JP4118102B2 - 半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー - Google Patents

半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー Download PDF

Info

Publication number
JP4118102B2
JP4118102B2 JP2002245899A JP2002245899A JP4118102B2 JP 4118102 B2 JP4118102 B2 JP 4118102B2 JP 2002245899 A JP2002245899 A JP 2002245899A JP 2002245899 A JP2002245899 A JP 2002245899A JP 4118102 B2 JP4118102 B2 JP 4118102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semipermeable membrane
cell culture
thin film
microchamber
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002245899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004081083A (ja
Inventor
賢二 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2002245899A priority Critical patent/JP4118102B2/ja
Priority to PCT/JP2003/010763 priority patent/WO2004018618A1/ja
Publication of JP2004081083A publication Critical patent/JP2004081083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4118102B2 publication Critical patent/JP4118102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/34Internal compartments or partitions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/04Filters; Permeable or porous membranes or plates, e.g. dialysis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この出願の本発明は、微生物や細胞を用いたバイオテクノロジーの研究分野において、特定の細胞の状態を顕微鏡観察しながら、1細胞単位で培養するための細胞培養マイクロチャンバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の生物学、医学、薬学の分野では、細胞の状態の変化、あるいは細胞の薬物等に対する応答を観察するのに、細胞集団の値の平均値をあたかも一細胞の特性であるかの様に観察してきた。しかし、実際には細胞は集団の中で細胞周期が同調しているものはまれであり、各々の細胞が異なった周期でタンパク質を発現している。これらの問題を解決するべく、この出願の発明者らは、新たに特定の一細胞のみを選択し、その一細胞を細胞株として培養し、これを観察し、細胞の溶液環境条件を制御し、かつ、容器中での細胞濃度を一定に制御すること、あるいは相互作用する細胞を特定しながら培養観察することを特願2000−356827の発明として提案した。
【0003】
この発明で提案したマイクロチャンバーは、ガラス微細加工技術等を用いてマイクロチャンバーの形状を作成し、その形状を利用して細胞を培養することを可能としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このマイクロチャンバの場合には、基板の素材表面にビオチンあるいはアビジンなどの生体物質を固定するためには、アミノ基、カルボキシル基、SH基などの反応残基を持つ基板素材あるいは、ガラスやシリコーン基板のようなシラノール基と共有結合する素材を用いる必要があった。また上記基板素材は、その表面に加工を施すために、露光やエッチング等の複数の工程が必要であり、製作単価が高くなるという問題があった。このようなことから、これまでのマイクロチャンバーの構成においては基板素材の選択には制約があり、加工プロセスも面倒なものとなっていた。
【0005】
そこで、この出願の発明は、これまでの発明者らの検討を踏まえ、1細胞単位での細胞培養を可能とするマイクロチャンバーについて、プラスチック等の樹脂基板を用いて、しかも簡便に、安価に製造することのできる、新しい細胞培養マイクロチャンバーを提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この出願の発明は、上記の課題を解決するものとして、第1には、1細胞単位での細胞培養可能とされる培養容器としての穴が複数配置され、光学的に透明である樹脂基板上に、シランカップリング可能な薄膜が配設され、この薄膜には、二価性試薬の一端のシラノール基が結合(シランカップリング)され、他端のアミノ基、カルボキシル基、またはSH基が表面側に配置されて生体物質であるビオチンおよびアビジンを介して半透膜が被覆されていることを特徴とする半透膜付き細胞培養マイクロチャンバーを提供する。
【0007】
また、この出願の発明は、第2には、前記樹脂基板の融点は、90℃以上400℃未満であるマイクロチャンバーを、第3には、前記薄膜の厚さは、20オングストローム以上200オングストローム以下であるマイクロチャンバーを、第4には、前記薄膜は、その素材が、シリコン、酸化シリコン、クロム、アルミニウム、鉄、およびチタンのうちの少なくとも1種であるマイクロチャンバーを提供する。
【0008】
そして、より具体的には、この出願の発明においては、たとえば、マイクロチャンバを構成する基板表面にシラノール基と共有結合する素材の前記薄膜を配設し、片端にシラノール基を持ち、他端にアミノ基あるいはカルボキシル基あるいはSH基を持つ二価性試薬等によって上記薄膜の表面にアミノ基あるいはカルボキシル基あるいはSH基を導入する。また、アミノ基あるいはカルボキシル基あるいはSH基を導入した表面にビオチンあるいはアビジン等の他の生体物質と強く結合する生体物質を固定する。そして、この生体物質と強く結合するように別途生体物質で修飾した半透膜を固定する。
【0009】
このようにして被覆配設された半透膜は、培養液の交換を行うことを可能としている。
【0010】
また、この出願の発明では、基板素材として、たとえば100℃〜150℃程度の温度で変形する素材を用いることで、鋳型を用いて簡便に安価にマイクロチャンバーを製作する。
【0011】
【発明の実施の形態】
この出願の発明は上記のとおりの特徴をもつものであるが、以下にその実施の形態について説明する。
【0012】
まず、この本発明の半透膜付き細胞培養マイクロチャンバーの基本構成の一例を図1の実施例を用いて説明する。この発明の半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー100は、光学的に透明な基板101に複数の細胞培養容器102が構成されており、各容器102中に、細胞103を入れて培養することができるようにしている。この基板101の上面にはシリコン、あるいは酸化シリコン、あるいはクロム、あるいはアルミニウム、あるいは鉄、あるいはチタン等の、シラノール基とシランカップリングする素材の薄膜106が蒸着あるいはスパッタリングされている。この薄膜106の厚さは20オングストローム以上あればよい。20オングストローム未満の場合には、基板との結合性やその上に被覆する半透膜との結合性が必ずしも充分でないことがある。より実際的には20オングストローム以上200オングストローム以下程度が考慮される。この薄膜106の表面に、たとえば、片端にシラノール基を持ち、他端にアミノ基あるいはカルボキシル基あるいはSH基を持つ二価性試薬等によってアミノ基あるいはカルボキシル基あるいはSH基を導入し、次に、このアミノ基あるいはカルボキシル基あるいはSH基を導入した薄膜106表面に、たとえばビオチンを共有結合させ、次に、アビジン修飾した半透膜105を結合させることで基板101上面に半透膜105をシールする。なお、この実施例では、基板101の薄膜106の表面にビオチンを、半透膜105にアビジンを結合させたが、その反対であってもよい。
【0013】
図2は、図1で示したマイクロチャンバー100を実際に作成する手順の一例を示したものである。ここでは、例えば基板201にPET等の120℃程度の熱で容易に形状が変化する光学的に透明な素材を用いる。前記基板201を用いた場合、加熱した鋳型を基板表面に当てることで簡単にマイクロストラクチャを形成することができる。以下に加工手順を説明する。まず、基板201を用意する。次に基板201の上面に薄膜を蒸着あるいはスパッタリングして、たとえば酸化シリコン(SiO2)の薄膜202を形成する。ここで薄膜202は、先に述べたようにシリコン、あるいはクロム、あるいはアルミニウム、あるいは鉄、あるいはチタン等の、シラノール基とシランカップリングする素材であればよい。次に、あらかじめ作成していたマイクロ形状をかたどった鋳型203を百数十度に加熱しながら基板201に押し付けマイクロ形状を基板201に形成する。鋳型を取り除くと、マイクロ形状を簡単に作成することができる。この後、図1の説明で述べたように、シランカップリングによって薄膜202表面に生体物質を固定して前記の半透膜105を表面に固定する。
【0014】
なお、以上の実施例では単一の素材から構成される基板201を示したが、異なる素材が複合化されていてもよいし、層状に積み上げられた基板であってもよい。たとえば、ガラス基板上に、高分子を層状に積層したものについて、この高分子層は、上記実施例で述べた手順と全く同様な手順で扱うことができる。
【0015】
そして、基板については、マイクロ形状の形成方法や、その一つの方法としての鋳型の使用の場合の温度等によっても異なるが、取扱いの観点からは、一般的に基板の融点は、90℃以上400℃未満とすることが好適である。さらには100℃〜150℃の温度で変形するものがその一例として挙げられる。
【0016】
もちろん、この出願の発明は以上の例示に限定されることはない。その細部について様々な形状が可能であることは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】
以上記述したように、この出願の発明により、加工工程が大幅に簡素化された安価なマイクロチャンバアレイを作成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明の基本構成の一例を示す模式図である。
【図2】図1で示した培養マイクロチャンバーの作成手順を示す模式図である。
【符号の説明】
100 マイクロチャンバー
101、201 基板
102、204 細胞培養容器
103 細胞
104、202 薄膜
105 半透膜
203 鋳型

Claims (4)

  1. 1細胞単位での細胞培養可能とされる培養容器としての穴が複数配置され、光学的に透明である樹脂基板上に、シランカップリング可能な薄膜が配設され、この薄膜には、二価性試薬の一端のシラノール基が結合(シランカップリング)され、他端のアミノ基、カルボキシル基、またはSH基が表面側に配置されて生体物質であるビオチンおよびアビジンを介して半透膜が被覆されていることを特徴とする半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー。
  2. 前記樹脂基板の融点は、90℃以上400℃未満であることを特徴とする請求項1に記載の半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー。
  3. 前記薄膜の厚さは、20オングストローム以上200オングストローム以下であることを特徴とする請求項1に記載の半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー。
  4. 前記薄膜は、その素材が、シリコン、酸化シリコン、クロム、アルミニウム、鉄、およびチタンのうちの少なくとも1種であることを特徴とする請求項1の半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー。
JP2002245899A 2002-08-26 2002-08-26 半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー Expired - Fee Related JP4118102B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002245899A JP4118102B2 (ja) 2002-08-26 2002-08-26 半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー
PCT/JP2003/010763 WO2004018618A1 (ja) 2002-08-26 2003-08-26 半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002245899A JP4118102B2 (ja) 2002-08-26 2002-08-26 半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004081083A JP2004081083A (ja) 2004-03-18
JP4118102B2 true JP4118102B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=31944203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002245899A Expired - Fee Related JP4118102B2 (ja) 2002-08-26 2002-08-26 半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4118102B2 (ja)
WO (1) WO2004018618A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4535832B2 (ja) * 2004-10-13 2010-09-01 有限責任中間法人 オンチップ・セロミクス・コンソーシアム 異種細胞を用いる細胞再構成デバイスおよびこれを用いるバイオアッセイ
EP1891201A4 (en) * 2005-05-18 2011-11-09 Cornell Res Foundation Inc PHARMACOKINETICS-BASED CULTURAL SYSTEM WITH BIOLOGICAL BARRIERS
JP5608555B2 (ja) 2008-06-26 2014-10-15 国立大学法人 東京大学 マイクロチャンバシートおよび細胞の活性計測装置
WO2011056643A2 (en) * 2009-10-27 2011-05-12 The Regents Of The University Of Michigan Microfluidic platform for discrete cell assay

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4021627B2 (ja) * 2000-03-22 2007-12-12 株式会社東芝 遺伝子検出用担体、及びインターフェロン療法の有効性を検出するためのその使用
JP4002720B2 (ja) * 2000-11-22 2007-11-07 独立行政法人科学技術振興機構 一細胞長期培養顕微観察装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004081083A (ja) 2004-03-18
WO2004018618A1 (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9592501B2 (en) Microfluidic structure
Imashiro et al. Fundamental technologies and recent advances of cell-sheet-based tissue engineering
Patel et al. Responsive systems for cell sheet detachment
WO2017177839A1 (zh) 一种超疏水微坑阵列芯片及其制备方法与应用
Tremblay et al. A microscale anisotropic biaxial cell stretching device for applications in mechanobiology
CA2737627A1 (en) Hanging drop plate
Shao et al. Development of cell spheroids by advanced technologies
Wu et al. High-throughput generation of durable droplet arrays for single-cell encapsulation, culture, and monitoring
JP2004536595A (ja) マイクロ流体構造、特にバイオチップを製造する方法および該方法によって得られた構造
US20040168916A1 (en) Miniature device for separating and isolation biological objects and uses thereof
Li et al. Wettability-patterned microchip for emerging biomedical materials and technologies
JP2018526505A (ja) 引張り可能な可撓超疎液性フィルム、その製造方法及び液滴の非破壊性移動方法
JP4118102B2 (ja) 半透膜付き細胞培養マイクロチャンバー
EP2629891B1 (en) Container for culturing, micro manipulation and identification of small specimens
Schneider et al. DNA‐SMART: Biopatterned Polymer Film Microchannels for Selective Immobilization of Proteins and Cells
CN104272187A (zh) 织构化具有大表面积的基底的方法
JPH09117277A (ja) カバーガラスとともに使用するための培養容器
Suh et al. Direct confinement of individual viruses within polyethylene glycol (PEG) nanowells
Bianco et al. Lab-on-a-brane for spheroid formation
CN1791666A (zh) 细胞培养微槽
JP7016150B2 (ja) 細胞接着基材の作製方法
JP2018033387A (ja) 細胞培養容器
CN113881567A (zh) 一种实现单细胞定位和贴壁生长的单细胞生长控制平台
JP5849792B2 (ja) 細胞培養基材の評価方法及び評価装置、並びに細胞培養基材の製造方法
Yabu et al. Spontaneous formation of microwrinkles on metal microdot arrays by shrinkage of thermal shrinkable substrate

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees