JP4065515B2 - Image reading device - Google Patents

Image reading device Download PDF

Info

Publication number
JP4065515B2
JP4065515B2 JP2002292409A JP2002292409A JP4065515B2 JP 4065515 B2 JP4065515 B2 JP 4065515B2 JP 2002292409 A JP2002292409 A JP 2002292409A JP 2002292409 A JP2002292409 A JP 2002292409A JP 4065515 B2 JP4065515 B2 JP 4065515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
image
output
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002292409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003198813A5 (en
JP2003198813A (en
Inventor
憲司 広松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002292409A priority Critical patent/JP4065515B2/en
Publication of JP2003198813A publication Critical patent/JP2003198813A/en
Publication of JP2003198813A5 publication Critical patent/JP2003198813A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065515B2 publication Critical patent/JP4065515B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の半導体プロセス、生産技術の進歩により、コストが安価であること、光源の光量が少なくて済むなどの特徴から、コンシューマ用のスキャナにおいてコンタクトイメージセンサ(CIS:Contact Image Sensor)が使用されている。
【0003】
近年のコンシューマ用のスキャナは主走査周期が10〜20ms程度であるのに対し、いわゆる複写機と呼ばれる画像読み取り装置は種走査周期300μs程度と二桁ほど、速度が速くなっている。
【0004】
ここで、二桁高速な画像読み取り装置においてCISを使用した場合の問題点として、センサチップの温度上昇による黒のオフセットレベル(入力される信号レベルを演算することで黒信号としての基準レベルへ補正するための信号レベルであって、これにより入力される信号間の信号レベル差を相殺(オフセット)することができる。)の変動が上げられる。具体的には、自動原稿供給装置(ADF: Auto Document feeder)を使用した、50枚程度までの連続原稿読取モードにおいて、有効画像信号のレベル差(例えば、均一の濃度基準板を読み込んだとときのラインセンサ内での各画素信号のレベル差)をオフセットするシェーディング補正は、ジョブ(たとえばオペレータの指示などに基づく画像読み取り動作)の最初に1回だけ行なう。これは、シェーディング補正を原稿ごとに行なうと、複写の生産性が落ちるためである。また、例えば、近年進む低消費電力の要望から、スキャンしないときはCISに電力を供給せず、スキャンする直前に電力を供給したのち、数十枚の原稿を連続してコピーする場合がある。
【0005】
こういった場合、センサチップやアナログプロセッサの温度が、冷えた状態から最初の1分ほどは急激に上昇し、その後も徐々に上昇するため、黒のオフセットレベルが変化してしまう。更に、センサチップやアナログプロセッサの自己発熱に加えて、例えば原稿照明光源として、Xeランプなどが使用される場合には、これも発熱源となり変動が強調されることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように従来の技術においては次のような課題が発生する。すなわち、例えば、ADFに載せられた50枚の原稿の連続読取に1枚目の読取開始から50枚目の読取終了まで3分かかった場合、1枚目の読取時と50枚目の読取時では、大幅に黒のオフセットレベルが変化してしまう。
【0007】
これは、センサチップを複数配置したいわゆるマルチチップセンサを使用した場合はより深刻である。つまり、センサチップ間の個体差により、この黒オフセットレベルの変動量が複数チップ間で不均一なのである。したがって、黒信号としての基準レベルが複数のチャネル間で異なり、各々に相当する画像領域ごとに輝度レベルの段差を生じ画像の品質上の著しい劣化をもたらす。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、請求項1に記載の画像読み取り装置は、被写体に光を照射する光源と、被写体からの光を受光可能な受光部と遮光された遮光部とをそれぞれ有する複数のチップを備え、前記受光部から出力される第1の信号と前記遮光部から出力される第2の信号とを前記チップごとにそれぞれ出力する撮像手段と、前記撮像手段から前記チップごとに出力される前記第2の信号をまとめるように前記第1及び第2の信号を並び替える並び替え手段と、前記光源を点灯している状態における前記並び替え手段により並び替えられた前記第1の信号の信号レベルを補正する信号補正手段と、を有し、前記信号補正手段は、前記光源を消灯している状態における前記第1の信号、前記光源を消灯している状態における前記第2の信号、及び、前記光源を点灯している状態における前記第2の信号に基づいて、前記光源を点灯している状態における前記第1の信号の信号レベルの補正を行うことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
<第1の実施の形態>
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の断面構成を示す図である。同図において、イメージスキャナ部200は、被写体としての原稿を読み取り、デジタル信号処理を行なう。また、プリンタ部300は、イメージスキャナ部200にて読み取られた原稿の画像に対応した画像を、用紙上にフルカラーでプリント出力する。
【0015】
本実施例の形態で使用するCISモジュール202について図2を用いて説明する。
【0016】
同図は長手方向が主走査方向であるCISモジュール202の主走査方向を輪切りにした断面図である。同図に示されるように、CISモジュール202は次のように構成される。すなわち、カバーガラス2021、LED(Light Emitting Diode)からなる照明光源2022、セルフォックレンズ等からなる等倍結像レンズ2023、カラーラインセンサ2024が基板2025上に実装されており、それらがモールド2026に取り付けられることによって一体のCISモジュール202が構成される。また、図3は、図2の構成を斜めから見た図である。
【0017】
図4は、CISモジュール202のカラーラインセンサ2024の微視的部分を拡大した図である。同図において、2024−1は赤色光(R)を読み取るための受光素子列(フォトセンサ)であり、2024−2,2024−3は、それぞれ、緑色光(G),青色光(B)の波長成分を読み取るための受光素子列である。そのため、R色のフォトセンサ2024−1上には、可視光の内、R色の波長成分を透過するRフィルタが配置される。同様に、G色のフォトセンサ2024−2上にはGフィルタが、また、B色のフォトセンサ2024−3上にはBフィルタが配置されている。
【0018】
ここで、R、G、Bひとつひとつの矩形は、受光手段としての受光部のうち光を受光することで有効画素信号を出力する有効領域の読み取り画素を表している。これは600dpi(dpi:dots per inch)の等倍読取用のCISモジュールであるので、1画素の大きさは42×42μm2である。
【0019】
また、上記の3本の異なる光学特性を持つ受光素子列は、R,G,Bの各センサが原稿の同一ラインを読み取るべく、互いに平行に配置されるように、同一のシリコンチップ上においてモノリシック構造をとる。これは、RGB三原色のフィルタが形成してあるフォトダイオードからなる読み取り開口部画素2024−1、2024−2、2024−3からなり、R、G、Bそれぞれ3つの読み取りラインは副走査方向に1画素42μm間隔で読み取り画素のラインが構成される。主走査方向の画素ピッチも42μm間隔で構成される。この開口部のフォトダイオードフォトセンサによって、蓄積時間の間、入射光量に対応した電荷が発生する。
【0020】
電荷転送部2024−4では、次のように電荷の授受がある。すなわち、1ラインの先頭のタイミングで、シフトパルスを与えることにより、開口部画素2024−1、2024−2、2024−3から電荷が電荷転送部2024−4に移動する。さらに、電荷転送部2024−4に移動した電荷は、転送クロックの受信のタイミングで、GBRGBR・・・の順番(すなわち、開口部画素2024−1、2024−2、2024−3に蓄積された信号を互いに交互の順番)に出力アンプ部2024−5に時分割で転送される。出力アンプ部2024−5にて、電荷を電圧に変換した後、電圧出力としてGBRGBRの順番に信号が出力される。また、図示しない画素において遮光されており、後述するオフセットのための基準信号を出力するいわゆるオプティカルブラック(OB:Optical Black)部がチップごとに形成されている。
【0021】
図5に上述したカラーラインセンサ2024を有するCISモジュール202からの出力信号OS1〜OS16を示す。
【0022】
図6は、カラーラインセンサ2024を図4に対して巨視的に見た図である。基板2024−6上に、16個のセンサチップとしてのCCDチップが直線上に実装されて形成されている。それぞれのチップから、信号が出力されるため、それぞれのチップに対応して同時に、あるいは順番に16ch(ch:Channel)の信号が読み出される。チップごとにOB部を有することは前述のとおりである。本実施の形態ではチップ単位でチャネルが設けられている。したがって、16チャネルからそれぞれOB信号と有効画素信号とをチャネル単位で別々に出力することができる。
【0023】
16chの信号は、アナログ信号処理部101にて、ゲインオフセット調整されたあと、A/Dコンバータ102にてデジタル信号に変換される。
【0024】
ここで、イメージスキャナ部200において、図1に示すように、ADFの原稿圧板203にて原稿台ガラス(プラテン)205上に載置された原稿2024−1を、図2に示すCISモジュール202内の照明光源2022からの光で照射する。この原稿204−1からの反射光はレンズ2023によりカラーラインセンサ2024上に像を結ぶ。
【0025】
また、流し読みガラス208の位置にCIS204を移動させることにより、ADF203から連続的に原稿を供給して読み取ることができる。
【0026】
カラーラインセンサ2024は、原稿からの光情報を色分解して、それによりフルカラー情報のレッド(R),グリーン(G),ブルー(B)成分を読み取った後、信号処理部100に送る。カラーラインセンサ2024の各色成分に対応した信号を読み取るそれぞれのラインセンサの列は、各々が7500画素から構成されている。これにより、原稿台ガラス205上に載置される原稿の中で最大サイズである、A3サイズの原稿の短手方向297mmを600dpiの解像度で読み取る。
【0027】
なお、CISモジュール202は速度Vで、その電気的な走査方向(以下、主走査方向という)に対して垂直方向(以下、副走査方向という)に機械的に動くことにより、原稿204−1の全面を走査する。
【0028】
濃度基準としての標準白色板206における反射光の読み取りにより、カラーラインセンサ上に形成されているR,G,Bセンサ2024−1〜2024−3での読み取リデータの補正データを発生する。この標準白色板206は、可視光でほぼ均一の反射特性を示し、可視では、白色の色を有している。本実施の形態では、この標準白色板206を用いて、R,G,Bセンサ2024−1〜2024−3からの出カデータの補正を行なう。
【0029】
また、画像信号処理部209では、読み取られた信号を電気的に処理し、マゼンタ(M),シアン(C),イエロー(Y),ブラック(Bk)の各成分に分解して、それをプリンタ部200に送る。また、本実施の形態では、イメージスキャナ部201における1回の原稿走査(スキャン)につき、M,C,Y,Bkの内、1つの成分がプリンタ部300に送られ複写プリントアウトが完成する。
【0030】
プリンタ部300では、イメージスキャナ部301からのM,C,Y,Bkの各画像信号がレーザドライバ312に送られる。レーザドライバ312は、画信号に応じて半導体レーザ313を変調駆動する。そして、レーザ光は、ポリゴンミラー314、f−θレンズ315、ミラー316を介して、感光ドラム317上を走査する。
【0031】
現像器は、マゼンタ現像器319、シアン現像器320、イエロー現像器321、ブラック現像器322により構成され、これら4つの現像器が交互に感光ドラム317に接して、感光ドラム317上に形成されたM,C,Y,Bkの静電潜像を、対応するトナーで現像する。また、転写ドラム323は、用紙カセット324、または用紙カセット325より給紙された用紙を転写ドラム323に巻き付け、感光ドラム317上に現像されたトナー像を用紙に転写する。
【0032】
このようにして、M,C,Y,Bkの4色についてのトナー像が順次、転写された後、用紙は、定着ユニット326を通過して排紙される。
【0033】
次に、画像信号処理部100について説明する。
【0034】
図7は、本実施の形態に係るイメージスキャナ部200の画像信号処理部100における画像信号の流れを示すブロック図である。各ブロックは制御手段としてのCPU108により制御される(CPU:central processing unit)。具体的には、同図に示すようにCISモジュール202より出力される画像信号は、アナログ信号処理部101に入力され、そこでゲイン調整,オフセット調整(クランプ回路などによるアナログ信号の信号レベル差の相殺)をされた後、A/Dコンバータ102で、各色信号ごとに10bitのデジタル画像信号R1,G1,B1に変換される。このとき、CISモジュールから出力された信号(前述の図4で述べたように開口部画素2024−1、2024−2、2024−3に蓄積された信号を互いに交互の順番で出力された信号)は、アナログ信号処理部101における並び替え部の機能により、R,G,Bそれぞれの出力に並び替えられた後、A/D変換部102に入力される。この並び替えによって、後述する図11の画像信号のようにR1,G1,B1が生成されることになる。
【0035】
なお、図8に信号の並び替えの構成を説明する。すなわち、CISモジュール202から出力されたChip1〜ChipNのそれぞれの信号OS1〜OS16は、アナログ信号処理部101に入力され、A/D変換部102によってデジタル信号に変換される。そして並び替え部105によって、後述する図11の画像信号のようにR1,G1,B1が生成されることになる。R0,G0,B0とR1,G1,B1とはアナログ信号、デジタル信号である点において互いに異なる。
【0036】
次にシェーディング補正部103に入力され、色ごとに標準白色板206を読み取った際の有効信号を用いたシェーディング補正が施される。クロック発生部121は、1画素単位のクロックを発生する。また、主走査アドレスカウンタ122では、クロック発生部121からのクロックを計数し、1ラインの画素アドレス出力を生成する。そして、デコーダ123は、主走査アドレスカウンタ122からの主走査アドレスをデコードして、シフトパルスやリセットパルス等のライン単位のセンサ駆動信号や、カラーイメージセンサからの1ライン読み取り信号中の有効信号領域を示すVE信号、ライン同期信号HSYNCを生成する。なお、主走査アドレスカウンタ122はライン同期信号HSYNCに基づいてクリアされ、次ラインの主走査アドレスの計数を開始する。
【0037】
図9は、有効画像信号のレベル差(例えば、均一の濃度基準板を読み込んだとときのライン内での各画素信号のレベル差)をオフセットするシェーディング補正部104を説明する図である。簡単のため、RGBのうちのひとつのみ示している。また、図10は、シェーディング補正部104の動作フローを示す図である。当該動作フローは制御手段としてのCPU105により制御される。
【0038】
本実施の形態におけるシェーディング補正を行なうためのデータ採取動作にあっては、まず、画像を読み取るJOBの指示を受け場合(ステップS10)、最初に光源を消す(ステップS11)。光源が消灯され、開口部のフォトセンサ2024−1〜3には、光が入力されないようにしている状態で、画素ごとに黒基準(黒オフセットレベル)としての信号Bk(i)を読み取り(ステップS12)、画素ごとにラインメモリA1043に格納保存する(ステップS13)。ここで格納される信号Bk(i)は、入力される信号レベルを演算することで黒信号としての基準レベルへ補正するための信号レベルである。
【0039】
次に、濃度基準板としての白基準板の位置にて、光源を点灯させる(ステップS14)。光源が点灯されている状態で、白基準の信号WH(i)を画素ごとに読み取る(ステップS15)。
【0040】
この信号WH(i)に対して白シェーディング補正データに変換する(式1)のような演算を行って(ステップS16)、その結果をラインメモリB1044に格納保存する(ステップS17)。なお、ラインメモリA1043とラインメモリB1044とは、本実施の形態のように別の記憶媒体として形成されても、あるいは同一の記憶媒体として形成してもかまわない。
【0041】
1/(WH(i)−Bk(i))・・・(式1)
実際の画像読取の際には、ラインメモリA、ラインメモリBに保存されているデータを利用して、(式2)のような演算がリアルタイムでCISモジュール202から入力される有効画素信号ごとに行われ、シェーディング補正後のデータとして出力される。
【0042】
【外1】

Figure 0004065515
【0043】
ここで信号IN(i)は、i番目の画素の入力信号、信号OUT(i)はi番目の画素の出力信号、信号Bk(i)はラインメモリAのi番目の画素の黒基準(黒オフセットレベル)である。そして、上述のとおり1/(WH(i)―Bk(i))は、i番目の画素の白シェーディング補正データである。
【0044】
なお、上述のように信号Bk(i)が画素ごとにメモリA1043に格納保存される理由は以下のとおりである。すなわち、一般に、縮小光学系に比べてCISの場合には、▲1▼画素が大きいため黒のノイズが大きいこと、また、▲2▼複数のチップについてそれぞれオフセットの値が異なることなどから、画素ごとにオフセットレベルを補正する必要がある。したがって画素ごとの補正値を格納するだけのメモリが必要であるという特徴がある。一方、縮小光学系でのCCDで前述の▲1▼▲2▼の理由がなければ、黒シェーディングにあっては、画素ごとの補正値を保存格納するのではなく、センサ単位(センサの1ラインの画素をODDとEVENに分けて出力する場合には、ODDとEVENごと)のオフセット補正のための補正値を格納保存し、当該補正値を使ってシェーディングを行なうことが一般である。
【0045】
図11はCISモジュール203から出力された信号並び替えた後であるRGB信号のうち、1の信号のタイミングチャートを示す図である。
【0046】
図5で説明したようにCISモジュールから出力された信号は、画像信号として、ライン同期信号HSYNCに対応して、まずはしばらくダミー信号が出力される。次に有効画素領域の信号が出力されることとなり、n個のセンサチップの信号が、先頭チップから順番に、Chip1、Chip2、・・・、ChipNのように出力される。本実施の形態では、Nは16までである。またChipごとに468画素の画素を持ち、したがって、468×16=7488画素の有効画素の信号が出力される。そして、OB(光学的黒)画素信号が、Chip1(OB)、Chip2(OB)、・・・、ChipN(OB)の順番に各々、4画素づつ出力される。その後、再びダミー画素が出力される。
【0047】
並び替えることによって、互いに異なる波長領域の光であるR,G,Bのそれぞれの信号系統(R1,G1,B1)に出力する。これによりR,G,B交互に出力されていた信号(図5参照)について、絵の画像として成り立つ順番にする。また、OB信号についても各チップからの出力をまとめるよう並べ替えることで適切なクランプ期間を確保できるとともに、並び替え前には錯綜しており困難であった、OB画素のデータが容易にサンプリングできるようになり、各チップ間の熱変動を伴った経時基準信号の変動を捕らえることができる。
【0048】
図12は、黒オフセット変動補正部103を説明する図である。また、図13は、黒オフセット変動補正部103などを利用した本実施の形態における黒オフセットレベルの補正動作を説明するフローチャートである。この黒オフセット変動補正部103などの動作は制御部CPU108により制御される。
【0049】
以下の説明は、16個あるチップのうちChip1から出力される信号について主として説明する。それ以外のChipから出力される信号についても同様だからである。
【0050】
まず、図10を用いて上述に説明したように、ジョブ(JOB:たとえばオペレータの指示などに基づく画像読み取り動作)の最初に、第1のOB信号として各チップのOB画素部(遮光部)からの出力信号を読み取る(ステップS30)。次に、ADFを使った流し読みにおける読み取りの紙間にて、第2のOB信号として各チップのOB画素部の出力信号を読み取る(ステップS31)。これは、シェーディング補正部104、黒オフセット変動補正部103をスルーにして、つまりシェーディング補正部104、黒オフセット変動補正部103において信号補正を行なわずに、黒オフセットモニタ106を使用して行なうよう制御される。なお、シェーディング補正部104の前の信号を黒オフセット量モニタ部106でモニタにする場合には、上記のスルー処理は行なわずに済むであろう。
【0051】
ここで黒オフセットモニタ106は後述するように加算平均値を保持する機能を持つ。すなわち制御手段CPU106からこのデータにアクセスして(式3)の演算を行なう(ステップS32)。
【0052】
Chip1(OB(0))−Chip1(OB(k))=Chip1(D)
・・・(式3)
(式3)中のChip1(OB(0))はジョブ開始時のChip1のOB画素データ、Chip1(OB(k))はジョブの途中の紙間(複数原稿がある場合のその原稿読み取りと原稿読み取りとの時間的間)にて採取したChip1のOB画素のデータである。変数kは紙間の回数に対応する。また、Chip1(D)はそれらの差分である。なお上述のように他のチップからの出力信号についても同様に、Chip2(D)、Chip3(D)、・・・、ChipN(DN)としてオフセットレベルの補正用のデータが求められる。制御手段108により補正用のデータとしての補正値が、加減算設定部1037に書き込まれる。
【0053】
以上の設定を紙間にて行なうのである。このように紙間で行なうのは、被写体としての紙と紙との読み取りの間に僅かながらの時間があり、当該時間を利用するためである。したがって、本実施の形態では紙間において上記設定を行なう構成としたが、これに限るものではなく、所定の時間に応じて上記設定を行なう構成にしても構わない。ただし、この場合、画像読み取り速度に影響が出る場合があるかもしれない。
【0054】
さて、次の原稿2024−2が、ADF203から供給されると、原稿の読み取り中、加減算値設置部1037は、信号HSYNCと信号VCLKに応じて、黒オフセットレベルの変動を補正する。これは、図10に示した有効画素中の各チップに対応する補正値を図11に示したタイミングチャートに従って、RGB各々のレジスタ1034、1035、1036にロードして、加算器1031、1032、1033を使用することで黒レベルオフセット変動の補正を行なう(ステップS33)。上述の差分(ChipN(D))から黒オフセット変動補正回路103において、有効画素信号の黒オフセットレベルの変動を逐次補正するのである。これによりJOBの最初の状態における黒オフセットレベルに各チップ単位(OBは各チップに配設されているため)で、シェーディング補正部104でシェ−ディング補正されるのである(ステップS34)。
【0055】
このようにして、原稿204−1(数十枚)からの反射画像を数分にわたって読み取る場合においても、黒レベルにおけるオフセットの変動を抑制し、JOBの最初の状態、すなわちセンサのライン単位での基準信号レベルのズレが解消された最初のシェーディング補正直後の基準信号レベルを維持することができる。
【0056】
特にマルチチップセンサなどの複数のチップにより構成され、複数のチャネルごとに信号が出力されるセンサを使用した場合には有効である。こういった場合、チップごとにオフセットレベルの経時変動が異なって現れるため、有効信号の基準レベルがチャネルごとに異なることになってしまい、結果読み取り画像に基準レベルの相違がスジとして表れることになるからである。本実施の形態の発明によれば、こうした読み取り画像のスジを極めて効率よく軽減できる。加えて、画像出力(画像入力)の生産性は維持されるのである。
【0057】
別言すれば、CISで縮小光学系と比して顕著になる黒のレベルが、徐々に変動してしまう問題が解決され、第一に画像の黒レベルの絶対レベル変動を効果的に抑制でき、第二に複数チップ間の黒レベルの変動量が不均一である場合においても、画像に複数チップの各々に相当する画像領域ごとに、輝度段差が発生してしまい視覚品質上著しい劣化をもたらす問題を解決できる。
【0058】
これはCISでセンサから複数チャネルから出力される信号の並び替えを行なう場合には特に有効である。
【0059】
また、前述のCISモジュール202はRGBの3ラインセンサで構成したが、複数のチップで構成される1ラインセンサでも本実施の形態で説明した技術に有効な技術である。
【0060】
上記のようにアナログプロセッサ101においてアナログ信号のオフセット変動補正を行なうのは次の理由からである。すなわち、前述のようにアナログプロセッサ自体も発熱をおこし、したがって、アナログプロセッサでのオフセットレベルの経時変動が起こるからである。このことは本実施形態のように複数チャネルを有する場合には信号量が多いのでなお一層顕著であるといえるかもしれない。
【0061】
なお、本実施の形態では、図7に示された画像処理部100により構成したが、これに限られるものはなく例えば、図14に示された画像処理部100Aにより構成しても構わない。以下に本構成における実施の形態を説明するが、図14においては、図7と同様のブロックについては同じ番号を付し、その説明を省略する。
【0062】
図14に示された画像処理部100Aは、シェーディング補正部104への信号の入力に先立って各チャネルのOB信号を黒オフセット量モニタ106で検出し、この検出したそれぞれのOB信号に基づいてシェーディング補正を行なう構成である。言い換えれば格納手段としてのラインメモリAとラインメモリBとに格納されたCISモジュール202からの信号を遮光部であるOB部から出力されるチャネルごとのOB信号としてのBk(i)信号に基づいてそれぞれ補正した後、チャネルごとの有効信号としてのIN(i)信号をそれぞれ補正してOUT(i)信号を出力するようCPU108が制御するのである。
【0063】
次に、図15を用いて図14の画像処理部100を用いた場合の動作フローについて説明する。なお、この動作フローは制御手段としてのCPU108によって制御されるものである。なお、上述の図10に示された動作フローにしたがってラインメモリA、ラインメモリBにそれぞれデータが保存される。その後図15に示した動作フローによる。また、図中動作フローはチャネル1について記載したものであるが、ほかのチャネルからの出力も同様の動作フローとなる。
【0064】
まず、第3のOB信号として黒オフセットモニタ106によりチャネルごとのOB信号がそれぞれ読み取られる(ステップS51)。そのそれぞれの第3のOB信号によりラインメモリA、ラインメモリBにチャネルごとにそれぞれ保存されているデータBk(i)とデータ1/(WH(i)−Bk(i))を加減算補正する(ステップS52)。その演算結果をチャネルごとにラインメモリA,Bに保存格納し(ステップS53)、その後の画像読み取りにおいては、有効画像信号に対してラインメモリA,Bに保存格納されているデータを用いて上述のようなシェーディング補正を行なう(ステップS54)。
【0065】
上述のように図7に示された画像処理部100以外に例えば図14に示した画像処理部100Aで本実施の形態を構成しても構わない。なお、図14に示した画像処理部100Aで構成した場合、シェーディング補正部104で記憶格納されているCISモジュール202が遮光された状態での出力信号を黒オフセット量モニタ106での検出結果において補正しなければならないので、図7に構成した画像処理部100でのデータの記憶容量よりも大きくなければならない。
【0066】
<第2の実施の形態>
図16に基づいて、本発明の画像読み取り装置をシートフィード式の装置に適用した場合の一実施例について詳述する。
【0067】
図16は、本実施の形態における原稿画像を読み取る原稿画像読取装置の概略図である。
【0068】
501は、密着型のイメージセンサ(以下“CIS”とも呼ぶ)であり、固体撮像素子502、セルフォックレンズ503、LEDアレイ504及びコンタクトガラス505から構成されている。
【0069】
搬送ローラ506は、CIS1の前後に配置されており、原稿を配置させるために使用される。コンタクトシート507は、原稿をCIS501に接触させる為に使用される。510は、制御回路であり、CIS501からの信号の処理を行ない、第1の実施の形態での制御部108と同様の制御機能を有する。
【0070】
原稿検知レバー508は、原稿が差し込まれたことを検知するためのレバーであり、原稿が差し込まれたことを検知すると、原稿検知レバー508が傾くことにより、原稿検知センサ509の出力が変化することにより、その状態を制御回路510内のCPUに伝達することにより、原稿が差し込まれたと判断して、原稿搬送ローラ506駆動用モータ(図示せず)を駆動させることにより、原稿搬送を開始させ読み取り動作を行なう。
【0071】
上記のような構成においても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0072】
<その他の実施の形態>
上述の各実施例の画像読取装置は、上述の各実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)としての前述の制御手段108が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることはいうまでもない。
【0073】
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施例の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0074】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0075】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施例の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって前述した実施例の機能が実現される場合も含まれることはいうまでもない。
【0076】
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって前述した実施例の機能が実現される場合も含まれることはいうまでもない。
【0077】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、複数のチップを有する場合に生じやすい熱変動を伴った経時基準信号の変動を効率的に抑制することで良好な画像読み取りを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態における実施例の複写機の構成を示す図である。
【図2】本実施の形態におけるCISの断面を示す図である。
【図3】本実施の形態におけるCISの構成を示す図である。
【図4】本実施の形態におけるCISの微視的構造を示す図である。
【図5】本実施の形態におけるCISモジュールからの信号読み出し動作を示す図である。
【図6】本実施の形態におけるCISの巨視的構造を示す図である。
【図7】本実施の形態における画像処理部100を示す図である。
【図8】本実施の形態の並べ替えの構成を示す図である。
【図9】本実施の形態におけるシェーディング補正部104を示す図である。
【図10】本実施の形態におけるシェーディング補正動作を示すフロー図である。
【図11】本実施の形態におけるタイミングチャートを説明する図である。
【図12】本実施の形態における黒オフセット変動補正部を説明する図である。
【図13】本実施の形態におけるオフセットレベルの補正動作を示すフロー図である。
【図14】本実施の形態における画像処理部100Aを示す図である。
【図15】本実施の形態における画像処理部100Aで構成した場合の動作を示すフロー図である。
【図16】本実施の形態におけるシートフィード式の装置を示す図である。
【符号の説明】
100 信号処理部
101 アナログイメージプロセッサ部
102 A/Dコンバータ
103 黒オフセット変動補正部
104 シェーディング補正部
106 黒オフセット量モニタ部
107 画像処理部
108 CPU
121 クロック発生部
122 主走査アドレスカウンタ
123 デコーダ
200 イメージスキャナ部
202 CISモジュール
203 ADF
204−1 被写体としての原稿
204−2 被写体としての原稿
205 原稿台ガラス(プラテン)
206 標準白色板
208 流し読みガラス
209 画像信号処理部
1031 加算器
1032 加算器
1033 加算器
2021 カバーガラス
2022 照明光源
2023 等倍結像レンズ
2024 カラーラインセンサ
2024−1 開口部
2024−2 開口部
2024−3 開口部
2024−4 電荷転送部
2024−5 出力アンプ
2024−6 基板
2025 基板[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention provides an image reading device. In place Related.
[0002]
[Prior art]
Due to advances in semiconductor processes and production technology in recent years, contact image sensors (CIS: Contact Image Sensor) are used in consumer scanners because of their low cost and low light source. .
[0003]
A recent consumer scanner has a main scanning period of about 10 to 20 ms, whereas an image reading apparatus called a so-called copying machine has a seed scanning period of about 300 μs, which is about two digits faster.
[0004]
Here, when using CIS in a two-digit high-speed image reading device, the black offset level due to the temperature rise of the sensor chip (corrected to the reference level as the black signal by calculating the input signal level) Therefore, the fluctuation of the signal level can be offset (offset) between the input signals. Specifically, in a continuous document reading mode of up to about 50 sheets using an automatic document feeder (ADF), the level difference of the effective image signal (for example, when a uniform density reference plate is read) The shading correction for offsetting the level difference of each pixel signal in the line sensor is performed only once at the beginning of a job (for example, an image reading operation based on an operator's instruction or the like). This is because if the shading correction is performed for each original, the productivity of copying decreases. In addition, for example, due to the recent demand for low power consumption, when scanning is not performed, power is not supplied to the CIS. After power is supplied immediately before scanning, several tens of originals may be copied continuously.
[0005]
In such a case, the temperature of the sensor chip or the analog processor rises rapidly for the first minute from the cold state, and then gradually rises, so that the black offset level changes. Further, in addition to the self-heating of the sensor chip and the analog processor, for example, when an Xe lamp or the like is used as a document illumination light source, this also becomes a heat source, and fluctuations are emphasized.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the following problems occur in the conventional technique. That is, for example, when it takes 3 minutes from the start of reading the first sheet to the end of reading the 50th sheet for continuous reading of the 50 sheets on the ADF, at the time of reading the first sheet and at the time of reading the 50th sheet Then, the black offset level changes significantly.
[0007]
This is more serious when a so-called multichip sensor having a plurality of sensor chips is used. That is, due to individual differences between sensor chips, the amount of variation in the black offset level is non-uniform among a plurality of chips. Therefore, the reference level as a black signal is different among a plurality of channels, and a difference in luminance level is generated for each image region corresponding to each channel, resulting in a significant deterioration in image quality.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and the image reading apparatus according to claim 1 comprises: A light source for irradiating light on the subject; a plurality of chips each having a light receiving unit capable of receiving light from the subject and a light shielding unit shielded; and the first signal output from the light receiving unit and the light shielding unit Imaging means for outputting each of the second signals output from each of the chips, and the first and second signals so as to combine the second signals output from the imaging means for each of the chips. Rearrangement means for rearranging, and signal correction means for correcting a signal level of the first signal rearranged by the rearrangement means in a state where the light source is turned on, the signal correction means Based on the first signal when the light source is turned off, the second signal when the light source is turned off, and the second signal when the light source is turned on. Te, corrects the signal level of the first signal in a state that turns on the light source It is characterized by.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
<First Embodiment>
FIG. 1 is a diagram showing a cross-sectional configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. In the figure, an image scanner unit 200 reads a document as a subject and performs digital signal processing. The printer unit 300 prints out an image corresponding to the original image read by the image scanner unit 200 in full color on paper.
[0015]
The CIS module 202 used in this embodiment will be described with reference to FIG.
[0016]
This figure is a cross-sectional view of the CIS module 202 whose longitudinal direction is the main scanning direction, with the main scanning direction cut in a circle. As shown in the figure, the CIS module 202 is configured as follows. That is, a cover glass 2021, an illumination light source 2022 made of LED (Light Emitting Diode), a 1 × imaging lens 2023 made of Selfoc lens, and a color line sensor 2024 are mounted on a substrate 2025, and these are mounted on a mold 2026. The integrated CIS module 202 is configured by being attached. FIG. 3 is a diagram of the configuration of FIG. 2 viewed from an oblique direction.
[0017]
FIG. 4 is an enlarged view of a microscopic portion of the color line sensor 2024 of the CIS module 202. In the figure, 2024-1 is a light receiving element array (photosensor) for reading red light (R), and 2024-2 and 2024-3 are green light (G) and blue light (B), respectively. It is a light receiving element array for reading a wavelength component. Therefore, an R filter that transmits the R wavelength component of visible light is disposed on the R photosensor 2024-1. Similarly, a G filter is disposed on the G color photosensor 2024-2, and a B filter is disposed on the B color photosensor 2024-2.
[0018]
Here, each rectangle of R, G, and B represents a reading pixel in an effective region that outputs an effective pixel signal by receiving light in a light receiving unit as a light receiving unit. Since this is a CIS module for 600 dpi (dpi: dots per inch) equal magnification reading, the size of one pixel is 42 × 42 μm 2.
[0019]
The three light receiving element arrays having different optical characteristics are monolithic on the same silicon chip so that the R, G, and B sensors are arranged in parallel with each other so as to read the same line of the document. Take the structure. This is composed of reading aperture pixels 2024-1, 2024-2, and 2024-3 made of photodiodes in which RGB three primary color filters are formed, and three reading lines each for R, G, and B are 1 in the sub-scanning direction. A line of read pixels is formed at an interval of 42 μm pixels. The pixel pitch in the main scanning direction is also configured at 42 μm intervals. The photodiode photosensor in the opening generates charges corresponding to the amount of incident light during the accumulation time.
[0020]
In the charge transfer unit 2024-4, charge is transferred as follows. That is, by applying a shift pulse at the head timing of one line, charges move from the opening pixels 2024-1, 2024-2, and 2024-3 to the charge transfer unit 2024-4. Further, the charges transferred to the charge transfer unit 2024-4 are transferred in the order of GBRGBR... (That is, signals accumulated in the opening pixels 2024-1, 2024-2, and 2024-3 at the reception timing of the transfer clock. Are alternately transferred to the output amplifier unit 2024-5 in a time-sharing manner. After the electric charge is converted into voltage by the output amplifier unit 2024-5, signals are output in the order of GBRGBR as voltage output. Further, a so-called optical black (OB) portion that is shielded from light by a pixel (not shown) and outputs a reference signal for offset described later is formed for each chip.
[0021]
FIG. 5 shows output signals OS1 to OS16 from the CIS module 202 having the color line sensor 2024 described above.
[0022]
FIG. 6 is a macroscopic view of the color line sensor 2024 with respect to FIG. On the substrate 2024-6, 16 CCD chips as sensor chips are mounted on a straight line. Since signals are output from the respective chips, signals of 16 ch (ch: Channel) are read simultaneously or sequentially corresponding to the respective chips. As described above, each chip has an OB portion. In this embodiment, a channel is provided for each chip. Therefore, the OB signal and the effective pixel signal can be separately output from the 16 channels for each channel.
[0023]
The 16-channel signal is subjected to gain offset adjustment by the analog signal processing unit 101 and then converted to a digital signal by the A / D converter 102.
[0024]
Here, in the image scanner unit 200, as shown in FIG. 1, the original 2024-1 placed on the original platen glass (platen) 205 by the ADF original pressure plate 203 is stored in the CIS module 202 shown in FIG. The light from the illumination light source 2022 is irradiated. The reflected light from the original 204-1 forms an image on the color line sensor 2024 through the lens 2023.
[0025]
Further, by moving the CIS 204 to the position of the flow reading glass 208, it is possible to continuously supply and read a document from the ADF 203.
[0026]
The color line sensor 2024 color-separates the light information from the document, thereby reading the red (R), green (G), and blue (B) components of the full color information, and then sending them to the signal processing unit 100. Each line sensor column that reads a signal corresponding to each color component of the color line sensor 2024 is composed of 7500 pixels. As a result, the shortest direction 297 mm of the A3 size document, which is the maximum size among the documents placed on the platen glass 205, is read at a resolution of 600 dpi.
[0027]
The CIS module 202 is mechanically moved at a speed V in a direction (hereinafter referred to as a sub-scanning direction) perpendicular to its electrical scanning direction (hereinafter referred to as a main scanning direction). Scan the entire surface.
[0028]
By reading the reflected light on the standard white plate 206 as a density reference, correction data for the read data by the R, G, B sensors 2024-1 to 2024-3 formed on the color line sensor is generated. The standard white plate 206 exhibits a substantially uniform reflection characteristic with visible light, and has a white color when visible. In the present embodiment, the standard white plate 206 is used to correct output data from the R, G, B sensors 2024-1 to 2024-3.
[0029]
The image signal processing unit 209 electrically processes the read signal and decomposes it into magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (Bk) components. Send to part 200. Further, in the present embodiment, one copy of M, C, Y, and Bk is sent to the printer unit 300 for one document scan (scan) in the image scanner unit 201 to complete a copy printout.
[0030]
In the printer unit 300, M, C, Y, and Bk image signals from the image scanner unit 301 are sent to the laser driver 312. The laser driver 312 modulates and drives the semiconductor laser 313 according to the image signal. The laser light scans on the photosensitive drum 317 via the polygon mirror 314, the f-θ lens 315, and the mirror 316.
[0031]
The developing unit includes a magenta developing unit 319, a cyan developing unit 320, a yellow developing unit 321 and a black developing unit 322. These four developing units are alternately in contact with the photosensitive drum 317 and formed on the photosensitive drum 317. The electrostatic latent images of M, C, Y, and Bk are developed with corresponding toners. The transfer drum 323 winds the paper fed from the paper cassette 324 or the paper cassette 325 around the transfer drum 323, and transfers the toner image developed on the photosensitive drum 317 to the paper.
[0032]
In this way, after the toner images for the four colors M, C, Y, and Bk are sequentially transferred, the paper is discharged through the fixing unit 326.
[0033]
Next, the image signal processing unit 100 will be described.
[0034]
FIG. 7 is a block diagram showing the flow of image signals in the image signal processing unit 100 of the image scanner unit 200 according to the present embodiment. Each block is controlled by a CPU 108 as a control means (CPU: central processing unit). Specifically, as shown in the figure, the image signal output from the CIS module 202 is input to the analog signal processing unit 101, where gain adjustment and offset adjustment (cancellation of the signal level difference of the analog signal by a clamp circuit or the like) ), The A / D converter 102 converts each color signal into 10-bit digital image signals R1, G1, and B1. At this time, a signal output from the CIS module (a signal output in an alternating order of signals accumulated in the aperture pixels 2024-1, 2024-2, and 2024-3 as described in FIG. 4 above) Are rearranged into R, G, and B outputs by the function of the rearrangement unit in the analog signal processing unit 101 and then input to the A / D conversion unit 102. By this rearrangement, R1, G1, and B1 are generated as in an image signal shown in FIG.
[0035]
FIG. 8 illustrates a signal rearrangement configuration. That is, the signals OS1 to OS16 of Chip1 to ChipN output from the CIS module 202 are input to the analog signal processing unit 101 and converted into digital signals by the A / D conversion unit 102. Then, the rearrangement unit 105 generates R1, G1, and B1 as in an image signal in FIG. R0, G0, B0 and R1, G1, B1 are different from each other in that they are analog signals and digital signals.
[0036]
Next, it is input to the shading correction unit 103 and subjected to shading correction using an effective signal when the standard white plate 206 is read for each color. The clock generator 121 generates a clock for each pixel. The main scanning address counter 122 counts the clocks from the clock generator 121 and generates a one-line pixel address output. The decoder 123 decodes the main scanning address from the main scanning address counter 122, and an effective signal area in a line-unit sensor drive signal such as a shift pulse or a reset pulse, or a one-line reading signal from the color image sensor. The VE signal and the line synchronization signal HSYNC are generated. The main scanning address counter 122 is cleared based on the line synchronization signal HSYNC, and starts counting the main scanning address of the next line.
[0037]
FIG. 9 is a diagram for explaining the shading correction unit 104 for offsetting the level difference between effective image signals (for example, the level difference between pixel signals in a line when a uniform density reference plate is read). For simplicity, only one of RGB is shown. FIG. 10 is a diagram illustrating an operation flow of the shading correction unit 104. The operation flow is controlled by the CPU 105 as control means.
[0038]
In the data sampling operation for performing shading correction in the present embodiment, first, an instruction of JOB for reading an image is received. The In the case (step S10), the light source is turned off first (step S11). The signal Bk (i) as a black reference (black offset level) is read for each pixel in a state where the light source is turned off and no light is input to the photosensors 2024-1 to 2024-1 in the openings (steps). In step S13, each pixel is stored and saved in the line memory A1043 (step S13). The signal Bk (i) stored here is a signal level for correcting the input signal level to a reference level as a black signal.
[0039]
Next, the light source is turned on at the position of the white reference plate as the density reference plate (step S14). With the light source turned on, the white reference signal WH (i) is read for each pixel (step S15).
[0040]
The signal WH (i) is converted into white shading correction data (Formula 1) (Step S16), and the result is stored and saved in the line memory B1044 (Step S17). Note that the line memory A 1043 and the line memory B 1044 may be formed as separate storage media as in the present embodiment, or may be formed as the same storage medium.
[0041]
1 / (WH (i) -Bk (i)) (Formula 1)
In actual image reading, using the data stored in the line memory A and the line memory B, an operation such as (Equation 2) is performed for each effective pixel signal input from the CIS module 202 in real time. And is output as data after shading correction.
[0042]
[Outside 1]
Figure 0004065515
[0043]
Here, the signal IN (i) is an input signal of the i-th pixel, the signal OUT (i) is an output signal of the i-th pixel, and the signal Bk (i) is a black reference (black) of the i-th pixel of the line memory A. Offset level). As described above, 1 / (WH (i) −Bk (i)) is the white shading correction data of the i-th pixel.
[0044]
Note that the reason why the signal Bk (i) is stored and stored in the memory A 1043 for each pixel as described above is as follows. That is, in general, in the case of CIS as compared with the reduction optical system, (1) since the pixel is large, black noise is large, and (2) the offset value is different for each of a plurality of chips. It is necessary to correct the offset level every time. Therefore, there is a feature that a memory for storing correction values for each pixel is necessary. On the other hand, if there is no reason for {circle around (1)} {2} in the CCD in the reduction optical system, the correction value for each pixel is not stored and stored in black shading, but instead of storing and storing the correction value for each pixel. When the pixel is output separately for ODD and EVEN, the correction value for offset correction (for ODD and EVEN) is generally stored and stored, and shading is performed using the correction value.
[0045]
FIG. 11 shows signals output from the CIS module 203. The It is a figure which shows the timing chart of 1 signal among the RGB signals after rearrangement.
[0046]
As described with reference to FIG. 5, the signal output from the CIS module first outputs a dummy signal as an image signal for a while corresponding to the line synchronization signal HSYNC. Next, the signal of the effective pixel region is output, and the signals of the n sensor chips are output in order from the first chip, such as Chip1, Chip2,..., ChipN. In the present embodiment, N is up to 16. Each chip has 468 pixels, and therefore, a signal of effective pixels of 468 × 16 = 7488 pixels is output. Then, an OB (optical black) pixel signal is output for each of four pixels in the order of Chip 1 (OB), Chip 2 (OB),..., Chip N (OB). Thereafter, the dummy pixel is output again.
[0047]
By rearranging, the signals are output to the respective signal systems (R1, G1, B1) of R, G, B, which are light in different wavelength regions. As a result, the signals (see FIG. 5) that have been output alternately between R, G, and B are arranged in the order that they are formed as picture images. In addition, the OB signals can be rearranged so that the outputs from the chips are rearranged, so that an appropriate clamping period can be secured, and the data of the OB pixels, which has been complicated and difficult before the rearrangement, can be easily sampled. As a result, it is possible to capture the variation of the temporal reference signal accompanied by the thermal variation between the chips.
[0048]
FIG. 12 is a diagram for explaining the black offset fluctuation correction unit 103. FIG. 13 is a flowchart for explaining the black offset level correction operation in the present embodiment using the black offset fluctuation correction unit 103 and the like. The operations of the black offset fluctuation correction unit 103 and the like are controlled by the control unit CPU.
[0049]
In the following description, signals output from Chip 1 among the 16 chips will be mainly described. This is because the same applies to signals output from other chips.
[0050]
First, as described above with reference to FIG. 10, at the beginning of a job (JOB: image reading operation based on, for example, an operator's instruction), an OB pixel portion (light shielding portion) of each chip is used as a first OB signal. Is read (step S30). Next, the output signal of the OB pixel portion of each chip is read as the second OB signal between the reading sheets in the flow reading using the ADF (step S31). This is controlled so that the shading correction unit 104 and the black offset fluctuation correction unit 103 are through, that is, the signal is not corrected in the shading correction unit 104 and the black offset fluctuation correction unit 103, and the black offset monitor 106 is used. Is done. When the signal before the shading correction unit 104 is monitored by the black offset amount monitoring unit 106, the above through process may not be performed.
[0051]
Here, the black offset monitor 106 has a function of holding an addition average value as described later. That is, this data is accessed from the control means CPU 106 and the calculation of (Equation 3) is performed (step S32).
[0052]
Chip1 (OB (0))-Chip1 (OB (k)) = Chip1 (D)
... (Formula 3)
Chip1 (OB (0)) in (Equation 3) is the OB pixel data of Chip1 at the start of the job, and Chip1 (OB (k)) is the interval between the sheets in the job (the reading of the original when there are multiple originals and the original The data of the OB pixel of Chip 1 collected during the time from reading). The variable k corresponds to the number of times between sheets. Chip1 (D) is the difference between them. Similarly, as described above, offset level correction data is obtained as Chip 2 (D), Chip 3 (D),..., Chip N (DN) for output signals from other chips. A correction value as correction data is written into the addition / subtraction setting unit 1037 by the control means 108.
[0053]
The above setting is performed between sheets. The reason for performing between the sheets in this way is that there is a slight time between the reading of the paper as the subject and the time is used. Therefore, in the present embodiment, the above setting is performed between sheets, but the present invention is not limited to this, and the above setting may be performed according to a predetermined time. However, in this case, the image reading speed may be affected.
[0054]
When the next original 2024-2 is supplied from the ADF 203, the addition / subtraction value setting unit 1037 corrects the fluctuation of the black offset level in accordance with the signal HSYNC and the signal VCLK during reading of the original. This is a correction value corresponding to each chip in the effective pixel shown in FIG. 11 In accordance with the timing chart shown in FIG. 5, the RGB level registers 1034, 1035, and 1036 are loaded, and the adders 1031, 1032, and 1033 are used to correct the black level offset fluctuation (step S33). The black offset fluctuation correction circuit 103 sequentially corrects the black offset level fluctuation of the effective pixel signal from the above-described difference (ChipN (D)). As a result, the shading correction is performed by the shading correction unit 104 at the black offset level in the initial state of JOB in units of chips (since OB is arranged in each chip) (step S34).
[0055]
In this way, even when the reflected image from the original 204-1 (several dozen sheets) is read for several minutes, the fluctuation of the offset at the black level is suppressed, and the initial state of the JOB, that is, the sensor line unit. It is possible to maintain the reference signal level immediately after the first shading correction in which the deviation of the reference signal level is eliminated.
[0056]
This is particularly effective when a sensor configured by a plurality of chips such as a multi-chip sensor and outputting a signal for each of a plurality of channels is used. In such a case, since the temporal variation of the offset level varies from chip to chip, the reference level of the effective signal varies from channel to channel, and the difference in the reference level appears as a streak in the read image. Because. According to the invention of the present embodiment, such a streak of the read image can be reduced extremely efficiently. In addition, the productivity of image output (image input) is maintained.
[0057]
In other words, the problem that the black level that becomes conspicuous in the CIS as compared with the reduction optical system fluctuates gradually is solved. First, the absolute level fluctuation of the black level of the image can be effectively suppressed. Second, even when the amount of variation in the black level between the plurality of chips is non-uniform, a luminance step is generated in the image for each image area corresponding to each of the plurality of chips, resulting in a significant deterioration in visual quality. Can solve the problem.
[0058]
This is particularly effective when rearranging signals output from a plurality of channels from a sensor in CIS.
[0059]
Further, although the CIS module 202 described above is composed of RGB three-line sensors, a one-line sensor composed of a plurality of chips is an effective technique for the technique described in the present embodiment.
[0060]
The reason why the analog processor 101 performs the offset fluctuation correction of the analog signal as described above is as follows. That is, as described above, the analog processor itself also generates heat, and therefore the offset level of the analog processor varies with time. This may be even more noticeable when there are a plurality of channels as in this embodiment, since the amount of signal is large.
[0061]
In the present embodiment, the image processing unit 100 shown in FIG. 7 is used. However, the present invention is not limited to this. For example, the image processing unit 100A shown in FIG. 14 may be used. In the following, an embodiment of this configuration will be described. In FIG. 14, the same blocks as those in FIG.
[0062]
The image processing unit 100A shown in FIG. 14 detects the OB signal of each channel by the black offset amount monitor 106 prior to the input of the signal to the shading correction unit 104, and performs shading based on each detected OB signal. This is a configuration for performing correction. In other words, the signal from the CIS module 202 stored in the line memory A and the line memory B as storage means is based on the Bk (i) signal as the OB signal for each channel output from the OB unit which is a light shielding unit. After each correction, the CPU 108 controls to correct the IN (i) signal as an effective signal for each channel and output the OUT (i) signal.
[0063]
Next, an operation flow when the image processing unit 100 of FIG. 14 is used will be described with reference to FIG. This operation flow is controlled by the CPU 108 as control means. Note that data is stored in the line memory A and the line memory B in accordance with the operation flow shown in FIG. Thereafter, the operation flow shown in FIG. 15 is followed. In addition, although the operation flow in the figure is described for channel 1, the output from other channels is the same operation flow.
[0064]
First, an OB signal for each channel is generated by the black offset monitor 106 as a third OB signal. Reading (Step S51). The data Bk (i) and data 1 / (WH (i) −Bk (i)) stored for each channel in the line memory A and the line memory B are added / subtracted and corrected by the respective third OB signals ( Step S52). The calculation result is stored and stored in the line memories A and B for each channel (step S53). In the subsequent image reading, the data stored in the line memories A and B for the effective image signal is used to store the calculation results. Such shading correction is performed (step S54).
[0065]
As described above, this embodiment may be configured by the image processing unit 100A shown in FIG. 14, for example, in addition to the image processing unit 100 shown in FIG. When the image processing unit 100A shown in FIG. 14 is used, the output signal when the CIS module 202 stored and stored in the shading correction unit 104 is shielded from light is corrected in the detection result of the black offset amount monitor 106. Therefore, it must be larger than the data storage capacity of the image processing unit 100 configured in FIG.
[0066]
<Second Embodiment>
Based on FIG. 16, an embodiment in which the image reading apparatus of the present invention is applied to a sheet feed type apparatus will be described in detail.
[0067]
FIG. 16 is a schematic diagram of a document image reading apparatus that reads a document image in the present embodiment.
[0068]
Reference numeral 501 denotes a contact image sensor (hereinafter also referred to as “CIS”), which includes a solid-state image sensor 502, a selfoc lens 503, an LED array 504, and a contact glass 505.
[0069]
The transport rollers 506 are disposed before and after the CIS 1 and are used for placing a document. The contact sheet 507 is used for bringing a document into contact with the CIS 501. Reference numeral 510 denotes a control circuit, which processes a signal from the CIS 501 and has a control function similar to that of the control unit 108 in the first embodiment.
[0070]
The document detection lever 508 is a lever for detecting that a document has been inserted. When the document detection lever 508 detects that a document has been inserted, the output of the document detection sensor 509 changes due to the inclination of the document detection lever 508. Thus, the state is transmitted to the CPU in the control circuit 510, and it is determined that the document is inserted, and the document transport roller 506 driving motor (not shown) is driven to start the document transport and read. Perform the action.
[0071]
Even in the configuration as described above, the same effect as in the first embodiment can be obtained.
[0072]
<Other embodiments>
The image reading apparatus of each of the above-described embodiments supplies a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to the system or apparatus, and the computer of the system or apparatus (or CPU or MPU). Needless to say, this can also be achieved by the above-described control means 108 reading and executing the program code stored in the storage medium.
[0073]
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0074]
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.
[0075]
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and by the processing is included.
[0076]
Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instruction of the program code. Needless to say, the CPU of the function expansion unit or the like performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
[0077]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a plurality of Chip If you have Prone to occur A good image reading can be performed by efficiently suppressing the fluctuation of the temporal reference signal accompanied by the thermal fluctuation.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a copier according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a cross section of a CIS in the present embodiment.
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a CIS in the present embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing a microscopic structure of CIS in the present embodiment.
FIG. 5 is a diagram showing a signal reading operation from the CIS module in the present embodiment.
FIG. 6 is a diagram showing a macroscopic structure of CIS in the present embodiment.
FIG. 7 is a diagram showing an image processing unit 100 according to the present embodiment.
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of rearrangement according to the present embodiment.
FIG. 9 is a diagram showing a shading correction unit 104 in the present embodiment.
FIG. 10 is a flowchart showing a shading correction operation in the present embodiment.
FIG. 11 is a diagram illustrating a timing chart in the present embodiment.
FIG. 12 is a diagram illustrating a black offset fluctuation correction unit in the present embodiment.
FIG. 13 is a flowchart showing an offset level correction operation in the present embodiment.
FIG. 14 is a diagram showing an image processing unit 100A in the present embodiment.
FIG. 15 is a flowchart showing an operation when the image processing unit 100A according to the present embodiment is configured.
FIG. 16 is a diagram showing a sheet feed type apparatus according to the present embodiment.
[Explanation of symbols]
100 Signal processor
101 Analog image processor
102 A / D converter
103 Black offset fluctuation correction unit
104 Shading correction unit
106 Black offset monitor
107 Image processing unit
108 CPU
121 Clock generator
122 Main scanning address counter
123 decoder
200 Image scanner section
202 CIS module
203 ADF
204-1 Manuscript as subject
204-2 Manuscript as subject
205 Platen glass (platen)
206 Standard white plate
208 Flow-reading glass
209 Image signal processor
1031 Adder
1032 Adder
1033 Adder
2021 Cover glass
2022 Illumination light source
2023 1x imaging lens
2024 color line sensor
2024-1 opening
2024-2 Opening
2024-3 opening
2024-4 Charge transfer unit
2024-5 Output amplifier
2024-6 substrate
2025 substrate

Claims (4)

被写体に光を照射する光源と、
写体からの光を受光可能な受光部と遮光された遮光部とをそれぞれ有する複数のチップを備え、前記受光部から出力される第1の信号と前記遮光部から出力される第2の信号とを前記チップごとにそれぞれ出力する撮像手段と、
前記撮像手段から前記チップごとに出力される前記第2の信号をまとめるように前記第1及び第2の信号を並び替える並び替え手段と、
前記光源を点灯している状態における前記並び替え手段により並び替えられた前記第1の信号の信号レベルを補正する信号補正手段と、
を有し、
前記信号補正手段は、前記光源を消灯している状態における前記第1の信号、前記光源を消灯している状態における前記第2の信号、及び、前記光源を点灯している状態における前記第2の信号に基づいて、前記光源を点灯している状態における前記第1の信号の信号レベルの補正を行うことを特徴とする画像読み取り装置。
A light source that illuminates the subject,
Comprising a plurality of chips each having a light shielding portion which is shielded and capable of receiving light receiving portion of light from the Utsushitai, second output from the first signal and the light shielding portion output from the light receiving portion Imaging means for outputting a signal for each of the chips ,
Reordering means for reordering the first and second signals so that the second signals output from the imaging means for each chip are collected;
Signal correcting means for correcting the signal level of the first signal rearranged by the rearranging means in a state where the light source is turned on ;
Have
The signal correction means includes the first signal when the light source is turned off, the second signal when the light source is turned off, and the second signal when the light source is turned on. An image reading apparatus that corrects the signal level of the first signal in a state where the light source is turned on based on the signal .
前記信号補正手段は、前記第1の信号のオフセットレベルを補正することを特徴とする請求項1に記載の画像読み取り装置。The image reading apparatus according to claim 1, wherein the signal correction unit corrects an offset level of the first signal. 前記被写体としての原稿と前記撮像手段とを相対的に移動させる移動手段と、前記撮像手段により複数枚の原稿画像を読み取る場合に、前記信号補正手段が前記複数枚の原稿間において前記第2の信号に基いて前記第1の信号を補正するように制御する制御手段とを有することを特徴とする請求項1に記載の画像読み取り装置。In the case where a plurality of document images are read by the imaging unit and a moving unit that relatively moves the document as the subject and the imaging unit, the signal correction unit is configured to perform the second correction between the plurality of documents. The image reading apparatus according to claim 1, further comprising a control unit configured to control the first signal to be corrected based on the signal. 前記撮像手段から出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する変換手段を有し、前記信号補正手段は、前記変換手段により変換されたデジタル信号を補正することを特徴とする請求項1に記載の画像読み取り装置。Has a conversion means for converting the analog signal output from the imaging means into a digital signal, said signal correction means according to claim 1, characterized in that to correct the digital signal converted by said converting means Image reading device.
JP2002292409A 2001-10-17 2002-10-04 Image reading device Expired - Fee Related JP4065515B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002292409A JP4065515B2 (en) 2001-10-17 2002-10-04 Image reading device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001319279 2001-10-17
JP2001-319279 2001-10-17
JP2002292409A JP4065515B2 (en) 2001-10-17 2002-10-04 Image reading device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003198813A JP2003198813A (en) 2003-07-11
JP2003198813A5 JP2003198813A5 (en) 2005-10-20
JP4065515B2 true JP4065515B2 (en) 2008-03-26

Family

ID=27615515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002292409A Expired - Fee Related JP4065515B2 (en) 2001-10-17 2002-10-04 Image reading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4065515B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012054740A (en) * 2010-09-01 2012-03-15 Ricoh Co Ltd Image reading device and image forming device having the same

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008118269A (en) * 2006-11-01 2008-05-22 Ricoh Co Ltd Device for reading image, device for storing image, and digital compounding machine
JP5172267B2 (en) 2007-10-09 2013-03-27 富士フイルム株式会社 Imaging device
JP2010136164A (en) 2008-12-05 2010-06-17 Ricoh Co Ltd Image reading apparatus
JP2011097528A (en) * 2009-11-02 2011-05-12 Ricoh Co Ltd Image reader, and image formation device
WO2016147524A1 (en) 2015-03-19 2016-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 Image reading device
JP6263749B2 (en) 2015-03-19 2018-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Image reading device
WO2016152013A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 Image reading device
JP6467598B2 (en) 2015-03-27 2019-02-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 Image reading device
JP6118997B2 (en) 2015-03-27 2017-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 Image reading device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012054740A (en) * 2010-09-01 2012-03-15 Ricoh Co Ltd Image reading device and image forming device having the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003198813A (en) 2003-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7847978B2 (en) Image reading apparatus and image reading method
US7423784B2 (en) Processing of signals from image sensing apparatus whose image sensing area includes a plurality of areas
JP4332374B2 (en) Image reading device
JP3720755B2 (en) Image reading apparatus, image reading system, image reading method, and program thereof
US8129760B2 (en) Image sensor and image reading apparatus
JPH11240202A (en) Image-recording apparatus and copying system
JP4065515B2 (en) Image reading device
JP2001119589A (en) Image processing unit and method, and image processing system
JP2002325168A (en) Optical image scanner with color and intensity compensation during lamp warmup
JP2001144900A (en) Picture reader
US8089669B2 (en) Apparatus and control method for image reading, image forming apparatus
JP2003219172A (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2002262035A (en) Image reader
JP2004289289A (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2006074204A (en) Image reader, image processor, image forming device and copying device
US6462843B2 (en) Image processing apparatus, and processing method in the image processing apparatus
JP5020904B2 (en) Image reading apparatus, control method therefor, and image forming apparatus
JPH07298046A (en) Image reader
JP5895336B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2002325167A (en) Image reader, its control method and storage medium
JP2004357144A (en) Information reader
JP2004193741A (en) Image scanner
JPH1175037A (en) Image forming device and computer readable storage medium
JP2003174568A (en) Image reader, image processing system, image read method, medium providing control program and control program
JPH11146131A (en) Image reader and image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4065515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees