JP4089191B2 - Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same - Google Patents

Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same Download PDF

Info

Publication number
JP4089191B2
JP4089191B2 JP2001288982A JP2001288982A JP4089191B2 JP 4089191 B2 JP4089191 B2 JP 4089191B2 JP 2001288982 A JP2001288982 A JP 2001288982A JP 2001288982 A JP2001288982 A JP 2001288982A JP 4089191 B2 JP4089191 B2 JP 4089191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
predetermined address
read
print
read image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001288982A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003101718A (en
Inventor
幸彦 市川
俊幸 三堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2001288982A priority Critical patent/JP4089191B2/en
Publication of JP2003101718A publication Critical patent/JP2003101718A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4089191B2 publication Critical patent/JP4089191B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、Webページの印刷物を読み取ってURLを文字認識し、そのWebサーバに接続してWebページの画像データを生成して出力する画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、パソコンの普及に伴いインターネットの利用者が増大し、Webページを印刷する機会が増えるとともに、未だ紙媒体による情報伝播が相当量行われていることから、Webページの印刷物を原稿として、コピーする機会も多くなっている。
【0003】
ところが、Webページは日々更新されている場合があり、この場合、以前に取得された印刷物の内容が最新の情報ではなくなってしまう。
【0004】
この問題を解決するために、Webページの印刷物をコピーする際に、原稿のフッタ等に記録されているURLを文字認識し、そのURLが示すWebサーバに接続してHTMLファイルを取得し、Webページの画像データを生成して、これを印刷することにより最新の情報を有する印刷物を取得できる画像処理装置が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のような画像処理装置では、Webページの印刷物を原稿として、たとえば会議の出席者に配布する会議資料を準備するために複数部数を指定してコピーした場合、原稿の内容と印刷処理して取得された最新の情報を有するコピーの内容とが異なることが生じ得る。この場合、原稿を持っている自分の分だけ、最新の更新情報を有するコピーが不足することになり、結果的に、会議資料が必要な部数よりも1部少なくなってしまうという問題があった。
【0006】
本発明は、上記従来技術の有する問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、Webページの印刷物を原稿として読み取り、最新のWebページに基づいて印刷処理を行う場合、指定された印刷部数よりも1部多く出力し得る画像処理装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は、以下の各手段により達成される。
【0008】
(1)印刷する際の印刷部数を指定する印刷部数指定手段と、事前印刷された印刷物である原稿を読み取って、読み取り画像データを得る読取手段と、読取手段による読み取り対象である前記原稿が、当該原稿の事前印刷の際にWeb上の所定アドレスに記憶されている第1画像データに基づいて印刷された印刷物であって印刷面の所定領域に前記所定アドレスの記載が付加されているものである場合に、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスを認識するように、前記読み取り画像データ中の所定領域で文字認識処理する認識手段と、前記認識手段によって前記読み取り画像データ中から前記所定アドレスが認識された場合には、当該所定アドレスに前記原稿を読み取る際に記憶されている第2画像データを取得するために、当該所定アドレスに転送要求を送信する転送要求送信手段と、前記認識手段によって前記所定アドレスが認識されなかったか、または前記第2画像データが取得できなかった場合には、前記読み取り画像データを印刷対象として設定する一方、前記認識手段によって前記所定アドレスが認識され、かつ前記第2画像データが取得された場合には、前記第2画像データを印刷対象として設定する印刷対象設定手段と、前記読み取り画像データが印刷対象として設定された場合には、前記印刷部数指定手段により指定された印刷部数で印刷指示する一方、前記第2画像データが印刷対象として設定された場合には、前記印刷部数指定手段により指定された印刷部数より1部多く印刷指示するように制御する制御手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
【0009】
(2)記制御手段は、前記第2画像データが印刷対象として設定された場合であって、さらに前記第2画像データと前記第1画像データとを比較して両画像データが実質的に異なるとき、前記印刷部数指定手段により指定された印刷部数より1部多い印刷指示をするように制御する一方、前記両画像データが実質的に異ならないとき、前記印刷部数指定手段により指定された印刷部数で印刷指示するように制御することを特徴とする上記(1)に記載の画像処理装置。
【0010】
(3)前記第2画像データおよび前記読み取り画像データのうち印刷対象として設定されたデータを印刷する印刷手段をさらに有することを特徴とする上記(1)または(2)に記載の画像処理装置。
【0011】
(4)刷する際の印刷部数を指定する段階と、事前印刷された印刷物である原稿を読み取って、読み取り画像データを得る段階と、読み取り対象である前記原稿が、当該原稿の事前印刷の際にWeb上の所定アドレスに記憶されている第1画像データに基づいて印刷された印刷物であって印刷面の所定領域に前記所定アドレスの記載が付加されているものである場合に、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスを認識するように、前記読み取り画像データ中の所定領域で文字認識処理する段階と、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識された場合には、当該所定アドレスに前記原稿を読み取る際に記憶されている第2画像データを取得するために、当該所定アドレスに転送要求を送信する段階と、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識されなかったか、または前記第2画像データが取得できなかった場合には、前記読み取り画像データを印刷対象として設定する一方、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識され、かつ前記第2画像データが取得された場合には、前記第2画像データを印刷対象として設定する段階と、前記読み取り画像データが印刷対象として設定された場合には、指定された印刷部数で印刷指示する一方、前記第2画像データが印刷対象として設定された場合には、指定された印刷部数より1部多く印刷指示するように制御する段階と、を有することを特徴とする画像処理方法。
【0012】
(5)印刷する際の印刷部数を指定する手順と、事前印刷された印刷物である原稿を読み取って、読み取り画像データを得る手順と、読み取り対象である前記原稿が、当該原稿の事前印刷の際にWeb上の所定アドレスに記憶されている第1画像データに基づいて印刷された印刷物であって印刷面の所定領域に所定アドレスの記載が付加されているものである場合に、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスを認識するように、前記読み取り画像データ中の所定領域で文字認識処理する手順と、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識された場合には、当該所定アドレスに前記原稿を読み取る際に記憶されている第2画像データを取得するために、当該所定アドレスに転送要求を送信する手順と、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識されなかったか、または前記第2画像データが取得できなかった場合には、前記読み取り画像データを印刷対象として設定する一方、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識され、かつ前記第2画像データが取得された場合には、前記第2画像データを印刷対象として設定する手順と、前記読み取り画像データが印刷対象として設定された場合には、指定された印刷部数で印刷指示する一方、前記第2画像データが印刷対象として設定された場合には、指定された印刷部数より1部多く印刷指示するように制御する手順と、をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
【0013】
(6)上記(5)に記載の画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
【0015】
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる画像処理装置を含む画像処理システムの全体構成を示すブロック図である。本画像処理システムは、画像処理装置としてのデジタル複写機11とWebサーバ20とが通信ネットワーク30を介して相互に接続されてなる。
【0016】
図2は、本実施形態にかかるデジタル複写機11の構成を示すブロック図である。図2において、デジタル複写機11は、CPU111、ROM112、RAM113、ハードディスク114、操作パネル部115、原稿読取部116、印刷部117、およびネットワークインタフェース118を備えており、これらは信号を遣り取りするためのバス119を介して相互に接続されている。
【0017】
CPU111は、プログラムにしたがって上記各部の制御や各種の演算処理等を行う。RAM112は、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶する。ROM113は、各種プログラムやパラメータを格納する。ハードディスク114は、各種プログラムやパラメータを格納し、または画像処理により得られた画像データ等を一時的に保存するために使用される。本実施形態において、デジタル複写機11は後述する所定の動作を行うが、このためのデジタル複写機11の動作を制御するプログラムは、ROM113またはハードディスク114に格納されている。
【0018】
操作パネル部115は、各種情報が表示される液晶タッチパネル、コピー枚数等を設定するテンキー、動作の開始を指示するスタートキー、動作の停止を指示するストップキー、各種設定条件を初期化するリセットキー等を備えている。
【0019】
原稿読取部116は、所定の読み取り位置にセットされた原稿に蛍光ランプ等の光源で光を当て、その反射光をCCDやCIS等の受光素子で光電変換して、その電気信号から画像データ(ビットマップデータ)を生成する。原稿読取部116は、自動原稿搬送装置(ADF)を備えており、これにより複数枚の原稿をADFにより一枚ずつ所定の読み取り位置まで搬送して順次読み取ることができる。
【0020】
印刷部117は、画像処理後の画像データを設定条件に従って印刷する。
【0021】
ネットワークインタフェース118は、ネットワークに接続しネットワーク上の他の機器と通信するためのインタフェースであり、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI等の規格が用いられる。
【0022】
Webサーバ20は、WWWサーバ機能を有するコンピュータである。Webサーバ20は、WWWデータベースとしてネットワーク上でHTML形式による文書ファイルを公開し、クライアントからの要求に応じてHTMLファイルを転送する機能を有する。
【0023】
通信ネットワーク30は、電話網、ISDN、パケット交換網等の公衆網、およびLAN、WAN、インターネット等のコンピュータネットワークを含むものである。
【0024】
図3は、本実施形態におけるデジタル複写機11の画像処理の手順を示すフローチャートである。まず、デジタル複写機11において、ユーザにより、Webページを印刷した原稿が原稿台の所定の位置にセットされた後、操作パネル部115を通したユーザによる入力によって、コピー部数、用紙サイズ、倍率、濃度、レイアウト(Nページ分のデータを1ページの出力データに配置する機能(Nin1)等)、片面・両面コピー、ソート、仕上げ機能(ステープル機能、折り機能、パンチホール機能など)等のコピー条件が設定される(S101)。そして、コピーの開始命令があるまで待機する(S102)。図4は、Webページを印刷した原稿の一例を示す図である。このように、Webページを印刷した原稿には、所定の領域、たとえばヘッダやフッタ等に前記WebページのURLが印刷されている。
【0025】
デジタル複写機11は、ユーザからコピーの開始命令があると(S102のYES)、セットされた原稿を読み取って画像データを取得し(S103)、得られた画像データをハードディスク114に保存する(S104)。
【0026】
ついで、画像データの所定領域を対象に文字認識を行う(S105)。上述のとおり原稿がWebページを印刷したものである場合、取得した画像データの所定領域にはURLが存在している。かかる場合、URLの表示される領域は決まっているため、文字認識の対象をかかる領域に限定することができ、文字認識処理の効率を上げることができる。文字認識の方法としては、たとえば各文字画像の特微量と予め記憶されている辞書パターンとの一致の度合いに基づいて判別する方法等を用いることができる。
【0027】
前記文字認識処理によりURLが認識されなかった場合は(S106のNO)、S104の手順でハードディスク114に保存した画像データをRAM113に読み出し(S107)、前記画像データを印刷部117において設定条件に従って印刷し出力する(S108)。
【0028】
一方、前記文字認識処理によりURLが認識された場合は(S106のYES)、認識されたURLで示されるWebサーバ20に、HTMLファイルの転送要求を、ネットワークインタフェース118および通信ネットワークを介して送信する(S109)。
【0029】
HTMLファイルの転送要求を送信後、何らかの理由、たとえばURLの文字認識の誤りによる接続ミス、Webページの削除または移動、Webサーバのダウン、Webサーバへのアクセスの混雑等により、所定の時間内にWebサーバ20からHTMLファイルを受信できなかった場合(S110のNO)、図5に示すようなエラーメッセージを操作パネル部115に表示し(S111)、S104の手順でハードディスク114に保存した画像データをRAM113に読み出して(S107)、前記画像データを印刷部117において設定条件に従って印刷し出力する(S108)。
【0030】
なお、S111のエラーメッセージの表示手順において、操作パネル部115に表示するエラーメッセージの画面に、図6に示すように「URLを修正して再接続」および「原稿コピー」のボタンを設け、S105の文字認識の手順においてURLが誤認識されたためにWebサーバ20に接続できなかった場合に、URLを修正してWebサーバ20に再接続するか、原稿のコピーを出力するかをユーザに選択させる構成としてもよい。この場合、ユーザは、画面に表示されたURLを確認し、URLに誤りがある場合に「URLを修正して再接続」のボタンを押して、ついで表示される図7に示すようなURL修正画面においてURLを修正し再接続の指示をすることができる。
【0031】
HTMLファイルの転送要求を送信後、所定の時間内にWebサーバ20からHTMLファイルを受信した場合には(S110のYES)、受信したHTMLファイルを解析して、Webサーバに画像ファイル等のリンクファイルの転送要求を、ネットワークインタフェース118および通信ネットワークを介して送信する(S112)。リンクファイルの転送要求の送信後、Webサーバへのアクセスの混雑等により所定の時間内にWebサーバ20からリンクファイルを受信できなかった場合(S113のNO)、「リンクファイルが見つかりません。」等のエラーメッセージを操作パネル部115に表示し(S114)、S104の手順でハードディスク114に保存した画像データをRAM113に読み出して(S107)、前記画像データを印刷部117において設定条件に従って印刷し出力する(S108)。
【0032】
HTMLファイルの転送要求を送信後、所定の時間内にWebサーバ20からリンクファイルを受信した場合には(S113のYES)、受信したHTMLファイルおよびリンクファイルからWebページの画像データを生成し(S115)、前記画像データを印刷部117において設定条件に従って印刷し出力するものである(S108)。
【0033】
図8は、図3における印刷処理(S108)のサブルーチンを示すフローチャートである。この印刷処理(S108)ではまず、図3におけるコピー条件設定(S101)においてユーザによる入力に応じて指定されたコピー部数を読み込み、コピー部数Nをセットする(S201)。次に、印刷する画像データが、Webサーバから受信したファイルに基づく画像データであるか、原稿読取によって得られた画像データであるかを判別する(S202)。
【0034】
Webサーバから受信したファイルに基づく画像データである場合には(S202のYES)、原稿の内容と異なっている可能性があるので、指定されたコピー部数より1部多くコピーを出カするよう印刷部数(=N+1)を設定する(S203)。一方、原稿読取によって得られた画像データである場合には(S202のNO)、指定されたコピー部数を印刷部数(=N)として設定する(S205)。そして、S203、あるいはS205で設定された印刷部数に基づいて印刷を行う(S204)。
【0035】
このように第1の実施形態によれば、Webページの印刷物を原稿として読み取り、最新のWebページに基づいて印刷処理を行う場合、指定されたコピー部数よりも1部多く出力するので、原稿を持っている人の分も最新の情報を有するコピーが作成され、したがって、たとえば会議資料が必要な部数よりも足らなくなるという事態を防止することができる。
【0036】
次に、第2の実施形態について説明する。構成要件は第1の実施形態と同様であるので、相違点のみ説明する。
【0037】
図9は、第2の実施形態におけるデジタル複写機11の画像処理の手順を示すフローチャートである。S302〜307、S309〜315は、図3におけるS102〜107、S109〜115と同様である。
【0038】
S301では、操作パネル部115を通してコピー条件が設定され、この結果、ユーザによる入力に応じて指定されたコピー部数NがRAM113に記憶される。
【0039】
第2の実施形態では、Webサーバのファイルに基づいて生成された画像データと原稿読取(S303)にて得られた画像データとの内容を比較し(S316)、お互いの画像データが異なる場合のみ(S317のNO)、コピー部数を指定された部数より1部多く設定する(S318)。このようにすることにより、原稿の内容と印刷処理して取得されたコピーの内容とが実際に異なる場合のみ、1部多く印刷することができる。したがって、不要な印刷処理を防止して、過不足のないコピーを得ることができる。
【0040】
次に、図10に基づいて、図9の画像データの比較処理(S316)について説明する。デジタル複写機において、ハードディスク114に保存されている原稿読取画像データをRAM113へ読み出し、生成されたWeb画像データと原稿読取画像データとの比較を行う。ここで、両画像データの比較処理は、同じサイズおよび解像度でビットマップ展開された印刷用データに基づいて行われる。
【0041】
画像データの比較の方法は、次のとおりである。まず、Web画像データから原稿読取画像データを対応画素間で引き算する(S401)。対応画素の検出は、原稿読取画像データにおいて、原稿に対応する領域と、原稿読取部に備えられた原稿抑えに対応する領域との境目を検出し、原稿に対応する領域内と判断される部分の左上の画素から順にWeb画像データの左上の画素と対応付けていく方法で行われる。ただし、対応画素の検出方法については前記の方法に限定されない。次に、引き算の結果の絶対値が所定の第1しきい値(1画素を256階調とした場合、たとえばその10%に当たる25.6)以下である画素の全体に対する割合を計算する(S402)。計算された割合が所定の第2しきい値(たとえば9割)よりも低い場合(S403のYES)、Web画像データと原稿読取画像データとが異なると判定され(S405)、計算された割合が所定の第2しきい値以上である場合(S403のNO)、Web画像データと原稿読取画像データとが実質的に同じであると判定される。なお、上記の第1および第2しきい値は、経験値によるものであり、上記値に限定されない。また、画像データの比較方法についても上記方法に限定されない。
【0042】
本発明の画像処理装置は、上記実施形態に示したデジタル複写機の他、原稿読取機能を有するスキャナ、ファクシミリ装置、多機能周辺機器(MFP)等の各種機器にも応用することができる。
【0043】
本発明による画像処理装置を構成する各手段、および画像処理方法は、専用のハードウエア回路によっても、プログラムされた画像処理装置によっても実現することができる。プログラムされた画像処理装置によって本発明を実現する場合、画像処理装置を動作させるプログラムは、フレキシブルディスクやCD−ROM等のコンピュータ読取可能な記録媒体によって提供されることができる。この場合、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ROMやハードディスク等に転送され記憶される。また、このプログラムは、たとえば、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、また、画像処理装置の一機能としてその装置のソフトウエアに組み込んでもよい。
【0044】
【発明の効果】
上述のとおり、本発明によれば、Webページの印刷物を原稿として読み取ってURLを文字認識し、そのWebサーバに接続してWebページの画像データを生成して印刷出力する際に、指定された印刷部数よりも1部多く出力し得るので、原稿を持っている人の分も最新の情報を有するコピーが作成され、したがって、たとえば会議資料等が足らなくなるという問題を解決することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態にかかるデジタル複写機11を含む画像処理システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の第1の実施形態にかかるデジタル複写機11の構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の第1の実施形態にかかるデジタル複写機11の画像処理の手順を示すフローチャートである。
【図4】 本発明の第1の実施形態におけるWebページを印刷した原稿の一例を示す図である。
【図5】 本発明の第1の実施形態において、Webサーバ20からHTMLファイルを受信できなかった場合に操作パネル部115に表示されるエラーメッセージの一例を示す図である。
【図6】 本発明の第1の実施形態において、Webサーバ20からHTMLファイルを受信できなかった場合に操作パネル部115に表示されるエラーメッセージの他の例を示す図である。
【図7】 本発明の第1の実施形態において、URLの誤りを修正する場合に操作パネル部115に表示されるURL修正画面の一例を示す図である。
【図8】 図3における印刷処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【図9】 本発明の第2の実施形態におけるデジタル複写機11の画像処理の手順を示すフローチャートである。
【図10】 図9における画像データの比較処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
【符号の説明】
11…デジタル複写機、
20…Webサーバ、
30…通信ネットワーク、
111…CPU、
112…ROM、
113…RAM、
114…ハードディスク、
115…操作パネル部、
116…原稿読取部、
117…印刷部、
118…ネットワークインタフェース、
119…バス。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing apparatus that reads a printed matter of a web page, character-recognizes a URL, connects to the web server, generates image data of the web page, and outputs the image data.
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the spread of personal computers, the number of users of the Internet has increased, the opportunity to print Web pages has increased, and a considerable amount of information is still being propagated through paper media. There are also many opportunities to do this.
[0003]
However, the Web page may be updated every day, and in this case, the content of the printed matter acquired before is not the latest information.
[0004]
In order to solve this problem, when copying a printed matter of a Web page, the URL recorded in the footer or the like of the document is recognized, and an HTML file is obtained by connecting to the Web server indicated by the URL. There has been proposed an image processing apparatus capable of acquiring a printed matter having the latest information by generating image data of a page and printing it.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the image processing apparatus as described above, when a printed matter of a Web page is used as a manuscript and, for example, a plurality of copies are specified and copied in order to prepare meeting materials to be distributed to attendees of the meeting, the contents of the manuscript and the printing process It can happen that the content of the copy having the latest information acquired in this way is different. In this case, there will be a shortage of copies having the latest update information for the person who owns the manuscript, and as a result, there is a problem that the number of copies of the meeting material will be one less than the required number. .
[0006]
The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and is intended to be specified when a printed matter of a web page is read as a document and printing processing is performed based on the latest web page. Another object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of outputting one more copy than the number of print copies.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The above object of the present invention is achieved by the following means.
[0008]
(1) and the number of copies specifying means for specifying the number of copies at the time of printing, by scanning a document is a printed material that has been pre-printed, a reading unit obtaining scanned image data, said original is read by the reading means subject A printed matter printed based on the first image data stored at a predetermined address on the Web at the time of pre-printing of the document, with the description of the predetermined address added to a predetermined area of the printing surface The recognition means for recognizing the character in a predetermined area in the read image data so as to recognize the predetermined address from the read image data, and the predetermined image from the read image data by the recognition means. When the address is recognized, the second image data stored when the original is read at the predetermined address is acquired in order to obtain the second image data. A transfer request transmitting means for transmitting a transfer request to a predetermined address; and if the predetermined address is not recognized by the recognizing means or if the second image data cannot be acquired, the read image data is set as a print target. while setting, wherein the recognition means predetermined address is recognized, and when the second image data are acquired, the print target setting means for setting the second image data as a print target, the read image data Is set as the printing target, the printing instruction is made with the number of printings designated by the printing number designation unit, while when the second image data is set as the printing target , the printing number designation unit is used. image, characterized in that it comprises a control means for controlling to print instruction part more than the specified number of copies, the Processing apparatus.
[0009]
(2) The control means is a case where the second image data is set as a print target, and the second image data is compared with the first image data, and both image data are substantially different. When the control is performed so as to give a print instruction one more than the number of copies specified by the number-of-print-designating means, while the two image data are not substantially different, the number of copies designated by the number-of-printing designation means The image processing apparatus according to (1), wherein control is performed so as to instruct printing .
[0010]
(3) The image processing apparatus according to (1) or (2), further including a printing unit that prints data set as a print target among the second image data and the read image data .
[0011]
(4) a step of specifying the number of copies at the time of printing, by scanning a document is a printed material that has been pre-printed, and obtaining a read image data, the document is read target, preprinted of the document When the printed matter is printed based on the first image data stored at a predetermined address on the Web and the description of the predetermined address is added to a predetermined area of the printing surface, the reading is performed. Character recognition processing in a predetermined area in the read image data so as to recognize the predetermined address from the image data, and when the predetermined address is recognized from the read image data, the predetermined address Transmitting a transfer request to the predetermined address to obtain the second image data stored when the original is read at the address; If the predetermined address is not recognized from the image data or the second image data cannot be acquired, the read image data is set as a print target, while the predetermined image is set from the read image data. address is recognized, and when the second image data is acquired, and setting the second image data as a print target, wherein when the read image data is set as the print target is designated and while print instruction in the print number of copies, when the second image data is set as the print target, and comprising: the step of controlling to print instructing part more than the specified number of copies, the Image processing method.
[0012]
(5) a step of specifying the number of copies at the time of printing, by scanning a document is a printed material that has been pre-printed, the procedure for obtaining the read image data, the document is read target, preprinted of the document When the printed image is printed based on the first image data stored at a predetermined address on the Web, and the description of the predetermined address is added to a predetermined area of the printing surface, the read image A procedure for character recognition processing in a predetermined area in the read image data so as to recognize the predetermined address from the data, and when the predetermined address is recognized from the read image data, the predetermined address A procedure for transmitting a transfer request to the predetermined address in order to obtain the second image data stored when the original is read; When the predetermined address is not recognized from the data or when the second image data cannot be acquired, the read image data is set as a print target, while the predetermined address is set from the read image data. There are recognized, and when the second image data has been acquired, the procedure for setting the second image data as a print target, wherein when the read image data is set as the print target is specified Instructing the computer to execute a print instruction with the number of copies to be printed , and when the second image data is set as a print target, the computer executes a procedure for instructing to print one more copy than the designated number of print copies. A characteristic image processing program.
[0013]
(6) A computer-readable recording medium on which the image processing program according to (5) is recorded.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0015]
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an image processing system including an image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. In this image processing system, a digital copying machine 11 as an image processing apparatus and a Web server 20 are connected to each other via a communication network 30.
[0016]
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the digital copying machine 11 according to the present embodiment. 2, the digital copying machine 11 includes a CPU 111, ROM 112, RAM 113, hard disk 114, operation panel unit 115, document reading unit 116, printing unit 117, and network interface 118, which exchange signals. They are connected to each other via a bus 119.
[0017]
The CPU 111 performs control of the above parts, various arithmetic processes, and the like according to a program. The RAM 112 temporarily stores programs and data as a work area. The ROM 113 stores various programs and parameters. The hard disk 114 is used for storing various programs and parameters, or temporarily storing image data obtained by image processing. In this embodiment, the digital copying machine 11 performs a predetermined operation to be described later. A program for controlling the operation of the digital copying machine 11 for this purpose is stored in the ROM 113 or the hard disk 114.
[0018]
The operation panel unit 115 includes a liquid crystal touch panel for displaying various information, a numeric keypad for setting the number of copies, a start key for instructing start of operation, a stop key for instructing stop of operation, and a reset key for initializing various setting conditions. Etc.
[0019]
The document reading unit 116 applies light to a document set at a predetermined reading position with a light source such as a fluorescent lamp, photoelectrically converts the reflected light with a light receiving element such as a CCD or CIS, and converts image data ( Bitmap data) is generated. The document reading unit 116 includes an automatic document feeder (ADF), which allows a plurality of documents to be conveyed one by one to a predetermined reading position by the ADF and sequentially read.
[0020]
The printing unit 117 prints the image data after image processing according to the setting conditions.
[0021]
The network interface 118 is an interface for connecting to a network and communicating with other devices on the network, and standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI are used.
[0022]
The Web server 20 is a computer having a WWW server function. The Web server 20 has a function of publishing a document file in the HTML format on the network as a WWW database and transferring the HTML file in response to a request from the client.
[0023]
The communication network 30 includes a public network such as a telephone network, ISDN, and a packet switching network, and a computer network such as a LAN, WAN, and the Internet.
[0024]
FIG. 3 is a flowchart showing the image processing procedure of the digital copying machine 11 in the present embodiment. First, in the digital copying machine 11, after a document on which a Web page is printed is set by a user at a predetermined position on the document table, the number of copies, sheet size, magnification, Copy conditions such as density, layout (function to place N pages of data in one page of output data (Nin1), etc.), single-sided / double-sided copying, sorting, finishing functions (staple function, folding function, punch hole function, etc.) Is set (S101). Then, it waits until there is a copy start command (S102). FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a document on which a Web page is printed. As described above, the URL of the Web page is printed in a predetermined area, for example, a header or a footer, on the document on which the Web page is printed.
[0025]
When receiving a copy start command from the user (YES in S102), the digital copying machine 11 reads the set original to obtain image data (S103), and stores the obtained image data in the hard disk 114 (S104). ).
[0026]
Next, character recognition is performed on a predetermined area of the image data (S105). As described above, when the original is a web page printed, a URL exists in a predetermined area of the acquired image data. In such a case, since the area where the URL is displayed is determined, the character recognition target can be limited to the area, and the efficiency of the character recognition process can be increased. As a method of character recognition, for example, a method of determining based on the degree of matching between the feature amount of each character image and a dictionary pattern stored in advance can be used.
[0027]
If the URL is not recognized by the character recognition process (NO in S106), the image data stored in the hard disk 114 in the procedure of S104 is read to the RAM 113 (S107), and the image data is printed in the printing unit 117 according to the setting conditions. And output (S108).
[0028]
On the other hand, when the URL is recognized by the character recognition process (YES in S106), an HTML file transfer request is transmitted to the Web server 20 indicated by the recognized URL via the network interface 118 and the communication network. (S109).
[0029]
After sending an HTML file transfer request, within a predetermined time for some reason, such as a connection error due to URL character recognition error, deletion or movement of a Web page, Web server down, congestion of access to the Web server, etc. When the HTML file cannot be received from the Web server 20 (NO in S110), an error message as shown in FIG. 5 is displayed on the operation panel unit 115 (S111), and the image data stored in the hard disk 114 in the procedure of S104 is displayed. The image data is read out to the RAM 113 (S107), and the image data is printed and output by the printing unit 117 according to the setting conditions (S108).
[0030]
In the error message display procedure of S111, buttons for "correct URL and reconnect" and "copy original" as shown in FIG. 6 are provided on the error message screen displayed on operation panel unit 115, and S105. If the URL cannot be connected to the Web server 20 because the URL was erroneously recognized in the character recognition procedure, the user is prompted to select whether to correct the URL and reconnect to the Web server 20 or to output a copy of the document. It is good also as a structure. In this case, the user confirms the URL displayed on the screen, and when there is an error in the URL, presses the “correct URL and reconnect” button, and then displays the URL correction screen as shown in FIG. The URL can be corrected and a reconnection instruction can be issued.
[0031]
If an HTML file is received from the Web server 20 within a predetermined time after sending the HTML file transfer request (YES in S110), the received HTML file is analyzed and the link file such as an image file is sent to the Web server. Is transmitted via the network interface 118 and the communication network (S112). If the link file cannot be received from the Web server 20 within a predetermined time due to congestion of access to the Web server after sending the link file transfer request (NO in S113), “No link file found”. Are displayed on the operation panel unit 115 (S114), the image data stored in the hard disk 114 in the procedure of S104 is read out to the RAM 113 (S107), and the image data is printed and output in the printing unit 117 according to the setting conditions. (S108).
[0032]
If a link file is received from the Web server 20 within a predetermined time after transmitting the HTML file transfer request (YES in S113), Web page image data is generated from the received HTML file and link file (S115). The image data is printed and output by the printing unit 117 in accordance with the setting conditions (S108).
[0033]
FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine of the printing process (S108) in FIG. In this printing process (S108), first, the number of copies designated in accordance with the input by the user in the copy condition setting (S101) in FIG. 3 is read and the number of copies N is set (S201). Next, it is determined whether the image data to be printed is image data based on a file received from the Web server or image data obtained by reading a document (S202).
[0034]
If the image data is based on a file received from the Web server (YES in S202), it may be different from the content of the document, so printing is performed so that one more copy than the specified number of copies is output. The number of copies (= N + 1) is set (S203). On the other hand, if the image data is obtained by reading the original (NO in S202), the designated number of copies is set as the number of copies (= N) (S205). Then, printing is performed based on the number of copies set in S203 or S205 (S204).
[0035]
As described above, according to the first embodiment, when a printed matter of a Web page is read as a document and printing processing is performed based on the latest Web page, one copy is output more than the designated number of copies. A copy having the latest information is created for the person who has it, and therefore, for example, it is possible to prevent a situation in which the meeting material becomes less than the required number of copies.
[0036]
Next, a second embodiment will be described. Since the configuration requirements are the same as those in the first embodiment, only the differences will be described.
[0037]
FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of image processing of the digital copying machine 11 in the second embodiment. S302 to 307 and S309 to 315 are the same as S102 to 107 and S109 to 115 in FIG.
[0038]
In S301, copy conditions are set through the operation panel unit 115. As a result, the number of copies N designated in accordance with the input by the user is stored in the RAM 113.
[0039]
In the second embodiment, the contents of the image data generated based on the Web server file and the image data obtained by reading the original (S303) are compared (S316), and only when the image data are different from each other. (NO in S317), the number of copies to be set is one more than the designated number of copies (S318). By doing so, it is possible to print one more copy only when the content of the original and the content of the copy obtained by the printing process are actually different. Therefore, unnecessary printing processing can be prevented and a copy with no excess or deficiency can be obtained.
[0040]
Next, the image data comparison process (S316) of FIG. 9 will be described with reference to FIG. In the digital copying machine, the original read image data stored in the hard disk 114 is read into the RAM 113, and the generated Web image data is compared with the original read image data. Here, the comparison processing of both image data is performed based on the print data bitmap-expanded with the same size and resolution.
[0041]
The image data comparison method is as follows. First, document read image data is subtracted between corresponding pixels from Web image data (S401). Corresponding pixels are detected by detecting the boundary between the area corresponding to the original and the area corresponding to the original suppression provided in the original reading unit in the original read image data, and determining that the area is within the area corresponding to the original. This is performed by associating with the upper left pixel of the Web image data in order from the upper left pixel. However, the detection method of the corresponding pixel is not limited to the above method. Next, the ratio of the absolute value of the subtraction result to a predetermined first threshold value (for example, 25.6 corresponding to 10% when one pixel is 256 gradations) or less is calculated (S402). ). If the calculated ratio is lower than a predetermined second threshold value (for example, 90%) (YES in S403), it is determined that the Web image data and the document read image data are different (S405), and the calculated ratio is If it is equal to or greater than the predetermined second threshold value (NO in S403), it is determined that the Web image data and the original read image data are substantially the same. In addition, said 1st and 2nd threshold value is based on an experience value, and is not limited to the said value. Further, the image data comparison method is not limited to the above method.
[0042]
The image processing apparatus of the present invention can be applied to various apparatuses such as a scanner having a document reading function, a facsimile apparatus, and a multifunction peripheral device (MFP) in addition to the digital copying machine shown in the above embodiment.
[0043]
Each means and image processing method constituting the image processing apparatus according to the present invention can be realized by a dedicated hardware circuit or by a programmed image processing apparatus. When the present invention is realized by a programmed image processing apparatus, a program for operating the image processing apparatus can be provided by a computer-readable recording medium such as a flexible disk or a CD-ROM. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is usually transferred and stored in a ROM, a hard disk or the like. Further, this program may be provided as, for example, a single application software, or may be incorporated into the software of the apparatus as one function of the image processing apparatus.
[0044]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when a printed matter of a web page is read as a document, a URL is recognized as a character, specified when a web page image data is generated and printed out by connecting to the web server. Since one more copy than the number of prints can be output, a copy having the latest information is created for the person who has the manuscript, and therefore, the problem that, for example, there are not enough meeting materials can be solved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an image processing system including a digital copying machine 11 according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the digital copying machine 11 according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of image processing of the digital copying machine 11 according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a document on which a Web page is printed according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing an example of an error message displayed on the operation panel unit 115 when an HTML file cannot be received from the Web server 20 in the first embodiment of the present invention.
6 is a diagram illustrating another example of an error message displayed on the operation panel unit 115 when an HTML file cannot be received from the Web server 20 in the first embodiment of the present invention. FIG.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a URL correction screen displayed on the operation panel unit 115 when correcting a URL error in the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine of print processing in FIG. 3;
FIG. 9 is a flowchart showing image processing procedures of the digital copying machine 11 according to the second embodiment of the present invention.
10 is a flowchart showing a subroutine of image data comparison processing in FIG. 9;
[Explanation of symbols]
11 ... Digital copier,
20 ... Web server,
30 ... communication network,
111 ... CPU,
112 ... ROM,
113 ... RAM,
114: Hard disk,
115 ... operation panel section,
116: Document reading unit,
117 ... printing section,
118: Network interface,
119 ... Bus.

Claims (6)

刷する際の印刷部数を指定する印刷部数指定手段と、
事前印刷された印刷物である原稿を読み取って、読み取り画像データを得る読取手段と、
読取手段による読み取り対象である前記原稿が、当該原稿の事前印刷の際にWeb上の所定アドレスに記憶されている第1画像データに基づいて印刷された印刷物であって印刷面の所定領域に前記所定アドレスの記載が付加されているものである場合に、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスを認識するように、前記読み取り画像データ中の所定領域で文字認識処理する認識手段と、
前記認識手段によって前記読み取り画像データ中から前記所定アドレスが認識された場合には、当該所定アドレスに前記原稿を読み取る際に記憶されている第2画像データを取得するために、当該所定アドレスに転送要求を送信する転送要求送信手段と、
前記認識手段によって前記所定アドレスが認識されなかったか、または前記第2画像データが取得できなかった場合には、前記読み取り画像データを印刷対象として設定する一方、前記認識手段によって前記所定アドレスが認識され、かつ前記第2画像データが取得された場合には、前記第2画像データを印刷対象として設定する印刷対象設定手段と、
前記読み取り画像データが印刷対象として設定された場合には、前記印刷部数指定手段により指定された印刷部数で印刷指示する一方、前記第2画像データが印刷対象として設定された場合には、前記印刷部数指定手段により指定された印刷部数より1部多く印刷指示するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
And the number of copies specifying means for specifying the number of copies at the time of printing,
Reading means for reading a document that is a pre-printed printed matter to obtain read image data ;
The original to be read by the reading means is a printed matter printed based on the first image data stored at a predetermined address on the Web when the original is pre-printed, and the predetermined original on the printing surface Recognizing means for performing character recognition processing in a predetermined area in the read image data so as to recognize the predetermined address from the read image data when a description of the predetermined address is added ;
When the predetermined address is recognized from the read image data by the recognition means, transfer to the predetermined address to obtain the second image data stored when the original is read at the predetermined address. A transfer request transmission means for transmitting the request;
If the predetermined address is not recognized by the recognition unit or the second image data cannot be acquired, the read image data is set as a print target, while the predetermined address is recognized by the recognition unit. and when the second image data are acquired, the print target setting means for setting the second image data as a print target,
When the read image data is set as a print target, a print instruction is made with the number of prints designated by the print number designation means, while when the second image data is set as a print target , the print Control means for controlling to instruct to print one more copy than the number of copies designated by the number of copies designation means;
An image processing apparatus comprising:
前記制御手段は、前記第2画像データが印刷対象として設定された場合であって、さらに前記第2画像データと前記第1画像データとを比較して両画像データが実質的に異なるとき、前記印刷部数指定手段により指定された印刷部数より1部多い印刷指示をするように制御する一方、前記両画像データが実質的に異ならないとき、前記印刷部数指定手段により指定された印刷部数で印刷指示するように制御することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。The control means is a case where the second image data is set as a print target, and when the second image data and the first image data are compared and the two image data are substantially different, Control is made to give a print instruction one more than the number of prints designated by the print number designation means, and when the two image data are not substantially different, a print instruction is given with the number of prints designated by the print number designation means. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is controlled to do so . 前記第2画像データおよび前記読み取り画像データのうち印刷対象として設定されたデータを印刷する印刷手段をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a printing unit that prints data set as a print target among the second image data and the read image data . 刷する際の印刷部数を指定する段階と、
事前印刷された印刷物である原稿を読み取って、読み取り画像データを得る段階と、
読み取り対象である前記原稿が、当該原稿の事前印刷の際にWeb上の所定アドレスに記憶されている第1画像データに基づいて印刷された印刷物であって印刷面の所定領域に前記所定アドレスの記載が付加されているものである場合に、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスを認識するように、前記読み取り画像データ中の所定領域で文字認識処理する段階と、
前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識された場合には、当該所定アドレスに前記原稿を読み取る際に記憶されている第2画像データを取得するために、当該所定アドレスに転送要求を送信する段階と、
前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識されなかったか、または前記第2画像データが取得できなかった場合には、前記読み取り画像データを印刷対象として設定する一方、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識され、かつ前記第2画像データが取得された場合には、前記第2画像データを印刷対象として設定する段階と、
前記読み取り画像データが印刷対象として設定された場合には、指定された印刷部数で印刷指示する一方、前記第2画像データが印刷対象として設定された場合には、指定された印刷部数より1部多く印刷指示するように制御する段階と、
を有することを特徴とする画像処理方法。
And the stage to specify the number of copies at the time of printing,
Scanning a document which is a pre-printed printed material to obtain scanned image data ;
The original to be read is a printed matter printed based on the first image data stored at a predetermined address on the Web when the original is pre-printed, and the predetermined address is set in a predetermined area of the printing surface. A step of performing character recognition processing in a predetermined area in the read image data so that the predetermined address is recognized from the read image data when the description is added ;
When the predetermined address is recognized from the read image data, a transfer request is transmitted to the predetermined address in order to obtain the second image data stored when the original is read at the predetermined address. And the stage of
If the predetermined address is not recognized from the read image data or the second image data cannot be acquired, the read image data is set as a print target, while the read image data is selected from the read image data. when the predetermined address is recognized, and the second image data is acquired, and setting the second image data as a print target,
When the read image data is set as a print target, printing is instructed by the designated number of prints. On the other hand, when the second image data is set as a print target, one copy is made from the designated number of prints. A stage to control so as to give many printing instructions,
An image processing method comprising:
刷する際の印刷部数を指定する手順と、
事前印刷された印刷物である原稿を読み取って、読み取り画像データを得る手順と、
読み取り対象である前記原稿が、当該原稿の事前印刷の際にWeb上の所定アドレスに記憶されている第1画像データに基づいて印刷された印刷物であって印刷面の所定領域に所定アドレスの記載が付加されているものである場合に、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスを認識するように、前記読み取り画像データ中の所定領域で文字認識処理する手順と、
前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識された場合には、当該所定アドレスに前記原稿を読み取る際に記憶されている第2画像データを取得するために、当該所定アドレスに転送要求を送信する手順と、
前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識されなかったか、または前記第2画像データが取得できなかった場合には、前記読み取り画像データを印刷対象として設定する一方、前記読み取り画像データの中から前記所定アドレスが認識され、かつ前記第2画像データが取得された場合には、前記第2画像データを印刷対象として設定する手順と、
前記読み取り画像データが印刷対象として設定された場合には、指定された印刷部数で印刷指示する一方、前記第2画像データが印刷対象として設定された場合には、指定された印刷部数より1部多く印刷指示するように制御する手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
And procedures that specify the number of copies at the time of printing,
A procedure for obtaining scanned image data by reading a document that is a pre-printed printed matter ;
The original to be read is a printed matter printed based on the first image data stored at a predetermined address on the Web when the original is preprinted, and the predetermined address is described in a predetermined area of the printing surface. A character recognition process in a predetermined area in the read image data so as to recognize the predetermined address from the read image data ,
When the predetermined address is recognized from the read image data, a transfer request is transmitted to the predetermined address in order to obtain the second image data stored when the original is read at the predetermined address. And the steps to
If the predetermined address is not recognized from the read image data or the second image data cannot be acquired, the read image data is set as a print target, while the read image data is selected from the read image data. when the predetermined address is recognized, and the second image data has been acquired, the procedure for setting the second image data as a print target,
When the read image data is set as a print target, a print instruction is made with the designated number of prints. On the other hand, when the second image data is set as a print target, one copy is made from the designated number of prints. A procedure to control to print many instructions,
An image processing program for causing a computer to execute.
請求項5に記載の画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。  A computer-readable recording medium on which the image processing program according to claim 5 is recorded.
JP2001288982A 2001-09-21 2001-09-21 Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same Expired - Fee Related JP4089191B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288982A JP4089191B2 (en) 2001-09-21 2001-09-21 Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288982A JP4089191B2 (en) 2001-09-21 2001-09-21 Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003101718A JP2003101718A (en) 2003-04-04
JP4089191B2 true JP4089191B2 (en) 2008-05-28

Family

ID=19111543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001288982A Expired - Fee Related JP4089191B2 (en) 2001-09-21 2001-09-21 Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4089191B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027145A (en) * 2004-07-16 2006-02-02 Ricoh Co Ltd Image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003101718A (en) 2003-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7339695B2 (en) Data processing device, data processing method, and data processing program for recognizing characters in a URL
US8830536B2 (en) Image processing device, image processing method and remote-scan image processing system using the same
US7522302B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2008219735A (en) Image processing apparatus, program and preview image display method
JP2009033451A (en) Image processing program and image processor
JP5416160B2 (en) Image forming system
JP4702463B2 (en) Image data transmitting apparatus, image data transmitting method, and computer program
JP4061972B2 (en) Data processing device
JP4018400B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program for controlling the same
JP4089191B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same
JP2005064859A (en) Image forming device and method
US20110038014A1 (en) Method and apparatus for generating image data of document, and computer-readable storage medium for computer program
JP2005004363A (en) Data input device, image processing device and data input method
JP4168605B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same
JP3814452B2 (en) Image input / output device and control method thereof
JP2008219229A (en) Preview display method, and image forming unit
JP4722317B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable recording medium recording the same
JP2002244912A (en) Image processing device, method therefor, image processing program, and computer readable recording medium recording the same
JPH11327376A (en) Remote copying system and method therefor
JP2005064858A (en) Image forming apparatus and method therefor
JP3409787B2 (en) Information processing system and printer device
JP4854312B2 (en) Facsimile print data generating apparatus, image forming apparatus, and facsimile image data processing method
JP2003134325A (en) Image forming apparatus
JP2003259108A (en) Image forming device
JP2006121206A (en) Power supply control apparatus, image processing apparatus, power supply control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees