JP4102486B2 - Car running test equipment - Google Patents
Car running test equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4102486B2 JP4102486B2 JP19894398A JP19894398A JP4102486B2 JP 4102486 B2 JP4102486 B2 JP 4102486B2 JP 19894398 A JP19894398 A JP 19894398A JP 19894398 A JP19894398 A JP 19894398A JP 4102486 B2 JP4102486 B2 JP 4102486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- automobile
- nozzle
- test apparatus
- test
- exhaust gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シャーシダイナモメータ装置を用いて自動車の模擬走行試験を行う自動車の走行試験装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、シャーシダイナモメータ装置を用いた自動車の走行試験装置は、米国環境保護庁(EPA)の排ガス規制に準じた自動車のエンジン排ガス試験に関連して使用されている。
例えば、自動車組立ラインにおける車両排ガス用局所排気としては、社団法人空気調和・衛生工学会発行の「工場換気の理論と実践」(第175頁〜第177頁参照)が知られている。
【0003】
この自動車組立ラインにおける車両排ガス用局所排気は、組立終了後の車検ラインにおいて、機能検査のためにドラムテスタ・シャシーローラを用いて定置高速走行試験を行うものである。
通常、定置高速走行時,車両は最大6000rpmで定置走行するため、排ガスが車両のテールパイプ(60φ×2)より最大50m/sの速度でライン内に放出される。排ガスの温度は約160℃で、排ガス中にはCOが1〜4%含まれる。
【0004】
従来は、側方吸込みまたは下方吸込みのみにて排気を行っていたが、排ガスの速度が速いため捕集効率が悪く作業環境を汚染していた。
そこで、この問題を解決するために、下記の事項が検討されていた。
▲1▼車両の排ガス量および速度は車種および検査内容により異なるため、どの条件においても排ガスを効率良く捕集できること。
【0005】
▲2▼車両通行の支障とならないように吸込みフードをアップ・ダウン式とし、車両の定位置信号と連動させる。
▲3▼車両のテールパイプは車種により右、左または両方のケースがあるため、いずれにも対応できるフード形状とする。
▲4▼吹出しと吸込みの距離、吸込み風速は各種パターンについて模型実験を行い、最適吸込み風速を決定した。
【0006】
この検討結果により、案出されたのが、図4に示す自動車の走行試験装置である。
被試験車1は、走路2に沿って走行し、定置走行検査A、制動力検査B、排ガス検査Cが行われる。
そして、定置走行検査A、制動力検査Bにおいては、走路2に沿って設けられたピット3内に設置されたアップダウンフード5により排ガスが吸引されるようになっている。
【0007】
アップダウンフード5は、図5、図6に示すように、排風機10に連絡する排気ダクト6と、この排気ダクト6の開口端部に設けた油圧シリンダ7と、この油圧シリンダ7によって開閉される蓋8と、この蓋8を取り付けるとともに走路2に設けられた開口部9とで構成されている。
ここで、アップダウンフード5は、高速回転時には排ガスの吐出速度が大きいためフード面に当たったときの動圧による拡散を防ぎ、また、アイドリング時は吐出速度が小さいため、ある距離をおいても排ガスの捕集効率が落ちないように設計されている。
【0008】
また、吸込み口と排ガス吐出側の位置、吸込みの形状、吸込み風速の関係を模型実験により求め、フード開口面吸込み風速は3.5〜4.0m/s、吸込み風量は200m3/minとした。
一方、アップダウンフード以外の系統も同一の排風機系統で排気しており、各系統の排気風量は図4に示すとおりである。
【0009】
ダクト内圧力損失は、1.47Pa/m{0.15mmAq/m}としての排風機全圧を決定した。
排風機10としては、軸流ファン(ベルト掛け)が用いられた。
#900×670m3/min×80mmAq×22kW
なお、軸流送風機は電動機外置きベルト掛け方式とした。
【0010】
また、空調機11が設けられていて、ラインが空調されている。
一方、定置走行検査Aでは、被試験車1が走行する走路2に、被試験車1の駆動輪1aを載せるローラ部を並列配置してなるロードローラ16と、被試験車1の従動輪1bを載せるフリーローラ17とが設けられている。
そして、ロードローラ16はシャーシダイナモメータ装置15に連絡している。
【0011】
このように構成された自動車の走行試験装置によれば、次のような設置効果が奏される。
▲1▼ライン周囲の作業環境としてCO濃度を10ppm以下とすることができた。
▲2▼従来方式と比べて排風量は30%程度低減できた。
▲3▼コンパクト、軽量化が可能となった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した従来の自動車の走行試験装置においては、次のような問題点が指摘されている。
定置走行検査Aにおいて、排ガスが十分排気されていないおそれがある。
【0013】
これは、アップダウンフード5の開いている時間が短い、エンジンからアップダウンフード5までの距離が6m近くあり吸い込みが捕捉できない、十分な排気設備がないなどが上げられる。
また、図5に示すように、エンジンルームもしくはタイヤ付近から異臭イ、ロが発生する。
【0014】
また、タイヤ付近から発生する異臭ロは、駆動輪1aとロードローラ16との摩擦により生ずるものである。
一方、制動力検査Bにおいても、排ガス臭が発生する。また、定置走行検査Aよりは弱いが異臭が発生する。
これも、定置走行検査Aと同様の問題と思われる。
【0015】
そこで、走路2に扇風機を設置し、扇風機をまわすと悪臭が拡散し、一時的には悪臭を感じなくなる。
しかし、扇風機を止めると滞留し、作業環境悪化する。
また、扇風機が外乱となり、アップダウンフード5ヘの吸い込み流れがとぎれるという問題がある。
【0016】
従って、扇風機などを併設しても上述したような問題の解決とは成り得なかった。
そこで、定置走行検査A、制動力検査Bが終わってもしばらく排気する以外に解決策がなかった。
本発明はかかる従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、車検ラインにおける定置走行検査、制動力検査での異臭を確実に除去することが可能な自動車の検査装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る自動車の走行試験装置は、被試験車が走行する走路に設けられ、被試験車の駆動輪を載せるローラ部が並列配置されたロードローラと、前記ロードローラに連絡するシャーシダイナモメータ装置と、開閉自在な蓋を備え、前記ロードローラ上で模擬走行試験中の被試験車の排ガスを吸引する排ガス吸引装置と、この排ガス吸引装置に連絡し、排ガスを系外に排出する排気装置と、前記ロードローラの前方に位置し、該ロードローラ上で模擬走行試験中の被試験車の前方から前記排ガス吸引装置に向かって高速噴流を発生させるノズルとを備えたことを特徴とする。
【0018】
請求項2に係る自動車の走行試験装置は、請求項1記載の自動車の走行試験装置において、前記ノズルは、昇降自在に設置されていることを特徴とする。
請求項3に係る自動車の走行試験装置は、請求項1または請求項2記載の自動車の走行試験装置において、前記ノズルは、被試験車の駆動輪間に位置することを特徴とする。
【0019】
請求項4に係る自動車の走行試験装置は、請求項1ないし請求項3の何れか1項記載の自動車の走行試験装置において、前記ノズルの高さは、被試験車の最低地上高より低いことを特徴とする。
請求項5に係る自動車の走行試験装置は、請求項1ないし請求項4の何れか1項記載の自動車の走行試験装置において、前記ノズルは、2個であり、かつ前記走路に沿って平行に配設されていることを特徴とする。
【0020】
請求項6に係る自動車の走行試験装置は、請求項1ないし請求項5の何れか1項記載の自動車の走行試験装置において、前記ノズルは、前記走路に設けられるとともに開閉自在な蓋を備えた開口部内に昇降自在に配設されていることを特徴とする。
請求項7に自動車の走行試験装置は、請求項1ないし請求項6の何れか1項記載の自動車の走行試験装置において、前記ノズルは、前記走路の下部に設けられたピット内に位置するファンに連絡し、このファンからの給気によって高速噴流を生じることを特徴とする。
【0021】
(作用)
請求項1ないし請求項7に係る自動車の走行試験装置においては、被試験車が駆動輪をロードローラに載せ、所定の検査項目に従って試験走行状態になると、駆動輪とロードローラとの間での摩擦によって、駆動輪から異臭が発生する。
この異臭は、ロードローラ上で模擬走行試験中の被試験車の前方から排ガス吸引装置に向かってノズルから噴出される高速噴流によって、排ガス吸引装置に向かって強制的に排出される。
【0022】
また、エンジンルームから発生する異臭は、同様にノズルから噴出される高速噴流によって、排ガス吸引装置に向かって強制的に排出される。
この際、ノズルから噴出される高速噴流による誘引効果によって、被試験車の周囲から大量の空気を吸い込み、異臭を効果的に排ガス吸引装置へ誘導することが可能となる。
【0023】
請求項2に係る自動車の走行試験装置においては、被試験車が各検査毎に移動する際には、ノズルが走路より下降するため、障害となることがない。
また、被試験車に応じて、ノズルを適切な高さに固定することが可能となる。
請求項3に係る自動車の走行試験装置においては、ノズルが被試験車の駆動輪間に位置するので、被試験車が各検査毎に移動する際に、障害となることがない。
【0024】
請求項4に係る自動車の走行試験装置においては、ノズルの高さは、被試験車の最低地上高より低いので、ノズルから噴出される高速噴流による誘引効果によって、被試験車の周囲から大量の空気を吸い込み、異臭を効果的に排ガス吸引装置へ誘導することが可能となる。
請求項5に係る自動車の走行試験装置においては、2個のノズルが、走路に沿って平行に配設されているので、ノズルから噴出される高速噴流による誘引効果によって、被試験車の周囲から大量の空気を吸い込み、異臭を効果的に排ガス吸引装置へ誘導することが可能となる。
【0025】
請求項6に係る自動車の走行試験装置においては、ノズルが、走路に設けられるとともに開閉自在な蓋を備えた開口部内に昇降自在に配設されているので、被試験車が各検査毎に移動する際に、障害となることがない。
請求項7に自動車の走行試験装置においては、ノズルが、走路の下部に設けられたピット内に位置するファンによって高速噴流を発生するので、特別な配管を設ける必要がない。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面により説明する。
図1および図2は、本発明に係る自動車の走行試験装置の第一実施形態を示す(請求項1ないし請求項7に対応する)。
本実施形態に係る自動車の走行試験装置は、図4における定置走行検査Aに対応するものである。
【0027】
また、図5における従来の自動車の走行試験装置との相違点は、走路2に2つのノズル20を油圧シリンダ21を介して昇降自在に設けた点にある。従って、本実施形態では、図4、図5における同一構成要素については同一符号を付し、その説明を省略する。
ノズル20は、図2に示すように、被試験車1の駆動輪1a,1aの間隔S1より小さい間隔S2で、走路2に対して平行になるように対向して設けられている。ここで、間隔S2は、被試験車1の下部に設けられているテールパイプとタイヤ幅により決められるが、例えば、被試験車1のセンターから400mm〜600mmである。
【0028】
ノズル20は、内口径20mmで、布巻き製のゴムホースなどの耐圧ホース22を介してピット3内に設置した給気ファン23に連絡している。
ノズル20と空気圧シリンダ21とは、フランジ24を介して連結しており、空気圧シリンダ21によって上下方向に伸縮できるようになっている。
【0029】
ノズル20の高さは、被試験車1に接触しない程度とされ、例えば、被試験車1の最低地上高150mm以下(普通乗用車の場合、床下の高さは100〜180mm)、後輪ドラムの障害物110mm以上とする。
このノズル20を出没させる位置には、開口部25が形成されている。この開口部25には、開閉自在な蓋26が取り付けられている。蓋26は図示しないヒンジを介して取り付けられている。蓋26は、空気圧シリンダ27によって開閉される。
【0030】
開口部25は、被試験車1のタイヤが踏まない位置に設けられている。
また、開口部25は、被試験車1のバンパ1cより次の制動力検査B方向に500mm離れた位置に設けられている。
次に、本実施形態の作用を説明する。
先ず、図4における定置走行検査Aに被試験車1が進入し、この位置で停止すると、被試験車1がロードローラ16上にいることを図示しないセンサが感知し、このセンサからの指令によって、空気圧シリンダ27が作動して、蓋26を開く。
【0031】
次いで、図示しないセンサが蓋26の開放を感知し、このセンサからの指令によって、空気圧シリンダ21が作動して、ノズル20を開口部25から走路2上に突出させ、被試験車1の最低地上高150mm以下の所定の位置で停止させる。
同時に、被試験車1がロードローラ16上にいることを図示しないセンサが感知し、このセンサからの指令によって、アップダウンフード5では、空気圧シリンダ7が作動して、蓋8を開き、被試験車1の排ガスを吸引する。
【0032】
この状態で、ノズル20が所定の位置に突出したことを図示しないセンサが感知し、このセンサからの指令によって、給気ファン23が作動し、ノズル20からアップダウンフード5の開口部9に向かって、初速45m/s以上で空気を噴き出して高速噴流を発生させる。
そして、被試験車1の駆動輪1aがロードローラ16上で回転し、シャーシダイナモメータ装置15による検査が行われる。
【0033】
この検査中に、エンジンから発生する異臭イやタイヤとロードローラ16との摩擦によって発生する異臭ロ(図5参照)は、ノズル20からアップダウンフード5の開口部9に向かう高速噴流によって、アップダウンフード5の開口部9へ強制的に送られる。
同時に、図2に示すように、ノズル20からの高速噴流によって、被試験車1の周囲から矢印で示すように大量の空気が誘引され、アップダウンフード5の開口部9へ強制的に送られる異臭の拡散を防止することができる。
【0034】
そして、所定の検査が終了し、被試験車1の駆動輪1aがロードローラ16による拘束状態が解除されると、図示しないセンサがこれを感知し、このセンサからの指令により、空気圧シリンダ21が作動して、ノズル20を開口部25内に格納する。
次いで、ノズル20の格納を図示しないセンサが感知し、このセンサからの指令によって、空気圧シリンダ27が作動して、蓋26を閉じる。
【0035】
次いで、蓋26の閉鎖を図示しないセンサが感知し、このセンサからの指令によって、被試験車1が次の制動力検査Bへ移動する。
同時に、空気圧シリンダ7が作動して、アップダウンフード5の蓋8を閉じる。
以上によって、定置走行検査Aが完了する。
以上のように、本実施形態によれば、定置走行検査Aにおいて、2つのノズル20が被試験車1の前方に突出し、被試験車1の床下を利用して、各ノズル20からアップダウンフード5の開口部9に向かって高速噴流を発生させることによって、被試験車1の周囲から大量の空気を誘引することができるので、検査中発生するエンジンからの異臭イやタイヤとロードローラ16との摩擦による異臭ロ(図5参照)を、拡散することなく、アップダウンフード5の開口部9へ強制的に送り、確実に排気することができる。
【0036】
従って、異臭イ、ロの発生源が、アップダウンフード5から離れていても、滞留させることなく、速やかに排気することができる。
このため、検査ラインにおける環境悪化を確実に防止することが可能となる。
また、2つのノズル20は、定置走行検査Aにおいて、走路2上に突出し、被試験車1が次の制動力検査Bへ移動する際には、走路2下に没入するから、被試験車1の走行の支障となることがない。
【0037】
さらに、2つのノズル20は、ピット3内に設けた給気ファン23によって高速噴流を発生させることができるので、特別な配管を設置する必要がない。
図3は、本発明に係る自動車の走行試験装置の第二実施形態を示す(請求項1、請求項3、請求項4、請求項5、請求項7に対応する)。
本実施形態に係る自動車の走行試験装置は、ノズル20が昇降せず、被試験車1の床下に位置するとともに、左右のタイヤの間に位置するように設定されている。
【0038】
本実施形態においても、上記実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
次に、ノズル20の内口径と、アップダウンフード5の開口部9へ到達距離との関係について説明する。
ここで、ノズル20の内口径をd、その初速をV0、初風量をQ0、アップダウンフード5の開口部9における残風速をVc、最終風速をQC、ノズル20からアップダウンフード5の開口部9までの距離をXとする。
【0039】
これを、社団法人空気調和・衛生工学会発行の「工場換気の理論と実践」(第19頁)の実用式(1)、(2)に当てはめると、次のことが算出される。
Vc/V0=6.3・d/x・・・(1)
QC/Q0=0.32・x/d・・・(2)
条件:アップダウンフード5の排気量を12,000m3/h、アップダウンフード5の開口部吸込み風速を3.5m/sとする。
【0040】
実物大模型実験(図1、図2と同等)
ノズル内口径 20mm
初速 V0=47m/s
ノズル1個当たり初風量 Q0=53m3/h
到達距離 X=6m
残風速 Vc=6.3×d/x×V0=6.3×0.02/6×47
=0.987m/s≒1.0m/s
1台当たりの最終風量 QC=0.32×x/d×Q0
=0.32×6/0.02×53=5,088m3/h
ノズル2台設置および被試験車のシート下と床上との制限流より合成風量は、2台分の80%と想定すると、誘引量は次のようになる。
【0041】
誘引量=5,100m3/h×2×0.8=8,160m3/h
従って、誘引量は、アップダウンフード5の排気量12,000m3/hの約70%となる。
次に、実験データよりノズル20の風量を60m3/hとする場合について説明する。
【0042】
例1
ノズル内口径20mm、初速V0=53m/s、残風速Vc=1.0m/sとして、到達距離Xは、X=6.3×0.02×53/1=6.6mとなる。
また、誘引量QCは、QC=0.32×6/0.02×60=5,760m3/hとなる。
【0043】
従って、合成風量Qは、Q=5,760×2×0.8=9,200m3/hとなる。
この結果、合成風量Qは、アップダウンフード5の排気量12,000m3/hの約77%となる。
例2
ノズル内口径40mm、初速V0=13m/s、残風速Vc=1.0m/sとして、到達距離Xは、X=6.3×0.04×13/1=3.3mとなる。
【0044】
従って、これでは、ノズル20からの高速噴流がアップダウンフード5に届かない。
なお、上記各実施形態において、ノズル20の内口径を20mmの場合について説明したが、内口径が小さいほど誘引量は大きいので、20mmに限ることはない。また、内口径が小さいほど被試験車1の邪魔にならず、好ましい。
【0045】
また、上記各実施形態において、検査ラインについて説明したが、本発明はこれに限らず、シャーシダイナモメータ装置を用いる走行試験装置であれば良く、特にこれらに限定するものではない。
【0046】
【発明の効果】
以上のように、請求項1ないし請求項7に係る自動車の走行試験装置によれば、被試験車が駆動輪をロードローラに載せて行われる試験走行試験中に発生する異臭を、被試験車の前方に設けたノズルから噴出される高速噴流およびこの高速噴流による誘引効果によって、排ガス吸引装置に向かって強制的に排出するとともに、被試験車の周囲から大量の空気を吸い込み、異臭を効果的に排ガス吸引装置へ誘導することが可能となる。
【0047】
この結果、シャーシダイナモメータ装置を備えた自動車の走行試験装置の環境悪化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態に係る自動車の走行試験装置を示す説明図である。
【図2】図1を上面から示す説明図である。
【図3】本発明の第二実施形態に係る自動車の走行試験装置を示す説明図である。
【図4】従来の自動車の走行試験装置における機能検査ラインを示す説明図である。
【図5】図4における自動車の走行試験装置を示す説明図である。
【図6】図5を上面から示す説明図である。
【符号の説明】
1 試験車
1a 駆動輪
2 走路
3 ピット
5 アップダウンフード
6 排気ダクト
7 空気圧シリンダ
8 蓋
9 開口部
10 排風機
11 空調機
15 シャーシダイナモメータ装置
16 ロードローラシャッタ
17 フリーローラ
20 ノズル
21、27 空気圧シリンダ
22 耐圧ホース
23 給気ファン
25 開口部
26 蓋[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an automobile running test apparatus that performs a simulated running test of an automobile using a chassis dynamometer device.
[0002]
[Prior art]
As is well known, an automobile running test apparatus using a chassis dynamometer apparatus is used in connection with an automobile engine exhaust gas test in accordance with exhaust gas regulations of the US Environmental Protection Agency (EPA).
For example, “theory and practice of factory ventilation” (see pages 175 to 177) published by the Japan Air Conditioning and Sanitation Engineering Society is known as a local exhaust for vehicle exhaust gas in an automobile assembly line.
[0003]
The local exhaust for vehicle exhaust gas in the automobile assembly line is a stationary high-speed running test using a drum tester and a chassis roller for functional inspection in the vehicle inspection line after assembly.
Normally, during stationary high speed running, the vehicle runs stationary at a maximum of 6000 rpm, so exhaust gas is discharged into the line at a maximum speed of 50 m / s from the tail pipe (60φ × 2) of the vehicle. The temperature of the exhaust gas is about 160 ° C., and 1-4% of CO is contained in the exhaust gas.
[0004]
Conventionally, exhaust is performed only by side suction or downward suction. However, since the exhaust gas has a high speed, the collection efficiency is poor and the work environment is contaminated.
In order to solve this problem, the following matters have been studied.
(1) The exhaust gas volume and speed of the vehicle vary depending on the vehicle type and inspection contents, so that exhaust gas can be efficiently collected under any conditions.
[0005]
(2) The suction hood is made up and down so as not to interfere with vehicle traffic, and is linked to the vehicle's fixed position signal.
(3) Since the tail pipe of the vehicle has right, left, or both cases depending on the vehicle type, it should have a hood shape that can accommodate both.
(4) The optimum suction wind speed was determined by conducting model experiments for various patterns of the distance between the blowout and the suction and the suction wind speed.
[0006]
Based on the results of this study, the vehicle running test apparatus shown in FIG. 4 has been devised.
The vehicle under
In the stationary traveling inspection A and the braking force inspection B, the exhaust gas is sucked by the up / down
[0007]
As shown in FIGS. 5 and 6, the up /
Here, since the up /
[0008]
Further, the relationship between the position of the suction port and the exhaust gas discharge side, the shape of the suction, and the suction air speed was obtained by model experiments, the hood opening surface suction air speed was 3.5 to 4.0 m / s, and the suction air amount was 200 m 3 / min. .
On the other hand, systems other than the up / down hood are exhausted by the same exhaust fan system, and the exhaust air volume of each system is as shown in FIG.
[0009]
The pressure loss in the duct determined the total pressure of the exhaust fan as 1.47 Pa / m {0.15 mmAq / m}.
An axial fan (belt hook) was used as the
# 900 × 670m 3 / min × 80mmAq × 22kW
In addition, the axial-flow fan was a motor-exposed belt-hanging system.
[0010]
Moreover, the air conditioner 11 is provided and the line is air-conditioned.
On the other hand, in the stationary running inspection A, the
The
[0011]
According to the vehicle running test apparatus configured as described above, the following installation effect is achieved.
(1) The CO concentration as a working environment around the line could be 10 ppm or less.
(2) The amount of exhaust air was reduced by about 30% compared to the conventional method.
(3) Compact and lightweight.
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
Incidentally, the following problems have been pointed out in the above-described conventional automobile running test apparatus.
In the stationary running inspection A, there is a possibility that exhaust gas is not exhausted sufficiently.
[0013]
This is because the up /
Further, as shown in FIG. 5, off-flavors are generated from the engine room or the vicinity of the tire.
[0014]
Further, the off-flavor generated from the vicinity of the tire is caused by friction between the
On the other hand, in the braking force test B, an exhaust gas odor is generated. Moreover, although it is weaker than the stationary running inspection A, a strange odor is generated.
This seems to be the same problem as the stationary running inspection A.
[0015]
Therefore, if an electric fan is installed on the
However, if the fan is stopped, it will stay and the working environment will deteriorate.
Further, there is a problem that the electric fan becomes a disturbance and the suction flow into the up /
[0016]
Therefore, even if an electric fan or the like is provided, it has not been possible to solve the problem described above.
Therefore, there was no solution other than exhausting for a while after the stationary running inspection A and the braking force inspection B were completed.
The present invention has been made to solve such conventional problems, and an object thereof is to provide an automobile inspection apparatus capable of reliably removing off-flavors in stationary running inspection and braking force inspection in an inspection line. There is to do.
[0017]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided a driving test apparatus for an automobile, which is provided on a running path on which a vehicle under test travels, a road roller on which a roller portion on which a driving wheel of the vehicle under test is placed is arranged in parallel, and a chassis dynamo Exhaust gas suction device that has a meter device and a lid that can be opened and closed, and that sucks the exhaust gas of the vehicle under test during a simulated running test on the road roller, and the exhaust gas that communicates with the exhaust gas suction device and exhausts the exhaust gas outside the system And a nozzle that is positioned in front of the road roller and that generates a high-speed jet from the front of the vehicle under test during a simulated running test on the road roller toward the exhaust gas suction device. .
[0018]
An automobile running test apparatus according to a second aspect is the automobile running test apparatus according to the first aspect, wherein the nozzle is installed so as to be movable up and down.
An automobile running test apparatus according to
[0019]
An automobile running test apparatus according to
The automobile running test apparatus according to
[0020]
An automobile running test apparatus according to
The automobile running test apparatus according to
[0021]
(Function)
In the vehicle running test apparatus according to any one of
This off-flavor is forcibly discharged toward the exhaust gas suction device by a high-speed jet jetted from the nozzle toward the exhaust gas suction device from the front of the vehicle under test during the simulated running test on the road roller.
[0022]
Also, the off-flavor generated from the engine room is forcibly discharged toward the exhaust gas suction device by a high-speed jet flow similarly ejected from the nozzle.
At this time, a large amount of air can be sucked in from the surroundings of the vehicle under test by the attraction effect by the high-speed jet jetted from the nozzle, and the off-flavor can be effectively guided to the exhaust gas suction device.
[0023]
In the vehicle running test apparatus according to the second aspect, when the vehicle under test moves for each inspection, the nozzle descends from the runway, so that there is no obstacle.
Moreover, it becomes possible to fix a nozzle to appropriate height according to a to-be-tested vehicle.
In the vehicle running test apparatus according to the third aspect, since the nozzle is located between the drive wheels of the vehicle under test, there is no obstacle when the vehicle under test moves for each inspection.
[0024]
In the vehicle running test apparatus according to
In the automobile running test apparatus according to
[0025]
In the vehicle running test apparatus according to the sixth aspect, the nozzle is provided on the runway and is disposed so as to be raised and lowered within the opening having an openable / closable lid, so that the vehicle under test moves for each inspection. There will be no obstacles.
In the automobile running test apparatus according to the seventh aspect, since the nozzle generates a high-speed jet by a fan located in a pit provided at the lower part of the running road, it is not necessary to provide a special pipe.
[0026]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 and 2 show a first embodiment of an automobile running test apparatus according to the present invention (corresponding to
The automobile running test apparatus according to this embodiment corresponds to the stationary running inspection A in FIG.
[0027]
5 is different from the conventional automobile running test apparatus in FIG. 5 in that two
As shown in FIG. 2, the
[0028]
The
The
[0029]
The height of the
An opening 25 is formed at a position where the
[0030]
The opening 25 is provided at a position where the tire of the vehicle under
The opening 25 is provided at a position 500 mm away from the bumper 1 c of the vehicle under
Next, the operation of this embodiment will be described.
First, when the vehicle under
[0031]
Next, a sensor (not shown) senses the opening of the lid 26, and the pneumatic cylinder 21 is operated by a command from this sensor to cause the
At the same time, a sensor (not shown) senses that the vehicle under
[0032]
In this state, a sensor (not shown) senses that the
Then, the
[0033]
During this inspection, the bad smell generated from the engine and the bad smell generated by the friction between the tire and the road roller 16 (see FIG. 5) are increased by the high-speed jet flow from the
At the same time, as shown in FIG. 2, a large amount of air is attracted from the periphery of the vehicle under
[0034]
When the predetermined inspection is completed and the
Next, a sensor (not shown) senses the storage of the
[0035]
Next, a sensor (not shown) senses the closure of the lid 26, and the vehicle under
At the same time, the
Thus, the stationary travel inspection A is completed.
As described above, according to the present embodiment, in the stationary running inspection A, the two
[0036]
Therefore, even if the source of off-flavor i and ro is away from the up / down
For this reason, it is possible to reliably prevent environmental deterioration in the inspection line.
Further, the two
[0037]
Furthermore, since the two
FIG. 3 shows a second embodiment of the automobile running test apparatus according to the present invention (corresponding to
The vehicle running test apparatus according to the present embodiment is set so that the
[0038]
Also in this embodiment, the same operational effects as those in the above embodiment can be obtained.
Next, the relationship between the inner diameter of the
Here, the inner diameter of the
[0039]
Applying this to the practical formulas (1) and (2) of “Theory and Practice of Factory Ventilation” (page 19) published by the Japan Society for Air Conditioning and Sanitation Engineering, the following is calculated.
V c / V 0 = 6.3 · d / x (1)
Q C / Q 0 = 0.32 · x / d (2)
Conditions: The displacement of the up / down
[0040]
Full-scale model experiment (equivalent to Figs. 1 and 2)
Nozzle inner diameter 20mm
Initial speed V 0 = 47 m / s
Initial air flow per nozzle Q 0 = 53m 3 / h
Reach distance X = 6m
Residual wind speed V c = 6.3 × d / x × V 0 = 6.3 × 0.02 / 6 × 47
= 0.987 m / s ≒ 1.0 m / s
Final air flow per vehicle Q C = 0.32 × x / d × Q 0
= 0.32 × 6 / 0.02 × 53 = 5,088 m 3 / h
Assuming that the combined air volume is 80% of the two nozzles and the restricted flow between the under-seat and the floor of the vehicle under test, the amount of attraction is as follows.
[0041]
Attractant amount = 5,100m 3 /h×2×0.8=8,160m 3 / h
Therefore, the amount of attraction is about 70% of the displacement 12,000 m 3 / h of the up / down
Next, a case where the air volume of the
[0042]
Example 1
Assuming that the nozzle inner diameter is 20 mm, the initial speed V 0 = 53 m / s, and the remaining wind speed V c = 1.0 m / s, the reach distance X is X = 6.3 × 0.02 × 53/1 = 6.6 m.
Further, the attracting amount Q C is Q C = 0.32 × 6 / 0.02 × 60 = 5,760 m 3 / h.
[0043]
Therefore, the combined air volume Q is Q = 5,760 × 2 × 0.8 = 9,200 m 3 / h.
As a result, the combined air volume Q is about 77% of the displacement 12,000 m 3 / h of the up / down
Example 2
Assuming that the nozzle inner diameter is 40 mm, the initial speed V 0 is 13 m / s, and the remaining wind speed V c is 1.0 m / s, the reach distance X is X = 6.3 × 0.04 × 13/1 = 3.3 m.
[0044]
Accordingly, in this case, the high-speed jet from the
In each of the above-described embodiments, the case where the inner diameter of the
[0045]
In each of the above embodiments, the inspection line has been described. However, the present invention is not limited to this, and any traveling test apparatus using a chassis dynamometer apparatus may be used, and the present invention is not particularly limited thereto.
[0046]
【The invention's effect】
As described above, according to the vehicle running test apparatus according to
[0047]
As a result, it is possible to prevent environmental deterioration of the automobile running test apparatus including the chassis dynamometer device.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an automobile running test apparatus according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory view showing FIG. 1 from above.
FIG. 3 is an explanatory view showing an automobile running test apparatus according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory view showing a function inspection line in a conventional automobile running test apparatus.
FIG. 5 is an explanatory view showing the automobile running test apparatus in FIG. 4;
FIG. 6 is an explanatory view showing FIG. 5 from above.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記ロードローラに連絡するシャーシダイナモメータ装置と、
開閉自在な蓋を備え、前記ロードローラ上で模擬走行試験中の被試験車の排ガスを吸引する排ガス吸引装置と、
この排ガス吸引装置に連絡し、排ガスを系外に排出する排気装置と、
前記ロードローラの前方に位置し、該ロードローラ上で模擬走行試験中の被試験車の前方から前記排ガス吸引装置に向かって高速噴流を発生させるノズルと
を備えたことを特徴とする自動車の走行試験装置。A road roller provided on a runway on which the vehicle under test travels and in which roller portions on which driving wheels of the vehicle under test are placed are arranged in parallel;
A chassis dynamometer device in contact with the road roller;
An exhaust gas suction device that includes an openable and closable lid, and sucks the exhaust gas of the vehicle under test during a simulated running test on the road roller;
An exhaust device that communicates with the exhaust gas suction device and exhausts the exhaust gas outside the system;
A vehicle running comprising: a nozzle positioned in front of the road roller and generating a high-speed jet toward the exhaust gas suction device from the front of the vehicle under test during a simulated running test on the road roller. Test equipment.
前記ノズルは、昇降自在に設置されている
ことを特徴とする自動車の走行試験装置。The vehicle running test apparatus according to claim 1,
The above-mentioned nozzle is installed so that raising and lowering is possible, The running test device of the automobile characterized by things.
前記ノズルは、被試験車の駆動輪間に位置する
ことを特徴とする自動車の走行試験装置。In the driving test apparatus for an automobile according to claim 1 or 2,
An automobile travel test apparatus, wherein the nozzle is located between drive wheels of a vehicle under test.
前記ノズルの高さは、被試験車の最低地上高より低い
ことを特徴とする自動車の走行試験装置。In the driving test device for an automobile according to any one of claims 1 to 3,
An automobile running test apparatus characterized in that the height of the nozzle is lower than the lowest ground clearance of the vehicle under test.
前記ノズルは、2個であり、かつ前記走路に沿って平行に配設されている
ことを特徴とする自動車の走行試験装置。In the driving test apparatus of the automobile according to any one of claims 1 to 4,
2. A traveling test apparatus for an automobile, wherein the number of nozzles is two and the nozzles are disposed in parallel along the traveling path.
前記ノズルは、前記走路に設けられるとともに開閉自在な蓋を備えた開口部内に昇降自在に配設されている
ことを特徴とする自動車の走行試験装置。The automobile running test apparatus according to any one of claims 1 to 5,
An automobile travel test apparatus, wherein the nozzle is provided in the runway and is disposed so as to be movable up and down in an opening provided with an openable / closable lid.
前記ノズルは、前記走路の下部に設けられたピット内に位置するファンに連絡し、このファンからの給気によって高速噴流を生じる
ことを特徴とする自動車の走行試験装置。The travel test apparatus for an automobile according to any one of claims 1 to 6,
An automobile running test apparatus characterized in that the nozzle communicates with a fan located in a pit provided at a lower portion of the runway, and generates a high-speed jet by supplying air from the fan.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19894398A JP4102486B2 (en) | 1998-07-14 | 1998-07-14 | Car running test equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19894398A JP4102486B2 (en) | 1998-07-14 | 1998-07-14 | Car running test equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000028494A JP2000028494A (en) | 2000-01-28 |
JP4102486B2 true JP4102486B2 (en) | 2008-06-18 |
Family
ID=16399552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19894398A Expired - Lifetime JP4102486B2 (en) | 1998-07-14 | 1998-07-14 | Car running test equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4102486B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103557976A (en) * | 2013-10-09 | 2014-02-05 | 奇瑞汽车股份有限公司 | Method for measuring running resistance of automobile |
CN104849065A (en) * | 2014-12-22 | 2015-08-19 | 北汽福田汽车股份有限公司 | Mountain road simulating test method and device for vehicle |
CN109945923A (en) * | 2019-03-22 | 2019-06-28 | 湖北文理学院 | A kind of vehicle mounted tail gas discharge measuring fexible unit |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10058152C1 (en) * | 2000-11-22 | 2002-06-20 | Schenck Pegasus Gmbh | Device for exhaust gas extraction in a vehicle test bench |
KR101274160B1 (en) * | 2007-12-04 | 2013-06-11 | 기아자동차주식회사 | Discharging gas shut off device for wheel alignment of vehicle |
JP5279354B2 (en) * | 2008-06-10 | 2013-09-04 | Tcm株式会社 | Road test room and road test method for industrial vehicles |
JP5345883B2 (en) * | 2009-03-26 | 2013-11-20 | 本田技研工業株式会社 | Gas exhaust device |
JP5482248B2 (en) * | 2010-02-01 | 2014-05-07 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | Chassis dynamo device |
JP5328831B2 (en) * | 2011-03-25 | 2013-10-30 | 株式会社東洋製作所 | Exhaust gas suction device for vehicle under test |
CN103969056B (en) * | 2013-01-31 | 2019-04-30 | 深圳市康士柏实业有限公司 | A kind of detection system with 4 wheel driven vehicle behavior method exhaust contaminant when perseverance in due course |
WO2015046201A1 (en) * | 2013-09-24 | 2015-04-02 | 株式会社堀場製作所 | Driving mode display device, driving mode display program, and vehicle test system |
CN115719556B (en) * | 2022-12-16 | 2023-06-02 | 扬州工业职业技术学院 | Multi-working-condition simulation device for automotive suspension |
CN117330331B (en) * | 2023-10-30 | 2024-03-12 | 南方(韶关)智能网联新能源汽车试验检测中心有限公司 | Intelligent driving test platform system |
-
1998
- 1998-07-14 JP JP19894398A patent/JP4102486B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103557976A (en) * | 2013-10-09 | 2014-02-05 | 奇瑞汽车股份有限公司 | Method for measuring running resistance of automobile |
CN103557976B (en) * | 2013-10-09 | 2015-12-02 | 奇瑞汽车股份有限公司 | A kind of measuring method of automobile running resistance |
CN104849065A (en) * | 2014-12-22 | 2015-08-19 | 北汽福田汽车股份有限公司 | Mountain road simulating test method and device for vehicle |
CN109945923A (en) * | 2019-03-22 | 2019-06-28 | 湖北文理学院 | A kind of vehicle mounted tail gas discharge measuring fexible unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000028494A (en) | 2000-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4102486B2 (en) | Car running test equipment | |
ITMI980133A1 (en) | BUMPER COMPLEX FOR VEHICLES WITH DIFFERENT FUNCTIONALITY ZONES | |
KR20090042145A (en) | Air cleaning system of tunnel block using subway wind and method for controlling the air cleaning system | |
JPH10197411A (en) | Method for testing splashing of vehicle and apparatus therefor | |
US1543877A (en) | Exhaust-gas deflector for power-operated vehicles | |
CN106163187A (en) | It is applicable to the protective cover improved structure of road simulation dynamometer | |
JPH11132000A (en) | Ventilation-station facility for road tunnel | |
JPH11222104A (en) | Air blast washing dust collection system and air blast washing method for rolling stock | |
CN206290314U (en) | A kind of fire-fighting emergent automobile exhaust gas processing apparatus | |
JP4147565B2 (en) | Control panel dust prevention | |
CN208498182U (en) | Exhaust inlet protector, on-vehicle device and on-vehicle air conditioner that induced drafts | |
KR20180134192A (en) | Dust cleaning equipment for automotive adhesion | |
JP4316763B2 (en) | Ventilator for vehicles | |
JP4064613B2 (en) | Vehicle exhaust gas measurement vehicle | |
KR20040063094A (en) | Mudguard air filter apparatus in tire of vehicle | |
CN219104474U (en) | Abnormal gas accumulation detection device for carriage in running process | |
CN214138494U (en) | Brake dust recovery system and brake dust recovery system for a brake system of a motor vehicle | |
JP3094264B2 (en) | Exhaust gas emission system for automobiles in automobile factories | |
CA2106951A1 (en) | Apparatus and method for deodorizing a vehicle and for detecting air leaks | |
CN216892185U (en) | Negative pressure suction system of cleaning vehicle and cleaning vehicle | |
KR100874868B1 (en) | A dust collector for maintenance railway vehicles | |
JP4804245B2 (en) | Car wash machine | |
CN207943091U (en) | One kind automobile engine cover of running at high speed surprisingly starts emergency protective device | |
JP2561524Y2 (en) | Vehicle lower drying device | |
JPH10174900A (en) | Blastless device type air cleaning system in tunnel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |