JP4061329B2 - Game machine control device - Google Patents
Game machine control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4061329B2 JP4061329B2 JP2006129075A JP2006129075A JP4061329B2 JP 4061329 B2 JP4061329 B2 JP 4061329B2 JP 2006129075 A JP2006129075 A JP 2006129075A JP 2006129075 A JP2006129075 A JP 2006129075A JP 4061329 B2 JP4061329 B2 JP 4061329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cpu
- signal
- reset
- hot
- cold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は遊技機制御装置に関し、特にパチンコ遊技機,スロットマシン等の遊技機の制御装置に関する。 The present invention relates to a gaming machine control device, and more particularly to a gaming machine control device such as a pachinko gaming machine or a slot machine.
遊技機には多数の制御基板があり、それぞれの制御基板は、遊技機の様々な動作を制御している制御装置の一部を構成する。その電気的な制御を実行する各種基板上のCPU(Central Processing Unit)には様々な信号が入力されている。遊技機は、その特異な使用環境上(金属製の遊技球,遊技メダルの使用による高レベルノイズの発生,信号線が基板をまたぐ等)、正規の信号ではないノイズがCPUの端子に入力されてしまうことがしばしばある。このようなノイズに対する対策として、各種入力端子の直前にノイズを除去するような回路が設けられることもある。また、遊技機全体としては基板,基板上の制御回路,基板上素子等の空間的配置を工夫してノイズの影響を受けないようにする、制御装置周辺の絶縁性を強化するなどの対策が施されている。しかし、基板や素子をノイズから物理的に完全に隔離することは不可能であり、ノイズというのはどのような要因によって発生するかを予測することが難しいため、上記の方法ではノイズに対する予防策が十分とは言い難い。さらには、CPUの直前にノイズを除去する回路を設けたりした場合、その回路自身がノイズに由来する信号を発生する箇所となってしまうおそれがある。 A gaming machine has a large number of control boards, and each control board constitutes a part of a control device that controls various operations of the gaming machine. Various signals are input to CPUs (Central Processing Units) on various boards that execute the electrical control. Due to the unusual usage environment of gaming machines (such as metal gaming balls, the use of gaming medals, high-level noise, signal lines straddling the board, etc.), noise that is not a regular signal is input to the CPU terminal. It often happens. As a countermeasure against such noise, a circuit for removing noise may be provided immediately before various input terminals. In addition, the gaming machine as a whole has measures such as improving the insulation around the control device so that it is not affected by noise by devising the spatial arrangement of the board, the control circuit on the board, the elements on the board, etc. It has been subjected. However, it is impossible to physically isolate the board or device from the noise, and it is difficult to predict what causes the noise. Is not enough. Furthermore, when a circuit for removing noise is provided immediately before the CPU, there is a possibility that the circuit itself may be a place where a signal derived from noise is generated.
従来の遊技機制御装置では、リセット信号を各種基板上のCPUが検出した場合、RAM(Random Access Memory)を初期化(クリア)して再起動動作を実行する(コールドスタート)か、RAMを簡易チェックして問題のない場合は記憶されている状態を保持してそのまま継続動作を実行する(ホットスタート)か、どちらかが各種基板の用途や遊技機の機種ごとによって選択されて決定されていた。この回路構成では、CPUの検出するリセット信号が各種基板から発せられた正規のリセット信号である保証はどこにもなく、CPUはノイズ等の信号も同じリセット信号として認識してコールドスタートしてしまうおそれがある。しかし、ノイズ等の信号でCPUがコールドスタートされた場合、RAMが初期化されるため、遊技機は動作を中断した形をとらねばならず、遊技者に対して不都合が生じるおそれがある。すなわち、一般機器を制御するCPUにおいては、CPUの誤動作や暴走が発生しても、リセットしてコールドスタートさせることで正常復帰できればよい場合がある。もちろん、遊技機においても、CPUをリセットしてコールドスタートさせることによって、遊技機を正常な動作状態に復旧させることは可能であるが、遊技機には、CPUをリセットしてコールドスタートさせることが望ましくないという事情がある。詳しくは、遊技機の各種基板では、抽選情報や払出情報等の遊技中の情報などがRAM上に記憶されており、RAM上の遊技中の情報を初期化(クリア)してCPUをコールドスタートすると、RAM上の遊技中の情報が消失して遊技を最初からやり直すことになり、遊技に支障をきたすとともに遊技者の興趣を著しく削ぐ恐れがあるという問題があった。また、場合によっては賠償問題にもなりかねないという問題もあった。 In a conventional gaming machine control device, when a CPU on various boards detects a reset signal, the RAM (Random Access Memory) is initialized (cleared) and a restart operation is performed (cold start) or the RAM is simplified. If there is no problem after checking, the stored state is maintained and the continuous operation is executed as it is (hot start), either of which is selected and determined according to the use of various boards and the type of gaming machine . In this circuit configuration, there is no guarantee that the reset signal detected by the CPU is a normal reset signal issued from various boards, and the CPU may recognize a signal such as noise as the same reset signal and cold start. There is. However, when the CPU is cold-started by a signal such as noise, the RAM is initialized, so the gaming machine must take a form of interrupting the operation, which may cause inconvenience to the player. That is, in a CPU that controls a general device, even if a malfunction or runaway of the CPU occurs, there is a case where it is only necessary to perform a normal recovery by resetting and performing a cold start. Of course, in a gaming machine, it is possible to restore the gaming machine to a normal operating state by resetting the CPU and performing a cold start. However, the gaming machine may reset the CPU and perform a cold start. There are circumstances that are undesirable. Specifically, on various boards of gaming machines, information such as lottery information and payout information is stored on the RAM, and information on the game on the RAM is initialized (cleared) and the CPU is cold-started. Then, there is a problem that information in the game on the RAM is lost and the game is restarted from the beginning, which may cause trouble in the game and significantly reduce the interest of the player. There was also a problem that in some cases it could be a compensation issue.
そこで、本願発明者は、CPUのリセット端子に信号が入力されたとき、CPUをホットスタートさせるかコールドスタートさせるかを判定するホット/コールド判定回路に関する技術をすでに提案した(特許文献1参照)。この技術を採用することで、CPUのリセット端子に信号が入力されたとき、その信号が正規のリセット信号なのかノイズ等の信号なのかを判定し、正規のリセット信号が入力された場合にのみRAMを初期化(クリア)してCPUをコールドスタートさせ、ノイズ等の他の信号が入力された場合にはRAMを初期化(クリア)することなしにCPUをホットスタートさせることができる。 Therefore, the inventor of the present application has already proposed a technique relating to a hot / cold determination circuit that determines whether to start the CPU hot or cold when a signal is input to the reset terminal of the CPU (see Patent Document 1). By adopting this technology, when a signal is input to the reset terminal of the CPU, it is determined whether the signal is a normal reset signal or a signal such as noise, and only when a normal reset signal is input The RAM is initialized (cleared) and the CPU is cold-started. When other signals such as noise are input, the CPU can be hot-started without initializing (clearing) the RAM.
しかしながら、従来の遊技機制御装置では、ホット/コールド判定回路を採用した場合でも、ホット/コールド判定に用いるRAMチェックでは時間的な制約等の関係で部分的な簡易チェックしか行っていないので、ノイズによるリセットがRAM書き換え中などのタイミングで起こってしまうと、CPUが誤動作や暴走を起こしてしまい、ホット/コールド判定回路からの入力信号がずっとホットスタートを示すようになってしまい、ソフトウェアがループ状態に陥ってしまう可能性があった。つまり、ホットスタートと判断してもCPUが誤動作や暴走している可能性があり、ソフトウェアがループ状態に陥っているという可能性を完全に払拭することができないという問題があった。 However, in the conventional gaming machine control device, even if the hot / cold determination circuit is adopted, the RAM check used for the hot / cold determination only performs a partial simple check due to time constraints and the like. If a reset occurs due to timing such as during RAM rewriting, the CPU will malfunction or run away, and the input signal from the hot / cold determination circuit will always indicate a hot start, and the software will be in a loop state. There was a possibility of falling into. That is, there is a problem that even if it is determined as a hot start, the CPU may malfunction or run away, and the possibility that the software is in a loop state cannot be completely eliminated.
このようなホット/コールド判定回路を採用した場合の不具合を解消するために、CPUにウォッチドッグタイマ機能を内蔵するか、あるいはウォッチドッグタイマ機能を内蔵するリセット用集積回路(以下、WDT内蔵リセットIC(Integrated Circuit)と略記する)を接続し、ウォッチドッグタイマ機能によりCPUの誤動作や暴走を検出する構成を採用することができる。ウォッチドッグタイマ機能は、所定時間毎にCPU内のソフトウェアに割込みをかけ、正常な状態では常にCPUからの解除パルスによりリセットされるが、CPUの誤動作や暴走の場合等には、CPUから解除パルスが出力されなくなり、ウォッチドッグタイマ機能がCPUをリセットするようにする。
しかしながら、既述したように、遊技機にはCPUにRAM上の遊技中の情報が初期化されるコールドスタートを極力実行させないという要請があり、CPUにウォッチドッグタイマ機能を内蔵するか、あるいはWDT内蔵リセットICを接続する場合であっても、CPUをなるべくホットスタートするようにしなければならない。このためには、各種基板からの正規のリセット信号を数十ミリ秒(ms)の長パルス幅の信号とすることによりホット/コールド判定回路で検出させてCPUをコールドスタートさせる一方、WDT内蔵リセットICからのリセット信号をノイズと同等の数マイクロ秒(μm)の短パルス幅の信号とすることによりホット/コールド判定回路で検出させずにCPUをホットスタートさせるようにすることができる。 However, as described above, there is a demand for the gaming machine to prevent the CPU from executing a cold start where the information on the game in the RAM is initialized as much as possible, and the CPU has a built-in watchdog timer function or WDT. Even when a built-in reset IC is connected, the CPU must be hot-started as much as possible. For this purpose, a normal reset signal from various substrates is made into a signal having a long pulse width of several tens of milliseconds (ms) so that it is detected by a hot / cold determination circuit and the CPU is cold-started, while a built-in reset of WDT By making the reset signal from the IC a signal having a short pulse width of several microseconds (μm) equivalent to noise, the CPU can be hot-started without being detected by the hot / cold determination circuit.
しかし、従来の遊技機制御装置では、ホット/コールド判定回路を接続するCPUにWDT内蔵リセットICを接続するようにした場合に、WDT内蔵リセットICからのリセット信号を短パルス幅のホットスタート用リセット信号としたとしても、CPUが誤動作や暴走時に解除パルスを出力することができなくなると、WDT内蔵リセットICが短パルス幅のホットスタート用リセット信号を繰り返し出力することになるので、ホットスタートが繰り返されるループ状態に陥ることになり、CPU自身の判断でループ状態を抜け出してコールドスタートすることができないという問題点がある。 However, in the conventional gaming machine control device, when the reset IC from the WDT built-in reset IC is connected to the CPU to which the hot / cold determination circuit is connected, the reset signal from the WDT built-in reset IC is reset to the hot start. Even if it is a signal, if the CPU cannot output a release pulse in the event of malfunction or runaway, the WDT built-in reset IC repeatedly outputs a short pulse width hot start reset signal, so the hot start is repeated. Therefore, there is a problem in that it is impossible to cold start by exiting the loop state at the judgment of the CPU itself.
本発明の目的は、このような事情に鑑み、ホットスタートの回数をカウントするカウンタを設け、CPU自身の判断でホットスタートを繰り返すループ状態を抜け出して、コールドスタートすることができるようにした遊技機制御装置を提供することにある。 In view of such circumstances, an object of the present invention is to provide a counter that counts the number of times of hot start, and allows a cold start by exiting a loop state in which the hot start is repeated at the judgment of the CPU itself. It is to provide a control device.
そのために、本発明の遊技機制御装置は、
遊技機の動作を制御するCPUと接続しており、当該CPUから解除パルスが入力されない限り所定のクロック監視時間ごとにホットスタート用リセット信号を出力するウォッチドッグタイマ機能を内蔵したリセット回路と、
電源監視基板等の各種基板から出力されるコールドスタート用リセット信号及び/又は前記CPUをホットスタートさせることができるノイズと前記リセット回路から出力されるホットスタート用リセット信号とを論理和し、出力端子が前記CPUのリセット端子に接続されるオア回路と、
前記CPUの前段において前記オア回路の出力端子に接続され、前記オア回路からリセット端子への入力信号が前記コールドスタート用リセット信号か、前記ノイズ又は前記ホットスタート用リセット信号かを識別する信号識別回路と、
前記リセット端子に信号入力されたときに、前記信号識別回路からのホット/コールド判定信号に基づいて前記CPUをホットスタートするか前記CPUをコールドスタートするかを判定するスタート判定手段と、
前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定されたときにカウントアップされるカウンタと、
前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定された場合であっても、前記カウンタのカウント値が所定時間内に予め設定された値以上になったときには前記CPUをコールドスタートする起動手段と、
を備えることを特徴とする。
また、本発明の遊技機制御装置は、
遊技機の動作を制御するCPUがウォッチドッグタイマ機能を内蔵しており、前記ウォッチドッグタイマ機能により当該CPUからの解除がない限り所定のクロック監視時間ごとに当該CPUにリセットをかける構成を備える遊技機制御装置において、
前記CPUの前段に接続され、前記リセット端子への入力信号が電源監視基板等の各種基板から出力されるコールドスタート用リセット信号か前記CPUをホットスタートさせることができるノイズかを識別する信号識別回路と、
前記CPUがリセットされたときに、前記信号識別回路からの入力信号に基づいて前記CPUをホットスタートするか前記CPUをコールドスタートするかを判定するスタート判定手段と、
前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定されたときにカウントアップされるカウンタと、
前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定された場合であっても、前記カウンタのカウント値が所定時間内に予め設定された値以上になったときには前記CPUをコールドスタートする起動手段と、
を備えることを特徴とする。
これらの遊技機制御装置によれば、CPUをホットスタートすると判定された場合であっても、ホットスタートの回数をカウントするカウンタのカウント値がある時間内に予め設定された値以上になったときにはCPUをコールドスタートするようにしたので、CPUの誤動作や暴走によりソフトウェアがループ状態に陥ったとしても、カウンタのカウント値がある時間内に予め設定された値以上になることにより、ループ状態を抜け出してコールドスタートすることができる。つまり、遊技機においては、よほどのことがない限り、CPUをコールドスタートすべきでないという要請があるので、CPUは、リセット信号(ノイズを含む)を1回,2回受信しただけではコールドスタートしないが、リセット信号(ノイズを含む)を所定時間内に所定回数以上受信したときには、CPUもホットスタートすることを諦めて、CPUをコールドスタートすることになる。このような仕組みにより、所定時間内に所定回数以上のノイズを受けた場合も、CPUをコールドスタートすることになるが、これ自体は十分異常な状態であるのでCPUをコールドスタートすることはむしろ望ましい。なお、電源制御基板等の各種基板が本当の電源低下(ノイズレベルの瞬時停電は無視するように設計されている)等を検出し、システムリセット(コールドスタート)する必要があるときなどは、長パルス幅のコールドスタート用リセット信号を出力するため、CPUはコールドスタートすることになる。
Therefore, the gaming machine control device of the present invention is
A reset circuit that is connected to a CPU that controls the operation of the gaming machine, and that has a watchdog timer function that outputs a reset signal for hot start every predetermined clock monitoring time unless a release pulse is input from the CPU ;
Logically sums a cold start reset signal output from various boards such as a power monitoring board and / or noise that can hot start the CPU and a hot start reset signal output from the reset circuit, and an output terminal OR circuit connected to the reset terminal of the CPU,
A signal identification circuit that is connected to the output terminal of the OR circuit in the previous stage of the CPU and identifies whether the input signal from the OR circuit to the reset terminal is the cold start reset signal, the noise, or the hot start reset signal When,
When it is a signal input to the reset terminal, and determines a start determination means for determining to cold start the CPU or hot start the CPU on the basis of a hot / cold determination signal from the signal discrimination circuit,
A counter which is counted up when it is determined that the hot start the CPU by the start determination means,
Even if it is determined that the CPU is to be hot-started by the start determination unit, an activation unit that cold-starts the CPU when the count value of the counter becomes equal to or greater than a preset value within a predetermined time ;
It is characterized by providing.
In addition, the gaming machine control device of the present invention,
A game in which a CPU that controls the operation of a gaming machine has a built-in watchdog timer function, and resets the CPU every predetermined clock monitoring time unless the watchdog timer function releases the CPU. In the machine control device,
A signal identification circuit that is connected to the previous stage of the CPU and identifies whether the input signal to the reset terminal is a cold start reset signal output from various boards such as a power monitoring board or noise that can hot start the CPU When,
Start determination means for determining whether to hot start the CPU or cold start the CPU based on an input signal from the signal identification circuit when the CPU is reset;
A counter that is counted up when it is determined by the start determination means that the CPU is hot-started;
Even if it is determined that the CPU is to be hot-started by the start determination unit, an activation unit that cold-starts the CPU when the count value of the counter becomes equal to or greater than a preset value within a predetermined time;
It is characterized by providing.
According to these gaming machine control devices, even when it is determined that the CPU is hot-started, when the count value of the counter that counts the number of hot-starts exceeds a preset value within a certain period of time Since the CPU is cold-started, even if the software goes into a loop state due to a malfunction or runaway of the CPU, the count value of the counter exceeds the preset value within a certain time, so the loop state is exited. Can be cold started. In other words, in a gaming machine, there is a request that the CPU should not be cold started unless there is a problem, so the CPU does not cold start only by receiving a reset signal (including noise) once or twice. However, when a reset signal (including noise) is received a predetermined number of times within a predetermined time, the CPU also gives up to hot start and cold starts the CPU. With such a mechanism, the CPU is cold-started even when it receives noise more than a predetermined number of times within a predetermined time, but since this is a sufficiently abnormal state, it is rather desirable to cold-start the CPU. . If various boards such as a power supply control board need to detect a true power supply drop (designed to ignore instantaneous power outages at noise levels), etc., and reset the system (cold start), etc. In order to output a cold start reset signal having a pulse width, the CPU cold starts.
上記遊技機制御装置の前記カウンタ手段は、前記CPUのホットスタート後に前記所定時間が正常に経過したとき、あるいは前記CPUがコールドスタートされたときにカウント値をリセットすることができる。この遊技機制御装置によれば、CPUのホットスタート後に所定時間が正常に経過したとき、あるいはCPUがコールドスタートされたときにカウント値をリセットするので、定期的にコールドスタートしてしまうことを回避できる。 The said counter means of the game machine control device, when the predetermined time after the hot start of the CPU has passed successfully, or the CPU can be reset the count value when a cold start. According to this gaming machine control device, the count value is reset when a predetermined time has elapsed normally after the hot start of the CPU or when the CPU is cold started, so that it is possible to avoid cold start periodically. it can.
上記遊技機制御装置の前記起動手段は、前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定された場合であっても、その後に前記CPUのRAMをチェックして当該RAMのチェック結果が正常でなければ、前記CPUをコールドスタートすることができる。この遊技機制御装置によれば、RAMの異常時にはCPUをホットスタートすることが危険であるので、CPUをコールドスタートすることにより、CPUのホットスタートによる誤動作や暴走を未然に防止することができる。 The activation means of the game machine control device, even when it is determined that hot start the CPU by the start determination means, followed by checking the RAM of the CPU checks the result of the RAM is not normal Thus, the CPU can be cold started . According to this gaming machine control device, since it is dangerous to hot start the CPU when the RAM is abnormal, it is possible to prevent malfunction and runaway due to hot start of the CPU by cold starting the CPU.
上記遊技機制御装置の前記外部信号が、前記CPUのリセット端子への入力信号がコールドスタート用リセット信号かそれ以外の信号かを識別する信号識別回路からの出力信号であってもよい。この遊技機制御装置によれば、信号識別回路からの出力信号に基づいてCPUのリセット端子への入力信号がコールドスタート用リセット信号かそれ以外の信号かを判定するようにしたので、入力信号がコールドスタート用リセット信号の場合にはコールドスタートし、入力信号がホットスタート用リセット信号やノイズの場合にはCPUをホットスタートすることができる。 The external signal of the gaming machine control device may be an output signal from a signal identification circuit that identifies whether the input signal to the reset terminal of the CPU is a cold start reset signal or another signal . According to this gaming machine control device, since the input signal to the CPU reset terminal is determined based on the output signal from the signal identification circuit, it is determined whether the input signal is a cold start reset signal or any other signal. In the case of a cold start reset signal, a cold start is performed, and when the input signal is a hot start reset signal or noise, the CPU can be hot started.
上記遊技機制御装置の前記外部信号が、電源電圧に基づいて前記CPUのRAMが電気的に使用可能かどうかを判別する電源監視回路からの出力信号であってもよい。この遊技機制御装置によれば、電源監視回路からの出力信号に基づいてCPUのRAMが電気的に使用可能であるかどうかを判定するようにしたので、電源電圧が所定電圧範囲外である場合にはRAMが電気的に使用できないためにCPUをコールドスタートし、電源電圧が所定電圧範囲である場合にはRAMが電気的に使用できるためにCPUをホットスタートすることができる。 The external signal of the gaming machine control device may be an output signal from a power supply monitoring circuit that determines whether the RAM of the CPU is electrically usable based on a power supply voltage . According to this gaming machine control device, since it is determined whether the RAM of the CPU is electrically usable based on an output signal from the power supply monitoring circuit, the power supply voltage is out of a predetermined voltage range. Since the RAM cannot be used electrically, the CPU can be cold-started, and when the power supply voltage is within a predetermined voltage range, the RAM can be used electrically and the CPU can be hot-started.
また、前記外部信号が、前記CPUのリセット端子への入力信号がコールドスタート用リセット信号かそれ以外の信号かを識別する信号識別回路および電源電圧に基づいて前記CPUのRAMが電気的に使用可能かどうかを判別する電源監視回路からなるホット/コールド判定回路からの出力信号であるようにすれば、ホット/コールド判定回路からの出力信号に基づいてCPUをホットスタートするかCPUをコールドスタートするかを判定するようにし、ホット/コールド判定回路がホットスタートを指示している場合にはCPUをホットスタートし、ホット/コールド判定回路がコールドスタートを指示している場合にはCPUをコールドスタートすることができる。 Further, the CPU RAM can be electrically used based on a power supply voltage and a signal identification circuit for identifying whether the external signal is an input signal to the reset terminal of the CPU or a cold start reset signal. If the output signal from the hot / cold determination circuit is a power monitoring circuit that determines whether the CPU is hot-started or cold-started based on the output signal from the hot / cold determination circuit When the hot / cold determination circuit instructs hot start, the CPU is hot-started. When the hot / cold determination circuit instructs cold start, the CPU is cold-started. Can do.
CPUが誤動作や暴走しているときにリセット時に確実にコールドスタートとするという目的を、CPUをホットスタートすると判定されたときにカウンタをカウントアップし、CPUをホットスタートすると判定された場合であっても、カウント値がある時間内に予め設定された値以上になったときにはCPUをコールドスタートすることにより実現した。 When the CPU is determined to hot start, the counter is counted up and the CPU is determined to hot start when the CPU is malfunctioning or running out of control. This is realized by cold-starting the CPU when the count value exceeds a preset value within a certain time.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
遊技機制御装置は、役割を異にする多数の制御基板から構成されるものであるが、本明細書中ではそれぞれの基板を区別することはしない。本発明は、それら基板上にあるCPUのいずれにも適用できるためである。図に示さないCPU周辺の素子や回路については従来通りであるため割愛する。 Although the gaming machine control device is composed of a large number of control boards having different roles, the respective boards are not distinguished in this specification. This is because the present invention can be applied to any of the CPUs on these substrates. Since elements and circuits around the CPU not shown in the figure are the same as in the past, they are omitted.
図1は、本発明の実施例1に係る遊技機制御装置の構成を示す回路ブロック図である。本実施例1に係る遊技機制御装置は、CPU100と、CPU100に接続されたWDT内蔵リセットIC200と、CPU100の前段に接続されたホット/コールド判定回路300と、遊技機全般の電源を監視する電源監視基板等の各種基板から出力されるリセット信号(ノイズを含む)とWDT内蔵リセットIC200から出力されるリセット信号とを論理和するオア回路400とから、その主要部が構成されている。なお、電源監視基板等の各種基板から出力されるリセット信号は、信号識別回路310で検出可能なように数十ミリ秒の長パルス幅を有する一方、WDT内蔵リセットIC200から出力されるリセット信号は、信号識別回路310で検出されないようにノイズと同レベルの数マイクロ秒(μs)程度の短パルス幅に設定されている。以下、電源監視基板等の各種基板から出力されるリセット信号をコールドスタート用リセット信号といい、WDT内蔵リセットICから出力されるリセット信号をホットスタート用リセット信号ということにより、両者を区別する。
FIG. 1 is a circuit block diagram showing the configuration of the gaming machine control device according to the first embodiment of the present invention. The gaming machine control device according to the first embodiment includes a
CPU100は、レジスタ群110と、ROM120と、RAM130とを内蔵し、電源端子Vcc,入力ポートH/C,出力ポートP1,およびリセット端子RESETを備えている。電源端子Vccには、電源電圧Vcc(電源端子と同一符号を付す)が印加されている。入力ポートH/Cは、ホット/コールド判定回路300に接続されている。出力ポートP1は、WDT内蔵リセットIC200に接続されている。リセット端子RESETは、オア回路400の出力端子に接続されている。なお、本実施例1では、CPU100内部にROM120およびRAM130が内蔵されているものを使用したが、CPU100とROM120およびRAM130とが一体にパッケージされている必要性はかならずしもない。
The
図2を参照すると、レジスタ群110は、データレジスタ,アドレスレジスタ,ステータスレジスタ等の各種レジスタR1〜Rnから構成されている。また、ROM120には、遊技機制御装置を制御するための各種プログラムが格納されており、特にCPU100の出力ポートP1からWDT内蔵リセットIC200に定期的に解除パルスを出力するメインプログラム121と、リセット時に起動されるリセット処理ルーチン122とが格納されている。さらに、RAM130には、外部信号であるホット/コールド判定信号およびRAMチェック結果に基づいてCPU100をホットスタートすると判定されたときにカウントアップするカウンタ131が設けられている。さらにまた、RAM130の特定アドレス(例えば、先頭アドレス,中間アドレス,末尾アドレス等)には、特定のRAMチェック用データ値(例えば、16進数の“AA55”)が設定される。特定のRAMチェック用データ値は、コールドスタート時にRAM130に設定され、RAMチェック時にRAM130上のデータ値が正しいかどうかをチェックするために使用される。したがって、ここでいうRAMチェックは、チェック時間の短縮のために、RAM130の特定アドレスのデータ値が特定のRAMチェック用データ値と一致するかどうかを検証することによって行われる簡易なチェックであり、完全性を期しがたいものである。しかし、RAM130の特定アドレスは、ROM120の各種プログラムからは通常はアクセスされないアドレスが選定されており、RAMチェックの正確性は高いものである。
Referring to FIG. 2, the
図3は、リセット処理ルーチン122によるリセット処理を示すフローチャートである。リセット処理ルーチン122は、ホットスタートのときには、RAM130をオールクリア(初期化)することなしに継続動作を開始し、コールドスタートのときには、RAM130をオールクリア(初期化)して再起動動作を開始するソフトウェア構造となっている。また、外部信号に基づいてCPU100をホットスタートすると判定された場合であっても、判定後にRAMチェックを実行してその結果が正常でなければ、CPU100をコールドスタートするソフトウェア構造となっている。さらに、外部信号であるホット/コールド判定信号およびRAMチェック結果に基づいてCPU100をホットスタートすると判定されたときにカウントアップするカウンタ131を備え、CPU100をホットスタートすると判定された場合であっても、カウンタ131のカウント値が所定時間内に予め設定された値以上になったときにはCPU100をコールドスタートするソフトウェア構造となっている。図3のステップS102は本発明のスタート判定手段を、ステップS103は本発明のRAMチェック手段を、ステップS104〜S105はカウンタ手段を、ステップS106〜S111は本発明の起動手段をそれぞれ構成する。
FIG. 3 is a flowchart showing reset processing by the
ホット/コールド判定回路300を利用した場合のホットスタートにおいても、CPU100の誤動作や暴走の危険は完全には払拭できない。その理由は、ホット/コールド判定に用いるRAMチェックでは、すべてのRAM130を確認できるわけではなく、部分的なチェックしかできていないためである。詳しくは、RAM130の特定アドレスに格納されたデータ値が、RAMチェック用データ値(例えば、16進数の“AA55”)と一致するかどうかを検証し、一致すればRAMチェックが正常(OK)であるとし、一致しなければRAMチェックが異常(NG)であるとする。この特定アドレスに格納されたデータ値とRAMチェック用データ値との一致検証は、部分的なチェック方法であるので、RAM130が異常であってもたまたま一致検証で正常と判断してしまう可能性がある。ノイズによるリセットがRAM130の書き換え中などのタイミングで起こった場合、CPU100が誤動作や暴走を起こしてしまう。その危険を回避するために、CPU100が誤動作や暴走状態に陥った時にCPU100に対してリセットをかけるウォッチドッグタイマ機能を持ったWDT内蔵リセットIC200を使用する。これを利用し、CPU100の誤動作や暴走時には確実にコールドスタートするような機構をもつソフトウェアを構築する。具体的には、図3のフローチャートのように、ホットスタート時にカウントアップするタイマを設け、その後に正常動作をある所定時間行えればタイマをクリアし、それが、その所定時間内にあらかじめ定めたカウント値を上回る場合にCPU100をコールドスタートさせるソフトウェアである。これは、CPU100が誤動作や暴走状態に陥ってホットスタートしても改善されない場合であり、この構成をとることでその状態を検出することが可能になる。すなわち、ホットスタート時のCPU100の誤動作や暴走を回避することができる。
Even in the hot start when the hot /
RAM130は、電源電圧Vccが所定のスレショルド以下に下がった時、記憶されているデータを保持できなくなる。仮に電源電圧Vccが所定のスレショルド以下に降下したときや、CPU100が正常に作動していない可能性があるときに、CPU100にリセット信号が入力されると、CPU100は、RAM130上のデータが電気的に保持されているのかいないのかを判断する。従来は、CPU100のリセットに基づいてホットスタートとするかコールドスタートとするかが予めプログラムされていたのに対し、本発明では、リセット端子RESETとは別に設けられた、ホットスタートとするかコールドスタートとするかを判別するための入力ポートH/Cの入力状態であるホット/コールド判定信号を検出して、その検出結果を基にRAM130をオールクリア(初期化)するかしないかを選択して実行する。
The
WDT内蔵リセットIC200は、WDT機能(図示せず)を内蔵しており、CPU100から解除パルスを入力しない限り、所定のクロック監視時間ごとにホットスタート用リセット信号を発生して出力するものである。詳しくは、CPU100のメインプログラム121が正常に動作していれば所定時間内に通過する位置(ポイント)は予め分かっているので、そのような位置(ポイント)でWDT内蔵リセットIC200への解除パルスを出力ポートP1から出力するようにプログラミングしておく。CPU100が誤動作や暴走して所定時間(クロック監視時間)が経過してもWDT機能をリセットできない場合には、WDT機能のタイマはオーバーフローするので、WDT内蔵リセットIC200は、ホットスタート用リセット信号をオア回路400を経由してCPU100のリセット端子RESETに出力することによりCPU100をリセットする。
The WDT built-in
ホット/コールド判定回路300は、2つの作用を有するものであり、あえて回路を2つの部分に分けて考えるとすると、一方は入力信号が長パルス幅のコールドスタート用リセット信号であるか、短パルス幅のホットスタート用リセット信号やノイズであるかを識別する信号識別回路310と、他方はRAM130が電気的に使用可能かどうかを判別する電源監視回路320とすることができる。
The hot /
信号識別回路310は、CPU100のリセット端子RESETがLowレベル(以下、Lレベルと略記する)のときに、コールドスタート用リセット信号の入力を検出する。すなわち、信号としてはLレベルがアクティブレベルである。ただし、端子によってはHighレベル(以下、Hレベルと略記する)がアクティブレベルである場合もある。
The
電源監視回路320は、電源電圧Vccが所定のスレショルド以下、例えば、RAM130が電気的に保証されなくなるような電圧になったとき、その変化を反映したレベルのホット/コールド判定信号をCPU100に送出する。
When the power supply voltage Vcc is equal to or lower than a predetermined threshold, for example, the voltage at which the
図4(a)は、ホット/コールド判定回路300の具体的な回路例を示す図である。このホット/コールド判定回路300は、インバータシュミットトリガ回路10,抵抗11,およびコンデンサ12からなる信号識別回路310と、抵抗11,コンデンサ12,およびダイオード13からなる電源監視回路320とを、抵抗11およびコンデンサ12でなるCR時定数回路の部分を共通のものとして1つの回路にまとめたものである。図4(a)のうち、信号識別回路310および電圧監視回路320の必須の部分を取り出し、詳しく記載したのが図4(b)である。図4(b)にはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)インバータ10aが示されるが、この部分は、実際にはインバータシュミットトリガ回路10の一部分である。電源監視回路320におけるコンデンサ12の充電路を、CMOSインバータ10a内のpMOS側の導通路に確保している。なお、図4(a)および(b)では、基本的にCR時定数回路とCMOSインバータ10aとの構成でホットスタート用リセット信号やノイズを除去することとしたが、タイマIC,ローパスフィルタ,バイポーラトランジスタ等を応用してホット/コールド判定回路300を構成するようにしてもよい。
FIG. 4A is a diagram illustrating a specific circuit example of the hot /
CMOSインバータ10aは、入力電位がpMOSのソースに印加される電源電圧VccレベルのときにnMOSを導通させてGNDレベルを出力させ、入力電位がGNDレベルのときにpMOSを導通させて電源電圧Vccレベルを出力させる。よって、信号識別回路310にコールドスタート用リセット信号が入っていない通常時(CPU100のリセット端子RESETはHレベル)は、CMOSインバータ10aにはインバータシュミットトリガ回路10で一度反転させたLレベル(GNDレベル)が入力されるために電源電圧Vccが出力されることになる。電源電圧Vccが出力されている間は、コンデンサ12に電荷が充電される。抵抗11が挿入してあるためにCR時定数回路の構成となり、時定数がここで決定される。
The
オア回路400は、一方の入力端子に遊技機全般の電源を監視する電源監視基板等の各種基板からコールドスタート用リセット信号(ノイズを含む)が入力され、他方の入力端子にWDT内蔵リセットIC200からのホットスタート用リセット信号が入力されている。また、オア回路400の出力端子は、ホット/コールド判定回路300の入力端子に接続されているとともに、CPU100のリセット端子RESETに接続されている。
In the
次に、このように構成された本実施例1に係る遊技機制御装置の動作について説明する。 Next, the operation of the gaming machine control device according to the first embodiment configured as described above will be described.
例えば、遊技機全般の電源を監視する電源監視基板等の各種基板からコールドスタート用リセット信号またはノイズ(Lレベルの信号)が入力されるか,またはCPU100の動作を監視するWDT内蔵リセットIC200でホットスタート用リセット信号が発生すると、コールドスタート用リセット信号,ホットスタート用リセット信号またはノイズはCPU100のリセット端子RESETおよびホット/コールド判定回路300に同時に入力される。
For example, a cold start reset signal or noise (L level signal) is input from various boards such as a power supply monitoring board that monitors the power supply of the gaming machine in general, or the WDT built-in
CPU100のリセット端子RESETに入力された信号は、コールドスタート用リセット信号であるか,ホットスタート用リセット信号やノイズであるかにかかかわらず、CPU100をリセットする。これにより、CPU100のレジスタ群110に一時的に記憶されている設定値等は揮発してクリアされる。また、CPU100のリセット用出力ポートPnを含む入出力ポートの値は不定となる。
Regardless of whether the signal input to the reset terminal RESET of the
次に、CPU100は、リセット処理ルーチン122の先頭アドレスにプログラムカウンタを設定して、リセット処理ルーチン122の実行を開始する。
Next, the
リセット処理ルーチン122の実行が開始されると、CPU100は、まず、初期設定を行う(図3のS101)。例えば、入出力ポートの値やポート方向レジスタの設定等を順次行う。
When the execution of the
一方、CPU100のリセット端子RESETに入力されると同時にホット/コールド判定回路300に入力された信号は、インバータシュミットトリガ回路10で一度反転させるためにHレベルで入力される。Hレベルの信号が入力されたとき、CMOSインバータ10aは、導通路を反転させてGNDレベルを出力する。すると、それまでコンデンサ12に蓄積されていた電荷は、CMOSインバータ10aのGNDに放電され始める。ここまでは、入力信号がコールドスタート用リセット信号であっても、ホットスタート用リセット信号やノイズであっても同様である。ホットスタート用リセット信号やノイズのLレベル持続時間は、コールドスタート用リセット信号と比較して非常に短い。場合にもよるがミリ秒にも及ばないことがほとんどであり、10ミリ秒以上持続することはほとんどありえない。それに対し、コールドスタート用リセット信号は、数十ミリ秒にわたって出力させることも容易である。
On the other hand, a signal that is input to the reset terminal RESET of the
CMOSインバータ10aに入力される信号のHレベル持続時間が、CR時定数回路の時定数よりも長い場合、すなわちコールドスタート用リセット信号である場合には、コンデンサ12が十分に放電され、コンデンサ12の電極電位で決まる信号レベルはLレベルに反転する。よって、波形整形のためのインバータシュミットトリガ回路10を挟んで、CPU100の入力ポートH/CにLレベルのコールドスタート用リセット信号(ホット/コールド判定信号)を伝えることができる。すなわち、信号識別回路310を経由してCPU100の入力ポートH/Cに入力されるコールドスタート用リセット信号は、CR時定数回路の時定数だけ遅延されることになる。
When the H level duration of the signal input to the
ホット/コールド判定回路300に入力された信号がホットスタート用リセット信号やノイズであった場合には、コンデンサ12の電荷が十分に放電されないうちに、CMOSインバータ10aの導通路が切り替わってしまい、充電が再開される。すなわち、コンデンサ12の電極電位がHレベルのまま維持されてしまうため、CPU100の入力ポートH/CにLレベルの信号を出力することができない。
When the signal input to the hot /
他方、コンデンサ12には、電源電圧Vccが印加されるため、電源電圧Vccが低下するなどの異常がない限り、コンデンサ12の電極電位によって決まる入力ポートH/Cの入力信号は、Hレベルに保たれる。ところが、電源電圧Vccが瞬間的にでも0Vに低下してしまった場合、コンデンサ12に蓄積されていた電荷は、ダイオード13を経て電源部へ逆流するなどして、瞬時に放電される。コンデンサ12の電極電位は直ちにLレベルに切り替わるので、それに伴いLレベルが出力され、CPU100の入力ポートH/CもLレベルに変化する。電源電圧Vccが正常な値に戻ると、コンデンサ12が充電され始めるが(正確にはコンデンサ12の電極電位が電源電圧Vccよりも小さくなった時)、抵抗11を挟んだCR時定数回路の構成となっているため、コンデンサ12の電極電位がインバータシュミットトリガ回路10のスレショルドで規定されるHレベルに変化するには、予め定めた時定数以上の時間が必要である。
On the other hand, since the power supply voltage Vcc is applied to the
すなわち、電源監視回路320からHレベルが出力されて、CPU100の入力ポートH/CがHレベルになるには、電源電圧Vccが復帰した時点よりも後である。その間に、CPU100が入力ポートH/Cの入力状態を検出するようにすれば、RAM130が電気的に保持されていたか否かの履歴情報が得られることになり、その結果に基づいてRAM130を初期化するか否かを選択できる。また、電源電圧Vccが瞬間的に降下したときに限らず、コールドスタート用リセット信号,ホットスタート用リセット信号やノイズが入力されてCPU100がリセット処理を開始したときにも、その履歴に基づいて処理を実行することは有効であり、誤作動を回避できる確率は確実に向上する。
That is, when the H level is output from the power
電源電圧Vccが0Vに低下し、再び正常値まで戻った時のCPU100のリセット端子RESETおよび入力ポートH/Cの入力状態では、電源電圧Vccは復帰し、CPU100はリセット処理を開始して入力ポートH/Cの入力状態を検出する。この時点では、入力ポートH/Cの入力状態はLレベルのままである。この後、所定の時間が経過すると、電源監視回路320の出力がHレベルに変化する。この所定の時間、すなわち電源電圧Vccの復帰後、入力ポートH/Cの入力状態がHレベルに変化するまでにかかる時間は、CPU100の再起動に必要な時間よりも長くなければ意味がないことに注意されたい。それを考慮してCR時定数回路を構成する。
In the input state of the reset terminal RESET and the input port H / C of the
CPU100のリセット処理に戻ると、初期設定の終了後、CPU100は、ホット/コールド判定回路300から出力されるホット/コールド判定信号(入力ポートH/C)に基づき、CPU100をホットスタートするかCPU100をコールドスタートするかを判定する(図3のS102)。入力ポートH/CがHレベルであれば(図3のS102:High)、CPU100をホットスタートすると判定し、入力ポートH/CがLレベルであれば(図3のS102:Low)、CPU100をコールドスタートすると判定する。
Returning to the reset processing of the
CPU100をホットスタートすると判定された場合には(図3のS104:High)、CPU100は、さらにRAM130のチェックを行う(図3のS103)。詳しくは、RAM130の特定アドレスに格納されたデータ値が、RAMチェック用データ値(例えば、16進数の“AA55”)と一致するかどうかを検証し、一致すればRAMチェックが正常(OK)であるとし、一致しなければRAMチェックが異常(NG)であるとする。
When it is determined that the
RAMチェックが正常の場合(図3のS103:OK)、CPU100は、カウンタ131を1つインクリメントし(図3のS104)、カウンタ131をチェックする(図3のS105)。カウンタ131の値が10未満であれば、CPU100は、ホットスタートを行う。詳しくは、CPU100は、RAM130をクリアすることなく、RAM130に保持されたリセット時のプログラムカウンタが示す位置(ポイント)から動作を再開し、リセット前の動作を継続し(図3のS106)、所定時間経過後に(図3のS107)、カウンタ131をクリアする(図3のS108)。なお、「所定時間」と記載したが、実際の遊技機制御装置では、専用のタイマを持たせず、1回の図柄変動が終了するごとにカウンタをリセットするように設計することができる。つまり、「所定時間」は固定の時間である必要はない。
When the RAM check is normal (S103 in FIG. 3: OK), the
CPU100をコールドスタートすると判定された場合(図3のS104:Low)、RAMチェックが異常の場合(図3のS104:NG)、またはカウンタ131の値が10以上である場合には(図3のS105:NG)、CPU100は、コールドスタートを行う。詳しくは、CPU100は、RAM130をオールクリア(初期化)し(図3のS109)、ROM120の各種プログラムおよびデータのRAM130へのロード等の電源投入時の処理を行う(図3のS110)。RAM130のすべてのデータがクリアされることにより、CPU100は初期状態に戻ることになる。続いて、CPU100は、RAMチェック用データ値(例えば、16進数の“AA55”)をRAM130の特定アドレスに設定する(図3のS111)。この後、CPU100は、プログラムカウンタをメインプログラム121の先頭アドレスに設定し、初期状態から動作を開始する。
When it is determined that the
実施例1によれば、CPU100をホットスタートすると判定された場合であっても、カウンタのカウント値が所定時間内に予め設定された値以上になったときにはCPU100をコールドスタートするようにしたので、CPU100の誤動作や暴走によりソフトウェアがループ状態に陥ったとしても、所定時間内にカウント値が予め設定された値以上になることにより、ループ状態を抜け出してCPU100をコールドスタートさせることができる。
According to the first embodiment, even when it is determined that the
図5は、本発明の実施例2に係る遊技機用制御装置の回路図を示す。図1に示した実施例1に係る遊技機用制御装置では、WDT内蔵リセットIC200を利用してホットスタート用リセット信号を発生するようにしていたが、実施例2に係る遊技機用制御装置では、WDT140を内蔵するCPU100を使用してWDT内蔵リセットIC200およびオア回路400を不要としている。したがって、その他の部分は、実施例1に係る遊技機用制御装置と同様に構成されているので、詳しい説明を割愛する。
FIG. 5 shows a circuit diagram of a control device for gaming machines according to Embodiment 2 of the present invention. In the gaming machine control device according to the first embodiment shown in FIG. 1, the hot start reset signal is generated using the WDT built-in
このように構成された実施例2に係る遊技機用制御装置では、CPU100のリセット端子RESETにコールドスタート用リセット信号(ノイズを含む)が入力されることを契機としてばかりでなく、メインプログラム121からWDT140がカウント値のカウントアップを解除されずにカウント値が所定の値までカウントアップされたことを契機としても、CPU100にリセットがかかることになる。ただし、このリセットの時点では、CPU100のポートH/CはHレベルであるので、図3のステップS102の判定はHighで抜けることになる。このため、図3に示したリセット処理ルーチン122のリセット処理が、実施例2に係る遊技機用制御装置にも全く同様に適用可能である。
In the gaming machine control device according to the second embodiment configured as described above, not only when the cold start reset signal (including noise) is input to the reset terminal RESET of the
よって、実施例2に係る遊技機用制御装置においても、実施例1に係る遊技機用制御装置と同様の効果が得られる。すなわち、CPU100をホットスタートすると判定された場合であっても、カウント値が所定時間内に予め設定された値以上になったときにはCPU100をコールドスタートするようにしたので、CPUの誤動作や暴走によりソフトウェアがループ状態に陥ったとしても、所定時間内にカウント値が予め設定された値以上になることにより、ループ状態を抜け出してCPU100をコールドスタートさせることができる。
Therefore, the gaming machine control device according to the second embodiment can achieve the same effects as the gaming machine control device according to the first embodiment. That is, even if it is determined that the
なお、上記各実施例では、CPU100の入力ポートH/Cにホット/コールド判定信号を入力する回路をホット/コールド判定回路300としたが、信号識別回路310または電源監視回路320のいずれか一方であってもよいことはいうまでもない。
In each of the above embodiments, the circuit for inputting the hot / cold determination signal to the input port H / C of the
また、上記各実施例では、CPU100のリセット端子RESETがLアクティブな場合を例にとって説明したが、リセット端子RESETがHアクティブであっても、本発明が同様に適用できることはいうまでもない。
In each of the above embodiments, the case where the reset terminal RESET of the
さらに、上記各実施例では、リセット信号に基づいてリセット処理を開始させる場合について説明したが、リセット信号以外の信号、例えばインターラプト信号やノンマスカブルインターラプト信号等の信号に基づいてリセット処理を開始させる場合にも、本発明を同様に適用できることはいうまでもない。 Further, in each of the embodiments described above, the case where the reset process is started based on the reset signal has been described. However, the reset process is started based on a signal other than the reset signal, such as an interrupt signal or a non-maskable interrupt signal. In this case, it goes without saying that the present invention can be similarly applied.
以上、本発明の各実施例を説明したが、これらはあくまでも例示にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づく種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention have been described above. However, these are merely examples, and the present invention is not limited to them, and the knowledge of those skilled in the art can be used without departing from the spirit of the claims. Various modifications based on this are possible.
100 CPU
110 レジスタ群
120 ROM
121 メインプログラム
122 リセット処理ルーチン
130 RAM
131 カウンタ
140 WDT
200 WDT内蔵リセットIC
300 ホット/コールド判定回路
310 信号識別回路
320 電源監視回路
400 オア回路
100 CPU
110
121
131
200 WDT built-in reset IC
300 hot /
Claims (4)
電源監視基板等の各種基板から出力されるコールドスタート用リセット信号及び/又は前記CPUをホットスタートさせることができるノイズと前記リセット回路から出力されるホットスタート用リセット信号とを論理和し、出力端子が前記CPUのリセット端子に接続されるオア回路と、
前記CPUの前段において前記オア回路の出力端子に接続され、前記オア回路からリセット端子への入力信号が前記コールドスタート用リセット信号か、前記ノイズ又は前記ホットスタート用リセット信号かを識別する信号識別回路と、
前記リセット端子に信号入力されたときに、前記信号識別回路からのホット/コールド判定信号に基づいて前記CPUをホットスタートするか前記CPUをコールドスタートするかを判定するスタート判定手段と、
前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定されたときにカウントアップされるカウンタと、
前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定された場合であっても、前記カウンタのカウント値が所定時間内に予め設定された値以上になったときには前記CPUをコールドスタートする起動手段と、
を備えることを特徴とする遊技機制御装置。 A reset circuit that is connected to a CPU that controls the operation of the gaming machine, and that has a watchdog timer function that outputs a reset signal for hot start every predetermined clock monitoring time unless a release pulse is input from the CPU ;
Logically sums a cold start reset signal output from various boards such as a power monitoring board and / or noise that can hot start the CPU and a hot start reset signal output from the reset circuit, and an output terminal OR circuit connected to the reset terminal of the CPU,
A signal identification circuit that is connected to the output terminal of the OR circuit in the previous stage of the CPU and identifies whether the input signal from the OR circuit to the reset terminal is the cold start reset signal, the noise, or the hot start reset signal When,
When it is a signal input to the reset terminal, and determines a start determination means for determining to cold start the CPU or hot start the CPU on the basis of a hot / cold determination signal from the signal discrimination circuit,
A counter which is counted up when it is determined that the hot start the CPU by the start determination means,
Even if it is determined that the CPU is to be hot-started by the start determination unit, an activation unit that cold-starts the CPU when the count value of the counter becomes equal to or greater than a preset value within a predetermined time ;
A gaming machine control device comprising:
前記CPUの前段に接続され、前記リセット端子への入力信号が電源監視基板等の各種基板から出力されるコールドスタート用リセット信号か前記CPUをホットスタートさせることができるノイズかを識別する信号識別回路と、
前記CPUがリセットされたときに、前記信号識別回路からの入力信号に基づいて前記CPUをホットスタートするか前記CPUをコールドスタートするかを判定するスタート判定手段と、
前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定されたときにカウントアップされるカウンタと、
前記スタート判定手段により前記CPUをホットスタートすると判定された場合であっても、前記カウンタのカウント値が所定時間内に予め設定された値以上になったときには前記CPUをコールドスタートする起動手段と、
を備えることを特徴とする遊技機制御装置。 A game in which a CPU that controls the operation of a gaming machine has a built-in watchdog timer function, and resets the CPU every predetermined clock monitoring time unless the watchdog timer function releases the CPU. In the machine control device,
A signal identification circuit that is connected to the previous stage of the CPU and identifies whether the input signal to the reset terminal is a cold start reset signal output from various boards such as a power monitoring board or noise that can hot start the CPU When,
Start determination means for determining whether to hot start the CPU or cold start the CPU based on an input signal from the signal identification circuit when the CPU is reset;
A counter that is counted up when it is determined by the start determination means that the CPU is hot-started;
Even if it is determined that the CPU is to be hot-started by the start determination unit, an activation unit that cold-starts the CPU when the count value of the counter becomes equal to or greater than a preset value within a predetermined time;
A gaming machine control device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006129075A JP4061329B2 (en) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | Game machine control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006129075A JP4061329B2 (en) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | Game machine control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007296272A JP2007296272A (en) | 2007-11-15 |
JP4061329B2 true JP4061329B2 (en) | 2008-03-19 |
Family
ID=38766278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006129075A Expired - Fee Related JP4061329B2 (en) | 2006-05-08 | 2006-05-08 | Game machine control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4061329B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4740915B2 (en) * | 2007-09-07 | 2011-08-03 | 株式会社藤商事 | Game machine |
JP4990311B2 (en) * | 2009-03-09 | 2012-08-01 | 株式会社藤商事 | Game machine |
JP6380783B2 (en) * | 2014-03-24 | 2018-08-29 | サミー株式会社 | Game machine |
-
2006
- 2006-05-08 JP JP2006129075A patent/JP4061329B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007296272A (en) | 2007-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2520399C2 (en) | Microcomputer and operation method thereof | |
JP5250804B2 (en) | Game machine | |
US7103738B2 (en) | Semiconductor integrated circuit having improving program recovery capabilities | |
JP4061329B2 (en) | Game machine control device | |
US7137036B2 (en) | Microcontroller having an error detector detecting errors in itself as well | |
JP5094777B2 (en) | In-vehicle electronic control unit | |
JP4812699B2 (en) | Power control device | |
JP3756403B2 (en) | Game machine control device | |
JP3946750B1 (en) | Game machine control device | |
JP2007041824A (en) | Resetting circuit for electronic control unit | |
WO2004003714A2 (en) | Circuit for detection of internal microprocessor watchdog device execution and method for resetting microprocessor system | |
US8000076B2 (en) | Interrupter, a method of responding to a monitored event and an integrated circuit including an interrupter | |
JP4023767B2 (en) | Game machine | |
JP4744591B2 (en) | Game machine | |
US20190332506A1 (en) | Controller and function testing method | |
JP2001190802A (en) | Game machine | |
JP4877860B2 (en) | Game machine | |
JP2009061347A (en) | Game machine | |
JP2009061345A (en) | Game machine | |
JP2009061348A (en) | Game machine | |
JP2009061344A (en) | Game machine | |
US10719117B2 (en) | Control apparatus configured to control clock signal generation, method for controlling the same, storage medium, and computer system | |
JP4744575B2 (en) | Game machine | |
JP4679545B2 (en) | Game machine | |
KR20220077826A (en) | Semiconductor device for ensuring stable operation of memory in case of power failure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4061329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |