JP4072077B2 - フィルタ回路並びにこれを備えた通信システムのフロントエンド及び通信装置 - Google Patents
フィルタ回路並びにこれを備えた通信システムのフロントエンド及び通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4072077B2 JP4072077B2 JP2003057069A JP2003057069A JP4072077B2 JP 4072077 B2 JP4072077 B2 JP 4072077B2 JP 2003057069 A JP2003057069 A JP 2003057069A JP 2003057069 A JP2003057069 A JP 2003057069A JP 4072077 B2 JP4072077 B2 JP 4072077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter circuit
- group
- resistor
- signal
- amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Networks Using Active Elements (AREA)
- Transceivers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ADSL通信などの非対称通信路を有する通信システムに使用されると好適なフィルタ回路、及び、そのフィルタ回路を有するフロントエンド並びに通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ADSL通信などの非対称通信路を有する通信システムでは、受信側のデータレートが高速であり、送信側のデータレートが比較的遅い非対称な通信路を有している。このような非対称型の通信システムは、高速通信を廉価で実現できるために、注目を集めており、その通信システムを実現する機器も、コストを低減することが求められている。更には、通信システムにおける送受信部であるフロントエンドを小型化するために、そのフロントエンドの回路面積を削減することも要求されている。
【0003】
図6は、従来の非対称通信システムにおける送受信部であるフロントエンドの構成を示すブロック図である。このフロントエンドには、信号受信端子51が設けられており、信号受信端子51から受信された通信信号がレシーバ52に入力される。
【0004】
前記フロントエンドには、更に、第1〜第3の3つのフィルタ回路53、54、55が設けられている。第1のフィルタ回路53及び第3のフィルタ回路55は、高カットオフ周波数のフィルタ回路であり、第2のフィルタ回路54は、低カットオフ周波数のフィルタ回路である。
【0005】
レシーバ52の出力は、第1のフィルタ回路53及び第3のフィルタ回路55の何れか一方のフィルタ回路によってフィルタ処理された後に、受信側AD変換器58によってデジタル変換されて、デジタル信号出力端子59から、図示しないデジタル処理部に出力される。
【0006】
また、デジタル処理部にて処理されたデジタル信号は、デジタル信号入力端子61から入力されて、送信側DA変換器62によってアナログ信号に変換された後に、第2のフィルタ回路54及び第3のフィルタ回路55の何れか一方のフィルタ回路によってフィルタ処理される。フィルタ処理されたアナログ信号は、ドライバ64によって、信号送信端子65から送信される。
【0007】
レシーバ52の出力は、第1のフィルタ回路53に、直接、与えられると共に、入力切替手段57を介して第3のフィルタ回路55に与えられている。また、入力切替手段57には、送信側のDA変換器62の出力も与えられている。
【0008】
第1のフィルタ回路53の出力は、第1出力切替手段56を介して、AD変換器58に与えられている。第1出力切替手段56には、第3のフィルタ回路55の出力も与えられている。
【0009】
送信側のDA変換器62の出力は、前述したように、入力切替手段57を介して第3のフィルタ回路55に与えられると共に、第2のフィルタ回路54にも直接与えられている。そして、第2のフィルタ回路54の出力が第2出力切替手段63を介してドライバ64に与えられている。第2出力切替手段63には、第3のフィルタ回路55の出力も与えられている。
【0010】
このような構成のフロントエンドでは、レシーバ52の出力が、入力切替手段57及び第1出力切替手段56の切り替えによって、第1のフィルタ回路53及び第3のフィルタ回路55の何れか一方によってフィルタ処理され、その後にAD変換器58に与えられる。また、送信側のDA変換器62の出力は、入力切替手段57及び第2出力切替手段63の切り替えによって、第2のフィルタ回路54及び第3のフィルタ回路55の何れか一方によってフィルタ処理され、その後にドライバ64に与えられる。
【0011】
尚、第3のフィルタ回路55は、入力切替手段57によって、受信信号又は送信信号の何れか一方のみのフィルタ処理に使用される。
【0012】
図7は、前記第1〜第3のフィルタ回路53〜55として使用されるフィルタ回路の概略構成を示すブロック図を示す。通常、フィルタ回路70は、複数の抵抗によって構成された抵抗器群72と、複数の増幅器によって構成された増幅器群73とが接続バス76によって接続されており、また、増幅器群73と、複数の容量によって構成された容量群74とが、接続バス77によって接続されている。
【0013】
そして、抵抗器群72に接続された受信端子71から受信された信号が、このフィルタ回路70でフィルタ処理された後に、増幅器群73に接続された出力端子75からフィルタ回路70の外部に出力される。
【0014】
図8は、前記フィルタ回路70の具体的構成を示す回路図である。このフィルタ回路70は、4次のフィルタ回路であり、増幅器群73には、4つの増幅器73aが設けられている。また、容量群74も4つの容量74aを有する。各容量74aは2つの容量素子から成る。更に、抵抗器群72も、4つの抵抗器72aを有し、各抵抗器72aは複数個の抵抗素子から成る。そして、増幅器群73の図中右端に位置する増幅器73aには、4次のフィルタ回路70の出力端子75が接続されている。
【0015】
【非特許文献1】
ISSCC. Digest of paper TP14.1(1999)
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のフィルタ回路70は、図8に示すように、抵抗器群72、増幅器群73及び容量群74を有しているために、大きな実装面積が必要になる。特に、複数の増幅器73aにより構成された増幅器群73及び複数の容量74aにより構成された容量群74は面積が大きく、複数の抵抗器72aにより構成された抵抗器群72と比較して、大きな実装面積が必要である。その結果、図6に示すように、3つのフィルタ回路53〜55を備えたフロントエンドは、回路規模が著しく大きくなるという問題がある。
【0017】
また、3つのフィルタ回路53〜55を切り替えるために、入力切替手段57と、第1及び第2の出力切替手段56及び63とが、信号通信路内に設けられているために、信号の歪特性が劣化する懸念もある。
【0018】
本発明は、このような問題を解決するものであり、その目的は、回路規模を低減することができると共に、信号の品質が向上したフィルタ回路、及びこのフィルタ回路を備えた非対称型通信システムのフロントエンド並びに通信装置を提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するため、本発明では、複数種類のフィルタ回路を選択的に構成する場合には、各フィルタ回路を構成する増幅器群及び容量群は、増幅器群同士、容量群同士で、その値は異なるが、各フィルタ回路の抵抗器群の抵抗値を調整すれば、同一値の増幅器群及び同一値の容量群に設定できる点に着目して、各フィルタ回路を構成する増幅器群及び容量群を各フィルタ回路で兼用して、実装面積を削減することとする。
【0020】
具体的に、請求項1記載の発明のフィルタ回路は、複数の増幅器により構成された増幅器群と、前記増幅器群と接続され、且つ、複数の容量により構成された容量群と、各々が複数の抵抗器により構成された複数の抵抗器群と、前記複数の抵抗器群の何れか1つの抵抗器群を選択し、この選択した抵抗器群を前記増幅器群に接続する抵抗器群切替手段とを備え、前記複数の抵抗器群のうち第1の抵抗器群は、前記複数の抵抗器群のうち第2の抵抗器群が有する抵抗器の個数とは異なる個数の抵抗器を有し、前記第1の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第1のフィルタ回路は、第1の次数のフィルタ回路を構成し、前記第2の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第2のフィルタ回路は、第2の次数のフィルタ回路を構成することを特徴とする。
【0021】
請求項2記載の発明は、請求項1記載のフィルタ回路において、前記増幅器群のうち、前記第1のフィルタ回路の出力となる増幅器には、前記第1の次数のフィルタ回路の出力端子が接続され、前記増幅器群のうち、前記第2のフィルタ回路の出力となる増幅器には、前記第2の次数のフィルタ回路の出力端子が接続されることを特徴とする。
【0022】
請求項3記載の発明は、請求項2記載のフィルタ回路において、前記第1の次数のフィルタ回路の出力端子と、前記第2の次数のフィルタ回路の出力端子とを選択して切り替える出力端子切替手段を備えることを特徴とする。
【0023】
請求項4記載の発明は、信号をフィルタ処理するフィルタ回路を有する通信システムのフロントエンドであって、前記フィルタ回路は、複数の増幅器により構成された増幅器群と、前記増幅器群と接続され、且つ、複数の容量により構成された容量群と、各々が複数の抵抗器により構成された複数の抵抗器群と、前記複数の抵抗器群の何れか1つの抵抗器群を選択し、この選択した抵抗器群を前記増幅器群に接続する抵抗器群切替手段とを備え、前記フィルタ回路は、信号受信用のフィルタ回路と、信号送信用のフィルタ回路とから成り、前記信号受信用のフィルタ回路と前記信号送信用のフィルタ回路とは、信号配線及びスイッチ回路を介して電気的に接続されていず、相互に電気的に分離されており、更に、前記信号受信用のフィルタ回路及び前記信号送信用のフィルタ回路に各々備える複数の抵抗器群のうち、第1の抵抗器群は、前記複数の抵抗器群のうち第2の抵抗器群が有する抵抗器の個数とは異なる個数の抵抗器を有し、前記第1の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第1のフィルタ回路は、第1の次数のフィルタ回路を構成し、前記第2の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第2のフィルタ回路は、第2の次数のフィルタ回路を構成することを特徴とする。
【0024】
請求項5記載の発明の通信装置は、信号をフィルタ処理するフィルタ回路を有する通信 システムのフロントエンドであって、前記フィルタ回路は、複数の増幅器により構成された増幅器群と、前記増幅器群と接続され、且つ、複数の容量により構成された容量群と、各々が複数の抵抗器により構成された複数の抵抗器群と、前記複数の抵抗器群の何れか1つの抵抗器群を選択し、この選択した抵抗器群を前記増幅器群に接続する抵抗器群切替手段とを備えており、更に、前記フロントエンドが受信した信号及び前記フロントエンドから送信する信号をデジタル処理する信号処理回路と、前記信号処理回路がデジタル処理した信号をアナログ信号に変換すると共に、所定の音声通信端末から前記信号処理回路に入力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する変換回路とを備え、前記フィルタ回路が有する複数の抵抗器群のうち第1の抵抗器群は、前記複数の抵抗器群のうち第2の抵抗器群が有する抵抗器の個数とは異なる個数の抵抗器を有し、前記第1の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第1のフィルタ回路は、第1の次数のフィルタ回路を構成し、前記第2の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第2のフィルタ回路は、第2の次数のフィルタ回路を構成することを特徴とする。
【0025】
以上により、請求項1〜5記載の発明では、増幅器群、容量群及び抵抗器群を備えるフィルタ回路を複数セット準備せず、増幅器群及び容量群は各1個のみとし、抵抗器群を複数備えて、その複数の抵抗器群の何れか1つを切り替え選択して、前記増幅器群及び容量群に接続したので、カットオフ周波数の異なる複数のフィルタ回路を構成するのに、増幅器群及び容量群は各1個のみで足り、回路規模は効果的に低減される。
【0026】
更に、請求項2〜5記載の発明では、フィルタ次数が異なるフィルタ回路の切替が可能である。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
【0028】
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態における通信システムのフロントエンドの概略構成を示すブロック図である。このフロントエンドは、例えば、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)等のように、送信時のデータレートと受信時のデータレートとが相互に異なる非対称型の通信システムに使用される。
【0029】
図1に示すフロントエンドは、受信される通信信号を処理する受信信号処理部10と、送信される通信信号を処理する送信信号処理部20とを有している。前記受信信号処理部10の信号通信路と、送信信号処理部20の信号通信路とは、そのデータレートが異なって、非対称である。
【0030】
前記受信信号処理部10は、通信信号が受信される信号受信端子11を有しており、この信号受信端子11にはレシーバ12が接続されている。この信号受信端子11を介してレシーバ12にて受信された信号は、信号受信用のフィルタ回路13に与えられる。そして、受信信号は、この信号受信用のフィルタ回路13によってフィルタ処理されて、AD変換器14に与えられ、このAD変換器14によってデジタル変換された後に、デジタル信号出力端子15から、図示しないデジタル処理部へ出力される。
【0031】
また、送信信号処理部20は、前記デジタル処理部から出力されるデジタル処理された信号が入力されるデジタル信号入力端子25を有している。このデジタル信号入力端子25に入力されたデジタル信号は、DA変換器24によってアナログ変換された後に、信号送信用のフィルタ回路23に与えられる。この信号送信用のフィルタ回路23は、DA変換器24から出力されるアナログ信号をフィルタ処理して、このフィルタ処理されたアナログ信号をドライバ22に出力する。ドライバ22は、前記フィルタ処理されたアナログ信号を信号送信端子21から送信する。
【0032】
図2は、前記受信信号処理部10に設けられた信号受信用のフィルタ回路13の概略的な内部構成を示すブロック図である。この信号受信用のフィルタ回路13は、第1の抵抗器群31及び第2の抵抗器群32を有しており、入力端子13aにはレシーバ12の出力が与えられる。前記第1の抵抗器群31及び第2の抵抗器群32は、各々、後述するように4つの抵抗器によって構成されており、第1の抵抗器群31の抵抗値は、第2の抵抗器群32の抵抗値とは異なっている。
【0033】
前記第1の抵抗器群31及び第2の抵抗器群32は、各々、第1接続バス34及び第2接続バス35を介して、抵抗器群切替回路(抵抗器群切替手段)36に接続されている。この抵抗器群切替回路36は、接続バス34及び35の何れか一方を選択し、その選択した接続バスを増幅器群37に接続する。
【0034】
前記抵抗器群切替回路36には、モード選択端子13bが設けられている。このモード選択端子13bには、前記第1接続バス34及び第2接続バス35の何れか一方を選択して切り替えるモード選択信号が入力される。従って、抵抗器群切替回路36によって、第1の抵抗器群31及び第2の抵抗器群32の何れか一方が選択的に増幅器群37に接続される。
【0035】
前記増幅器群37は、第3接続バス38によって容量群39に接続されている。増幅器群37には、出力端子13cが設けられている。この出力端子13cからは、信号受信用のフィルタ回路13の出力がAD変換器14に出力される。
【0036】
このような構成の信号受信用のフィルタ回路13は、モード選択端子13bから入力されるモード選択信号によって、抵抗器群切替回路36が切り替えられる。これにより、容量群37に接続された増幅器群37が、第1接続バス34を介して第1の抵抗器群31に接続された状態と、第2接続バス35を介して第2の抵抗器群32に接続された状態とに切り替えられる。従って、信号受信用のフィルタ回路13は、図1に示すように、第1の抵抗器群31、増幅器群37及び容量群39によって構成される所定の高カットオフ周波数の第1のフィルタ回路131が形成された状態と、第2抵抗値群32、増幅器群37及び容量群39によって構成される第2のフィルタ回路132が形成された状態とに切り替えられる。第2のフィルタ回路132は、第1のフィルタ回路131のカットオフ周波数とは異なる所定の高カットオフ周波数になっている。
【0037】
前記信号送信用のフィルタ回路23も、同様に、図1に示すように、第1の抵抗器群41及び第2の抵抗器群42が、各々、第1接続バス44及び第2接続バス45を介して抵抗器群切替回路(抵抗器群切替手段)46に接続されている。この抵抗器群切替回路46が、モード選択端子23bから入力されるモード選択信号により切り替えられて、第1の抵抗器群41及び第2の抵抗器群42の何れか一方が、第1接続バス44又は第2接続バス45を介して、増幅器群47に接続されるように構成される。増幅器群47には、第3接続バス48を介して容量群49が接続される。増幅器群47に配置された出力端子23cからは、信号送信用のフィルタ回路23の出力がドライバ22に出力される。
【0038】
前記信号送信用のフィルタ回路23も、信号受信用のフィルタ回路13と同様に、モード選択端子23bから入力されるモード選択信号によって抵抗器群切替回路46が切り替えられることにより、容量群49に接続された増幅器群47が、第1接続バス44を介して第1の抵抗器群41に接続された状態と、第2接続バス45を介して第2の抵抗器群42に接続された状態とに切り替えられる。従って、信号送信用のフィルタ回路23は、第1抵抗値群41、増幅器群47及び容量群49によって構成される所定の低カットオフ周波数の第1のフィルタ回路141と、第2抵抗値群42、増幅器群47及び容量群49によって構成される第2のフィルタ回路142とに切り替えられる。第1のフィルタ回路141のカットオフ周波数は、第2のフィルタ回路142のカットオフ周波数とは異なる所定の低カットオフ周波数になっている。
【0039】
このように、前記信号受信用のフィルタ回路13と信号送信用のフィルタ回路23とは、図1と図6とを比較して判るように、従来の図6のように信号受信側と信号送信側とが信号ケーブルやスイッチなどを介して電気的に接続されていず、相互に電気的に分離された構成を有する。
【0040】
次に、信号受信用のフィルタ回路13の具体的な構成を図3に示す。この信号受信用のフィルタ回路13は、4次のフィルタ回路として構成されている。このフィルタ回路13において、第1の抵抗器群31は、複数個(同図では4個)の抵抗器31aによって構成される。また、第2の抵抗器群32も、複数個(4個)の抵抗器32aによって構成される。これ等の抵抗器31a、32aは、各々、複数個の抵抗素子から成っている。更に、増幅器群37も、複数個(4個)の増幅器37aによって構成され、容量群39も複数個(4個)の容量39aによって構成されている。前記各容量39aは、各々、2個の容量素子から成る。これら各4個の抵抗器31a、32a、増幅器37a、容量39aがその順番に並んで配置されている。
【0041】
前記第1の抵抗器群31の4個の抵抗器31aは、各々、抵抗器群切替回路36を構成する第1スイッチ群36aの複数個(4個)のスイッチ361に接続されている。これらのスイッチ361は各々抵抗器31aを構成する抵抗素子と同数のスイッチ素子から成る。前記第1スイッチ群36aは、第1の抵抗器群31と第2の抵抗器群32との間に配置されており、第1スイッチ群36aの各スイッチ361が第1接続バス34を介して、増幅器群37の4個の増幅器37aに各々接続されている。第1スイッチ群36aの各スイッチ361は、モード選択端子13bから入力されるモード選択信号を信号反転回路36cによって反転した信号に基づいて、一括してオン/オフされるように構成されている。
【0042】
同様に、第2の抵抗器群32の4個の抵抗器32aは、抵抗器群切替回路36を構成する第2スイッチ群36bの複数個(4個)のスイッチ362に各々接続されている。これらのスイッチ362は各々抵抗器32aを構成する抵抗素子と同数のスイッチ素子から成る。前記第2スイッチ群36bは、第2の抵抗器群32と増幅器群37との間に配置されており、第2スイッチ群36bの各スイッチ362が第2接続バス35を介して、増幅器群37の4個の増幅器37aに各々接続されている。第2スイッチ群36bの各スイッチ362は、モード選択端子13bから入力されるモード選択信号によって、一括してオン/オフされるように構成されている。
【0043】
このように、第2スイッチ群36bの各スイッチ362がモード選択信号によって一括してオン/オフされるのに対して、第1スイッチ群36aの各スイッチ361は、モード選択信号の反転信号によって前記第2のスイッチ群36bとは逆に一括してオフ/オンされる。従って、第2スイッチ群36bの各スイッチ362のオン時には、第1スイッチ群36aの各スイッチ361はオフに、逆に、第2スイッチ群36bの各スイッチ362のオフ時には、第1スイッチ群36aの各スイッチ361はオンに制御される。
【0044】
前記増幅器群37の4個の増幅器37aは、容量群39の4個の容量39aに、各々、第3接続バス38を介して接続されている。増幅器群37には、4次のフィルタ回路の出力となる増幅器37a、すなわち、図3で右端に位置する増幅器37aに、1つの出力端子13cが設けられている。
【0045】
ここで、抵抗器群切替回路36を構成する第1スイッチ群36a及び第2スイッチ群36bは、各々、増幅器群37の各増幅器37aの仮想接地点である信号入力側に接続されている。
【0046】
このような構成の信号受信用のフィルタ回路13では、例えば、通常は、第1スイッチ群36aの各スイッチ361が一括してオンした状態になっており、第1の抵抗器群31の各抵抗器31aが増幅器群37の各増幅器37aに接続された状態になっている。これにより、第1の抵抗器群31、増幅器群37及び容量群39によって、高カットオフ周波数の4次の第1のフィルタ回路131が形成される。この第1のフィルタ回路131は、例えば、受信データレート及び送信データレートが共に速い場合に選択される。
【0047】
これに対して、モード選択端子13bからモード選択信号が入力されると、第2スイッチ群36bの各スイッチ362が一括してオンすると共に、第1スイッチ群36aの各スイッチ361が一括してオフする。これにより、第2の抵抗器群32の各抵抗器32aが増幅器群37の各増幅器37aに接続された状態になって、第2の抵抗器群32、増幅器群37及び容量群39によって、前記第1のフィルタ回路131とはカットオフ周波数の異なる高カットオフ周波数の4次の第2のフィルタ回路132が形成される。この第2のフィルタ回路132は、例えば、受信データレートが速く送信データレートが遅い場合に選択される。
【0048】
このように、信号受信用のフィルタ回路13は、カットオフ周波数の異なる高カットオフ周波数の第1及び第2のフィルタ回路131、132の何れか一方に切り替えることが可能である。
【0049】
しかも、第1のフィルタ回路131及び第2のフィルタ回路132は、各々、増幅器群37及び容量群39を共用しているので、信号受信用のフィルタ回路13の回路規模を低減することができる。特に、第1の抵抗器群31及び第2の抵抗器群32に比べて回路規模の大きな増幅器群37及び容量群39が、第1のフィルタ回路131及び第2のフィルタ回路132で共用されるので、信号受信用のフィルタ回路13の回路規模を著しく低減することができる。
【0050】
また、第1のフィルタ回路131及び第2のフィルタ回路132を切り替える抵抗器群切替回路36は、第1スイッチ群36a及び第2スイッチ群36bによって構成されており、これらの第1スイッチ群36a及び第2スイッチ群36bは、各々、増幅器群37の仮想接地点である信号入力側に接続されていて、信号通信路内に設けられていないので、電圧変動の影響を受け難く、従って、フィルタ処理される信号の歪を低減することかできる。
【0051】
信号送信用のフィルタ回路23は、図3に示す信号受信用のフィルタ回路13と同様の回路構成になっているが、信号送信用のフィルタ回路23においては、カットオフ周波数の異なる低カットオフ周波数の第1のフィルタ回路231及び第2のフィルタ回路232が選択的に形成されるように構成されている。
【0052】
尚、前記実施の形態では、信号受信用のフィルタ回路13において切り替えられる第1のフィルタ回路131及び第2のフィルタ回路132が、各々、4次のフィルタ回路である場合について説明したが、その他、信号受信用のフィルタ回路13において切り替えられる第1のフィルタ回路131及び第2のフィルタ回路132の何れかが、3次のフィルタ回路を構成する場合であっても良い。
【0053】
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態の通信システムのフロントエンドを説明する。
【0054】
図4は、本発明の第2の実施の形態のフロントエンドを示す。本実施の形態では、第1のフィルタ回路231が3次のフィルタ回路、第2のフィルタ回路232が4次のフィルタ回路である場合のフロントエンドの構成を示す。このフロントエンドは、図1に示すフロントエンドとは、信号受信用のフィルタ回路13’及び信号送信用のフィルタ回路23’の構成のみが異なっている。
【0055】
図5は、そのフロントエンドの信号受信用のフィルタ回路13’の具体的な構成を示す回路図である。同図に示すように、この信号受信用のフィルタ回路13’は、第1の抵抗器群31’が、3次(第1の次数)のフィルタ回路の一部を構成する3個の抵抗器31aを有しており、増幅器群37には、前記3次のフィルタ回路の出力となる増幅器37a、すなわち、図5において図中左から3番目の増幅器37aに、3次のフィルタ回路の出力端子13dが設けられている。一方、第2の抵抗器群32は、4次(第2の次数)のフィルタ回路の一部を構成するように、前記第1の抵抗器群31を構成する抵抗器31aの個数(3個)とは異なる4個の抵抗器32aを有している。そして、増幅器群37には、この4次のフィルタ回路の出力となる増幅器37a、すなわち、図5で右端に位置する増幅器37aに、4次のフィルタ回路の出力端子13cが設けられている。その他の構成は、図3に示す信号受信用のフィルタ回路13の構成と同様である。
【0056】
また、信号受信用のフィルタ回路13には、図4に示すように、フィルタ回路13’の出力端子として、前記4次のフィルタ回路の出力端子13cと3次のフィルタ回路の出力端子13dとの何れか一方のみを選択してAD変換器14に接続する出力端子切替回路(出力端子切替手段)33が設けられている。
【0057】
このような構成の信号受信用のフィルタ回路13では、抵抗器群切替回路36における第1スイッチ群36aの各スイッチ361が一括してオンされて、第1の抵抗器群31’の3個の抵抗器31aが増幅器群37の3個の増幅器37aに各々接続された状態になると、出力端子切替回路33は、3次フィルタ回路の出力端子として、出力端子13dを選択する。これにより、第1の抵抗器群31’、増幅器群37及び容量群39とによって3次のフィルタ回路が形成されて、その出力が、出力端子13dから出力される。
【0058】
これに対して、モード選択端子13bからモード選択信号が入力されると、第2スイッチ群36bの各スイッチ362が一括してオンされると共に、第1スイッチ群36aの各スイッチ361が一括してオフされる。これにより、第2の抵抗器群32の4個の抵抗器32aが増幅器群37の4個の増幅器37aに各々接続された状態になって、4次のフィルタ回路が形成される。また、出力端子切替回路33は、前記4次のフィルタ回路の出力端子として、出力端子13cを選択する。これにより、前記形成された4次のフィルタ回路の出力が、出力端子13cから出力される。
【0059】
図4に示した信号送信用のフィルタ回路23’も、同図に示した信号受信用のフィルタ回路13’と同様の構成になっており、増幅器群47には、2組の出力端子23c、23dが設けられている。そして、信号送信用のフィルタ回路23’には、図5に示したと同様に、前記2組の出力端子23c、23dの何れか一方のみを選択してドライバ22に出力する出力端子切替回路(出力端子切替手段)43が設けられている。
【0060】
このような信号送信用のフィルタ回路23’も、同様に、抵抗器群切替回路46の切り替えによって、3次のフィルタ回路141及び4次のフィルタ回路142の何れか一方に切り替えられ、また、同時に出力端子切替回路43も切り替えられて、3次のフィルタ回路141の形成時には出力端子23dが選択され、4次のフィルタ回路142の形成時には出力端子23cが選択される。
【0061】
このように、図4に示すフロントエンドでは、異なる次数のフィルタ回路を選択的に形成し、更にその出力をも選択的に切り替えることができる。
【0062】
(第3の実施の形態)
続いて、本発明の第3の実施の形態を説明する。
【0063】
図9は、既述したADSL通信システムのフロントエンドを備えた通信装置Aの全体構成を示す。同図に示す通信装置Aは、既述の図1に示したフロントエンド50と、DSP(Digital Signal Processor)51と、CODEC52とを備える。この通信装置Aには、音声信号及びデータ信号を受信及び送信するための電話回線60が接続されると共に、パーソナルコンピュータ等のデータ端末装置61がADSLモデム62を介して接続され、更には、電話機などの音声通信端末63が直接に接続される。
【0064】
前記通信装置Aは、電話回線60を経てフロントエンド50で受信した信号に含まれる音声信号を音声通信端末63に出力すると共に、その逆に、音声通信端末63からの音声信号をフロントエンド50から電話回線60を介して送信する。更に、この通信装置は、電話回線60を経てフロントエンド50で受信した信号に含まれるデータ信号をデータ通信端末61に出力すると共に、その逆に、データ通信端末61からのデータ信号をフロントエンド50から電話回線60を介して送信する。具体的に、前記DSP(信号処理回路)51は、音声信号やデータ信号を多重化した信号を予め定められた処理内容でエンコード及びデコード並びに誤り訂正する。また、CODEC(変換回路)52は、前記DSP51からのデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換したり、音声通信端末63からのアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換する。ADSLモデム62は、DSP51からのADSLデータ信号をデータ信号に変換し、データ端末装置61からのデータ信号をADSLデータ信号に変換する。
【0065】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1〜5記載の発明によれば、カットオフ周波数の異なるフィルタ回路を選択的に構成するのに、増幅器群及び容量群を兼用したので、回路規模を効果的に低減することが可能である。
【0066】
更に、請求項2〜5記載の発明によれば、フィルタ次数が異なるフィルタ回路の切替も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態の通信システムのフロントエンドを示すブロック図である。
【図2】 同フロントエンドに使用する信号受信用のフィルタ回路の構成を示すブロック図である。
【図3】 同信号受信用のフィルタ回路の具体的構成を示す回路図である。
【図4】 本発明の第2の実施の形態の通信システムのフロントエンドを示すブロック図である。
【図5】 同フロントエンドに使用する信号受信用のフィルタ回路の具体的構成を示す回路図である。
【図6】 従来の通信システムのフロントエンドの概略構成を示すブロック図である。
【図7】 同フロントエンドに使用するフィルタ回路の概略構成を示すブロック図である。
【図8】 同フィルタ回路の具体的構成を示す回路図である。
【図9】 本発明の第3の実施の形態の通信装置の全体概略構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 受信信号処理部
13、13’ 信号受信用のフィルタ回路
13b モード選択端子
13c、23c 4次のフィルタ回路の出力端子
13d、23d 3次のフィルタ回路の出力端子
23、23’ 信号送信用のフィルタ回路
23b モード選択端子
31、31’ 第1の抵抗器群
32 第2の抵抗器群
33、43 出力端子切替回路(出力端子切替手段)
34、44 第1接続バス
35、45 第2接続バス
36、46 抵抗器群切替回路(抵抗器群切替手段)
37、47 増幅器群
38、48 第3接続バス
39、49 容量群
41 第1の抵抗器群
42 第2の抵抗器群
50 フロントエンド
51 DSP(信号処理回路)
52 CODEC(変換回路)
A 通信装置
Claims (5)
- 複数の増幅器により構成された増幅器群と、
前記増幅器群と接続され、且つ、複数の容量により構成された容量群と、
各々が複数の抵抗器により構成された複数の抵抗器群と、
前記複数の抵抗器群の何れか1つの抵抗器群を選択し、この選択した抵抗器群を前記増幅器群に接続する抵抗器群切替手段とを備え、
前記複数の抵抗器群のうち第1の抵抗器群は、前記複数の抵抗器群のうち第2の抵抗器群が有する抵抗器の個数とは異なる個数の抵抗器を有し、
前記第1の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第1のフィルタ回路は、第1の次数のフィルタ回路を構成し、
前記第2の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第2のフィルタ回路は、第2の次数のフィルタ回路を構成する
ことを特徴とするフィルタ回路。 - 請求項1記載のフィルタ回路において、
前記増幅器群のうち、前記第1のフィルタ回路の出力となる増幅器には、前記第1の次数のフィルタ回路の出力端子が接続され、
前記増幅器群のうち、前記第2のフィルタ回路の出力となる増幅器には、前記第2の次数のフィルタ回路の出力端子が接続される
ことを特徴とするフィルタ回路。 - 請求項2記載のフィルタ回路において、
前記第1の次数のフィルタ回路の出力端子と、前記第2の次数のフィルタ回路の出力端子とを選択して切り替える出力端子切替手段を備える
ことを特徴とするフィルタ回路。 - 信号をフィルタ処理するフィルタ回路を有する通信システムのフロントエンドであって、
前記フィルタ回路は、
複数の増幅器により構成された増幅器群と、
前記増幅器群と接続され、且つ、複数の容量により構成された容量群と、
各々が複数の抵抗器により構成された複数の抵抗器群と、
前記複数の抵抗器群の何れか1つの抵抗器群を選択し、この選択した抵抗器群を前記増幅器群に接続する抵抗器群切替手段とを備え、
前記フィルタ回路は、信号受信用のフィルタ回路と、信号送信用のフィルタ回路とから成り、
前記信号受信用のフィルタ回路と前記信号送信用のフィルタ回路とは、信号配線及びスイッチ回路を介して電気的に接続されていず、相互に電気的に分離されており、
更に、前記信号受信用のフィルタ回路及び前記信号送信用のフィルタ回路に各々備える複数の抵抗器群のうち、第1の抵抗器群は、前記複数の抵抗器群のうち第2の抵抗器群が有する抵抗器の個数とは異なる個数の抵抗器を有し、
前記第1の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第1のフィルタ回路は、第1の次数のフィルタ回路を構成し、
前記第2の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第2のフィルタ回路は、第2の次数のフィルタ回路を構成する
ことを特徴とする通信システムのフロントエンド。 - 信号をフィルタ処理するフィルタ回路を有する通信システムのフロントエンドであって、前記フィルタ回路は、複数の増幅器により構成された増幅器群と、前記増幅器群と接続され、且つ、複数の容量により構成された容量群と、各々が複数の抵抗器により構成された複数の抵抗器群と、前記複数の抵抗器群の何れか1つの抵抗器群を選択 し、この選択した抵抗器群を前記増幅器群に接続する抵抗器群切替手段とを備えており、
更に、前記フロントエンドが受信した信号及び前記フロントエンドから送信する信号をデジタル処理する信号処理回路と、
前記信号処理回路がデジタル処理した信号をアナログ信号に変換すると共に、所定の音声通信端末から前記信号処理回路に入力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する変換回路とを備え、
前記フィルタ回路が有する複数の抵抗器群のうち第1の抵抗器群は、前記複数の抵抗器群のうち第2の抵抗器群が有する抵抗器の個数とは異なる個数の抵抗器を有し、
前記第1の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第1のフィルタ回路は、第1の次数のフィルタ回路を構成し、
前記第2の抵抗器群が前記増幅器群に接続されて構成される第2のフィルタ回路は、第2の次数のフィルタ回路を構成する
ことを特徴とする通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003057069A JP4072077B2 (ja) | 2002-03-29 | 2003-03-04 | フィルタ回路並びにこれを備えた通信システムのフロントエンド及び通信装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002097531 | 2002-03-29 | ||
JP2003057069A JP4072077B2 (ja) | 2002-03-29 | 2003-03-04 | フィルタ回路並びにこれを備えた通信システムのフロントエンド及び通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004007451A JP2004007451A (ja) | 2004-01-08 |
JP4072077B2 true JP4072077B2 (ja) | 2008-04-02 |
Family
ID=30446459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003057069A Expired - Fee Related JP4072077B2 (ja) | 2002-03-29 | 2003-03-04 | フィルタ回路並びにこれを備えた通信システムのフロントエンド及び通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4072077B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8274296B2 (en) * | 2009-11-11 | 2012-09-25 | Advantest Corporation | Test apparatus and electronic device that tests a device under test |
-
2003
- 2003-03-04 JP JP2003057069A patent/JP4072077B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004007451A (ja) | 2004-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010033214A1 (en) | Transmitting video from multiple video cameras over a single multiple pair, twisted pair cable | |
KR101568301B1 (ko) | 휴대용 단말기에서 오디오 채널 간 크로스 톡 개선 장치 및 방법 | |
JP4072077B2 (ja) | フィルタ回路並びにこれを備えた通信システムのフロントエンド及び通信装置 | |
WO1997015123A1 (en) | Method and apparatus for dual purpose twisted pair interface circuit for multiple speed media in a network | |
JP3062215B2 (ja) | アナログ・フロント・エンド回路 | |
CN218788839U (zh) | 音频混合电路、显示装置及音频播放装置 | |
US6825712B2 (en) | Filter circuit, front end of communication system including the filter circuit, and communication device including the same | |
US3881058A (en) | Convertible amplifier system for single and multiple signal sources | |
CN102196154A (zh) | 分量色差端口与复合视频端口共用端子的方法及装置 | |
SE512927C2 (sv) | Trådlös terminal arbetande enligt fler än ett luftgränssnittsprotokoll | |
EP1182748A2 (en) | Multiple configuration loudspeaker terminals | |
JP4443392B2 (ja) | 送信切り換え回路および半導体集積回路 | |
CN1169338C (zh) | 数字分离器 | |
CN211557375U (zh) | 音频信号的传输电路及音频信号的传输装置 | |
JP3242959U (ja) | オーディオ用da変換装置 | |
JP2727842B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP4632505B2 (ja) | 非対称デジタル加入者線サービス通信系システム | |
US20040263369A1 (en) | Oversampling in analog/digital and digital/analog converters | |
JP3060993B2 (ja) | オーダワイヤ収容方式 | |
TW524008B (en) | Splitter for digital telephone signal and digital data | |
JP6474246B2 (ja) | オーディオ信号処理回路、車載用オーディオ装置、オーディオコンポーネント装置、電子機器 | |
JPS63131730A (ja) | バス分岐補償フイルタ回路 | |
JPH10242857A (ja) | 信号処理回路 | |
US20080181369A1 (en) | Evaluation Device and Evaluation System | |
JPH04369923A (ja) | 信号切り替え装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |