JP4106512B2 - 誤動作防止機能付き携帯電話機 - Google Patents

誤動作防止機能付き携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP4106512B2
JP4106512B2 JP2000391154A JP2000391154A JP4106512B2 JP 4106512 B2 JP4106512 B2 JP 4106512B2 JP 2000391154 A JP2000391154 A JP 2000391154A JP 2000391154 A JP2000391154 A JP 2000391154A JP 4106512 B2 JP4106512 B2 JP 4106512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
mobile phone
unit
control unit
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000391154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002199443A (ja
Inventor
幸男 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000391154A priority Critical patent/JP4106512B2/ja
Publication of JP2002199443A publication Critical patent/JP2002199443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4106512B2 publication Critical patent/JP4106512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は誤動作防止機能付き携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、とくに非折畳式の携帯電話機においては、キーボードが露出しているので、誤動作防止についてその対策が種々講ぜられてきた。従来のこの種の、意図していないキー入力による誤動作防止としては、外部から設定可能なキー入力禁止のスイッチを設けて使用者がオン/オフ等の設定を行う方法がある。しかし、この従来技術だけでは以下の問題がある。
それは、使用者がオン/オフのスイッチを設定していなければなければ意味を持たないことである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の目的は、以上の問題を解決するように、非折畳式携帯電話機の本体に傾きを検出するためのセンサーを設置し、ある基準値を超える傾きを検出した場合に外部入力操作を無効にすることにより、使用者に特に意識させることなく、使用者が意図していないキー入力による誤動作を防止するできる、誤動作防止機能付き携帯電話機を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の誤動作防止機能付き携帯電話機は、
アンテナと、このアンテナを介して電波を無線上に送受信する無線部と、キーボードを含む入力部と、この入力部からの情報および無線部からの情報を受け無線部に指令する制御部と、を有する非折畳式携帯電話機において、
携帯電話機の本体内にこの本体の縦方向軸心線の水平面に対する傾き角度を検出するためのセンサーを備えた傾き検出部を有し、センサーは、傾き角度が所定のキー入力受付禁止角度範囲上限値(A)よりも小さい状態であることを検出した時、制御部は入力部の操作を無効とし、入力部の操作のこの無効状態のときに電話の着信があると、制御部は通話キーが押されたものとみなす
【0005】
なお、所定のキー入力受付禁止角度範囲上限値(A)は、5°ないし30°の間の任意の角度(A1 )に設定され得る、ことが好ましく、
さらに、所定のキー入力受付禁止角度範囲上限値(A)が任意の角度(A1 )に設定されるとともに、この設定角度(A1 )よりも僅かに大きい所定のキー入力受付可能角度範囲下限値(B)の任意の角度(B1 )が設定され得る、ことも一層好ましい。
【0007】
なお、電話機本体内に加速度検出部が備えられ、この加速度検出部は、電話機本体の動きの加速度を検出し、その検出値が所定の加速度値よりも大きい値を検出した時、その情報を制御部に送り、それにより、該制御部が入力部の入力操作を無効とする状態にある場合に、電話の着信があった時、通話キーが押されたものとみなす、ことも好ましく、この電話機の本体の動きは、電話機のすべての方向への平行移動および全ての方向への回転運動を含む、ものであることも一層好ましい。
【0008】
これらの結果、(1)使用者が特に意識をしなくても意図しないキー入力に対して誤動作を防止できること、(2)着信に対する応答の際のキー入力回数を減らすことができるという利点を有する。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0010】
図1は、本発明の誤動作防止機能付き携帯電話機の一実施形態例の機構を示すブロック図、図3(a)は、電話機本体の縦軸線方向Lを示す斜視図、(b)は、縦軸線方向Lが本体の横方向に傾く例を示す正面図、(c)は、縦軸線方向Lが本体の前後方向に傾く例を示す側面図である。
【0011】
本携帯電話機は、アンテナ1とその電波を無線上に送受信を行う無線部2、その制御を行う制御部3、外部からのキー入力をキー情報として制御部3へ伝える入力部4、電話機の装置本体の傾きを検出する傾き検出部5で構成される。
【0012】
図1および図3を参照して説明する。入力部4から入力されたキー入力等の信号は制御部3に入力される。端末本体の傾きが設定したキー入力受付禁止角度範囲内であるか否かを検出する傾き検出部5の出力は制御部3に入力される。制御部3では傾き検出部5で上述のキー入力受付禁止角度範囲(水平面に対する傾き角度上限(A))内の傾きであった場合、入力部5からの情報を無効とする。したがって、端末本体がバッグの中などで寝かされた状態での誤動作を防止することが可能となる。また、電話の着信時に、検出部5が、本体の傾きが上述のキー入力受付禁止角度範囲内にあることを検出した場合、制御部3は傾き検出部5の情報により有効に通話キーを押されたものとして動作を行う。したがって、使用者は通話キーを押す動作を省くことが可能となる。
【0013】
次に、本実施形態例の動作について詳細に説明する。
【0014】
誤動作防止のための傾きの上限基準値を水平面に対する角度を(A)とする。入力部4で入力されたキー入力情報は制御部3に入力される。傾き検出部5では装置の傾きを検出し、キー入力受付禁止角度範囲上限(A)以内の傾きを検出したかどうかを制御部3に入力する。制御部3では傾き検出部5からの入力値が、上述のキー入力受付禁止角度範囲上限(A)よりも大きいことを示す場合にはそのままキー受付可能であり、その禁止上限(A)内(例えば水平面に対し(A1 ))であることを示している場合には入力部4からのキー入力値を無効にする。このように、装置が上述の限界値(A)よりも小さい傾き角(A1 )を検出した場合に、制御部3がキー入力値を無効とするので、使用者の予期していないキー入力に対して誤動作が防止される。
【0015】
限界値(A)よりも小さい傾斜角の状態から通話の状態にするための、すなわち通話可能に追認するための基準値すなわち通話可能傾斜角下限値(B)との間に若干の差を設ける。すなわち、この通話可能傾斜角下限値(B)の設定値(B1 )には着信時の実際の傾き角度(A1 )よりも若干(例えば5°)範囲を広げるよう適宜設定する。これは、本体が限界内外を頻繁に変移するときに予測される不安定状態を緩和し円滑に範囲を変位させるためのアイドル角度ゾーンを設けたものである。したがって、通話者がこのアイドル角度ゾーンを頻繁に通過往復するような操作をすることは好ましくないことはいうまでもない。
【0016】
また通話禁止上限値(A)以下の状態時に電話の着信があった場合、装置の傾きが通話可能下限値(B)を含む傾きを検出したものとして、傾き検出部5は制御部3へ入力する。その際、制御部3は、入力部4のキー入力とは無関係に通話キーが入力部4から入力されたものとして動作を行う。したがって、当初通話禁止上限以下に傾いた状態からの復帰動作で通話が可能となるので、使用者の通話キーを押すという動作を減らすことができる。
【0017】
次に、本発明の第2の実施形態例について図面を参照して詳細に説明する。
【0018】
図2は、第2の実施形態例の機構を示すブロック図である。
【0019】
本実施形態例は、図1に示された第1の実施形態例の機構を示すブロック図に対し加速度センサーである加速度検出部6を有する点が異なる。図2および図3を参照して説明する。
【0020】
誤動作防止のための傾きの入力禁止範囲上限を(A)とする。入力部4で入力されたキー入力情報は制御部3に入力される。傾き検出部5では装置の傾きを検出し入力禁止範囲上限(A)よりも小さい傾きを検出したかどうかを制御部3に入力する。制御部3では傾き検出部5からの入力値がこの上限(A)内であることを示している場合に入力部4からのキー入力値を無効にする。装置が上限(A)内の傾きを検出した場合、制御部3がキー入力値を無効とするので使用者の予期していないキー入力に対して誤動作が防止される。
【0021】
この禁止範囲上限値(A)以内の状態から通話の状態にするための基準値として入力復帰下限値(B)を設定する。禁止範囲上限値(A)内にある状態の時に電話の着信があった場合、装置の傾きが入力復帰下限値(B)よりも大きい傾きの検出を傾き検出部5は制御部3へ出力する。加速度検出部6では禁止範囲上限値(A)以内の状態から戻す動作での加速度を検出し制御部3へ出力する。制御部3は入力部4のキー入力とは無関係に通話キーが入力部4から入力されたものとして動作を行う。傾き検出部5の検出結果に加えて加速度検出部6で加速度を検出することによって禁止範囲内に傾いた状態からの復帰の検出確率が増加する効果が得られる。また、加速度検出部6での加速度検出結果を入力部4からのキー入力値とは互いに無関係に独自に、制御部3が他のキー入力値に割り当てて処理を行うことによりキー入力回数を減らすことが可能となる。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、
携帯電話機の本体内にこの本体の傾き角度を検出するためのセンサーが組み込まれており、このセンサーは、本体の傾き角度が所定の入力禁止範囲内にあることを検出した時、制御部に指示して、この制御部が入力操作を無効とし得る構造を有すること、あるいは、さらに、このように制御部が入力操作を無効とした状態にある場合に、電話の着信があった場合、入力可能状態に復帰するよう入力可能範囲を修正指示し得る構造を有すること等により、
装置の傾きを検出し、入力禁止状態にある傾きの場合キー入力を受け付けないようにするので、意図していないキー入力の受け付け等による誤動作を防止することができ、また、傾きの検出により特定のキーと同等の処理を行うので、使用者のキー入力回数を減らすことができる、誤動作防止機能付き携帯電話機を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の誤動作防止機能付き携帯電話機の一実施形態例の機構を示すブロック図である。
【図2】第2の実施形態例の機構を示すブロック図である。
【図3】(a)は、電話機本体の縦軸線方向Lを示す斜視図、(b)は、縦軸線方向Lが本体の横方向に傾く例を示す正面図、(c)は、縦軸線方向Lが本体の前後方向に傾く例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 アンテナ
2 無線部
3 制御部
4 入力部
5 傾き検出部
6 加速度検出部
A キー入力受付禁止範囲上限の傾き角
B キー入力受付可能範囲下限の傾き角
L 電話機本体の縦軸線方向
X,Y,Z 座標軸

Claims (5)

  1. アンテナと、該アンテナを介して電波を無線上に送受信する無線部と、キーボードを含む入力部と、該入力部からの情報および前記無線部からの情報を受け無線部に指令する制御部と、を有する非折畳式携帯電話機において、
    前記携帯電話機の本体内に該本体の縦方向軸心線の水平面に対する傾き角度を検出するためのセンサーを備えた傾き検出部を有し、前記センサー、前記傾き角度が所定のキー入力受付禁止角度範囲上限値(A)よりも小さい状態であることを検出した時、前記制御部前記入力部の操作を無効とし、前記入力部の操作のこの無効状態のときに電話の着信があると、前記制御部は通話キーが押されたものとみなすことを特徴とする、誤動作防止機能付き携帯電話機。
  2. 前記所定のキー入力受付禁止角度範囲上限値(A)は、5°ないし30°の間の任意の角度(A1 )に設定され得る、請求項1記載の誤動作防止機能付き携帯電話機。
  3. 前記所定のキー入力受付禁止角度範囲上限値(A)が前記任意の角度(A1 )に設定されるとともに、該設定角度(A1 )よりも僅かに大きい所定のキー入力受付可能角度範囲下限値(B)の任意の角度(B1 )が設定され得る、請求項2記載の誤動作防止機能付き携帯電話機。
  4. 電話機本体内に加速度検出部が備えられ、該加速度検出部は、電話機本体の動きの加速度を検出し、その検出値が所定の加速度値よりも大きい値時、その旨の情報を制御部に送り、それにより、該制御部前記入力部の入力操作を無効とする状態にある場合に、電話の着信があった時、通話キーが押されたものとみなす、請求項1ないしのいずれか1項記載の誤動作防止機能付き携帯電話機。
  5. 前記電話機の本体の動きは、電話機のすべての方向への平行移動および全ての方向への回転運動を含む、請求項記載の誤動作防止機能付き携帯電話機。
JP2000391154A 2000-12-22 2000-12-22 誤動作防止機能付き携帯電話機 Expired - Fee Related JP4106512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391154A JP4106512B2 (ja) 2000-12-22 2000-12-22 誤動作防止機能付き携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391154A JP4106512B2 (ja) 2000-12-22 2000-12-22 誤動作防止機能付き携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002199443A JP2002199443A (ja) 2002-07-12
JP4106512B2 true JP4106512B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=18857363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391154A Expired - Fee Related JP4106512B2 (ja) 2000-12-22 2000-12-22 誤動作防止機能付き携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4106512B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2531524A1 (en) 2003-10-31 2005-05-12 Iota Wireless Llc Concurrent data entry for a portable device
JP5023594B2 (ja) * 2006-07-26 2012-09-12 日本電気株式会社 携帯端末装置、データ送信方法およびデータ送信制御プログラム
JP5666114B2 (ja) * 2009-09-28 2015-02-12 京セラ株式会社 電子機器
JP2011223556A (ja) * 2010-03-25 2011-11-04 Kyocera Corp 携帯端末装置
JP5593295B2 (ja) * 2011-10-28 2014-09-17 ビッグローブ株式会社 寸法測定端末
JP5710809B2 (ja) * 2014-02-03 2015-04-30 ビッグローブ株式会社 寸法測定端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002199443A (ja) 2002-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100631834B1 (ko) 버튼 조작없이 번호입력이 가능한 휴대폰 및 상기 휴대폰의 번호 입력 방법
US8692773B2 (en) Mobile communications terminal having key input error prevention function and method thereof
JP5567914B2 (ja) 携帯端末装置
KR101249960B1 (ko) 센서를 이용한 휴대 단말기의 오동작 방지 장치 및 그 방법
US20170228091A1 (en) Information processing device
US6518957B1 (en) Communications device with touch sensitive screen
US7212835B2 (en) Controlling a terminal of a communication system
US6330457B1 (en) Telephone call service by sensing hand-held state of cellular telephone
JP5359536B2 (ja) 携帯電話機、及び携帯電話機の表示方向制御プログラム
US5847695A (en) Method and apparatus for implementing a dialpad on the surface of a mouse input device
US20150058786A1 (en) Mobile terminal and storage medium storing mobile terminal controlling program
US20070259685A1 (en) Electronic equipment with keylock function using motion and method
JP5287855B2 (ja) 情報処理装置および入力制御方法
US20040203520A1 (en) Apparatus and method for application control in an electronic device
US20070042816A1 (en) Handheld communication device with key-lock
JPWO2006090584A1 (ja) 携帯機器
JP4106512B2 (ja) 誤動作防止機能付き携帯電話機
US20140104235A1 (en) Mobile terminals, control methods, and programs
US20040235540A1 (en) Portable terminal unit
JP3717231B2 (ja) 移動体通信用携帯端末装置
EP1748631A1 (en) Movement-based mode switching of a handheld device
JP2017195445A (ja) 携帯電子機器、セキュリティ制御方法及びセキュリティ制御プログラム
EP1699216A1 (en) Mobile communication device with accelerometer for reducing the alerting volume of an incoming call
US20040189609A1 (en) Optical pointing device and method therefor
WO2005039156A1 (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050822

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees