JP4083756B2 - コネクタの基板への実装方法 - Google Patents

コネクタの基板への実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4083756B2
JP4083756B2 JP2005101127A JP2005101127A JP4083756B2 JP 4083756 B2 JP4083756 B2 JP 4083756B2 JP 2005101127 A JP2005101127 A JP 2005101127A JP 2005101127 A JP2005101127 A JP 2005101127A JP 4083756 B2 JP4083756 B2 JP 4083756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
circuit board
printed circuit
mounting
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005101127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006286233A (ja
Inventor
雅則 長谷川
Original Assignee
エフシーアイ アジア テクノロジー ピーティーイー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフシーアイ アジア テクノロジー ピーティーイー リミテッド filed Critical エフシーアイ アジア テクノロジー ピーティーイー リミテッド
Priority to JP2005101127A priority Critical patent/JP4083756B2/ja
Publication of JP2006286233A publication Critical patent/JP2006286233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4083756B2 publication Critical patent/JP4083756B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、PCカードとプリント基板とを電気的に接続するためのカードコネクタに関し、具体的には、該カードコネクタのプリント基板への実装方法に関する。
一般に、携帯型パーソナルコンピュータは、その携帯性の利便を追求し軽量化を図るため、選択的な拡張デバイスを内蔵しない傾向にある。パーソナルコンピュータに拡張デバイスを接続する場合には、一般的にSCSII等のPCカードと称するカード式デバイスを収容可能なコネクタと電気ケーブルとを用いて接続する。PCカードとパーソナルコンピュータ内のプリント基板との電気接続は、PCカードを挿抜可能であって極小の電気コンタクトピンを多数有するコネクタを介して行われる。当該コネクタに具備されるピンは、通常、PCカードの幅方向に沿って一列に配列され、それが1段以上設けられて配置されている。
当該カードコネクタは、製造上の回路設計や市場のニーズに合わせてプリント基板に対して多様な実装形態を要求される。それは、例えば、プリント基板の表裏面であったり、プリント基板の縁部であったりする。しかし、その多くはプリント基板の面に対して平行にPCカードを挿抜する形態であるため、当該コネクタのプリント基板への実装は、プリント基板の何れかの面で取付けられることが好ましいが、当該カードコネクタは、プリント基板の何れの側に取付けられる場合でも、ピンの配置(ピンの極性)を考慮に入れてPCカードの誤挿入を防止するために、PCカードは、表裏面の同一性を維持した状態でコネクタに挿入されなければならない点に注意を要する。
また、何れの面に取付けられる場合であっても、当該カードコネクタは、衝撃や外力に対し、ある程度の耐久性を要求されるため、通常はカードコネクタに補強部が組み込まれた構造を有する。
特許文献1では、プリント基板の上側あるいは下側の何れの側にも取付け可能なカードコネクタを開示している。当該カードコネクタは、1対の取付けブラケットを利用し、カードコネクタをプリント基板の何れの側に取付ける場合にも、取付けブラケットを反転させるだけで、PCカードの幅方向及び挿抜方向に沿う各結合部の位置を同位置に保持することができるというものである。
特開平10−289773号
しかし、上記カードコネクタのプリント基板への実装は、カードコネクタ以外の部品に設けられた取付け部を利用して行われるものであり、プリント基板への取付け部を有する既存のカードコネクタに適用することはできない。また、カードコネクタのプリント基板への実装後、新たに補強部材を取付ける必要性も生じる。
本発明は、プリント基板の一方の面に取付けられていた既存のカードコネクタをプリント基板の他方の面に取付ける場合に、既存のカードコネクタの取付け部を補強部として利用することによって、部品点数の低減を可能とする効率的なカードコネクタの実装方法を提供することを目的とする。
(1)上述の目的を達成するため、本発明は、プリント基板とカード式デバイスとを電気的に接続するためのコネクタをプリント基板に実装する方法であって、該コネクタは、該コネクタの一方の側でプリント基板の一方の面に取付けるための第一の取付部と、カード式デバイスとの接続用の電気接触部とを具備しており、前記方法は、前記コネクタの他方の側でコネクタをプリント基板の他方の面に取付ける工程と、前記電気接触部とプリント基板とをフレキシブルケーブルで電気的に接続する工程とを含む。
(2)前記電気接触部は、同一平面に配列した電気接触子を前記プリント基板の面に対して垂直方向に複数段有することが好ましい。
(3)また、本発明の方法は、第一の取付部によって補強部材を支持させる工程を含むことが好ましい。
(4)さらに、本発明の方法は、コネクタの他方の側でコネクタをプリント基板の他方の面に取付ける工程において、コネクタの他方の側に設けられた第二の取付部によって取付ける工程を含むことが好ましい。
(5)前記フレキシブルケーブルは、少なくとも一端に具備されたコネクタを介して前記電気接触部とプリント基板の電気配線とを電気的に接続することが好ましい。
(1)請求項1に係る発明は、コネクタの一方の側でプリント基板の一方の面に取付けるコネクタを、コネクタの他方の側でプリント基板の他方の面に取付け、コネクタの電気接触部とプリント基板の電気配線とをフレキシブルケーブルで電気的に接続するので、例えば、プリント基板の一方の面に取付けられたコネクタとプリント基板の他方の面の電気配線とを電気的に接続する等、コネクタとプリント基板との取付け及びコネクタ配置に柔軟に対応することが可能となり、さらに、第一の取付部を補強部を取付けるために活用し、外力や衝撃に対して耐久性を確保することができる。
(2)請求項2に係る発明は、本発明によるコネクタが電気接触子の配列面を複数段有していても電気接触子配列面の配列順序を変更せずにコネクタをプリント基板に取り付けることができる。
(3)請求項3に係る発明は、第一の取付部によって補強部材を支持させるので、コネクタ内への異物混入の防止や外力による衝撃からコネクタを保護することができる。
(4)請求項4に係る発明は、コネクタをコネクタの他方の側に設けられた第二の取付部によってプリント基板に取付けるので、第一の取付け部を有効に利用することができる。
(5)請求項5に係る発明は、フレキシブルケーブルの少なくとも一端に具備されたコネクタを介して前記電気接触部とプリント基板の電気配線とを電気的に接続するので、プリント基板とカードコネクタとの電気接続をコネクタの挿抜によって容易に行うことができる。
図1は、コネクタ1をプリント基板9上に取付けた実装図である。コネクタ1は、プリント基板9の電気配線とカード式デバイス12とを電気的に接続するために用いられ、プリント基板9の一方の面19上であって、いわゆるプリント基板9に対して下付用のコネクタである。また、当該コネクタ1は、4つの第一の取付け部14と電気接触部16とを具備する。第一の取付け部14は、コネクタ1の一方の側に位置し、プリント基板9の一方の面19上でネジ等によって取付けられており、電気接触部16は、カード式デバイス12との接続用であって、同一平面に配列した電気接触子を前記プリント基板9の一方の面19に対して垂直方向に1以上の段数有している。カード式デバイス12は、コネクタ1の一対の対向する平行アーム7に沿って摺動しながら電気接触部16の一端側の位置まで挿入され、最終的には電気接触部16の各電気接触子と電気的に接続される。電気接触部16の他端側は、別基板18の電気配線に接続されており、該別基板18の電気配線を介してプリント基板9の面19の電気配線に接続される。このようにして、カード式デバイス12とプリント基板9の電気配線との電気的な接続が行われる。
図2は、図1における下付用コネクタ1を、プリント基板の他方の面19’上であって、いわゆるプリント基板9に対して上付きに配置した実装図である。図2におけるコネクタ1は、従来から行われているように、電気接触部16に直接的にフレキシブルケーブル配線と接続されている点で図1と相違し、コネクタ1の他方の側に位置する第2の取付け部4にネジ等を使用してプリント基板9の他方の面19’上で取付けられている。また、プリント基板9の他方の面19’上には、所定の電気配線を有するコネクタ3が設けられており、コネクタ3は、フレキシブルケーブルの電気接触部16側と反対端に具備されたコネクタ3’と対応して電気接続される。したがって、コネクタ1もコネクタ3もプリント基板の同一面上で任意の位置に配置することができる。
図3は、図2におけるコネクタ1に補強部材13を取付けたプリント基板9への実装図を示している。補強部材13は、例えば、アルミニウムやプラスチック等の外部からの衝撃に耐え得る材質を選択することができ、4つの第一の取付け部14の頂部で4点支持された状態で取付けられる。これにより、コネクタ1は、携帯型パーソナルコンピュータにおける狭小化した空間内に設けられた、例えば、キーボード等の他のデバイスによる上部からの衝撃を緩和することができる。さらに、補強部材13の縁部をプリント基板9の他方の面19’方向に折り返して形成された折り返し部を設け、平行アーム7と第一の取付け部4の頂点との間の空間部を閉塞することもできる。この構造を採用した場合は、コネクタ1内への防塵効果も期待できるため、さらに好ましい。
以上のように、本発明のコネクタ実装方法を採用すると、カード式デバイスの極性を変えずに嵌合接続可能であって、プリント基板の一方の面に取付けていた下付用コネクタを上付用コネクタとしてプリント基板の他方の面上に配置することができる。また、下付用コネクタをそのまま上付用コネクタとして利用することができる。
また、従来のプリント基板に対する下付用コネクタを上付に配置した場合、下付用コネクタの取付け部を補強部材の取付けのためにそのまま活用できるので、部品点数の軽減効果も期待できる。
さらに、下付用コネクタとプリント基板の電気配線との電気接続をフレキシブルケーブルによって行っているので、プリント基板の一方の面に取付けたコネクタと、プリント基板の一方の面の電気配線とを接続することができる。
以上、実施例を挙げて本発明の実施形態を説明したが、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲で適宜、付加、変形等なし得るものである。
下付用コネクタをプリント基板の一方の面へ取付けた実装図。 下付用コネクタを、極性を変えずにプリント基板の他方の面へ取付けた本発明による実装方法を利用した実装図。 図2におけるコネクタに補強部材を取付けたプリント基板への実装図。
符号の説明
1・・・コネクタ
3・・・基板上コネクタ
3’・・フレキシブルケーブルコネクタ
4・・・第2取付け部
7・・・平行アーム
9・・・プリント基板
12・・カード式デバイス
13・・補強部材
14・・第一取付け部
16・・電気接触部
18・・別の配線基板
19・・プリント基板の一方の面
19’・・プリント基板の他方の面

Claims (5)

  1. プリント基板とカード式デバイスとを電気的に接続するためのコネクタをプリント基板に実装する方法であって、
    前記コネクタは、
    該コネクタの一方の側でプリント基板の一方の面に取付けるための第一の取付け部と、
    カード式デバイスとの接続用の電気接触部とを具備しており、
    前記コネクタの他方の側でコネクタをプリント基板の他方の面に取付ける工程と、
    前記電気接触部とプリント基板とをフレキシブルケーブルで電気的に接続する工程とを含む方法。
  2. 前記電気接触部は、同一平面に配列された電気接触子を前記プリント基板の面に対して垂直方向に複数段有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一の取付部によって補強部材を支持させる工程を含む請求項1に記載の方法。
  4. コネクタの他方の側でコネクタをプリント基板の他方の面に取付ける工程において、コネクタの他方の側に設けられた第二の取付部によって取付ける工程を含む請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記フレキシブルケーブルは、少なくとも一端に具備されたコネクタを介して前記電気接触部とプリント基板の電気配線とを電気的に接続する工程を含む請求項1ないし3の何れかに記載の方法。
JP2005101127A 2005-03-31 2005-03-31 コネクタの基板への実装方法 Expired - Fee Related JP4083756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005101127A JP4083756B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 コネクタの基板への実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005101127A JP4083756B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 コネクタの基板への実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006286233A JP2006286233A (ja) 2006-10-19
JP4083756B2 true JP4083756B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=37407952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005101127A Expired - Fee Related JP4083756B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 コネクタの基板への実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4083756B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006286233A (ja) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8562364B2 (en) Connecting port
JP4806079B2 (ja) 記憶装置
US20080038961A1 (en) Memory module, memory module socket and mainboard using same
JP2010161012A (ja) カード用コネクタ
US8559189B2 (en) Riser card for power supply
US6769045B2 (en) PCI expansion adapter with PC card slot and electronic apparatus provided with the same
US7361043B2 (en) Apparatus including card element, device inserted into apparatus and a method for connecting or disconnecting the card element
TWM352223U (en) Flexible printed circuit and liquid crystal module using the same
JPH08337083A (ja) Icカード
EP1248322A3 (en) Mounting structure of connector for use with curcuit board
US7626826B2 (en) Expansion card carrier and method for assembling the same
CN101349935B (zh) 扩充卡以及扩充卡固定结构
JP2009134932A (ja) 電子機器およびプリント基板ユニット
CN113050764B (zh) 可折叠机板及数据信号传递方法
JP4083756B2 (ja) コネクタの基板への実装方法
US7374426B2 (en) Card-edge board connector that electrically connects two boards
US20070236893A1 (en) External hard disk drive rack
KR101381521B1 (ko) 카드 커넥터 완충 조립체
US20130238828A1 (en) Expansion card with both PCI slot and PCIe slot
JP2011100768A (ja) ブランクパネル及びブランクパネルの取付け構造
JP6468558B2 (ja) 情報処理装置
JP4972930B2 (ja) フレキシブル基板の実装構造及び実装方法、並びにフレキシブル基板用フレーム
KR20070021797A (ko) 휴대용 컴퓨터
JP4454601B2 (ja) フレキシブルケーブルの固定構造
CN102213979A (zh) 硬盘背板结构及采用该硬盘背板结构的硬盘散热组件

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees