JP4084530B2 - 透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料 - Google Patents

透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料 Download PDF

Info

Publication number
JP4084530B2
JP4084530B2 JP2000135473A JP2000135473A JP4084530B2 JP 4084530 B2 JP4084530 B2 JP 4084530B2 JP 2000135473 A JP2000135473 A JP 2000135473A JP 2000135473 A JP2000135473 A JP 2000135473A JP 4084530 B2 JP4084530 B2 JP 4084530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric furnace
radiation
slag
granulated product
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000135473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001319805A (ja
Inventor
榮治 渕上
熊夫 星野
圭一 鶴山
Original Assignee
株式会社星野産商
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社星野産商 filed Critical 株式会社星野産商
Priority to JP2000135473A priority Critical patent/JP4084530B2/ja
Publication of JP2001319805A publication Critical patent/JP2001319805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084530B2 publication Critical patent/JP4084530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は透磁性を有し磁着可能なまた放射線や電磁波に対する遮蔽性がある透磁性材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来例えばホワイトボード等は裏側に鉄板を張って透磁性を付与していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし上記構成では柔軟性がなく、かつ構造が複雑になり、更に重量が大となって取扱かいに不便であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するための手段として、電気炉酸化スラグ溶融物にBa、またはBaO屑である透磁性、放射線および電磁波遮蔽性を向上させるための成分を添加し、空気または酸素を吹込んで強制酸化処理を施した上で急冷固化することによって得られた電気炉酸化スラグ粒化物と樹脂材料および/または瀝青質とからなり、上記樹脂材料および/または瀝青質100重量部に対して上記電気炉酸化スラグ粒化物は50〜550重量部添加されている透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料を提供するものである。該電気炉酸化スラグ粒化物表面に微細な凹凸有し略球状で中空構造のものからなるかまたは中空構造のものを含むかあるいは該電気炉酸化スラグ粒化物は表面に微細な凹凸を有し角張った形状を有するものを含む。
本発明を以下に詳細に説明する。
【0005】
【発明の実施の形態】
〔電気炉酸化スラグ〕
本発明に言う電気炉酸化スラグは、通常Ca O10〜26重量%、Si O2 8〜22重量%、Mn O4〜7重量%、Mg O2〜8重量%、Fe O13〜32重量%、Fe2O3 9〜45重量%、Al2O3 4〜16重量%、Cr2O3 1〜4重量%程度含み、更に微量成分としてTi O2 0.25〜0.70重量%、P2 O5 0.15〜0.50重量%、S0.005〜0.085重量%程度含み、安定な鉱物組成を得るためのFe を20〜45重量%程度含むものであり、天然骨材成分に含まれる粘土、有機不純物、塩分を全く含まず、不安定な遊離石灰、遊離マグネシアあるいは鉱物も殆ど含まない。
【0006】
〔細骨材の製造〕
上記電気炉酸化スラグ粒化物を製造する一つの方法としては、該電気炉酸化スラグの溶融物にBa 、またはBa O屑である透磁性、放射線および電磁波遮蔽性を向上させるための成分を添加し、更に空気または酸素を吹込んで強制酸化処理を施こし、このような電気炉酸化スラグ溶融物を高速回転する羽根付きドラムに注入し、該溶融物を該羽根付きドラムによって破砕粒状化し、粒状化した該溶融物を水ミスト雰囲気中で急冷固化する方法が採られる。該羽根付きドラムは複数個配置して複数段の破砕粒状化を行なってもよい。
このようにして得られる電気炉酸化スラグの粒化物は通常5mm以下の粒径を有し細骨材に分類され、粒径2.5mm以下のものは略球状であり、比重は3.3〜3.8の範囲にあり、表面にはひび割れ等の欠陥はなく、微細な凹凸を有しまた中空構造のものからなるかまたは中空構造のものを含んでいる。そして粒度分布はJIS−A5005コンクリート用砕砂の規格範囲にある。
【0007】
電気炉酸化スラグ粒化物を製造する他の方法としては、上記透磁性、放射線および電磁波遮蔽性を向上させるための成分を添加し、かつ強制酸化処理を行なった電気炉酸化スラグ溶融物を耐熱性容器内に厚さ20mm以下で放流し、水をスプレーして急冷固化し、その後粉砕分級する方法が採られる。この方法で得られる電気炉酸化スラグ粒化物は表面に微細な凹凸を有し角張った形状を有する。
【0008】
〔第三成分〕
上記表面電気炉酸化スラグ粒化物と樹脂材料および/または瀝青質以外、本発明の透磁性材料には例えば、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、亜硫酸カルシウム、燐酸カルシウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛、アルミナ、シリカ、ケイ藻土、ドロマイト、石膏、タルク、クレー、アスベスト、マイカ、ガラス繊維、ケイ酸カルシウム、ベントナイト、ホワイトカーボン、カーボンブラック、鉄粉、アルミニウム粉、石粉、高炉スラグ、フライアッシュ、セメント、ジルコニア粉等の無機充填剤、木綿、麻、羊毛等の天然繊維、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、アクリル繊維、ビスコース繊維、アセテート繊維、塩化ビニル繊維、塩化ビニリデン繊維等の有機合成繊維、アスベスト繊維、ガラス繊維、炭素繊維、セラミック繊維、金属繊維、ウィスカー等の無機繊維、リンター、リネン、サイザル、木粉、ヤシ粉、クルミ粉、でん粉、小麦粉等の有機充填材等、更に難燃剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、結晶化促進剤、発泡剤、染料、顔料等の着色剤、DOP、DBP等の可塑剤等の第三成分が添加されてもよい。
【0009】
〔樹脂材料〕
本発明で使用される樹脂材料としては、例えば熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ゴム、エラストマー等が含まれる。熱可塑性樹脂としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プロピレンターポリマー、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、フッ素樹脂、熱可塑性アクリル樹脂、熱可塑性ポリエステル、熱可塑性ポリアミド、熱可塑性ウレタン樹脂等があり、熱硬化性樹脂としては、例えばウレタン樹脂、メラミン樹脂、熱硬化型アクリル樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、熱硬化型ポリエステル等があり、ゴムとしては、例えばアクリルゴム、ブチルゴム、ケイ素ゴム、ウレタンゴム、フッ化物系ゴム、多硫化物系ゴム、グラフトゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴム、ポリイソブチレンゴム、ポリブテンゴム、シリコンゴム、イソブテン−イソプレンゴム、アクリレート−ブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、ピリジン−ブタジエンゴム、スチレン−イソプレンゴム、アクリロニトリル−クロロプレンゴム、スチレン−クロロプレンゴム、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体等の合成ゴムや天然ゴムがあり、エラストマーとしては、例えばスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)共重合体、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)共重合体、スチレン−エチレンーブタジェン−スチレン(SEBS)共重合体等のスチレン系熱可塑性エラストマーやブタジエン−スチレンプロック共重合体、スチレン−ゴム中間ブロック−スチレン共重合体等のブロック共重合体等がある。上記樹脂材料は2種以上混合使用されてもよい。
【0010】
〔瀝青質〕
本発明に使用される瀝青質としては、例えばストレ−トアスファルト、ブロンアスファルト、タール、ピッチ等がある。該瀝青質は上記樹脂材料と混合使用されてもよい。
【0011】
〔透磁性材料〕
上記電気炉酸化スラグ粒化物と上記樹脂材料および/または瀝青質との混合比率は通常重量比率としては樹脂材料および/または瀝青質100重量部に対して電気炉酸化スラグ粒化物) 50〜550重量部とされる。電気炉酸化スラグ粒化物の添加量が上記範囲を下回ると充分な透磁性が得られなくなり、また上記範囲を上回ると成形性が低下しかつ成形物の機械的強度も低下する。
【0012】
〔作用〕
電気炉酸化スラグ粒化物は略球状かまたは角張った形状であり表面に微細な凹凸を有し、樹脂材料および/または瀝青質が該凹凸に食い込むアンカー効果によって該樹脂材料および/または瀝青質と極めて良好な分散性および密着性を有する。したがって該電気炉酸化スラグは樹脂材料および/または瀝青質に多量に添加出来、透磁性、放射線および電磁波遮蔽性の高い材料が得られる。また該透磁性材料は大重量のために防振性および遮音性を有する。
更に略球状である電気炉酸化スラグ粒化物の場合は、得られる透磁性材料の溶融物の流動性が良く、したがって成形性に優れ、射出成形、押出成形、プレス成形、ロールプレス成形等によって所定の形状が正確に得られまたヒケや巣穴等の欠陥の発生がない。
電気炉酸化スラグ粒化物は製鋼過程で発生する副産物である電気炉酸化スラグから得られるので、資源的に問題はなく、かつ電気炉酸化スラグを有効利用することが出来る。
【0013】
参考例1
〔球状細骨材の製造〕
図1に本発明の細骨材を製造する装置を示す。
即ち1500℃前後の電気炉酸化スラグ溶融物を強制酸化処理槽に充填し、該電気炉酸化スラグ溶融物に鉄スクラップを33重量%添加し、更に空気を吹込んで強制酸化処理を行なった。該電気炉酸化スラグ溶融物(1) を取鍋(2) からシューター(3) に移し、該シューター(3) から高速回転する羽根付きドラム(4,5) に注入する。該製鋼スラグ溶融物(1) は該羽根付きドラム(4,5) によって細破砕されて粒状化し、該電気炉酸化スラグ溶融物の粒化物(8) は急冷チャンバー(6) 内にスプレー装置(7) からスプレーされる水ミストによって急冷される。そしてこのようにして得られた電気炉酸化スラグ粒化物(8) は備蓄容器(9) 内に備蓄される。
【0014】
該電気炉酸化スラグ粒化物(8) は略球状であり、表面にはひび割れ等の欠陥はなく、微細な凹凸が有り、高硬度(モース硬さで7程度)を有し耐摩耗性に優れており、真比重は4.50、絶乾比重は4.30、耐火度は1100℃で、透磁性、電気絶縁性、耐酸性、耐アルカリ性等にも優れている。
該電気炉酸化スラグ粒化物(8) の粒度分布を図2に示す。図2において実線グラフは本発明の骨材(8) の粒度分布、点線グラフはJIS−A5005コンクリート用細骨材の規格範囲を示し、該細骨材(8) は該規格範囲内であることが認められる。
【0015】
実施例1〕(角張り形状の細骨材の製造)
1500℃前後の電気炉酸化スラグを強制酸化処理槽に充填し、Ba O屑20重量%を添加し、更に空気を吹込んで強制酸化処理を行なった。該電気炉酸化スラグ溶融物を角箱型容器に厚さ15cmで放流し、水スプレーにより急冷固化せしめた。該固化物は粉砕機によって粉砕され分級して表面に微細な凹凸が有りかつ角張った形状の電気炉酸化スラグ粒化物(呼び寸法0.3mmのふるい全通)を得た。
該電気炉酸化スラグ粒化物の硬さ、比重、その他の性質は実施例1のものと略同等である。
上記参考例1、実施例1の細骨材の透磁性を表1に示す。
【0016】
【表1】
Figure 0004084530
【0017】
(削除)
【0018】
実施例2
ポリエチレン100重量部の溶融物に実施例1の電気炉酸化スラグ粒化物250重量部を混合し、該混合物を押出機によってTダイから押出してシート化しつゝ床材の裏面に圧着する。図3に示すようにこのような床材(16)は該シート(17)によって磁着性を有し、カーペット等をマグネットによって固定してずれを防止することが出来る、この場合、図4に示すようにカーペット(18)の裏面にはシート状のプラスチック磁石(19)を貼着しておくことが望ましい。該床材(16)は更に、放射線および電磁波遮蔽性を示し、かつ制振、遮音性にも優れる。
【0019】
(削除)
【0020】
(削除)
【0021】
【発明の効果】
本発明の透磁性材料は磁着性、放射線および電磁波遮蔽性を有するから、該材料からなるシートや成形物にはメモ、装飾具等をマグネットで止着することが出来るし、該シートや成形物は放射線および電磁波遮蔽性、防振、遮音性も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 骨材製造装置の説明図
【図2】 骨材の粒度分布を示すグラフ
【図3】 実施例2の床材の側断面図
【図4】 実施例2のカーペットの裏面図
【符号の説明】
11,17,20 シート
25 キャビネット

Claims (3)

  1. 電気炉酸化スラグ溶融物にBa、またはBaO屑である透磁性、放射線および電磁波遮蔽性を向上させるための成分を添加し、空気または酸素を吹込んで強制酸化処理を施した上で急冷固化することによって得られた電気炉酸化スラグ粒化物と樹脂材料および/または瀝青質とからなり、上記樹脂材料および/または瀝青質100重量部に対して上記電気炉酸化スラグ粒化物は50〜550重量部添加されていることを特徴とする透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料。
  2. 該電気炉酸化スラグ粒化物は表面に微細な凹凸有し略球状で中空構造のものからなるかまたは中空構造のものを含む請求項1に記載の透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料。
  3. 該電気炉酸化スラグ粒化物は表面に微細な凹凸を有し角張った形状を有する請求項1に記載の透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料。
JP2000135473A 2000-05-09 2000-05-09 透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料 Expired - Fee Related JP4084530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135473A JP4084530B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135473A JP4084530B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001319805A JP2001319805A (ja) 2001-11-16
JP4084530B2 true JP4084530B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=18643544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135473A Expired - Fee Related JP4084530B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4084530B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7099949B2 (ja) * 2018-12-25 2022-07-12 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001319805A (ja) 2001-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101275732B1 (ko) 에너지 절감 및 건강기능을 위한 건축용 판재 조성물, 그의 제조방법 및 이에 따라 제조된 판재
US8545748B2 (en) Building bricks including plastics
KR101957366B1 (ko) 실리콘망간 슬래그 경량골재 및 그 제조방법
IL137138A (en) The preparation process is better than waste materials, of closed foam with closed pores and the product obtained in this process
JP4084530B2 (ja) 透磁性、放射線および電磁波遮蔽性材料
KR101215067B1 (ko) 석면폐기물을 이용한 경량 건축자재의 제조 방법
KR102405842B1 (ko) 아스팔트 포장용 채움재 조성물, 이로부터 제조된 아스팔트 포장용 채움재 및 이를 포함하는 도로포장용 아스팔트
KR20090013680A (ko) 바닥 난방 구조
KR102521217B1 (ko) 폐플라스틱 골재 및 다공성 골재를 이용한 콘크리트 투수블록 및 그 제조방법
JP3675656B2 (ja) 配合物
JP2011047275A (ja) 屋根材および融雪式屋根構造
JP4697920B2 (ja) 床構造
JP4181573B2 (ja) 建築物の床材料または屋根材および該床材料または屋根材の加熱方法
JP3780269B2 (ja) 路面舗装材料および路面加熱方法
KR100349180B1 (ko) 폐플라스틱을이용한바닥재및건축벽재용성형물및그제조방법
JP2001226156A (ja) 無機質粉体とその製造方法,無機質硬化性組成物,無機質硬化体とその製造方法及び石膏系硬化体並びにセメント系硬化体
JP2001305277A (ja) 透磁性および放射線遮蔽性構造体
JP2001260119A (ja) 型体と無機質硬化体の製造方法
JP3192824B2 (ja) 無機質積層体
KR102117863B1 (ko) 슬래그 및 석분을 함유하는 고강도 대리석 패널 및 이의 제조방법.
JP3253403B2 (ja) 無機質組成物
KR100520468B1 (ko) 폐고무분말과 유기성 슬러지를 원료로 한 경량단열 층간소음방지 패널의 제조방법 및 이를 이용한 층간 바닥구조
JP2001031456A (ja) 配合物
JP2006173134A (ja) 電磁波加熱性組成物
KR100538373B1 (ko) 인조석 조성물 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4084530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees