行させる。
(その作用と効果)
本プログラムでは、光輝材含有塗料の塗装面を実際に測定して得た変角分光反射率と光輝度を利用するため、得られたコンピュータグラフィックスは実現可能であり、それを実現する塗料は製造可能である。また、光輝度レベルによって物体塗装面の単位面積群を分類し、分類された各単位面積の光輝度レベルに応じた変角分光反射率を適用するため、光輝材含有塗装色の光輝粒子性をコンピュータグラフィックスで的確に表示することができる。
(形態1)単位面積毎の光輝度は、所定面積の光輝材含有塗装面の画像データを複数のピクセルに分解し、ピクセル毎の光輝度を計算することで得られる。
(形態2)色材主体部と光輝材主体部は、単位面積毎の光輝度を所定面積で合計した光輝度の平均値を閾値として、分類される。
(形態3)光輝材主体部は、単位面積毎の光輝度を所定面積で合計した光輝度の平均値に応じて設定される閾値を境にして、複数に分類される。
図2(1)(2)は、変角分光反射率測定装置2の光源22から放射された照明光が入射方向23から角度θ1で入射していることを示している。このときの試料20での正反射方向は、試料法線21を挟んでθ1と同角度をなす矢印24で示される。試料20の反射光を破線27で示される方向から観測した場合、試料法線21と破線27で示される観測方向のなす角度θ2が受光角である。また、破線27で示される観測方向と矢印24で示される正反射方向のなす角度θ3が変角である。受光角θ2と変角θ3は、受光素子26の観測方向を動かすことによって変化する。
図2(1)では本実施例において変角θ3が30度の場合(入射角度θ1が60度、受光角θ2が30度の場合)を示し、(2)では本実施例において変角θ3が120度の場合(入射角度θ1が60度、受光角θ2が−60度の場合)を示している。本実施例では、受光素子26の観測方向を(1)から段階的に1度ずつ(2)まで動かして、1度毎の変角θ3の分光反射率を取得する。
このような画像データからピクセル毎の光輝度を計算することができ、図1の光輝度記憶部8記憶される。
最初に、光輝度分散計算部12が、光輝度記憶部8から試料のピクセル毎の光輝度を取得する(ステップS2)。
計算された光輝度分散は、光輝度分散記憶部14に記憶される。
最初にステップS82では、光輝度レベル毎のピクセル数の比率を計算する。まず、本実施例での光輝度レベルの分類について説明する。例えば、ある試料について図7のようなヒストグラムが得られた場合、全ピクセルで合計した光輝度の平均がAと計算されている。またBは、平均光輝度A以上の高光輝度レベルのピクセルをさらに2つに分類するポイントであり、A+αで表わされる。ここでαの値は任意に設定可能であり、所定の固定値や、あるいは、Aの値に伴って変化する係数に設定してもよく、本実施例ではαはA+1500の固定値に設定されている。これらの光輝度A,Bは、下記に説明する光輝度レベル毎の光輝度比率を決定するキー値となり、特にBの決定手法が光輝粒子性を精度良く表現するために重要となる。このように計算された光輝度A,Bを閾値として、A以下のXを色材主体部、A以上B以下のYを光輝材主体部、B以上のZを高光輝材主体部とし、光輝度レベル毎に分類する。これらのピクセル数の比率は、図7のヒストグラム曲線と横軸で囲まれた部分(斜線部分)のうち、色材主体部Xに属するピクセル数の試料面積に占める比率と、光輝材主体部Yに属する試料面積に占めるピクセル数の比率と、高光輝材主体部Zに属する試料面積に占めるピクセル数の比率を計算することで求められる。本実施例では、図8の右側に示すように、Xの割合が60%、Yの割合が35%、Zの割合が5%と計算されている。
次に、図12のステップS84では、光輝度レベル毎の光輝度の比率を計算する。この光輝度比率は、ピクセル数比率で分類された各ピクセルの変角分光反射率をCG用に修正するものであり、A,Bの値を基にして計算される。まず、図7に示すように、A以下の色材主体部Xに属するピクセルの光輝度の平均光輝度cを計算し、A以上B以下の光輝材主体部Yに属するピクセルの光輝度の平均光輝度dを計算し、B以上の高光輝材主体部Zに属するピクセルの光輝度の平均光輝度eを計算する。すると、図8の左側に示すように、全ピクセルの平均光輝度Aに対する光輝度比率を計算することができる。本実施例では、c/Aの光輝度比率が0.8、d/Aの光輝度比率が1.2、e/Aの光輝度比率が3.5と計算されている。
続く図12のステップS86では、光輝度レベル毎の変角分光反射率を計算する。図8に示すように、試料Wについて変角分光反射率測定装置2で取得した変角分光反射率に、ステップS84で計算された光輝度比率を乗算し、3つに分類されたX,Y,Zの変角分光反射率を計算する。すなわち、Wの変角分光反射率にXの光輝度比率(c/A=0.8)を乗算してXの変角分光反射率を計算し、Wの変角分光反射率にYの光輝度比率(d/A=1.2)を乗算してYの変角分光反射率を計算し、Wの変角分光反射率にZの変角分光反射率(e/A=3.5)を乗算してZの変角分光反射率を計算する。その結果が図9に例示されており、例えばWの変角分光反射率がW1のときは、Xの変角分光反射率がX1、Yの変角分光反射率がY1、Zの変角分光反射率がZ1と計算されている。また、Wの変角分光反射率がW2のときは、Xの変角分光反射率がX2、Yの変角分光反射率がY2、Zの変角分光反射率がZ2と計算されている。
なお、図9に示す変角分光反射率測定装置2で取得した分光反射率では、W1のときは受光角θ2は10度とされており、光輝度測定装置6で取得した光輝度の受光角θ5の10度(図4を参照)と一致する。このため、光輝度測定装置6で取得した光輝度に基づく光輝度比率を、W1に適用することには異論がない。一方、W2のときは分光反射率の受光角θ2は25度とされており、光輝度の受光角θ5の10度と一致しない。しかしながら、光輝度の分散はどの受光角においても同様な形を示すと考えられるため、一つの受光角θ5の光輝度に基づく光輝度比率を、各受光角θ2における各Wに適用できると考えられる。このようにして、30〜−60度の1度毎に取得した各受光角θ2ついて、X,Y,Zのそれぞれの変角分光反射率が計算される。
図12のステップS88では、物体塗装面をピクセルに分割し、各ピクセルを光輝度レベル毎に分類する。例えば、図10(2)は、(1)の自動車のボディーの101の部分を拡大しており、101の部分をピクセルに分割して示している。このようにして塗装面全部をピクセルに分割する。そして、分割された各ピクセルを光輝度レベル毎に分類する。分類に際しては、例えば図8の例示のように、光輝材主体部Yや高光輝材主体部Zに分類されたピクセルについては、ピクセル数比率に比例する確率に従って、ピクセル数をランダムに寄せ集めたランダムパターン(pで示されている)で表現し、光輝材のリアルな粒子性を表示できるようにする。
最後に図12のステップS90では、ピクセル毎のCG表示用塗装色を計算する。この場合、ステップS88で分類された各ピクセルの光輝度レベルに応じて、ステップS86で計算されたその光輝度レベルの変角分光反射率を適用する。すなわち、色材主体部Xに分類されたピクセルにはXの変角分光反射率を適用し、光輝材主体部Yに分類されたピクセルにはYの変角分光反射率を適用し、高光輝材主体部Zに分類されたピクセルにはZの変角分光反射率を適用する。この際、物体形状から得られる物体塗装面内のピクセルの変角を加味して、ピクセル毎のCG表示用塗装色を計算する。例えば、図10(3)に示すように、自動車のボディーの101の部分に含まれる1つのピクセルの変角がθ31であり、そのピクセルがXに分類された場合は、そのピクセルには変角θ31の変角分光反射率に対してXの変角分光反射率を適用し、102の部分に含まれる1つのピクセルの変角がθ32であり、そのピクセルがYに分類された場合は、そのピクセルには変角θ32の変角分光反射率に対してYの変角分光反射率を適用する。このようにして、塗装面全体の全てのピクセルについて変角分光反射率を計算し、CG表示用塗装色を算出する。
以上のように計算されたCG表示用塗装色は、図1のCG表示用塗装色記憶手段18に記憶される。
・本実施例では、光輝度測定装置6のコンピュータ68が、CG表示処理装置10と別個とされていたが、これに限るものではない。CG表示処理装置10を光輝度測定装置6のコンピュータとして兼用してもよい。
・本実施例では、CG表示装置1が、変角分光反射率記憶部4や、光輝度記憶部8を備えていたが、これに限るものではない。変角分光反射率や光輝度を測定しながらCG表示を行なうときは、記憶手段に記憶させることなく、測定装置からデータを直接CG表示処理装置10送信してもよい。
また、光輝度分散記憶部14も必須の構成ではなく、光輝度分散の計算とCG表示用塗装色の計算を連続して行なうときは、光輝度分散計算分12から計算結果を直接CG表示用塗装色計算部14に送信してもよい。
また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組み合わせによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
4 :変角分光反射率記憶部、
6 :光輝度測定装置、
8 :光輝度記憶部、
10:CG表示処理装置、
12:光輝度分散計算部、
14:光輝度分散記憶部、
16:CG表示用塗装色計算部、
18:CG表示用塗装色、
20:レンダリング部、
22:CG表示部、
24:物体形状記憶部
Claims (6)
- 物体の塗装色をコンピュータグラフィックス表示する装置であり、
物体の形状を記憶している手段と、
所定面積の光輝材含有塗装面の変角分光反射率を記憶している手段と、
所定面積の光輝材含有塗装面内の単位面積毎の光輝度のヒストグラムを記憶している手段と、
記憶しているヒストグラムを用いて、所定面積中に占める光輝度レベル毎の単位面積数の比率を計算する手段と、
記憶しているヒストグラムを用いて、所定面積の平均光輝度に対する光輝度レベル毎の光輝度の比率を計算する手段と、
変角分光反射率に光輝度レベル毎の光輝度比率を乗算して光輝度レベル毎の変角分光反射率を計算する手段と、
物体塗装面を単位面積に分割し、光輝度レベル毎の面積比率に応じて、物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する手段と、
物体塗装面の各単位面積の光輝度レベルに応じてその光輝度レベルの変角分光反射率を適用するとともに、物体形状から得られる物体塗装面内の各単位面積の変角を加味して、コンピュータグラフィックスの画素毎の表示色を計算する手段と、
画素毎に計算された表示色を画素毎に表示する手段と、
を備えるコンピュータグラフィックス表示装置。 - 光輝度レベルを色材主体部レベルと光輝材主体部レベルのいずれかに分類することを特徴とする請求項1のコンピュータグラフィックス表示装置。
- 光輝度レベルを3以上にレベル分けすることを特徴とする請求項1のコンピュータグラフィックス表示装置。
- 物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する手段は、所定面積に含まれる単位面積群を光輝度レベル毎の面積比率に比例する確率に従って光輝度レベルに分類することを特徴とする請求項1から3のいずれかのコンピュータグラフィックス表示装置。
- 物体の塗装色をコンピュータグラフィックス表示する方法であり、
物体の形状を取得する工程と、
所定面積の光輝材含有塗装面の変角分光反射率を取得する工程と、
所定面積の光輝材含有塗装面内の単位面積毎の光輝度のヒストグラムを取得する工程と、
取得したヒストグラムを用いて、所定面積中に占める光輝度レベル毎の単位面積数の比率を計算する工程と、
取得したヒストグラムを用いて、所定面積の平均光輝度に対する光輝度レベル毎の光輝度の比率を計算する工程と、
変角分光反射率に光輝度レベル毎の光輝度比率を乗算して光輝度レベル毎の変角分光反射率を計算する工程と、
物体塗装面を単位面積に分割し、光輝度レベル毎の面積比率に応じて、物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する工程と、
物体塗装面の各単位面積の光輝度レベルに応じてその光輝度レベルの変角分光反射率を適用するとともに、物体形状から得られる物体塗装面内の各単位面積の変角を加味して、コンピュータグラフィックスの画素毎の表示色を計算する工程と、
画素毎に計算された表示色を画素毎に表示する工程と、
を備えるコンピュータグラフィックス表示方法。 - 物体の塗装色をコンピュータグラフィックス表示するためのプログラムであり、コンピュータに下記の処理、すなわち、
物体の形状を取得する処理と、
所定面積の光輝材含有塗装面の変角分光反射率を取得する処理と、
所定面積の光輝材含有塗装面内の単位面積毎の光輝度のヒストグラムを取得する処理と、
取得したヒストグラムを用いて、所定面積中に占める光輝度レベル毎の単位面積数の比率を計算する処理と、
取得したヒストグラムを用いて、所定面積の平均光輝度に対する光輝度レベル毎の光輝度の比率を計算する処理と、
変角分光反射率に光輝度レベル毎の光輝度比率を乗算して光輝度レベル毎の変角分光反射率を計算する処理と、
物体塗装面を単位面積に分割し、光輝度レベル毎の面積比率に応じて、物体塗装面の単位面積群を光輝度レベル毎に分類する処理と、
物体塗装面の各単位面積の光輝度レベルに応じてその光輝度レベルの変角分光反射率を適用するとともに、物体形状から得られる物体塗装面内の各単位面積の変角を加味して、コンピュータグラフィックスの画素毎の表示色を計算する処理と、
画素毎に計算された表示色を画素毎に表示する処理と、
を実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003306696A JP4123111B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | コンピュータグラフィックス表示装置と表示方法とプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003306696A JP4123111B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | コンピュータグラフィックス表示装置と表示方法とプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005077202A JP2005077202A (ja) | 2005-03-24 |
JP4123111B2 true JP4123111B2 (ja) | 2008-07-23 |
Family
ID=34409716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003306696A Expired - Fee Related JP4123111B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | コンピュータグラフィックス表示装置と表示方法とプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4123111B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4507115B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2010-07-21 | 日本ユニシス株式会社 | コンピュータグラフィックス画像修正システム |
JP2008246347A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | National Univ Corp Shizuoka Univ | メタリック塗装数値化方法および数値化装置 |
JP6390252B2 (ja) * | 2014-08-05 | 2018-09-19 | 株式会社リコー | 試料測定装置および試料測定プログラム |
JP6384183B2 (ja) * | 2014-08-05 | 2018-09-05 | 株式会社リコー | 試料測定装置および試料測定プログラム |
JP6532249B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2019-06-19 | キヤノン株式会社 | 画像データを作成する装置、方法、及びプログラム |
JP6328838B1 (ja) * | 2017-10-24 | 2018-05-23 | 株式会社小滝電機製作所 | 塗装色評価装置および塗装色評価方法 |
-
2003
- 2003-08-29 JP JP2003306696A patent/JP4123111B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005077202A (ja) | 2005-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111989553B (zh) | 颜色匹配样本数据库以及用于颜色匹配样本数据库的系统和方法 | |
CN103003663B (zh) | 使用非线性光度立体视觉方法获取工具印痕的三维表面形态图像 | |
JP2009515149A (ja) | ゴニオ外観色の現実的ビデオディスプレイ | |
Toscani et al. | Lightness perception for matte and glossy complex shapes | |
JP5295599B2 (ja) | 表面特性の決定 | |
McCann et al. | Reflectance, illumination, and appearance in color constancy | |
US11719578B2 (en) | Apparatus and method for effect pigment identification | |
WO2015029721A1 (ja) | 意匠層データ作成装置及び方法並びに意匠シュミレーション装置 | |
Honson et al. | Effects of shape, roughness and gloss on the perceived reflectance of colored surfaces | |
JP5058838B2 (ja) | 情報処理装置および方法 | |
EP3937136A1 (en) | Visualizing the appearance of at least two materials | |
JP4123111B2 (ja) | コンピュータグラフィックス表示装置と表示方法とプログラム | |
RU2558622C2 (ru) | Отображение декоративных покрытий на электронных устройствах отображения | |
CN116018576A (zh) | 将至少两种材料的外观可视化 | |
WO2013049796A1 (en) | System for matching color and appearance of coatings containing effect pigments | |
CN114127790A (zh) | 一种用于模拟涂层纹理特征的方法和系统 | |
JP2006284601A (ja) | コンピュータグラフィックス画像データから塗料配合を推定する方法 | |
US20230260193A1 (en) | Generating a destination texture from a plurality of source textures | |
JP4254543B2 (ja) | 意匠開発支援装置及び支援方法 | |
JPH0933347A (ja) | 色再現方法 | |
JP2017169970A (ja) | 光学シミュレーション装置および方法並びにプログラム | |
Kook Seo et al. | Efficient representation of bidirectional reflectance distribution functions for metallic paints considering manufacturing parameters | |
JP2005326389A (ja) | メタリツク塗膜の光学的性質を決定する方法 | |
van der Lans et al. | Accurate appearance-based visualization of car paints | |
EP3889582A1 (en) | Optical characteristic analysis apparatus and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080408 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080421 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |