JP4092330B2 - アンテナ装置 - Google Patents
アンテナ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4092330B2 JP4092330B2 JP2004369551A JP2004369551A JP4092330B2 JP 4092330 B2 JP4092330 B2 JP 4092330B2 JP 2004369551 A JP2004369551 A JP 2004369551A JP 2004369551 A JP2004369551 A JP 2004369551A JP 4092330 B2 JP4092330 B2 JP 4092330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- linear conductor
- ground plane
- conductor
- finite ground
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 346
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 17
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 230000005404 monopole Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
図1は、本発明に係る第1の実施形態に従ったアンテナ装置100のアンテナ部分の概略的な斜視図である。アンテナ装置100は、有限地板10と、第1の線状導体21と、第2の線状導体22と、スイッチ30とを備えている。第1の線状導体21は、一端が有限地板10上の給電点40に接続され、他端が有限地板10に対して電気的に開放されている。第2の線状導体22の一端は、給電点40の近傍にある第1の線状導体21のノードNに接続されている。この第2の線状導体22の一端は、給電点40に直接接続されていてもよい。第2の線状導体22は、第1の線状導体21の約2倍の長さを有する。第1の線状導体21および第2の線状導体22がアンテナとして機能する。
電気影像の影響により、第1の線状導体21には、第1の線状導体21の長さを約1/4波長とする周波数fの信号が共振する。即ち、周波数fの信号の波長をλとすると、第1の線状導体21の長さは、約λ/4となる。このとき、給電点40からみた第1の線状導体21のインピーダンスは低く、大きな電流が第1の線状導体21へ流れる。
スイッチ30が短絡状態(オン状態)である場合には、第2の線状導体22の終端が有限地板10へ接続される。これにより、電流は、第1の線状導体21および第2の線状導体22の両方に流れる。その結果、周波数λの信号は、第1の線状導体21および第2の線状導体22の両方において共振するので、電波の放射パターンが変化する。
図2は、本発明に係る第2の実施形態に従ったアンテナ装置200のアンテナ部分の概略的な斜視図である。第1の線状導体21は、給電点40に接続された一端とは反対側の他端が有限地板10に対して電気的に短絡されている。第1の線状導体21の長さは、周波数fの電波に共振するようにλ/2に等しい。即ち、第1の線状導体21の長さは、第2の線状導体22の長さと同じくλ/2である。第2の実施形態の他の構成は、第1の実施形態と同様でよい。第2の線状導体22は、図2に示すように方形の形状を有する。
第1の線状導体21には、周波数fの電波が共振する。このとき、給電点40からみた第1の線状導体21のインピーダンスは低く、大きな電流が第1の線状導体21へ流れる。
スイッチ30が短絡すると、第2の線状導体22の他端が有限地板10へ接続される。これにより、電流は、第1の線状導体21および第2の線状導体22の両方に流れる。その結果、周波数λの信号は、第1の線状導体21および第2の線状導体22の両方において共振するので、電波の放射パターンが変化する。その結果、第2の実施形態は、第1の実施形態と同様の効果を有する。
図3は、本発明に係る第3の実施形態に従ったアンテナ装置300のアンテナ部分の概略的な斜視図である。第2の線状導体22は、第1の線状導体21が延伸する平面において第1の線状導体21を取り囲むように成形されている。第3の実施形態の他の構成は、第1の実施形態と同様でよい。
スイッチ30の開放時には、第1の線状導体21の長さをλ/4とする周波数fの信号が共振する。このとき、給電点40からみた第1の線状導体21のインピーダンスは低く、大きな電流が第1の線状導体21へ流れる。
スイッチ30が短絡すると、周波数fの電波は第1の線状導体21に共振し、周波数f’の電波は第2の線状導体22に共振する。即ち、アンテナ装置300は、周波数fの電波および周波数f’の電波の両方を高効率で送受信することができる。
図4は、本発明に係る第4の実施形態に従ったアンテナ装置400のアンテナ部分の概略的な斜視図である。第4の実施形態による第1の線状導体21は、第2の実施形態のそれと同様の構成を有する。第4の実施形態による第2の線状導体22は、第3の実施形態のそれと同様の構成を有する。
スイッチ30の開放時には、第1の線状導体21の長さをλ/2とする周波数fの信号が共振する。このとき、給電点40からみた第1の線状導体21のインピーダンスは低く、大きな電流I0が第1の線状導体21内を有限地板10から離れる方向へ流れる。
スイッチ30が短絡すると、周波数fの電波は第1の線状導体21に共振し、周波数f’の電波は第2の線状導体22に共振する。即ち、アンテナ装置300は、周波数fの電波および周波数f’の電波の両方を高効率で送受信することができる。
図5は、本発明に係る第5の実施形態に従ったアンテナ装置500のアンテナ部分の概略的な斜視図である。アンテナ装置500は、第1の実施形態における第2の線状導体22と同様に成形された第3の線状導体23をさらに備えている。アンテナ装置500は、さらに、第3の線状導体23と有限地板10との間に設けられた第2のスイッチ33をさらに備えている。第5の実施形態の他の構成は、第1の実施形態と同様でよい。
スイッチ30、33の開放時には、アンテナ装置500は、アンテナ装置100と同様に動作する。このとき、第2の線状導体22および第3の線状導体23の長さは、ともに約λ/2であるので、第2の線状導体22および第3の線状導体23は、ともに周波数fの信号に対して高周波的に開放状態となる。従って、給電点40からの電流の大半は、第1の線状導体21へ流れ、第2の線状導体22には流れない。その結果、スイッチ30を流れる電流は非常に小さくなるので、スイッチ30での電力損失が小さく、アンテナ装置100の効率の劣化が抑制される。
このとき、アンテナ装置500は、第1の実施形態におけるスイッチ30の短絡時と同様に動作をする。よって、このときの動作の説明は省略する。
スイッチ30および33がともに短絡すると、周波数λの信号は、第1の線状導体21および第2の線状導体22だけでなく、第3の線状導体23においても共振する。これにより、電波の放射パターンがさらに変化する。
また、第2実施形態において、第3の線状導体23およびスイッチ33を1つずつ、あるいは、複数ずつ同様に追加してもよい。
図6は、本発明に係る第6の実施形態に従ったアンテナ装置600のアンテナ部分の概略的な斜視図である。第6の実施形態における第1の線状導体21および第2の線状導体22は、第4の実施形態における第1の線状導体21および第2の線状導体22と同様の構成をそれぞれ有する。しかし、第6の実施形態における第1の線状導体21および第2の線状導体22は、給電点40およびスイッチ30の近傍から折り曲げられ、有限地板10に対してほぼ平行に延伸している点で第4の実施形態におけるそれらと異なる。
10 有限地板
21 第1の線状導体
22 第2の線状導体
30 スイッチ
40 給電点
Claims (12)
- 導体からなる有限地板と、
前記有限地板上に設けられた給電点と、
一端が前記給電点に接続され、他端が前記有限地板に対して電気的に開放された第1の線状導体と、
一端が前記第1の線状導体のうちの前記給電点近傍、あるいは、該給電点に接続され、前記第1の線状導体の2倍の長さを有する第2の線状導体と、
前記第2の線状導体の他端と前記有限地板との間に設けられたスイッチとを備えたアンテナ装置。 - 導体からなる有限地板と、
前記有限地板上に設けられた給電点と、
一端が前記給電点に接続され、他端が前記有限地板に対して電気的に短絡された第1の線状導体と、
一端が前記第1の線状導体のうち前記給電点近傍、あるいは、該給電点に接続され、前記第1の線状導体と同程度の長さを有する第2の線状導体と、
前記第2の線状導体の他端と前記有限地板との間に設けられた第1のスイッチとを備えたアンテナ装置。 - 前記スイッチがオフ状態であるとき、前記第2の線状導体の他端は前記有限地板から開放され、前記第1の線状導体の長さを1/4波長とする電波に関して、該第2の線状導体のインピーダンスは前記第1の線状導体のインピーダンスよりも大きく、
前記スイッチがオン状態であるとき、前記第2の線状導体の他端は前記有限地板に短絡され、前記電波に関して、該第2の線状導体のインピーダンスは前記第1の線状導体のインピーダンス以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアンテナ装置。 - 前記スイッチがオフ状態であるとき、前記第2の線状導体の他端は前記有限地板から開放され、前記給電点からの電流は、前記第2の線状導体へ流れず、前記第1の線状導体へ流れ、
前記スイッチがオン状態であるとき、前記第2の線状導体の他端は前記有限地板に短絡され、前記給電点からの電流は、前記第1の線状導体および前記第2の線状導体の両方へ流れることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアンテナ装置。 - 一端が前記第1の線状導体のうち給電点近傍、あるいは、該給電点に接続され、前記第1の線状導体の約2倍の長さを有する第3の線状導体と、
前記第3の線状導体の他端と前記有限地板との間に設けられた第2のスイッチとを備えたことを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。 - 前記第1の線状導体および前記第2の線状導体は、前記給電点および前記スイッチの近傍から折り曲げられ、前記有限地板に対して平行に延伸していることを特徴とする請求項2に記載のアンテナ装置。
- 導体からなる有限地板と、
前記有限地板上に設けられた給電点と、
一端が前記給電点に接続され、他端が前記有限地板に対して電気的に開放された第1の線状導体と、
一端が前記第1の線状導体のうちの前記給電点近傍、あるいは、該給電点に接続され、前記第1の線状導体を含む平面において該第1の線状導体を取り囲むように成形されている第2の線状導体と、
前記第2の線状導体の他端と前記有限地板との間に設けられたスイッチとを備えたアンテナ装置。 - 導体からなる有限地板と、
前記有限地板上に設けられた給電点と、
一端が前記給電点に接続され、他端が前記有限地板に対して電気的に短絡された第1の線状導体と、
一端が前記第1の線状導体のうち前記給電点近傍、あるいは、該給電点に接続され、前記第1の線状導体を含む平面において該第1の線状導体を取り囲むように成形されている第2の線状導体と、
前記第2の線状導体の他端と前記有限地板との間に設けられた第1のスイッチとを備えたアンテナ装置。 - 前記第1の線状導体は、前記有限地板から離れる方向へ延伸し、
前記第2の線状導体は、
前記第1の線状導体または前記給電点から前記有限地板に対して平行に延伸する第1の導体部分と、
前記第1の導体部分の先端から、前記有限地板から離れる方向へ前記第1の線状導体に対して平行に延伸する第2の導体部分と、
前記第2の導体部分の先端から、前記第1の線状導体の上を亘って前記第1の導体部分に対して平行に延伸する第3の導体部分と、
前記第3の導体部分の先端から、前記有限地板に向かう方向へ前記第1の線状導体に対して平行に延伸し、前記スイッチを介して前記有限地板に接続された第4の導体部分とを含むことを特徴とする請求項7または請求項8に記載のアンテナ装置。 - 前記第2の導体部分と前記第1の線状導体との距離は、前記第4の導体部分と前記第1の線状導体との距離と等しいことを特徴とする請求項9に記載のアンテナ装置。
- 前記第1の線状導体の長さは、所定の周波数を有する信号の1/4波長に等しいことを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
- 前記第1の線状導体の長さは、所定の周波数を有する信号の1/2波長に等しいことを特徴とする請求項2に記載のアンテナ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369551A JP4092330B2 (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | アンテナ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369551A JP4092330B2 (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | アンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006180077A JP2006180077A (ja) | 2006-07-06 |
JP4092330B2 true JP4092330B2 (ja) | 2008-05-28 |
Family
ID=36733777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004369551A Expired - Fee Related JP4092330B2 (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | アンテナ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4092330B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE534165T1 (de) | 2006-07-13 | 2011-12-15 | Murata Manufacturing Co | Drahtlose kommunikationsvorrichtung |
JP4909962B2 (ja) * | 2008-09-09 | 2012-04-04 | 株式会社東芝 | マルチバンドアンテナ |
US9070969B2 (en) | 2010-07-06 | 2015-06-30 | Apple Inc. | Tunable antenna systems |
US9246221B2 (en) | 2011-03-07 | 2016-01-26 | Apple Inc. | Tunable loop antennas |
US9166279B2 (en) | 2011-03-07 | 2015-10-20 | Apple Inc. | Tunable antenna system with receiver diversity |
US9350069B2 (en) | 2012-01-04 | 2016-05-24 | Apple Inc. | Antenna with switchable inductor low-band tuning |
US9190712B2 (en) | 2012-02-03 | 2015-11-17 | Apple Inc. | Tunable antenna system |
CN103972656A (zh) * | 2013-02-04 | 2014-08-06 | 华为终端有限公司 | 天线装置和终端设备 |
-
2004
- 2004-12-21 JP JP2004369551A patent/JP4092330B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006180077A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10205232B2 (en) | Multi-antenna and radio apparatus including thereof | |
JP4871516B2 (ja) | アンテナ装置およびアンテナ装置を用いた無線機 | |
KR100483110B1 (ko) | 안테나 장치와 그것을 포함하는 무선 장비 | |
US7825861B2 (en) | Radio module | |
US7170456B2 (en) | Dielectric chip antenna structure | |
JP4966125B2 (ja) | アンテナ装置及び無線機 | |
WO2010137061A1 (ja) | アンテナ装置 | |
JP5131481B2 (ja) | アンテナ装置及び無線通信機 | |
WO2001024316A1 (fr) | Antenne a montage en surface et dispositif de communication avec antenne a montage en surface | |
JP2008271468A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2009111999A (ja) | マルチバンドアンテナ | |
CN114447583A (zh) | 天线及电子设备 | |
JP4148126B2 (ja) | アンテナ装置及びこれを備えた通信機器 | |
JP6288299B2 (ja) | アンテナ装置および通信装置 | |
JP4720720B2 (ja) | アンテナ構造およびそれを備えた無線通信装置 | |
JP4092330B2 (ja) | アンテナ装置 | |
KR100714201B1 (ko) | 초 광대역 안테나 | |
JP2009076961A (ja) | アンテナ装置 | |
JP4645603B2 (ja) | アンテナ構造およびそれを備えた無線通信装置 | |
JP2013093660A (ja) | デュアルバンドアンテナ | |
JP4049185B2 (ja) | 携帯無線機 | |
JP3839393B2 (ja) | 2周波共用アンテナ装置 | |
JP2006340202A (ja) | アンテナ装置およびこれを備えた無線通信装置 | |
JP2004253943A (ja) | アンテナ装置 | |
JP4158704B2 (ja) | アンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080303 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4092330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |