JP4082237B2 - Communication method and communication apparatus - Google Patents

Communication method and communication apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4082237B2
JP4082237B2 JP2003045029A JP2003045029A JP4082237B2 JP 4082237 B2 JP4082237 B2 JP 4082237B2 JP 2003045029 A JP2003045029 A JP 2003045029A JP 2003045029 A JP2003045029 A JP 2003045029A JP 4082237 B2 JP4082237 B2 JP 4082237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
devices
communication
power
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003045029A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004254245A (en
Inventor
道男 宮野
民也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003045029A priority Critical patent/JP4082237B2/en
Publication of JP2004254245A publication Critical patent/JP2004254245A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4082237B2 publication Critical patent/JP4082237B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばIEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers )1394方式のバスラインで接続された機器の間でデータ通信を行う通信方法と、この通信方法を適用した通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
IEEE1394方式のシリアルデータバスを用いたネットワークで介して、相互に情報を伝送することができるオーディオ機器やビデオ機器(以下これらの機器をAV機器と称する)が開発されている。このバスを介してデータ伝送を行う際には、比較的大容量のデータをリアルタイム伝送する際に使用されるアイソクロナス転送モード(アイソクロナス通信)と、制御コマンドなどを確実に伝送する際に使用されるアシンクロナス転送モード(アシンクロナス通信)とが用意され、アイソクロナス転送モードの場合には、専用のチャンネルが伝送に使用される。また、IEEE1394方式では、アシンクロナス転送モードでの制御コマンドなどの伝送で、AV機器の遠隔制御を行うようにしたAV/Cコマンドが用意されている。IEEE1394方式の詳細及びAV/Cコマンドの詳細については、1394 Trade Associationで公開しているAV/C Digital Interface Command Set General Specificationに記載されている。
【0003】
ここで、従来のIEEE1394方式のバスでアイソクロナス転送モードでデータ伝送を行う際には、ブロードキャストチャンネルと称される各機器で共通に使用されるチャンネルを使用していた。ブロードキャストチャンネルを使用する場合に、アイソクロナスチャンネルを管理するマネージャに対して、チャンネル権を獲得する処理を行い、そのチャンネル権を獲得された機器が、該当するチャンネルに伝送する。
【0004】
このブロードキャストチャンネルを使用した伝送は、チャンネル権さえ獲得できれば、伝送が可能であるため、比較的簡単な制御で伝送が可能であるが、基本的に相手を特定しないで伝送する処理であるため、相手機器の状態に依存して自分の状態が決まるような性質を持つコントロール機器と、相手機器からの制御信号に依存して自分の状態が決まるような性質を持つターゲット機器とのコネクションを設立するのには適さない。
【0005】
ブロードキャストチャンネルを使用しないで伝送する場合には、コントロール機器とターゲット機器との間で、アイソクロナス転送用のポイントトウポイントのコネクションを設立させて、そのコネクションが設立されたアイソクロナスチャンネルでデータを送出させる必要がある。例えば、コントロール機器の制御で、ターゲット機器との間でポイントトウポイントのコネクションを設立させた上で、ターゲット機器からアイソクロナスチャンネルでコントロール機器に転送させることで、コントロール機器で必要なデータが取得できる。
【0006】
このポイントトウポイントのコネクションを設立させることで、ネットワーク上の他の機器から邪魔されることなく、2台の機器間での良好なデータ転送が可能になる。
【0007】
ところで、コントロール機器側で、ポイントトウポイントのコネクションを設立させる場合には、まずネットワーク上に接続されたターゲット機器となり得る候補機器を探す処理が必要になる。即ち、コントロール機器側で、ネットワーク上に接続されてコントロール機器で通信可能な全ての機器を探索して、その結果を一覧表としてパネル表示させた上で、ユーザのキー操作などで、その表示された一覧の機器の中から所望の機器を選択するようにしていた。
【0008】
図16は、IEEE1394方式で、バスラインに接続された機器の中から、所望の機器を探して、捜し出した機器と接続させる従来の処理例を示したフローチャートである。ここでは、テレビジョン受像機をコントロール機器として、そのテレビジョン受像機にビデオデータやオーディオデータを送出することができる機器(ターゲット機器)を探す処理を行うものとする。まず、テレビジョン受像機(コントロール機器)では、ユーザがリモートコントロール装置のキー操作などにより、パネル表示ボタンを押す(ステップS1)。このパネル表示ボタンが押されることで、テレビジョン受像機のバス通信用の制御部は、バスラインに接続された機器を所定のプロセスで探す処理を行い、その捜し出された機器の一覧を、テレビジョン受像機の画面上にパネルとして表示させる。
【0009】
図17は、パネルの表示例を示した図である。ここでは、2台のハードディスク記録再生装置(HDD1,HDD2)と、2台のビデオテープ記録再生装置(VTR1,VTR2)と、種類が特定できないその他のAV機器(OTHER1)との5台の機器が捜し出されて、その5台の機器の一覧表示aが行われていると共に、パネル中に、その一覧表示中から接続させたい機器を選ぶ操作を促す表示bが行われている。
【0010】
このパネル表示をユーザが確認した上で、そのときに接続させたい機器を、ユーザのキー操作で選択する。テレビジョン受像機のバス通信用の制御部は、一覧表示中の特定の1台の機器が選択されたと判断すると(ステップS2)、その選択された機器(ターゲット機器)とテレビジョン受像機(コントロール機器)との間で、バスライン上でアイソクロナス転送用のコネクションを張る処理を行って、ターゲット機器とテレビジョン受像機との間をデータ転送可能な状態に接続させ(ステップS3)、機器選択処理を終了する。
【0011】
特許文献1は、上述したIEEE1394方式で複数台のAV機器のコネクションを張る処理の例について記載されている。
【0012】
【特許文献1】
特表2002−515692号公報
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の機器選択処理では、接続させる候補となる機器の一覧を表示させた上で、その一覧で表示された機器の中から選択する操作が必要であり、接続される機器が選ばれるまでの手間と時間がかかる問題があった。
【0014】
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、IEEE1394方式の如きネットワークで、複数台の機器間でのコネクションを確立させる際の処理を簡単にすることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は、所定のネットワークに接続された機器の間で通信を行う場合に、ネットワークに接続された他の機器をコントロール可能なコントロール機器が、ネットワーク上に存在する接続可能な機器の候補を判断し、接続機能な機器の候補が1台だけ存在した場合に、該当する候補機器とコントロール機器との間で、自動的に所定のコネクションを張る制御を行うようにしたものである。また、その自動的にコネクションを張る制御として、該当する候補機器が双方向にストリームデータの伝送が可能か判断し、双方向にストリームデータの伝送が可能な機器である場合に、コネクションを張る設定を双方向に行い、一方向にだけストリームデータの伝送が可能な機器である場合に、コネクションを張る設定を一方向にだけ行うようにしたものである。
【0016】
このようにしたことで、接続機能な機器が1台だけである場合には、自動的に所定のコネクションが張られるようになって、機器選択操作などが必要なくなる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図15を参照して本発明の一実施の形態について説明する。
【0018】
まず、本発明を適用したネットワークシステムの構成例について、図1を参照して説明する。このネットワークシステムは、IEEE1394方式のシリアルデータバス900(以下単にバス900と称する)を介して、複数台の機器が接続してある。図1では、2台のAV機器100,200を接続した例を示してあるが、システムで決められた多数の機器(例えば63台まで)の同時接続が可能である。ここでは、バス900に接続される2台の機器として、それぞれがIEEE1394方式の端子を備えたテレビジョン受像機100とハードディスク記録再生装置200としてある。各機器100,200は、各機器単独で動作することも可能であるが、テレビジョン受像機100からの制御で、ハードディスク記録再生装置200が作動することもできるようにしてある。このテレビジョン受像機100からの制御時には、テレビジョン受像機100がコントローラとなり、ハードディスク記録再生装置200がターゲット機器になる。
【0019】
図2は、は、テレビジョン受像機100の構成例を示すブロック図である。本例のテレビジョン受像機100は、デジタルテレビジョン受像機と称されるデジタル放送を受信して、表示させる装置である。
【0020】
図示しないアンテナが接続されたチューナ101で、所定のチャンネルを受信して得たデジタル放送データを、受信回路部102に供給し、デコードする。デコードされた放送データを、多重分離部103に供給して、映像データと音声データに分離する。分離された映像データを映像生成部104に供給し、受像用の処理を行い、その処理された信号によりCRT駆動回路部105で陰極線管(CRT)106を駆動し、映像を表示させる。また、多重分離部103で分離された音声データを、音声信号再生部107に供給して、アナログ変換,増幅などの音声処理を行い、処理された音声信号をスピーカ108に供給して出力させる。
【0021】
また、テレビジョン受像機100は、IEEE1394方式のバスに接続するためのインターフェース部109を備えて、IEEE1394方式のバス側からこのインターフェース部109に得られる映像データや音声データを、多重分離部103に供給して、CRT106での映像の表示及びスピーカ108からの音声の出力ができるようにしてある。また、チューナ101が受信して得た映像データや音声データを、多重分離部103からインターフェース部109に供給して、IEEE1394方式のバス側に送出できるようにしてある。
【0022】
テレビジョン受像機100での表示処理及びインターフェース部109を介した伝送処理については、中央制御ユニット(CPU)110の制御により実行される。CPU110には、制御に必要なプログラムなどが記憶されたROMであるメモリ111及びワークRAMであるメモリ112が接続してある。また、操作パネル114からの操作情報及び赤外線受光部115が受光したリモートコントロール装置からの制御情報が、CPU110に供給されて、その操作情報や制御情報に対応した動作制御を行うようにしてある。さらに、IEEE1394方式のバスを介してインターフェース部109が後述するAV/Cコマンドなどの制御データを受信した際には、そのデータはCPU110に供給して、CPU110が対応した動作制御を行えるようにしてある。
【0023】
なお、ここで示したテレビジョン受像機100は、表示手段として陰極線管(CRT)を使用したタイプのものを一例として示ししたが、液晶表示パネルなどの他の表示手段を使用したタイプのテレビジョン受像機として構成しても良い。その場合には、表示手段に対応した駆動回路部105を用意すれば良い。
【0024】
図3は、ハードディスク記録再生装置200の構成例を示すブロック図である。
【0025】
記録系の構成としては、ハードディスク記録再生装置200に内蔵されたチューナ201で所定のチャンネルを受信して得たデジタル放送データを、MPEG(Moving Picture Expers Group )エンコーダ202に供給し、記録に適した方式、例えばMPEG2方式の映像データ及び音声データとする。受信した放送データがMPEG2方式の場合には、エンコーダ202での処理は必要ない。
【0026】
MPEGエンコーダ202でエンコードされたデータは、ディスク記録再生部203に供給して、記録用の処理を行い、処理された記録データをハードディスク204に記録させる。
【0027】
外部から入力したアナログの映像信号及び音声信号については、アナログ/デジタル変換器206でデジタルデータに変換した後、MPEGエンコーダ202で例えばMPEG2方式の映像データ及び音声データとし、ディスク記録再生部203に供給して、ハードディスク204に記録させる。
【0028】
再生系の構成としては、ハードディスク204から再生して得た信号を、ディスク記録再生部203で再生処理して映像データ及び音声データを得る。この映像データ及び音声データは、MPEGデコーダ207に供給して、例えばMPEG2方式からのデコードを行う。デコードされたデータは、デジタル/アナログ変換器208に供給して、アナログの映像信号及び音声信号とし、外部に出力させる。
【0029】
また、ハードディスク記録再生装置200は、IEEE1394方式のバスに接続するためのインターフェース部209を備えて、IEEE1394方式のバス側からこのインターフェース部209に得られる映像データや音声データを、記録再生部203に供給して、ハードディスク204に記録させることができるようにしてある。また、ハードディスク204から再生した映像データや音声データを、記録再生部203からインターフェース部209に供給して、IEEE1394方式のバス側に送出できるようにしてある。
【0030】
このインターフェース部209を介した伝送時には、このハードディスク記録再生装置200で媒体(ハードディスク)に記録する方式(例えば上述したMPEG2方式)と、IEEE1394方式のバス上で伝送されるデータの方式とが異なるとき、ハードディスク記録再生装置200内の回路で方式変換を行うようにしても良い。
【0031】
ハードディスク記録再生装置200での記録処理や再生処理、及びインターフェース部209を介した伝送処理については、中央制御ユニット(CPU)210の制御により実行される。CPU210には、ワークRAMであるメモリ211が接続してある。また、操作パネル212からの操作情報及び赤外線受光部213が受光したリモートコントロール装置からの制御情報が、CPU210に供給されて、その操作情報や制御情報に対応した動作制御を行うようにしてある。さらに、IEEE1394方式のバスを介してインターフェース部209が後述するAV/Cコマンドなどの制御データを受信した際には、そのデータはCPU210に供給して、CPU210が対応した動作制御を行えるようにしてある。
【0032】
次に、各機器100,200を相互に接続したIEEE1394方式のバス1でのデータ伝送状態について説明する。
【0033】
図4は、IEEE1394方式のバスラインで接続された機器のデータ伝送のサイクル構造を示す図である。IEEE1394方式では、データは、パケットに分割され、125μSの長さのサイクルを基準として時分割にて伝送される。このサイクルは、サイクルマスタ機能を有するノード(バスに接続ささたいずれかの機器)から供給されるサイクルスタート信号によって作り出される。アイソクロナスパケットは、全てのサイクルの先頭から伝送に必要な帯域(時間単位であるが帯域と呼ばれる)を確保する。このため、アイソクロナス伝送では、データの一定時間内の伝送が保証される。但し、受信側からの確認(アクノリッジメント)は行われず、伝送エラーが発生した場合は、保護する仕組みが無く、データは失われる。各サイクルのアイソクロナス伝送に使用されていない時間に、アービトレーションの結果、バスを確保したノードが、アシンクロナスパケットを送出するアシンクロナス伝送では、アクノリッジ、およびリトライを用いることにより、確実な伝送は保証されるが、伝送のタイミングは一定とはならない。
【0034】
図4に示した1通信サイクル中の各アイソクロナスパケット(Isoパケット)には、それぞれ個別のチャンネル番号0,1,2‥‥63を付与して、複数のIso伝送データを区別できるようにしてある。これがアイソクロナス用チャンネルであり、ここでは64チャンネル用意されていて、チャンネル番号63の63chはブロードキャスト用チャンネルであり、その他のチャンネルはコネクションを設立させた上で特定の機器間で伝送されるチャンネルである。なお、ブロードキャスト用チャンネルとして63ch以外のチャンネルを使用しても良い。
【0035】
Isoパケットの通信が終了した後、次のサイクルスタートパケットまでの期間が、アシンクロナスパケット(Asyncパケット)の伝送に使用される。従って、Asyncパケットが伝送できる期間は、そのときのIsoパケットの伝送チャンネル数により変化する。また、Isoパケットは、1通信サイクル毎に予約した帯域(チャンネル数)が確保される伝送方式であるが、受信側からの確認は行わない。Asyncパケットで伝送する場合には、受信側からアクノリッジメント(Ack)のデータを返送させて、伝送状態を確認しながら確実に伝送させる。
【0036】
所定のノードがアイソクロナス伝送を行う為には、そのノードがアイソクロナス機能に対応していなければならない。また、アイソクロナス機能に対応したノードの少なくとも1つは、サイクルマスタ機能を有していなければならない。更に、IEEE1394シリアスバスに接続されたノードの中の少なくとも1つは、アイソクロナスリソースマネージャの機能を有していなければならない。
【0037】
また、IEEE1394方式のバスで接続して構成されるネットワークシステムでは、各機器に個別に付与されたノードユニークIDの他に、ノードIDを持つようにしてある。このノードIDは、バスへの機器の新規の接続又はバスからの機器の取り外し等があって、バスリセットがあった際に、ネットワーク上に設けられたコントローラの制御で各機器から収集するようにしてある。
【0038】
IEEE1394は、ISO/IEC13213で規定された64ビットのアドレス空間を有するCSR(Control&Status Register )アーキテクチャに準拠している。図5は、CSRアーキテクチャのアドレス空間の構造を説明する図である。上位16ビットは、各IEEE1394上のノードを示すノードIDであり、残りの48ビットが各ノードに与えられたアドレス空間の指定に使われる。この上位16ビットは更にバスIDの10ビットと物理ID(狭義のノードID)の6ビットに分かれる。全てのビットが1となる値は、特別な目的で使用されるため、1023個のバスと63個のノードを指定することができる。ノードIDは、バスリセットがあった際に、付与し直される。バスリセットは、バスに接続される機器の構成が変化した場合に発生する。例えば、バスに接続されたいずれか1台の機器が外されたり、また新規にバスに機器が接続されことを認識したとき、バスリセットが実行される。
【0039】
下位48ビットにて規定されるアドレス空間のうちの上位20ビットで規定される空間は、2048バイトのCSR特有のレジスタやIEEE1394特有のレジスタ等に使用される初期化レジスタスペース(Initial Register Space)、プライベートスペース(Private Space )、および初期化メモリスペース(Initial Memory Space)などに分割され、下位28ビットで規定される空間は、その上位20ビットで規定される空間が、初期化レジスタスペースである場合、コンフィギレーションROM(Configuration read only memory)、ノード特有の用途に使用される初期化ユニットスペース(Initial Unit Space)、プラグコントロールレジスタ(Plug Control Register (PCRs))などとして用いられる。
【0040】
図6は、主要なCSRのオフセットアドレス、名前、および働きを説明する図である。図6のオフセットとは、初期化レジスタスペースが始まるFFFFF0000000h(最後にhのついた数字は16進表示であることを表す)番地よりのオフセットアドレスを示している。オフセット220hを有するバンドワイズアベイラブルレジスタ(Bandwidth Available Register)は、帯域割当て用のレジスタであり、アイソクロナス通信に割り当て可能な帯域を示しており、アイソクロナスリソースマネージャとして動作しているノードの値だけが有効とされる。すなわち、図5のCSRは、各ノードが有しているが、バンドワイズアベイラブルレジスタについては、アイソクロナスリソースマネージャのものだけが有効とされる。換言すれば、バンドワイズアベイラブルレジスタは、実質的に、アイソクロナスリソースマネージャだけが有する。バンドワイズアベイラブルレジスタには、アイソクロナス通信に帯域を割り当てていない場合に最大値が保存され、帯域を割り当てる毎にその値が減少していく。
【0041】
オフセット224h乃至228hのチャンネルアベイラブルレジスタ(Channels Available Register )は、チャンネル割当て用のレジスタであり、その各ビットが0乃至63番のチャンネル番号のそれぞれに対応し、ビットが0である場合には、そのチャンネルが既に割り当てられていることを示している。アイソクロナスリソースマネージャとして動作しているノードのチャンネルアベイラブルレジスタのみが有効である。
【0042】
図5に戻り、初期化レジスタスペース内のアドレス200h乃至400hに、ゼネラルROM(read only memory)フォーマットに基づいたコンフィギレーションROMが配置される。コンフィギレーションROMには、バスインフォブロック、ルートディレクトリ、およびユニットディレクトリが配置される。
【0043】
インターフェースを介して、機器の入出力を制御する為、ノードは、図5のイニシャルユニットスペース内のアドレス900h乃至9FFhに、IEC1883に規定されるPCR(Plug Control Register )を有する。これは、論理的にアナログインターフェースに類似した信号経路を形成するために、プラグという概念を実体化したものである。図7は、PCRの構成を説明する図である。PCRは、出力プラグを表すoPCR(output Plug Control Register)、入力プラグを表すiPCR(input Plug Control Register )を有する。また、PCRは、各機器固有の出力プラグまたは入力プラグの情報を示すレジスタoMPR(output Master Plug Register )とiMPR(input Master Plug Register)を有する。各機器は、oMPRおよびiMPRをそれぞれ複数持つことはないが、個々のプラグに対応したoPCRおよびiPCRを、機器の能力によって複数持つことが可能である。図7に示されるPCRは、それぞれ31個のoPCRおよびiPCRを有する。アイソクロナスデータの流れは、これらのプラグに対応するレジスタを操作することによって制御される。
【0044】
図8は、バスインフォブロック、ルートディレクトリ、及びユニットディレクトリの詳細を示す図である。バスインフォブロック内のカンパニーIDには、機器の製造者を示すID番号が格納される。チップIDには、その機器固有の、他の機器と重複のない世界で唯一のIDが記憶される。このカンパニーIDとチップIDを使用して、各機器に固有の識別番号であるノードユニークIDが生成される。また、IEC1833の規格により、IEC1833を満たした機器のユニットディレクトリのユニットスペックIDの、ファーストオクテットには00hが、セカンドオクテットにはA0hが、サードオクテットには2Dhが、それぞれ書き込まれる。更に、ユニットスイッチバージョン(Unit sw version )のファーストオクテットには01hが、サードオクテットのLSB(Least Significant Bit )には、1が書き込まれる。
【0045】
図9は、oMPR,oPCR,iMPR、およびiPCRの構成を示す図である。図9AはoMPRの構成を、図9BはoPCRの構成を、図9CはiMPRの構成を、図9DはiPCRの構成を、それぞれ示す。oMPRおよびiMPRのMSB側の2ビットのデータレートの能力(data rate capability)には、その機器が送信または受信可能なアイソクロナスデータの最大伝送速度を示すコードが格納される。oMPRの同報チャンネルベース(broadcast channel base)は、ブロードキャスト出力(同報出力)に使用されるチャンネルの番号を規定する。
【0046】
oMPRのLSB側の5ビットの出力プラグ数(number of output plugs)には、その機器が有する出力プラグ数、すなわちoPCRの数を示す値が格納される。iMPRのLSB側の5ビットの入力プラグ数(number of input plugs )には、その機器が有する入力プラグ数、すなわちiPCRの数を示す値が格納される。主拡張フィールド及び補助拡張フィールドは、将来の拡張の為に定義された領域である。
【0047】
oPCRおよびiPCRのMSBのオンライン(on-line )は、プラグの使用状態を示す。即ち、その値が1であればそのプラグがオンラインであり、0であればオフラインであることを示す。oPCRおよびiPCRの同報コネクションカウンタ(broadcast connection counter)の値は、同報コネクションの有り(1)または無し(0)を表す。oPCRおよびiPCRの6ビット幅を有するポイントトウポイントコネクションカウンタ(point-to-point connection counter )が有する値は、そのプラグが有するポイントトウポイントコネクション(point-to-point connection )の数を表す。ポイントトウポイントコネクション(以下P−Pコネクションと称する)は、特定の1つのノードと他の特定のノード間だけで伝送を行うためのコネクションである。
【0048】
oPCRおよびiPCRの6ビット幅を有するチャンネル数(channel number)が有する値は、そのプラグが接続されるアイソクロナスチャンネルの番号を示す。oPCRの2ビット幅を有するデータレート(data rate )の値は、そのプラグから出力されるアイソクロナスデータのパケットの現実の伝送速度を示す。oPCRの4ビット幅を有するオーバーヘッドID(overhead ID )に格納されるコードは、アイソクロナス通信のオーバーのバンド幅を示す。oPCRの10ビット幅を有するペイロード(payload )の値は、そのプラグが取り扱うことができるアイソクロナスパケットに含まれるデータの最大値を表す。
【0049】
図10はプラグ、プラグコントロールレジスタ、およびアイソクロナスチャンネルの関係を表す図である。ここではIEEE1394方式のバスに接続された機器を、AVデバイス(AV-device )91〜93として示してある。AVデバイス93のoMPRにより伝送速度とoPCRの数が規定されたoPCR〔0〕〜oPCR〔2〕のうち、oPCR〔1〕によりチャンネルが指定されたアイソクロナスデータは、IEEE1394シリアスバスのチャンネル#1に送出される。AVデバイス71のiMPRにより伝送速度とiPCRの数が規定されたiPCR〔0〕とiPCR〔1〕のうち、入力チャンネル#1が伝送速度とiPCR〔0〕により、AVデバイス91は、IEEE1394シリアスバスのチャンネル#1に送出されたアイソクロナスデータを読み込む。同様に、AVデバイス92は、oPCR〔0〕で指定されたチャンネル#2に、アイソクロナスデータを送出し、AVデバイス91は、iPRC〔1〕にて指定されたチャンネル#2からそのアイソクロナスデータを読み込む。
【0050】
このようにして、IEEE1394シリアスバスによって接続されている機器間でデータ伝送が行われる。
【0051】
次に、このようなネットワーク構成で、バス上の機器間でコネクションを設立する処理を説明する。ここでは、図1に示すようにテレビジョン受像機100とハードディスク記録再生装置200とがバスライン900により接続させてある状態を想定する。
【0052】
図11は、バスライン上でのコントロール機器としての機能を有するテレビジョン受像機100で、バスライン900に接続された機器の中から、コネクションを張る機器を選択する処理を示したフローチャートである。まず、テレビジョン受像機100では、そのテレビジョン受像機100に用意されたボタン、或いはテレビジョン受像機用のリモートコントロール装置に配置されたボタンなどの操作で、パネル表示ボタンを押す操作を行う(ステップS11)。このパネル表示ボタン操作があることをCPU110が判別すると、そのときのバスライン900に接続された、テレビジョン受像機100からAV/Cコマンドでコントロール可能な機器を探す処理を行う。
【0053】
この機器を探す処理で、選択可能な機器が1台か2台以上かを判断する(ステップS12)。この判断で、選択可能な機器が2台以上である場合には、テレビジョン受像機100の画面に、候補となる機器の一覧を表示させるパネル画面を表示させる。
【0054】
図12は、このパネル画面の表示例を示した図(即ち図1のバス接続状態とは別の例の場合の表示例)である。この例では、候補機器の一覧として、ハードディスク記録再生装置(HDR1)と、ビデオテープ記録再生装置(VTR1)とが捜し出されて、その2台の機器の機器名の表示1,2が行われている状態を示している。このパネル画面の表示時には、一覧表示中から接続させたい機器を選ぶ操作を促す表示3が行われている。
【0055】
この図12に示す表示が行われている状態で、テレビジョン受像機100のCPU110は、その一覧表示の中の特定の機器が選択される操作が行われたか否か判断し(ステップS13)、その操作が行われた場合に、該当する機器を接続する機器として選択し、該当する機器とテレビジョン受像機との間で、いずれかのアイソクロナスチャンネル(但しブロードキャストチャンネル以外)で、ポイントトウポイントのコネクションを張る処理を行う(ステップS14)。このときのコネクションを張る処理としては、記録再生装置のように、双方向にストリームデータの伝送を行う必要がある機器の場合には、一方の機器の出力プラグと他方の機器の入力プラグとを接続させた一方の伝送経路のコネクションと、他方の機器の出力プラグと一方の機器の入力プラグとを接続させた他方の伝送経路のコネクションとを張る処理を行う。チューナなどのように、一方向にだけストリームデータの伝送を行う機器との接続の場合には、該当する方向の出力プラグと入力プラグだけを接続すれば良い。
【0056】
なお、ここで述べる入力プラグや出力プラグは、既に説明したプラグコントロールレジスタを使用して仮想的に設定される仮想プラグである。アイソクロナスチャンネルについても、図4に示した伝送路の各サイクル内に、チャンネル毎に用意されたアイソクロナスパケットで設定されるチャンネルである。また、コネクションを張る際に、コントロール機器であるテレビジョン受像機100とは別の機器が、バス上のアイソクロナス転送を管理するIRM(Isochronous Resource Manager)となっている場合には、テレビジョン受像機100からIRMに対してコネクションを張る要求を行って、該当するコネクションを張る処理が行われる。テレビジョン受像機100がIRMを兼ねる場合には、テレビジョン受像機100内で該当する処理が行われる。
【0057】
そして、そのコネクションが張られた状態で、その機器を操作するためのパネル画面を表示させる。例えば図13に示すように、ハードディスク記録再生装置(HDR1)が選択されて、その記録再生装置(HDR1)とのコネクションが張られた場合に、記録再生装置(HDR1)が接続機器として選ばれたことを示す表示4と、記録再生装置(HDR1)の操作ボタン表示5と電源ボタン表示6とを表示させる。電源ボタン表示6を表示させる際には、該当する機器の電源オン・オフ状態の表示6aについても設けてある。例えば、該当する機器が電源オン状態であるとき、表示6aを緑色とし、電源オフ状態であるとき、表示6aをオレンジ色とする。さらに、リンク中であることを示す表示7を行うようにしてある。
【0058】
そして本例においては、ステップS12の判断で、接続可能な機器が1台だけであると判断した場合には、図12に示す一覧表示をすることなく、ステップS14に移って、その1台の機器を接続する機器として自動的に選び、該当する機器とテレビジョン受像機との間で、いずれかのアイソクロナスチャンネルでポイントトウポイントのコネクションを張る処理を行う。本例のバスライン900の接続状態が図1に示した接続状態であるとすると、テレビジョン受像機100で接続対象となる機器は、ハードディスク記録再生装置200だけであるので、この記録再生装置200が自動的に選ばれて、その1台の記録再生装置200との間で、アイソクロナスチャンネルでポイントトウポイントのコネクションを張る処理が行われる。このときのコネクションを張る処理についても、双方向にストリームデータの伝送を行う必要がある機器間での接続であるので、双方向のコネクションを張る。
【0059】
このように自動的にコネクションを張る処理が完了すると、図13に示したターゲット機器(ハードディスク記録再生装置200)をコントロールする画面がパネル画面として表示されるようになる。
【0060】
なお、このような自動的な接続時には、パネル画面で接続候補の一覧を表示させる必要はないが、何らかの表示をパネル画面で行うようにしても良い。例えば、接続可能な機器が1台であることを示すパネル画面を短時間表示させて、コネクションを張る処理が完了した段階で、図13に示すパネル画面表示に移るようにしても良い。
【0061】
図11のフローチャートの説明に戻ると、本例においては、ステップS14で選択された機器のコントロール用のパネル画面表示が行われると、次に、コネクションが張られた機器の電源がオン状態か否か判断する(ステップS15)。この判断で、電源がオン状態である場合には、そのままで待機する。そして、ステップS14でコネクションが張られた機器の電源がオン状態でない場合(オフ状態或いはスタンバイ状態)には、該当する機器(ここではハードディスク記録再生装置200)に、AV/Cコマンドで規定された電源をオンさせるコマンドを、テレビジョン受像機100から記録再生装置200に送り、ハードディスク記録再生装置200を電源オン状態とする。
【0062】
なお、このように電源オン状態とする処理を行った場合には、図13に示すパネル画面表示時の、電源ボタン表示6と同時に表示させるようにした、電源オン・オフ状態の表示6aについても、電源オンに対応した表示を行わせる。また、このようにして設定されたポイントトウポイントのコネクションを解除する場合には、原則としてコネクションを張った機器からだけしか、コネクションを解除できない。従って、コネクションを解除する場合にも、テレビジョン受像機100からの処理で実行される。
【0063】
このようにして、接続候補となる機器が1台だけである場合には、自動的にその機器とポイントトウポイントのコネクションが張られて、その機器とアイソクロナス転送が可能となることで、従来のようにパネル表示を行って、そのパネル表示された一覧の中から機器を選択する作業が必要なくなり、操作が簡単になる効果を有する。しかも、コネクションを張った相手の機器が電源オン状態でない場合に、その機器の電源を自動的に投入させる処理まで行われるので、より操作性が向上する。なお、ステップS14までのコネクションを張るまでの処理だけを行うようにして、電源投入については、ユーザのボタン操作により行うようにしても良い。また、何らかの理由で該当する2台の機器の間でポイントトウポイントのコネクションを張ることが不可能である場合には、ブロードキャストチャンネルを使用して、ストリームデータを転送させるようにしても良い。
【0064】
なお、ここまで説明した実施の形態では、接続候補となる機器が1台だけである場合に、自動接続を行う例について説明したが、接続候補となる機器が複数台である場合であっても、予め優先的に接続させることが決まっている機器がある場合には、その機器との間で自動的に接続させるようにしても良い。
【0065】
図14は、その場合の処理例を示したフローチャートである。以下処理を説明すると、テレビジョン受像機100では、そのテレビジョン受像機100に用意されたボタン、或いはテレビジョン受像機用のリモートコントロール装置に配置されたボタンなどの操作で、パネル表示ボタンを押す操作を行う(ステップS21)。このパネル表示ボタン操作があることをCPU110が判別すると、そのときのバスライン900に接続された、テレビジョン受像機100からAV/Cコマンドでコントロール可能な機器を探す処理を行う。
【0066】
この機器を探す処理で、選択可能な機器が1台か2台以上かを判断する(ステップS22)。この判断で、選択可能な機器が1台だけであると判断した場合には、図11に示したフローチャートと同じ処理が行われ、ステップS25に移り、その1台の機器とのコネクションを確立させ、そのコネクションが張られた機器のコントロール用の画面をテレビジョン受像機100に表示させる。そして、2台以上である場合には、その2台以上の機器の内が、予めテレビジョン受像機100に自動接続することが登録された機器があるか否か判断する(ステップS23)。
【0067】
この自動接続することが登録された機器は、例えばテレビジョン受像機100のキーを使用して、メニュー画面などを使用した操作で、予め受像機100内のCPU110に接続されたRAM112などに、自動接続することを記憶(登録)された機器である。自動接続することが登録された機器が、ネットワーク内に存在していることが判った場合には、その登録された機器を接続機器として選択して、ステップS25に移り、その選択された機器とのコネクションを確立させる。そして、その自動接続された機器のコントロール用の画面をパネル画面として表示させる。
【0068】
図15は、自動接続が行われた場合の、その自動接続された機器のコントロール用の画面の例を示した図である。この操作画面では、ハードディスク記録再生装置(HDR1)が自動接続された場合の例であり、記録再生装置(HDR1)が接続機器として選ばれたことを示す表示4と、記録再生装置(HDR1)の操作ボタン表示5と電源ボタン表示6とを表示させ、さらに電源オン・オフ状態の表示6aや、リンク中であることを示す表示7についても行うようにしてある。ここまでは図13に示した表示と同じであるが、本例の場合には、自動接続された記録再生装置(HDR1)以外の接続候補機器の一覧の表示8についても行うようにしてある。ここでは、ビデオテープ記録再生装置(VTR1)が、その他の候補機器となっていることを表示8で示している。テレビジョン受像機100のキー操作などで、この表示8を選択する操作を行うことで、コネクションを張る機器を、記録再生装置(HDR1)からビデオテープ記録再生装置(VTR1)に切換えることが行われる。
【0069】
図14のフローチャートの説明に戻ると、自動接続することが登録された機器がない場合には、テレビジョン受像機100の画面に、候補となる機器の一覧を表示させるパネル画面を表示させる。このパネル画面としては、例えば既に説明した、図12に示したような表示例が想定される。このパネル画面表示が行われている状態で、テレビジョン受像機100のCPU110は、その一覧表示の中の特定の機器が選択される操作が行われたか否か判断し(ステップS24)、その操作が行われた場合に、ステップS25に移り、その選択された機器とのコネクションを確立させ、そのコネクションが張られた機器の操作画面を表示させる。
【0070】
そして、ステップS25で選択された機器のコントロール用のパネル画面表示が行われると、次に、コネクションが張られた機器の電源がオン状態か否か判断する(ステップS26)。この判断で、電源がオン状態である場合には、そのままで待機する。そして、ステップS25でコネクションが張られた機器の電源がオン状態でない場合(オフ状態或いはスタンバイ状態)には、該当する機器に、AV/Cコマンドで規定された電源をオンさせるコマンドを、テレビジョン受像機100からコネクションが張られた機器に送り、該当する機器を電源オン状態とする。
【0071】
このようにして、自動接続させることを予め登録しておくことで、接続候補となる機器が1台だけの場合と同様に、自動的にその機器に接続させることができ、複数台の候補機器がバスラインに接続されている場合であっても、メニュー画面を表示させて選択させるような操作が必要なく、簡単に接続を行うことがてきるようになる。また、その自動接続させた機器のコントロール画面を表示させる際には、例えば図15に示したように、自動接続された機器以外の候補機器名などを表示させて、その表示の選択などで他の機器との接続に移るようにしたので、自動接続された機器以外の機器と接続することも簡単に行える。
【0072】
なお、上述した実施の形態では、IEEE1394方式のバスで構成されるネットワークの場合について説明したが、その他のネットワーク構成の機器間で同様のデータ伝送を行う場合にも適用できるものである。この場合、上述したIEEE1394方式の場合には、物理的なケーブルで接続させてネットワークを構成させるものであるが、例えば、無線伝送により複数台の機器でネットワークを構成させて、そのネットワーク中の特定の2台の機器間で無線によるコネクションを張って、データの伝送や制御を行うようなものにも適用可能である。
【0073】
また、上述した実施の形態では、それぞれの機器に上述した処理を行う機能を設定させるようにしたが、同様の処理を実行するプログラムを何らかの提供媒体に記憶させてユーザに配付し、ユーザはその媒体に記憶されたプログラムをコンピュータ装置などに実装させて、同様の通信機能を実行させるようにしても良い。
【0074】
【発明の効果】
本発明によると、接続機能な機器が1台だけである場合には、自動的に所定のコネクションが張られるようになって、機器選択操作などが必要なくなり、候補となる機器が複数台で構成されるネットワークの場合にだけ、機器選択用のパネル表示が行われることになる。
【0075】
この場合、接続可能な機器のリストを表示させる指示があって、その指示で探し出された候補機器が1台だけである場合に、自動的にコネクションを張るようにしたことで、リスト表示時にそのリストから選択する操作が必要な場合にだけリストが表示されるようになり、操作がより簡単になる。
【0076】
また、所定のコネクションは、アイソクロナス転送用チャンネルを使用して2台の機器間でアイソクロナス転送を行うことを可能とするコネクションであることで、いわゆるポイントトウポイントで2台機器間で接続されたコネクションを使用して、その2台の機器間で、ビデオデータやオーディオデータなどのストリームデータの伝送が良好に行えるようになる。
【0077】
また、コントロール機器は、自動的にコネクションを張った機器の電源投入状態を判断して、電源が投入されていない場合に、電源を投入させる指令を送ることで、コネクションが張られるとほぼ同時に電源を投入させる制御が行われて、コネクションが張られた機器が使用できるようになる。
【0078】
また、接続機能な機器の候補が複数台存在し、その内の1台に自動接続させることが登録されている場合に、その自動接続が登録された機器とコントロール機器との間で、自動的にコネクションを張る制御を行うことで、自動接続が登録された機器が存在する場合には、候補機器が複数台であっても、候補機器が1台だけの場合と同様に、パネル表示などを行うことなく自動接続されることになり、機器選択操作が必要なくなる。
【0079】
また、この自動接続が登録された機器への自動接続を行った場合にも、該当する自動接続された機器の電源投入状態を判断して、電源が投入されていない場合に、電源を投入させる指令を送ることで、コネクションが張られるとほぼ同時に電源を投入させる制御が行われて、コネクションが張られた機器が使用できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による構成例を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態による受像機の構成例を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施の形態による記録再生装置の構成例を示すブロック図である。
【図4】IEEE1394方式で規定されるフレーム構造の例を示す説明図である。
【図5】CRSアーキテクチャのアドレス空間の構造の例を示す説明図である。
【図6】主要なCRSの位置、名前、働きの例を示す説明図である。
【図7】プラグコントロールレジスタの構成例を示す説明図である。
【図8】バスインフォ、ルートディレクトリ、ユニットディレクトリの構成例を示す説明図である。
【図9】 oMPR、oPCR、iMPR、iPCRの構成例を示す説明図である。
【図10】プラグ、プラグコントロールレジスタ、伝送チャンネルの関係の例を示す説明図である。
【図11】本発明の一実施の形態による機器選択処理の例を示したフローチャートである。
【図12】本発明の一実施の形態による機器リスト表示例を示した説明図である。
【図13】本発明の一実施の形態による機器選択された場合の表示例を示した説明図である。
【図14】本発明の他の実施の形態による自動接続が可能な機器選択処理の例を示したフローチャートである。
【図15】本発明の他の実施の形態による機器選択された場合の表示例を示した説明図である。
【図16】従来の機器選択処理例を示したフローチャートである。
【図17】従来のパネル表示例を示した説明図である。
【符号の説明】
91,92,93…AVデバイス、100…テレビジョン受像機、101…チューナ、102…受信回路部、103…多重分離部、104…映像生成部、105…CRT駆動回路部、106…CRT(陰極線管)、107…音声信号再生部、108…スピーカ、109…インターフェース部、110…中央制御ユニット(CPU)、111…ROM、112…RAM、114…操作パネル、115…赤外線受光部、200…ハードディスク記録再生装置、203…ディスク記録再生部、204…ハードディスク、206…アナログ/デジタル変換器、207…MPEGデコーダ、208…デジタル/アナログ変換器、209…インターフェース部、210…中央制御ユニット(CPU)、211…RAM、212…操作パネル、213…赤外線受光部、900…IEEE1394方式のバスライン
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a communication method for performing data communication between devices connected by, for example, an IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1394 bus line, and a communication apparatus to which this communication method is applied.
[0002]
[Prior art]
Audio devices and video devices (hereinafter referred to as AV devices) that can transmit information to each other via a network using an IEEE 1394 serial data bus have been developed. When performing data transmission via this bus, it is used to reliably transmit the isochronous transfer mode (isochronous communication) used for real-time transmission of relatively large volumes of data and control commands. Asynchronous transfer mode (asynchronous communication) is prepared, and in the case of isochronous transfer mode, a dedicated channel is used for transmission. In the IEEE 1394 system, AV / C commands are prepared for remote control of AV equipment through transmission of control commands in the asynchronous transfer mode. Details of the IEEE 1394 system and AV / C commands are described in the AV / C Digital Interface Command Set General Specification published by the 1394 Trade Association.
[0003]
Here, when data transmission is performed in the isochronous transfer mode using a conventional IEEE 1394 bus, a channel commonly used by each device called a broadcast channel is used. When a broadcast channel is used, a process for acquiring a channel right is performed for a manager that manages the isochronous channel, and a device that has acquired the channel right transmits the channel right to the corresponding channel.
[0004]
Since transmission using this broadcast channel can be performed as long as the channel right can be acquired, it can be transmitted with relatively simple control, but is basically a process of transmitting without specifying the other party, Establish a connection between a control device that has the property of determining its own status depending on the status of the partner device and a target device that has the property of determining its status depending on the control signal from the partner device Not suitable for
[0005]
When transmitting without using a broadcast channel, it is necessary to establish a point-to-point connection for isochronous transfer between the control device and the target device, and to send data on the isochronous channel where the connection is established. There is. For example, by establishing a point-to-point connection with the target device under control of the control device, the control device can acquire necessary data by transferring the target device to the control device via an isochronous channel.
[0006]
By establishing this point-to-point connection, good data transfer between the two devices becomes possible without being interrupted by other devices on the network.
[0007]
By the way, when establishing a point-to-point connection on the control device side, it is necessary to first search for a candidate device that can be a target device connected on the network. That is, on the control device side, all devices connected to the network and communicable with the control device are searched, and the results are displayed as a list on the panel and displayed by a user key operation. The desired device is selected from the listed devices.
[0008]
FIG. 16 is a flowchart showing a conventional processing example in which a desired device is searched for from the devices connected to the bus line and connected to the found device by the IEEE 1394 method. Here, assume that a television receiver is used as a control device, and processing for searching for a device (target device) that can transmit video data and audio data to the television receiver is performed. First, in a television receiver (control device), a user presses a panel display button by a key operation of a remote control device (step S1). By pressing this panel display button, the control unit for bus communication of the television receiver performs a process of searching for a device connected to the bus line in a predetermined process, and a list of the found devices is displayed. Display as a panel on the screen of the television receiver.
[0009]
FIG. 17 is a diagram showing a display example of the panel. Here, there are five devices: two hard disk recording / reproducing devices (HDD1, HDD2), two video tape recording / reproducing devices (VTR1, VTR2), and other AV devices (OTHER1) whose types cannot be specified. As a result of the search, a list display a of the five devices is displayed, and a display b prompting an operation for selecting a device to be connected from the list display is displayed on the panel.
[0010]
After the user confirms this panel display, a device to be connected at that time is selected by the user's key operation. When the control unit for bus communication of the television receiver determines that one specific device being displayed in the list has been selected (step S2), the selected device (target device) and the television receiver (control) Processing for establishing an isochronous transfer connection on the bus line to connect the target device and the television receiver in a state in which data transfer is possible (step S3). Exit.
[0011]
Patent Document 1 describes an example of processing for establishing a connection between a plurality of AV devices by the above-described IEEE 1394 method.
[0012]
[Patent Document 1]
JP-T-2002-515692
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional device selection process described above, a list of devices to be connected is displayed, and an operation for selecting from the devices displayed in the list is necessary. Until a device to be connected is selected The problem was that it took time and effort.
[0014]
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to simplify processing when establishing a connection between a plurality of devices in a network such as the IEEE 1394 system.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
  In the present invention, when communication is performed between devices connected to a predetermined network, a control device capable of controlling other devices connected to the network determines candidates for connectable devices existing on the network. However, when only one candidate for a connection function device exists, control for automatically establishing a predetermined connection is performed between the corresponding candidate device and the control device. Also,As a control for automatically establishing a connection, it is determined whether the corresponding candidate device is capable of transmitting stream data in both directions. If the device is capable of transmitting stream data only in one direction, the setting for establishing a connection is performed only in one direction.
[0016]
As a result, when only one device has a connection function, a predetermined connection is automatically established, and a device selection operation or the like is not necessary.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0018]
First, a configuration example of a network system to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. In this network system, a plurality of devices are connected via an IEEE 1394 serial data bus 900 (hereinafter simply referred to as a bus 900). Although FIG. 1 shows an example in which two AV devices 100 and 200 are connected, a large number of devices determined by the system (for example, up to 63 devices) can be connected simultaneously. Here, the two devices connected to the bus 900 are the television receiver 100 and the hard disk recording / reproducing apparatus 200 each having an IEEE1394 terminal. The devices 100 and 200 can operate independently, but the hard disk recording / reproducing apparatus 200 can be operated under the control of the television receiver 100. At the time of control from the television receiver 100, the television receiver 100 serves as a controller, and the hard disk recording / reproducing apparatus 200 serves as a target device.
[0019]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the television receiver 100. The television receiver 100 of this example is a device that receives and displays a digital broadcast called a digital television receiver.
[0020]
Digital broadcast data obtained by receiving a predetermined channel by a tuner 101 to which an antenna (not shown) is connected is supplied to the receiving circuit unit 102 and decoded. The decoded broadcast data is supplied to the demultiplexing unit 103 and separated into video data and audio data. The separated video data is supplied to the video generation unit 104 to perform image receiving processing, and the cathode ray tube (CRT) 106 is driven by the CRT driving circuit unit 105 by the processed signal to display the video. Also, the audio data separated by the demultiplexing unit 103 is supplied to the audio signal reproducing unit 107, audio processing such as analog conversion and amplification is performed, and the processed audio signal is supplied to the speaker 108 for output.
[0021]
The television receiver 100 also includes an interface unit 109 for connection to an IEEE 1394 bus, and the video data and audio data obtained from the IEEE 1394 bus to the interface unit 109 are sent to the demultiplexing unit 103. The image is displayed on the CRT 106 and the sound is output from the speaker 108. In addition, video data and audio data received by the tuner 101 are supplied from the demultiplexing unit 103 to the interface unit 109 so that they can be sent to the IEEE1394 bus side.
[0022]
Display processing in the television receiver 100 and transmission processing via the interface unit 109 are executed under the control of a central control unit (CPU) 110. The CPU 110 is connected to a memory 111 which is a ROM storing a program necessary for control and a memory 112 which is a work RAM. Further, the operation information from the operation panel 114 and the control information from the remote control device received by the infrared light receiving unit 115 are supplied to the CPU 110 to perform operation control corresponding to the operation information and control information. Further, when the interface unit 109 receives control data such as an AV / C command, which will be described later, via the IEEE 1394 bus, the data is supplied to the CPU 110 so that the CPU 110 can perform corresponding operation control. is there.
[0023]
The television receiver 100 shown here is an example of a type using a cathode ray tube (CRT) as a display means, but a television of a type using other display means such as a liquid crystal display panel. You may comprise as a receiver. In that case, a drive circuit unit 105 corresponding to the display means may be prepared.
[0024]
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the hard disk recording / reproducing apparatus 200.
[0025]
As a configuration of the recording system, digital broadcast data obtained by receiving a predetermined channel by a tuner 201 built in the hard disk recording / reproducing apparatus 200 is supplied to an MPEG (Moving Picture Expers Group) encoder 202 and is suitable for recording. For example, video data and audio data of the MPEG2 system are used. When the received broadcast data is in the MPEG2 system, the processing in the encoder 202 is not necessary.
[0026]
The data encoded by the MPEG encoder 202 is supplied to the disk recording / reproducing unit 203 to perform a recording process, and the processed recording data is recorded on the hard disk 204.
[0027]
The analog video signal and audio signal input from the outside are converted into digital data by the analog / digital converter 206, and then converted into, for example, MPEG2 video data and audio data by the MPEG encoder 202 and supplied to the disk recording / playback unit 203. Then, it is recorded on the hard disk 204.
[0028]
As a configuration of the reproduction system, a signal obtained by reproduction from the hard disk 204 is reproduced by a disk recording / reproduction unit 203 to obtain video data and audio data. The video data and audio data are supplied to the MPEG decoder 207 and decoded from, for example, the MPEG2 system. The decoded data is supplied to the digital / analog converter 208 to be output as an analog video signal and audio signal.
[0029]
Also, the hard disk recording / reproducing apparatus 200 includes an interface unit 209 for connecting to an IEEE 1394 bus, and the video data and audio data obtained from the IEEE 1394 bus side to the interface unit 209 are recorded in the recording / reproducing unit 203. It can be supplied and recorded on the hard disk 204. Further, video data and audio data reproduced from the hard disk 204 are supplied from the recording / reproducing unit 203 to the interface unit 209 so as to be sent to the IEEE1394 bus side.
[0030]
At the time of transmission via the interface unit 209, the method of recording on a medium (hard disk) by the hard disk recording / reproducing apparatus 200 (for example, the MPEG2 method described above) and the method of data transmitted on the IEEE 1394 bus are different. The system conversion may be performed by a circuit in the hard disk recording / reproducing apparatus 200.
[0031]
Recording processing and reproduction processing in the hard disk recording / reproducing apparatus 200 and transmission processing via the interface unit 209 are executed under the control of a central control unit (CPU) 210. A memory 211 that is a work RAM is connected to the CPU 210. Further, the operation information from the operation panel 212 and the control information from the remote control device received by the infrared light receiving unit 213 are supplied to the CPU 210 to perform operation control corresponding to the operation information and control information. Further, when the interface unit 209 receives control data such as an AV / C command, which will be described later, via the IEEE 1394 bus, the data is supplied to the CPU 210 so that the CPU 210 can perform corresponding operation control. is there.
[0032]
Next, a data transmission state on the IEEE 1394 bus 1 in which the devices 100 and 200 are connected to each other will be described.
[0033]
FIG. 4 is a diagram showing a cycle structure of data transmission of devices connected by an IEEE 1394 bus line. In the IEEE 1394 system, data is divided into packets and transmitted in a time division manner with a cycle of 125 μS as a reference. This cycle is generated by a cycle start signal supplied from a node having a cycle master function (any device connected to the bus). The isochronous packet secures a band (which is a unit of time but called a band) necessary for transmission from the beginning of every cycle. For this reason, in isochronous transmission, transmission of data within a certain time is guaranteed. However, confirmation (acknowledgement) from the receiving side is not performed, and if a transmission error occurs, there is no protection mechanism and data is lost. Asynchronous transmission in which the node that secured the bus as a result of arbitration sends out asynchronous packets during the time not used for isochronous transmission in each cycle ensures transmission by using acknowledge and retry. The transmission timing is not constant.
[0034]
Each isochronous packet (Iso packet) in one communication cycle shown in FIG. 4 is assigned individual channel numbers 0, 1, 2,... 63 so that a plurality of Iso transmission data can be distinguished. . This is an isochronous channel. Here, 64 channels are prepared, 63 ch of channel number 63 is a broadcast channel, and the other channels are channels transmitted between specific devices after establishing a connection. . A channel other than 63ch may be used as the broadcast channel.
[0035]
After the communication of the Iso packet is completed, a period until the next cycle start packet is used for transmission of the asynchronous packet (Async packet). Accordingly, the period during which the Async packet can be transmitted varies depending on the number of transmission channels of the Iso packet at that time. The Iso packet is a transmission method in which a reserved band (number of channels) is ensured for each communication cycle, but is not confirmed from the receiving side. In the case of transmission by an Async packet, acknowledgment (Ack) data is returned from the reception side, and transmission is performed while confirming the transmission state.
[0036]
In order for a given node to perform isochronous transmission, the node must support the isochronous function. Further, at least one of the nodes corresponding to the isochronous function must have a cycle master function. Furthermore, at least one of the nodes connected to the IEEE 1394 serial bus must have the function of an isochronous resource manager.
[0037]
Further, in a network system configured by connecting with an IEEE1394 bus, a node ID is provided in addition to a node unique ID assigned to each device. This node ID is collected from each device under the control of the controller provided on the network when there is a new connection of the device to the bus or removal of the device from the bus and the bus is reset. It is.
[0038]
IEEE 1394 conforms to a CSR (Control & Status Register) architecture having a 64-bit address space defined by ISO / IEC13213. FIG. 5 is a diagram for explaining the structure of the address space of the CSR architecture. The upper 16 bits are a node ID indicating a node on each IEEE 1394, and the remaining 48 bits are used for designating an address space given to each node. The upper 16 bits are further divided into 10 bits of bus ID and 6 bits of physical ID (node ID in a narrow sense). Since a value in which all the bits are 1 is used for a special purpose, 1023 buses and 63 nodes can be designated. The node ID is reassigned when the bus is reset. A bus reset occurs when the configuration of a device connected to the bus changes. For example, when any one device connected to the bus is disconnected or when it is recognized that a device is newly connected to the bus, a bus reset is executed.
[0039]
Of the address space defined by the lower 48 bits, the space defined by the upper 20 bits is an initialization register space (Initial Register Space) used for a 2048-byte CSR-specific register, an IEEE 1394-specific register, When the space defined by the lower 28 bits is divided into a private space (Private Space) and an initialization memory space (Initial Memory Space), the space defined by the upper 20 bits is an initialization register space It is used as a configuration ROM (Configuration read only memory), an initialization unit space (Initial Unit Space) used for node specific purposes, a plug control register (PCRs), and the like.
[0040]
FIG. 6 is a diagram for explaining offset addresses, names, and functions of main CSRs. The offset in FIG. 6 indicates an offset address from the address FFFFF0000000h where the initialization register space starts (the number with h at the end represents hexadecimal representation). The bandwidth available register (Bandwidth Available Register) having the offset 220h is a bandwidth allocation register, and indicates a bandwidth that can be allocated to isochronous communication. Only the value of the node operating as an isochronous resource manager is valid. Is done. That is, each node has the CSR shown in FIG. 5, but only the isochronous resource manager is valid for the bandwidth available register. In other words, the bandwidth available register is substantially only provided by the isochronous resource manager. The bandwidth available register stores a maximum value when a band is not allocated to isochronous communication, and the value decreases every time a band is allocated.
[0041]
Channel Available Registers (offsets 224h to 228h) are registers for channel assignment, and each bit corresponds to each of channel numbers 0 to 63, and when the bit is 0, Indicates that the channel is already assigned. Only the channel available register of the node operating as an isochronous resource manager is valid.
[0042]
Returning to FIG. 5, a configuration ROM based on the general ROM (read only memory) format is arranged at addresses 200h to 400h in the initialization register space. In the configuration ROM, a bus info block, a root directory, and a unit directory are arranged.
[0043]
In order to control the input / output of the device via the interface, the node has a PCR (Plug Control Register) defined in IEC1883 at addresses 900h to 9FFh in the initial unit space of FIG. This is a materialization of the concept of a plug in order to form a signal path logically similar to an analog interface. FIG. 7 is a diagram illustrating the configuration of PCR. The PCR has an oPCR (output Plug Control Register) representing an output plug and an iPCR (input Plug Control Register) representing an input plug. The PCR also has registers oMPR (output Master Plug Register) and iMPR (input Master Plug Register) indicating information of output plugs or input plugs specific to each device. Each device does not have a plurality of oMPRs and iMPRs, but can have a plurality of oPCRs and iPCRs corresponding to individual plugs depending on the capabilities of the devices. Each of the PCRs shown in FIG. 7 has 31 oPCRs and iPCRs. The flow of isochronous data is controlled by manipulating the registers corresponding to these plugs.
[0044]
FIG. 8 is a diagram showing details of the bus info block, the root directory, and the unit directory. The company ID in the bus info block stores an ID number indicating the manufacturer of the device. The chip ID stores a unique ID unique to the device in the world that does not overlap with other devices. Using this company ID and chip ID, a node unique ID that is an identification number unique to each device is generated. Further, according to the IEC 1833 standard, 00h is written in the first octet, A0h is written in the second octet, and 2Dh is written in the third octet of the unit spec ID of the unit directory of the device satisfying the IEC 1833. Further, 01h is written in the first octet of the unit switch version (Unit sw version), and 1 is written in the LSB (Least Significant Bit) of the third octet.
[0045]
FIG. 9 is a diagram showing the configuration of oMPR, oPCR, iMPR, and iPCR. 9A shows the configuration of oMPR, FIG. 9B shows the configuration of oPCR, FIG. 9C shows the configuration of iMPR, and FIG. 9D shows the configuration of iPCR. The code indicating the maximum transmission rate of isochronous data that can be transmitted or received by the device is stored in the data rate capability of 2 bits on the MSB side of oMPR and iMPR. The broadcast channel base of oMPR defines the channel number used for broadcast output (broadcast output).
[0046]
The number of output plugs (number of output plugs) on the LSB side of the oMPR stores a value indicating the number of output plugs of the device, that is, the number of oPCRs. The number of input plugs (number of input plugs) on the LSB side of iMPR stores a value indicating the number of input plugs of the device, that is, the number of iPCRs. The main extension field and auxiliary extension field are areas defined for future extension.
[0047]
The on-line of the oPCR and iPCR MSB indicates the usage status of the plug. That is, if the value is 1, the plug is online, and 0 indicates offline. The value of the broadcast connection counter for oPCR and iPCR indicates the presence (1) or absence (0) of a broadcast connection. The value of the point-to-point connection counter having a 6-bit width of oPCR and iPCR represents the number of point-to-point connections that the plug has. A point-to-point connection (hereinafter referred to as a PP connection) is a connection for performing transmission only between one specific node and another specific node.
[0048]
The value of the channel number having a 6-bit width of oPCR and iPCR indicates the number of an isochronous channel to which the plug is connected. The value of the data rate (data rate) having a 2-bit width of the oPCR indicates the actual transmission rate of the packet of isochronous data output from the plug. A code stored in an overhead ID having a 4-bit width of oPCR indicates an over bandwidth of isochronous communication. The value of a payload having a 10-bit width of oPCR represents the maximum value of data included in an isochronous packet that can be handled by the plug.
[0049]
FIG. 10 is a diagram illustrating the relationship among plugs, plug control registers, and isochronous channels. Here, devices connected to the IEEE 1394 bus are shown as AV devices (AV-devices) 91-93. Of the oPCR [0] to oPCR [2] whose transmission speed and number of oPCRs are defined by the oMPR of the AV device 93, the isochronous data whose channel is designated by the oPCR [1] is transferred to the channel # 1 of the IEEE1394 serial bus. Sent out. Of the iPCR [0] and iPCR [1] whose transmission rate and number of iPCRs are defined by the iMPR of the AV device 71, the input channel # 1 is based on the transmission rate and iPCR [0]. The isochronous data sent to channel # 1 is read. Similarly, the AV device 92 sends isochronous data to the channel # 2 designated by oPCR [0], and the AV device 91 reads the isochronous data from the channel # 2 designated by iPRC [1]. .
[0050]
In this way, data transmission is performed between devices connected by the IEEE 1394 serial bus.
[0051]
Next, processing for establishing a connection between devices on the bus in such a network configuration will be described. Here, it is assumed that the television receiver 100 and the hard disk recording / reproducing apparatus 200 are connected by a bus line 900 as shown in FIG.
[0052]
FIG. 11 is a flowchart showing a process of selecting a device for establishing a connection from the devices connected to the bus line 900 in the television receiver 100 having a function as a control device on the bus line. First, in the television receiver 100, an operation of pressing a panel display button is performed by an operation such as a button prepared in the television receiver 100 or a button arranged on a remote control device for the television receiver ( Step S11). When the CPU 110 determines that this panel display button operation is performed, a process of searching for a device that can be controlled by the AV / C command from the television receiver 100 connected to the bus line 900 at that time is performed.
[0053]
In the process of searching for the device, it is determined whether one device or two or more devices can be selected (step S12). If it is determined that there are two or more selectable devices, a panel screen for displaying a list of candidate devices is displayed on the screen of the television receiver 100.
[0054]
FIG. 12 is a diagram showing a display example of this panel screen (that is, a display example in a case different from the bus connection state of FIG. 1). In this example, the hard disk recording / reproducing device (HDR1) and the video tape recording / reproducing device (VTR1) are searched as a list of candidate devices, and device names of the two devices are displayed 1 and 2. It shows the state. When this panel screen is displayed, a display 3 prompting an operation of selecting a device to be connected from the list display is performed.
[0055]
In the state where the display shown in FIG. 12 is performed, the CPU 110 of the television receiver 100 determines whether or not an operation for selecting a specific device in the list display has been performed (step S13). When that operation is performed, select the corresponding device as the device to be connected, and point-to-point on any isochronous channel (except for the broadcast channel) between the corresponding device and the television receiver. A process for establishing a connection is performed (step S14). As a process for establishing a connection at this time, in the case of a device that needs to transmit stream data bidirectionally, such as a recording / reproducing device, an output plug of one device and an input plug of the other device are connected. A process of establishing a connection of one connected transmission path and a connection of the other transmission path connecting the output plug of the other device and the input plug of the one device are performed. When connecting to a device that transmits stream data only in one direction, such as a tuner, it is only necessary to connect the output plug and the input plug in the corresponding direction.
[0056]
Note that the input plug and output plug described here are virtual plugs that are virtually set using the plug control register already described. The isochronous channel is also a channel set by an isochronous packet prepared for each channel in each cycle of the transmission path shown in FIG. Further, when establishing a connection, if a device other than the television receiver 100 as a control device is an IRM (Isochronous Resource Manager) for managing isochronous transfer on the bus, the television receiver A request for establishing a connection is made from 100 to the IRM, and a process for establishing the corresponding connection is performed. When the television receiver 100 also serves as an IRM, a corresponding process is performed in the television receiver 100.
[0057]
Then, a panel screen for operating the device is displayed with the connection established. For example, as shown in FIG. 13, when a hard disk recording / reproducing device (HDR1) is selected and a connection is established with the recording / reproducing device (HDR1), the recording / reproducing device (HDR1) is selected as a connected device. Display 4 indicating that the operation button display 5 and power button display 6 of the recording / reproducing apparatus (HDR1) are displayed. When displaying the power button display 6, the display 6a of the power on / off state of the corresponding device is also provided. For example, when the corresponding device is in the power-on state, the display 6a is green, and when it is in the power-off state, the display 6a is orange. Further, a display 7 indicating that the link is being performed is performed.
[0058]
In this example, if it is determined in step S12 that there is only one device that can be connected, the process proceeds to step S14 without displaying the list shown in FIG. A device is automatically selected as a device to be connected, and a process for establishing a point-to-point connection with any isochronous channel is performed between the corresponding device and the television receiver. If the connection state of the bus line 900 in this example is the connection state shown in FIG. 1, the only device to be connected in the television receiver 100 is the hard disk recording / reproducing device 200. Is automatically selected, and a process for establishing a point-to-point connection is performed with the one recording / reproducing apparatus 200 through an isochronous channel. The processing for establishing a connection at this time is also a connection between devices that need to transmit stream data in both directions, so a bidirectional connection is established.
[0059]
When the process of automatically establishing a connection is completed in this way, a screen for controlling the target device (hard disk recording / reproducing apparatus 200) shown in FIG. 13 is displayed as a panel screen.
[0060]
In such an automatic connection, it is not necessary to display a list of connection candidates on the panel screen, but some display may be performed on the panel screen. For example, a panel screen indicating that one device can be connected may be displayed for a short time, and when the process for establishing a connection is completed, the panel screen display shown in FIG.
[0061]
Returning to the description of the flowchart of FIG. 11, in this example, when the panel screen for controlling the device selected in step S <b> 14 is displayed, next, whether or not the power of the connected device is turned on. (Step S15). If it is determined that the power is on, the system waits as it is. If the power of the connected device is not in the on state (off state or standby state) in step S14, it is specified by the AV / C command to the corresponding device (here, the hard disk recording / reproducing apparatus 200). A command to turn on the power is sent from the television receiver 100 to the recording / reproducing apparatus 200, and the hard disk recording / reproducing apparatus 200 is turned on.
[0062]
In addition, when the process for setting the power-on state is performed in this way, the power-on / off-state display 6a that is displayed simultaneously with the power button display 6 when the panel screen is displayed as shown in FIG. The display corresponding to the power-on is performed. In addition, when a point-to-point connection set in this way is released, as a rule, the connection can only be released from the connected device. Accordingly, even when the connection is released, the process is executed by the television receiver 100.
[0063]
In this way, when only one device is a connection candidate, a point-to-point connection is automatically established with that device, and isochronous transfer with that device becomes possible. Thus, there is an effect that the panel display is performed and the operation of selecting the device from the list displayed on the panel is not required, and the operation is simplified. In addition, when the partner device with which the connection is established is not in the power-on state, processing up to automatically turning on the device is performed, so that the operability is further improved. It should be noted that only the processing up to the connection up to step S14 may be performed, and the power-on may be performed by a user button operation. If it is impossible to establish a point-to-point connection between two corresponding devices for some reason, stream data may be transferred using a broadcast channel.
[0064]
In the embodiment described so far, an example in which automatic connection is performed when there is only one device as a connection candidate has been described, but even when there are a plurality of devices as connection candidates. If there is a device that has been determined to be preferentially connected in advance, it may be automatically connected to that device.
[0065]
FIG. 14 is a flowchart showing an example of processing in that case. The processing will be described below. In the television receiver 100, the panel display button is pushed by an operation of a button prepared in the television receiver 100 or a button arranged in a remote control device for the television receiver. An operation is performed (step S21). When the CPU 110 determines that this panel display button operation is performed, a process of searching for a device that can be controlled by the AV / C command from the television receiver 100 connected to the bus line 900 at that time is performed.
[0066]
In the process of searching for this device, it is determined whether one or more devices can be selected (step S22). If it is determined that there is only one device that can be selected, the same processing as in the flowchart shown in FIG. 11 is performed, and the process proceeds to step S25 to establish a connection with the one device. The television receiver 100 displays a control screen for the device to which the connection is established. If there are two or more devices, it is determined whether or not any of the two or more devices registered in advance to automatically connect to the television receiver 100 (step S23).
[0067]
The device registered to be automatically connected is automatically stored in the RAM 112 or the like that is connected to the CPU 110 in the receiver 100 in advance by an operation using a menu screen or the like using a key of the television receiver 100, for example. It is a device that is memorized (registered) to be connected. If it is found that a device registered to be automatically connected exists in the network, the registered device is selected as a connected device, and the process proceeds to step S25. Establish a connection for. Then, the control screen for the automatically connected device is displayed as a panel screen.
[0068]
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a screen for controlling the automatically connected device when automatic connection is performed. This operation screen is an example of the case where the hard disk recording / reproducing device (HDR1) is automatically connected, and the display 4 indicating that the recording / reproducing device (HDR1) is selected as the connected device and the recording / reproducing device (HDR1). An operation button display 5 and a power button display 6 are displayed, and a power on / off state display 6a and a display 7 indicating that a link is being performed are also performed. The display so far is the same as the display shown in FIG. 13, but in the case of this example, the display 8 of the list of connection candidate devices other than the automatically connected recording / reproducing apparatus (HDR1) is also performed. Here, a display 8 indicates that the video tape recording / reproducing apparatus (VTR1) is another candidate device. By performing an operation of selecting this display 8 by a key operation of the television receiver 100 or the like, a device for establishing a connection is switched from the recording / reproducing apparatus (HDR1) to the video tape recording / reproducing apparatus (VTR1). .
[0069]
Returning to the description of the flowchart of FIG. 14, if there is no device registered to be automatically connected, a panel screen for displaying a list of candidate devices is displayed on the screen of the television receiver 100. As this panel screen, for example, the display example shown in FIG. While the panel screen display is being performed, the CPU 110 of the television receiver 100 determines whether or not an operation for selecting a specific device in the list display has been performed (step S24). When the operation is performed, the process proceeds to step S25, where the connection with the selected device is established, and the operation screen of the device with the connection is displayed.
[0070]
When the panel screen for control of the device selected in step S25 is displayed, it is next determined whether or not the power of the connected device is on (step S26). If it is determined that the power is on, the system waits as it is. If the power of the connected device is not turned on in step S25 (off state or standby state), a command for turning on the power specified by the AV / C command is sent to the corresponding device. The image is sent from the receiver 100 to the connected device, and the corresponding device is turned on.
[0071]
In this way, by registering the automatic connection in advance, it is possible to automatically connect to the device as in the case where only one device is a connection candidate, and a plurality of candidate devices. Even when is connected to the bus line, there is no need to display and select the menu screen, and the connection can be made easily. When the control screen of the automatically connected device is displayed, for example, as shown in FIG. 15, the names of candidate devices other than the automatically connected device are displayed, and the display selection is performed. Since the connection to other devices is started, it is easy to connect to devices other than automatically connected devices.
[0072]
In the above-described embodiment, the case of a network configured with an IEEE 1394 bus has been described, but the present invention can also be applied to the case where similar data transmission is performed between devices having other network configurations. In this case, in the case of the above-described IEEE 1394 system, a network is configured by connecting with a physical cable. For example, a network is configured with a plurality of devices by wireless transmission, and a specific in the network is specified. The present invention can also be applied to a case where a wireless connection is established between the two devices to perform data transmission and control.
[0073]
In the above-described embodiment, each device is set to have the function for performing the above-described processing. However, a program for executing the same processing is stored in some provided medium and distributed to the user. A program stored in a medium may be installed in a computer device or the like to execute a similar communication function.
[0074]
【The invention's effect】
According to the present invention, when there is only one device having a connection function, a predetermined connection is automatically established, and no device selection operation or the like is required, and a plurality of candidate devices are configured. Only in the case of a network to be operated, a panel display for device selection is performed.
[0075]
In this case, when there is an instruction to display a list of connectable devices and only one candidate device is found by that instruction, a connection is automatically established. The list is displayed only when an operation to select from the list is necessary, and the operation becomes easier.
[0076]
In addition, the predetermined connection is a connection that enables isochronous transfer between two devices using an isochronous transfer channel, and is a connection that is connected between two devices at a so-called point-to-point. By using this, stream data such as video data and audio data can be satisfactorily transmitted between the two devices.
[0077]
In addition, the control device automatically determines the power-on state of the connected device, and when the power is not turned on, sends a command to turn on the power, so that the power is turned on almost simultaneously when the connection is made. Is controlled so that the connected device can be used.
[0078]
In addition, when there are multiple candidate devices with connection function and automatic connection to one of them is registered, the automatic connection is automatically performed between the device registered with the automatic connection and the control device. If there is a device that has been registered for automatic connection by controlling the connection to the device, even if there are multiple candidate devices, the panel display etc. It will be automatically connected without performing, and the device selection operation becomes unnecessary.
[0079]
In addition, even when an automatic connection is made to a device for which this automatic connection is registered, the power-on state of the corresponding automatically-connected device is determined, and the power is turned on when the power is not turned on. By sending a command, control is performed to turn on the power almost simultaneously when a connection is established, and the device with the connection can be used.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a receiver according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a frame structure defined by the IEEE 1394 system.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a structure of an address space of a CRS architecture.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing examples of positions, names, and functions of main CRSs.
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of a plug control register.
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a configuration example of a bus info, a route directory, and a unit directory.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a configuration example of oMPR, oPCR, iMPR, iPCR.
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of a relationship among a plug, a plug control register, and a transmission channel.
FIG. 11 is a flowchart showing an example of device selection processing according to an embodiment of the present invention.
FIG. 12 is an explanatory view showing a device list display example according to one embodiment of the present invention.
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a display example when a device is selected according to an embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a flowchart showing an example of device selection processing capable of automatic connection according to another embodiment of the present invention.
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a display example when a device is selected according to another embodiment of the present invention.
FIG. 16 is a flowchart showing an example of a conventional device selection process.
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a conventional panel display example.
[Explanation of symbols]
91, 92, 93 ... AV device, 100 ... Television receiver, 101 ... Tuner, 102 ... Reception circuit unit, 103 ... Demultiplexing unit, 104 ... Video generation unit, 105 ... CRT drive circuit unit, 106 ... CRT (cathode ray) Tube), 107 ... audio signal reproduction unit, 108 ... speaker, 109 ... interface unit, 110 ... central control unit (CPU), 111 ... ROM, 112 ... RAM, 114 ... operation panel, 115 ... infrared light receiving unit, 200 ... hard disk Recording / playback device, 203 ... disc recording / playback unit, 204 ... hard disk, 206 ... analog / digital converter, 207 ... MPEG decoder, 208 ... digital / analog converter, 209 ... interface unit, 210 ... central control unit (CPU), 211 ... RAM, 212 ... operation panel, 213 ... infrared Bus line of the light-receiving portion, 900 ... IEEE1394 system

Claims (12)

ネットワークに接続された複数台の機器の間で、ストリームデータが伝送される方向にコネクションを張る設定を行うことで通信が可能なネットワークを用いて、前記ネットワークに接続された機器の間でストリームデータの通信を行う通信方法であって、
前記ネットワークに接続された他の機器をコントロール可能なコントロール機器が、ネットワーク上に存在する接続可能な機器の候補を判断し、
前記接続可能な機器の候補が1台だけ存在した場合に、該当する候補機器とコントロール機器との間で、自動的に前記コネクションを張る制御を行うと共に、
その自動的にコネクションを張る制御として、該当する候補機器が双方向にストリームデータの伝送が可能か判断し、
双方向にストリームデータの伝送が可能な機器である場合に、前記コネクションを張る設定を双方向に行い、
一方向にだけストリームデータの伝送が可能な機器である場合に、前記コネクションを張る設定を一方向にだけ行うことを特徴とする
通信方法。
Stream data between devices connected to the network using a network that can communicate by setting up a connection in the direction in which the stream data is transmitted between a plurality of devices connected to the network. A communication method for performing communication of
A control device capable of controlling other devices connected to the network determines candidates for connectable devices existing on the network,
If the candidates of said connection apparatus capable exists only one, with the appropriate candidate device and the control device, performs control to automatically put the connection,
As a control for automatically establishing a connection, it is determined whether the corresponding candidate device can transmit stream data bidirectionally,
If the device is capable of transmitting stream data in both directions, set up the connection in both directions,
A communication method characterized in that, when the apparatus is capable of transmitting stream data only in one direction, the setting for establishing the connection is performed only in one direction .
請求項1記載の通信方法において、
前記コントロール機器での接続機能な機器の候補の判断は、接続可能な機器のリストを表示させる際に行う
通信方法。
The communication method according to claim 1,
The control method is a communication method that is performed when displaying a list of devices that can be connected to determine a candidate for a connected device.
請求項1記載の通信方法において、
前記所定のコネクションは、アイソクロナス転送用チャンネルを使用して2台の機器間でアイソクロナス転送を行うことを可能とするコネクションである
通信方法。
The communication method according to claim 1,
The predetermined connection is a communication method that enables isochronous transfer between two devices using an isochronous transfer channel.
請求項1記載の通信方法において、
前記コントロール機器は、前記自動的にコネクションを張った機器の電源投入状態を判断して、電源が投入されていない場合に、電源を投入させる指令を送る
通信方法。
The communication method according to claim 1,
The control method, wherein the control device determines a power-on state of the device that has automatically established a connection, and sends a command to turn on the power when the power is not turned on.
請求項1記載の通信方法において、
前記コントロール機器は、接続機能な機器の候補が複数台存在し、その内の1台に自動接続させることが登録されている場合に、その自動接続が登録された機器とコントロール機器との間で、自動的にコネクションを張る制御を行う
通信方法。
The communication method according to claim 1,
The control device has a plurality of candidate connection devices, and when it is registered to automatically connect to one of the devices, between the device registered with the automatic connection and the control device. A communication method that automatically establishes a connection.
請求項5記載の通信方法において、
前記コントロール機器は、前記自動的にコネクションを張った機器の電源投入状態を判断して、電源が投入されていない場合に、電源を投入させる指令を送る
通信方法。
The communication method according to claim 5, wherein
The control method, wherein the control device determines a power-on state of the device that has automatically established a connection, and sends a command to turn on the power when the power is not turned on.
ネットワークに接続された複数台の機器の間で、ストリームデータが伝送される方向にコネクションを張る設定を行うことで通信が可能なネットワークで通信を行う通信装置であって、前記ネットワークに接続された他の機器との間での通信を制御するコントロール機能を有する通信装置において、
前記ネットワークに接続されたコントロール可能な被制御機器の数を判断し、その判断した被制御機器の台数が1台だけである場合に、該当する被制御機器との間に前記コネクションを自動的に張るコネクション管理手段を備え
さらに前記コネクション管理手段は、自動的にコネクションを張る制御として、該当する被制御機器が双方向にストリームデータの伝送が可能か判断し、
双方向にストリームデータの伝送が可能な機器である場合に、前記コネクションを張る設定を双方向に行い、
一方向にだけストリームデータの伝送が可能な機器である場合に、前記コネクションを張る設定を一方向にだけ行うことを特徴とする
通信装置。
A communication device that performs communication in a network capable of communication by setting a connection in a direction in which stream data is transmitted between a plurality of devices connected to the network, and connected to the network In a communication device having a control function for controlling communication with other devices,
To determine the number of connected controllable controlled device in the network, if the number of the controlled device that the determination is only one, the connection between the relevant controlled device automatically equipped with a connection management means that hull,
Furthermore, the connection management means determines whether or not the corresponding controlled device can bidirectionally transmit stream data as control for automatically establishing a connection,
If the device is capable of transmitting stream data in both directions, set up the connection in both directions,
A communication apparatus characterized in that, when the apparatus is capable of transmitting stream data only in one direction, the setting for establishing the connection is performed only in one direction .
請求項7記載の通信装置において、
前記コネクション管理手段は、当該機器に接続可能な機器のリストを表示させる指示がある場合に、前記接続機能な被制御機器の数の判断を行う
通信装置。
The communication device according to claim 7.
The connection management unit is a communication device that determines the number of controlled devices having the connection function when there is an instruction to display a list of devices connectable to the device.
請求項7記載の通信装置において、
前記コネクション管理手段により張られる所定のコネクションは、アイソクロナス転送用チャンネルを使用して2台の機器間でアイソクロナス転送を行うことを可能とするコネクションである
通信装置。
The communication device according to claim 7.
The predetermined connection established by the connection management means is a communication device that enables isochronous transfer between two devices using an isochronous transfer channel.
請求項7記載の通信装置において、
前記コネクション管理手段は、前記自動的にコネクションを張った機器の電源投入状態を判断して、電源が投入されていない場合に、電源を投入させる指令を送る
通信装置。
The communication device according to claim 7.
The connection management means determines the power-on state of the device that has automatically established a connection, and sends a command to turn on the power when the power is not turned on.
請求項7記載の通信装置において、
前記コネクション管理手段は、前記接続機能な被制御機器の数の判断で、接続機能な機器の候補が複数台存在し、その内の1台に自動接続させることが登録されている場合に、その自動接続が登録された機器との間に所定のコネクションを自動的に張る
通信装置。
The communication device according to claim 7.
The connection management means, when determining the number of controlled devices having the connection function, when there are a plurality of connection function device candidates and automatic connection to one of them is registered, A communication device that automatically establishes a predetermined connection with a device for which automatic connection is registered.
請求項11記載の通信装置において、
前記コネクション管理手段は、前記自動的にコネクションを張った機器の電源投入状態を判断して、電源が投入されていない場合に、電源を投入させる指令を送る
通信装置。
The communication device according to claim 11.
The connection management means determines the power-on state of the device that has automatically established a connection, and sends a command to turn on the power when the power is not turned on.
JP2003045029A 2003-02-21 2003-02-21 Communication method and communication apparatus Expired - Fee Related JP4082237B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003045029A JP4082237B2 (en) 2003-02-21 2003-02-21 Communication method and communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003045029A JP4082237B2 (en) 2003-02-21 2003-02-21 Communication method and communication apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004254245A JP2004254245A (en) 2004-09-09
JP4082237B2 true JP4082237B2 (en) 2008-04-30

Family

ID=33027554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003045029A Expired - Fee Related JP4082237B2 (en) 2003-02-21 2003-02-21 Communication method and communication apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4082237B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010125655A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 パイオニア株式会社 Control device, network system, transmission device, reception device, control method, and control program
JP6892411B2 (en) * 2018-05-15 2021-06-23 株式会社東海理化電機製作所 Shared system and connection method switching method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004254245A (en) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002016655A (en) Transmission method, transmission system, transmitter and transmission controller
JP2002009864A (en) Control method and communication equipment
JP4514798B2 (en) Relay device, relay method, and relay processing program
JP4320993B2 (en) Device control method, transmission apparatus and medium
WO2000070841A1 (en) Communication method, communication device, communication system and providing medium
US20020046311A1 (en) Communications controlling method, communications system, and communications device
JP4082237B2 (en) Communication method and communication apparatus
JP2004222263A (en) Communication apparatus and communication method
KR20010085515A (en) Communication system, communication device and communication method
JP4419539B2 (en) Electronic device and communication control method
WO2000069123A1 (en) Network connection recognizing method and network-connected terminal device
JP4045970B2 (en) Communication method and communication apparatus
EP1085759A2 (en) Electronic devices and methods for data processing
EP1521259A1 (en) Information recording device and information recording method
WO2000072161A1 (en) Virtual av network building device, virtual av network building method, and recorded medium on which program concerning virtual av network building method is recorded
KR20010072005A (en) Method of communication, communication device, communication controller, communication system, and medium
EP1113624A1 (en) Communication method, communication device, and communication system
KR100763716B1 (en) Information control method, information processor, and information control system
KR20010021719A (en) Method and apparatus for setting connections between a number of information processing apparatuses
JP2003078537A (en) Equipment recognizing method and electronic equipment
JP2002217928A (en) Communication control method and communication unit
KR20020011925A (en) Communication control method, communication system, and communication apparatus
JP2001103075A (en) Information-processing device and method, and recording medium
EP1085760A2 (en) Unit connection setting methods and apparatus
EP1098475A1 (en) Network connection recognition method, network system and network connection terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees