JP4098291B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4098291B2 JP4098291B2 JP2004259448A JP2004259448A JP4098291B2 JP 4098291 B2 JP4098291 B2 JP 4098291B2 JP 2004259448 A JP2004259448 A JP 2004259448A JP 2004259448 A JP2004259448 A JP 2004259448A JP 4098291 B2 JP4098291 B2 JP 4098291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving member
- lid
- sealing
- protrusion
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
この発明は、遊技に関する制御を行う制御基板が収容される基板ケースを備えた遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine including a board case in which a control board for performing control related to a game is accommodated.
遊技機の基板ケースは、本体と、この本体を覆う蓋体とから構成され、基板ケースの内部には、当たりかハズレかの判定などを行う主制御基板など、遊技に関する制御を行う制御基板が収容されている。基板ケースには、制御基板に設けられたROM,CPU等を不正に交換するような不正行為の防止を目的として、本体と蓋体とを封止する封止手段が設けられている。
従来、この封止手段として、本体および蓋体の接合部位に両者を封止する手段を設けて、開封不能に封止し、封止手段の破壊の有無により、不正行為があったか否かを判断するものが知られている。
ところで、封止手段を不正に破壊した後に、その破壊部位を巧妙に修復することにより隠蔽する事犯も発生するようになった。そこで、封止手段の破壊をより一層視認しやすくする方法が提案されている。例えば、インク類を封止手段内部に封入し、封止手段の破壊に伴って周囲に流出するインク類の付着状態の有無によって破壊の有無を明示する方法がある(特許文献1)。
A board case of a gaming machine is composed of a main body and a lid that covers the main body. Inside the board case, there is a control board that performs control related to the game, such as a main control board that determines whether it is a hit or a loss. Contained. The substrate case is provided with sealing means for sealing the main body and the lid for the purpose of preventing illegal acts such as illegally replacing ROM, CPU, etc. provided on the control substrate.
Conventionally, as this sealing means, a means for sealing both of the main body and the lid is provided and sealed so that it cannot be opened. What to do is known.
By the way, after illegally destroying the sealing means, a crime to conceal it by repairing the broken part skillfully has come to occur. Therefore, a method has been proposed for making it easier to visually recognize the destruction of the sealing means. For example, there is a method in which ink is sealed inside the sealing means, and the presence or absence of destruction is clearly indicated by the presence or absence of the adhesion state of the ink that flows out to the surroundings when the sealing means is broken (Patent Document 1).
しかし、インク類の付着状態の確認作業は、遊技盤の裏側という照明が十分に行き届きにくい環境下での作業なので、視認されずに見過ごしてしまうおそれがあった。また、確認作業を行う者にとっては、不正発見のための確認作業に時間がかかり、細心の注意が必要となるため、大きな負担となっていた。また、インク類が封止手段の破壊前に封入部から漏れてしまったり、封止手段が破壊してもインク類が視認するために必要な量が流出しなかったりすることがあり、破壊の有無を明確かつ瞬時に判断することができなかった。更に、インク類の漏出、流出による他部品への悪影響等も問題となっていた。 However, the confirmation work of the ink adhesion state is performed in an environment where the illumination on the back side of the game board is not sufficiently reachable, and thus may be overlooked without being visually recognized. Moreover, it takes a long time for the person who performs the confirmation work because the confirmation work for fraud detection takes time and requires careful attention. In addition, ink may leak from the encapsulating part before the sealing means is broken, or even if the sealing means is broken, the amount necessary for the ink to be visible may not flow out. The presence or absence could not be determined clearly and instantaneously. In addition, leakage of inks and adverse effects on other parts due to outflow have been a problem.
そこで、この発明は、封止状態が解除されているか否かを簡単に検知でき、確実に判断することができる遊技機を実現することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to realize a gaming machine that can easily detect whether or not the sealed state is released and can make a reliable determination.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、遊技に関する制御を行う制御基板(100)が収容される本体(85)と、この本体を覆う蓋体(86)とを有する基板ケース(84)を備えた遊技機(1)において、前記基板ケース(84)の外部に突出して設けられており、前記本体(85)を前記蓋体(86)が覆った状態で封止する封止手段(87a〜87d、88a〜88d)と、前記基板ケース(84)の内部に備えられており、第1の位置から第2の位置に移動する移動部材(109a〜109d)と、前記移動部材(109a〜109d)を、前記第1の位置から前記第2の位置に向かって付勢する付勢手段(108a)と、前記移動部材(109a〜109d)を、前記第1の位置から前記第2の位置に向かって付勢した状態で前記蓋体(86)に固定するとともに、前記封止手段(87a〜87d、88a〜88d)と一体的に突出して形成されている固定部材(97a〜97d)とを備えており、前記封止手段(87a〜87d、88a〜88d)による前記本体(85)と前記蓋体(86)との封止状態が解除されると、前記固定部材(97a〜97d)による前記移動部材(109a〜109d)と前記蓋体(86)との固定が解除され、前記移動部材(109a〜109d)が前記第1の位置から前記第2の位置に移動する、という技術的手段を採用する。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a substrate having a main body (85) in which a control substrate (100) for controlling a game is accommodated and a lid (86) covering the main body. In the gaming machine (1) provided with a case (84) , it is provided so as to protrude outside the substrate case (84) , and the main body (85) is sealed with the lid (86) covered. Sealing means (87a to 87d, 88a to 88d), a moving member (109a to 109d) that is provided inside the substrate case (84) and moves from a first position to a second position, and A biasing means (108a) for biasing the moving members (109a to 109d) from the first position toward the second position, and the moving members (109a to 109d) from the first position. Towards the second position The lid in energized state is fixed to (86), said sealing means (87a to 87d, 88 a to 88 d) and has a fixing member which is formed by integrally projecting (97A~97d) When the sealing state of the main body (85) and the lid (86) by the sealing means (87a to 87d, 88a to 88d) is released, the moving member by the fixing member (97a to 97d) (109a to 109d) and the lid body (86) are released, and the technical means is adopted in which the moving members (109a to 109d) move from the first position to the second position. .
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の遊技機(1)において、前記移動部材(109a〜109d)は、前記移動部材(109a〜109d)が前記第1の位置にあるときに、前記蓋体(86)の外側に突出する突起部(107a〜107d)を備えており、前記移動部材(109a〜109d)が前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに、前記突起部(107a〜107d)が前記蓋体(86)の外側に突出する量が減少する、という技術的手段を採用する。
In the invention described in
請求項3に記載の発明では、請求項1または請求項2に記載の遊技機(1)において、前記移動部材(109a〜109d)は、前記移動部材(109a〜109d)が前記第2の位置にあるときに、前記蓋体(86)の外側に突出する第2の突起部(107e〜107h)を備えており、前記移動部材(109a〜109d)が前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに、前記第2の突起部(107e〜107h)が前記蓋体(86)の外側に突出する量が増加する、という技術的手段を採用する。 According to a third aspect of the present invention, in the gaming machine (1) according to the first or second aspect , the moving member (109a to 109d) is configured such that the moving member (109a to 109d) is in the second position. The second projecting portions (107e to 107h) projecting to the outside of the lid (86), and the moving members (109a to 109d) are moved from the first position to the second position. The technical means that the amount by which the second protrusions (107e to 107h) protrude to the outside of the lid (86) increases when moved to the position is adopted.
請求項4に記載の発明では、請求項3に記載の遊技機(1)において、前記蓋体(86)には、前記移動部材(109a〜109d)の移動方向と交差する面を有する壁部(102b)が設けられており、前記第2の突起部(107e〜107h)は、前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに、前記壁部(102b)より外側に突出する、という技術的手段を採用する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the gaming machine (1) according to the third aspect , the lid (86) has a wall portion having a surface that intersects the moving direction of the moving members (109a to 109d). (102b) is provided, and the second protrusions (107e to 107h) protrude outward from the wall (102b) when moved from the first position to the second position. , Adopt the technical means.
請求項5に記載の発明では、請求項4に記載の遊技機(1)において、前記蓋体には、前記第2の突起部の突出方向に前記壁部(102b)の外面に沿って形成されており、前記壁部(102b)の外面を走査することができる空間(86a、86b)が備えられている、という技術的手段を採用する。 According to a fifth aspect of the present invention, in the gaming machine (1) according to the fourth aspect , the lid is formed along the outer surface of the wall (102b) in the protruding direction of the second protrusion. Further, a technical means is adopted in which spaces (86a, 86b) capable of scanning the outer surface of the wall portion (102b) are provided.
請求項6に記載の発明では、請求項1ないし請求項5のいずれか1つに記載の遊技機(1)において、前記基板ケース(84)の外部から視認可能な発光体(95a〜95d)と、この発光体(95a〜95d)に発光のための電力を供給する電源(96a)とを備えており、前記発光体(95a〜95d)は、前記移動部材(109a〜109d)に取り付けられており、前記基板ケースの外部から視認するときに発光している、という技術的手段を採用する。
In the invention according to
請求項7に記載の発明では、請求項6に記載の遊技機(1)において、前記電源(96a)が太陽電池である、という技術的手段を採用する。
なお、上記括弧内の符号は、後述の実施形態において使用する符号に対応するものである。 The invention according to
In addition, the code | symbol in the said parenthesis respond | corresponds to the code | symbol used in below-mentioned embodiment.
(請求項1に記載の発明の作用)
封止手段による基板ケースの本体と蓋体との封止状態が解除されると、固定部材による移動部材と蓋体との固定が解除され、移動部材が第1の位置から第2の位置に移動する。
(Operation of the Invention of Claim 1)
When the sealing state between the main body of the substrate case and the lid body by the sealing means is released, the fixing of the moving member and the lid body by the fixing member is released, and the moving member is moved from the first position to the second position. Moving.
(請求項1に記載の発明の効果)
移動部材の位置が、基板ケースの本体と蓋体との封止状態が解除されているか否かで変化するため、封止状態が解除されているか否かを簡単に検知でき、確実に判断することができる遊技機を実現できる。
(Effect of the invention of claim 1)
Since the position of the moving member changes depending on whether or not the sealing state between the main body of the substrate case and the lid body is released, it can be easily detected whether or not the sealing state is released, and a reliable judgment is made. A gaming machine that can be used.
また、固定部材が、基板ケースの外部に、封止手段と一体的に突出して形成されているため、封止手段の破壊とともに固定部材が破壊されやすいので、より確実に封止状態の解除を検知できる。 In addition, since the fixing member is formed outside the substrate case so as to protrude integrally with the sealing means, the fixing member is easily destroyed along with the destruction of the sealing means, so that the sealing state can be more reliably released. It can be detected.
(請求項2に記載の発明の効果)
移動部材が第1の位置から第2の位置に移動したときに、移動部材が第1の位置にあるときに蓋体の外側に突出する突起部が、蓋体の外側に突出する量が減少するので、突起部が突出する量を視認することで、基板ケースの本体と蓋体との封止状態の解除を簡単に判断することができる。また、突起部が突出する量を視認しづらい場合でも、突起部が突出する量を触って判断することにより、封止状態の解除を確実に判断することができる。
(Effect of the invention described in claim 2 )
When the moving member moves from the first position to the second position, the amount of protrusion that protrudes outside the lid when the moving member is in the first position is reduced outside the lid. Therefore, it is possible to easily determine the release of the sealed state between the main body and the lid of the substrate case by visually recognizing the amount by which the protruding portion protrudes. Even when it is difficult to visually recognize the amount of protrusion, the release of the sealed state can be reliably determined by touching and determining the amount of protrusion.
(請求項3に記載の発明の効果)
移動部材が第1の位置から第2の位置に移動したときに、移動部材が第2の位置にあるときに蓋体の外側に突出する第2の突起部が、蓋体の外側に突出する量が増加するので、第2の突起部が突出する量を視認することで、基板ケースの本体と蓋体との封止状態の解除を簡単に判断することができる。また、第2の突起部が突出する量を視認しづらい場合でも、第2の突起部が突出する量を触って判断することにより、封止状態の解除を確実に判断することができる。
(Effect of the invention according to claim 3 )
When the moving member moves from the first position to the second position, the second protrusion that protrudes outside the lid when the moving member is in the second position protrudes outside the lid. Since the amount increases, the release of the sealed state between the main body and the lid of the substrate case can be easily determined by visually recognizing the amount by which the second protrusion protrudes. Even when it is difficult to visually recognize the amount of protrusion of the second protrusion, it is possible to reliably determine the release of the sealed state by touching and determining the amount of protrusion of the second protrusion.
(請求項4に記載の発明の効果)
移動部材が第1の位置から第2の位置に移動したときに、第2の突起部が外側に突出する壁部が設けてあるので、突起部が突出する量の変化がより一層視認しやすく、基板ケースの本体と蓋体との封止状態の解除を簡単に判断することができる。
(Effect of invention of Claim 4 )
When the moving member moves from the first position to the second position, a wall portion is provided on which the second protrusion protrudes to the outside, so that a change in the amount of protrusion of the protrusion can be more easily recognized. The release of the sealed state between the main body and the lid of the substrate case can be easily determined.
(請求項5に記載の発明の効果)
蓋体には、壁部の外面を走査することができる空間が、第2の突起部の突出方向に壁部の外面に沿って形成されているので、壁部より突出した第2の突起部が突出する量を指などで触って判断することにより、基板ケースの本体と蓋体との封止状態の解除を確実に判断することができる。
(Effect of invention of Claim 5 )
Since the space which can scan the outer surface of a wall part is formed in the cover body in the protrusion direction of a 2nd protrusion part along the outer surface of a wall part, the 2nd protrusion part which protruded from the wall part By determining the amount of protrusion by touching with a finger or the like, it is possible to reliably determine the release of the sealed state between the main body of the substrate case and the lid.
(請求項6に記載の発明の効果)
移動部材に取り付けられており基板ケースの外部から視認可能な発光体が、移動部材が第1の位置から第2の位置に移動するのに伴って、発光している状態で移動するため、遊技盤の裏側という照明が十分に行き届きにくい環境下においても、移動部材の移動を確実に視認でき、基板ケースの本体と蓋体との封止状態の解除が一目で判断できる。
(Effect of the invention described in claim 6 )
Since the light emitting body attached to the moving member and visible from the outside of the substrate case moves in a light emitting state as the moving member moves from the first position to the second position, Even in an environment where the illumination on the back side of the panel is difficult to reach sufficiently, the movement of the moving member can be reliably recognized, and the release of the sealed state between the main body of the substrate case and the lid can be determined at a glance.
(請求項7に記載の発明の効果)
発光体の発光のための電力を供給する電源が太陽電池であるので、該太陽電池に何らかの光が照射された時に発光体に通電するため、遊技機の電源を投入しなくても、封止状態を点検することができる。また、乾電池などと異なり、室内灯などにより発電するため、電池切れのおそれがない。更に、発光体の寿命を長くすることができる。
(Effect of the invention described in claim 7 )
Since the power source for supplying power for light emission of the illuminant is a solar cell, the illuminant is energized when any light is irradiated on the solar cell. The condition can be checked. In addition, unlike dry batteries, power is generated by room lights, so there is no risk of running out of batteries. Furthermore, the lifetime of the light emitter can be extended.
[パチンコ機1の主要構成]
この発明を実施するための最良の形態では、封止手段を備えた基板ケースを有する遊技機としてパチンコ機を代表に説明する。
まず、この実施形態のパチンコ機の主要構成について図1を参照して説明する。図1は、そのパチンコ機の外観の斜視説明図である。
パチンコ機1には、外殻を構成する外枠2が設けられており、その外枠2にはガラス枠3が開閉可能に取付けられている。ガラス枠3の内側には遊技盤5が設けられており、外枠2の前面右下方には、遊技盤5へ遊技球を発射する発射装置を操作する発射レバー15aが回動可能に取付けられている。ガラス枠3の左下方には、賞球や貸球が供給される賞球・貸球供給口6aが形成されており、その賞球・貸球供給口6aの供給側には、その賞球・貸球供給口6aから供給された賞球や貸球を収容する上皿6が設けられている。上皿6の前面には、遊技球の貸出しを行う場合に押す貸出ボタン81と、図示しないカード挿通口に挿入されているプリペイドカードを返却するために押す返却ボタン82とが備えられているボタンユニット80が取付けられている。ボタンユニット80の下方には、プリペイドカードの残高などを表示する残高表示器9が取付けられている。上皿6の下方には、上皿6の収容可能数を超えて流下した賞球や上皿球抜きレバー6bの操作により上皿6から排出された遊技球などを排出する排出口7aが形成されている。排出口7aの排出側には、その排出口7aから排出された遊技球を収容する下受け皿7が設けられている。
[Main configuration of pachinko machine 1]
In the best mode for carrying out the present invention, a pachinko machine will be described as a representative game machine having a substrate case provided with sealing means.
First, the main configuration of the pachinko machine of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a perspective explanatory view of the appearance of the pachinko machine.
The
[遊技盤5の主要構成および主な遊技]
次に、遊技盤5の主要構成について図2を参照して説明する。図2は、遊技盤5の主要構成を示す正面説明図である。
遊技盤5の略中央には、立体的な構造物であるセンターケース30が備えられている。センターケース30には、複数の特別図柄(たとえば、0〜9の数字を表現した図柄)および複数の普通図柄(例えば、○、×)を表示する特別図柄表示装置32が設けられている。特別図柄表示装置32は、複数の特別図柄を所定の順序で画面上に表示する(以下、その表示を特別図柄の変動表示という)。変動表示の手法は複数あり、たとえば複数の特別図柄を縦方向に配列した図柄列を画面の横方向3個所の表示領域においてそれぞれ上から下に向けて移動させる手法がある。
センターケース30の下方には、第1種始動口27を内部に備えた普通電動役物28が設けられている。遊技球が第1種始動口27に入賞すると、特別図柄表示装置32が特別図柄の変動表示を開始する。また、遊技球が第1種始動口27に入賞すると、所定個数(たとえば、4個)の賞球が払出される。なお、特別図柄の変動表示中に遊技球が第1種始動口27に入賞した場合は、その入賞による特別図柄の変動表示が保留され、その保留された変動表示は、現在行われている変動表示終了後に行われる。保留されている数(以下、特別図柄始動記憶数という)は、特別図柄表示装置32の上部に設けられた特別図柄始動記憶数表示装置34のLEDの点灯数により表示される。
[Main configuration and main game of game board 5]
Next, the main configuration of the
A
Below the
特別図柄の変動表示開始から所定時間経過すると、各図柄列を所定の順序で停止させ、各表示領域に停止図柄を表示する。そして、各停止図柄が大当り図柄(たとえば、777などの同一数字からなるもの)の場合に大当りが発生する。大当りが発生すると、普通電動役物28の下方に設けられた変動入賞装置40が作動し、大入賞口開閉部材43が開放し、大入賞口41が開口する。そして、大入賞口41に遊技球が入賞すると、所定個数(たとえば15個)の賞球が払出される。大入賞口41が開口してから所定時間(たとえば約30秒)経過したか、あるいは大入賞口41への入賞数が所定数(たとえば10個)に達したかのいずれかの条件が満足されると大入賞口41が閉口する。大入賞口41の開口から閉口までを1ラウンドといい、ラウンド中に、大入賞口41の内部に設けられた特定領域に遊技球が入賞したことを条件として次のラウンドに進むことができ、複数のラウンド(たとえば16ラウンド)を実行することができる。以下、第1ラウンドから最終ラウンドまでの遊技を大当り遊技という。
When a predetermined time has elapsed from the start of the special symbol variation display, each symbol row is stopped in a predetermined order, and the stop symbol is displayed in each display area. A big hit occurs when each stop symbol is a big hit symbol (for example, the same symbol such as 777). When a big hit occurs, the variable winning
遊技球が遊技盤5に設けられた右ゲート25または左ゲート26を通過すると特別図柄表示装置32により普通図柄の変動表示が開始され、当りの普通図柄で停止すると、普通電動役物28の両翼が開放し、第1種始動口27への入賞が容易となる。普通図柄の変動表示中に遊技球が右ゲート25または左ゲート26を通過した場合は、その通過による普通図柄の変動表示が保留され、その保留された変動表示は、現在行われている変動表示終了後に行われる。保留されている数(以下、普通図柄始動記憶数という)は、特別図柄始動記憶数表示装置34の左側に設けられた普通図柄始動記憶数表示装置35のLEDの点灯数により表示される。
When the game ball passes the
また、遊技盤5には、右入賞口22、左入賞口23、右下入賞口14および左下入賞口44(以下、これらの入賞口を一般入賞口という)が設けられている。一般入賞口に入賞すると所定個数(たとえば、7個)の賞球が払出される。
その他遊技盤5には、風車24、発射された遊技球を遊技領域へ案内する案内レール16、遊技盤5の上方角部を装飾するコーナー飾り11、側部を装飾するサイド飾り20、どこにも入賞しなかった遊技球をアウト球として回収するアウト口45などが設けられている。遊技盤5の盤面には、多くの遊技釘21が打ち込まれており、発射された遊技球は遊技釘に衝突することによって流下方向が変化し、入賞口に入賞したり、右ゲート25または左ゲート26を通過したりする。
Further, the
In addition, the
[パチンコ機1の電気的構成]
次に、パチンコ機1の主な電気的構成についてそれをブロックで示す図3を参照して説明する。
パチンコ機1には、主制御基板100が設けられており、その主制御基板100には、マイクロプロセッサ110が搭載されている。主制御基板100は、後述する本発明の要部に係る基板ケース84に収容される。マイクロプロセッサ110は、メインCPU112と、ROM114と、RAM116とを備える。メインCPU112は、入賞の発生の検知、入賞数の演算、払出個数の監視、払出すべき賞球数と実際に払出された賞球数との誤差の演算、誤差の演算結果に基づくエラー報知、大当りかハズレかの判定(以下、大当り判定という)、特別図柄の変動表示内容の決定など、遊技の進行および遊技状態の変更に必要な主な制御および処理を行う。
ROM114には、メインCPU112が各種制御などを実行するための各種制御プログラム、制御プログラム実行時に参照する各種テーブルなどが記録されている。RAM116は、メインCPU112の処理結果などの遊技中に発生する各種データ、ROM114から読出された制御プログラムなどを一時的に格納し、電源遮断時に停電直前の遊技状態を示すデータなどをバックアップして記憶するバックアップ領域を備える。
[Electric configuration of pachinko machine 1]
Next, the main electrical configuration of the
The
The ROM 114 stores various control programs for the main CPU 112 to execute various controls, various tables to be referred to when executing the control programs, and the like. The RAM 116 temporarily stores various data generated during the game, such as processing results of the main CPU 112, a control program read from the ROM 114, and backs up and stores data indicating the game state immediately before the power failure when the power is shut off. A backup area is provided.
主制御基板100には、次に記載するものが電気的に接続されている。遊技球が第1種始動口27に入賞したことを検知する第1種始動口スイッチ(SW)27a、特別図柄表示装置32を制御する図柄制御基板32a、遊技中に発生する効果音を制御する音声制御基板79、LEDやランプ類などの発光部材の点灯・点滅を制御するランプ制御基板300、電源基板71、賞球および貸球の払出しなどを制御する払出制御基板200、大当りの発生や賞球払出数などに関する遊技盤情報をパチンコホールの管理室などに設けられたホールコンピュータへ送信するための遊技枠情報端子基板52、盤面中継基板51、遊技枠中継基板53である。
The following is electrically connected to the
払出制御基板200には、主制御基板100から送信されてくる賞球コマンドなどを受信するマイクロプロセッサ210が搭載されており、マイクロプロセッサ210には、賞球および貸球の払出しなどの制御を実行するサブCPU212と、このサブCPU212が賞球および貸球の払出しなどの制御を実行するための各種制御プログラムが記録されたROM214と、メインCPU112から送信された賞球コマンドにより示される賞球数やサブCPU212が各種制御プログラムを実行する際にROM214から読出された制御プログラムなどを一時的に格納するRAM216とが搭載されている。また、RAM216は、電源遮断時に、入賞数や未払いの賞球数などを示すデータをバックアップして記憶するバックアップ領域を備える。
また、払出制御基板200には、電源基板71、発射モータ15eを駆動するための発射モータ駆動基板15c、遊技枠情報端子基板52および払出中継基板55が電気的に接続されている。発射モータ駆動基板15cには、発射モータ駆動基板15cから発射モータ15eへ駆動信号を出力させるための発射スイッチ(SW)15dが電気的に接続されている。
The
The
遊技枠中継基板53には、下受け皿7が遊技球で満杯になったことを検知する下皿満杯検知スイッチ(SW)72、賞球切れを検知する賞球切れ検出スイッチ(SW)73およびセンサ中継基板54が電気的に接続されている。センサ中継基板54は、払出装置62に備えられた前部払出センサ62a、後部払出センサ62bおよび払出中継基板55と電気的に接続されている。払出中継基板55には、貸球切れを検知する貸球切れ検出スイッチ(SW)61および払出モータ62cが電気的に接続されている。
盤面中継基板51には、普通電動役物28の両翼を開閉駆動する普通電動役物ソレノイド(SL)28a、右ゲート25を通過した遊技球を検知する右ゲートスイッチ(SW)25a、左ゲート26を通過した遊技球を検知する左ゲートスイッチ(SW)26a、大入賞口41に入賞した遊技球を検知する大入賞口スイッチ(SW)41a、右入賞口22に入賞した遊技球を検知する右入賞口スイッチ(SW)22a、左入賞口23に入賞した遊技球を検知する左入賞口スイッチ(SW)23a、右下入賞口14に入賞した遊技球を検知する右下入賞口スイッチ(SW)14a、左下入賞口44に入賞した遊技球を検知する左下入賞口スイッチ(SW)44a、大入賞口中継基板50が電気的に接続されている。
The game frame relay board 53 includes a lower plate full detection switch (SW) 72 for detecting that the
The board relay board 51 includes a normal electric accessory solenoid (SL) 28a for opening and closing both wings of the normal
大入賞口中継基板50には、特定領域を通過した遊技球を検知する特定領域スイッチ(SW)42aと、遊技球を特定領域へ案内する状態と案内しない状態とに変化する部材を動作させる特定領域ソレノイド(SL)42bと、大入賞口開閉部材43を開閉動作させる大入賞口ソレノイド(SL)41bとが電気的に接続されている。電源基板71は、CR接続基板56と電気的に接続されており、CR接続基板56には、残高表示器9に残り度数を表示するための回路が搭載された度数表示基板57が電気的に接続されている。度数表示基板57には、貸出ボタン81と、返却ボタン82と、貸出ボタンランプ83とが電気的に接続されている。
電源基板71は、AC24V(50Hz/60Hz)の主電源70から電源の供給を受け、各基板および装置へ動作電源を供給する。図示しないが、電源基板71には、パチンコ機1の電源のON・OFFを行う電源スイッチ(SW)と、RAM116,216のバックアップ領域に記憶されているデータをクリアするためのRAMクリアスイッチとが設けられている。
The special winning
The power supply board 71 is supplied with power from the main power supply 70 of AC 24 V (50 Hz / 60 Hz), and supplies operating power to each board and device. Although not shown, the power supply board 71 includes a power switch (SW) for turning on / off the power of the
[基板ケースの構造]
次に、基板ケースの構造について図4ないし図9を参照して説明する。図4は、パチンコ機1の裏面側から見た基板ケースの説明図である。図5は、基板ケースの封止部材近傍の斜視説明図である。図6は、移動部材の斜視説明図である。図7は、移動部材が取り付けられた封止部材近傍の斜視説明図である。図8(A)は、固定部材が破壊していない場合の移動部材の説明図であり、図8(B)は、固定部材が破壊した場合の移動部材の説明図である。図9(A)は、固定部材が破壊していない場合の突起部の突出状態およびLEDの発光状態の説明図であり、図9(B)は、固定部材が破壊した場合の突起部の突出状態およびLEDの発光状態の説明図である。
[Structure of board case]
Next, the structure of the substrate case will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is an explanatory diagram of the substrate case viewed from the back side of the
基板ケース84は、パチンコ機1の裏面に設けられており、図4に示すように、主制御基板100を収容する本体85と、その本体85を被覆する蓋体86と、この両者を右側面において封止する右側封止部材87a〜87dと、左側面において封止する左側封止部材88a〜88dとを有する。
本体85は、透光性を有する材料、例えば、アクリルなどの透明な合成樹脂材料により上面が開口した箱状に形成されており、その底面には主制御基板100が固定されている。
蓋体86は、本体85同様の材料により下面が開口した箱状に形成されており、その開口部の外周形状は、本体85の開口部の外周形状と略同一である。また、蓋体86の開口部の内側面には、本体85の開口部の内側面に当接し、位置決めするための図示しないガイド部が設けられており、本体85と蓋体86とは開口部の周縁同士が合わさって一体的に位置決めされる。
蓋体86の中央には、主制御基板100を収納する箱状の主制御基板収納部101が設けられている。また、蓋体86には、右側封止部材87a〜87dの左側方に隣接して、移動部材109a〜109dを左右方向に移動可能に収容する右移動部材収納部102が設けられており、左側封止部材88a〜88dの右側方に隣接して、4個の移動部材を左右方向に移動可能に収容する左移動部材収納部103が設けられている。右移動部材収納部102と左移動部材収納部103は同じ構成であるので、右移動部材収納部102についてのみ説明する。
右移動部材収納部102は、蓋体86の右側面102aから主制御基板収納部101側に向かって、上方に凸で下方が開放された箱状に形成されている。右移動部材収納部102には、下方の開放部を下方から覆い、移動部材109a〜109dを保持するためのガイド部材102d(図8)が取り付けられている。ガイド部材102dの上面には、移動部材109a〜109dに対応して、4つの図示しないガイド溝がそれぞれ形成されている。ガイド溝は、垂下部106aおよびバネガイド部材120a(図6)の幅よりわずかに広く左右方向に形成された凹部であり、移動部材109a〜109dが移動するときに、所定の移動位置に案内する。
The board case 84 is provided on the back surface of the
The
The
In the center of the
The right moving
主制御基板収納部101と右移動部材収納部102との間には、蓋体86を上面から見たときに、主制御基板収納部101の右側面101aおよび右移動部材収納部102の左壁部102bの左側面102cに沿って、縦断面が凹形状の右溝部86aが設けられている。同様に、主制御基板収納部101と左移動部材収納部103との間には、蓋体86を上面から見たときに、主制御基板収納部101の左側面101bおよび左移動部材収納部103の右壁部103bの右側面103cに沿って、縦断面が凹形状の左溝部86bが形成されている。
本実施形態では、右溝部86aと左溝部86bとは、それぞれ指で走査可能な大きさに形成されており、右移動部材収納部102の左壁部102bの左側面102cと、左移動部材収納部103の右壁部103bの右側面103cとをそれぞれ指で触ることができる。
When the
In the present embodiment, the right groove portion 86a and the left groove portion 86b are formed in sizes that can be scanned with fingers, respectively, and the left side surface 102c of the left wall portion 102b of the right moving
蓋体86は、左右2箇所の角部に設けられた固定部89a、89bと左右2箇所に設けられた右側封止部材87a〜87dおよび左側封止部材88a〜88dとで本体85と固定される。蓋体86の上面には、パチンコ機の型式、製造者などを記入した型式名・製造者名記入票58と、基板管理番号、公的機関による基板開封履歴などを記入した基板開封履歴シール59とが貼付されている。
基板ケース84の内部右下には、コネクタ取り付け領域60aが設けられており、内部上方には、コネクタ取り付け領域60bが設けられている。コネクタ取り付け領域60a、60bには、基板ケース84の内部と外部とにまたがったコネクタがそれぞれ設けられており、本体85と蓋体86とが封止された状態で、主制御基板100が上記コネクタを介して基板ケース84の外部の配線に接続されている。
なお、右側封止部材87a〜87dと左側封止部材88a〜88dとは、同じ構成であるので、以下では右側封止部材87a〜87dについてのみ説明する。
The
A connector attachment area 60a is provided at the lower right inside the board case 84, and a connector attachment area 60b is provided above the inside. The connector attachment regions 60a and 60b are respectively provided with connectors extending between the inside and the outside of the board case 84, and the
Since the right side sealing members 87a to 87d and the left side sealing members 88a to 88d have the same configuration, only the right side sealing members 87a to 87d will be described below.
[右側封止部材の構造]
4組の右側封止部材87a〜87dは、基板ケース84の右側面に沿って所定間隔毎に並んで設けられている。図5に示すように、右側封止部材87aは、右移動部材収納部102に設けられている連結部材91aと、本体85に設けられており、連結部材91aと連結される結合部材92aと、連結部材91aと結合部材92aとを結合して基板ケース84を封止状態にするための封止ネジ90aとから構成される。
[Structure of right sealing member]
The four sets of right side sealing members 87 a to 87 d are provided side by side along the right side surface of the substrate case 84 at predetermined intervals. As shown in FIG. 5, the right sealing member 87a includes a connecting member 91a provided in the right moving
連結部材91aは、封止を解除する際に切断する1組の切断部91e、91eと、封止ネジ90aの頭部によって結合部材92aに係止されるためのネジ止め部91pとから構成される。各切断部91eは、それぞれ蓋体86の右側面から突出して設けられており、各切断部間には、封止ネジ90aの頭部が通過可能な空間が形成されている。各切断部91eは、ニッパなどの工具によって破断可能な形状および大きさに形成されている。この実施形態では、各切断部91eは、蓋体86の右側面から右下方に向かって円弧を描く縦断面略扇形の板状にそれぞれ形成されている。図7に示すように、一方の切断部91eには、固定ピン94aを挿通するためのピン孔91sが設けられている。ピン孔91sは、固定部材97aを挿通口93aから挿入したときに、固定部材97aの固定ピン挿通孔97eと対応する位置に設けられている。
The connecting member 91a includes a pair of cutting portions 91e and 91e that are cut when the sealing is released, and a screwing portion 91p that is locked to the coupling member 92a by the head of the sealing screw 90a. The Each cutting portion 91e is provided so as to protrude from the right side surface of the
図5および図7に示すように、ネジ止め部91pは、横断面円環状に形成されており、封止ネジ90aを挿通する孔部が上下方向に貫通形成されている。また、その孔部の底部には、封止ネジ90aの頭部の下面によって係止されるためのつば部が内周壁から中心に張り出して形成されている。各切断部91eの下端とネジ止め部91pの上端とは、一体的に結合されている。
図5に示すように、結合部材92aの内部には、封止ネジ90aをねじ込むことによりネジ溝が形成されるネジ下孔が上下方向に貫通形成されている。また、結合部材92aは、蓋体86を本体85に被せたときにネジ止め部91pの直下に位置するように設けられており、ネジ止め部91pの孔部は、結合部材92aのネジ下孔と連通する。
封止ネジ90a〜90d(図4)は、締め付け方向にのみ回転させることができるワンウェイネジであり、一旦締め付けると取り外すことはできない。
As shown in FIGS. 5 and 7, the screwing portion 91p is formed in an annular shape in cross section, and a hole portion through which the sealing screw 90a is inserted is formed in the vertical direction. Further, a flange portion that is locked by the lower surface of the head portion of the sealing screw 90a is formed at the bottom portion of the hole portion so as to protrude from the inner peripheral wall to the center. The lower end of each cutting part 91e and the upper end of the screwing part 91p are integrally coupled.
As shown in FIG. 5, a screw hole in which a screw groove is formed by screwing a sealing screw 90 a is formed through the coupling member 92 a in the vertical direction. Further, the coupling member 92a is provided so as to be positioned immediately below the screwing portion 91p when the
The sealing screws 90a to 90d (FIG. 4) are one-way screws that can be rotated only in the tightening direction, and cannot be removed once tightened.
[移動部材の構造]
右移動部材収納部102の内部には、右側封止部材87a〜87dに対応して、移動部材109a〜109dが左右方向に変位可能に設けられている。移動部材109aについては、後述する固定部材97aが切断部91eとともに切断された状態を示している(図5)。
ここで、移動部材109a〜109dは同一の構成であるので、移動部材109aを例に説明する。なお、以下の説明においては、基板ケース84の蓋体86側を上方、本体85側を下方とする。
図6に示すように、移動部材109aには、角板状の基板部104aと、基板部104aの右側端部から上方に立設された板状の立上り部105aと、基板部104aの右側端部から下方に向かって設けられ、バネ挿通孔120eを備えた板状のバネガイド部材120aと、基板部104aの左側端部から上方に立設された板状の立上り部105eと、基板部104aの左側端部から下方に向かって設けられた板状の垂下部106aとが備えられている。
[Structure of moving member]
Inside the right moving
Here, since the moving members 109a to 109d have the same configuration, the moving member 109a will be described as an example. In the following description, the
As shown in FIG. 6, the moving member 109a includes a square plate-like substrate portion 104a, a plate-like rising portion 105a erected upward from the right end portion of the substrate portion 104a, and a right end portion of the substrate portion 104a. A plate-like spring guide member 120a provided with a spring insertion hole 120e, a plate-like rising portion 105e erected upward from the left end of the substrate portion 104a, and a substrate portion 104a. And a plate-like hanging portion 106a provided downward from the left end portion.
基板部104aには、LED95aとLED95aの電源である太陽電池96aとが、図示しない電気回路で接続されて、右から並んで取り付けられている。パチンコ機1の裏面を開放すると、LED95aが、室内灯からの光で蓄電された太陽電池96aにより電流が送られて点灯する。この実施形態では、電気回路はエッチングにより形成されている。
ここで、電源が太陽電池96aなので、該太陽電池96aに何らかの光が照射された時にだけLED95aに通電されるため、パチンコ機1の電源を投入しなくても、封止状態を点検することができる。また、LED95aの寿命が長くなるとともに、乾電池のように電池切れを起こす心配がない。
An LED 95a and a solar cell 96a that is a power source of the LED 95a are connected to the board portion 104a by an electric circuit (not shown) and are mounted side by side from the right side. When the back surface of the
Here, since the power source is the solar cell 96a, the LED 95a is energized only when the solar cell 96a is irradiated with some light, so that the sealing state can be checked without turning on the power of the
立上り部105aには、移動部材109aの移動に伴って一体的に移動することにより移動部材109aの移動を明示するための突起部107aが、右方向に突出して設けられている。また、立上り部105aには、移動部材109aを蓋体86に固定するための固定部材97aが、突起部107aより下方から右方向に突出して設けられている。固定部材97aには、固定ピン94aを挿通するための固定ピン挿通孔97eが、水平方向かつ突起部107aが突出する方向に略垂直方向に貫通形成されている。
図7に示すように、突起部107aは、固定部材97aを切断部91eに固定したときに、切断部91eより上方になるように設けられている。
立上り部105eには、移動部材109aの移動に伴って一体的に移動することにより移動部材109aの移動を明示するための突起部107eが、左方向に突出して設けられている。
The rising portion 105a is provided with a protruding portion 107a that protrudes in the right direction to clearly indicate the movement of the moving member 109a by moving integrally with the movement of the moving member 109a. Further, the rising portion 105a is provided with a fixing member 97a for fixing the moving member 109a to the
As shown in FIG. 7, the protrusion 107a is provided above the cutting portion 91e when the fixing member 97a is fixed to the cutting portion 91e.
The rising portion 105e is provided with a protruding portion 107e protruding in the left direction so as to clearly indicate the movement of the moving member 109a by moving integrally with the movement of the moving member 109a.
図7に示すように、右移動部材収納部102の右側面102aには、突起部107aが突出する突起部挿通口98aが貫通形成されている。また、左壁部102bの左側面102cには、移動部材109aが左方向に移動したときに突起部107eが突出する突起部挿通口99aが貫通形成されている。
右移動部材収納部102の右側面102aには、固定部材97aを挿通して移動部材109aを夫々切断部91eに接して位置決めするための挿通口93aが切断部91eに隣接して貫通形成されている。
固定部材97aの先端部は蓋体86の外側に突出しており、固定部材97aの固定ピン挿通孔97eと、切断部91eのピン孔91sとは同一直線上になるように配置されている。固定部材97aは、固定ピン94aを固定ピン挿通孔97eとピン孔91sとに挿通することにより、切断部91eに固定されている。
移動部材109aを付勢し移動させるためのコイルバネ108aは、コイルバネ108aの直径よりわずかに大きく形成されたバネ挿通孔120eに挿通され、垂下部106aの右側面と右移動部材収納部102の右側面102aの内壁との間に圧縮された状態で挟み込まれている。移動部材109aは、コイルバネ108aにより左方向へ付勢されている。バネという簡単な構造体で移動部材109aを付勢することができるので、付勢手段を小さなスペースで配置でき、付勢手段の製造コストも少なくすることができる。なお、コイルバネは移動部材109b〜109dに対しても、それぞれ1つずつ設けられている。
固定部材97aにより移動部材109aを所定の位置(第1の位置)に固定した後に、右移動部材収納部102の下方の開放部にガイド部材102d(図8)を取り付けることにより、移動部材109aは、垂下部106aおよびバネガイド部材120aが右移動部材収納部102のガイド部材102d(図8)に起立した状態で保たれる。
As shown in FIG. 7, a protruding portion insertion port 98 a through which the protruding portion 107 a protrudes is formed through the right side surface 102 a of the right moving
An insertion port 93a is formed in the right side surface 102a of the right moving
The distal end portion of the fixing member 97a protrudes outside the
The coil spring 108a for urging and moving the moving member 109a is inserted into a spring insertion hole 120e formed slightly larger than the diameter of the coil spring 108a, and the right side surface of the drooping portion 106a and the right side surface of the right moving
After the moving member 109a is fixed to a predetermined position (first position) by the fixing member 97a, the moving member 109a is attached to the opening portion below the right moving
この実施形態では、固定部材97a〜97dは角柱状に、突起部107a、107eは先端が半球状に形成されている。また、固定ピン94aとして割りピンが用いられており、固定ピン94aは固定ピン挿通孔97eからピン孔91sに挿通された後、その先端部が図7に図示した左右の矢印方向に開かれて脱落不能とされることにより、固定部材97aが切断部91eに固定される。 In this embodiment, the fixing members 97a to 97d are formed in a prismatic shape, and the protrusions 107a and 107e are formed in a hemispherical tip. Further, a split pin is used as the fixing pin 94a. After the fixing pin 94a is inserted into the pin hole 91s from the fixing pin insertion hole 97e, its tip is opened in the direction of the left and right arrows shown in FIG. By making it impossible to drop off, the fixing member 97a is fixed to the cutting portion 91e.
[本体85と蓋体86との封止および封止状態の解除]
図5に示すように、基板ケース84は、蓋体86に移動部材109a〜109dを固定した状態で、右側封止部材87aにおいてネジ止め部91pと結合部材92aとを対向させて、蓋体86を本体85に被せて組み合わせ、封止ネジ90aをネジ止め部91pに挿入し、結合部材92aにねじ込むことにより封止される。左側封止部材88dについても同様な手順で封止される。ここで、封止ネジ90aはワンウェイネジであり、一旦締め付けると取り外すことはできないため、右側封止部材87aおよび左側封止部材88dを破壊せずに封止状態を解除することはできない。
[Seal of
As shown in FIG. 5, the substrate case 84 is configured so that the screw member 91 p and the coupling member 92 a are opposed to each other in the right sealing member 87 a in a state where the moving members 109 a to 109 d are fixed to the
右側封止部材87a〜87dおよび左側封止部材88a〜88dはそれぞれにおいて封止可能であるが、通常は、左右の封止部材をそれぞれ1箇所のみ封止する。基板ケース84は点検等のために開封する場合があるが、左右の封止部材をそれぞれ1箇所のみ封止するようにしておけば、各封止部材の封止されている箇所の切断部を切断して開封し、点検等の後に残った未使用の封止部材を用いて封止することができる。封止部材は左右に4個1組でそれぞれ設けてあるので、最大4回までの封止および開封が可能である。この実施形態では、図4に示すように、右側封止部材87aおよび左側封止部材88dの2箇所のみが封止されている。
封止した箇所以外の封止ネジ90b〜90dは、紛失を避けるために、それぞれ対応する結合部材の内部に設けられた図示しない収納部に収納されている。
The right side sealing members 87a to 87d and the left side sealing members 88a to 88d can be sealed in each, but normally, the left and right sealing members are each sealed only at one place. The substrate case 84 may be opened for inspection or the like. However, if the left and right sealing members are sealed at only one place, the cut portions of the sealed portions of the respective sealing members are provided. It can be cut and opened, and sealed using an unused sealing member remaining after inspection or the like. Since four sealing members are provided on the left and right as a set, the sealing and unsealing can be performed up to four times. In this embodiment, as shown in FIG. 4, only two portions of the right sealing member 87a and the left sealing member 88d are sealed.
Sealing screws 90b to 90d other than the sealed portions are stored in storage portions (not shown) provided inside the corresponding coupling members in order to avoid loss.
切断部91e及び固定部材97aが破壊されておらず、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態が保たれている場合は、図8(A)に示すように、右側の突起部107aは右移動部材収納部102の右側面102aから蓋体86の外側に突出している。一方、左側の突起部107eは蓋体86の内部に引っ込んでいる。また、LED95aは、右移動部材収納部102の内部の右側で点灯している。
When the cutting portion 91e and the fixing member 97a are not broken and the sealed state between the
右側封止部材87aによる基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態を解除し、開封可能にするためには、図5および図8(B)に示すように、右側封止部材87aの連結部材91aの切断部91e、91eをニッパ等の工具によって切断する。切断部91e、91eを切断することで、右側封止部材87aのネジ止め部91pが蓋体86から分断され、蓋体86を本体85から外すことができる。
ここで、固定部材97aは切断部91eに接して固定されているため、すなわち、図7に示す状態で切断部91eを切断するためには固定部材97aも併せて切断せざるをえないように設けられているため、ニッパ等の工具によって切断部91eを切断するときに、固定部材97aも切断部91eとともに切断される。
基板ケース84を不正に開封しようとする者が、固定部材97aの存在に気づき、固定部材97aの破壊を回避しようとしても、固定部材97aは切断部91eに接して固定されているため、不正な開封を未然に防止できる。
In order to release the sealing state of the
Here, since the fixing member 97a is fixed in contact with the cutting portion 91e, that is, in order to cut the cutting portion 91e in the state shown in FIG. 7, the fixing member 97a must also be cut together. Therefore, when the cutting part 91e is cut by a tool such as a nipper, the fixing member 97a is also cut together with the cutting part 91e.
Even if a person who attempts to open the substrate case 84 illegally notices the presence of the fixing member 97a and tries to avoid the destruction of the fixing member 97a, the fixing member 97a is fixed in contact with the cutting portion 91e. Opening can be prevented in advance.
切断部91eの破壊と共に固定部材97aが破壊され、図8(B)に示すように、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態が解除された場合は、移動部材109aは、コイルバネ108aによって左方向に付勢されているため、左方向へ移動する。このとき、コイルバネ108aはバネガイド部材120aに案内されながら左方向に伸びるため、垂下部106aおよびバネガイド部材120aの下端部が右移動部材収納部102のガイド部材102dの凹部に沿って左方向に水平移動し、移動部材109aは立上がり部105eが左壁部102bの内側面に当接する位置で停止する(第2の位置)。
移動部材109aが左方向に移動すると、蓋体86の外側に突出していた突起部107aは、右移動部材収納部102の右側面102aから蓋体86の内部に引っ込み、突出しなくなる。突起部107aの突出の有無は、右側面102aを指で触ると、容易に判断することができる。
一方、立上がり部105eに設けられている突起部107eは、右移動部材収納部102の左壁部102bの左側面102cから蓋体86の外側に突出する。突起部107eの突出の有無は、右溝部86aを走査して左壁部102bの左側面102cを指で触ると、容易に判断することができる。
また、LED95aは、点灯した状態で、右移動部材収納部102の内部の右側から左方に移動し、右移動部材収納部102のやや中央寄りで点灯する。
When the fixing member 97a is destroyed at the same time as the cutting portion 91e is broken, and the sealed state between the
When the moving member 109a moves in the left direction, the protruding portion 107a that protrudes to the outside of the
On the other hand, the protrusion 107 e provided on the rising portion 105 e protrudes from the left side surface 102 c of the left wall portion 102 b of the right moving
In addition, the LED 95 a is lit, moves from the right side inside the right moving
このように、切断部91eおよび固定部材97aが破壊され、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態が解除されると、移動部材109aが、切断部91eに固定されている状態の第1の位置から、左方の第2の位置に移動するため、突起部107aは突出している状態から突出しない状態に変化するので、封止状態の解除の有無を触覚によって容易に判断できる。左側の突起部107eは、突出しない状態から突出している状態に変化するため、封止状態の解除の有無を触覚によって容易に判断できる。また、封止状態の解除の有無は、突起部107a、107eの位置から、視覚によっても容易に判断できる。
また、LED95aの点灯位置が右から左に移動するため、封止状態の解除の有無を視覚によって容易に判断できる。
Thus, when the cutting part 91e and the fixing member 97a are destroyed and the sealing state of the
Moreover, since the lighting position of LED95a moves from right to left, the presence or absence of cancellation | release of a sealing state can be judged easily visually.
ここで、図9(A)に示すように、基板ケース84の本体85と蓋体86とが封止された状態で、突起部107a〜107dがすべて右側面102aから突出するように移動部材109a〜109dを配置することが望ましい。このように配置すると、封止状態が解除されたときは、図9(B)に示すように、移動部材109aの移動に伴い、突起部107aのみが右側面102aから突出しなくなり、他の突起部107b〜107dは突出するため、右側面102aを指で触ると、突起部107aが移動したことを容易に判断することができる。また、左壁部102bの左側面102cから外側には、突起部107eのみが突出し、他の突起部107f〜107hは突出していない。そのため、指で右溝部86aを走査して左壁部102bの左側面102cを触ると、突起部107eが移動したことを容易に判断することができる。
つまり、移動部材109aの移動を、突起部107aと他の突起部107b〜107dとの突出状態の差および突起部107eと他の突起部107f〜107hとの突出状態の差で判断できるので、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態をより一層判断しやすくすることができる。
また、基板ケース84の本体85と蓋体86とが封止された状態において、LED95a〜95dは同一直線状に配置されていることが望ましい。つまり、封止状態が解除されたときには、図9(B)に示すように、移動部材109aの移動に伴い、LED95aのみが左方に移動し、移動部材109aの移動をLED95aと他のLED95b〜95dとの位置関係で判断できるので、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態をより一層判断しやすくすることができる。
Here, as shown in FIG. 9A, in the state in which the
That is, the movement of the moving member 109a can be determined by the difference in the protruding state between the protruding portion 107a and the other protruding portions 107b to 107d and the difference in the protruding state between the protruding portion 107e and the other protruding portions 107f to 107h. The sealed state between the
In addition, it is desirable that the LEDs 95a to 95d are arranged in the same straight line in a state where the
[発明を実施するための最良の形態による効果]
(1)以上のように、上記最良の形態のパチンコ機1を使用すれば、移動部材109a〜109dの位置が、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態が解除されているか否かで変化するため、封止状態が解除されているか否かを簡単に検知でき、確実に判断することができるパチンコ機1を実現できる。
[Effects of the best mode for carrying out the invention]
(1) As described above, if the
(2)固定部材97a〜97dが、基板ケース84の外部に、切断部91e〜91hと接するように一体的に突出して形成されているため、切断部91e〜91hの破壊とともに固定部材97a〜97dが破壊されやすいので、より確実に封止状態の解除を検知できる。 (2) Since the fixing members 97a to 97d are integrally formed outside the substrate case 84 so as to be in contact with the cutting portions 91e to 91h, the fixing members 97a to 97d are broken together with the breakage of the cutting portions 91e to 91h. Since it is easy to be destroyed, the cancellation | release of a sealing state can be detected more reliably.
(3)移動部材109a〜109dが封止状態で固定されていた位置(第1の位置)から左方向(第2の位置)に移動したときに、突起部107a〜107dが右移動部材収納部102の右側面102aから蓋体86の内部に引っ込むので、突起部107a〜107dが突出しているか否かを視認することで、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態の解除を簡単に判断することができる。また、突起部107a〜107dが突出しているか否かを視認しづらい場合でも、突起部107a〜107dが突出する量を触って判断することにより、封止状態の解除を確実に判断することができる。
(3) When the moving members 109a to 109d are moved in the left direction (second position) from the position (first position) where the moving members 109a to 109d are fixed in the sealed state, the protrusions 107a to 107d are moved to the right moving member storage portion. 102 is retracted from the right side surface 102a of the
(4)右移動部材収納部102には、突起部107e〜107hが外側に突出する左壁部102bが設けてあり、移動部材109a〜109dが基板ケース84の本体85と蓋体86とが封止された状態で固定されていた位置(第1の位置)から左方向(第2の位置)に移動したときに、突起部107e〜107hが、左壁部102bの左側面102cから蓋体86の外側に突出するので、突起部107e〜107hが突出しているか否かを視認することで、基板ケース84の本体85と蓋体86とが封止解除されているかを簡単に判断することができる。
(4) The right moving
(5)蓋体86には、左壁部102bの左側面102cを走査することができる右溝部86aが、右移動部材収納部102の左壁部102bの左側面102cに沿って形成されているので、左壁部102bの左側面102cより突出した突起部107e〜107hを指などで触って判断することにより、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止解除されているかを確実に判断することができる。
(5) The
(6)移動部材109a〜109dに取り付けられており基板ケース84の外部から視認可能なLED95a〜95dが、移動部材109a〜109dの移動に伴って発光している状態で移動するため、遊技盤1の裏側という照明が十分に行き届きにくい環境下においても、移動部材109a〜109dの移動を確実に視認でき、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態の解除が一目で判断できる。
(6) Since the LEDs 95a to 95d attached to the moving members 109a to 109d and visible from the outside of the board case 84 move in a light emitting state as the moving members 109a to 109d move, the
(7)LED95aの発光のための電力を供給する電源が太陽電池96aであるので、該太陽電池96aに何らかの光が照射された時に発光体に通電するため、パチンコ機1の主電源70を投入しなくても、封止状態を点検することができる。また、乾電池などと異なり、室内灯などにより発電するため、電池切れのおそれがない。更に、LED95aの寿命を長くすることができる。
(7) Since the power source for supplying power for light emission of the LED 95a is the solar cell 96a, the main power source 70 of the
(8)移動部材109aを付勢する手段が、コイルバネ108aであるため、簡単な構造で移動部材109aを付勢することができるので、小さなスペースで配置でき、付勢手段の製造コストも少なくすることができる。 (8) Since the means for biasing the moving member 109a is the coil spring 108a, the moving member 109a can be biased with a simple structure, so that it can be arranged in a small space, and the manufacturing cost of the biasing means is reduced. be able to.
(9)右側封止部材87a〜87dおよび左側封止部材88a〜88dはそれぞれ4個ずつ設けられているので、基板ケース84の封止および開封を4回行うことができる。また、移動部材109a〜109dは右側封止部材87a〜87d毎に4組設けられているので、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態を解除する度に新たに基板ケース84に移動部材を取り付ける手間をなくすことができる。
移動部材109aの移動を、移動した移動部材109aに設けられた突起部107aが蓋体86の内部に引っ込んだか否か、あるいは、突起部107eが蓋体86から突出したか否かにより判断できるので、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態をより一層判断しやすくすることができる。更に、LED95b〜95dが故障により発光しない場合であっても、封止状態を判断することができる。
また、移動部材109aの移動を、移動した移動部材109aに設けられたLED95aと、他の移動部材109b〜109dに設けられたLED95b〜95dとの位置関係で判断できるので、基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態をより一層判断しやすくすることができる。
(9) Since four right side sealing members 87a to 87d and four left side sealing members 88a to 88d are provided, the substrate case 84 can be sealed and opened four times. Since four sets of moving members 109a to 109d are provided for each of the right side sealing members 87a to 87d, each time the sealing state between the
Since the movement of the moving member 109a can be determined by whether or not the protruding portion 107a provided on the moved moving member 109a is retracted into the
Further, the movement of the moving member 109a can be determined by the positional relationship between the LED 95a provided on the moved moving member 109a and the LEDs 95b to 95d provided on the other moving members 109b to 109d. And the
(その他の実施形態)
(1)前述した最良の形態においては、固定部材97aを切断部91eに接して設ける方法を採用したが、これに限定する必要はない。つまり、切断部91eを切断するためには固定部材97aを共に切断せざるをえない構成であれば他の構成でもよく、例えば、切断部91eと固定部材97aとを一体的に形成した構成でもよい。この構成を使用した場合でも、前述した最良の形態の効果を奏することができる。
(Other embodiments)
(1) In the above-described best mode, the method of providing the fixing member 97a in contact with the cutting portion 91e is adopted, but it is not necessary to limit to this. In other words, in order to cut the cutting portion 91e, other configurations may be used as long as the fixing member 97a has to be cut together. For example, the cutting portion 91e and the fixing member 97a may be integrally formed. Good. Even when this configuration is used, the effects of the best mode described above can be obtained.
(2)発光体は、LEDの他、電球など他の発光体を用いてもよい。この構成を使用した場合でも、電源として太陽電池を採用しているので、発光体として比較的寿命の短い電球等を用いても、長時間使用することができ、前述した最良の形態の効果を奏することができる。 (2) As the light emitter, other light emitters such as a light bulb may be used in addition to the LED. Even when this configuration is used, since a solar cell is adopted as a power source, even if a light bulb or the like having a relatively short life is used as a light emitter, it can be used for a long time, and the effects of the best mode described above can be obtained. Can play.
(3)電源は、太陽電池の他、乾電池、遊技機からの電源供給など、他の電源を用いてもよい。この構成を使用した場合でも、前述した最良の形態の(1)〜(6)、(8)および(9)の効果を奏することができる。 (3) As the power source, other power sources such as a dry cell and a power supply from a gaming machine may be used in addition to the solar cell. Even when this configuration is used, the effects (1) to (6), (8) and (9) of the best mode described above can be achieved.
(4)移動部材は、LEDを備えていれば、突起部を備えていなくてもよい。この構成を使用した場合でも、前述した最良の形態の(1)、(2)および(6)〜(9)の効果を奏することができる。 (4) The moving member may not include the protrusion as long as the moving member includes the LED. Even when this configuration is used, the effects (1), (2) and (6) to (9) of the best mode described above can be achieved.
(5)移動部材は、突起部を備えていれば、LEDを備えていなくてもよい。また、突起部は、基板部104aに設けられた1対の立上がり部105a、105eのうち一方にのみ備えられていてもよい。この構成を使用した場合でも、前述した最良の形態の(1)〜(5)および(8)〜(9)の効果を奏することができる。 (5) The moving member may not include the LED as long as the moving member includes the protrusion. Further, the protrusion may be provided on only one of the pair of rising portions 105a and 105e provided on the substrate portion 104a. Even when this configuration is used, the effects (1) to (5) and (8) to (9) of the best mode described above can be achieved.
(6)突起部は、突出する量の変化がわかれば、蓋体86の外側に突出したままでもよい。この構成を使用した場合でも、前述した最良の形態の効果を奏することができる。
(6) The protrusion may remain protruding outside the
(7)挿通口93aから外部に突出している固定部材97aの先端部分に、切り込みを形成してもよい。より小さな力で固定部材97aを破壊させることができるため、切断部91eを破壊したときに、より確実に固定部材97aを破壊させることができる。また、この構成を使用した場合にも、前述した最良の形態の効果を奏することができる。 (7) A notch may be formed at the distal end portion of the fixing member 97a protruding outside from the insertion port 93a. Since the fixing member 97a can be destroyed with a smaller force, the fixing member 97a can be more reliably destroyed when the cutting portion 91e is destroyed. In addition, even when this configuration is used, the effects of the best mode described above can be obtained.
(8)この発明は、基板ケース84に封止手段を備えた遊技機であれば、パチンコ機の他、スロットマシンなど、他の遊技機にも適用することができる。この構成を使用した場合でも、前述した最良の形態の効果を奏することができる。 (8) The present invention can be applied to other gaming machines such as a slot machine as well as a pachinko machine, as long as the gaming machine has a sealing means in the substrate case 84. Even when this configuration is used, the effects of the best mode described above can be obtained.
(9)移動部材109aを移動方向に付勢する手段としては、コイルバネ108aの他、板バネ、ゴムなど、他の弾性部材を用いてもよい。この構成を使用した場合でも、前述した最良の形態の効果を奏することができる。 (9) As a means for biasing the moving member 109a in the moving direction, other elastic members such as a plate spring and rubber may be used in addition to the coil spring 108a. Even when this configuration is used, the effects of the best mode described above can be obtained.
(10)基板ケース84に格納される基板は、主制御基板100の他、払出制御基板200など他の基板でもよい。この構成を使用した場合でも、前述した最良の形態の効果を奏することができる。
(10) The board stored in the board case 84 may be another board such as the
[各請求項と実施形態との対応関係]
(請求項1)
パチンコ機1が遊技機に、主制御基板100が制御基板に、右側封止部材87a〜87dおよび左側封止部材88a〜88dが封止手段に、コイルバネ108aが付勢手段にそれぞれ対応する。
(請求項3)
突起部107e〜107hが第2の突起部に対応する。
(請求項4)
左壁部102bが壁部に対応する。
(請求項5)
右溝部86aおよび左溝部86bが空間に対応する。
(請求項6)
LED95a〜95dが発光体に、太陽電池96aが電源にそれぞれ対応する。
[Correspondence between each claim and embodiment]
(Claim 1)
The
( Claim 3 )
The protrusions 107e to 107h correspond to the second protrusion.
( Claim 4 )
The left wall portion 102b corresponds to the wall portion.
( Claim 5 )
The right groove portion 86a and the left groove portion 86b correspond to the space.
( Claim 6 )
LED95a~95d within luminescent body, the solar cell 96a corresponds to the power source.
1 パチンコ機(遊技機)
84 基板ケース
85 本体
86 蓋体
86a 右溝部(空間)
86b 左溝部(空間)
87a〜87d 右側封止部材(封止手段)
88a〜88d 左側封止部材(封止手段)
95a〜95d LED(発光体)
96a 太陽電池(電源)
97a〜97d 固定部材
100 主制御基板(制御基板)
102b 左壁部(壁部)
107a〜107d 突起部
107e〜107h 突起部(第2の突起部)
108a コイルバネ(付勢手段、弾性部材)
109a〜109d 移動部材
1 Pachinko machine (game machine)
84
86b Left groove (space)
87a-87d Right side sealing member (sealing means)
88a-88d Left side sealing member (sealing means)
95a-95d LED (light emitter)
96a Solar cell (power supply)
97a to
102b Left wall (wall)
107a to 107d Projection 107e to 107h Projection (second projection)
108a Coil spring (biasing means, elastic member)
109a to 109d moving member
Claims (7)
前記基板ケースの外部に突出して設けられており、前記本体を前記蓋体が覆った状態で封止する封止手段と、
前記基板ケースの内部に備えられており、第1の位置から第2の位置に移動する移動部材と、
前記移動部材を、前記第1の位置から前記第2の位置に向かって付勢する付勢手段と、
前記移動部材を、前記第1の位置から前記第2の位置に向かって付勢した状態で前記蓋体に固定するとともに、前記封止手段と一体的に突出して形成されている固定部材とを備えており、
前記封止手段による前記本体と前記蓋体との封止状態が解除されると、前記固定部材による前記移動部材と前記蓋体との固定が解除され、
前記移動部材が前記第1の位置から前記第2の位置に移動することを特徴とする遊技機。 In a gaming machine provided with a board case having a main body that houses a control board that performs control related to a game and a lid that covers the main body,
A sealing means that protrudes outside the substrate case and seals the main body with the lid covered;
A moving member that is provided inside the substrate case and moves from a first position to a second position;
Biasing means for biasing the moving member from the first position toward the second position;
The moving member is fixed to the lid body in a state of being biased from the first position toward the second position, and a fixing member formed so as to protrude integrally with the sealing means. With
When the sealing state of the main body and the lid body by the sealing means is released, the fixing of the moving member and the lid body by the fixing member is released,
The gaming machine, wherein the moving member moves from the first position to the second position.
前記移動部材が前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに、前記突起部が前記蓋体の外側に突出する量が減少することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。 The moving member includes a protrusion that protrudes outside the lid when the moving member is in the first position;
2. The gaming machine according to claim 1 , wherein when the moving member moves from the first position to the second position, an amount by which the protruding portion protrudes outside the lid body is reduced. .
前記移動部材が前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに、前記第2の突起部が前記蓋体の外側に突出する量が増加することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の遊技機。 The moving member includes a second protrusion that protrudes outside the lid when the moving member is in the second position;
Wherein when the moving member is moved to said second position from said first position, according to claim 1, wherein the amount of the second protrusion protrudes outwardly of said lid characterized by increased Item 3. The gaming machine according to Item 2 .
前記第2の突起部は、前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに、前記壁部より外側に突出することを特徴とする請求項3に記載の遊技機。 The lid body is provided with a wall portion having a surface intersecting the moving direction of the moving member,
The gaming machine according to claim 3 , wherein the second protrusion protrudes outward from the wall when moving from the first position to the second position.
この発光体に発光のための電力を供給する電源とを備えており、
前記発光体は、前記移動部材に取り付けられており、前記基板ケースの外部から視認するときに発光していることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1つに記載の遊技機。 A light emitter visible from the outside of the substrate case;
A power source for supplying power for light emission to the light emitter,
The gaming machine according to any one of claims 1 to 5 , wherein the light emitter is attached to the moving member and emits light when viewed from outside the substrate case. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004259448A JP4098291B2 (en) | 2004-09-07 | 2004-09-07 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004259448A JP4098291B2 (en) | 2004-09-07 | 2004-09-07 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006075190A JP2006075190A (en) | 2006-03-23 |
JP4098291B2 true JP4098291B2 (en) | 2008-06-11 |
Family
ID=36155147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004259448A Expired - Fee Related JP4098291B2 (en) | 2004-09-07 | 2004-09-07 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4098291B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04115793U (en) * | 1991-03-22 | 1992-10-14 | 岡谷電機産業株式会社 | Discharge type surge absorber |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4923203B2 (en) * | 2007-01-09 | 2012-04-25 | 株式会社高尾 | Gaming machine board case |
JP5279587B2 (en) * | 2009-04-09 | 2013-09-04 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP5644425B2 (en) * | 2010-03-31 | 2014-12-24 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP5831529B2 (en) * | 2013-10-11 | 2015-12-09 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
-
2004
- 2004-09-07 JP JP2004259448A patent/JP4098291B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04115793U (en) * | 1991-03-22 | 1992-10-14 | 岡谷電機産業株式会社 | Discharge type surge absorber |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006075190A (en) | 2006-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4865049B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP2005204751A (en) | Game machine | |
JP2007021178A (en) | Game machine | |
JP2005152579A (en) | Pinball machine | |
JP2005131322A (en) | Pinball machine | |
JP2005152580A (en) | Pinball machine | |
JP4098291B2 (en) | Game machine | |
JP2005131324A (en) | Pinball machine | |
JP7173529B2 (en) | game machine | |
JP2006068083A (en) | Game machine | |
JP3806073B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4240196B2 (en) | Game machine | |
JP6137293B2 (en) | Game machine | |
JP2006141587A (en) | Game machine | |
JP7050341B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4797658B2 (en) | Game machine | |
JP2010068898A (en) | Control board storage case for game machine and game machine | |
JP5333495B2 (en) | Game machine | |
JP6892703B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2005130910A (en) | Pinball machine | |
JP6194929B2 (en) | Game machine | |
JP7193884B2 (en) | game machine | |
JP5772785B2 (en) | Game machine | |
JP3928950B2 (en) | Pachinko machine | |
JP6637866B2 (en) | Gaming machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160321 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |