JP4082728B2 - 置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物 - Google Patents

置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4082728B2
JP4082728B2 JP51702897A JP51702897A JP4082728B2 JP 4082728 B2 JP4082728 B2 JP 4082728B2 JP 51702897 A JP51702897 A JP 51702897A JP 51702897 A JP51702897 A JP 51702897A JP 4082728 B2 JP4082728 B2 JP 4082728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
optionally
methyl
alkoxy
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51702897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11515018A (ja
Inventor
ミユラー,クラウス−ヘルムート
ドリューズ,マーク・ビルヘルム
フインダイゼン,クルト
ゲジング,エルンスト・ルドルフ・エフ
ヤンゼン,ヨハネス・アール
キルステン,ロルフ
クルト,ヨアヒム
フイリツプ,ウルリヒ
リーベル,ハンス−ヨヘム
ドリンガー,マルクス
ザンテル,ハンス−ヨアヒム
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH11515018A publication Critical patent/JPH11515018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4082728B2 publication Critical patent/JP4082728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/38Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< where at least one nitrogen atom is part of a heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規な置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物、それらの製造のための複数の方法および新規中間体、ならびに除草剤としてのそれらの使用に関する。
特定のスルホニルアミノカルボニル化合物(例えば、化合物N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例204参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例239参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例278参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-エチル-5-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例329参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-オキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例366参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-チアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例441参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-4-メチルチオ-チアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例532参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2,5-ジメチル-チアゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例576参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2-クロロ-チアゾール-5-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例607参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例641参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例701参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-クロロ-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例735参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例757参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシ-カルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例791参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例861参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-5-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例871参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例918参照)、およびN-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-3,5-ジメチル-イソキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例925参照))は、除草特性を有することが知られている(欧州特許第341489号、同第422469号、同第425948号、同第431291号、同第507171号、同第534266号明細書、独国特許4029753号明細書参照)。しかし、これら化合物の活性は、あらゆる点で十分ではない。
したがって本発明は、一般式(I)
Figure 0004082728
式中、
Aは酸素、硫黄、NH、N-アルキル、N-アリール、-CH=N-または-N=CH-または-CH=CH-を表し、
Qは酸素または硫黄を表し、
1は、それぞれが場合によっては置換されてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロシクリルアルキルを表し、
2は、シアノ、ニトロ、ハロゲンを表すか、またはそれぞれが場合によっては置換されてもよいアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルケニル、アルキニル、アルケニルオキシルもしくはアルキニルオキシを表し、そして
3は、それぞれが場合によっては置換されてもよい5環の員を有するヘテロシクリルを表し、該5員環の少なくとも1個が酸素、硫黄もしくは窒素を表し、そしてさらに1-3個が窒素を表してもよい、
の新規の置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物および式(I)の化合物の塩を提供するが、
ただし、従来技術の化合物N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例204参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例239参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例278参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-エチル-5-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例329参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-オキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例366参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-チアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例441参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-4-メチルチオ-チアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例532参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2,5-ジメチル-チアゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例576参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2-クロロ-チアゾール-5-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例607参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例641参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例701参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-クロロ-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例735参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例757参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシ-カルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例791参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例861参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-5-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例871参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例918参照)、およびN-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-3,5-ジメチル-イソキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例925参照)は除かれ、これらはディスクレーマー(disclaimer)によって本願に排除される。
一般式(I)の新規な置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物は、
(a)一般式(II)
Figure 0004082728
式中、
A、R1およびR2は、それぞれ上記に定義の通りである、
のスルホンアミドを、一般式(III)
Figure 0004082728
式中、
QおよびR3はそれぞれ上記に定義の通りであり、そして
Zはハロゲン、アルコキシ、アリールオキシまたはアリールアルコキシを表す、
の(チオ)カルボン酸誘導体と、適当であれば酸受容体の存在中で、そして適当であれば希釈剤の存在中で反応させる時、あるいは
(b)一般式(IV)
Figure 0004082728
式中、
A、Q、R1およびR2は、それぞれ上記に定義の通りである、
のスルホニルイソ(チオ)シアネートを、一般式(V)
H−R3 (V)
式中、
3は上記に定義の通りである、
の複素環と、適当であれば反応助剤の存在中で、そして適当であれば希釈剤の存在中で反応させる時、あるいは
(c)一般式(VI)
Figure 0004082728
式中、
A、R1およびR2は、それぞれ上記に定義の通りである、
のスルホニルクロライドを、式(V)
H−R3 (V)
式中、
3は上記に定義の通りである、
の複素環および一般式(VII)
MQCN (VII)
式中、
Qは上記に定義の通りである、
の金属(チオ)シアネートと、適当であれば反応助剤の存在中で、そして適当であれば希釈剤の存在中で反応させる時、あるいは
(d)一般式(VI)
Figure 0004082728
式中、
A、R1およびR2は、それぞれ上記に定義の通りである、
のスルホニルクロライドを、一般式(VIII)
Figure 0004082728
式中、
QおよびR3は、それぞれ上記に定義の通りである、
の(チオ)カルボキサミドと、適当であれば酸受容体の存在中で、そして適当であれば希釈剤の存在中で反応させる時、あるいは
(e)一般式(IX)
Figure 0004082728
式中、
A、Q、R1およびR2は、それぞれ上記に定義の通りであり、そして
Zは、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシまたはアリールアルコキシを表す、
のスルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物を、一般式(V)
H−R3 (V)
式中、
3は上記に定義の通りである、
の複素環と、適当であれば酸受容体の存在中で、そして適当であれば希釈剤の存在中で反応させる時に得られ、そして方法(a)、(b)、(c)、(d)または(e)により得られた式(I)の化合物は、所望により常法により塩に転換される。
一般式(I)の新規な置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物は、強力な殺草活性を有する。
本発明は好ましくは、式中、
Aが、酸素、硫黄、NH、N-C1-C4-アルキル、N-フェニル、-CH=N-もしくは-N=CH-もしくは-CH=CH-を表し、
Qが、酸素または硫黄を表し、
1が、場合によってはシアノ-、ニトロ-、ハロゲン-もしくはC1−C4-アルコキシ-により置換されてもよいC1−C6-アルキルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-もしくはハロゲン-により置換されてもよいC2−C6アルケニルもしくはC2−C6アルキニルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、ハロゲン-もしくはC1−C4-アルキル-により置換されてもよいC3−C6-シクロアルキル、C3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、ニトロ-、ハロゲン-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-アルコキシ-もしくはC1−C4-ハロゲノアルコキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはフェニル-C1−C4-アルキルを表すか、またはそれぞれが場合によってはシアノ-、ニトロ-、ハロゲン-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-アルコキシ-もしくはC1−C4-ハロゲノアルコキシ-により置換されてもよいヘテロシクリルもしくはヘテロシクリル-C1−C4-アルキルを表し、ここで各々の場合でヘテロシクリル基はオキセタニル、チエタニル、フリル、テトラヒドロフリル、チエニル、テトラヒドロチエニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリルから成る群から選択され、
2が、シアノ、ニトロ、ハロゲンを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、ハロゲン-もしくはC1−C4-アルコキシ-により置換されてもよいC1−C4-アルキル、C1−C4-アルコキシ、C1−C4-アルコキシ-カルボニル、C1−C4-アルキルチオ、C1−C4-アルキルスルフィニルもしくはC1−C4-アルキルスルホニルを表すか、またはそれぞれが場合によってはシアノ-もしくはハロゲン-により置換されてもよいC2−C4-アルケニル、C2−C4-アルキニル、C2−C4-アルケニルオキシもしくはC2−C4-アルキニルオキシを表し、そして
3が、以下の式
Figure 0004082728
式中、
1、Q2およびQ3が、それぞれ酸素もしくは硫黄を表し、そして
4が、水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノを表し、C2−C10-アルキリデンアミノを表し、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C4-アルキル-カルボニルもしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいC1−C6-アルキルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-および/もしくは臭素-により置換されてもよいC2−C6-アルケニルもしくはC2−C6-アルキニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、C1−C4-アルコキシもしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいC1−C6-アルコキシ、C1−C6-アルキルアミノもしくはC1−C6-アルキル-カルボニル-アミノを表し、C3−C6-アルケニルオキシを表し、ジ-(C1−C4-アルキル)-アミノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-および/もしくはC1−C4-アルキルにより置換されてもよいC3−C6-シクロアルキル、C3−C6-シクロアルキル-アミノもしくはC3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキルを表すか、
またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素、シアノ-、ニトロ-、C1−C4-アルキル-、トリフルオロメチル-および/もしくはC1−C4−アルコキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはフェニルC1−C4−アルキルを表し、
5が、水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、シアノ、フッ素、塩素、臭素、ヨー素を表し、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ、C1−C4-アルコキシ-、C1−C4-アルキル-カルボニルもしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいC1−C6-アルキルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-および/もしくは臭素-により置換されてもよいC2−C6-アルケニルもしくはC2−C6アルキニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、C1−C4-アルコキシ-もしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいC1−C6-アルコキシ、C1−C6-アルキルチオ、C1−C6-アルキルアミノもしくはC1−C6-アルキル-カルボニルアミノを表し、C3−C6-アルケニルオキシ、C3−C6-アルキニルオキシ、C3−C6-アルケニルチオ、C3−C6-アルキニルチオ、C3−C6-アルケニルアミノもしくはC3−C6-アルキニルアミノを表し、ジ-(C1−C4-アルキル)-アミノを表し、それぞれが場合によってはメチル-および/もしくはエチル-により置換されてもよいアジリジノ、ピロリジノ、ピペリジノもしくはモルホリノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-および/もしくはC1−C4-アルキル-により置換されてもよいC3−C6-シクロアルキル、C5−C6-シクロアルケニル、C3−C6-シクロアルキルオキシ、C3−C6-シクロアルキルチオ、C3−C6-シクロアルキルアミノ、C3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキル、C3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルコキシ、C3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキルチオもしくはC3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキルアミノを表すか、またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、ニトロ-、C1−C4-アルキル-、トリフルオロメチル-、C1−C4-アルコキシ-および/もしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいフェニル、フェニルC1−C4-アルキル、フェノキシ、フェニル-C1−C4-アルコキシ、フェニルチオ、フェニル-C1−C4-アルキルチオ、フェニルアミノもしくはフェニル-C1−C4-アルキルアミノを表すか、あるいはR4およびR5が-緒に、3−11個の炭素原子を有する場合によっては分枝のアルカンジイルを表し、さらに、
6、R7およびR8は同一または異なり、それぞれが水素、シアノ、フッ素、塩素、臭素を表すか、あるいはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-もしくはC1−C4-アルコキシ-により置換されてもよい、各々の場合で最高6個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキルチオ、アルケニルチオ、アルキニルチオ、アルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホニルを表すか、または場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、臭素-もしくはC1−C4-アルキル-により置換されてもよい、3−6個の炭素原子を有するシクロアルキルを表す、
のそれぞれ場合によっては置換されてもよいヘテロシクリルを表す、の式(I)の化合物を提供するが、ただし、従来技術の化合物N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例204参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例239参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例278参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-エチル-5-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例329参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-オキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例366参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-チアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例441参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-4-メチルチオ-チアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例532参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2,5-ジメチル-チアゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例576参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2-クロロ-チアゾール-5-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例607参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例641参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例701参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-クロロ-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例735参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例757参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシ-カルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例791参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例861参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-5-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例871参照)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例918参照)、およびN-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-3,5-ジメチル-イソキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例925参照)は除かれ、これらはディスクレーマー(disclaimer)によって本願から排除される。
本発明は、さらに好ましくはA、Q、R1、R2およびR3はそれぞれ好ましくは上記に定義した通りである式(I)の化合物のナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アンモニウム、C1−C4-アルキル-アンモニウム、ジ-(C1−C4-アルキル)-アンモニウム、トリ-(C1−C4-アルキル)-アンモニウム、テトラ-(C1−C4-アルキル)-アンモニウム、トリ-(C1−C4-アルキル)-スルホニウム、C5-もしくはC6-シクロアルキル-アンモニウムおよびジ-(C1−C2-アルキル)-ベンジル-アンモニウム塩を提供する。
本発明は特に、式中、
Aが、硫黄、N-メチル、-CH=N-もしくは-N=CH-または-CH=CH-を表し、
Qが、酸素または硫黄を表し、
1が、それぞれ場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-もしくはs-ブチルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいプロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、メチル-もしくはエチル-により置換されてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルもしくはシクロ-ヘキシルメチルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチル-、トリフルオロメチル-、メトキシ-、エトキシ-、ジフルオロメトキシ-もしくはトリフルオロメトキシ-により置換されてもよいフェニル、フェニルメチルもしくはフェニルエチルを表すか、またはそれぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチル-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいヘテロシクリルもしくはヘテロシクリル-メチルを表し、ここで各々の場合でヘテロシクリル基はオキセタニル、チエタニル、フリル、テトラヒドロフリル、チエニル、テトラヒドロチエニルから成る群から選択され、
2が、シアノ、フッ素、塩素、臭素を表し、それぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-もしくはs-ブチル、メトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n-もしくはi-プロポキシカルボニル、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メチルスルホニルもしくはエチルスルホニルを表すか、またはそれぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいプロペニル、ブテニル、プロピニル、ブチニル、プロペニルオキシもしくはプロピニルオキシを表し、そして
3が、以下の式
Figure 0004082728
式中、
1、Q2およびQ3が、それぞれ酸素もしくは硫黄を表し、そして
4が、水素、ヒドロキシル、アミノを表し、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-、s-もしくはt-ブチルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-もしくは臭素-により置換されてもよいプロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、n-、i-、s-もしくはt-ブトキシ、メチルアミノ、エチルアミノ、n-もしくはi-プロピルアミノ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルアミノを表し、プロペニルオキシもしくはブテニルオキシを表し、ジメチルアミノもしくはジエチルアミノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-および/もしくはエチル-により置換されてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルもしくはシクロヘキシルメチルを表すか、またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、トリフルオロメチル-および/もしくはメトキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはベンジルを表し、
5が、水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、フッ素、塩素、臭素を表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-、s-もしくはt-ブチルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-もしくは臭素-により置換されてもよいエテニル、プロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、n-、i-、s-もしくはt-ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-もしくはi-プロピルチオ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルチオ、メチルアミノ、エチルアミノ、n-もしくはi-プロピルアミノ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルアミノを表し、プロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、プロペニルチオ、プロパジエニルチオ、ブテニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、プロペニルアミノ、ブテニルアミノ、プロピニルアミノもしくはブチニルアミノを表し、ジメチルアミノ、ジエチルアミノもしくはジプロピルアミノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-および/もしくはエチル-により置換されてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルチオ、シクロブチルチオ、シクロペンチルチオ、シクロヘキシルチオ、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シクロプロピルメチルチオ、シクロブチルメチルチオ、シクロペンチルメチルチオ、シクロヘキシルメチルチオ、シクロプロピルメチルアミノ、シクロブチルメチルアミノ、シクロペンチルメチルアミノもしくはシクロヘキシルメチルアミノを表すか、あるいはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、トリフルオロメチル-、メトキシ-および/もしくはメトキシカルボニル-により置換されてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、フェニルチオ、ベンジルチオ、フェニルアミノもしくはベンジルアミノを表すか、あるいは
4およびR5が一緒に、3−11個の炭素原子を有する、場合によっては分枝のアルカンジイルを表し、さらに、
6、R7およびR8が、同一または異なり、そしてそれぞれ水素、シアノ、フッ素、塩素、臭素を表すか、またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-、s-もしくはt-ブチル、プロペニル、ブテニル、プロピニル、ブチニル、メトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、n-、i-、s-もしくはt-ブトキシ、プロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-もしくはi-プロピルチオ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メチルスルホニルもしくはエチルスルホニルを表すか、またはシクロプロピルを表す、
のそれぞれ場合によっては置換されてもよいヘテロシクリルを表す、の式(I)の化合物を提供するが、放棄により排除される従来技術の化合物N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例204を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例239を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例278を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-エチル-5-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例329を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-オキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例366を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-チアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例441を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-4-メチルチオ-チアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例532を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2,5-ジメチル-チアゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例576を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2-クロロ-チアゾール-5-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例607を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例641を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例701を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-クロロ-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例735を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例757を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシ-カルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例791を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-3-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例861を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-5-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例871を参照にされたい)、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例918を参照にされたい)、およびN-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-3,5-ジメチル-イソキサゾール-4-カルボキサミド(欧州特許第569810号明細書、実施例925を参照にされたい)は除く。
本発明の特に大変好ましい化合物群は、式中、
Aが、硫黄または-CH=CH-を表し、
Qが、酸素または硫黄を表し、
1が、メチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、2-シアノ-エチル、2-フルオロ-エチル、2,2-ジフルオロ-エチル、2,2,2-トリフルオロ-エチル、2-クロロ-エチル、2,2-ジクロロ-エチル、2,2,2-トリクロロ-エチル、2-メトキシ-エチル、2-エトキシ-エチルもしくオキセタニルを表し、
2が、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-もしくはs-ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシもしくはトリフルオロエトキシを表し、そして
3が、以下の式
Figure 0004082728
式中、
1が、酸素もしくは硫黄を表し、そして
4が、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいプロペニルもしくはプロピニルを表し、メトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、メチルアミノ、エチルアミノ、n-もしくはi-プロピルアミノを表し、プロペニルオキシを表し、ジメチルアミノを表すか、またはシクロプロピルを表し、R5が、塩素もしくは臭素を表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-、s-もしくはt-ブチルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-もしくは臭素-により置換されてもよいエテニル、プロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、n-、i-、s-もしくはt-ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-もしくはi-プロピルチオ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルチオ、メチルアミノ、エチルアミノ、n-もしくはi-プロピルアミノ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルアミノを表し、プロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、プロペニルチオ、プロパジエニルチオ、ブテニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、プロペニルアミノ、ブテニルアミノ、プロピニルアミノもしくはブチニルアミノを表し、ジメチルアミノ、ジエチルアミノもしくはジプロピルアミノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-および/もしくはエチル-により置換されてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルチオ、シクロブチルチオ、シクロペンチルチオ、シクロヘキシルチオ、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シクロプロピルメチルチオ、シクロブチルメチルチオ、シクロペンチルメチルチオ、シクロヘキシルメチルチオ、シクロプロピルメチルアミノ、シクロブチルメチルアミノ、シクロペンチルメチルアミノもしくはシクロヘキシルメチルアミノを表すか、あるいはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、トリフルオロメチル-、メトキシ-および/もしくはメトキシカルボニル-により置換されてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、フェニルチオ、ベンジルチオ、フェニルアミノもしくはベンジルアミノを表すか、あるいは
4およびR5は一緒に、3−11個の炭素原子を有する、場合によっては分枝のアルカンジイルを表す、
の場合によっては置換されてもよいチアゾリニルを表す、
の式(I)の化合物である。
上記に掲げた基の定義は、一般的または好適な範囲に掲げた場合であっても、両方を式(I)の最終生成物に適用し、そして対応して製造するために各々の場合に必要な出発材料および/もしくは中間体に適用する。これらの基の定義は、互いに所望により組み合わせることができ、すなわち示した好適な範囲間での組み合わせを含む。
例えば、2-フルオロ-6-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミドおよび5-エトキシ-4-メチル-2-フェノキシカルボニル-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾール-3-チオンを出発材料として使用して、本発明の方法(a)の反応工程は以下の式により説明できる;
Figure 0004082728
例えば、4-クロロ-2-エトキシカルボニル-3-チエニルスルホニル イソチオシアネートおよび5-エチル-4-メトキシ-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾール-3-オンを出発材料として使用して、本発明の方法(b)の反応工程は以下の式により説明できる;
Figure 0004082728
例えば、2-メトキシカルボニル-6-メチル-ベンゼンスルホニル クロライド、5-エチルチオ-4-メトキシ-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾール-3-オンおよびシアン酸カリウムを出発材料として使用して、本発明の方法(c)の反応工程は以下の式により説明できる;
Figure 0004082728
例えば、2-エトキシカルボニル-6-トリフルオロメチル-ベンゼンスルホニル クロライドおよび5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-カルボキサミドを出発材料として使用して、本発明の方法(d)の反応工程は以下の式により説明できる;
Figure 0004082728
例えば、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-O-メチル-ウレタンおよび4-メチル-5-メチルチオ-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾール-3-オンを出発材料として使用して、本発明の方法(e)の反応工程は以下の式により説明できる;
Figure 0004082728
式(I)の化合物を製造するために、本発明の方法(a)で出発材料として使用するスルホンアミドの一般的定義は、式(II)により与えられる。式(II)において、A、R1およびR2は、それぞれ好ましくは、または特に、本発明の式(I)の化合物の説明に関連して、A、R1およびR2について好ましい、またはそれぞれ特に好ましいとすでに示した意味を有する。
式(II)の出発材料は周知であり、かつ/またはそれ自体周知な方法により製造できる(米国特許第4546179号、同第5084086号、同第5157119号明細書、国際公開第8909214号、同第9115478号明細書を参照にされたい)。
一般式(IIa)
Figure 0004082728
式中、
1およびR2は、それぞれ上記に定義した通りである、
のスルホンアミドは、これまでに技術文献に記載されたことがなく、新規化合物として本出願の主題を構成する。
式(IIa)の新規スルホンアミドは、式(VIa)
Figure 0004082728
式中、
1およびR2は、それぞれ上記に定義した通りである、
のスルホニルクロライドをアンモニアと、適当であれば例えば水のような希釈剤の存在中で、0℃-50℃の間の温度で反応させることにより得られる(製造例を参照にされたい)。
式(VIa)のスルホニルクロライドは、これまでに技術文献に記載されたことがなく、これらも新規化合物として本出願の主題を構成する。
式(VIa)の新規スルホニルクロライドは、一般式(X)
Figure 0004082728
式中、
1およびR2は、それぞれ上記に定義した通りである、
の対応するアミノ化合物を、例えば亜硝酸ナトリウムのようなアルカリ金属亜硝酸塩と、塩酸の存在下で、-10℃から+10℃の間の温度で反応させ、そして生成したジアゾニウム塩溶液を二酸化硫黄と、例えばジクロロメタン、1,2-ジクロロ-エタンまたは酢酸のような希釈剤の存在下で、そして例えば塩化銅(I)および/または塩化銅(II)の存在下で-10℃から+50℃の間の温度で反応させて得られる(製造例を参照にされたい)。
中間体として必要とされる式(X)のアミノ化合物は周知であり、かつ/またはそれ自体周知な方法により製造できる(独国特許第3018134号、同第3804794号明細書、欧州特許出願公開第298542号明細書、製造例を参照にされたい)。
式(I)の化合物を製造するために、本発明の方法(a)で出発材料として使用する(チオ)カルボン酸誘導体の一般的定義は、式(III)により与えられる。式(III)において、QおよびR3は、それぞれ好ましくは、または特に、本発明の式(I)の化合物の説明に関連して、QおよびR3について好ましい、またはそれぞれ特に好ましいとすでに示した意味を有し;Zは好ましくはフッ素、塩素、臭素、C1−C4-アルコキシ、フェノキシまたはベンジルオキシ、特に塩素、メトキシ、エトキシまたはフェノキシを表す。
式(III)の出発材料は周知であり、かつ/またはそれ自体周知な方法により製造できる(欧州特許出願公開第459244号、同第341489号、同第422469号、同第425948号、同第431291号、同第507171号、同第534266号明細書を参照にされたい)。
式(I)の化合物を製造するために、本発明の方法(b)で出発材料として使用するスルホニルイソ(チオ)シアネートの一般的定義は、式(IV)により与えられる。式(IV)において、A、Q、R1およびR2は、それぞれ好ましくは、または特に、本発明の式(I)の化合物の説明に関連して、A、Q、R1およびR2について好ましい、またはそれぞれ特に好ましいとすでに示した意味を有する。
式(IV)の出発材料は周知であり、かつ/またはそれ自体周知な方法により製造できる(欧州特許出願公開第46626号明細書、米国特許第470153号明細書、製造例を参照にされたい)。
式(I)の化合物を製造するために、本発明の方法(b)、(c)および(e)で出発材料として使用する複素環の一般的定義は、式(V)により与えられる。式(V)において、R3は好ましくは、または特に、本発明の式(I)の化合物の説明に関連して、R3について好ましい、またはそれぞれ特に好ましいとすでに示した意味を有する。
式(V)の出発材料は周知であり、かつ/またはそれ自体周知な方法により製造できる(欧州特許出願公開第341489号明細書、同第422469号、同第425948号、同第431291号、同第507171号、同第534266号明細書を参照にされたい)。
式(I)の化合物を製造するために、本発明の方法(c)および(d)で出発材料として使用するスルホニルクロライドの一般的定義は、式(VI)により与えられる。式(VI)において、A、R1およびR2はそれぞれ好ましくは、または特に、本発明の式(I)の化合物の説明に関連して、A、R1およびR2についてそれぞれ好ましい、または特に好ましいとすでに示した意味を有する。
式(VI)の出発材料は周知であり、かつ/またはそれ自体周知な方法により製造できる(米国特許第4546179号、同第5084086号、同第5157119号、国際公開第8909214号、同第9115478号、同第9213845号明細書、製造例を参照にされたい)。しかし、すでに述べたように、A=Sである式(VI)の化合物、すなわち式(VIa)のサブグループの化合物は新規である。
式(I)の化合物を製造するために、本発明の方法(d)で出発材料として使用する(チオ)カルボキサミドの一般的定義は、式(VIII)により与えられる。式(VIII)において、QおよびR3はそれぞれ好ましくは、または特に、本発明の式(I)の化合物の説明に関連して、QおよびR3について好ましい、またはそれぞれ特に好ましいとすでに示した意味を有する。
式(VIII)の出発材料は周知であり、かつ/またはそれ自体周知な方法により製造できる(欧州特許出願公開第459244号明細書を参照にされたい)。
式(I)の化合物を製造するために、本発明の方法(e)で出発材料として使用するスルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物の一般的定義は、式(IX)により与えられる。式(IX)において、A、Q、R1およびR2はそれぞれ好ましくは、または特に、本発明の式(I)の化合物の説明に関連して、A、Q、R1およびR2についてそれぞれ好ましい、または特に好ましいとすでに示した意味を有し;そしてZは好ましくはフッ素、塩素、臭素、C1−C4-アルコキシ、フェノキシまたはベンジルオキシを表し、特に塩素、メトキシ、エトキシまたはフェノキシを表す。
式(IX)の出発材料は周知であり、かつ/またはそれ自体周知な方法により製造できる。
式(I)の新規化合物を製造するための、本発明の方法(a)、(b)、(c)、(d)および(e)は、好ましくは希釈剤を使用して行われる。この内容において、適当な希釈剤はほとんどすべての不活性有機溶媒である。これらには好ましくは、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンジン、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、テトラクロロメタン、クロロベンゼンおよびo-ジクロロベンゼンのような脂肪族および芳香族の、好ましくはハロゲン化された炭化水素;ジエチルエーテルおよびジブチルエーテル、グリコールジメチルエーテルおよびジグリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフランおよびジオキサンのようなエーテル;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロピルケトンおよびメチルイソブチルケトンのようなケトン;酢酸メチルおよび酢酸エチルのようなエステル;例えばアセトニトリルおよびプロピルニトリルのようなニトリル;例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドおよびN-メチルピロリドン、ならびにまたジメチルスルフォキシド、テトラメチレンスルホンおよびヘキサメチルホスホン酸トリアミドのようなアミドが含まれる。
本発明の方法(a)、(b)、(c)、(d)および(e)の適当な反応助剤および/または酸受容体は、そのような反応に通常使用されるすべての酸−結合剤である。好ましいのは、例えば水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物、例えば水酸化カルシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物、炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウム、ナトリウムtert-ブトキシドおよびカリウムtert-ブトキシドのようなアルカリ金属炭酸塩およびアルコキシド、ならびにトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、ジイソブチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、エチルジイソプロピルアミン、エチルジシクロヘキシルアミン、N,N-ジメチルベンジルアミン、N,N-ジメチル-アニリン、ピリジン、2-メチル-、3-メチル、4-メチル、2,4-ジメチル-、2,6-ジメチル、2-エチル、4-エチルおよび5-エチル-2-メチル-ピリジン、1,5-ジアザビシクロ[4,3,0]-ノネ-5-エン(DBN)、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-ウンデセ-7-エン(DBU)および1,4-ジアザビシクロ[2,2,2]-オクタン(DABCO)である。
本発明の方法(a)、(b)、(c)、(d)および(e)における反応温度は、比較的広い範囲で変動し得る。方法は一般的に、-20℃から+150℃の間の温度、好ましくは0℃から+100℃の間の温度で行われる。
本発明の方法(a)、(b)、(c)、(d)および(e)は、一般的に大気圧下で行われる。しかし、加圧または減圧下で操作することも可能である。
本発明の方法(a)、(b)、(c)、(d)および(e)を行うために、各々の場合で必要な出発物質は、一般的におよそ等モル量で使用される。しかし各々の場合で、1つの化合物を比較的大過剰で使用することも可能である。反応は一般的に適当な希釈剤中で、酸受容体の存在下で行われ、そして反応混合物は必要な特定の温度で数時間撹拌される。本発明の方法(a)、(b)、(c)、(d)および(e)の場合、処理はそれぞれ常法により行われる(例えば製造例を参照にされたい)。
所望により、本発明の一般式(I)の化合物から塩を製造することができる。そのような塩は、造塩の常法により簡単な様式で得られ、例えば式(I)の化合物を適当な溶媒(例えば塩化メチレン、アセトン、tert-ブチルメチルエーテルまたはトルエン)に溶解または分散させ、そして適当な塩基を加えることによる。次に塩は、所望により、長時間撹拌した後、濃縮または吸引濾過により単離できる。
本発明の活性化合物は、枯葉剤、乾燥剤、茎枯剤、特に殺−雑草剤(weed-killer)として使用できる。雑草とは、広い意味で、望ましくない場所に成長するすべての植物と考える。本発明の物質が全体的または選択的な除草剤として作用するかどうかは、特に使用する量に依存する。
本発明の活性化合物は、例えば以下の植物に関連して使用することができる:
双子葉雑草の属:シロガラシ、マメグンバイ、ヤエムグラ、ハコベ、シカギク、カミツレ、ハキダメギク、アカザ、イラクサ、キオン、ヒユ、スベリヒユ、オナモミ、セイヨウヒルガオ、サツマイモ、アマドコロ、ツノクサネム、ブタクサ、アザミ、ヒマラヤスギ、ハチジョウナ、ナス、イヌガラシ、キカシグサ、アゼナ、オドリコソウ、クワガタソウ、イチビ、エメックス(Emex)、チョウセンアサガオ、スミレ,チシマオドリコソウ、ケシ、ヤグルマギク、シャジクソウ、キンポウゲおよびタンポポ。
双子葉栽培種の属:ワタ、ダイズ、フダンソウ、ニンジン、インゲン、エンドウ、ナス、アマ、サツマイモ、ソラマメ、タバコ、トマト、ナンキンマメ、ニクキビ、アキノノゲシ、キウリおよびカボチャ。
単子葉雑草の属:ヒエ、エノコログサ、キビ、メヒシバ、アワガエリ、イチゴツナギ、ウシノケグサ、オヒシバ、ニクキビ、ドクムギ、スズメノチャヒキ、カラスムギ、カヤツリグサ、モロコシ、カモジグサ、シクノドン(cycnodon)、ミズアオイ、テンツキ、オモダカ、ハリイ、ホタルイ、スズメノヒエ、カモノハシ、スフェノクレア(Sphenoclea)、タツノツメガヤ、コヌカグサ、スズメノテッポウおよびアペラ(Apera)。
単子葉栽培種の属:イネ、トウモロコシ、コムギ、オオムギ、カラスムギ、ライムギ、モロコシ、キビ、サトウキビ、パイナップル、クサスギカズラおよびネギ。
しかし、本発明の活性化合物の使用は、これらの属に限定されるものではなく、他の植物にも同様に広がる。
この化合物は、濃度に依存して、例えば工業用地および鉄道線路、ならびに植林されている、またはされていない道および広場の雑草の完全防除に適する。同様に、化合物は造林、鑑賞用植林、果樹園、ブドウ畑、柑橘類の果樹園、堅実園、バナナ農園、コーヒー農園、茶農園、ゴム農園、ギネアアブラヤシ農園、カカオ農園、小果樹園およびホップ圃場、芝生、競馬場および牧草地のような多年生作物中の雑草を防除するために、ならびに一年生作物中の雑草を選択的に防除するために使用できる。
本発明の式(I)の化合物は、単子葉および双子葉作物中の単子葉および双子葉の雑草を、出芽−前および出芽−後の両方で選択的に防除するために適する。
式(I)の化合物は、例えばイネのピリクラリア オリーゼ(Pyricularia oryzae)に対するような、ある程度の殺菌・殺カビ活性も有する。
活性化合物を、溶剤、乳剤、水和剤、懸濁製剤、粉末、散布剤、ペースト、水溶剤、粒剤、サルポ−エマルジョン製剤、活性化合物を含浸させた天然および合成の材料、およびポリマー性物質の大変微細なカプセルのような通例の製剤に転換できる。
これらの製剤は、例えば活性化合物を増量剤、すなわち液体溶媒および/または固体キャリアーと混合し、場合によっては表面活性剤、すなわち乳化剤および/または分散剤および/または発泡剤を使用して、周知の様式で調製される。
使用する増量剤が水である場合、例えば有機溶媒は補助剤として使用することもできる。適当な液体溶媒は:芳香族(キシレン、トルエンまたはアルキルナフタレンのような)、塩化芳香族および塩化脂肪族炭化水素(クロロベンゼン、クロロエチレンまたは塩化メチレンのような)、脂肪族炭化水素(シクロヘキサンまたはパラフィンのような、例えば石油留分、鉱物および植物油)、アルコール(ブタノールまたはグリコールのような)、ならびにそれらのエーテルおよびエステル、ケトン(アセトン、メチル エチル ケトン、メチル イソブチル ケトンまたはシクロヘキサノン)、強い極性溶媒(ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルフォキシドのような)ならびに水を含む。
適当な固体キャリアーは:例えばアンモニウム塩および挽いた天然鉱物(カオリン、クレー、タルク、白亜、珪砂、アタパルジャイト、モンモリオナイトまたは珪藻土のような)、および挽いた人工鉱物(細かく分割されたシリカ、アルミナおよび珪酸塩のような)であり;適当な粒剤用の固体キャリアーは;例えば方解石、大理石、軽石、海泡石および苦灰石のような粉砕し、そして分画した天然岩石、ならびに無機および有機粗挽き粉の合成顆粒、および有機材料の顆粒(おが屑、ヤシ殻、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎のような)であり;適当な乳化剤および/または発泡剤は:例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル)、アルキルスルホネート、アルキルスルフェート、アリールスルホネートのような非イオン性およびアニオン性の乳化剤、ならびにタンパク質加水分解物であり;適当な分散剤は;例えばリグニン−スルフィット廃液およびメチルセルロースである。
カルボキシメチルセルロース、およびアラビアガム、ポリビニルアルコールおよびポリビニルアセテートのような粉末、顆粒またはラテックス状の天然および合成ポリマー、ならびにセファリンおよびレシチンのような天然のリン脂質および合成リン脂質のような増粘剤を、製剤に使用することができる。他の可能な添加剤は、鉱物および植物油である。
例えば酸化鉄、酸化チタンおよびプロシアンブルーを初とする無機顔料、ならびにアリザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料のような着色剤、ならびに鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブテンおよび亜鉛の塩のような微量栄養素を使用することが可能である。
製剤は一般的に、0.1−95重量パーセント、好ましくは0.5−90%の活性化合物を含む。
雑草を防除するために、本発明の活性化合物はそれ自体で、またはそれらの製剤状態で、既知の除草剤とのを混合物として、最終的な製剤として使用することもでき、あるいはタンク混合も可能である。
混合物に可能な成分は、既知の除草剤であり、例えばジフルフェニカンおよびプロパニルのようなアニリド;ジクロロピコリン酸、ジカンバおよびピクロラムのようなアリールカルボン酸;2,4-D、2,4-DB、2,4-DP、フルロキシピル、MCPA、MCPPおよびトリクロピルのようなアリールオキシアルカン酸;ジクロホップ-メチル、フェノキサプロップ-エチル、フルアジホップ-ブチル、ハロキシホップ-メチルおよびキザロホップ-エチルのようなアリールオキシ-フェノキシ-アルカン酸エステル;クロリダゾンおよびノルフルラゾンのようなアジノン;クロルプロファム、デスメジファム、フェンメジファムおよびプロファムのようなカルバメート;アラクロル、アセトクロル、ブタクロル、メタザクロル、メトラクロル、プレチラクロルおよびプロパクロルのようなクロロアセトアニリド;オリザリン、ペンジメタリンおよびトリフルラリンのようなジニトロアニリン;アシフルオルフェン、ビフェノックス、フルオログリコフェン、ホメサフェン、ハロサフェン、ラクトフェンおよびオキシフルオルフェンのようなジフェニルエーテル;クロロトルロン、ジウロン、フルオメチュロン、イソプロチュロン、リニュロンおよびメタベンズチアズロンのようなウレア;アルロキシジン、クレトジム、シクロキシジム、セトキシジムおよびトラルコキシジムのようなヒドロキシルアミン;イマゼタピル、イマザメタベンズ、イマザピルおよびイマザキンのようなイミダゾリノン;ブロモキシニル、ジクロベニルおよびイオキシニルのようなニトリル;メフェナセットのようなオキシアセトアミド;アミドスルフロン、ベンスルフロン−メチル、クロリムロン−エチル、クロルスルフロン、シノスルフロン、メトスルフロン−メチル、ニコスルフロン、プリミスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、チフェンスルフロン−メチル、トリアスルフロンおよびトリベヌロン−メチルのようなスルホニルウレア;ブチレート、シクロエート、ジアレート、EPTC、エスプロカルブ、モリネート、プロスルホカルブ、チオベンカルブおよびトリアレートのようなチオカルバメート;アトラジン、シアナジン、シマジン、シメトリン、ターブトリンおよびターブチラジンのようなトリアジン;ヘキサジノン、メタミトロンおよびメトリブジンのようなトリアジノン;ならびにアミノトリアゾール、ベンフレセート、ベンタゾン、シンメチリン、クロマゾン、クロピラリド、ジフェンゾクワット、ジチオピル、エトフメセート、フルオロクロリドン、グルホシネート、グリホセート、イソキサベン、ピリデート、キンクロラック、キンメラック、スルホセートおよびトリジファンのような他の除草剤である。
殺菌・殺カビ剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、鳥類忌避剤、植物栄養物質および土壌構造を改良する薬剤のような既知の活性化合物との混合物も可能である。
活性化合物は、その製剤の状態で、または即使用可能な溶剤、懸濁剤、乳剤、粉剤、ペーストおよび粒剤のような希釈によりそれらから調製された使用状態で使用できる。それらは通例の様式で、例えば給水、散布、噴霧または分散により使用される。
本発明の活性化合物は、植物の出芽前または出芽後のいずれかに施用できる。またそれらは、播種前に土壌に包含させることもできる。
使用する活性化合物の量は、広い範囲内で変動できる。これは所望の効果の性質に特に依存する。一般的に、使用量は1ヘクタールの土壌面あたり1gから10kgの間、好ましくは1ヘクタールあたり5gから5kgの間である。
本発明の活性化合物の製造および使用は、以下の実施例から理解することができる。
製造例
実施例1
Figure 0004082728
(方法(a))
7.5g(32ミリモル)の4-メチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミドおよび4.9g(32ミリモル)の1,8-ジアザビシクロ-[5,4,0]-ウンデセ-7-エン(DBU)を、連続して7.9g(30ミリモル)の5-エトキシ-4-メチル-2-フェノキシカルボニル-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾロ-3-オン溶液(150mlのアセトニトリル中)に加える。反応混合物を室温(約20℃)で約15時間撹拌し、そして続いて水流真空ポンプを使用して濃縮する。次に残渣を塩化メチレンに溶解し、そして1N塩酸、そして水を用いて洗浄する。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして濾過する。濾液は水流真空ポンプを使用して濃縮し、そして残渣をイソプロパノールから再結晶する。
9.2g(理論値の76%)の、融点が169℃の5-エトキシ-4-メチル-2-(4-メチル-2-メトキシカルボニル-チエン-3-イル-スルホニルアミノカルボニル)-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾロ-3-オンを得る。
実施例2
Figure 0004082728
(方法(b))
2.1g(8ミリモル)の2-エトキシカルボニル-4-メチル-チエン-3-イル-スルニルイソシアネートを、1.35g(8ミリモル)の4-メチル-5-プロパルギルチオ-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾロ-3-オン溶液(50mlのアセトニトリル中)に加える。反応混合物を8時間、加熱還流し、そして続いて水流真空ポンプを使用して濃縮し、残渣をジエチルエーテルで撹拌し、そして結晶生成物を吸引濾過により単離する。
1.4g(理論値の40%)の、融点が175℃の4-メチル−5-プロパルギルチオ-2-(2-エトキシカルボニル-4-メチル-チエン-3-イル-スルホニルアミノカルボニル)-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾロ-3-オンを得る。
実施例3
Figure 0004082728
(方法(c))
3.8g(20ミリモル)の4-エトキシ-5-エチルチオ-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾロ-3-オン溶液((50mlのアセトニトリル中)を、6.0g(24ミリモル)の2-メチル-6-メトキシ-カルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、2.6g(40ミリモル)のシアン酸ナトリウムおよび1.2g(15ミリモル)のピリジンと混合し、そして反応混合物を室温(約20℃)で3日間撹拌する。次に混合物は約等量の塩化メチレンおよび水を用いて、その約3倍容量に希釈され、そして1N塩酸を用いて弱酸性(pH〜3)とする。有機相を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして濾過する。濾液を濃縮し、そして残渣をイソプロパノールから再結晶する。
5.0g(理論値の56%)の、融点が135℃の4-エトキシ-5-エチルチオ-2-(2-メチル-6-メトキシ-カルボニルフェニルスルホニルアミノカルボニル)-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-トリアゾロ-3-オンを得る。
実施例4
Figure 0004082728
(方法(d))
20℃から最高35℃で、2.0g(36ミリモル)の水酸化カリウム粉末を、1.52(12.0ミリモル)の5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-カルボキサミド溶液(150mlのジオキサン中)に加える。30分後、約50mlのジオキサンを30℃-35℃で、水流真空ポンプを使用して蒸留させる。続いて混合物を一度に少しづつ3.6g(12.6ミリモル)の4-メチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライドと混合し、そして反応混合物を室温(約20℃)で約12時間撹拌する。続いて混合物は水流真空ポンプを使用して濃縮し、そして残渣を水に溶解し、そして2N塩酸で酸性にする。混合物はそれぞれ100mlの塩化メチレンを使用して2回抽出する。合わせた有機溶液を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして濾過する。濾液は水流真空ポンプを使用して濃縮し、そして残渣をエタノールから再結晶する。
2.3g(理論値の52%)の、融点が142℃のN-(4-メチル-2-i-プロポキシカルボニル)-チェン-3-イル-スルホニル)-5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-カルボキサミドを得る。
実施例1−4と同様に、そして本発明の製造例の一般的記載に従い、例えば以下の表1に掲げた式(I)の化合物も製造することが可能である。
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
表1に実施例119として掲げた化合物は、例えば以下のように製造できる:
Figure 0004082728
(造塩)
2.0g(5ミリモル)の5-エトキシ-4-メチル-2-(4-メチル-2-メトキシ-カルボニルチエン-3-イル-スルホニルアミノカルボニル)-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-チアゾロ-3-オンおよび75mlのアセトニトリル混合物を、0.17g(5.5ミリモル)の水素化ナトリウム(80%濃度)と混合し、そして混合物を室温(約20℃)で約60分間撹拌する。次に結晶生成物を吸引濾過により単離する。
2.0g(理論値の94%)の、融点が248℃の5-エトキシ-4-メチル-2-(4-メチル-2-メトキシカルボニル-チェン-3-イル-スルホニルアミノカルボニル)-2,4-ジヒドロ-3H-1,2,4-チアゾロ-3-オンを無色の結晶生成物として得る。
式(II)の出発材料:
実施例(II−1)
Figure 0004082728
12.0g(42.6ミリモル)の4-メチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライドを、100mlの塩化メチレンに溶解し、そして8.2g(85.4ミリモル)の炭酸アンモニウムと混合する。混合物を室温(約20℃)で約24時間撹拌する。未溶解塩を吸引濾去し、濾液は水流真空ポンプを使用して濃縮し、残渣をジエチルエーテルにより消化し、そして結晶生成物を吸引濾過により単離する。
9.1g(理論値の91%)の、融点が76℃の4-メチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミドを明るい黄色の固体として得る。
同様にして、例えば以下の式(II)の化合物を製造することができる:
4-メチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド(融点:54℃)、
4-メチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド(融点:65℃)、
4-メチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド(融点:90℃)、
4-メチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-エチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-エチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-エチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-エチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-エチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-フルオロ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-フルオロ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-フルオロ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-フルオロ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-フルオロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-クロロ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-クロロ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-クロロ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-クロロ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-クロロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ブロモ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ブロモ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ブロモ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ブロモ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ブロモ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メチルチオ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メチルチオ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メチルチオ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メチルチオ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-メチルチオ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ジフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ジフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ジフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ジフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-ジフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、
4-トリフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホンアミド、
6-メチル-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド(融点:118℃)、
6-メチル-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド(融点:277℃)、
6-メチル-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メチル-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド(融点:122℃)、
6-メチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-エチル-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-エチル-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-エチル-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-エチル-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-エチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-フルオロ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-フルオロ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-フルオロ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-フルオロ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-フルオロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-クロロ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-クロロ-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-クロロ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-クロロ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-クロロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-ブロモ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-ブロモ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-ブロモ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-ブロモ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-ブロモ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-メトキシ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メトキシ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-メチルチオ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メチルチオ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メチルチオ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メチルチオ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-メチルチオ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメチル-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメチル-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメチル-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメチル-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-ジフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-ジフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-ジフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-ジフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-ジフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホンアミド、
6-トリフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホンアミド。
式(IV)の出発材料:
実施例(IV−1)
Figure 0004082728
25g(95ミリモル)の4-メチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホンアミド、9.4g(95ミリモル)のn-ブチルイソシアネートおよび100mlのクロロベンゼン混合物を沸点まで加熱し、そして加熱還流して、ホスゲンを4時間加える。続いて混合物は水流真空ポンプを使用して濃縮し、そして残渣を減圧下(2ミリバール)で蒸留することにより精製する。
11g(理論値の40%)の、沸点範囲が140℃−145℃(2ミリバールで)の4-メチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルイソシアネートを得、これは固化して無色の結晶となる。
同様にして、例えば以下の式(II)の化合物を製造することができる:
4-メチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-エチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-エチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-エチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-エチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-エチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-フルオロ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-フルオロ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-フルオロ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-フルオロ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-フルオロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-クロロ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-クロロ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-クロロ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-クロロ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-クロロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ブロモ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ブロモ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ブロモ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ブロモ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ブロモ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メチルチオ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メチルチオ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メチルチオ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メチルチオ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-メチルチオ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ジフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ジフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ジフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ジフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-ジフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
4-トリフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-イル-スルホニルイソシアネート、
6-メチル-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチル-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチル-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチル-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-エチル-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-エチル-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-エチル-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-エチル-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-エチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-フルオロ-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-フルオロ-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-フルオロ-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-フルオロ-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-フルオロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-クロロ-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-クロロ-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-クロロ-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-クロロ-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-クロロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ブロモ-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ブロモ-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ブロモ-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ブロモ-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ブロモ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メトキシ-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メトキシ-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチルチオ-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチルチオ-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチルチオ-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチルチオ-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-メチルチオ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメチル-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメチル-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメチル-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメチル-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ジフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ジフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ジフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ジフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-ジフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-フェニルスルホニルイソシアネート、
6-トリフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-フェニルスルホニルイソシアネート。
式(VI)の出発材料:
実施例(VI−1)
Figure 0004082728
21.2g(90ミリモル)のi-プロピル 3-アミノ-4-メチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド溶液(60mlの濃塩酸中)を、約-10℃に冷却し、そして6.9g(100ミリモル)の亜硝酸ナトリウム溶液(13mlの水中)を撹拌しながら-10℃から-5℃でこの混合物に滴下する。反応混合物を-5℃から0℃で約60分間撹拌する。生成したジアゾニウム塩溶液を約15℃の温度で、50gの二酸化硫黄溶液(110mlの酢酸中、10mlの飽和塩化銅(II)溶液を含む)に滴下する。混合物を室温(約20℃)で12時間撹拌し、そして次に約500mlの塩化メチレンで希釈し、氷水で2回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして濾過する。濾液は水流真空ポンプを使用して濃縮し、そして残渣を石油エーテルで消化し、そして生成した結晶生成物を吸引濾過により単離する。
17.0g(理論値の67%)の、融点が58℃の4-メチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライドを黄色い固体として得る。
同様にして、例えば以下の式(VI)の化合物を製造することができる:
4-メチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド(融点:56℃)、
4-メチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド(融点:47℃)、
4-メチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド(融点:42℃)、
4-メチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-エチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-エチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-エチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-エチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-エチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-フルオロ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-フルオロ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-フルオロ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-フルオロ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-フルオロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-クロロ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-クロロ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-クロロ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-クロロ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-クロロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ブロモ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ブロモ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ブロモ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ブロモ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ブロモ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メチルチオ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メチルチオ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メチルチオ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メチルチオ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-メチルチオ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメチル-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメチル-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメチル-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメチル-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ジフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ジフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ジフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ジフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-ジフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
4-トリフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-チオフェン-3-スルホニルクロライド、
6-メチル-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド(融点:109℃)、
6-メチル-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド(融点:82℃)、
6-メチル-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド(融点:52℃)、
6-メチル-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド(融点51℃:)、
6-メチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-エチル-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-エチル-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-エチル-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-エチル-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-エチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-フルオロ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-フルオロ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-フルオロ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-フルオロ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-フルオロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-クロロ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-クロロ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-クロロ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-クロロ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-クロロ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ブロモ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ブロモ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ブロモ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ブロモ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ブロモ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メトキシ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メトキシ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メチルチオ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メチルチオ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メチルチオ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メチルチオ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-メチルチオ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-トリフルオロメチル-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-トリフルオロメチル-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド(不定形)、
6-トリフルオロメチル-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-トリフルオロメチル-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド(融点:64℃)、
6-トリフルオロメチル-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ジフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ジフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ジフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ジフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-ジフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-トリフルオロメトキシ-2-メトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-トリフルオロメトキシ-2-エトキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-トリフルオロメトキシ-2-n-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-トリフルオロメトキシ-2-i-プロポキシカルボニル-ベンゼンスルホニルクロライド、
6-トリフルオロメトキシ-2-(オキセタン-2-イル-オキシカルボニル)-ベンゼンスルホニルクロライド。
式(X)の出発材料
実施例(X−1)
Figure 0004082728
工程1
Figure 0004082728
震盪しながら、192g(1.43ミリモル)のi-プロピルメルカプトアセテートおよび183g(1.43モル)のi-プロピルメタクリレートの混合物を、5滴のピペリジンと混合する。混合物を50℃に加熱し、さらに20滴のピペリジンと混合し、そして100℃の浴温度で12時間撹拌する。続いて混合物を減圧下で蒸留する。
288g(理論値の77%)のi-プロピル 2-メチル-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネートが、2ミリバールで135℃−140℃の沸点範囲の無色の油として得られる。
同様にして、例えば以下の化合物を製造することが可能である:
メチル 2-メチル-3-(メトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
エチル 2-メチル-3-(エトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート(沸点:1ミリバールで105℃−112℃)、
n-プロピル 2-メチル-3-(n-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート(沸点:3ミリバールで145℃−147℃)、
メチル 2-メチル-3-(エトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート(沸点:0.1ミリバールで150℃−152℃)、
メチル 2-メチル-3-(n-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート(沸点:0.1ミリバールで158℃−160℃)、
メチル 2-メチル-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート(沸点:0.1ミリバールで162℃−165℃)、
メチル 2-エチル-3-(メトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
エチル 2-エチル-3-(エトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
n-プロピル 2-エチル-3-(n-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
i-プロピル 2-エチル-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-エチル-3-(エトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-エチル-3-(n-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-エチル-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-トリフルオロメチル-3-(メトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
エチル 2-トリフルオロメチル-3-(エトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
n-プロピル 2-トリフルオロメチル-3-(n-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
i-プロピル 2-トリフルオロメチル-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-トリフルオロメチル-3-(エトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-トリフルオロメチル-3-(n-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-トリフルオロメチル-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-クロロ-3-(メトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
エチル 2-クロロ-3-(エトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
n-プロピル 2-クロロ-3-(n-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
i-プロピル 2-クロロ-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-クロロ-3-(エトキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-クロロ-3-(n-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート、
メチル 2-クロロ-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネート。
工程2
Figure 0004082728
室温(約20℃)で、480g(1.83モル)のi-プロピル 2-メチル-3-(i-プロポキシカルボニルメチルチオ)-プロピオネートを、246g(3.0モル)のナトリウムi-プロポキシド懸濁液(1リットルのトルエン中)に滴下し、そして混合物を約90℃で約12時間撹拌する。続いて混合物を氷冷した2N 塩酸に注ぐ。次にこの混合物をジエチルエーテルで3回抽出し、そして合わせた抽出物を水で2回洗浄する。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濾過する。濾液は水流真空ポンプを使用して濃縮し、そして残渣を減圧下で蒸留する。
254g(理論値の69%)のi-プロピル 4-メチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレートが、1ミリバールで119℃−120℃の沸点の明るい黄色の油として得られる。
同様にして、例えば以下の化合物を製造することが可能である:
メチル 4-メチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 4-メチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート(沸点:4ミリバールで112℃)、
n-プロピル 4-メチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート(沸点:1ミリバールで127℃−128℃)、
メチル 4-エチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 4-エチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 4-エチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 4-エチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
メチル 4-トリフルオロメチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 4-トリフルオロメチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 4-トリフルオロメチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 4-トリフルオロメチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
メチル 4-クロロ-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 4-クロロ-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 4-クロロ-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 4-クロロ-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート。
工程3
Figure 0004082728
505g(2.5モル)のi-プロピル 4-メチル-3-オキソ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、497g(7.2モル)のヒドロキシルアミン ヒドロクロライド、753g(3.8モル)の炭酸バリウムおよび2.5リットルのイソプロパノール混合物を、約12時間加熱還流する。続いて混合物を吸引濾過し、フィルターケーキを熱イソプロパノールで洗浄し、そして濾液は水流真空ポンプを使用して濃縮する。残渣を2リットルのジエチルエーテルに溶解し、水で2回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして濾過する。溶媒は水流真空ポンプを使用して注意深く濾液から蒸留する。
445g(理論値の82%)のi-プロピル 4-メチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレートが明るい黄色の油状の粗生成物として得られ、これをさらに精製することなく次の工程で使用する。
同様にして、例えば以下の化合物を製造することが可能である:
メチル 4-メチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 4-メチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート(無色の油)、
n-プロピル 4-メチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート(明るい黄色の油)、
メチル 4-エチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 4-エチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 4-エチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 4-エチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
メチル 4-トリフルオロメチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 4-トリフルオロメチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 4-トリフルオロメチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 4-トリフルオロメチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
メチル 4-クロロ-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 4-クロロ-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 4-クロロ-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 4-クロロ-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレート。
工程4
Figure 0004082728
334g(1.54モル)のi-プロピル 4-メチル-3-ヒドロキシミノ-テトラヒドロチオフェン-2-カルボキシレートを、5リットルのメチル tert-ブチルエーテルに溶解し、そして氷浴を使用して冷却する。次に塩化水素を、氷浴を取り除いた後に、撹拌しながら2時間導入する。続いて混合物は水流真空ポンプを使用して濃縮し、そして不定形残渣をアセトンから結晶化する。
358g(理論値の99%)のi-プロピル 3-アミノ-4-メチル-チオフェン-2-カルボキシレートヒドロクロライドが、融点153℃のベージュ色の固体として得られる。
同様にして、例えば以下の化合物を製造することが可能である:
エチル 3-アミノ-4-メチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド(融点:133℃)、
n-プロピル 3-アミノ-4-メチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド(融点:152℃)、
エチル 3-アミノ-4-エチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド、
n-プロピル 3-アミノ-4-エチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド、
i-プロピル 3-アミノ-4-エチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド、
エチル 3-アミノ-4-トリフルオロメチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド、
n-プロピル 3-アミノ-4-トリフルオロメチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド、
i-プロピル 3-アミノ-4-トリフルオロメチル-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド、
エチル 3-アミノ-4-クロロ-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド、
n-プロピル 3-アミノ-4-クロロ-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド、
i-プロピル 3-アミノ-4-クロロ-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライド。
工程5
Figure 0004082728
11.75g(50ミリモル)のi-プロピル 3-アミノ-4-メチル-3-チオフェン-2-カルボキシレート ヒドロクロライドを、100mlの水に溶解する。150mlの塩化メチレンをこの溶液に加え、そして重炭酸ナトリウムを1回に少しずつ、pHが7を越えるまで加える。混合物を8時間撹拌し、そして有機相を分離し、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして濾過する。濾液は水流真空ポンプを使用して濃縮し、そして不定形残渣を石油エーテルから結晶化する。
7.2g(理論値の73%)のi-プロピル 3-アミノ4-メチル-チオフェン-2-カルボキシレートが、融点40℃のベージュ色の固体として得られる。
同様にして、例えば以下の化合物を製造することが可能である:
エチル 3-アミノ-4-メチル-チオフェン-2-カルボキシレート(融点:133℃)、
n-プロピル 3-アミノ-4-メチル-チオフェン-2-カルボキシレート(不定形)、
エチル 3-アミノ-4-エチル-チオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 3-アミノ-4-エチル-チオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 3-アミノ-4-エチル-チオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 3-アミノ-4-トリフルオロメチル-チオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 3-アミノ-4-トリフルオロメチル-チオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 3-アミノ-4-トリフルオロメチル-チオフェン-2-カルボキシレート、
エチル 3-アミノ-4-クロロ-チオフェン-2-カルボキシレート、
n-プロピル 3-アミノ-4-クロロ-チオフェン-2-カルボキシレート、
i-プロピル 3-アミノ-4-クロロ-チオフェン-2-カルボキシレート。
使用例
実施例A
出芽−前試験
溶媒 5重量部のアセトン
乳化剤 1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を加え、そして濃縮物を所望の濃度に水で希釈する。
試験植物の種子を、通常の土壌に播く。約24時間後、土壌に活性化合物の調製物を給水する。単位面積あたりの水量を一定に保つすとが有利である。調製物中の活性化合物濃度は重要ではなく、単位面積あたりの活性化合物の施用率のみが問題である。
3週間後、植物に対する傷害の程度を、未処理対照の出芽と比較して%傷害で評価する。
数字は以下を示す:
0%=作用なし(未処理対照のように)
100%=完全撲滅
この試験では、例えば製造例1,3,5,6,7,8,9,10,12,13,16,17,18,19,20,21,22,23,28,30,31,32,33,34,35,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,51,53,54,55,56,57,58,59,61,62,63,64,65,66,67,68,70,72,76,77,80,81,82,84,85,86,89,93,108,121,129,130,131,134,135,136,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167および172の化合物による雑草に対する大変強力な活性が、例えばメイズおよびダイズのような栽培作物による卓越した良好な耐性と共に示される。
“ai”=活性化合物(“有効成分:active ingredient”)
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
Figure 0004082728
実施例B
出芽−後試験
溶媒 5重量部のアセトン
乳化剤 1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性化合物の適当な調製物を作成するために、1重量部の活性化合物を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を加え、そして濃縮物を所望の濃度に水で希釈する。
高さが5−15cmの試験植物に、活性化合物の調製物を単位面積あたり所望の活性化合物の特定量を施用するように噴霧する。噴霧液体の濃度は、所望する活性化合物の特定量が2000リットルの水/ha中で施用されるように選択する。
3週間後、植物に対する傷害の程度を、未処理対照の発生と比較して%傷害で評価する。
数字は以下を示す:
0%=作用なし(未処理対照のように)
100%=完全撲滅
この試験では、例えば製造例1,5,6,7,28,30,31,32,38,44,54,63,140,141,144,151,159,162,163,164,165および166の化合物について、雑草に対する大変強力な活性が、例えばメイズのような栽培作物による卓越した良好な耐性と共に示される。
Figure 0004082728
Figure 0004082728
なお、本発明の主たる特徴及び態様を示せば以下のとおりである。
1. 一般式(I)
Figure 0004082728
式中、
Aは、酸素、硫黄、NH、N-アルキル、N-アリール、-CH=N-または-N=CH-または-CH=CH-を表し、
Qは、酸素または硫黄を表し、
1は、それぞれが場合によっては置換されてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロシクリルアルキルを表し、
2は、シアノ、ニトロ、ハロゲンを表すか、またはそれぞれが場合によっては置換されてもよいアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルケニル、アルキニル、アルケニルオキシルもしくはアルキニルオキシを表し、そして
3は、それぞれが場合によっては置換されてもよい5環の員を有するヘテロシクリルを表し、該5環員の少なくとも1個が酸素、硫黄もしくは窒素を表し、そしてさらに1−3個が窒素を表してもよい、
の置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物および式(I)の化合物の塩、
ただし、化合物N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール-3-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-オキサゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-4-エチル-5-メチル-オキサゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-エチル-オキサゾール-4-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-エチル-チアゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-4-メチルチオ-チアゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2,5-ジメチル-チアゾール-4-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-2-クロロ-チアゾール-5-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-クロロ-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-5-フェニル-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシ-カルボニル-フェニルスルホニル)-5-メチル-イソキサゾール-3-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-3-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-イソキサゾール-5-カルボキサミド、N-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-メチル-イソキサゾール-4-カルボキサミドおよびN-(2-クロロ-6-メトキシカルボニル-フェニルスルホニル)-3,5-ジメチル-イソキサゾール-4-カルボキサミドは除く。
2. Aが、酸素、硫黄、NH、N-C1-C4-アルキル、N-フェニル、-CH=N-もしくは-N=CH-もしくは-CH=CH-を表し、
Qが、酸素または硫黄を表し、
1が、場合によってはシアノ-、ニトロ-、ハロゲン-もしくはC1−C4-アルコキシ-により置換されてもよいC1−C6-アルキルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-もしくはハロゲン-により置換されてもよいC2−C6アルケニルもしくはC2−C6アルキニルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、ハロゲン-もしくはC1−C4-アルキル-により置換されてもよいC3−C6-シクロアルキル、C3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、ニトロ-、ハロゲン-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-アルコキシ-もしくはC1−C4-ハロゲノアルコキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはフェニル-C1−C4-アルキルを表すか、またはそれぞれが場合によってはシアノ-、ニトロ-、ハロゲン-、C1−C4-アルキル-、C1−C4-ハロゲノアルキル-、C1−C4-アルコキシ-もしくはC1−C4-ハロゲノアルコキシ-により置換されてもよいヘテロシクリルもしくはヘテロシクリル-C1−C4-アルキルを表し、ここで各々の場合でヘテロシクリル基はオキセタニル、チエタニル、フリル、テトラヒドロフリル、チエニル、テトラヒドロチエニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリルから成る群から選択され、
2が、シアノ、ニトロ、ハロゲンを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、ハロゲン-もしくはC1−C4-アルコキシ-により置換されてもよいC1−C4-アルキル、C1−C4-アルコキシ、C1−C4-アルコキシ-カルボニル、C1−C4-アルキルチオ、C1−C4-アルキルスルフィニルもしくはC1−C4-アルキルスルホニルを表すか、またはそれぞれ場合によってはシアノ-もしくはハロゲン-により置換されてもよいC2−C4-アルケニル、C2−C4-アルキニル、C2−C4-アルケニルオキシもしくはC2−C4-アルキニルオキシを表し、そして
3が、以下の式
Figure 0004082728
のそれぞれ場合によっては置換されてもよいヘテロシクリルを表し、
ここで、
1、Q2およびQ3が、それぞれ酸素もしくは硫黄を表し、そして
4が、水素、ヒドロキシル、アミノ、シアノを表し、C2−C10-アルキリデン-アミノを表し、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C4-アルキル-カルボニルもしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいC1−C6-アルキルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-および/もしくは臭素-により置換されてもよいC2−C6-アルケニルもしくはC2−C6-アルキニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、C1−C4-アルコキシもしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいC1−C6-アルコキシ、C1−C6-アルキルアミノもしくはC1−C6-アルキル-カルボニル-アミノを表し、C3−C6-アルケニルオキシを表し、ジ-(C1−C4-アルキル)-アミノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-および/もしくはC1−C4-アルキルにより置換されてもよいC3−C6-シクロアルキル、C3−C6-シクロアルキル-アミノもしくはC3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキルを表すか、またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素、シアノ-、ニトロ-、C1−C4-アルキル-、トリフルオロメチル-および/もしくはC1−C4−アルコキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはフェニル-C1−C4−アルキルを表し、
5が、水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、シアノ、フッ素、塩素、臭素、ヨー素を表し、場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、C1−C4-アルコキシ-、C1−C4-アルキル-カルボニルもしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいC1−C6-アルキルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-および/もしくは臭素-により置換されてもよいC2−C6-アルケニルもしくはC2−C6アルキニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、C1−C4-アルコキシ-もしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいC1−C6-アルコキシ、C1−C6-アルキルチオ、C1−C6-アルキルアミノもしくはC1−C6-アルキル-カルボニルアミノを表し、C3−C6-アルケニルオキシ、C3−C6-アルキニルオキシ、C3−C6-アルケニルチオ、C3−C6-アルキニルチオ、C3−C6-アルケニルアミノもしくはC3−C6-アルキニルアミノを表し、ジ-(C1−C4-アルキル)-アミノを表し、それぞれが場合によってはメチル-および/もしくはエチル-により置換されてもよいアジリジノ、ピロリジノ、ピペリジノもしくはモルホリノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-および/もしくはC1−C4-アルキル-により置換されてもよいC3−C6-シクロアルキル、C5−C6-シクロアルケニル、C3−C6-シクロアルキルオキシ、C3−C6-シクロアルキルチオ、C3−C6-シクロアルキルアミノ、C3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキル、C3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルコキシ、C3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキルチオもしくはC3−C6-シクロアルキル-C1−C4-アルキルアミノを表すか、またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、ニトロ-、C1−C4-アルキル-、トリフルオロメチル-、C1−C4-アルコキシ-および/もしくはC1−C4-アルコキシ-カルボニル-により置換されてもよいフェニル、フェニルC1−C4-アルキル、フェノキシ、フェニル-C1−C4-アルコキシ、フェニルチオ、フェニル-C1−C4-アルキルチオ、フェニルアミノもしくはフェニル-C1−C4-アルキルアミノを表すか、あるいは
4およびR5が一緒になって3−11個の炭素原子を有する、場合によっては分枝のアルカンジイルを表し、さらに、
6、R7およびR8は同一または異なり、そしてそれぞれが水素、シアノ、フッ素、塩素、臭素を表すか、またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、臭素-もしくはC1−C4-アルコキシ-により置換されてもよい、各々の場合で最高6個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキルチオ、アルケニルチオ、アルキニルチオ、アルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホニルを表すか、または場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、臭素-もしくはC1−C4-アルキル-により置換されてもよい、3−6個の炭素原子を有するシクロアルキルを表す、
ことを特徴とする上記1に記載の式(I)の化合物、および(I)の化合物のナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アンモニウム、C1−C4-アルキル-アンモニウム、ジ-(C1−C4-アルキル)-アンモニウム、トリ-(C1−C4-アルキル)-アンモニウム、テトラ-(C1−C4-アルキル)-アンモニウム、トリ-(C1−C4-アルキル)-スルホニウム、C5-もしくはC6-シクロアルキル-アンモニウムおよびジ-(C1−C2-アルキル)-ベンジル-アンモニウム塩、
ただし、上記1に述べた個々の化合物を除く。
3. Aが、硫黄、N-メチル、-CH=N-もしくは-N=CH-または-CH=CH-を表し、
Qが、酸素または硫黄を表し、
1が、それぞれ場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-もしくはs-ブチルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいプロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、メチル-もしくはエチル-により置換されてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルもしくはシクロ-ヘキシルメチルを表し、それぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチル-、トリフルオロメチル-、メトキシ-、エトキシ-、ジフルオロメトキシ-もしくはトリフルオロメトキシ-により置換されてもよいフェニル、フェニルメチルもしくはフェニルエチルを表すか、またはそれぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、臭素-、メチル-、エチル-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいヘテロシクリルもしくはヘテロシクリル-メチルを表し、ここで各々の場合でヘテロシクリル基はオキセタニル、チエタニル、フリル、テトラヒドロフリル、チエニル、テトラヒドロチエニルから成る群から選択され、
2が、シアノ、フッ素、塩素、臭素を表し、それぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-、塩素-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-もしくはs-ブチル、メトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n-もしくはi-プロポキシカルボニル、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メチルスルホニルもしくはエチルスルホニルを表すか、またはそれぞれが場合によってはシアノ-、フッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいプロペニル、ブテニル、プロピニル、ブチニル、プロペニルオキシもしくはプロピニルオキシを表し、そして
3が、以下の式
Figure 0004082728
のそれぞれ場合によっては置換されてもよいヘテロシクリルを表し、
ここで、
1、Q2およびQ3が、それぞれ酸素もしくは硫黄を表し、そして
4が、水素、ヒドロキシル、アミノを表し、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-、s-もしくはt-ブチルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-もしくは臭素-により置換されてもよいプロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、n-、i-、s-もしくはt-ブトキシ、メチルアミノ、エチルアミノ、n-もしくはi-プロピルアミノ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルアミノを表し、プロペニルオキシもしくはブテニルオキシを表し、ジメチルアミノもしくはジエチルアミノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-および/もしくはエチル-により置換されてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルもしくはシクロヘキシルメチルを表すか、またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、トリフルオロメチル-および/もしくはメトキシ-により置換されてもよいフェニルもしくはベンジルを表し、
5が、水素、ヒドロキシル、メルカプト、アミノ、フッ素、塩素、臭素を表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-、s-もしくはt-ブチルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-もしくは臭素-により置換されてもよいエテニル、プロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、n-、i-、s-もしくはt-ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-もしくはi-プロピルチオ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルチオ、メチルアミノ、エチルアミノ、n-もしくはi-プロピルアミノ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルアミノを表し、プロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、プロペニルチオ、プロパジエニルチオ、ブテニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、プロペニルアミノ、ブテニルアミノ、プロピニルアミノもしくはブチニルアミノを表し、ジメチルアミノ、ジエチルアミノもしくはジプロピルアミノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-および/もしくはエチル-により置換されてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルチオ、シクロブチルチオ、シクロペンチルチオ、シクロヘキシルチオ、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シクロプロピルメチルチオ、シクロブチルメチルチオ、シクロペンチルメチルチオ、シクロヘキシルメチルチオ、シクロプロピルメチルアミノ、シクロブチルメチルアミノ、シクロペンチルメチルアミノもしくはシクロヘキシルメチルアミノを表すか、あるいはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、トリフルオロメチル-、メトキシ-および/もしくはメトキシカルボニル-により置換されてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、フェニルチオ、ベンジルチオ、フェニルアミノもしくはベンジルアミノを表すか、あるいは
4およびR5が一緒になって3−11個の炭素原子を有する、場合によっては分枝のアルカンジイルを表し、さらに、
6、R7およびR8が同一または異なり、そしてそれぞれ水素、シアノ、フッ素、塩素、臭素を表すか、またはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-、s-もしくはt-ブチル、プロペニル、ブテニル、プロピニル、ブチニル、メトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、n-、i-、s-もしくはt-ブトキシ、プロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-もしくはi-プロピルチオ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メチルスルホニルもしくはエチルスルホニルを表すか、またはシクロプロピルを表す、
ことを特徴とする上記1に記載の式(I)の化合物、
ただし、上記1に述べた個々の化合物を除く。
4. Aが、硫黄または-CH=CH-を表し、
Qが、酸素または硫黄を表し、
1が、メチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、2-シアノ-エチル、2-フルオロ-エチル、2,2-ジフルオロ-エチル、2,2,2-トリフルオロ-エチル、2-クロロ-エチル、2,2-ジクロロ-エチル、2,2,2-トリクロロ-エチル、2-メトキシ-エチル、2-エトキシ-エチルもしくはオキセタニルを表し、
2が、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-もしくはs-ブチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシもしくはトリフルオロエトキシを表し、そして
3が、以下の式
Figure 0004082728
の場合によっては置換されてもよいチアゾリニルを表し、
ここで、
1が、酸素もしくは硫黄を表し、そして
4が、それぞれ場合によってはフッ素-、塩素-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-もしくは塩素-により置換されてもよいプロペニルもしくはプロピニルを表し、メトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、メチルアミノ、エチルアミノ、n-もしくはi-プロピルアミノを表し、プロペニルオキシを表し、ジメチルアミノを表すか、またはシクロプロピルを表し、
5が、塩素もしくは臭素を表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシ-もしくはエトキシ-により置換されてもよいメチル、エチル、n-もしくはi-プロピル、n-、i-、s-もしくはt-ブチルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-もしくは臭素-により置換されてもよいエテニル、プロペニル、ブテニル、プロピニルもしくはブチニルを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、シアノ-、メトキシもしくはエトキシ-により置換されてもよいメトキシ、エトキシ、n-もしくはi-プロポキシ、n-、i-、s-もしくはt-ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-もしくはi-プロピルチオ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルチオ、メチルアミノ、エチルアミノ、n-もしくはi-プロピルアミノ、n-、i-、s-もしくはt-ブチルアミノを表し、プロペニルオキシ、ブテニルオキシ、プロピニルオキシ、ブチニルオキシ、プロペニルチオ、プロパジエニルチオ、ブテニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、プロペニルアミノ、ブテニルアミノ、プロピニルアミノもしくはブチニルアミノを表し、ジメチルアミノ、ジエチルアミノもしくはジプロピルアミノを表し、それぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-および/もしくはエチル-により置換されてもよいシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルチオ、シクロブチルチオ、シクロペンチルチオ、シクロヘキシルチオ、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキシルアミノ、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シクロプロピルメチルチオ、シクロブチルメチルチオ、シクロペンチルメチルチオ、シクロヘキシルメチルチオ、シクロプロピルメチルアミノ、シクロブチルメチルアミノ、シクロペンチルメチルアミノもしくはシクロヘキシルメチルアミノを表すか、あるいはそれぞれが場合によってはフッ素-、塩素-、メチル-、トリフルオロメチル-、メトキシ-および/もしくはメトキシカルボニル-により置換されてもよいフェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、フェニルチオ、ベンジルチオ、フェニルアミノもしくはベンジルアミノを表すか、あるいは
4およびR5は一緒に、3−11個の炭素原子を有する、場合によっては分枝のアルカンジイルを表す、
ことを特徴とする上記1に記載の式(I)の化合物。
5.(a)一般式(II)
Figure 0004082728
式中、
A、R1およびR2は、それぞれ上記1に記載の定義の通りである、
のスルホンアミドを、一般式(III)
Figure 0004082728
式中、
QおよびR3は、それぞれ上記1に記載の定義の通りであり、そして
Zはハロゲン、アルコキシ、アリールオキシまたはアリールアルコキシを表す、
の(チオ)カルボン酸誘導体と、適当であれば酸受容体の存在下でそして適当であれば希釈剤の存在下で反応させ、あるいは
(b)一般式(IV)
Figure 0004082728
式中、
A、Q、R1およびR2は、それぞれ上記定義の通りである、
のスルホニルイソ(チオ)シアネートを、一般式(V)
H−R3 (V)
式中、
3は、上記定義の通りである、
の複素環と、適当であれば反応助剤の存在下でそして適当であれば希釈剤の存在下で反応させ、あるいは
(c)一般式(VI)
Figure 0004082728
式中、
A、R1およびR2は、それぞれ上記定義の通りである、
のスルホニルクロライドを、式(V)
H−R3 (V)
式中、
3は、上記定義の通りである、
の複素環および一般式(VII)
MQCN (VII)
式中、
Qは、上記定義の通りである、
の金属(チオ)シアネートと、適当であれば反応助剤の存在下でそして適当であれば希釈剤の存在下で反応させ、あるいは
(d)一般式(VI)
Figure 0004082728
式中、
A、R1およびR2は、それぞれ上記定義の通りである、
のスルホニルクロライドを、一般式(VIII)
Figure 0004082728
式中、
QおよびR3は、それぞれ上記定義の通りである、
の(チオ)カルボキサミドと、適当であれば酸受容体の存在下でそして適当であれば希釈剤の存在下で反応させ、あるいは
(e)一般式(IX)
Figure 0004082728
式中、
A、Q、R1およびR2は、それぞれ上記定義の通りであり、そして
Zは、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシまたはアリールアルコキシを表す、
のスルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物を、一般式(V)
H−R3 (V)
式中、
3は、上記定義の通りである、
の複素環と、適当であれば酸受容体の存在下でそして適当であれば希釈剤の存在下で反応させ、そして
方法(a)、(b)、(c)、(d)または(e)により得られる式(I)の化合物を、所望により、常法により塩に転換する
ことを特徴とする上記1に記載の式(I)の化合物の製造法。
6.上記1に記載の式(I)の化合物またはその塩の少なくとも1種を含むことを特徴とする除草剤組成物。
7.望ましくない植生を防除するための、上記1に記載の一般式(I)の化合物またはその塩の使用。
8.上記1に記載の一般式(I)の化合物またはその塩を、雑草またはその環境に作用させることを特徴とする雑草の防除法。
9.上記1に記載の一般式(I)の化合物またはその塩を、増量剤および/または界面活性剤と混合することを特徴とする除草剤組成物の調製法。
10.式(IIa)および式(VIa)
Figure 0004082728
それぞれ式中、
1は、それぞれ場合によっては置換されてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロシクリルアルキルを表し、そして
2は、シアノ、ニトロ、ハロゲンを表すか、またはそれぞれが場合によっては置換されてもよいアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルケニル、アルキニル、アルケニルオキシまたはアルキニルオキシを表す、
のスルホンアミドおよびスルホニルクロライド。

Claims (9)

  1. 一般式(I)
    Figure 0004082728
    式中、
    は硫黄を表し、
    Qは酸素または硫黄を表し、
    1場合によりシアノ-、ニトロ-、ハロゲン-もしくはC 1 −C 4 -アルコキシ-置換されていてもよいC 1 −C 6 -アルキルを表すか;それぞれが場合によりシアノ-もしくはハロゲン-置換されていてもよいC 2 −C 6 アルケニルもしくはC 2 −C 6 アルキニルを表すか;それぞれが場合によりシアノ-、ハロゲン-もしくはC 1 −C 4 -アルキル-置換されていてもよいC 3 −C 6 -シクロアルキルもしくはC 3 −C 6 -シクロアルキル-C 1 −C 4 -アルキルを表すか;または場合によりシアノ-、ニトロ-、ハロゲン-、C 1 −C 4 -アルキル-、C 1 −C 4 -ハロゲノアルキル-、C 1 −C 4 -アルコキシ-もしくはC 1 −C 4 -ハロゲノアルコキシ-置換されてもよいヘテロシクリルを表し、ここでヘテロシクリル基はオキセタニルであり
    2はシアノ、ニトロ、ハロゲンを表すか;それぞれが場合によりシアノ-、ハロゲン-もしくはC 1 −C 4 -アルコキシ-置換されていてもよいC 1 −C 4 -アルキル、C 1 −C 4 -アルコキシもしくはC 1 −C 4 -アルキルチオを表すか;またはそれぞれが場合によりシアノ-もしくはハロゲン-置換されていてもよいC 2 −C 4 -アルケニル、C 2 −C 4 -アルキニル、C 2 −C 4 -アルケニルオキシもしくはC 2 −C 4 -アルキニルオキシを表し、そして
    3以下の式
    Figure 0004082728
    の場合により置換されていてもよいヘテロシクリルを表し、ここで
    1 は酸素を表し、そして
    4 は場合によりフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、C 1 −C 4 -アルコキシ-、C 1 −C 4 -アルキル-カルボニルもしくはC 1 −C 4 -アルコキシ-カルボニル-置換されていてもよいC 1 −C 6 -アルキルを表すか;それぞれが場合によりフッ素-、塩素-および/もしくは臭素-置換されていてもよいC 2 −C 6 -アルケニルもしくはC 2 −C 6 -アルキニルを表すか;場合によりフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、C 1 −C 4 -アルコキシ-もしくはC 1 −C 4 -アルコキシ-カルボニル-置換されていてもよいC 1 −C 6 -アルコキシを表すか;またはそれぞれが場合によりフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-および/もしくはC 1 −C 4 -アルキル置換されていてもよいC 3 −C 6 -シクロアルキルもしくはC 3 −C 6 -シクロアルキル-C 1 −C 4 アルキルを表し、
    5 はフッ素、塩素、臭素、ヨウ素を表すか;場合によりフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-、C 1 −C 4 -アルコキシ-、C 1 −C 4 -アルキル-カルボニルもしくはC 1 −C 4 -アルコキシ-カルボニル-置換されていてもよいC 1 −C 6 -アルキルを表すか;それぞれが場合によりフッ素-、塩素-および/もしくは臭素-置換されていてもよいC 2 −C 6 -アルケニルもしくはC 2 −C 6 アルキニルを表すか;それぞれが場合によりフッ素-、塩素-、シアノ-、C 1 −C 4 -アルコキシ-もしくはC 1 −C 4 -アルコキシ-カルボニル-置換されていてもよいC 1 −C 6 -アルコキシもしくはC 1 −C 6 -アルキルチオを表すか;C 3 −C 6 -アルケニルオキシ、C 3 −C 6 -アルキニルオキシ、C 3 −C 6 -アルケニルチオもしくはC 3 −C 6 -アルキニルチオを表すか;またはそれぞれが場合によりフッ素-、塩素-、臭素-、シアノ-および/もしくはC 1 −C 4 -アルキル-置換されていてもよいC 3 −C 6 -シクロアルキル、C 5 −C 6 -シクロアルケニル、C 3 −C 6 -シクロアルキルオキシ、C 3 −C 6 -シクロアルキルチオ、C 3 −C 6 -シクロアルキル-C 1 −C 4 -アルキル、C 3 −C 6 -シクロアルキル-C 1 −C 4 -アルコキシもしくはC 3 −C 6 -シクロアルキル-C 1 −C 4 -アルキルチオを表し、あるいは
    4 およびR 5 は一緒になって、3〜11個の炭素原子を有する場合により分岐していてもよいアルカンジイルを表す
    の置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物またはその塩。
  2. 般式(II)
    Figure 0004082728
    式中、
    A、R1およびR2はそれぞれ請求の範囲第1項に定義した通りである、
    のスルホンアミドを、一般式(III)
    Figure 0004082728
    式中、
    QおよびR3はそれぞれ請求の範囲第1項に定義した通りであり、そして
    Zはハロゲン、アルコキシ、アリールオキシまたはアリールアルコキシを表す、
    の(チオ)カルボン酸誘導体と反応させ、そして得られる式(I)の化合物を、必要に応じて、常法により塩に転換することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物またはその塩の製造法。
  3. 一般式(IV)
    Figure 0004082728
    式中、
    A、Q、R 1 およびR 2 はそれぞれ請求の範囲第1項に定義した通りである、
    のスルホニルイソ(チオ)シアネートを、一般式(V)
    H−R3 (V)
    式中、
    3 は請求の範囲第1項に定義した通りである、
    の複素環と反応させ、そして得られる式(I)の化合物を、必要に応じて、常法により塩に転換することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物またはその塩の製造法。
  4. 一般式(VI)
    Figure 0004082728
    式中、
    A、R 1 およびR 2 はそれぞれ請求の範囲第1項に定義した通りである、
    のスルホニルクロライドを、式(V)
    H−R3 (V)
    式中、
    3 は請求の範囲第1項に定義した通りである、
    の複素環および一般式(VII)
    MQCN (VII)
    式中、
    Qは請求の範囲第1項に定義した通りであり、そして
    Mはアルカリ金属を表す、
    の金属(チオ)シアネートと反応させ、そして得られる式(I)の化合物を、必要に応じて、常法により塩に転換することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物またはその塩の製造法。
  5. 一般式(VI)
    Figure 0004082728
    式中、
    A、R 1 およびR 2 はそれぞれ請求の範囲第1項に定義した通りである、
    のスルホニルクロライドを、一般式(VIII)
    Figure 0004082728
    式中、
    QおよびR 3 はそれぞれ請求の範囲第1項に定義した通りである、
    の(チオ)カルボキサミドと反応させ、そして得られる式(I)の化合物を、必要に応じて、常法により塩に転換することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物またはその塩の製造法。
  6. 一般式(IX)
    Figure 0004082728
    式中、
    A、Q、R 1 およびR 2 はそれぞれ請求の範囲第1項に定義した通りであり、そして
    Zはハロゲン、アルコキシ、アリールオキシまたはアリールアルコキシを表す、
    のスルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物を、一般式(V)
    H−R3 (V)
    式中、
    3 は請求の範囲第1項に定義した通りである、
    の複素環と反応させ、そして得られる式(I)の化合物を、必要に応じて、常法により塩に転換することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物またはその塩の製造法。
  7. 請求の範囲第1項に記載の式(I)の化合物またはその塩の少なくとも1種を含むことを特徴とする除草剤組成物。
  8. 請求の範囲第1項に記載の一般式(I)の化合物またはその塩を雑草またはその環境に作用させることを特徴とする雑草の防除法。
  9. 式(IIa)または式(VIa)
    Figure 0004082728
    式中、
    1 およびR 2 はそれぞれ請求の範囲第1項に定義した通りであり、ただし、R 2 は式(IIa)においてC 1 −C 4 −アルキルチオを表さない
    のスルホンアミドまたはスルホニルクロライド。
JP51702897A 1995-11-02 1996-10-21 置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物 Expired - Lifetime JP4082728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19540737.7 1995-11-02
DE19540737A DE19540737A1 (de) 1995-11-02 1995-11-02 Substituierte Sulfonylamino(thio)carbonylverbindungen
PCT/EP1996/004559 WO1997016449A1 (de) 1995-11-02 1996-10-21 Substituierte sulfonalamino(thio)carbonylverbindungen als herbizide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11515018A JPH11515018A (ja) 1999-12-21
JP4082728B2 true JP4082728B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=7776383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51702897A Expired - Lifetime JP4082728B2 (ja) 1995-11-02 1996-10-21 置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物

Country Status (11)

Country Link
US (3) US6180567B1 (ja)
EP (1) EP0859774B1 (ja)
JP (1) JP4082728B2 (ja)
CN (2) CN1105717C (ja)
AU (1) AU7490996A (ja)
BR (1) BR9611129A (ja)
CA (1) CA2236208C (ja)
DE (2) DE19540737A1 (ja)
HU (1) HUP9802995A3 (ja)
PL (1) PL186726B1 (ja)
WO (1) WO1997016449A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19650196A1 (de) 1996-12-04 1998-06-10 Bayer Ag Thienylsulfonylamino(thio)carbonylverbindungen
DE19933260A1 (de) 1999-07-15 2001-01-18 Bayer Ag Substituierte Thien-3-yl-sulfonylamino(thio)carbonyl-triazolin(thi)one
AR037097A1 (es) * 2001-10-05 2004-10-20 Novartis Ag Compuestos acilsulfonamidas, composiciones farmaceuticas y el uso de dichos compuestos para la preparacion de un medicamento
DE10154074A1 (de) 2001-11-02 2003-05-15 Bayer Cropscience Ag Substituierte Thien-3-yl-sulfonylamino(thio)carbonyl-triazolin(thi)one
DE102004010812A1 (de) * 2004-03-05 2005-09-22 Bayer Cropscience Ag Unkrautbekämpfungsverfahren
ES2399241T3 (es) * 2004-11-18 2013-03-26 Synta Pharmaceuticals Corporation Compuestos de triazol que modulan la actividad de HSP90
DE102004063192A1 (de) * 2004-12-29 2006-07-13 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur Herstellung von substituierten Thiophensulfonylisocyanaten
EP1717228A1 (de) 2005-04-28 2006-11-02 Bayer CropScience GmbH Sulfonylamino(thio)carbonylverbindungen als Herbizide oder Pflanzenwachstumsregulatoren
US7662813B2 (en) 2005-08-18 2010-02-16 Synta Pharmaceuticals Corp. Triazole compounds that modulate HSP90 activity
EP2032545A2 (en) * 2006-05-25 2009-03-11 Synta Pharmaceuticals Corporation Compounds that modulate hsp90 activity and methods for identifying same
DE102006032164A1 (de) * 2006-07-12 2008-01-24 Bayer Cropscience Ag Substituierte Furyl-sulfonylamino(thio)carbonyl-triazolin(thi)one
US8653282B2 (en) * 2007-10-18 2014-02-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Preparation of dihydrothieno [3,2-D] pyrimidines and intermediates used therein
EP2560640A1 (en) 2010-04-19 2013-02-27 Synta Pharmaceuticals Corp. Cancer therapy using a combination of a hsp90 inhibitory compounds and a egfr inhibitor
JP2014532712A (ja) 2011-11-02 2014-12-08 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション トポイソメラーゼi阻害剤とhsp90阻害剤の組合せを使用する癌療法
WO2013067165A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Synta Pharmaceuticals Corp. Combination therapy of hsp90 inhibitors with platinum-containing agents
CA2854188A1 (en) 2011-11-14 2013-05-23 Synta Pharmaceuticals Corp. Combination therapy of hsp90 inhibitors with braf inhibitors
JP2016128386A (ja) * 2013-04-23 2016-07-14 石原産業株式会社 ヘテロアリールスルホンアミド系化合物又はその塩

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4877440A (en) * 1985-05-29 1989-10-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thiophenesulfonamide herbicides
DE3815765A1 (de) 1988-05-09 1989-11-23 Bayer Ag 2-sulfonylaminocarbonyl-2,4-dihydro-3h-1,2,4- triazol-3-one einschliesslich 4,5-kondensierter, bicyclischer derivate, verfahren und neue zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung als pflanzenbehandlungsmittel
DE3936623A1 (de) 1989-11-03 1991-05-08 Bayer Ag Sulfonylaminocarbonyltriazolinone mit ueber schwefel gebundenen substituenten
US5085684A (en) 1988-05-09 1992-02-04 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidal sulphonylaminocarbonyltriazolinones having substituents which are bonded via sulphur
AT390060B (de) * 1988-05-02 1990-03-12 Cl Pharma Verfahren zur herstellung von 5-chlor-3chlorsulfonyl-2-thiophencarbonsaeureestern
DE4131842A1 (de) * 1991-09-25 1993-04-01 Bayer Ag Sulfonylaminocarbonyltriazolinone mit zwei ueber sauerstoff gebundenen substituenten
US5241074A (en) * 1988-05-09 1993-08-31 Bayer Aktiengesellschaft Sulphonylaminocarbonyltriazolinones
US5300480A (en) * 1989-04-13 1994-04-05 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidal sulphonylaminocarbonyltriazolinones having two substituents bonded via oxygen
DE4110795A1 (de) * 1991-04-04 1992-10-08 Bayer Ag Sulfonylaminocarbonyltriazolinone mit ueber sauerstoff gebundenen substituenten
US5057144A (en) 1988-05-09 1991-10-15 Bayer Aktiengesellschaft Sulphonylaminocarbonyltriazolinones
DE4215878A1 (de) 1992-05-14 1993-11-18 Bayer Ag Sulfonylierte Carbonsäureamide
US5256632A (en) 1990-05-30 1993-10-26 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidal sulphonylated carboxamides
DE4029753A1 (de) * 1990-09-20 1992-03-26 Basf Ag Sulfonamide
US5534486A (en) 1991-04-04 1996-07-09 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidal sulphonylaminocarbonyl triazolinones having substituents bonded via oxygen
NZ247440A (en) * 1992-05-06 1995-04-27 Squibb & Sons Inc Phenyl sulphonamide derivatives, preparation and pharmaceutical compositions thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US6180567B1 (en) 2001-01-30
HUP9802995A2 (hu) 1999-03-29
JPH11515018A (ja) 1999-12-21
CA2236208A1 (en) 1997-05-09
EP0859774B1 (de) 2002-04-03
CN1105717C (zh) 2003-04-16
DE19540737A1 (de) 1997-05-07
DE59609032D1 (de) 2002-05-08
CN1207099A (zh) 1999-02-03
CA2236208C (en) 2005-05-03
CN1439631A (zh) 2003-09-03
EP0859774A1 (de) 1998-08-26
WO1997016449A1 (de) 1997-05-09
PL327978A1 (en) 1999-01-04
US20030162979A1 (en) 2003-08-28
AU7490996A (en) 1997-05-22
BR9611129A (pt) 1999-03-30
US6441195B1 (en) 2002-08-27
HUP9802995A3 (en) 1999-04-28
PL186726B1 (pl) 2004-02-27
CN1232505C (zh) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4082728B2 (ja) 置換スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物
KR100746969B1 (ko) 치환된티엔-3-일-설포닐아미노(티오)카보닐-트리아졸린(티)온
JP4084414B2 (ja) 除草性スルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物
JP4313438B2 (ja) チエニルスルホニルアミノ(チオ)カルボニル化合物
US6200931B1 (en) 5,6-dihydro-(1,4,2)-Dioxazin-substituted (hetero) aryl-(oxy-, imino-, alkyl-)-sulphonylamino(thio)carbonyl-heterocyclyl derivatives, their preparation and their use as herbicides
JP4086208B2 (ja) スルホニルアミノ(チオ)カルボニル−1,2,4−トリアゾリン(チ)オン誘導体、その製造方法及びその除草剤としての使用
US6200934B1 (en) Substituted arylsulphonylamino(thio)carbonyl-triazolin(thi)ones as herbicides
US6677277B1 (en) Substituted sulphonyl amino(thio)carbonyl compounds and their use as herbicides
JP4825384B2 (ja) 置換チエニル(アミノ)スルホニルウレア
JPH11504927A (ja) アリールオキシまたはアリールチオ置換基を有するスルホニルアミノ(チオ)カルボニルトリアゾリン(エチ)オン
CA2211411C (en) Sulphonyl amino(thio)carbonyl-1,2,4-triazolin(thi)one derivatives, the production thereof and the use thereof as herbicides
JPH11509219A (ja) 置換されたアリールスルホニルアミノ(チオ)カルボニルトリアゾリン(チ)オン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term