JP4076302B2 - 画像の輝度補正方法 - Google Patents

画像の輝度補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4076302B2
JP4076302B2 JP24679299A JP24679299A JP4076302B2 JP 4076302 B2 JP4076302 B2 JP 4076302B2 JP 24679299 A JP24679299 A JP 24679299A JP 24679299 A JP24679299 A JP 24679299A JP 4076302 B2 JP4076302 B2 JP 4076302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
image
luminance
retinal
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24679299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001076122A (ja
Inventor
小▲忙▼ 張
登 久保
宏之 奥畑
章雅 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP24679299A priority Critical patent/JP4076302B2/ja
Priority to US09/651,117 priority patent/US6788822B1/en
Publication of JP2001076122A publication Critical patent/JP2001076122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4076302B2 publication Critical patent/JP4076302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/94Dynamic range modification of images or parts thereof based on local image properties, e.g. for local contrast enhancement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20016Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルカメラ、監視カメラ等にて撮像されるデジタルカラー静止画像を、要求される最適なダイナミックレンジとすることができる画像の輝度補正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタルカラーの静止画像の輝度情報、色情報等を補正する方法として、眼球の網膜をモデル化して、画像の局所的な情報によって、ダイナミックレンジ(動的特性)に偏りのある画像の輝度値を補正する網膜法が提案されている。このような網膜法では、画像における輝度値が低くて暗い部分では輝度値を高くし、輝度値が高くて明るい部分では、輝度値を低くすることによって、画像を見やすくしている。
【0003】
このような網膜法としては、シングルスケール網膜法(Daniel J.Jobson et al,"Properties and Performance of a Center/Surround Retinex,"IEEE Trans.on Image Processing vol.6,pp.451-462,March 1997.)と、マルチスケール網膜法(Daniel J.Jobson et al,"A Multiscale Retinex for Bridging the Gap Between Color Image and the Human Observation of Scenes,"IEEE Trans.on Image Processing vol.6,pp.956-976,July 1997.)とが提案されている。
【0004】
シングルスケール網膜法では、原画像における注目画素I(x,y)のスペクトル成分Ii(x,y)(ただし、i=1,2,…)を、周辺画素の情報に基づいて得られる周辺関数F(x,y)によって補正するものであり、網膜処理結果は、次の(1)式によって表される。
【0005】
【数1】
Figure 0004076302
【0006】
この場合、周辺関数F(x,y)は、注目画素I(x,y)に対する周辺画素の画像情報に基づく関数であり、次の(2)式によって表される。
【0007】
【数2】
Figure 0004076302
【0008】
ただし、rは、注目画素と周辺画素との距離(r2=x2+y2)であり、cはスケール変数である。また、Kは平坦化係数であり、∬F(x,y)dxdy=1、すなわち、周辺関数の総合計が1となるように定められる。また、「*」は、畳み込み演算を示す。
【0009】
(1)式および(2)式によって、シングルスケール網膜処理結果Ri(x,y)が求められると、次の(3)式によって、シングルスケール網膜処理結果Ri(x,y)が、ゲイン補正値Agおよびオフセット補正値Aoによって補正されて、適当なダイナミックレンジに引き伸ばされる。補正網膜処理結果IRiは次の(3)式によって表される。
【0010】
【数3】
Figure 0004076302
【0011】
このように、シングルスケール網膜法では、注目画素のスペクトルバンド成分が、周辺関数に基づいて網膜処理されるが、色回復マルチスケール網膜法(Multi Scale Retinex:MSR)では、注目画素の各スペクトルバンド成分Iiに対して、N種類のスケールにて網膜処理を行うようになっている。この場合、各スケールに対するシングル網膜処理結果に対して、各スケールに対する重みwnが付けられて、全てのスケールに対する網膜処理結果が加算される。マルチスケール網膜法による網膜処理結果RMSRiは、次の(4)式によって表される。
【0012】
【数4】
Figure 0004076302
【0013】
そして、(4)式によって求められたマルチスケール網膜処理結果RMSRiが、色補正係数Ci(x,y)によって補正される。色補正係数Ci(x,y)は、次の(5)式によって表される。
【0014】
【数5】
Figure 0004076302
【0015】
色補正係数Ci(x,y)にて補正された網膜処理結果、すなわち、色補正マルチスケール網膜処理結果RMSRCRi(x,y)は、次の(6)式によって表される。
【0016】
【数6】
Figure 0004076302
【0017】
得られた色補正マルチスケール網膜処理結果RMSRCRi(x,y)は、シングルスケール網膜法と同様に、補正パラメータであるゲイン補正値Agおよびオフセット補正値Aoによって補正されて、適当なダイナミックレンジに引き伸ばされる。このようにして得られる最終色補正マルチスケール網膜処理結果IMSRCRiは、次の(7)式によって表される。
【0018】
【数7】
Figure 0004076302
【0019】
【発明が解決しようとする課題】
このような色補正マルチスケール網膜法では、通常、スモール、ミドル、ラージの3スケールに関してシングルスケール網膜処理された補正画像を合成することによって、輝度および色補正された画像を得ている。スモールスケールは、注目画素に対する周辺画素の距離(半径)が短く設定されており、ラージスケールは、注目画素に対する周辺画素の距離(半径)が長く設定されている。そして、ミドルスケールは、スモールスケールとラージスケールの中間の距離(半径)に設定されている。
【0020】
スモール、ミドル、ラージの各スケールでは、それぞれのスケールサイズが固定されており、しかも、それぞれのスケールサイズが必ずしも十分な大きさになっていないために、対象となる原画像の大きさ、色等によっては、補正結果が大きく変化し、十分な補正効果が得られないおそれがある。特に、画像サイズが大きな場合に、スモールスケールのスケールサイズが小さな状態で固定されていると、補正画像にノイズが発生するという問題がある。
【0021】
また、(7)式に示す補正パラメータAgおよびAoは、それぞれ固定された値が使用されており、画像によっては、画素の輝度を適切なダイナミックレンジとすることができないおそれがある。このように、従来の色補正マルチスケール網膜法では、十分な柔軟性が得られず、画像によっては適切に補正することができないおそれがあり、画像における輝度の補正方法としては、必ずしも満足できるものではないという問題がある。
【0022】
本発明は、このような問題を解決するものであり、その目的は、画像サイズに対応した適切なダイナミックレンジとすることができる画像の輝度補正方法を提供することにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】
本発明の画像の輝度補正方法は、デジタル静止画像である原画像のカラー画像情報における輝度成分を、原画像の画像スケールに基づいてそれぞれ算出されるスモールスケールおよびラージスケールの2種類のスケールに関してのみシングルスケール網膜処理する工程と、前記各シングルスケール網膜処理結果を、前記スモールスケールおよびラージスケールに対する重みを考慮して加算処理して、前記原画像の画像情報における輝度成分と合成する工程とを包含し、前記シングルスケール網膜処理する工程において、前記ラージスケールが前記原画像の画像スケールに基づいて算出され、算出されたラージスケールに基づいて前記スモールスケールが算出されることを特徴とする。
【0024】
前記各シングルスケール網膜処理結果が、ゲイン補正値と、前記原画像の画像情報から得られる階調度−頻度を示すヒストグラムに基づいて得られるオフセット補正値とに基づいてそれぞれ補正される。
【0025】
前記ヒストグラムが輝度に対する画素数をグラフ化したものである。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の画像の輝度補正方法の実施に使用される輝度補正装置の一例を示すブロック線図、図2は、その輝度補正装置の動作説明のためのフローチャートである。
【0027】
この輝度補正装置では、入力画像11が読み込まれると、その入力画像11の画像サイズが、スケールサイズを算出するスケールサイズ算出部14に与えられる。スケールサイズ算出部12では、入力された画像サイズに基づいて、スモールスケールおよびラージスケールの2種類のスケールサイズがそれぞれ算出される(図2のステップS1参照、以下同様)。ラージスケールでは、入力画像における画像サイズの長辺の1/2の長さが半径となるように、スケールサイズが算出される。スモールサイズでは、ラージスケールの半径×0.4、すなわち、入力画像における画像サイズの長辺×0.2の長さが半径となるように、スケールサイズが算出される。
【0028】
なお、スモールスケールおよびラージスケールの半径は、このような値に限らず、入力画像の画質、画像サイズ等に応じて、適宜、変更されて設定される。
【0029】
スケールサイズ算出部にてラージスケールおよびスモールスケールの各スケールサイズが算出されると、算出されたラージスケールおよびスモールスケールの各スケールサイズが、2スケール網膜処理部12に与えられる。
【0030】
また、入力画像の画像情報は、補正値算出部13に与えられており、補正値算出部13にて、入力画像の画像情報に基づいて、階調値−頻度を示すヒストグラムが作成されて、そのヒストグラムに基づいてオフセット補正値Aoが算出される(ステップS2)。
【0031】
具体的には、入力画像の画像情報に基づいて、階調値−頻度を示すヒストグラムが、例えば図3(a)に示すように作成される。このヒストグラムは、輝度(横軸)に対する画素数(縦軸)をグラフ化したものである。このヒストグラムを輝度の低い値から、画素数を加算していき、全画素数の50%になる境界点がオフセット輝度値Yoとして演算される。なお、図3(b)は、網膜処理後のダイナミックレンジが圧縮された輝度分布を示すグラフである。
【0032】
すなわち、オフセット輝度値をYoとすると、オフセット輝度値Yoは、このオフセット輝度値Yoよりも大きな輝度値を有する画素数と、この輝度値Yoよりも小さな輝度値を有する画素数とが等しくなるように設定される。そして、補正算出部13は、このようなオフセット輝度値Yoと、量子化されたヒストグラムにおける平均輝度値Yvとに基づいて、オフセット補正値Aoが、次の(8)式に基づいて演算される。
【0033】
【数8】
Figure 0004076302
【0034】
(8)式における数値「3」は、経験的に求められたものである。
【0035】
このようにして、オフセット算出部13にてオフセット補正値Aoが求められると、このオフセット補正値Aoが、2スケール網膜処理部12に出力される。
【0036】
2スケール網膜処理部12では、入力画像11の画像情報に基づいて、スケールサイズ算出部14から与えられたスモールサイズおよびラージサイズの2種類の各スケールサイズに基づいて、スモールスケールとラージスケールの各スケールにおけるシングル網膜処理が実施される(ステップS3およびS4)。スモールスケールとラージスケールの各スケールにおける網膜処理は、従来のシングル網膜処理と同様に、(1)式に基づいて、入力画像11の各スペクトルバンド成分毎に実施される。この場合の周辺関数も(2)式にて示されるものであり、また、周辺関数における平坦化係数Kも、周辺関数の総合計が1となるように、すなわち、∬F(x,y)dxdy=1となるように定められている。
【0037】
このようにして、スモールおよびラージの各スケールサイズに関するシングルスケール網膜処理が実施されると、各網膜処理結果に対して、(4)式に示すように、重み係数wnがそれぞれ乗じられて加算され、マルチスケール網膜処理結果RMSRiとされる。その後、得られたマルチスケール網膜処理結果RMSRiに対して、(5)式に示す色補正係数Ci(x,y)に基づいて、(6)式によって補正される。
【0038】
このようにして得られた色補正マルチスケール網膜処理結果CRMSRCRi(x,y)が、補正値算出部13によって算出されたオフセット補正値Aoと、予め設定されたゲイン補正値Agとに基づいて、(7)式にて補正される。
【0039】
2スケール網膜処理部12では、このように、スケールサイズ算出部14にて、入力画像11のサイズに基づいて、それぞれのスケールサイズが算出されたスモールおよびラージの2種類のスケールに基づいてマルチスケール網膜処理されて、補正値算出部13にて算出されたオフセット補正値Aoと、予め設定されたゲイン補正値Agとに基づいて、適当なダイナミックレンジに引き延ばされて、最終色補正マルチスケール網膜処理結果IMSRCRiとして出力される。
【0040】
そして、2スケール網膜処理部12にて出力される最終色補正マルチスケール網膜処理結果IMSRCRiが、入力画像11の画像情報と合成されて、出力画像として出力される(ステップS5)。
【0041】
【発明の効果】
本発明の画像の輝度補正方法は、このように、原画像の画像スケールに基づいて得られるスモールスケールおよびラージスケールの2種類のスケールサイズに関するマルチスケール網膜処理と原画像とに基づいて、画像の輝度が補正されるために、2種類の網膜処理結果によって強調される画像の階調が、原画像との合成によって弱められた状態になるために、画像の劣化が抑制されて、画像サイズに対応した適切な輝度補正処理が実施される。しかも、演算に際してのメモリ使用量、アクセス回数、計算量が大幅に削減されるために、マルチスケール網膜処理を迅速に実施することができる。また、マルチスケール網膜処理結果を補正する際のオフセット補正値が、階調値−頻度のヒストグラムに基づいて算出されるようになっているために、原画像に対して柔軟的に輝度の補正が実施される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像の輝度補正方法の実施に使用される輝度補正装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】その輝度補正装置の動作説明のためのフローチャートである。
【図3】(a)は、原画像の階調値−頻度の一例を示すヒストグラム、(b)は、網膜処理された後のダイナミックレンジが圧縮されたヒストグラムの一例である。
【符号の説明】
11 入力画像
12 2スケール網膜処理部
13 補正値算出部
14 スケールサイズ算出部
15 出力画像

Claims (3)

  1. デジタル静止画像である原画像のカラー画像情報における輝度成分を、原画像の画像スケールに基づいてそれぞれ算出されるスモールスケールおよびラージスケールの2種類のスケールに関してのみシングルスケール網膜処理する工程と、
    前記各シングルスケール網膜処理結果を、前記スモールスケールおよびラージスケールに対する重みを考慮して加算処理して、前記原画像の画像情報における輝度成分と合成する工程とを包含し、
    前記シングルスケール網膜処理する工程において、前記ラージスケールが前記原画像の画像スケールに基づいて算出され、算出されたラージスケールに基づいて前記スモールスケールが算出されることを特徴とする画像の輝度補正方法。
  2. 前記各シングルスケール網膜処理結果が、ゲイン補正値と、前記原画像の画像情報から得られる階調度−頻度を示すヒストグラムに基づいて得られるオフセット補正値とに基づいてそれぞれ補正される請求項1に記載の画像の輝度補正方法。
  3. 前記ヒストグラムが輝度に対する画素数をグラフ化したものである、請求項2に記載の画像の輝度補正方法。
JP24679299A 1999-08-31 1999-08-31 画像の輝度補正方法 Expired - Lifetime JP4076302B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24679299A JP4076302B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 画像の輝度補正方法
US09/651,117 US6788822B1 (en) 1999-08-31 2000-08-30 Method and device for correcting lightness of image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24679299A JP4076302B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 画像の輝度補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001076122A JP2001076122A (ja) 2001-03-23
JP4076302B2 true JP4076302B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=17153748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24679299A Expired - Lifetime JP4076302B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 画像の輝度補正方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6788822B1 (ja)
JP (1) JP4076302B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020154323A1 (en) * 2001-03-10 2002-10-24 Sobol Robert E. Method for variable contrast mapping of digital images
CN1303570C (zh) 2002-02-12 2007-03-07 松下电器产业株式会社 图象处理装置和图象处理方法
US7298917B2 (en) 2002-11-11 2007-11-20 Minolta Co., Ltd. Image processing program product and device for executing Retinex processing
US7786988B2 (en) 2003-07-16 2010-08-31 Honeywood Technologies, Llc Window information preservation for spatially varying power conservation
US7663597B2 (en) * 2003-07-16 2010-02-16 Honeywood Technologies, Llc LCD plateau power conservation
US7714831B2 (en) 2003-07-16 2010-05-11 Honeywood Technologies, Llc Background plateau manipulation for display device power conservation
US7583260B2 (en) * 2003-07-16 2009-09-01 Honeywood Technologies, Llc Color preservation for spatially varying power conservation
US7580033B2 (en) * 2003-07-16 2009-08-25 Honeywood Technologies, Llc Spatial-based power savings
US7602388B2 (en) 2003-07-16 2009-10-13 Honeywood Technologies, Llc Edge preservation for spatially varying power conservation
CN101686306A (zh) 2003-09-11 2010-03-31 松下电器产业株式会社 可视处理装置、基于它的装置以及可视处理方法
KR101089426B1 (ko) * 2003-09-11 2011-12-07 파나소닉 주식회사 시각 처리 장치, 시각 처리 방법, 시각 처리 프로그램 및 반도체 장치
US7760943B2 (en) * 2003-10-02 2010-07-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method to speed-up Retinex-type algorithms
US20050073702A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Doron Shaked Robust recursive envelope operators for fast retinex-type processing
US7362910B2 (en) * 2004-01-23 2008-04-22 Old Dominion University Research Foundation Color image characterization, enhancement and balancing process
JP2006033595A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Synthesis Corp 輝度補正装置およびコンピュータを輝度補正装置として機能させるためのプログラム
US8014034B2 (en) 2005-04-13 2011-09-06 Acd Systems International Inc. Image contrast enhancement
US7760210B2 (en) * 2005-05-04 2010-07-20 Honeywood Technologies, Llc White-based power savings
US7602408B2 (en) * 2005-05-04 2009-10-13 Honeywood Technologies, Llc Luminance suppression power conservation
US7590303B2 (en) * 2005-09-29 2009-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Image enhancement method using local illumination correction
JP4664938B2 (ja) * 2007-03-30 2011-04-06 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US8503815B2 (en) * 2007-05-23 2013-08-06 CSR Technology, Inc. Highlight recovery using digital lighting module
US7899267B2 (en) 2007-05-23 2011-03-01 Zoran Corporation Dynamic range compensation by filter cascade
US8089555B2 (en) 2007-05-25 2012-01-03 Zoran Corporation Optical chromatic aberration correction and calibration in digital cameras
KR100897385B1 (ko) * 2007-06-27 2009-05-14 성균관대학교산학협력단 조명 정규화 방법 및 장치
EP2227782B1 (en) * 2007-10-29 2015-08-19 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. Method and device for processing computerized tomography images
EP2235677A1 (en) * 2007-12-20 2010-10-06 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. Method of and apparatus for processing images
FI20086189A0 (fi) 2008-12-12 2008-12-12 Joensuun Yliopisto Menetelmä ja laitteisto kohteen kuvaamiseksi
US8447132B1 (en) 2009-12-09 2013-05-21 CSR Technology, Inc. Dynamic range correction based on image content
EP2601636A1 (en) 2010-08-05 2013-06-12 Ramot at Tel Aviv University, Ltd. Method and system for processing an image featuring multiple scales
JP4769332B2 (ja) * 2010-08-31 2011-09-07 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US9565388B2 (en) 2013-04-03 2017-02-07 Hitachi Maxell, Ltd. Video display device
CN104346776B (zh) * 2013-08-02 2017-05-24 杭州海康威视数字技术股份有限公司 基于Retinex理论的非线性图像增强方法及其系统
CN103700066B (zh) * 2013-12-05 2017-02-01 科盾科技股份有限公司 一种便携式夜视装备视频图像处理方法
CN110402455B (zh) * 2017-03-15 2023-08-18 麦克赛尔株式会社 影像显示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991456A (en) * 1996-05-29 1999-11-23 Science And Technology Corporation Method of improving a digital image

Also Published As

Publication number Publication date
US6788822B1 (en) 2004-09-07
JP2001076122A (ja) 2001-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4076302B2 (ja) 画像の輝度補正方法
JP4526445B2 (ja) 撮像装置
EP2833317B1 (en) Image display device and/or method therefor
US9390482B2 (en) Image processing apparatus and method of processing image
US6885482B1 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP4210577B2 (ja) 選択的空間フィルタを使用するディジタル画像の階調及び空間特性の向上方法
US7409083B2 (en) Image processing method and apparatus
US20150195441A1 (en) Image Processing Method and Apparatus
US8115833B2 (en) Image-acquisition apparatus
EP1652372B1 (en) Method of and device for modulating a dynamic range of still and video images
JP3731577B2 (ja) 画像処理プログラム
CN111292269B (zh) 图像色调映射方法、计算机装置及计算机可读存储介质
JP4021261B2 (ja) 画像処理装置
JPWO2009072537A1 (ja) 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP3621304B2 (ja) 画像の輝度補正方法
JP4639037B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP4096613B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
US20130114912A1 (en) Detection and/or enhancement of contrast differences in digital image data
JP5410378B2 (ja) 映像信号補正装置および映像信号補正プログラム
JP4664938B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP4273748B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP4125191B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP2005038119A (ja) 画像処理装置および方法
JP2010277607A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
Unaldi et al. Fast and robust wavelet-based dynamic range compression with local contrast enhancement

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050524

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050624

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4076302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term