JP4073190B2 - Wavelength conversion element and wavelength conversion device - Google Patents
Wavelength conversion element and wavelength conversion device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4073190B2 JP4073190B2 JP2001317895A JP2001317895A JP4073190B2 JP 4073190 B2 JP4073190 B2 JP 4073190B2 JP 2001317895 A JP2001317895 A JP 2001317895A JP 2001317895 A JP2001317895 A JP 2001317895A JP 4073190 B2 JP4073190 B2 JP 4073190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- light
- wavelength
- level
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、光の波長を変換する波長変換素子に関し、特に、入射光を入射光の波長よりも短い波長を有する光に変換する波長変換素子およびそれを用いた波長変換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
Ag−O−Cs等から成る光電面を有するイメージコンバータは、入射した光を電気信号に変換する。そして、入射する光の波長は赤外領域まで達しており、赤外領域の光を電気信号に変換できることが望まれる。
【0003】
また、太陽電池においても、入射した光を電気に変換することが行なわれているが、太陽電池は、一般的にバンドギャップを有する半導体を用いて作製されるため、紫外領域から可視領域までの波長を有する光を電気に変換できるに過ぎない。
【0004】
このように、光を電気に変換するデバイスにおいては、光が有する波長範囲の一部しか有効に利用できないのが現実である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、イメージコンバータ及び太陽電池のように、光電変換を行なうデバイスにおいては、赤外領域の光を有効に利用し、さらにデバイス性能を向上させる必要がある。
【0006】
このような場合、赤外領域の光を吸収するためにバンドギャップの狭い半導体を用いてイメージコンバータまたは太陽電池を作製すれば良いが、紫外領域の光により生成された電子及び正孔は、それぞれ、半導体の伝導帯及び価電子帯の高い準位まで一旦励起され、最終的に伝導帯の下端または価電子帯の上端までエネルギー準位が下がる。従って、最初に励起されたエネルギー準位と、伝導帯の下端または価電子帯の上端のエネルギー準位とのエネルギー差を熱として放出することになる。その結果、デバイス全体として効率が低下する。
【0007】
このような事情からも、赤外領域まで感度のあるデバイスを作製する場合に、半導体のバンドギャップを小さくするという方法は、得策ではなく、各デバイスのピーク感度を保持したままでは赤外領域の感度を高くすることは非常に困難である。
【0008】
そこで、長波長の光を短波長の光に変換することにより、長波長の光を有効に利用することが想定される。赤外領域の光を可視光に変換するものとしてIR(Infrared Radiation)フォスファーが知られている。このIRフォスファーは、波長が750〜1450nmの範囲の光を波長550〜780nmの光に変換するものである。
【0009】
しかし、IRフォスファーは、赤外領域の光を可視光に変換するものであるため、光電変換装置において、感度が小さい領域が赤外領域以外の領域であるとき、このようなIRフォスファーを光電変換装置に適用することはできない。
【0010】
そこで、本発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、任意の波長を有する入射光をより短波長の光に変換可能な波長変換素子及びそれを用いた波長変換装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この発明によれば、波長変換素子は、第1の波長を有する入射光を第1の波長よりも短い第2の波長を有する出射光に変換して出射する波長変換素子であって、入射光を吸収して電子正孔対を生成する第1および第2の光吸収部と、生成された電子と正孔とを再結合させて出射光を出射する光出射部と、所定強度の電界の印加下において、第1の光吸収部で生成された電子を光出射部へ供給する第1の供給部と、電界の印加下において、第2の光吸収部で生成された正孔を光出射部へ供給する第2の供給部とを備える。
【0012】
また、この発明によれば、波長変換素子は、第1の波長を有する入射光を第1の波長よりも短い第2の波長を有する出射光に変換して出射する波長変換素子であって、入射光を吸収することにより生成された電子と正孔とを再結合させて出射光を出射する光出射部と、所定強度の電界の印加下において、入射光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した電子を光出射部へ供給する第1の光吸収部と、電界の印加下において、入射光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した正孔を光出射部へ供給する第2の光吸収部とを備える。
【0013】
好ましくは、第1の波長は、印加される電界の強度に応じて変化する。
より好ましくは、第1の光吸収部は、第1の薄膜と、第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜とを含み、光出射部は、第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜から成り、第2の光吸収部は、第4の薄膜に接して形成された第5の薄膜と、第5の薄膜に接して形成された第6の薄膜と、第6の薄膜に接して形成された第7の薄膜とを含み、第1の光吸収部における正孔は、入射光によって第2の薄膜中に生成され、第1の光吸収部における電子は、入射光によって第3の薄膜中に生成され、第2の光吸収部における正孔は、入射光によって第6の薄膜中に生成され、第2の光吸収部における電子は、入射光によって第7の薄膜中に生成される。
【0014】
より好ましくは、第1の光吸収部は、第1の薄膜と、第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜とを含み、第1の供給部は、第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜から成り、光出射部は、第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜から成り、第2の供給部は、第4の薄膜に接して形成された第5の薄膜から成り、第2の光吸収部は、第5の薄膜に接して形成された第6の薄膜と、第6の薄膜に接して形成された第7の薄膜とを含む。
【0015】
より好ましくは、第2の薄膜は、第1のサブ準位が形成された伝導帯と第2のサブ準位が形成された価電子帯とを有する第1の半導体薄膜から成り、第3の薄膜は、第3のサブ準位が形成された伝導帯を有する第2の半導体薄膜と、第4の薄膜は、第4のサブ準位が形成された伝導帯と第5のサブ準位が形成された価電子帯とを有する第3の半導体薄膜から成り、第6の薄膜は、第6のサブ準位が形成された伝導帯と第7のサブ準位が形成された価電子帯とを有する第4の半導体薄膜から成り、第3のサブ準位は、電界の印加下において、電子が第1のサブ準位から移動可能なエネルギー準位であり、第4のサブ準位は、電界の印加下において、第3のサブ準位よりもエネルギー準位が低く、第5のサブ準位は、電界の印加下において、第7のサブ準位よりもエネルギー準位が低く、第1のサブ準位と第2のサブ準位との第1のエネルギーギャップ、第3のサブ準位と第2のサブ準位との第2のエネルギーギャップおよび第6のサブ準位と第7のサブ準位との第3のエネルギーギャップは、入射光が有するエネルギー値に実質的に等しく、第4のサブ準位と第5のサブ準位との第4のエネルギーギャップは、第1、第2および第3のエネルギーギャップよりも大きく、かつ、出射光が有するエネルギー値に実質的に等しい。
【0016】
より好ましくは、第5の薄膜は、第6の薄膜において生成された正孔をトンネリングにより第4の薄膜へ供給する。
【0017】
より好ましくは、第1の薄膜は、第1のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有する第5の半導体薄膜から成り、第3の半導体薄膜は、第1のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有し、第5の薄膜は、第4のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有する第6の半導体薄膜から成り、第7の薄膜は、第3のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有する第7の半導体薄膜から成る。
【0018】
より好ましくは、第1、第3、および第4の半導体薄膜は、同じバンドギャップを有する。
【0019】
また、この発明によれば、波長変換装置は、第1の波長を有する入射光を第1の波長よりも短い第2の波長を有する出射光に変換して出射する波長変換装置であって、入射光を吸収して出射光に変換して出射する波長変換素子と、波長変換素子を挟持する第1及び第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に所定の電圧を印加する電源回路とを備え、第1及び第2の電極は、それぞれ、第1及び第2の透明導電膜であり、第1の透明導電膜は、入射光を受け、第2の透明導電膜は、出射光を出射し、波長変換素子は、積層された複数の単位素子から成り、第1の透明導電膜を透過した第1の波長を有する第1の光を吸収して第2の波長を有する第2の光に変換し、その変換した第2の光を出射光として第2の透明導電膜に導き、単位素子は、第1の薄膜と、第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜と、第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜とを含み、第2の薄膜は、第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、第4の薄膜は、生成された電子を正孔と再結合させて第2の光を生成し、第3の薄膜は、前記第2の薄膜において生成された電子を前記第4の薄膜に供給し、当該基本構造に隣接するもう1つの基本構造に含まれる第2の薄膜は、第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、もう1つの基本構造に含まれる第1の薄膜は、生成された正孔を前記第4の薄膜に供給する。
【0020】
更に、この発明によれば、波長変換装置は、第1の波長を有する入射光を第1の波長よりも短い第2の波長を有する出射光に変換して出射する波長変換装置であって、入射光を吸収して出射光に変換して出射する波長変換素子と、波長変換素子を挟持する第1及び第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に所定の電圧を印加する電源回路とを備え、第1及び第2の電極は、それぞれ、第1及び第2の櫛型電極であり、波長変換素子は、積層された複数の単位素子から成り、第1の櫛型電極を介して受けた第1の波長を有する第1の光を吸収して第2の波長を有する第2の光に変換し、その変換した第2の光を出射光として第2の櫛型電極を介して出射し、単位素子は、第1の薄膜と、第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜と、第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜とを含み、第2の薄膜は、第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、第4の薄膜は、生成された電子を正孔と再結合させて第2の光を生成し、第3の薄膜は、第2の薄膜において生成された電子を第4の薄膜に供給し、当該基本構造に隣接するもう1つの基本構造に含まれる第2の薄膜は、第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、もう1つの基本構造に含まれる第1の薄膜は、生成された正孔を前記第4の薄膜に供給する。
【0021】
更に、この発明によれば、波長変換装置は、第1の波長を有する入射光を第1の波長よりも短い第2の波長を有する出射光に変換して出射する波長変換装置であって、入射光を吸収して出射光に変換して出射する波長変換素子と、波長変換素子を挟持する第1及び第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に所定の電圧を印加する電源回路とを備え、第1及び第2の電極は、それぞれ、第1及び第2の透明導電膜であり、第1の透明導電膜は、入射光を受け、第2の透明導電膜は、出射光を出射し、波長変換素子は、積層された複数の単位素子から成り、第1の透明導電膜を透過した第1の波長を有する第1の光を吸収して第2の波長を有する第2の光に変換し、その変換した第2の光を出射光として第2の透明導電膜に導き、単位素子は、第1の薄膜と、第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜と、第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜とを含み、第2および第3の薄膜は、第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した電子を第4の薄膜に供給し、第4の薄膜は、生成された電子を正孔と再結合させて第2の光を生成し、当該基本構造に隣接するもう1つの基本構造に含まれる第2および第3の薄膜は、第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した正孔を第4の薄膜に供給する。
【0022】
更に、この発明によれば、波長変換装置は、第1の波長を有する入射光を第1の波長よりも短い第2の波長を有する出射光に変換して出射する波長変換装置であって、入射光を吸収して出射光に変換して出射する波長変換素子と、波長変換素子を挟持する第1及び第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に所定の電圧を印加する電源回路とを備え、第1及び第2の電極は、それぞれ、第1及び第2の櫛型電極であり、波長変換素子は、積層された複数の単位素子から成り、第1の櫛型電極を介して受けた第1の波長を有する第1の光を吸収して第2の波長を有する第2の光に変換し、その変換した第2の光を出射光として第2の櫛型電極を介して出射し、単位素子は、第1の薄膜と、第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜と、第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜とを含み、第2および第3の薄膜は、第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した電子を第4の薄膜に供給し、第4の薄膜は、生成された電子を正孔と再結合させて第2の光を生成し、当該基本構造に隣接するもう1つの基本構造に含まれる第2および第3の薄膜は、第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した正孔を第4の薄膜に供給する。
【0024】
より好ましくは、第1の波長は、所定の電圧の電圧レベルに応じて変化する。より好ましくは、第2の薄膜は、第1のサブ準位が形成された伝導帯と第2のサブ準位が形成された価電子帯とを有する第1の半導体薄膜から成り、第3の薄膜は、第3のサブ準位が形成された伝導帯を有する第2の半導体薄膜から成り、第4の薄膜は、第4のサブ準位が形成された伝導帯と第5のサブ準位が形成された価電子帯とを有する第3の半導体薄膜から成り、第3のサブ準位は、所定の電圧の印加下において、電子が第1のサブ準位から移動可能なエネルギー準位であり、第4のサブ準位は、所定の電圧の印加下において、第3のサブ準位よりもエネルギー準位が低く、第5のサブ準位は、所定の電圧の印加下において、もう1つの基本構造に含まれる第2の薄膜の第2のサブ準位よりもエネルギー準位が低く、第1のサブ準位と第2のサブ準位との第1のエネルギーギャップまたは第3のサブ準位と第2のサブ準位との第2のエネルギーギャップは、第1の光が有するエネルギー値に実質的に等しく、第4のサブ準位と第5のサブ準位との第3のエネルギーギャップは、第1および第2のエネルギーギャップよりも大きく、かつ、第2の光が有するエネルギー値に実質的に等しい。
【0025】
より好ましくは、第4の薄膜は、正孔をトンネリングにより受ける。
より好ましくは、第2の半導体薄膜は、第1のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有し、第1の薄膜は、第3のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有する第4の半導体薄膜から成る。
【0026】
より好ましくは、第1、および第3の半導体薄膜は、同じバンドギャップを有する。
【0027】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
【0028】
図1は、この発明による波長変換装置の斜視図を示す。波長変換装置10は、透明導電膜1,2と、n個の単位素子31〜3nと、電源回路4とを備える。n個の単位素子31〜3nは、透明導電膜1と透明導電膜2との間に狭持される。透明導電膜1,2は、ITOまたはSnO2から成る。ITO及びSnO2は、スパッタリング法により形成される。
【0029】
電源回路4は、透明導電膜1と透明導電膜2との間に単位素子の積層数に比例する直流電圧を印加し、この実施の形態においては、20周期の単位素子を形成したときに印加する0〜15Vの範囲の直流電圧を印加する。
【0030】
単位素子31〜3nの各々は、電源回路4により所定の直流電圧が印加されると、後述する原理により、透明導電膜1から入射した波長λ1の入射光を、波長λ1よりも短波長の波長λ2を有する出射光に変換して透明導電膜2から出射する。
【0031】
図2は、図1に示す単位素子31〜3nの単一の断面構造図である。単位素子31〜3nは、バリア層41,43と、井戸層42,44とを含む。井戸層42は、バリア層41に接して形成され、バリア層43は、井戸層42に接して形成され、井戸層44は、バリア層43に接して形成される。
【0032】
単位素子31のバリア層41は、透明導電膜1に接し、単位素子3nの井戸層44は、透明導電膜2に接する。また、単位素子31〜3n−1の井戸層44には、それぞれ、隣接する単位素子32〜3nのバリア層41が接する。
【0033】
バリア層41,43は、アルミニウムヒ素(AlAs)から成り、井戸層42,44は、ガリウムヒ素(GaAs)から成る。そして、バリア層41の膜厚は、4モノレイヤ、即ち、11.32Åであり、井戸層42の膜厚は、15モノレイヤ、即ち、42.45Åであり、バリア層43の膜厚は、18モノレイヤ、即ち、50.94Åであり、井戸層44の膜厚は、11モノレイヤ、即ち、31.13Åである。
【0034】
バリア層41,43を構成するアルミニウムヒ素及び井戸層42,44を構成するガリウムヒ素は、MBE(Molecular Beam Epitaxy)を用いた結晶成長により形成される。従って、アルミニウムヒ素およびガリウムヒ素は、モノレイヤづつ結晶成長され、その表面は平坦である。その結果、バリア層41と井戸層42との界面、井戸層42とバリア層43との界面、及びバリア層43と井戸層44との界面は、急峻に形成される。
【0035】
なお、アルミニウムヒ素及びガリウムヒ素は、MBE法に限らず、MOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)、及びALE(Atomic Layer Epitaxy)によって結晶成長されてもよい。これらの方法により結晶成長した場合にも、バリア層41と井戸層42との界面、井戸層42とバリア層43との界面、及びバリア層43と井戸層44との界面は、急峻に形成される。
【0036】
図3は、図2に示す単位素子31〜3nのうち、隣接する2つの単位素子におけるエネルギーバンド図を示す。なお、図3に示すエネルギーバンド図は、電源回路4により所定の直流電圧が印加されていないときのエネルギーバンド図である。
【0037】
バリア層41,43を構成するアルミニウムヒ素のバンドギャップEg1は3.19eVであり、井戸層42,44を構成するガリウムヒ素のバンドギャップEg2は、1.512eVである。バリア層41,43の伝導帯の下端Ec1と井戸層42,44の伝導帯の下端Ec2とのエネルギー差は、1.108eVであり、バリア層41,43の価電子帯の上端Ev1と井戸層42,44の価電子帯の上端Ev2とのエネルギー差は、0.570eVである。
【0038】
従って、井戸層42中の電子及び正孔は、バリア層41,43によって閉じ込められる。その結果、井戸層42を構成するガリウムヒ素の伝導帯中にサブ準位11,12が形成され、価電子帯中にサブ準位13,14が形成される。
【0039】
サブ準位11は、伝導帯の下端Ec2から0.143eVの位置に形成され、サブ準位12は、伝導帯の下端Ec2から0.430eVの位置に形成される。また、サブ準位13は、価電子帯の上端Ev2から0.040eVの位置に形成され、サブ準位14は、価電子帯の上端Ev2から0.158eVの位置に形成される。
【0040】
また、井戸層44中の電子及び正孔は、バリア層43,41によって閉じ込められる。その結果、井戸層44を構成するガリウムヒ素の伝導帯中にサブ準位15,16が形成され、価電子帯中にサブ準位17,18が形成される。
【0041】
サブ準位15は、伝導帯の下端Ec2から0.205eVの位置に形成され、サブ準位16は、伝導帯の下端Ec2から0.610eVの位置に形成される。また、サブ準位17は、価電子帯の上端Ev2から0.064eVの位置に形成され、サブ準位18は、価電子帯の上端Ev2から0.253eVの位置に形成される。
【0042】
上述したように、井戸層44を構成するガリウムヒ素の膜厚は、井戸層42を構成するガリウムヒ素の膜厚よりも薄いので、サブ準位15,16は、それぞれ、サブ準位11,12よりもエネルギー的に高い位置に存在し、サブ準位17,18は、それぞれ、サブ準位13,14よりもエネルギー的に高い位置に存在する。
【0043】
図4は、ガリウムヒ素及びアルミニウムヒ素の伝導帯と価電子帯とのエネルギー準位を波数に対して示した図である。縦軸がエネルギー準位であり、横軸が波数である。また、実線がガリウムヒ素であり、点線がアルミニウムヒ素である。図3に示すエネルギーバンド図(実線)は、図4のΓ位置におけるエネルギー準位を用いて描いた図である。Γ位置においては、アルミニウムヒ素の伝導帯の下端Ec1は、ガリウムヒ素の伝導帯の下端Ec2よりもエネルギー的に高い準位に位置するが、X位置においては、アルミニウムヒ素の伝導帯の下端Ec3は、ガリウムヒ素の伝導帯の下端Ec4よりもエネルギー的に低い準位に位置する。
【0044】
従って、X位置におけるアルミニウムヒ素及びガリウムヒ素のエネルギー準位を用いたエネルギーバンド図は、図3の点線で示すエネルギーバンド図になる。この場合、X位置におけるアルミニウムヒ素の伝導帯の下端Ec3は、X位置におけるガリウムヒ素の伝導帯の下端Ec4よりもエネルギー的に低い位置に存在するので、アルミニウムヒ素は、井戸層を構成し、ガリウムヒ素は、バリア層を構成する。
【0045】
その結果、バリア層43には、サブ準位21〜26が形成され、バリア層41には、サブ準位27,28が形成される。サブ準位21は、伝導帯の下端Ec2から0.178eVの位置に形成され、サブ準位22は、伝導帯の下端Ec2から0.201eVの位置に形成され、サブ準位23は、伝導帯の下端Ec2から0.245eVの位置に形成され、サブ準位24〜26は、伝導帯の下端Ec2から所定の位置に形成される。
【0046】
また、サブ準位27は、伝導帯の下端Ec2から0.249eVの位置に形成され、サブ準位28は、伝導帯の下端Ec2から0.480eVの位置に形成される。
【0047】
このように、単位素子31〜3nは、量子井戸構造から成る。
図5は、電源回路4により透明導電膜1と透明導電膜2との間に約5Vの直流電圧を印加した場合の隣接する2つの単位素子におけるエネルギーバンド図を示す。この5Vの直流電圧は、20周期の単位素子を形成したときに印加する電圧であり、単位素子31〜3nに160kV/cmの電界を印加する電圧に相当する。
【0048】
5Vの直流電圧が印加された状態で、単位素子32,33に波長730nmを有する入射光が照射されると、波長730nmの入射光は、単位素子32,33の井戸層42に形成されたサブ準位11とサブ準位13とのエネルギー差1.695eVに相当するエネルギーを有するので、波長730nmの入射光は井戸層42によって吸収される。その結果、電子51がサブ準位11へ励起され、サブ準位13には正孔52が生成される。
【0049】
生成された電子51及び正孔52は、外部から印加された電界によって移動され、電子51はバリア層43の方向へ移動し、正孔52はバリア層41の方向へ移動する。約160kV/cmの電界が印加された状態では、井戸層42のサブ準位11は、バリア層43のサブ準位21および井戸層44のサブ準位15とエネルギー的にほぼ同じであるので、バリア層43に到達した電子51は、サブ準位21を介してバリア層43中を移動して井戸層44のサブ準位15に到達する。
【0050】
単位素子32の井戸層42のサブ準位13に生成された正孔52は、トンネリングによりバリア層41を通過して隣接する単位素子の井戸層44へ移動する。また、単位素子33の井戸層42のサブ準位13に生成された正孔52は、トンネリングによりバリア層41を通過して単位素子32の井戸層44のサブ準位17へ移動する。そして、井戸層44において、サブ準位15に存在する電子51がサブ準位17に存在する正孔52と再結合することにより、サブ準位15とサブ準位17とのエネルギー差1.781eVに相当する波長696nmの出射光が出射される。
【0051】
この場合、単位素子33の井戸層42からバリア層41を介して単位素子32の井戸層44に到達した正孔52は、バリア層43が正孔のトンネリングを阻害するのに十分な厚さを有するため、バリア層43を介して井戸層42へ移動することはなく、サブ準位17に閉じ込められる。その結果、サブ準位15に存在する電子51とサブ準位17に存在する正孔52との再結合が促進される。
【0052】
このように、この発明による波長変換装置10においては、隣接する2つの単位素子において入射光を吸収して電子正孔対が生成される。そして、一方の単位素子32において生成された電子がバリア層43を介して井戸層44のサブ準位15へ移動し、他方の単位素子33において生成された正孔がバリア層41を介して一方の単位素子32の井戸層44へ移動して再結合することにより、出射光を出射することを特徴とする。この場合、入射光の吸収が生じた井戸層42におけるサブ準位11とサブ準位13とのエネルギー差は、出射光を出射する井戸層44におけるサブ準位15とサブ準位17とのエネルギー差よりも小さいので、出射光の波長は、入射光の波長よりも短くなる。つまり、波長変換装置10は、入射光を、より短波長の光に変換して出射する。
【0053】
波長変換装置10は、n個の単位素子31〜3nを積層して成るが、上述した波長変換の原理に基づけば、単位素子32のバリア層41,43及び井戸層42,44と、単位素子33のバリア層41,43及び井戸層42とにより、入射光の波長をより短波長な光に変換する波長変換素子を構成することができる。この場合、波長変換素子は、単位素子32の井戸層42と単位素子33の井戸層42とを入射光の吸収層として有する。つまり、波長変換素子は、2つの吸収層(井戸層42,42)により入射光を吸収して変換層(井戸層44)によって入射光をより短波長な光に変換して出射する。
【0054】
図6は、波長730nmの光を波長変換装置10へ入射させたときの波長変換装置10からの出射光の逆バイアス電圧依存性性を示す図である。縦軸は波長であり、横軸は波長変換装置10の透明導電膜1と透明導電膜2との間に印加される逆バイアス電圧である。
【0055】
波長692nm〜706nmの範囲において発光が観測され、この発光は、井戸層44におけるサブ準位15とサブ準位17とのエネルギー差に相当する。波長730nmの光は、井戸層42におけるサブ準位11とサブ準位13とのエネルギー差に相当するエネルギーを有するため、波長730nmの光を波長変換装置10へ入射させたとき、波長730nmの光は井戸層42により吸収される。そして、井戸層42により吸収された光は、井戸層44によって波長692〜706nmの光に変換されて波長変換装置10から出射される。従って、図6に示す実験結果は、波長変換装置10によって波長730nmの光が波長692nm〜706nmの光に変換されることを支持するものである。
【0056】
また、波長変換装置10に印加する逆バイアス電圧が2〜10Vの範囲で変化しても、発光波長は692nm〜706nmの範囲において変化しない。つまり、発光波長はバイアス依存性を有しない。従って、波長変換装置10は、電源回路4により2〜10Vの範囲の直流電圧を透明導電膜1と透明導電膜2との間に印加すれば、波長730nmの光を波長692nm〜706nmの範囲の光に変換できる。
【0057】
波長変換装置10において、単位素子31〜3nの井戸層42の膜厚を15モノレイヤ(=42.45Å)から16モノレイヤ(=45.28Å)に変え、井戸層44の膜厚を11モノレイヤ(=31.13Å)から10モノレイヤ(=28.30Å)に変えることにより、波長変換装置10は、波長735nmの入射光を波長687nmの出射光に変換して出射できる。
【0058】
また、波長変換装置10において、単位素子31〜3nの井戸層42の膜厚を15モノレイヤ(=42.45Å)から18モノレイヤ(=50.94Å)に変え、井戸層44の膜厚を11モノレイヤ(=31.13Å)から10モノレイヤ(=28.30Å)に変えることにより、波長変換装置10は、波長750nmの入射光を波長687nmの出射光に変換して出射できる。
【0059】
この発明による波長変換装置は、図7に示す波長変換装置10Aであってもよい。波長変換装置10Aは、波長変換装置10の単位素子31〜3nを単位素子61〜6nに代えたものであり、その他は波長変換装置10と同じである。
【0060】
図8は、図7に示す単位素子61〜6nの単一の断面構造図である。単位素子61〜6nは、単位素子31〜3nの井戸層42を井戸層45に代え、バリア層43をバリア層46に代えたものであり、その他は単位素子31〜3nと同じである。
【0061】
井戸層45は、ガリウムヒ素から成り、膜厚は70モノレイヤ(=198.1Å)である。また、バリア層46は、アルミニウムヒ素から成り、膜厚は40モノレイヤ(=113.2Å)である。なお、井戸層45を構成するガリウムヒ素及びバリア層46を構成するアルミニウムヒ素も、上述したMBE、MOCVD、及びALEにより形成される。従って、バリア層41と井戸層45との界面、井戸層45とバリア層46との界面、及びバリア層46と井戸層44との界面は、急峻に形成される。
【0062】
図9は、所定の直流電圧が印加されたときの単位素子62,63のエネルギーバンド図である。実線は、図4に示すΓ位置におけるエネルギーバンド図であり、点線は、X位置におけるエネルギーバンド図である。
【0063】
単位素子62,63に入射光が照射されると、井戸層45のサブ準位71からバリア層46のサブ準位72へ電子が励起され、電子正孔対が生成される。サブ準位72に励起された電子は、約160kV/cmの電界によりサブ準位72を井戸層44の方向へ移動し、井戸層44のサブ準位15に到達する。また、井戸層45のサブ準位71に生成された正孔は、電界によりバリア層41の方向へ移動し、トンネリングによりバリア層41を介して隣接する単位素子の井戸層44へ移動する。
【0064】
単位素子63の井戸層45のサブ準位71に生成された正孔は、電界によりバリア層41の方向へ移動し、トンネリングによりバリア層41を介して単位素子62の井戸層44のサブ準位17へ移動する。そして、サブ準位15の電子がサブ準位17の正孔と再結合することにより出射光が出射される。
【0065】
このように、波長変換装置10Aにおいては、単位素子61〜6nにおいて井戸層45及びバリア層46によって電子正孔対が生成される点が波長変換装置10の単位素子31〜3nにおける光吸収の機構と異なる点であり、生成された電子及び正孔が井戸層44へ移動し、再結合する機構は単位素子31〜3nの場合と同じである。
【0066】
図10は、波長変換装置10Aにおける波長変換の実験結果を示す図である。縦軸は波長であり、横軸は波長変換装置10Aの透明導電膜1と透明導電膜2との間に印加される逆バイアス電圧である。
【0067】
波長810nm〜860nm付近の発光は、入射光を示し、波長680nm付近の発光は出射光を示す。
【0068】
波長680nm付近の発光は、その波長が逆バイアス電圧によって殆ど変化しない。一方、810nm〜860nm付近の発光は、その波長が逆バイアス電圧に大きく依存し、逆バイアス電圧が高くなるに従って波長は長くなる。
【0069】
波長変換装置10Aにおいては、上述したように、単位素子61〜6nの井戸層45のサブ準位71とバリア層46のサブ準位72との間で入射光が吸収され、単位素子61〜6nに印加される逆バイアス電圧が高くなるに従ってサブ準位71とサブ準位72とのエネルギー差は小さくなる。従って、図10に示すように、単位素子61〜6nによる光吸収波長は、印加される直流電圧が高くなるに従って長波長側へシフトする。その結果、図10に示す実験結果は、図9に示す波長変換の機構を支持する。
【0070】
この発明による波長変換装置は、図11に示す波長変換装置10Bであってもよい。波長変換装置10Bは、櫛型電極81と、p+型GaAs82と、p型Al0.5(GaAs)0.583と、i型Al0.5(GaAs)0.584と、単位素子31〜3nと、i型Al0.5(GaAs)0.586と、n型Al0.5(GaAs)0.587と、n+型GaAs88と、n型GaAs基板89と、電源回路4とを備える。
【0071】
櫛型電極81は、例えば、アルミニウムから成る。p+型GaAs82の膜厚は、1000Åであり、p型Al0.5(GaAs)0.583の膜厚は、2000Åであり、i型Al0.5(GaAs)0.584,86の膜厚は、500Åであり、n型Al0.5(GaAs)0.587の膜厚は、8000Åであり、n+型GaAs88の膜厚は、1000Åである。単位素子31〜3nについては上述した通りである。
【0072】
波長変換装置10Bにおいては、入射光λ1は、櫛型電極81を介して単位素子31〜3nへ入射する。また、波長変換装置10Bにおいては、電源回路4は、櫛型電極81とn型GaAs基板89との間に所定の電圧を印加する。
【0073】
また、この発明による波長変換装置は、図12に示す波長変換装置10Cであってもよい。波長変換装置10Cは、波長変換装置10Bの櫛型電極81を電極81Aに代えたものであり、その他は波長変換装置10Bと同じである。電極81Aは、中央部に孔90を設けた電極であり、例えば、アルミニウムから成る。入射光λ1は孔90を介して単位素子31〜3nへ入射する。また、波長変換装置10Cにおいては、電源回路4は、電極81Aとn型GaAs基板89との間に所定の電圧を印加する。
【0074】
なお、波長変換装置10B,10Cにおいては、単位素子31〜3nに代えて単位素子61〜6nを用いることも可能である。
【0075】
上記においては、井戸層42,44,45にガリウムヒ素を用い、バリア層41,43,46にアルミニウムヒ素を用いた場合について説明したが、この発明においては、これに限らず、井戸層42,44,45にガリウムナイトライド(GaN)、アルミニウムガリウムヒ素(AlGaAs)及びインジウムガリウムヒ素(InGaAs)のいずれかを適用してもよく、バリア層41,43,46にアルミニウムナイトライド(AlN)を適用してもよい。これらの各材料は、上述したMBE、MOCVD、及びALEにより結晶成長可能であるので、これらの材料を用いて単位素子31〜3n,61〜6nを形成した場合、バリア層と井戸層との界面は急峻である。
【0076】
また、上記においては、波長変換装置10,10Aは、光を透明導電膜1から入射し、その入射した光の波長を短波長の光に変換して透明導電膜2から出射すると説明したが、この発明においては、入射光及び出射光の方向は、波長変換装置10,10Aに対して斜めであってもよく、その方向は特に特定されない。
【0077】
さらに、単位素子31〜3n,61〜6nの両側に第1及び第2の反射層を設けて波長変換装置を構成してもよい。この場合、第1の反射層は、波長λ1を有する入射光を透過し、波長λ1よりも短波長である波長λ2を有する出射光を反射する。また、第2の反射層は、波長λ1を有する入射光を反射し、波長λ2を有する出射光を透過する。このような構成にすることにより単位素子31〜3n,61〜6nにおいて光を閉じ込めることができ、光の利用効率と出力効率を高めることができる。
【0078】
上述した波長変換装置10,10A,10B,10Cを用いることにより、赤外領域の光を可視領域の光に変換することができ、波長変換装置10,10Aにより変換した光をフォトダイオード、及びCCD(Charge Coupled Device)によって検出することにより、赤外領域の光を高感度に検出可能である。
【0079】
また、波長変換装置10,10A,10B,10Cによって変換した光を太陽電池の入射光に用いることによって、太陽電池の波長感度を赤外領域まで広げることができる。
【0080】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【0081】
【発明の効果】
この発明によれば、波長変換装置は、井戸幅の異なる2つの量子井戸を備え、井戸幅の広い量子井戸により光を吸収して生成した電子正孔対を井戸幅の狭い量子井戸内で再結合させるので、吸収した光の波長をより短波長の光に変換できる。
【0082】
また、この発明によれば、波長変換装置は、赤外線を用いた実験等の際、光学調整のために用いられる赤外光検出カードの代用としても用いることができ、より高効率、かつ、簡便な素子としての意義も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による波長変換装置の斜視図である。
【図2】 図1に示す単位素子の断面構造図である。
【図3】 図1に示す複数の単位素子のうち、隣接する2つの単位素子におけるエネルギーバンド図である。
【図4】 アルミニウムヒ素及びガリウムヒ素におけるエネルギー準位と波数との関係を示す図である。
【図5】 図1に示す複数の単位素子にバイアス電圧を印加したときの隣接する2つの単位素子におけるエネルギーバンド図である。
【図6】 図1に示す波長変換装置における波長変換の実験結果を示す図である。
【図7】 この発明による波長変換装置の他の斜視図である。
【図8】 図7に示す単位素子の断面構造図である。
【図9】 図7に示す複数の単位素子にバイアス電圧を印加したときの隣接する2つの単位素子におけるエネルギーバンド図である。
【図10】 図7に示す波長変換装置における波長変換の実験結果を示す図である。
【図11】 この発明による波長変換装置の更に他の斜視図である。
【図12】 この発明による波長変換装置の更に他の斜視図である。
【符号の説明】
1,2 透明導電膜、4 電源回路、10,10A 波長変換装置、11〜18,21〜28,71,72 サブ準位、31〜3n,61〜6n 単位素子、41,43,46 バリア層、42,44,45 井戸層、51 電子、52 正孔、81 櫛型電極、81A 電極、82 p+型GaAs、83 p型Al0.5(GaAs)0.5、84,86 i型Al0.5(GaAs)0.5、87 n型Al0.5(GaAs)0.5、88 n+型GaAs、89 n型GaAs基板。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a wavelength conversion element that converts the wavelength of light, and more particularly to a wavelength conversion element that converts incident light into light having a wavelength shorter than the wavelength of incident light and a wavelength conversion device using the same.
[0002]
[Prior art]
An image converter having a photocathode made of Ag-O-Cs or the like converts incident light into an electrical signal. The wavelength of the incident light reaches the infrared region, and it is desired that the light in the infrared region can be converted into an electrical signal.
[0003]
Also, in solar cells, incident light is converted into electricity, but since solar cells are generally manufactured using a semiconductor having a band gap, the range from the ultraviolet region to the visible region is It can only convert light having a wavelength into electricity.
[0004]
As described above, in a device that converts light into electricity, only a part of the wavelength range of light can be effectively used.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in devices that perform photoelectric conversion, such as image converters and solar cells, it is necessary to effectively use light in the infrared region and further improve device performance.
[0006]
In such a case, an image converter or a solar cell may be manufactured using a semiconductor with a narrow band gap in order to absorb light in the infrared region, but electrons and holes generated by light in the ultraviolet region are respectively The semiconductor is once excited to a high level in the conduction band and valence band of the semiconductor, and finally the energy level is lowered to the lower end of the conduction band or the upper end of the valence band. Therefore, the energy difference between the energy level excited first and the energy level at the lower end of the conduction band or the upper end of the valence band is released as heat. As a result, the efficiency of the entire device is reduced.
[0007]
For these reasons, when manufacturing devices with sensitivity up to the infrared region, the method of reducing the band gap of the semiconductor is not a good idea. It is very difficult to increase the sensitivity.
[0008]
Therefore, it is assumed that long wavelength light is effectively used by converting long wavelength light into short wavelength light. An IR (Infrared Radiation) phosphor is known as a device that converts light in the infrared region into visible light. This IR phosphor converts light having a wavelength in the range of 750 to 1450 nm into light having a wavelength of 550 to 780 nm.
[0009]
However, since IR phosphors convert light in the infrared region into visible light, when a region with low sensitivity is a region other than the infrared region in a photoelectric conversion device, such an IR phosphor is changed. It cannot be applied to a photoelectric conversion device.
[0010]
Accordingly, the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a wavelength conversion element capable of converting incident light having an arbitrary wavelength into light having a shorter wavelength, and wavelength conversion using the same. Is to provide a device.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
According to this invention, the wavelength conversion element is a wavelength conversion element that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the incident light. First and second light absorbing parts that absorb electron and generate electron-hole pairs; a light emitting part that emits outgoing light by recombining the generated electrons and holes; and an electric field of a predetermined intensity A first supply unit that supplies electrons generated by the first light absorption unit to the light emission unit under application, and a hole generated by the second light absorption unit under application of an electric field. A second supply unit for supplying to the unit.
[0012]
According to the invention, the wavelength conversion element is a wavelength conversion element that converts incident light having the first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light. A light emitting part that emits outgoing light by recombining electrons and holes generated by absorbing incident light, and an electron-hole pair by absorbing incident light under application of an electric field of a predetermined intensity. A first light absorbing unit that generates and supplies the generated electrons to the light emitting unit; and under application of an electric field, absorbs incident light to generate an electron-hole pair, and the generated holes emit light. And a second light absorption unit supplied to the unit.
[0013]
Preferably, the first wavelength varies according to the strength of the applied electric field.
More preferably, the first light absorption unit includes a first thin film, a second thin film formed in contact with the first thin film, and a third thin film formed in contact with the second thin film. The light emitting portion includes a fourth thin film formed in contact with the third thin film; the second light absorbing portion includes a fifth thin film formed in contact with the fourth thin film; The sixth thin film formed in contact with the thin film and the seventh thin film formed in contact with the sixth thin film, and the holes in the first light absorbing portion are caused to enter the second thin film by incident light. The electrons in the first light absorption part are generated in the third thin film by incident light, the holes in the second light absorption part are generated in the sixth thin film by incident light, Electrons in the second light absorption unit are generated in the seventh thin film by incident light.
[0014]
More preferably, the first light absorption unit includes a first thin film and a second thin film formed in contact with the first thin film, and the first supply unit is in contact with the second thin film. The light emitting portion is formed of a fourth thin film formed in contact with the third thin film, and the second supply portion is formed in contact with the fourth thin film. The second light absorbing portion includes a sixth thin film formed in contact with the fifth thin film and a seventh thin film formed in contact with the sixth thin film.
[0015]
More preferably, the second thin film comprises a first semiconductor thin film having a conduction band in which the first sub-level is formed and a valence band in which the second sub-level is formed, The thin film has a second semiconductor thin film having a conduction band in which a third sub-level is formed, and the fourth thin film has a conduction band in which a fourth sub-level is formed and a fifth sub-level. And a sixth thin film comprising a conduction band in which a sixth sub-level is formed and a valence band in which a seventh sub-level is formed. The third sub-level is an energy level in which electrons can move from the first sub-level under application of an electric field, and the fourth sub-level is Under the application of an electric field, the energy level is lower than that of the third sub-level, and the fifth sub-level The energy level is lower than the sub-level, the first energy gap between the first sub-level and the second sub-level, and the second energy level between the third sub-level and the second sub-level. The energy gap and the third energy gap between the sixth sub-level and the seventh sub-level are substantially equal to the energy value of the incident light, and the fourth sub-level and the fifth sub-level Is larger than the first, second and third energy gaps and is substantially equal to the energy value of the emitted light.
[0016]
More preferably, the fifth thin film supplies holes generated in the sixth thin film to the fourth thin film by tunneling.
[0017]
More preferably, the first thin film comprises a fifth semiconductor thin film having a band gap larger than the first energy gap, and the third semiconductor thin film has a band gap larger than the first energy gap. The fifth thin film is composed of a sixth semiconductor thin film having a band gap larger than the fourth energy gap, and the seventh thin film is a seventh semiconductor thin film having a band gap larger than the third energy gap. Consists of.
[0018]
More preferably, the first, third, and fourth semiconductor thin films have the same band gap.
[0019]
According to the invention, the wavelength converter is a wavelength converter that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light. A predetermined voltage between a wavelength conversion element that absorbs incident light and converts it into outgoing light and emits it, first and second electrodes that sandwich the wavelength conversion element, and the first electrode and the second electrode Power supply circuit for applying The first and second electrodes are first and second transparent conductive films, respectively, the first transparent conductive film receives incident light, and the second transparent conductive film emits outgoing light. The wavelength conversion element is composed of a plurality of stacked unit elements, and absorbs the first light having the first wavelength transmitted through the first transparent conductive film into the second light having the second wavelength. And converting the converted second light as outgoing light to the second transparent conductive film. The unit element includes a first thin film, a second thin film formed in contact with the first thin film, A third thin film formed in contact with the second thin film and a fourth thin film formed in contact with the third thin film, wherein the second thin film absorbs the first light and emits electron holes. A fourth thin film that recombines the generated electrons with holes to generate a second light, and a third thin film that generates the electric current generated in the second thin film. Is supplied to the fourth thin film, and the second thin film included in another basic structure adjacent to the basic structure absorbs the first light to generate an electron-hole pair. The first thin film included in the structure supplies the generated holes to the fourth thin film. .
[0020]
Furthermore, according to this invention, the wavelength converter is a wavelength converter that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light. A predetermined voltage between a wavelength conversion element that absorbs incident light and converts it into outgoing light and emits it, first and second electrodes that sandwich the wavelength conversion element, and the first electrode and the second electrode And a power supply circuit for applying The first and second electrodes are first and second, respectively. Comb electrode And ,wave The long conversion element is Consists of a plurality of stacked unit elements, First The first light having the first wavelength received through the comb-shaped electrode is absorbed and converted to the second light having the second wavelength, and the converted second light is used as the outgoing light to generate the second light. The unit element is emitted through the comb-shaped electrode. The unit element includes a first thin film, a second thin film formed in contact with the first thin film, and a third thin film formed in contact with the second thin film. , A fourth thin film formed in contact with the third thin film, the second thin film absorbing the first light to generate an electron-hole pair, and the fourth thin film was generated. The electrons are recombined with holes to generate a second light, and the third thin film supplies the electrons generated in the second thin film to the fourth thin film, and another one adjacent to the basic structure. The second thin film included in the basic structure absorbs the first light to generate electron-hole pairs, and the first thin film included in the other basic structure transfers the generated holes to the above-described holes. Supplied to the 4 of the thin film .
[0021]
Furthermore, according to this invention, the wavelength converter is a wavelength converter that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light. A predetermined voltage between a wavelength conversion element that absorbs incident light and converts it into outgoing light and emits it, first and second electrodes that sandwich the wavelength conversion element, and the first electrode and the second electrode And a power supply circuit for applying The first and second electrodes are first and second, respectively. Transparent conductive film And The first transparent conductive film receives incident light, the second transparent conductive film emits outgoing light, The wavelength conversion element is Consists of a plurality of stacked unit elements, First The first light having the first wavelength transmitted through the transparent conductive film is absorbed and converted to the second light having the second wavelength, and the converted second light is used as the emitted light to form the second transparent conductive material. The unit element includes a first thin film, a second thin film formed in contact with the first thin film, a third thin film formed in contact with the second thin film, and a third thin film. A second thin film that absorbs the first light to generate an electron-hole pair, and supplies the generated electrons to the fourth thin film. The fourth thin film recombines the generated electrons with the holes to generate second light, and the second and third thin films included in another basic structure adjacent to the basic structure are The first light is absorbed to generate electron-hole pairs, and the generated holes are supplied to the fourth thin film. .
[0022]
Furthermore, according to this invention, the wavelength converter is a wavelength converter that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light. A predetermined voltage between a wavelength conversion element that absorbs incident light and converts it into outgoing light and emits it, first and second electrodes that sandwich the wavelength conversion element, and the first electrode and the second electrode And the first and second electrodes are first and second comb electrodes, respectively, The wavelength conversion element is composed of a plurality of stacked unit elements, The first light having the first wavelength received through the first comb electrode is absorbed and converted into the second light having the second wavelength, and the converted second light is used as the outgoing light. Exits through the second comb electrode, The unit element is formed in contact with the first thin film, the second thin film formed in contact with the first thin film, the third thin film formed in contact with the second thin film, and the third thin film. A fourth thin film formed, 2nd and 3rd The thin film absorbs the first light to generate electron-hole pairs, Supplying the generated electrons to the fourth thin film; The fourth thin film generates the second light by recombining the generated electrons with the holes. This A second included in another basic structure adjacent to the basic structure; And third The thin film absorbs the first light to generate electron-hole pairs, The generated holes are supplied to the fourth thin film. .
[0024]
More preferably, the first wavelength changes according to the voltage level of the predetermined voltage. More preferably, the second thin film comprises a first semiconductor thin film having a conduction band in which the first sub-level is formed and a valence band in which the second sub-level is formed, The thin film includes a second semiconductor thin film having a conduction band in which a third sub-level is formed, and the fourth thin film includes a conduction band in which a fourth sub-level is formed and a fifth sub-level. The third sub-level is an energy level at which electrons can move from the first sub-level under application of a predetermined voltage. The fourth sub-level has an energy level lower than that of the third sub-level under application of a predetermined voltage, and the fifth sub-level has another one under application of the predetermined voltage. Energy level is lower than the second sub-level of the second thin film included in one basic structure, and the first sub-level The first energy gap between the second sub-level or the second energy gap between the third sub-level and the second sub-level is substantially equal to the energy value of the first light, The third energy gap between the 4th sub-level and the fifth sub-level is larger than the first and second energy gaps, and is substantially equal to the energy value of the second light.
[0025]
More preferably, the fourth thin film receives holes by tunneling.
More preferably, the second semiconductor thin film has a band gap larger than the first energy gap, and the first thin film consists of a fourth semiconductor thin film having a band gap larger than the third energy gap. .
[0026]
More preferably, the first and third semiconductor thin films have the same band gap.
[0027]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.
[0028]
FIG. 1 shows a perspective view of a wavelength converter according to the present invention. The
[0029]
The
[0030]
When a predetermined DC voltage is applied from the
[0031]
FIG. 2 is a single sectional view of the
[0032]
The
[0033]
The barrier layers 41 and 43 are made of aluminum arsenic (AlAs), and the well layers 42 and 44 are made of gallium arsenide (GaAs). The thickness of the
[0034]
The aluminum arsenic constituting the barrier layers 41 and 43 and the gallium arsenide constituting the well layers 42 and 44 are formed by crystal growth using MBE (Molecular Beam Epitaxy). Therefore, aluminum arsenide and gallium arsenide are crystal-grown by monolayer, and the surface is flat. As a result, the interface between the
[0035]
Note that aluminum arsenic and gallium arsenide are not limited to the MBE method, and may be grown by MOCVD (Metal Organic Chemical Vapor Deposition) and ALE (Atomic Layer Epitaxy). Even when crystal growth is performed by these methods, the interface between the
[0036]
FIG. 3 shows an energy band diagram of two adjacent unit elements among the
[0037]
The band gap Eg1 of aluminum arsenic constituting the barrier layers 41 and 43 is 3.19 eV, and the band gap Eg2 of gallium arsenide constituting the well layers 42 and 44 is 1.512 eV. The energy difference between the lower end Ec1 of the conduction band of the barrier layers 41 and 43 and the lower end Ec2 of the conduction band of the well layers 42 and 44 is 1.108 eV, and the upper end Ev1 of the valence band of the barrier layers 41 and 43 and the well layer The energy difference from the upper end Ev2 of the valence band of 42 and 44 is 0.570 eV.
[0038]
Accordingly, electrons and holes in the
[0039]
The
[0040]
In addition, electrons and holes in the
[0041]
The
[0042]
As described above, since the film thickness of gallium arsenide constituting the
[0043]
FIG. 4 is a diagram showing the energy levels of the conduction band and the valence band of gallium arsenide and aluminum arsenic with respect to the wave number. The vertical axis is the energy level, and the horizontal axis is the wave number. The solid line is gallium arsenide, and the dotted line is aluminum arsenic. The energy band diagram (solid line) shown in FIG. 3 is a diagram drawn using the energy level at the Γ position in FIG. 4. At the Γ position, the lower end Ec1 of the conduction band of aluminum arsenic is located at a higher energy level than the lower end Ec2 of the conduction band of gallium arsenide, but at the X position, the lower end Ec3 of the conduction band of aluminum arsenic is , Located at a lower energy level than the lower end Ec4 of the conduction band of gallium arsenide.
[0044]
Therefore, the energy band diagram using the energy levels of aluminum arsenic and gallium arsenide at the X position is an energy band diagram indicated by a dotted line in FIG. In this case, since the lower end Ec3 of the conduction band of aluminum arsenic at the X position exists at a position lower in energy than the lower end Ec4 of the conduction band of gallium arsenide at the X position, the aluminum arsenic forms a well layer and gallium Arsenic constitutes a barrier layer.
[0045]
As a result,
[0046]
The sub-level 27 is formed at a position of 0.249 eV from the lower end Ec2 of the conduction band, and the sub-level 28 is formed at a position of 0.480 eV from the lower end Ec2 of the conduction band.
[0047]
Thus, the
FIG. 5 shows an energy band diagram of two adjacent unit elements when a DC voltage of about 5 V is applied between the transparent
[0048]
If the
[0049]
The generated
[0050]
The
[0051]
In this case, the
[0052]
As described above, in the
[0053]
The
[0054]
FIG. 6 is a diagram illustrating the reverse bias voltage dependency of the light emitted from the
[0055]
Light emission is observed in the wavelength range of 692 nm to 706 nm, and this light emission corresponds to an energy difference between the
[0056]
Further, even if the reverse bias voltage applied to the
[0057]
In the
[0058]
In the
[0059]
The wavelength conversion device according to the present invention may be a
[0060]
FIG. 8 is a single sectional view of the
[0061]
The
[0062]
FIG. 9 is an energy band diagram of the unit elements 62 and 63 when a predetermined DC voltage is applied. A solid line is an energy band diagram at the Γ position shown in FIG. 4, and a dotted line is an energy band diagram at the X position.
[0063]
When the unit elements 62 and 63 are irradiated with incident light, electrons are excited from the sub-level 71 of the
[0064]
The holes generated in the sub-level 71 of the
[0065]
As described above, in the
[0066]
FIG. 10 is a diagram illustrating an experimental result of wavelength conversion in the
[0067]
Light emission in the vicinity of a wavelength of 810 nm to 860 nm indicates incident light, and light emission in the vicinity of a wavelength of 680 nm indicates outgoing light.
[0068]
The light emission near the wavelength of 680 nm hardly changes depending on the reverse bias voltage. On the other hand, the wavelength of light emitted in the vicinity of 810 nm to 860 nm greatly depends on the reverse bias voltage, and the wavelength becomes longer as the reverse bias voltage becomes higher.
[0069]
In the
[0070]
The wavelength converter according to the present invention may be a
[0071]
The
[0072]
In the
[0073]
The wavelength converter according to the present invention may be a wavelength converter 10C shown in FIG. The wavelength conversion device 10C is the same as the
[0074]
In the
[0075]
In the above description, the case where gallium arsenide is used for the well layers 42, 44, 45 and aluminum arsenic is used for the barrier layers 41, 43, 46 has been described. Any of gallium nitride (GaN), aluminum gallium arsenide (AlGaAs) and indium gallium arsenide (InGaAs) may be applied to 44 and 45, and aluminum nitride (AlN) is applied to the barrier layers 41, 43 and 46. May be. Since each of these materials can be crystal-grown by MBE, MOCVD, and ALE, when the
[0076]
In the above description, the
[0077]
Further, the wavelength conversion device may be configured by providing first and second reflective layers on both sides of the
[0078]
By using the
[0079]
Moreover, the wavelength sensitivity of a solar cell can be extended to an infrared region by using the light converted by the
[0080]
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and is intended to include meanings equivalent to the scope of claims for patent and all modifications within the scope.
[0081]
【The invention's effect】
According to the present invention, the wavelength converter includes two quantum wells having different well widths, and electron-hole pairs generated by absorbing light by the quantum wells having a wide well width are regenerated in the quantum wells having the narrow well width. Since they are coupled, the wavelength of the absorbed light can be converted into light having a shorter wavelength.
[0082]
In addition, according to the present invention, the wavelength conversion device can be used as a substitute for an infrared light detection card used for optical adjustment in an experiment using infrared rays, and is more efficient and simple. It also has significance as a simple element.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a wavelength converter according to the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional structure diagram of the unit element shown in FIG.
3 is an energy band diagram of two adjacent unit elements among the plurality of unit elements shown in FIG. 1. FIG.
FIG. 4 is a diagram showing a relationship between energy levels and wave numbers in aluminum arsenic and gallium arsenide.
FIG. 5 is an energy band diagram of two adjacent unit elements when a bias voltage is applied to the plurality of unit elements shown in FIG.
6 is a diagram showing an experimental result of wavelength conversion in the wavelength conversion device shown in FIG. 1; FIG.
FIG. 7 is another perspective view of the wavelength conversion device according to the present invention.
8 is a cross-sectional structure diagram of the unit element shown in FIG.
FIG. 9 is an energy band diagram of two adjacent unit elements when a bias voltage is applied to the plurality of unit elements shown in FIG.
FIG. 10 is a diagram showing an experimental result of wavelength conversion in the wavelength conversion device shown in FIG. 7;
FIG. 11 is still another perspective view of the wavelength conversion device according to the present invention.
FIG. 12 is still another perspective view of the wavelength conversion device according to the present invention.
[Explanation of symbols]
1, 2 Transparent conductive film, 4 Power supply circuit, 10, 10A Wavelength converter, 11-18, 21-28, 71, 72 Sub-level, 31-3n, 61-6n Unit element, 41, 43, 46 Barrier layer , 42, 44, 45 well layer, 51 electrons, 52 holes, 81 comb electrode, 81A electrode, 82 p + Type GaAs, 83 p-type Al 0.5 (GaAs) 0.5 84,86 i-type Al 0.5 (GaAs) 0.5 87 n-type Al 0.5 (GaAs) 0.5 , 88 n + Type GaAs, 89 n type GaAs substrate.
Claims (18)
前記入射光を吸収して電子正孔対を生成する第1および第2の光吸収部と、
前記生成された電子と正孔とを再結合させて前記出射光を出射する光出射部と、
所定強度の電界の印加下において、前記第1の光吸収部で生成された電子を前記光出射部へ供給する第1の供給部と、前記電界の印加下において、前記第2の光吸収部で生成された正孔を前記光出射部へ供給する第2の供給部とを備える波長変換素子。A wavelength conversion element that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light.
First and second light absorbing parts that absorb the incident light and generate electron-hole pairs;
A light emitting part for emitting the emitted light by recombining the generated electrons and holes;
A first supply unit that supplies electrons generated by the first light absorption unit to the light emitting unit under application of an electric field having a predetermined intensity, and the second light absorption unit under application of the electric field. And a second supply unit that supplies the holes generated in step 1 to the light emitting unit.
前記入射光を吸収することにより生成された電子と正孔とを再結合させて前記出射光を出射する光出射部と、
所定強度の電界の印加下において、前記入射光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した電子を前記光出射部へ供給する第1の光吸収部と、
前記電界の印加下において、前記入射光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した正孔を前記光出射部へ供給する第2の光吸収部とを備える波長変換素子。A wavelength conversion element that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light.
A light emitting part for emitting the emitted light by recombining electrons and holes generated by absorbing the incident light;
A first light absorption unit that absorbs the incident light to generate an electron-hole pair and supplies the generated electrons to the light emitting unit under application of an electric field having a predetermined intensity;
A wavelength conversion element comprising: a second light absorption unit that absorbs the incident light to generate an electron hole pair and supplies the generated hole to the light emitting unit under application of the electric field.
第1の薄膜と、
前記第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、
前記第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜とを含み、
前記光出射部は、前記第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜から成り、
前記第2の光吸収部は、前記第4の薄膜に接して形成された第5の薄膜と、
前記第5の薄膜に接して形成された第6の薄膜と、
前記第6の薄膜に接して形成された第7の薄膜とを含み、
前記第1の光吸収部における正孔は、前記入射光によって前記第2の薄膜中に生成され、
前記第1の光吸収部における電子は、前記入射光によって前記第3の薄膜中に生成され、
前記第2の光吸収部における正孔は、前記入射光によって前記第6の薄膜中に生成され、
前記第2の光吸収部における電子は、前記入射光によって前記第7の薄膜中に生成される、請求項3に記載の波長変換素子。The first light absorber is
A first thin film;
A second thin film formed in contact with the first thin film;
A third thin film formed in contact with the second thin film,
The light emitting portion includes a fourth thin film formed in contact with the third thin film,
The second light absorbing portion includes a fifth thin film formed in contact with the fourth thin film,
A sixth thin film formed in contact with the fifth thin film;
A seventh thin film formed in contact with the sixth thin film,
Holes in the first light absorption part are generated in the second thin film by the incident light,
Electrons in the first light absorption unit are generated in the third thin film by the incident light,
Holes in the second light absorber are generated in the sixth thin film by the incident light,
4. The wavelength conversion element according to claim 3, wherein electrons in the second light absorption unit are generated in the seventh thin film by the incident light. 5.
第1の薄膜と、
前記第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜とを含み、
前記第1の供給部は、前記第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜から成り、
前記光出射部は、前記第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜から成り、
前記第2の供給部は、前記第4の薄膜に接して形成された第5の薄膜から成り、
前記第2の光吸収部は、
前記第5の薄膜に接して形成された第6の薄膜と、
前記第6の薄膜に接して形成された第7の薄膜とを含む、請求項1に記載の波長変換素子。The first light absorber is
A first thin film;
A second thin film formed in contact with the first thin film,
The first supply unit includes a third thin film formed in contact with the second thin film,
The light emitting portion includes a fourth thin film formed in contact with the third thin film,
The second supply unit includes a fifth thin film formed in contact with the fourth thin film,
The second light absorber is
A sixth thin film formed in contact with the fifth thin film;
The wavelength conversion element according to claim 1, further comprising a seventh thin film formed in contact with the sixth thin film.
前記第3の薄膜は、第3のサブ準位が形成された伝導帯を有する第2の半導体薄膜と、
前記第4の薄膜は、第4のサブ準位が形成された伝導帯と第5のサブ準位が形成された価電子帯とを有する第3の半導体薄膜から成り、
前記第6の薄膜は、第6のサブ準位が形成された伝導帯と第7のサブ準位が形成された価電子帯とを有する第4の半導体薄膜から成り、
前記第3のサブ準位は、前記電界の印加下において、前記電子が前記第1のサブ準位から移動可能なエネルギー準位であり、
前記第4のサブ準位は、前記電界の印加下において、前記第3のサブ準位よりもエネルギー準位が低く、
前記第5のサブ準位は、前記電界の印加下において、前記第7のサブ準位よりもエネルギー準位が低く、
前記第1のサブ準位と前記第2のサブ準位との第1のエネルギーギャップ、前記第3のサブ準位と前記第2のサブ準位との第2のエネルギーギャップおよび前記第6のサブ準位と前記第7のサブ準位との第3のエネルギーギャップは、前記入射光が有するエネルギー値に実質的に等しく、
前記第4のサブ準位と前記第5のサブ準位との第4のエネルギーギャップは、前記第1、第2および第3のエネルギーギャップよりも大きく、かつ、前記出射光が有するエネルギー値に実質的に等しい、請求項4または請求項5に記載の波長変換素子。The second thin film comprises a first semiconductor thin film having a conduction band in which a first sub-level is formed and a valence band in which a second sub-level is formed;
The third thin film includes a second semiconductor thin film having a conduction band in which a third sub-level is formed;
The fourth thin film is composed of a third semiconductor thin film having a conduction band in which a fourth sub-level is formed and a valence band in which a fifth sub-level is formed,
The sixth thin film is composed of a fourth semiconductor thin film having a conduction band in which a sixth sub-level is formed and a valence band in which a seventh sub-level is formed;
The third sub-level is an energy level at which the electrons can move from the first sub-level under application of the electric field,
The fourth sub-level has an energy level lower than that of the third sub-level under application of the electric field,
The fifth sub-level has an energy level lower than that of the seventh sub-level under application of the electric field,
A first energy gap between the first sub-level and the second sub-level; a second energy gap between the third sub-level and the second sub-level; A third energy gap between the sub-level and the seventh sub-level is substantially equal to an energy value of the incident light;
A fourth energy gap between the fourth sub-level and the fifth sub-level is larger than the first, second, and third energy gaps, and has an energy value that the emitted light has. The wavelength conversion element according to claim 4 or 5, which is substantially equal.
前記第3の半導体薄膜は、前記第1のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有し、
前記第5の薄膜は、前記第4のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有する第6の半導体薄膜から成り、
前記第7の薄膜は、前記第3のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有する第7の半導体薄膜から成る、請求項7に記載の波長変換素子。The first thin film comprises a fifth semiconductor thin film having a band gap larger than the first energy gap;
The third semiconductor thin film has a band gap larger than the first energy gap;
The fifth thin film comprises a sixth semiconductor thin film having a band gap larger than the fourth energy gap;
The wavelength conversion element according to claim 7, wherein the seventh thin film is formed of a seventh semiconductor thin film having a band gap larger than the third energy gap.
前記入射光を吸収して前記出射光に変換して出射する波長変換素子と、
前記波長変換素子を挟持する第1及び第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に所定の電圧を印加する電源回路とを備え、
前記第1及び第2の電極は、それぞれ、第1及び第2の透明導電膜であり、
前記第1の透明導電膜は、前記入射光を受け、
前記第2の透明導電膜は、前記出射光を出射し、
前記波長変換素子は、積層された複数の単位素子から成り、前記第1の透明導電膜を透過した前記第1の波長を有する第1の光を吸収して前記第2の波長を有する第2の光に変換し、その変換した第2の光を前記出射光として前記第2の透明導電膜に導き、
前記単位素子は、
第1の薄膜と、
前記第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、
前記第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜と、
前記第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜とを含み、
前記第2の薄膜は、前記第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、
前記第4の薄膜は、前記生成された電子を正孔と再結合させて前記第2の光を生成し、
前記第3の薄膜は、前記第2の薄膜において生成された電子を前記第4の薄膜に供給し、
当該基本構造に隣接するもう1つの基本構造に含まれる第2の薄膜は、前記第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、
前記もう1つの基本構造に含まれる第1の薄膜は、前記生成された正孔を前記第4の薄膜に供給する、波長変換装置。A wavelength converter that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light.
A wavelength conversion element that absorbs the incident light, converts the light into the emitted light, and emits the converted light;
First and second electrodes sandwiching the wavelength conversion element;
A power supply circuit that applies a predetermined voltage between the first electrode and the second electrode ;
The first and second electrodes are first and second transparent conductive films, respectively.
The first transparent conductive film receives the incident light,
The second transparent conductive film emits the emitted light,
The wavelength conversion element includes a plurality of stacked unit elements, and absorbs the first light having the first wavelength transmitted through the first transparent conductive film and has the second wavelength. And the converted second light is led to the second transparent conductive film as the emitted light,
The unit element is
A first thin film;
A second thin film formed in contact with the first thin film;
A third thin film formed in contact with the second thin film;
A fourth thin film formed in contact with the third thin film,
The second thin film absorbs the first light to generate an electron-hole pair;
The fourth thin film recombines the generated electrons with holes to generate the second light,
The third thin film supplies electrons generated in the second thin film to the fourth thin film,
A second thin film included in another basic structure adjacent to the basic structure absorbs the first light to generate an electron-hole pair;
The wavelength conversion device , wherein the first thin film included in the another basic structure supplies the generated holes to the fourth thin film .
前記入射光を吸収して前記出射光に変換して出射する波長変換素子と、
前記波長変換素子を挟持する第1及び第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に所定の電圧を印加する電源回路とを備え、
前記第1及び第2の電極は、それぞれ、第1及び第2の櫛型電極であり、
前記波長変換素子は、積層された複数の単位素子から成り、前記第1の櫛型電極を介して受けた前記第1の波長を有する第1の光を吸収して前記第2の波長を有する第2の光に変換し、その変換した第2の光を前記出射光として前記第2の櫛型電極を介して出射し、
前記単位素子は、
第1の薄膜と、
前記第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、
前記第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜と、
前記第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜とを含み、
前記第2の薄膜は、前記第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、
前記第4の薄膜は、前記生成された電子を正孔と再結合させて前記第2の光を生成し、
前記第3の薄膜は、前記第2の薄膜において生成された電子を前記第4の薄膜に供給し、
当該基本構造に隣接するもう1つの基本構造に含まれる第2の薄膜は、前記第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、
前記もう1つの基本構造に含まれる第1の薄膜は、前記生成された正孔を前記第4の薄膜に供給する、波長変換装置。 A wavelength converter that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light.
A wavelength conversion element that absorbs the incident light, converts the light into the emitted light, and emits the converted light;
First and second electrodes sandwiching the wavelength conversion element;
A power supply circuit that applies a predetermined voltage between the first electrode and the second electrode;
The first and second electrodes are first and second comb electrodes , respectively.
Before SL wavelength converting element is comprised of a plurality of unit elements are laminated, the first of the first of said second wavelength by absorbing the light having the first wavelength received via the comb electrodes And converting the converted second light as the emitted light through the second comb electrode,
The unit element is
A first thin film;
A second thin film formed in contact with the first thin film;
A third thin film formed in contact with the second thin film;
A fourth thin film formed in contact with the third thin film,
The second thin film absorbs the first light to generate an electron-hole pair;
The fourth thin film recombines the generated electrons with holes to generate the second light,
The third thin film supplies electrons generated in the second thin film to the fourth thin film,
A second thin film included in another basic structure adjacent to the basic structure absorbs the first light to generate an electron-hole pair;
The wavelength conversion device , wherein the first thin film included in the another basic structure supplies the generated holes to the fourth thin film .
前記入射光を吸収して前記出射光に変換して出射する波長変換素子と、
前記波長変換素子を挟持する第1及び第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に所定の電圧を印加する電源回路とを備え、
前記第1及び第2の電極は、それぞれ、第1及び第2の透明導電膜であり、
前記第1の透明導電膜は、前記入射光を受け、
前記第2の透明導電膜は、前記出射光を出射し、
前記波長変換素子は、積層された複数の単位素子から成り、前記第1の透明導電膜を透過した前記第1の波長を有する第1の光を吸収して前記第2の波長を有する第2の光に変換し、その変換した第2の光を前記出射光として前記第2の透明導電膜に導き、
前記単位素子は、
第1の薄膜と、
前記第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、
前記第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜と、
前記第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜とを含み、
前記第2および第3の薄膜は、前記第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した電子を前記第4の薄膜に供給し、
前記第4の薄膜は、前記生成された電子を正孔と再結合させて前記第2の光を生成し、
当該基本構造に隣接するもう1つの基本構造に含まれる第2および第3の薄膜は、前記第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した正孔を前記第4の薄膜に供給する、波長変換装置。 A wavelength converter that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light.
A wavelength conversion element that absorbs the incident light, converts the light into the emitted light, and emits the converted light;
First and second electrodes sandwiching the wavelength conversion element;
A power supply circuit that applies a predetermined voltage between the first electrode and the second electrode;
The first and second electrodes are first and second transparent conductive films , respectively.
The first transparent conductive film receives the incident light,
The second transparent conductive film emits the emitted light,
The wavelength conversion element includes a plurality of stacked unit elements, and absorbs the first light having the first wavelength transmitted through the first transparent conductive film and has the second wavelength. And the converted second light is led to the second transparent conductive film as the emitted light,
The unit element is
A first thin film;
A second thin film formed in contact with the first thin film;
A third thin film formed in contact with the second thin film;
A fourth thin film formed in contact with the third thin film,
The second and third thin films absorb the first light to generate electron-hole pairs, and supply the generated electrons to the fourth thin film,
The fourth thin film recombines the generated electrons with holes to generate the second light,
The second and third thin films included in another basic structure adjacent to the basic structure absorb the first light to generate electron-hole pairs, and the generated holes are converted into the fourth holes. A wavelength converter that supplies thin films .
前記入射光を吸収して前記出射光に変換して出射する波長変換素子と、
前記波長変換素子を挟持する第1及び第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に所定の電圧を印加する電源回路とを備え、
前記第1及び第2の電極は、それぞれ、第1及び第2の櫛型電極であり、
前記波長変換素子は、積層された複数の単位素子から成り、前記第1の櫛型電極を介して受けた前記第1の波長を有する第1の光を吸収して前記第2の波長を有する第2の光に変換し、その変換した第2の光を前記出射光として前記第2の櫛型電極を介して出射し、
前記単位素子は、
第1の薄膜と、
前記第1の薄膜に接して形成された第2の薄膜と、
前記第2の薄膜に接して形成された第3の薄膜と、
前記第3の薄膜に接して形成された第4の薄膜とを含み、
前記第2および第3の薄膜は、前記第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した電子を前記第4の薄膜に供給し、
前記第4の薄膜は、前記生成された電子を正孔と再結合させて前記第2の光を生成し、
当該基本構造に隣接するもう1つの基本構造に含まれる第2および第3の薄膜は、前記第1の光を吸収して電子正孔対を生成し、その生成した正孔を前記第4の薄膜に供給する、波長変換装置。 A wavelength converter that converts incident light having a first wavelength into outgoing light having a second wavelength shorter than the first wavelength, and emits the converted light.
A wavelength conversion element that absorbs the incident light, converts the light into the emitted light, and emits the converted light;
First and second electrodes sandwiching the wavelength conversion element;
A power supply circuit that applies a predetermined voltage between the first electrode and the second electrode;
The first and second electrodes are first and second comb electrodes, respectively.
The wavelength conversion element includes a plurality of stacked unit elements, and absorbs the first light having the first wavelength received through the first comb electrode and has the second wavelength. Converted into second light, and the converted second light is emitted as the emitted light through the second comb electrode,
The unit element is
A first thin film;
A second thin film formed in contact with the first thin film;
A third thin film formed in contact with the second thin film;
A fourth thin film formed in contact with the third thin film,
The second and third thin films absorb the first light to generate electron-hole pairs, and supply the generated electrons to the fourth thin film,
The fourth thin film recombines the generated electrons with holes to generate the second light,
Second and third thin film included in another base structure adjacent to those the basic structure, the first absorbs light to generate electron-hole pairs, the fourth and the generated holes Wavelength converter for supplying thin film .
前記第3の薄膜は、第3のサブ準位が形成された伝導帯を有する第2の半導体薄膜から成り、
前記第4の薄膜は、第4のサブ準位が形成された伝導帯と第5のサブ準位が形成された価電子帯とを有する第3の半導体薄膜から成り、
前記第3のサブ準位は、前記所定の電圧の印加下において、前記電子が前記第1のサブ準位から移動可能なエネルギー準位であり、
前記第4のサブ準位は、前記所定の電圧の印加下において、前記第3のサブ準位よりもエネルギー準位が低く、
前記第5のサブ準位は、前記所定の電圧の印加下において、前記もう1つの基本構造に含まれる第2の薄膜の第2のサブ準位よりもエネルギー準位が低く、
前記第1のサブ準位と前記第2のサブ準位との第1のエネルギーギャップまたは前記第3のサブ準位と前記第2のサブ準位との第2のエネルギーギャップは、前記第1の光が有するエネルギー値に実質的に等しく、
前記第4のサブ準位と前記第5のサブ準位との第3のエネルギーギャップは、前記第1および第2のエネルギーギャップよりも大きく、かつ、前記第2の光が有するエネルギー値に実質的に等しい、請求項10から請求項14のいずれか1項に記載の波長変換装置。 The second thin film comprises a first semiconductor thin film having a conduction band in which a first sub-level is formed and a valence band in which a second sub-level is formed;
The third thin film comprises a second semiconductor thin film having a conduction band in which a third sub-level is formed,
The fourth thin film is composed of a third semiconductor thin film having a conduction band in which a fourth sub-level is formed and a valence band in which a fifth sub-level is formed,
The third sub-level is an energy level at which the electrons can move from the first sub-level under application of the predetermined voltage,
The fourth sub-level has an energy level lower than that of the third sub-level under application of the predetermined voltage,
The fifth sub-level has an energy level lower than the second sub-level of the second thin film included in the another basic structure under application of the predetermined voltage,
The first energy gap between the first sub-level and the second sub-level or the second energy gap between the third sub-level and the second sub-level is the first energy level. Substantially equal to the energy value of the light of
The third energy gap between the fourth sub-level and the fifth sub-level is larger than the first and second energy gaps, and substantially equal to the energy value of the second light. The wavelength converter according to any one of claims 10 to 14, which are equal to each other .
前記第1の薄膜は、前記第3のエネルギーギャップよりも大きいバンドギャップを有する第4の半導体薄膜から成る、請求項16に記載の波長変換装置。 The second semiconductor thin film has a band gap larger than the first energy gap;
The wavelength conversion device according to claim 16, wherein the first thin film is formed of a fourth semiconductor thin film having a larger band gap than the third energy gap .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001317895A JP4073190B2 (en) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | Wavelength conversion element and wavelength conversion device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001317895A JP4073190B2 (en) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | Wavelength conversion element and wavelength conversion device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003121896A JP2003121896A (en) | 2003-04-23 |
JP4073190B2 true JP4073190B2 (en) | 2008-04-09 |
Family
ID=19135692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001317895A Expired - Fee Related JP4073190B2 (en) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | Wavelength conversion element and wavelength conversion device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4073190B2 (en) |
-
2001
- 2001-10-16 JP JP2001317895A patent/JP4073190B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003121896A (en) | 2003-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3586293B2 (en) | Semiconductor light emitting device | |
JP2004040074A (en) | System and method for generating photovoltaic energy based on inner charge emission in solid-state heterostructure | |
WO2012021968A1 (en) | Organic/inorganic hybrid optical amplifier with wavelength conversion | |
US20150179857A1 (en) | Semiconductor epitaxial structures and semiconductor optoelectronic devices comprising the same | |
JP4232334B2 (en) | Tunnel junction surface emitting laser | |
JP2014017403A (en) | Photodetector and method of manufacturing the same | |
JP2009026887A (en) | Solar cell | |
US20120241717A1 (en) | Organic Photosensitive Optoelectronic Devices | |
JP6474618B2 (en) | Photoelectric conversion element | |
CN111599899B (en) | Light emitting diode, driving method thereof, light source device and electronic equipment | |
US8654807B2 (en) | Electrical devices formed using ternary semiconducting compounds | |
JP2011077295A (en) | Junction type solar cell | |
Wen et al. | Effect of GaAs step layer thickness in InGaAs/GaAsP stepped quantum-well solar cell | |
JP4073190B2 (en) | Wavelength conversion element and wavelength conversion device | |
JP5326812B2 (en) | Solar cell | |
CN113851563B (en) | Thin film type semiconductor chip structure and photoelectric device using same | |
JP2007123587A (en) | Light receiving element | |
JP2013537366A5 (en) | ||
JP2662309B2 (en) | Compound semiconductor solar cells | |
JPH11274532A (en) | Solar cell | |
JP2700492B2 (en) | Avalanche photodiode | |
JP2000261025A (en) | Light receiving device | |
JP5487295B2 (en) | Solar cell | |
US10283657B1 (en) | Broadband photovoltaic sheets and method of constructing the same | |
KR101520804B1 (en) | High-efficient Solar Cell using wide-band absorption and energy transfer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040901 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050418 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050420 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050421 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070502 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |