JP4087738B2 - Optical touch panel - Google Patents
Optical touch panel Download PDFInfo
- Publication number
- JP4087738B2 JP4087738B2 JP2003108020A JP2003108020A JP4087738B2 JP 4087738 B2 JP4087738 B2 JP 4087738B2 JP 2003108020 A JP2003108020 A JP 2003108020A JP 2003108020 A JP2003108020 A JP 2003108020A JP 4087738 B2 JP4087738 B2 JP 4087738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protective plate
- transparent protective
- light
- ink
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示パネルに表示される指示入力情報を見ながら、所定の命令を実行させる光学式タッチパネルに関し、更に詳しくは、入力操作領域が形成される凹部の内底から水滴や塵埃を侵入させない光学式タッチパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、CRTや液晶表示装置で構成された表示パネル上に、光学式タッチパネルを積層させた光学式タッチパネルが知られている(例えば特許文献1参照)。表示パネルには、種々の指示入力の為の情報が表示され、操作者は、光学式タッチパネルの入力操作領域において、これらの表示をみながら、対応する位置を指示入力する。
【0003】
【特許文献1】
特公平7−82419号(第2頁、第1図)
【0004】
以下、この種の従来の光学式タッチパネル100を図5で説明すると、光学式タッチパネル100は、上方に開口する凹部105が形成されたベゼル101内に、液晶表示パネル102と、液晶表示パネル102の表面を保護する透明ガラス基板103が積層配置されている。
【0005】
凹部105の内底は、内方に貫通する表示窓孔106となっていて、この表示窓孔106覆うように配置された透明ガラス基板103の下方に液晶表示パネル102の表示領域が配設される。透明ガラス基板103は、指示入力の際に凹部105内へ挿入するペンや指が、直接液晶表示パネル102に触れないように保護するものである。
【0006】
液晶表示パネル102は、指示入力の用途に応じて、図示しない液晶ドライバーにより表示領域へ所定の指示入力情報を表示し、操作者は、表示窓孔106と透明ガラス基板103を通してこの指示入力情報を確認することができる。
【0007】
凹部105周囲のベゼル101内には、凹部105の内壁面に沿って複数の赤外発光素子108が取り付けられ、この赤外発光素子108から発光される赤外走査光は、凹部105内の入力操作領域105Aを挟み対向位置のベゼル101内の個々の赤外発光素子108に対して配設された赤外受光素子109で受光する。ここで、赤外発光素子108から発光される赤外走査光を、凹部105へ通過させ、また、外来光を遮断し、凹部105を通過する赤外走査光のみを赤外受光素子109が受光するように、合成樹脂で成形されたベゼル101は赤外線透過材料で形成されている。
【0008】
操作者がペン若しくは指を入力操作領域105Aの所定の指示入力位置へ置くと、その指示入力位置を通過する赤外走査光が遮断されるので、その光路上の赤外受光素子109が、対となる赤外発光素子108の発光タイミングで受光せず、これにより入力操作領域105Aへの指示入力位置が検出される。
【0009】
入力操作領域105Aは、液晶表示パネル102の表示領域上にあるので、操作者は、透明ガラス基板103を介して表示窓孔106から液晶表示パネル102の指示入力情報を見ながら、指示入力を行うことができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
この従来の光学式タッチパネル100では、上述のように、ベゼル101内の赤外発光素子108から凹部105へ赤外走査光を通過させ、また、ベゼル101内の赤外受光素子109が赤外走査光のみを受光するように、ベゼル101を、赤外線透過材料により成形しているが、一方で液晶表示パネル102を保護する為の透明ガラス基板103は、指示入力情報が見えるようにガラスなどの透明材料で形成していた。
【0011】
このことから、筺体(ベゼル)101と、筺体101の凹部105の内底に沿って配設される透明保護板(透明ガラス基板)103とは、別体で形成され、凹部105の内底と透明保護板103を接着剤110若しくは超音波溶着等で接合し、透明保護板103が表示窓孔106を覆うようにして取り付けていた。
【0012】
しかしながら、凹部105内に指やペンを挿入して指示入力操作を行う際には、指やペンの先端が透明保護板103に当接することがあり、透明保護板103を充分な強度で凹部105の内底へ接合しないと、内方に脱落したり、内底との間に隙間が生じることがあった。
【0013】
また、接着や溶着による接合が表示窓孔106の全周で完全に行われない場合にも、凹部105の内底と透明保護板103間に隙間が生じ、この隙間から水滴や塵埃が内部に侵入するものとなっていた。特に外部に臨む凹部105には、このような水滴や塵埃が内底に溜まりやすく、この種の光学式タッチパネルの故障原因となっていた。
【0014】
更に、透明保護板103を筺体101と別に成形するために、部品点数が増加し、接着などによる取り付けの手間もかかるため、コスト上昇の原因ともなっていた。
【0015】
本発明は、このような従来の問題点を考慮してなされたものであり、透明保護板が凹部の内底から脱落することがない光学式タッチパネルを提供することを目的とする。
【0016】
また、筺体と透明保護板との間に隙間がなく、完全な防水、防塵が得られる光学式タッチパネルを提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】
【0024】
請求項1の光学式タッチパネルは、入力操作領域となる凹部の内底に表示窓孔が形成された筺体と、凹部の内壁面に沿った筺体内に所定の間隔で配設され、入力操作領域に赤外走査光を発光する複数の発光手段と、それぞれが凹部を挟み、対となる発光手段と対向する筺体内の部位に配設され、対となる発光手段の赤外走査光を受光する複数の受光手段と、表示窓孔を覆うように、凹部の内底に沿って配設される透明保護板と、透明保護板の内方に配設され、表示窓孔を通して外方から目視可能な指示入力情報を表示する表示パネルとを備え、指示入力情報への指示入力が入力操作領域で赤外走査光を遮断することから、入力操作領域の指示入力位置を検出する光学式タッチパネルであって、
筺体は、透明合成樹脂材料により、表示窓孔を施蓋する透明保護板と一体に成形され、筺体と透明保護板の表面は、筺体と透明保護板を一体に成形する際にインモールド成形された赤外透過インキと遮光インキとハードコートインキからなるインキフイルムで覆われ、筺体の凹部の内壁面に前記インキフィルムの赤外線透過インキが、凹部の内壁面を除く筺体の表面に前記インキフィルムの遮光インキが、透明保護板の表面に前記インキフィルムのハードコートインキが、それぞれ付着していることを特徴とする。
【0025】
筺体の凹部の内底に形成された表示窓孔を施蓋する透明保護板を筺体と一体に成形するので、透明保護板は強固に保持され、凹部の内底と透明保護板との間に隙間がなく、外部から水滴や埃塵が侵入することがない。
【0026】
透明保護板は、透明合成樹脂により成形されるので、入力操作領域から透明保護板を通して表示パネルの表示領域が目視可能であり、また、筺体と一体成形する際に、同時にハードコートインキが表面に付着されるので、指示入力により指などが当接しても、表面が傷つきにくく、美感を損なわない。
【0027】
筺体の凹部の内壁の表面に、筺体と透明保護板を一体成形する際に、同時に赤外線透過インキが付着されるので、発光手段から凹部へ赤外走査光を通過させ、また、凹部から赤外走査光が筺体内の受光手段に到達する。
【0028】
凹部の内壁面を除く筺体の表面に、筺体と透明保護板を一体成形する際に、同時に遮光インキが付着されるので、赤外線以外の外来光を遮断し、受光手段に到達させない。
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1実施の形態に係る光学式タッチパネル1を、図1と図2で説明する。本実施の形態に係る光学式タッチパネル1は、銀行に備えられた現金自動引き出し機の入力装置として用いられるもので、光学式タッチパネル1全体は、現金自動引き出し機の操作面に沿って取り付けられる。
【0033】
光学式タッチパネル1は、液晶表示パネル4と複数対の赤外発光素子7及び赤外受光素子8を備え、これらは、合成樹脂製の筺体となるベゼル3内に収容されている。
【0034】
ベゼル3は、現金自動引き出し機の化粧パネル2となる表面に沿って取り付けられる中空直方体状に形成され、図2に示すように、内側からフランジ部3aを貫通するネジで化粧パネル2にネジ止めされる。
【0035】
ベゼル3の上板には、その内側が入力操作領域10となる長方形状の凹部9が凹設されている。凹部9の内底は、表示窓孔が形成されることにより開口しているが、この表示窓孔は、ベゼル3の内底と一体の透明保護板5により覆われている。
【0036】
透明保護板5は、ベゼル3の一部としてベゼル3の成形の際に一体に成形されたもので、液晶表示パネル4の指示入力情報11が目視できるように透明保護板5を透明とする必要があることから、ここでは、ベゼル3と透明保護板5を、アクリル、ポリカーボネートなどの透明合成樹脂材料を用いて成形している。
【0037】
液晶表示パネル4は、表示領域が透明保護板5の下方に位置するようにベゼル3内に位置決めされ、入力操作領域10から透明保護板5を介して液晶表示パネル4の表示領域が目視できるようになっている。
【0038】
液晶表示パネル4は、指示入力を行うための任意の指示入力情報11を表示領域の任意位置に表示することができ、これらの表示制御は、図示しない液晶ドライバーにより行われる。
【0039】
ここでは、光学式タッチパネル1が銀行の現金自動引き出し機に用いられるので、図1に示すように、操作方法を案内する表示、現金の預け入れ、引き出しに関する表示等の指示入力情報11が表示される。
【0040】
複数の赤外発光素子7と赤外受光素子8は、凹部9(入力操作領域10)周囲のベゼル3内に水平に配置されたサブ基板15に実装され、図1に示すように、複数の赤外発光素子7は、入力操作領域10周囲の直交するX方向とY方向に沿って内向きに等間隔で、凹部9に向かって赤外走査光を発光するように取り付けられる。また、各赤外発光素子7と対をなす赤外受光素子8は、入力操作領域10を挟み、対となる赤外発光素子7と対向する部位に受光面を凹部9に向けて配置される。
【0041】
ベゼル3の内壁面9Aと外方に臨む表面3Aの全体には、赤外線透過層となる赤外線透過塗料12が塗布され、これにより、赤外発光素子7から発光される赤外走査光は、入力操作領域10を通過して対となる赤外受光素子8へ到達するとともに、赤外線以外の外来光は、赤外線透過塗料12により遮断される。従って、赤外受光素子8が、赤外線以外の自然光や蛍光灯を赤外走査光と誤認識することがない。
【0042】
このように構成された光学式タッチパネル1の各赤外発光素子7を所定の走査タイミングで順次発光制御すると、入力操作領域10には、図1の一点鎖線で示す網目状の走査光路が形成される。この入力操作領域10内に、操作者がペン若しくは指をおいて指示入力すると、その指示入力位置を通過するX、Y方向の赤外走査光が遮断される。
【0043】
その結果、その光路上にある赤外受光素子8は、それぞれ対となる赤外発光素子7の発光タイミングで赤外走査光を受光せず、これにより指示入力位置を表すX、Y座標が検出される。
【0044】
入力操作領域10には、必要に応じて、現金自動引き出し機に対する所定の命令が対応づけられた指示入力エリア13(図中破線で表示)が仮想設定される。指示入力エリア13は、その命令を表す指示入力情報11の表示位置上の入力操作領域10にX、Y座標で表される輪郭でその周囲としきられる。
【0045】
従って、操作者は、透明保護板5を通して液晶表示パネル4に表示される指示入力情報11を上方から見ながら、その上方の入力操作領域10へ指若しくはペンを挿入し、指示入力情報11についての所定の命令を実行させることができる。
【0046】
上述の第1実施の形態では、赤外線透過塗料12を塗布して、赤外線透過層をベゼル3の内壁面9Aと外方に臨む表面3A全体に付着させたが、ベゼル3の成形の際に赤外線透過インキフィルムをインモールド成形し、赤外線透過層とするものであってもよい。
【0047】
すなわち、予め赤外線透過性のインキがフイルムに付着された赤外線透過インキフィルムを、内壁面9Aと表面3Aに対応する部位に沿って、ベゼル3を成形する金型内の配置しておき、ベゼル3と透明保護板5を一体成形する際にインモールド成形する。
【0048】
これにより、ベゼル3と透明保護板5を一体成形する工程で同時に、ベゼル3の表面に赤外線透過層を付着させることができる。
【0049】
図3は、更に、赤外線透過インキの他に、遮光インキとハードコートインキを付着させたインキフイルムを、ベゼル3と透明保護板5を一体成形する際にインモールド成形した第3実施の形態に係る光学式タッチパネル20を示すもので、図中、第1実施の形態と同一の構成には、同一の番号を付しその説明を省略する。
【0050】
赤外線透過インキ22はベゼル3の内壁面9Aに、遮光インキ23は外方に臨む表面3Aに、ハードコートインキ24は透明保護板5の表面5Aに付着するように、インキフィルム上に塗り分けられ、インキフイルムは、各インキ22、23、24が対応部位の表面9A、3A、5Aを成形する成形面に沿うように、ベゼル3と透明保護板5を成形する金型内に配置される。
【0051】
これにより、ベゼル3と透明保護板5を一体成形する際に上述インキフィルムがインモールド成形され、図3に示すように、ベゼル3の内壁面9Aに赤外線透過インキ22が、ベゼル3の表面3Aに遮光インキ23が、透明保護板5の表面5Aにハードコートインキ24が一体に付着される。
【0052】
従って、赤外発光素子7から発光される赤外走査光は、ベゼル3の内壁面9Aに付着する赤外線透過インキ22を通過して赤外受光素子8に到達し、また、赤外線以外の外来光は、外方に臨むベゼル3の表面3Aに付着する遮光インキ23により遮られ、赤外受光素子8に到達することがなく、受光量飽和による誤動作などの恐れがない。
【0053】
また、透明保護板5は、透明材料とするためにアクリルなど比較的柔らかい材料で成形されるが、その表面5Aにハードコートインキ24が付着されるので、指示入力の際にペンや指が当接しても、傷がつきにくく、入力操作領域10の美感を損なわない。
【0054】
このように、本実施の形態によれば、ベゼル3と透明保護板5の各部に求められる特性に応じたインキを、ベゼル3と透明保護板5を一体成形する工程で同時に対応部位の表面に付着させることができる。
【0055】
尚、上述の第2、第3実施の形態において、赤外線透過インキの担体となるフィルムは、成形後にそのまま残しても、表面に付着するインキから剥離するものであってもよい。
【0056】
図4は、異なる材料からなるベゼル31と透明保護板32を一体に成形した本発明の第4実施の形態に係る光学式タッチパネル30を示し、図4においても、第1実施の形態と同一の構成には、同一の番号を付している。
【0057】
この光学式タッチパネル30では、透明性が要求される透明保護板32を、アクリル、ポリカーボネート等の透明合成樹脂材料で成形し、赤外線透過性が要求されるベゼル31を赤外線透過材料で成形するもので、両者を2色成形機を用いて同時に一体成形するものである。
【0058】
この第4実施の形態によれば、一体成形により透明保護板32は、ベゼル31の内底に強固に固定され、また、ベゼル31の表面に赤外線透過層を付着させることなく、赤外線以外の外来光が赤外受光素子8に到達することを防ぐことができる。
【0059】
上述の各実施の形態において、表示パネルは、液晶表示パネル4で例示したが、所望の指示入力情報11を表示できるものであれば、ブラウン管、プラズマディスプレーなど他の表示装置であってもよい。
【0060】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明によれば、透明保護板が筺体の凹部内底に密着するように一体に成形されるので、透明保護板が脱落することがなく、また凹部の内底において透明保護板との間に隙間なくなり、水滴や埃塵の侵入を完全に遮断できる。
【0061】
これに加えて、筺体と透明保護板を一体成形する際に、同時に赤外線透過層を筺体の表面に付着させることができる。
【0062】
また、更に、透明保護板にハードコート層を成形の際に同時に形成することかできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施の形態に係る光学式タッチパネル1の斜視図である。
【図2】 光学式タッチパネル1の縦断面図である。
【図3】 第3実施の形態に係る光学式タッチパネル20の縦断面図である。
【図4】 第4実施の形態に係る光学式タッチパネル30の縦断面図である。
【図5】 従来の光学式タッチパネル100の縦断面図である。
【符号の説明】
1、20、30 光学式タッチパネル
3、31 筺体(ベゼル)
3A 表面
4 表示パネル(液晶表示パネル)
5、32 透明保護板
5A 透明保護板の表面
7 発光手段(赤外発光素子)
8 受光手段(赤外受光素子)
9 凹部
9A 内壁面
10 入力操作領域
11 指示入力情報
12 赤外線透過層
22 赤外透過インキ
23 遮光インキ
24 ハードコートインキ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an optical touch panel that allows a predetermined command to be executed while viewing instruction input information displayed on a display panel, and more specifically, does not allow water droplets or dust to enter from the inner bottom of a recess in which an input operation area is formed. The present invention relates to an optical touch panel.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, an optical touch panel in which an optical touch panel is laminated on a display panel constituted by a CRT or a liquid crystal display device is known (see, for example, Patent Document 1). Information for inputting various instructions is displayed on the display panel, and the operator inputs the corresponding position while viewing these displays in the input operation area of the optical touch panel.
[0003]
[Patent Document 1]
JP 7-82419 (2nd page, Fig. 1)
[0004]
Hereinafter, this type of conventional
[0005]
The inner bottom of the
[0006]
The liquid
[0007]
In the
[0008]
When the operator places a pen or finger at a predetermined instruction input position in the
[0009]
Since the
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
In this conventional
[0011]
Therefore, the housing (bezel) 101 and the transparent protective plate (transparent glass substrate) 103 disposed along the inner bottom of the
[0012]
However, when an instruction input operation is performed by inserting a finger or a pen into the
[0013]
In addition, even when bonding by welding or welding is not performed completely on the entire periphery of the
[0014]
Further, since the transparent
[0015]
The present invention has been made in consideration of such conventional problems, and an object thereof is to provide an optical touch panel in which the transparent protective plate does not fall off from the inner bottom of the recess.
[0016]
It is another object of the present invention to provide an optical touch panel that has no gap between the casing and the transparent protective plate and can be completely waterproof and dust-proof.
[0017]
[Means for Solving the Problems]
[0018]
[0019]
[0020]
[0021]
[0022]
[0023]
[0024]
The optical touch panel according to
The casing is formed of a transparent synthetic resin material integrally with a transparent protective plate that covers the display window hole, and the surface of the casing and the transparent protective plate is in-mold formed when the casing and the transparent protective plate are integrally molded. The ink film is covered with an ink film composed of an infrared transmitting ink, a light-shielding ink, and a hard coat ink. The light-shielding ink is characterized in that the hard coat ink of the ink film is adhered to the surface of the transparent protective plate.
[0025]
Since the transparent protective plate that covers the display window hole formed on the inner bottom of the concave portion of the casing is molded integrally with the casing, the transparent protective plate is firmly held, and between the inner bottom of the concave portion and the transparent protective plate There are no gaps, and water drops and dust do not enter from the outside.
[0026]
Since the transparent protective plate is molded from a transparent synthetic resin, the display area of the display panel can be visually observed from the input operation area through the transparent protective plate. Since it is attached, even if a finger or the like comes into contact with an instruction input, the surface is hardly damaged and the aesthetics are not impaired.
[0027]
When the casing and the transparent protective plate are integrally formed on the surface of the inner wall of the recess of the casing, the infrared transmission ink is simultaneously attached, so that the infrared scanning light is passed from the light emitting means to the recess, and the infrared is transmitted from the recess to the infrared. The scanning light reaches the light receiving means in the housing.
[0028]
When the casing and the transparent protective plate are integrally formed on the surface of the casing excluding the inner wall surface of the concave portion, since the light shielding ink is simultaneously attached, extraneous light other than infrared rays is blocked and does not reach the light receiving means.
[0029]
[0030]
[0031]
[0032]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an
[0033]
The
[0034]
The
[0035]
The upper plate of the
[0036]
The transparent
[0037]
The liquid
[0038]
The liquid
[0039]
Here, since the
[0040]
The plurality of infrared light-emitting
[0041]
The entire
[0042]
When the infrared
[0043]
As a result, the infrared
[0044]
In the
[0045]
Accordingly, the operator inserts a finger or a pen into the
[0046]
In the first embodiment described above, the
[0047]
That is, an infrared transmitting ink film in which an infrared transmitting ink is attached to a film in advance is placed in a mold for forming the
[0048]
Thereby, the infrared transmitting layer can be attached to the surface of the
[0049]
FIG. 3 shows a third embodiment in which an ink film in which a light-shielding ink and a hard coat ink are attached in addition to the infrared transmitting ink is molded in-mold when the
[0050]
The
[0051]
As a result, when the
[0052]
Therefore, the infrared scanning light emitted from the infrared
[0053]
The transparent
[0054]
Thus, according to the present embodiment, the ink corresponding to the characteristics required for each part of the
[0055]
In the second and third embodiments described above, the film serving as the carrier for the infrared transmitting ink may be left as it is after molding or may be peeled off from the ink adhering to the surface.
[0056]
FIG. 4 shows an
[0057]
In this
[0058]
According to the fourth embodiment, the transparent
[0059]
In each of the embodiments described above, the display panel is exemplified by the liquid
[0060]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, the transparent protective plate is integrally formed so as to be in close contact with the inner bottom of the concave portion of the housing. There is no gap between the bottom and the transparent protective plate, so that the entry of water droplets and dust can be completely blocked.
[0061]
In addition, when the casing and the transparent protective plate are integrally formed, the infrared transmission layer can be attached to the surface of the casing at the same time.
[0062]
Also, further, it may either be simultaneously form a hard coat layer upon forming the transparent protective plate.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the
FIG. 3 is a longitudinal sectional view of an
FIG. 4 is a longitudinal sectional view of an
FIG. 5 is a longitudinal sectional view of a conventional
[Explanation of symbols]
1, 20, 30
5, 32 Transparent
8 Light receiving means (infrared light receiving element)
DESCRIPTION OF
Claims (1)
凹部(9)の内壁面(9A)に沿った筺体(3)内に所定の間隔で配設され、入力操作領域(10)に赤外走査光を発光する複数の発光手段(7)と、
それぞれが凹部(9)を挟み、対となる発光手段(7)と対向する筺体(3)内の部位に配設され、対となる発光手段(7)の赤外走査光を受光する複数の受光手段(8)と、
表示窓孔を覆うように、凹部(9)の内底に沿って配設される透明保護板(5)と、
透明保護板(5)の内方に配設され、表示窓孔を通して外方から目視可能な指示入力情報(11)を表示する表示パネル(4)とを備え、
指示入力情報(11)への指示入力が入力操作領域(10)で赤外走査光を遮断することから、入力操作領域(10)の指示入力位置を検出する光学式タッチパネルであって、
筺体(3)は、透明合成樹脂材料により、表示窓孔を施蓋する透明保護板(5)と一体に成形され、
筺体(3)と透明保護板(5)の表面(3A、5A、9A)は、筺体(3)と透明保護板(5)を一体に成形する際にインモールド成形された赤外透過インキ(22)と遮光インキ(23)とハードコートインキ(24)からなるインキフイルムで覆われ、
筺体(3)の凹部(9)の内壁面(9A)に前記インキフィルムの赤外線透過インキ(22)が、凹部(9)の内壁面(9A)を除く筺体(3)の表面(3A)に前記インキフィルムの遮光インキ(23)が、透明保護板(5)の表面(5A)に前記インキフィルムのハードコートインキ(24)が、それぞれ付着していることを特徴とする光学式タッチパネル。A housing (3) having a display window hole formed in the inner bottom of the recess (9) to be the input operation area (10);
A plurality of light emitting means (7) disposed at predetermined intervals in the housing (3) along the inner wall surface (9A) of the recess (9) and emitting infrared scanning light to the input operation region (10);
Each of the plurality of light-receiving means (7) is disposed at a position in the housing (3) opposite the pair of light-emitting means (7) with the recess (9) interposed therebetween, and receives a plurality of infrared scanning lights of the pair of light-emitting means (7). A light receiving means (8);
A transparent protective plate (5) disposed along the inner bottom of the recess (9) so as to cover the display window hole;
A display panel (4) disposed on the inner side of the transparent protective plate (5) and displaying instruction input information (11) visible from the outside through the display window hole;
Since the instruction input to the instruction input information (11) blocks infrared scanning light in the input operation area (10), the optical touch panel detects the instruction input position of the input operation area (10),
The casing (3) is formed of a transparent synthetic resin material integrally with a transparent protective plate (5) that covers the display window hole,
The surface (3A, 5A, 9A) of the casing (3) and the transparent protective plate (5) is an infrared transmitting ink (in-molded when the casing (3) and the transparent protective plate (5) are integrally molded) 22), covered with an ink film comprising a light-shielding ink (23) and a hard coat ink (24),
The infrared transmitting ink (22) of the ink film is applied to the inner wall surface (9A) of the recess (9) of the housing (3), and the surface (3A) of the housing (3) excluding the inner wall surface (9A) of the recess (9). An optical touch panel, wherein the light-shielding ink (23) of the ink film is adhered to the surface (5A) of the transparent protective plate (5) and the hard coat ink (24) of the ink film is adhered thereto.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003108020A JP4087738B2 (en) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | Optical touch panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003108020A JP4087738B2 (en) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | Optical touch panel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004318258A JP2004318258A (en) | 2004-11-11 |
JP4087738B2 true JP4087738B2 (en) | 2008-05-21 |
Family
ID=33469692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003108020A Expired - Fee Related JP4087738B2 (en) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | Optical touch panel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4087738B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009064295A (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Tdk Corp | Intermediate for touch switch, die for in-mold molding, and method to manufacture intermediate for touch switch |
JP2010039804A (en) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Nitto Denko Corp | Optical touch panel |
KR101351421B1 (en) | 2010-12-16 | 2014-01-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | Optical Touch Input Device and Driving Method for the same |
JP2014067071A (en) * | 2012-09-10 | 2014-04-17 | Askanet:Kk | Floating touch panel |
JP6276063B2 (en) * | 2014-02-25 | 2018-02-07 | シャープ株式会社 | Coordinate input device and image display device |
KR101756822B1 (en) * | 2015-11-30 | 2017-07-13 | (주)코텍 | Sensor protection type display device |
-
2003
- 2003-04-11 JP JP2003108020A patent/JP4087738B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004318258A (en) | 2004-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3197136B1 (en) | Display screen assembly, front cover of terminal, and terminal | |
US9341875B2 (en) | Electronic device | |
US9052426B2 (en) | Display module and handheld electronic device | |
JP2009069333A (en) | Electro-optical apparatus and electronic apparatus | |
US20150115297A1 (en) | Display device | |
KR20160022426A (en) | Display device | |
CN102236479A (en) | Backlighting for optical finger navigation | |
KR20170072096A (en) | Liquid crystal display device | |
JP5963849B2 (en) | Operation panel and information device provided with the same | |
KR102490516B1 (en) | Display device | |
JP4087738B2 (en) | Optical touch panel | |
JPH1145155A (en) | Touch switch device | |
US20220183171A1 (en) | Display device and manufacturing method | |
KR101463683B1 (en) | Liquid Crystal Display Device | |
JP6024549B2 (en) | Electronic equipment | |
KR101992340B1 (en) | Window and display device | |
CN214138245U (en) | Thinned vehicle-mounted touch backlight device and display device | |
JP2015094905A (en) | Display device | |
CN209879523U (en) | Fingerprint module, electronic equipment and liquid crystal display fingerprint detection system | |
KR102369264B1 (en) | In-vehicle display device using semiconductor light emitting device | |
US10998296B2 (en) | In-vehicle display device using semiconductor light-emitting device | |
KR20130128711A (en) | Touch panel and method for manufacturing the same | |
JPH1186698A (en) | Optical touch panel | |
JP2020184033A (en) | Display device | |
JP3201084U (en) | Planar light emitting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071129 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4087738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |