JP4091636B2 - Motorcycle - Google Patents
Motorcycle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4091636B2 JP4091636B2 JP2005503130A JP2005503130A JP4091636B2 JP 4091636 B2 JP4091636 B2 JP 4091636B2 JP 2005503130 A JP2005503130 A JP 2005503130A JP 2005503130 A JP2005503130 A JP 2005503130A JP 4091636 B2 JP4091636 B2 JP 4091636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motorcycle
- air
- longitudinal direction
- prime mover
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K19/00—Cycle frames
- B62K19/48—Fairings forming part of frame
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J23/00—Other protectors specially adapted for cycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2202/00—Motorised scooters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
【技術分野】
【0001】
この発明は、例えば、スクータを含むモータサイクルに関する。
【背景技術】
【0002】
関連の第1のスクータ(motor−scooter)は、フレームのダウンチューブの後方を覆うレッグシールドを含む。スクータは、レッグシールドの下端から後方に延びてライダーの足を支持するステップフロアを含む。スクータは、ステップフロアの下面を覆うアンダーカバーを含む。スクータは、ステップフロアの後方に配置されたエンジンを含む。ステップフロア及びアンダーカバー間にエンジンに冷却風を導く導風通路が形成されている(特開平10−16854号公報参照)。
【0003】
第2のスクータは、ハンドルバーと着座シートとの間で下方へ延び、低位置で湾曲した平坦なフロアステップを含む。このフロアステップは、その中央部に、長手方向へ延びるチャンネル部が設けられたアンダーボーン型の車体フレームを有する。このスクータは、着座シートの下方にエンジンと動力伝達装置が一体化されたパワーユニットが配置された。スクータの前端部が上記ハンドルバーより前で開口する。スクータの後端部がチャンネル部内に開口する冷却風ダクトを含む(特開平7−96878号公報)。
【0004】
第3のスクータは、ロアレッグシールド付近において前方に向け空気取入口を開口して車体後方に延びるエンジン冷却用空気導入ダクトを含む。このダクトの後端がエンジンの冷却用ファンの吸入口に通ずるファンカウリングの開口部に間隔をおいて向き合う。そして、低速時に、ファンカウリングの開口部から直接空気を導入する。高速時に、前記ダクトを通じてファンカウリング内に空気を導入してエンジンを冷却する(特開平5−65086号公報)。
【発明の開示】
この発明の目的は、風量を確保しつつ空気を必要な部位に適切に導くモータサイクルを提供することである。このために、フロア部の下面形状を工夫することで、導風経路を分けつつ導かれた空気の混合を抑える。
【0005】
発明の第1の特徴は、次ぎのモータサイクルを提供する。モータサイクルは、フレームを含む。フレームは、搭乗者の脚の前方でモータサイクルの縦方向に延びる第1のフレーム部を含む。フレームは、その第1のフレーム部の下部から前記モータサイクルの長手方向における後方へ延びる第2のフレーム部とを含む。モータサイクルは、前記第1のフレーム部を覆う前カバー部を含む。モータサイクルは、前記第2のフレーム部を覆い、前記前カバー部の下部から後方に延びて、搭乗者の足が載置可能な載置面としての上面を備えたフロア部を含む。モータサイクルは、前記長手方向において前記フロア部の後方に配置され、前記モータサイクルを駆動する原動機を含む。モータサイクルは、前記モータサイクルの前部に空気の取入口とを含む。前記フロア部の下面は、前記長手方向に延びた段差を有する。前記フロア部の下面は、前記モータサイクルの横方向に並んで配置され、前記段差によって前記縦方向にそれぞれ異なる高さに位置決めされた上及び下のガイド面を含む。空気は、前記取入口から導入され、前記フロアの内部を通して前記原動機へ導かれる。
【0006】
前記下のガイド面は、前記縦方向における下方に向けて延びる後端を有してもよい。
【0007】
前記下のガイド面は、前記長手方向において前記上のガイド面より後方へ延びてもよい。
【0008】
前記段差は、前記長手方向において後方へ延びるほど大きくしてもよい。
【0009】
前記フロア部は、前記長手方向へ延び且つ内側に凹んだ凹面を画成する側面を有してもよい。
【0010】
前記凹面は、前記上のガイド面に隣接して形成される。その上のガイド面と前記凹部は、その間に、外側に張り出した凸部を有してもよい。
【0011】
前記原動機は、エンジンと、前記長手方向においてエンジンから後方に延びる排気管とを含む。前記排気管は、前記長手方向において前記上のガイド面の後方に延びてもよい。
【0012】
前記原動機は、オイル溜りが形成された下部を有したエンジンを含む。前記オイル溜りの少なくとも一部が、前記長手方向において前記下のガイド面の後方に配置してもよい。
【0013】
前記原動機は、エンジン及びこのエンジンに接続されたエアクリーナを含む。前記エアクリーナの吸気口は、前記長手方向において前記フロア部の後方で且つ前記縦方向において前記フロア部の上面より上方に配置してもよい。
【0014】
前記原動機は、動力伝達装置を含む。前記動力伝達装置は、前記長手方向において前記フロア部の後方で且つ前記縦方向においてフロア部の上面より上に配置した吸気口を有してもよい。前記吸気口は、前記動力伝達装置の内部を冷却するための空気を取り入れる。
【0015】
前記原動機は、その原動機を空気で冷却するためのファンを含む。前記ファンの空気取入口は、前記長手方向において前記フロア部の凹面の後方に配置してもよい。
【0016】
前記ファンの空気取入口は、前記横方向に開口する。前記原動機は、その空気取入口の少なくとも前記長手方向の後および前記縦方向の下で、前記横方向に突出する空気導入壁を含んでもよい。
【0017】
前記前カバー部は、前記長手方向において前記フレームを後から覆う後側カバー部を含む。前記前カバー部は、前記長手方向において前記フレームを前から覆う前側カバー部を含む。前記取入口は、前記前側カバー部によって画成される。空気は、前記前側カバー部と後側カバー部の間で導かれて前記フロア部に達する。
【0018】
発明の第2の特徴は、次のモータサイクルを提供する。モータサイクルは、原動機を含む。モータサイクルは、前記原動機へ空気を導くためのステップを含む。このステップは、フットレストを含む。ステップは、前記フットレストを覆うカバーを含む。ステップは、前記フットレストとカバーとによって画成されたダクトを含む。前記カバーは、前記フットレストと対向した壁を含む。前記壁は、前記ダクトに沿って横に並んで延びる第1及び第2の壁を含む。前記壁は、前記第1及び第2の壁に段差をつけて、第1の壁と第2の壁とに空気を分配するセパレータとを含む。
【0019】
前記段差は、前記モータサイクルの長手方向において後方へ延びるほど大きくなるようにしてもよい。
【0020】
前記第1及び第2の壁の少なくとも一方は、前記原動機の近くにルーバを有した終端を含んでもよい。
【0021】
前記第1及び第2の壁の一方は、前記第1及び第2の壁の他方より遠くに延びてもよい。
【0022】
モータサイクルは、さらに、前記ステップのダクトに通ずるダクトを画成するカウリングを含む。このカウリングは、そのダクトに空気を導入するための取入口を有する。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】図1は、この発明の実施の形態に係わるスクータの側面図である。
【図2】図2は、図1のスクータに係わる車体の後部の拡大後方斜視図である。
【図3】図3は、図1のスクータのアンダーカバーの底面図である。符号A1は、エンジン吸気口に供給される空気である。符号A2は、オイル溜りへ向かう空気である。符号A3は、ファンへ向かう空気である。符号A4は、排気管へ向かう空気である。
【図4】図4は、図2におけるIV−IVに沿ったスクータの拡大断面図である。
【図5】図5は、図1のスクータのインナーカバーの拡大正面図である。
【図6】図6は、図5のインナーカバーの拡大側面図である。
【図7】図7は、図1におけるVII−VIIに沿ったスクータの拡大断面図である。
【図8】図8は、図1におけるVIII−VIIIに沿ったスクータの拡大断面図である。
【図9】図9は、図5、図6のインナーカバーの開口部の拡大側面図である。
【0024】
図中、L.Dは、スクータ又は各部品の長手方向を示し、Fは前方、Rは後方を示す。T.Dは、スクータ又は各部品の横方向を示し、L、Rは、車両の進行方向に向かって、左、右を示す。V.Dはスクータ又は各部品の縦方向を示し、Uは上を示し、Lは下を示す。
【発明を実施するための最良の形態】
【0025】
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0026】
図1を参照するに、スクータ(motor scooter)1は骨格を構成する車体3を含む。この車体3の前部3F、中央部3C、及び後部3Rは、U字形に湾曲された左右一対のフレーム5によって一体化される。車体3の前部3Fは下方へ延びたヘッドパイプ7を含む。このヘッドパイプ7の上方部は回動可能に支持された左右一対のバーハンドル9と連結される。ヘッドパイプ7は下方へ延びた回転自在なステアリングシャフト10と連結される。
【0027】
このステアリングシャフト10の下端は、アンダブラケット11、フロントクッション12を介して前輪Wfを回転自在に支持する。この前輪Wfの上部はフロントフェンダ13によって覆われる。
【0028】
前記車体3の中央部3Cは、その中央部に、搭乗者が脚を載せるフットレストとしてのフロアカバー15を含む。フロアカバー15は、メインフレーム5の中央部によって支持される。ヘッドパイプ7は、フロアカバー15より車体3の前部3Fに配置される。フロアカバー15は、ヘッドパイプ7に向かって立ち上がる後側レッグシールド17Bと一体化される。後側レッグシールド17Bは、ヘッドパイプ7の前面及び後面を覆っている。後側レッグシールド17Bは、メインフレーム5の前部で支持され、搭乗者の脚の前側を覆っている。
【0029】
前記後側レッグシールド17Bの前側は、インナーカバー19と一体化される。このインナーカバー19の上部は、前側レッグシールド17Fに取り付けられる。前側レッグシールド17F、後側レッグシールド17Bおよびインナーカバー19は、カウリングとしての前カバー部20を構成する。インナーカバー19の後部はアンダーカバー21と連結される。インナーカバー19及びフロアカバー15は、フロア部22を構成する。アンダーカバー21及びフロアカバー15は、ステップとなる。フロアカバー15は、フットレストとなる。
【0030】
車体3は、後部3Rを覆うリヤカバー23を含む。リヤカバー23がフレーム5の後部によって支持される。フレーム5の後部における後端は、その下方に、回転自在の後輪Wrを有する。メインフレーム5の後部は、下方に配置された原動機29を有する。原動機29は、後輪Wrを駆動せしめるためのエンジン25と動力伝達装置27とを含む。エンジン25は、電動モータで代用してもよい。原動機29は、車体3に対して固定されていても、揺動可能に支持されていてもよい。原動機29の一部がフロア部22の内部に張り出してもよい。
【0031】
図2を併せて参照するに、エンジン25は、その右側の脇に、強制空冷装置としてのシュラウド31を有する。シュラウド31は、その外周部に、空気導入壁としての外壁(リブ)33を有する。フレーム5の後部と動力伝達装置27の後部の上部とは、リアクッション35で連結されている。前記リヤカバー23は、その上部に、搭乗者が座るシート37を有する。エンジン25は、排気管39の一端と接続される。排気管39の他端は、車体3の下部3Rの後方に設けられたマフラー41に接続される。
【0032】
フロア部22は、その内部にダクトとしての導風経路43を画成する。導風経路43は、原動機29の近くまで車体3の長手方向に長く延びる。導風経路43は、外部から流入した空気を、原動機29へ導く。
【0033】
図3および図4を参照して、アンダーカバー21は、互いに対向した側壁21A、21Bを含む。側壁21A、21Bは、フロアカバー15に固定される。アンダーカバー21は、側壁21Aから延びて、フロアカバー15と対向した底壁又は下面を含む。この底壁は、ほぼ水平な第1下側平面状部又は第1のガイド面としての第1ガイド壁21Cを含む。この底壁は、この第1ガイド面21Cに一体化され、車体3の長手方向に延伸した段差21Dを含む。底壁は、一端が段差21Dに連なり、他端が側壁21Bにつながったほぼ水平な第2下側平面状部又は第2のガイド面としての第2ガイド壁21Eを含む。段差21Dは、図3に示すように、後方へ延びるにつれて大きくなる。アンダーカバー21には、第2ガイド壁21Eの後端部を延ばして下方又は外方へ傾斜した、ルーバとしての傾斜部材21Fが一体的に形成される。側壁21A、21Bの上面にはフロアカバー15が設けられている。この各壁21A〜21Eと前記フロアカバー15とは、導風経路43を構成する。そして、第1及び第2ガイド壁21C、21Eは、導風経路43の下部を構成している。第1及び第2のガイド壁21C、21Eは、段差21Dによって仕切られる。第1ガイド壁21Cは、フロア部の22の下面で上方に位置決めされ、他方、第2ガイド壁21Eは、フロア部の22の下面で下方に位置決めされる。すなわち、第1のガイド壁21Cは、車体の縦方向において第2のガイド壁よりも上方に位置決めされる。下の第2ガイド壁21Eは、上の第1ガイド壁21Cより後方へ延びる。第2ガイド壁21Eは、車体の縦方向において第1ガイド壁21Cよりも外側へ張り出している。図3において、アンダーカバー21は、その前側におけるほぼ中央部に水抜き穴44を有する。
【0034】
第1ガイド壁21Cと前記フロアカバー15とは、その間に、空間としての導風経路43Aを画成する。図3において、この導風経路43Aは、例えばきれいな弱い冷却空気A1を、図3において、後方へ案内する。図4において、空気A1は、車体3の横方向の一端側すなわちほぼ左側から中央部に配置されたエンジン25の吸気口25Aに供給される。これにより、エンジン25を冷却する。エンジン25の吸気口25Aは、フロア部22の後方で且つフロア部22の上面より上方へ配置されている。吸気口25Aは、エアクリーナ26の前面に開口する。
【0035】
第2のガイド壁21Eと前記フロアカバー15は、その間に、空間としての導風経路43Bを画成する。導風経路43Bは、例えば若干汚れた強い冷却空気A2が後方へ案内する。空気A2は、エンジン25の下部に設けられたオイル溜り54の一部を冷却する。空気A2は、車体3の横方向の他端側つまり右側に配置された動力伝達装置27の例えばベルト室につながる吸気口27Aに供給され、ベルト室を冷却する。吸気口27Aは、フロア部22の後方で且つフロア部22の上面より上方に配置されている。
【0036】
導風経路43B内に例えば汚れた強い冷却空気が水平に流れる。これにより、冷却空気と共に運ばれてきた泥や水が第2ガイド壁21Eの下部に傾斜して設けられた傾斜部材21Fを経て、下斜め後方へ排出される。
【0037】
図4において車体3は、エンジン25の左側にファンを用いた強制空冷装置としてのシュラウド31を含む。このシュラウド31は空気取入口45(図2参照)を有する。この空気取入口45に冷却空気を導入するために、アンダーカバー21は空気導入孔47を有する。アンダーカバー21の側壁21Aは、その側面に、内側に凹んだ凹面49を有する。凹面49は、長手方向へ延びて、空気導入孔47へ空気を案内する。凹面49は、アンダーカバー21の第1ガイド壁21Cの面で上方に位置する側壁21Aに隣接して形成される。凹面49の上方に位置する面と側壁21Aとの間には凸部50が設けられ、これは段差を形成する。
【0038】
前記空気導入孔47の外周にあって、空気導入孔47と離隔している側の部分に、車体3に横方向に起立した前記空気導入壁33(図2参照)が位置決めされる。空気導入壁33は、空気取入口45に空気を吸入しやすいようにする。空気取入口45は、車体3の横方向に設けられており、左又は右に開口されている。
【0039】
図4において、アンダーカバー21の第1ガイド壁21Cの外壁すなわち、側壁21A側に、凸部51が位置決めされる。凸部51は、段差21Dから離隔して、車体3の横方向に延びる。この凸部51と段差21Dとによって、車体3の長手方向に長く延びた空気ガイド溝53を画成する。空気ガイド溝53は、冷却空気を案内して、エンジン25の近傍でエンジン25の下部側に延びる排気管39を冷却する。
【0040】
排気管39は、第1ガイド壁21Cの後方を通すように配置されている。エンジン25の下方に設けられオイル溜り54の少なくとも一部が、フロア部22の底壁で下方に位置する第2ガイド壁21Eの後方に配置されている。
【0041】
図1において、前カバー部20は、前記フレーム5の後方を覆うカバー部としての後側レッグシールド17Bを含む。前カバー部20は、フレーム5の前側を覆うカバー部としての前側レッグシールド17Fを含む。前側レッグシールド17Fは、取入口としての導入口(inlet)55を画成する。前側及び後側レッグシールド17F、17Bは、その間のダクトとしての空間によって、空気をフロア部22へ導く。これにより、前方より空気を導入口55からフロア部22内へ容易に導くことができる。
【0042】
後側レッグシールド17Bとインナーカバー19とは、それらに囲まれたダクトとしての空間を画成する。この空間は、導風経路43の前側を形成する。図5、6に示したインナーカバー19の上部前端19Aは、図1に示した後側レッグシールド17Bの中間部まで延びる。図7において、上部前端19Aは、後側レッグシールド17Bの中間部に近接しまたは接触する。図5および図8において、インナーカバー19は、上部前端19Aの下側に、導風経路43の導入口55を形成する。
【0043】
図5において、この導入口55は、インナーカバー19の横方向の中央部19Cから、横方向に離隔して位置決めされる。導入口55は、インナーカバー19の横方向に長く延び、かつ上方向へた複数の開口57含む。図9において、開口57は、その間に、インナーカバー19の長手方向に所定の幅Dを有する。インナーカバー19は、インナーカバー19の横方向に長く延びたルーバとしての複数の開口形成部材59を有する。この開口形成部材59は、前記インナーカバー19の前方Fに向かって、上方へ傾いた姿勢を有する。
【0044】
次に、スクータ1のダクトの作用を説明する。
【0045】
エンジン25を始動させ、スクータ1を前方へ走行させる。前側レッグシールド17F及びインナーカバー19が前方から空気を受ける。この空気の一部は、導入口55から、後側レッグシールド17Bとインナーカバー19との間のダクトの中に導入される。空気は、ダクトによって、導風経路43に案内される。
【0046】
前方から導風経路43の前部に空気が導入される。空気は、フロアカバー15とアンダーカバー21の間の導風経路43を通って、後方へ案内される。このとき、空気は、後方へ流れるにつれて、段差21Dによって、2つ空気A1、A2に分離される。
【0047】
空気A1は、第1ガイド壁21Cとフロアカバー15との間の導風経路43Aに沿って流れる。空気A1は、導風経路43の出口から上方へ向けて流れて、エンジン25の吸気口25Aに供給される。これにより、エンジン25などを効率よく冷却する。
【0048】
一方、空気A2は、第2ガイド壁21Eとフロアカバー15との間の導風経路43Bに沿って流れる。空気A2は、導風経路43Bの出口から上方へ向けて流れる。空気A2は、吸気口27Aに供給されて、ベルト室を効率よく冷却する。加えて、空気と一緒に流れてきた泥や水は図4において第2ガイド壁21Eと前記フロアカバー15との間から傾斜部材21Fを経て下方の後方へ排出される。これにより、動力伝達装置27を構成しているベルト室近傍へ泥や水がかかるのを防止する。
【0049】
空気A3は、アンダーカバー21の外側で凹面49によって後方へ案内され、空気導入孔47に流入する。図2において、この空気A3は、取入口45から流入し、エンジン25を冷却する。
【0050】
空気A4は、アンダーカバー21の外側のガイド溝53によって後方へ案内されて、排気管39を冷却する。
【0051】
以上の実施形態によれば、スクータ1は、フレーム5を含む。フレーム5は、搭乗者の脚の前方で縦方向に延びる第1のフレーム部と、その第1のフレーム部の下部から後方へ延びる第2のフレーム部とを含む。スクータ1は、クレーム5の第1のフレーム部を覆う前カバー部20を含む。スクータ1は、フレーム5の第2のフレーム部を覆うフロア部20を含む。フロア部20は、前カバー部20の下部から後方に延びて、搭乗者の足を載置可能な載置面を上面に有する。スクータ1は、フロア部22の後方に配置され、車両を駆動する原動機29を含む。スクータ1は、車両の前部に導入口55を含む。空気は、導入口55から導入され、フロア22の内部を通して後方に導かれる。フロア部22は、その底壁に、車両の長手方向に延びた段差21Dを有する。段差21Dにより、横方向に高さの異なるガイド壁21C、21Eを並んで配置した。したがって、フロア部22の下面形状を工夫することで、導風経路43を分けつつ導かれた空気の混合を抑え、風量を確保しつつ空気を必要な部位に適切に導く。
【0052】
傾斜部材21Fは、フロア部22の底壁で下方に位置する第2のガイド壁21Eの後端部から下方に向けて延びる。傾斜部材21Fは、フロア部22内を通ってきた空気とフロア部22下方の空気の混合をより抑える。
【0053】
フロア部22の底壁のうちで下の第2ガイド壁21Eは、上の第1ガイド壁21Cより後方まで延びる。これにより、フロア部22内を通ってきた空気とフロア部22下方の空気の混合をより抑える。
【0054】
段差21Dは、後方へ延びるほど大きくなるように形成されている。したがって、段差21Dにより、フロア部22内部の空気を上方に向けて導くと共に、フロア部22下方の空気を上方に位置する第1ガイド壁21Cの面に沿わせてフロア部22後方へ導く。
【0055】
長手方向に延び、内側に凹んだ凹面49が前記フロア部22の側面に形成される。凹面49により、別の導風経路を容易に形成し、しかも他の導風経路の空気との混合を抑える。
【0056】
凹面49は、前記フロア部22の下面で上方に位置する側壁21Aの面に隣接して形成される。その上方に位置する面と前記凹部49の間に設けられた凸部50により段差を設けた。これにより、他の導風経路の空気との混合を一層抑制する。
【0057】
原動機29は、エンジン25と、エンジン25から後方に延びる排気管39とを含む。排気管39は、前記フロア部22の底壁で上方に位置する第1ガイド壁21Cの後に通した。水や泥の影響が少ない排気管39の冷却のためにフロア部22の下方の空気を導く。これにより、フロア部22内を通ってきた空気の多くを別の部位に導きつつ排気管39を十分冷却する。
【0058】
原動機29は、下部にオイル溜り54が形成されたエンジン25を含む。エンジン25のオイル溜り54の少なくとも一部が前記フロア部22の下面で下方に位置する第2ガイド壁21Eの後に配置した。この配置により、温度の高くなりやすいオイル溜り54へ空気を導く。原動機29は、エンジン25を含み、エンジン25の吸気口25Aをフロア部22の後でフロア部22の上面より上方に配置した。この配置により、フロア部22内部を通り上方に導かれた比較的きれいな空気をエンジン25に供給する。さらに、原動機29は、動力伝達装置27を含み、動力伝達装置27の内部を空気で冷却するために空気を取り入れる吸気口27Aを前記フロア部22の後でフロア部22の上面より上方に配置した。この配置により、フロア部22内部を通り上方に導かれた比較的きれいな空気を動力伝達装置27の内部に供給する。
【0059】
原動機29は、その原動機29を空気で冷却するためのファンを含む。ファンの空気取入口45は、フロア部22の凹面49の後に配置した。この配置により、原動機29冷却用の空気を確実に確保する。
【0060】
ファンの空気取入口45は、横方向の左または右に開口している。その空気取入口45の少なくとも後側および下側に横方向に突出する空気導入壁33を設けた。空気導入壁33は、凹面49に沿って流れてくる空気をファンに導く。
【0061】
ダクトが、後側レッグシールド17Bとインナーカバー19とによって囲まれた空間によって画成され、導風経路43の前側となる。図1において、インナーカバー19の上部前端19Aは、レッグシールド17の中間部まで延びる。図7において前端19Aは、後側レッグシールド17Bの中間部に近接しまたは接触している。図5、8において、前端19Aは、ちょっと下に、導入口55を有する。これにより、空気を効率よく取り入れる。インナーカバー19の上部前端19Aが後側レッグシールド17Bの中間部に近接しまたは接触している。これにより、前輪Wfは従来と比較してインナーカバー19により近くに位置決めされる。
【0062】
導入口55の各開口57は、その間に、インナーカバー19の長手方向に所定の幅Dを有する。インナーカバー19は、横方向へ長く延びた複数の板状の開口形成部材59を有する。しかも、この開口形成部材59の姿勢は前記インナーカバー19の前側に向かうほど上側に位置している。この配置により、前輪Wfによってはねられた泥や水が上方へいかない。
【産業上の利用可能性】
【0063】
本発明のステップのダクトは、モータサイクルの原動機へ空気を導く。よって、このステップは、モータサイクルの原動機の冷却という観点から、有用である。
【0064】
本発明は、実施の形態に限定されず、その変形、修正が当業者の知識水準で可能である。
【0065】
日本国特許出願2003−060409(2003年3月6日出願)の内容は、本出願に文献として援用される。【Technical field】
[0001]
The present invention relates to a motorcycle including a scooter, for example.
[Background]
[0002]
The associated first motor-scooter includes a leg shield that covers the rear of the down tube of the frame. The scooter includes a step floor that extends rearward from the lower end of the leg shield and supports the rider's feet. The scooter includes an under cover that covers the lower surface of the step floor. The scooter includes an engine disposed behind the step floor. An air guide passage for guiding cooling air to the engine is formed between the step floor and the under cover (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-16854).
[0003]
The second scooter includes a flat floor step that extends downward between the handlebar and the seat and is curved at a low position. This floor step has an underbone-type body frame provided with a channel portion extending in the longitudinal direction at the center thereof. In this scooter, a power unit in which an engine and a power transmission device are integrated is disposed below the seating seat. The front end of the scooter opens in front of the handlebar. The rear end of the scooter includes a cooling air duct that opens into the channel (Japanese Patent Laid-Open No. 7-96878).
[0004]
The third scooter includes an engine cooling air introduction duct that opens toward the front and extends rearward of the vehicle body in the vicinity of the lower leg shield. The rear end of this duct faces the opening of the fan cowling that communicates with the inlet of the cooling fan of the engine. At low speed, air is directly introduced from the opening of the fan cowling. At high speed, air is introduced into the fan cowling through the duct to cool the engine (Japanese Patent Laid-Open No. 5-65086).
DISCLOSURE OF THE INVENTION
An object of the present invention is to provide a motorcycle that appropriately guides air to a necessary portion while ensuring an air volume. For this purpose, by devising the shape of the lower surface of the floor portion, mixing of air guided while dividing the air guide path is suppressed.
[0005]
The first aspect of the invention provides the following motorcycle. The motorcycle includes a frame. The frame includes a first frame portion extending in the longitudinal direction of the motorcycle in front of the passenger's leg. The frame includes a second frame portion extending rearward in the longitudinal direction of the motorcycle from a lower portion of the first frame portion. The motorcycle includes a front cover portion that covers the first frame portion. The motorcycle includes a floor portion that covers the second frame portion, extends rearward from the lower portion of the front cover portion, and has an upper surface as a placement surface on which a passenger's feet can be placed. The motorcycle includes a prime mover that is disposed behind the floor portion in the longitudinal direction and drives the motorcycle. The motorcycle includes an air intake at the front of the motorcycle. The lower surface of the floor portion has a step extending in the longitudinal direction. The lower surface of the floor portion includes upper and lower guide surfaces that are arranged side by side in the horizontal direction of the motorcycle and are positioned at different heights in the vertical direction by the steps. Air is introduced from the intake and led to the prime mover through the interior of the floor.
[0006]
The lower guide surface may have a rear end extending downward in the longitudinal direction.
[0007]
The lower guide surface may extend rearward from the upper guide surface in the longitudinal direction.
[0008]
The step may be increased as it extends rearward in the longitudinal direction.
[0009]
The floor portion may have a side surface that defines a concave surface extending in the longitudinal direction and recessed inward.
[0010]
The concave surface is formed adjacent to the upper guide surface. The guide surface thereabove and the concave portion may have a convex portion protruding outwardly therebetween.
[0011]
The prime mover includes an engine and an exhaust pipe extending rearward from the engine in the longitudinal direction. The exhaust pipe may extend behind the upper guide surface in the longitudinal direction.
[0012]
The prime mover includes an engine having a lower portion in which an oil sump is formed. At least a part of the oil reservoir may be arranged behind the lower guide surface in the longitudinal direction.
[0013]
The prime mover includes an engine and an air cleaner connected to the engine. The air cleaner may have an intake port disposed behind the floor portion in the longitudinal direction and above the upper surface of the floor portion in the longitudinal direction.
[0014]
The prime mover includes a power transmission device. The power transmission device may include an intake port disposed behind the floor portion in the longitudinal direction and above the upper surface of the floor portion in the longitudinal direction. The intake port takes in air for cooling the inside of the power transmission device.
[0015]
The prime mover includes a fan for cooling the prime mover with air. The air intake port of the fan may be disposed behind the concave surface of the floor portion in the longitudinal direction.
[0016]
The air intake port of the fan opens in the lateral direction. The prime mover may include an air introduction wall projecting in the lateral direction at least after the longitudinal direction and below the longitudinal direction of the air intake port.
[0017]
The front cover portion includes a rear cover portion that covers the frame from the rear in the longitudinal direction. The front cover portion includes a front cover portion that covers the frame from the front in the longitudinal direction. The intake port is defined by the front cover portion. Air is guided between the front cover portion and the rear cover portion and reaches the floor portion.
[0018]
The second aspect of the invention provides the following motorcycle. The motorcycle includes a prime mover. The motorcycle includes steps for directing air to the prime mover. This step includes a footrest. The step includes a cover that covers the footrest. The step includes a duct defined by the footrest and the cover. The cover includes a wall facing the footrest. The wall includes first and second walls extending side by side along the duct. The wall includes a separator that steps the first and second walls and distributes air to the first wall and the second wall.
[0019]
Above The step becomes larger as it extends backward in the longitudinal direction of the motorcycle. May be.
[0020]
At least one of the first and second walls may include a termination having a louver near the prime mover.
[0021]
One of the first and second walls may extend further than the other of the first and second walls.
[0022]
The motorcycle further includes a cowling that defines a duct that communicates with the duct of the step. The cowling has an intake for introducing air into the duct.
[Brief description of the drawings]
[0023]
FIG. 1 is a side view of a scooter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged rear perspective view of a rear portion of a vehicle body related to the scooter of FIG. 1;
FIG. 3 is a bottom view of the under cover of the scooter of FIG. 1; Reference sign A1 is air supplied to the engine intake port. Reference sign A2 is the air toward the oil reservoir. Reference sign A3 is air toward the fan. Reference sign A4 is air toward the exhaust pipe.
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of the scooter along IV-IV in FIG. 2;
FIG. 5 is an enlarged front view of the inner cover of the scooter of FIG. 1;
FIG. 6 is an enlarged side view of the inner cover of FIG. 5;
FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of the scooter along VII-VII in FIG. 1;
FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of the scooter along VIII-VIII in FIG. 1;
9 is an enlarged side view of the opening of the inner cover of FIGS. 5 and 6. FIG.
[0024]
In FIG. D indicates the longitudinal direction of the scooter or each part, F indicates the front, and R indicates the rear. T.A. D indicates the horizontal direction of the scooter or each component, and L and R indicate left and right in the traveling direction of the vehicle. V. D indicates the vertical direction of the scooter or each part, U indicates the top, and L indicates the bottom.
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[0025]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0026]
Referring to FIG. 1, a motor scooter 1 includes a vehicle body 3 constituting a skeleton. The
[0027]
The lower end of the steering
[0028]
The center portion 3C of the vehicle body 3 includes a floor cover 15 as a footrest on which a rider puts his / her leg. The floor cover 15 is supported by the center portion of the
[0029]
The front side of the
[0030]
The vehicle body 3 includes a
[0031]
Referring also to FIG. 2, the
[0032]
The
[0033]
Referring to FIGS. 3 and 4, undercover 21 includes
[0034]
The first guide wall 21C and the floor cover 15 define an
[0035]
The
[0036]
For example, strong and dirty cooling air flows horizontally in the
[0037]
In FIG. 4, the vehicle body 3 includes a
[0038]
The air introduction wall 33 (see FIG. 2) standing in the lateral direction on the vehicle body 3 is positioned at a portion on the outer periphery of the
[0039]
In FIG. 4, the
[0040]
The
[0041]
In FIG. 1, the
[0042]
The
[0043]
In FIG. 5, the
[0044]
Next, the operation of the duct of the scooter 1 will be described.
[0045]
The
[0046]
Air is introduced into the front portion of the
[0047]
The air A1 flows along the
[0048]
On the other hand, the air A2 flows along the
[0049]
The air A <b> 3 is guided backward by the
[0050]
The air A4 is guided backward by the
[0051]
According to the above embodiment, the scooter 1 includes the
[0052]
The
[0053]
Of the bottom wall of the
[0054]
The
[0055]
A
[0056]
The
[0057]
The
[0058]
The
[0059]
The
[0060]
The fan air intake 45 opens to the left or right in the lateral direction. An
[0061]
The duct is defined by a space surrounded by the
[0062]
Each
[Industrial applicability]
[0063]
The step duct of the present invention directs air to the motor of the motorcycle. Therefore, this step is useful from the viewpoint of cooling the motor in the motorcycle.
[0064]
The present invention is not limited to the embodiments, and variations and modifications thereof are possible with the knowledge level of those skilled in the art.
[0065]
The contents of Japanese Patent Application 2003-060409 (filed on March 6, 2003) are incorporated herein by reference.
Claims (18)
前記第1のフレーム部を覆う前カバー部と、
前記第2のフレーム部を覆い、前記前カバー部の下部から後方に延びて、搭乗者の足が載置可能な載置面としての上面を備えたフロア部と、
前記長手方向において前記フロア部の後方に配置され、前記モータサイクルを駆動する原動機と、
前記モータサイクルの前部に空気の取入口とを含み、
前記フロア部の下面は、前記長手方向に延びた段差を有し、
前記フロア部の下面は、前記モータサイクルの横方向に並んで配置され、前記段差によって前記縦方向にそれぞれ異なる高さに位置決めされた上及び下のガイド面を含み、
空気は、前記取入口から導入され、前記フロアの内部を通して前記原動機へ導かれる、モータサイクル。Frame including a first frame portion extending in the longitudinal direction of the motorcycle in front of the tower ride's legs, and a second frame portion extending from a lower portion of the first frame portion to the rear in the longitudinal direction of the motor cycle When,
A front cover portion covering the first frame portion;
A floor portion that covers the second frame portion, extends rearward from the lower portion of the front cover portion, and has an upper surface as a placement surface on which a passenger's feet can be placed;
A prime mover that is disposed behind the floor portion in the longitudinal direction and drives the motorcycle;
An air intake at the front of the motorcycle,
The lower surface of the floor portion has a step extending in the longitudinal direction,
The lower surface of the floor portion is arranged side by side in the motorcycle, and includes upper and lower guide surfaces positioned at different heights in the vertical direction by the steps.
A motorcycle in which air is introduced from the intake and led to the prime mover through the interior of the floor.
前記凹面は、前記上のガイド面に隣接して形成され、
その上のガイド面と前記凹部は、その間に、外側に張り出した凸部を有する、モータサイクル。The motorcycle of claim 5,
The concave surface is formed adjacent to the upper guide surface;
The motorcycle, wherein the guide surface thereon and the concave portion have a convex portion protruding outward.
前記原動機は、エンジンと、前記長手方向においてエンジンから後方に延びる排気管とを含み、
前記排気管は、前記長手方向において前記上のガイド面の後方に延びる、モータサイクル。 The motorcycle of claim 1,
The prime mover includes an engine and an exhaust pipe extending rearward from the engine in the longitudinal direction;
The motorcycle, wherein the exhaust pipe extends rearward of the upper guide surface in the longitudinal direction.
前記原動機は、オイル溜りが形成された下部を有したエンジンを含み、
前記オイル溜りの少なくとも一部が、前記長手方向において前記下のガイド面の後方に配置される、モータサイクル。 The motorcycle of claim 1,
The prime mover includes an engine having a lower portion in which an oil sump is formed,
The motorcycle, wherein at least a part of the oil reservoir is disposed behind the lower guide surface in the longitudinal direction.
前記原動機は、エンジン及びこのエンジンに接続されたエアクリーナを含み、
前記エアクリーナの吸気口は、前記長手方向において前記フロア部の後方で且つ前記縦方向において前記フロア部の上面より上方に配置された、モータサイクル。 The motorcycle of claim 1,
The prime mover includes an engine and an air cleaner connected to the engine,
The air cleaner has an intake port disposed behind the floor portion in the longitudinal direction and above the upper surface of the floor portion in the longitudinal direction.
前記原動機は、動力伝達装置を含み、
前記動力伝達装置は、前記長手方向において前記フロア部の後方で且つ前記縦方向においてフロア部の上面より上に配置した吸気口を有し、
前記吸気口は、前記動力伝達装置の内部を冷却するための空気を取り入れる、モータサイクル。 The motorcycle of claim 1,
The prime mover includes a power transmission device,
The power transmission device has an intake port disposed behind the floor portion in the longitudinal direction and above the upper surface of the floor portion in the longitudinal direction,
The motorcycle, wherein the intake port takes in air for cooling the inside of the power transmission device.
前記原動機は、その原動機を空気で冷却するためのファンを含み、
前記ファンの空気取入口は、前記長手方向において前記フロア部の凹面の後方に配置した、モータサイクル。 The motorcycle of claim 5,
The prime mover includes a fan for cooling the prime mover with air;
The motorcycle has an air intake port disposed behind the concave surface of the floor portion in the longitudinal direction.
前記ファンの空気取入口は、前記横方向に開口し、
前記原動機は、その空気取入口の少なくとも前記長手方向の後および前記縦方向の下で、前記横方向に突出する空気導入壁を含む、モータサイクル。 The motorcycle of claim 11,
The fan air intake opening opens in the lateral direction,
The motor vehicle includes an air introduction wall protruding in the lateral direction at least after the longitudinal direction and below the longitudinal direction of an air intake port.
前記前カバー部は、前記長手方向において前記フレームを後から覆う後側カバー部と、前記長手方向において前記フレームを前から覆う前側カバー部を含み、
前記取入口は、前記前側カバー部によって画成され、
空気は、前記前側カバー部と後側カバー部の間で導かれて前記フロア部に達する、モータサイクル。 The motorcycle of claim 1,
The front cover portion includes a rear cover portion that covers the frame from the rear in the longitudinal direction, and a front cover portion that covers the frame from the front in the longitudinal direction,
The intake is defined by the front cover portion,
A motorcycle in which air is guided between the front cover portion and the rear cover portion to reach the floor portion.
原動機と、
前記原動機へ空気を導くためのステップを含み、
このステップは、
フットレストと、
前記フットレストを覆うカバーと、
前記フットレストとカバーとによって画成されたダクトを含み、
前記カバーは、前記フットレストと対向した壁を含み、
前記壁は、
前記ダクトに沿って横に並んで延びる第1及び第2の壁を含み
前記第1及び第2の壁に段差をつけて、第1の壁と第2の壁とに空気を分配するセパレータとを含む、モータサイクル。A motorcycle,
Prime mover,
Including the step of directing air to the prime mover,
This step
A footrest,
A cover covering the footrest;
Including a duct defined by the footrest and the cover;
The cover includes a wall facing the footrest,
The wall
A separator that distributes air between the first wall and the second wall, the first and second walls including a first wall and a second wall extending side by side along the duct; Including the motorcycle.
前記段差は、前記モータサイクルの長手方向において後方へ延びるほど大きくなる、モータサイクル。15. The motorcycle of claim 14, wherein
The motorcycle, wherein the step becomes larger as it extends rearward in the longitudinal direction of the motorcycle.
前記第1及び第2の壁の少なくとも一方は、前記原動機の近くにルーバを有した終端を含む、モータサイクル。15. The motorcycle of claim 14, wherein
The motorcycle, wherein at least one of the first and second walls includes a termination having a louver near the prime mover.
前記第1及び第2の壁の一方は、前記第1及び第2の壁の他方より遠くに延びる、ステップ。15. The motorcycle of claim 14, wherein
One of the first and second walls extending farther than the other of the first and second walls.
前記ステップのダクトに通ずるダクトを画成するカウリングを含み、
このカウリングは、そのダクトに空気を導入するための取入口を有する、モータサイクル。15. The motorcycle of claim 14, further comprising:
A cowling defining a duct leading to the duct of the step;
This cowling has a intake for introducing air into its duct.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003060409 | 2003-03-06 | ||
JP2003060409 | 2003-03-06 | ||
PCT/JP2004/002833 WO2004078571A1 (en) | 2003-03-06 | 2004-03-05 | Motorcycle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004078571A1 JPWO2004078571A1 (en) | 2006-06-08 |
JP4091636B2 true JP4091636B2 (en) | 2008-05-28 |
Family
ID=32958880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005503130A Expired - Fee Related JP4091636B2 (en) | 2003-03-06 | 2004-03-05 | Motorcycle |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4091636B2 (en) |
CN (1) | CN100395148C (en) |
TW (1) | TWI274009B (en) |
WO (1) | WO2004078571A1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009154841A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Yamaha Motor Co Ltd | Saddle-ride type vehicle |
JP4825908B2 (en) * | 2009-11-27 | 2011-11-30 | ヤマハ発動機株式会社 | Saddle riding vehicle |
DE102015213208B4 (en) * | 2015-07-15 | 2024-07-18 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Air deflector for a motorcycle |
JP6665142B2 (en) * | 2017-09-25 | 2020-03-13 | 本田技研工業株式会社 | Exhaust system for straddle-type vehicles |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5979483U (en) * | 1982-11-22 | 1984-05-29 | スズキ株式会社 | Scooter engine cooling system |
JPS59114179A (en) * | 1982-12-18 | 1984-07-02 | ヤマハ発動機株式会社 | Scooter type car |
JPH035188Y2 (en) * | 1986-01-20 | 1991-02-08 | ||
JP2544909B2 (en) * | 1986-01-31 | 1996-10-16 | ヤマハ発動機株式会社 | Air cleaner mounting structure for scooter type motorcycles |
JP3791897B2 (en) * | 2000-12-05 | 2006-06-28 | 本田技研工業株式会社 | Wind guide structure at the front of the vehicle body in a scooter type vehicle |
-
2004
- 2004-03-05 JP JP2005503130A patent/JP4091636B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-05 WO PCT/JP2004/002833 patent/WO2004078571A1/en active Application Filing
- 2004-03-05 CN CNB2004800060740A patent/CN100395148C/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-05 TW TW093105905A patent/TWI274009B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200500265A (en) | 2005-01-01 |
CN100395148C (en) | 2008-06-18 |
CN1756693A (en) | 2006-04-05 |
JPWO2004078571A1 (en) | 2006-06-08 |
WO2004078571A1 (en) | 2004-09-16 |
TWI274009B (en) | 2007-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5988639B2 (en) | Wind guide structure for saddle-ride type vehicles | |
JP2006240315A (en) | Saddle type vehicle | |
JP5147612B2 (en) | Regulator cooling structure for motorcycles | |
JP5969232B2 (en) | Radiator hose layout structure for saddle-ride type vehicles | |
US8950799B2 (en) | Windbreak structure for saddle type vehicle | |
JP5916456B2 (en) | Wind exhaust structure for radiators of saddle-ride type vehicles | |
CN104822583A (en) | Air ventilation systems for vehicles | |
JP5925547B2 (en) | Wind guide structure for saddle-ride type vehicles | |
JP2014198530A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP4143089B2 (en) | Motorcycle | |
JP5053020B2 (en) | Motorcycle cowl structure | |
JP4390166B2 (en) | Radiator arrangement structure of motorcycle | |
JP4881648B2 (en) | Motorcycle | |
JP4091636B2 (en) | Motorcycle | |
JP3786490B2 (en) | Scooter type vehicle air cleaner | |
JP2009083676A (en) | Motorcycle air intake port structure | |
JP7480200B2 (en) | Saddle type vehicle | |
JP6271488B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP4134596B2 (en) | Cooling structure of belt type automatic transmission for scooter type motorcycle | |
JP5894826B2 (en) | Lift-up support structure for saddle-ride type vehicles | |
JP2021160581A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
CN216102547U (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JPH05185976A (en) | Scooter type vehicle | |
JP2013136341A (en) | Straddle-type vehicle | |
JP2014104791A (en) | Cooling device of v belt type non-stage transmission of two wheel vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4091636 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |