JP4059917B1 - アスベスト処理における養生シートの再生方法 - Google Patents

アスベスト処理における養生シートの再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4059917B1
JP4059917B1 JP2007180099A JP2007180099A JP4059917B1 JP 4059917 B1 JP4059917 B1 JP 4059917B1 JP 2007180099 A JP2007180099 A JP 2007180099A JP 2007180099 A JP2007180099 A JP 2007180099A JP 4059917 B1 JP4059917 B1 JP 4059917B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
film sheet
thick film
asbestos
curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007180099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009013750A (ja
Inventor
福雄 山本
Original Assignee
矢馬ピー.イー.エム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢馬ピー.イー.エム株式会社 filed Critical 矢馬ピー.イー.エム株式会社
Priority to JP2007180099A priority Critical patent/JP4059917B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4059917B1 publication Critical patent/JP4059917B1/ja
Publication of JP2009013750A publication Critical patent/JP2009013750A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

【課題】 特別管理産業廃棄物の廃棄量を減容させ、リサイクル可能な資源形態に戻すようにしたアスベスト処理における養生シートの再生方法を提供する。
【解決手段】 厚膜シート2aと薄膜シート2bとを剥離自在に張り合わせた積層養生シート2で養生して負圧施工区画3を形成する養生工程と、負圧施工区画3内でアスベスト施工面1aのアスベストを除去した後に、薄膜シート2bを厚膜シート2aから剥がして、この厚膜シート2aを回収するシート回収工程と、負圧状態に維持管理される洗浄室5内で、厚膜シート2aの表裏面を洗浄する洗浄工程と、洗浄済みの厚膜シート2aを破砕する破砕工程と、を含むことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、アスベスト等を除去して廃棄物処理する際に、アスベスト施工面を養生した養生シートを再生するためのアスベスト処理における養生シートの再生方法に関する。
建築物の解体、建築物の内装材除去などを行う際に、発生するアスベスト等の粉塵が施工区域外に飛散することを防止するため、その施工区画をプラスチック製の養生シートによって覆って養生し、この施工区画内部を負圧に維持して施工区画外への粉塵の飛散を防止するようにした負圧施工区画が知られている。(例えば特許文献1)。
特開平9−279861号公報
特許文献1の負圧施工区画に使用される養生シートは、アスベスト除去作業が終了した後には、アスベストが付着していることにより、アスベスト自体と同じように、特別管理産業廃棄物として処理しなければならず、廃棄量が増長する問題を有し、しかも一般廃棄物とは違い、特別管理産業廃棄物として処理するために、その処理コストが一般廃棄物の10倍以上となる問題を有している。
本発明の課題は、アスベスト除去にともなって発生する特別管理産業廃棄物の廃棄量を減容させるとともに、特別管理産業廃棄物からリサイクル可能な資源形態に戻すようにしたアスベスト処理における養生シートの再生方法を提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
本発明のアスベスト処理における養生シートの再生方法は、建築物のアスベスト施工面を、厚膜シートと薄膜シートとを剥離自在に張り合わせた積層養生シートで養生して負圧施工区画を形成する養生工程と、負圧施工区画内でアスベスト施工面のアスベストを除去した後に、前記積層養生シートにおける、除去中に飛散したアスベストが付着した薄膜シートを厚膜シートから剥がして、この厚膜シートを回収するシート回収工程と、負圧状態に維持管理される洗浄室内で、厚膜シートの表裏面を洗浄する洗浄工程と、洗浄済みの厚膜シートを破砕する破砕工程と、を含むことを特徴とする。
上記のように構成したことにより、破砕工程で得られた厚膜シートの破砕物は、アスベストを含まないことによって、特別管理産業廃棄物からリサイクル可能な資源形態に再生される。また、積層養生シートの薄膜シートのみを特別産業廃棄物として処分すればよく処理コストや廃棄量の低減(減容)を図ることができる。また、洗浄工程は積層養生シートの厚膜シートのみを洗浄するため、洗浄フィルタ交換や、洗浄廃液処理の負荷が小さく効率よく洗浄できる。また、厚膜シートは粉砕されるため、回収・搬送が容易となり、かつプラスチック原料としてのペレット化するための溶融効率を高くできる。
また、シート回収工程は厚膜シートをロール状に巻き取りながら回収することを特徴とするので、厚膜シートはロール状の最外周面で、そのシート面が露出する形態で回収できるため、ロール状への回収作業中で浮遊するアスベストがシート面に再付着しても、その付着領域の一部分の露出(最外周面)で済むことにより、二次飛散を低減できる。しかも、回収形態はロール状であるため、その取り扱い(保管、搬送など)が容易となる。
また、洗浄工程は、ロール状に巻き取られた厚膜シートを巻戻しながら連続搬送させ、この連続搬送中に表裏面を洗浄し、その後ロール状に巻き取ることを特徴とするので、連続搬送中に表裏面を同時に洗浄できるため、効率的に洗浄できる。また、洗浄済みの厚膜シートはロール状に巻き取られるため、その取り扱い(保管、搬送など)が容易となる。
以下、本発明の実施の形態を図面に示す実施例を参照して説明する。図1は、本発明に係るアスベスト処理における養生シートの再生方法の工程図である。図1において、養生シートの再生方法は、養生工程、シート回収工程、表面洗浄工程、破砕工程の各工程を通して行われる。
まず、養生工程としては図2に示すように、建築物1の天井1a側には、アスベストを含む吹付材が施工されている。この吹付材によって施工されたアスベスト施工面1bを、養生シートとしての積層養生シート2で覆って養生して負圧施工区画3を形成している。また、この負圧施工区画3の内部区域をHEPAフィルター(High Efficiency Particulate Air Filter)を内蔵した換気集塵装置4によって、外部に対して負圧状態とするように維持管理している。この負圧状態は図示しない差圧計で常時計測管理する。なお、HEPAフィルターにおける微粒子の捕集は、「濾遇(ふるい効果)」、「慣性(衝突)」、「さえぎり(静電吸着)」、「拡散(ブラウン運動)」の原理を応用しており、最も捕りにくいとされる0.3ミクロンの粒子を99.97%以上捕集できるものである。
この積層養生シート2は、所定幅の帯状シートがロール状に巻かれたものが使用され、この積層養生シート2を床面1c、壁面1dに設けている。この積層養生シート2は、隣り合うシートを部分的に重ね合わせて図示しない粘着テープなどによって接合して気密性を備えさせる。
積層養生シート2は、図3に示すようにプラスチックとしてのポリエチレンテレフタレート(PET樹脂)によってシート成形される厚膜シート2aと、この厚膜シート2aと同様な材質によってシート成形される薄膜シート2bとからなり、この両シートを、剥離自在に粘着させるように張り合わせている。この厚膜シート2aの厚みとして、本例ではアスベスト処理のために規制されるように、床面1bに使用する場合は、厚さ0.15mm以上で、壁面1cに使用する場合は、厚さ0.08mm以上のものが使用される。また、薄膜シート2bの厚みとしては、本例では、厚膜シート2aの厚みよりも1/6程度薄くした、0.025mmのものが使用される。
シート回収工程は、養生工程後に行われるアスベスト除去工程の後に行われる。このアスベスト除去工程は、負圧施工区画3に入った作業者が防護服を着用した状態でアスベスト施工面1bにおけるアスベストを含有する吹付材などを、ヘラ、ケレン棒などの手工具、高圧水によるウオータージェット、あるいはドライアイス粒を噴きつけるドライアイスブラストなどの各種剥離手段(図示せず)によって、剥離して除去する作業が行われる。
このアスベスト除去後に、その積層養生シート2におけるアスベストが付着した薄膜シート2bを、図4に示すように、アスベストが二次飛散しないように丁寧に剥がしながら専用のプラスチック製の回収袋Bによって二重梱包する。この二重梱包された薄膜シート2bは最終的に特別管理産業廃棄物として処分される。この薄膜シート2bは薄い(本例では厚み0.15mmの厚膜シート2aの1/6)ため、廃棄容量も1/6に減容することができる。そして、薄膜シート2bが分離された厚膜シート2aをロール状に巻き取りながら回収することによるシート回収工程を行う。
つぎに、表面洗浄工程は、図5に示すように、負圧施工区画3と同様に負圧状態に維持管理される洗浄室5内で行われる。この洗浄室5内には搬送される厚膜シート2aの表裏面に洗浄液を噴射して、付着する異物を除去するための洗浄装置6が設けられる。
この洗浄装置6の搬入側にはロール状に巻き取られた厚膜シート2aを回転自在に支承するロール支持部6aが設けられる。他方、搬出側には、洗浄されて乾燥処理された厚膜シート2aを、図示しないモータなどの駆動装置で巻き取るための巻取りロール軸6bが設けられる。そして、厚膜シート2aは、その搬送工程中で、ノズル6cから噴出させる水などの洗浄液によって表裏面の異物が取り除かれて洗浄され、その後、乾燥部6dによって乾燥処理されて巻取りロール軸6bに洗浄済みの厚膜シート2aとして巻き取っている。なお、厚膜シート2aの洗浄状態については、洗浄済みの厚膜シート2aからサンプルを採取して異物(アスベストも含む)の有無を確認している。
つぎに破砕工程としては、図6に示すように、巻取りロール軸6bから外されたロール状の厚膜シート2aを例えば輪切りに裁断した後、この輪切り状の厚膜シート2aを、破砕機7のホッパ7a内の投入する。投入された厚膜シート2aは、固定刃7bと回転刃7cとの協働によって細かく破砕され、破砕物収容容器7d内に回収させている。
このように、破砕工程で得られた厚膜シート2aの破砕物は、アスベストを含まないことによって、特別管理産業廃棄物からリサイクル可能な資源形態に再生することができる。さらに、周知であるため詳細は省略するが、この破砕物をエレマ発熱体によって溶融させ、ペレット状に成形して再生PET樹脂原料として使用する。
本発明のアスベスト処理における養生シートの再生方法の工程図。 負圧施工区の構造を示す模式図。 積層養生シートの断面図。 シート回収工程の模式図。 表面洗浄工程の模式図。 破砕工程の模式図。
符号の説明
1 建築物
1a アスベスト施工面
2 積層養生シート
2a 厚膜シート
2b 薄膜シート
3 負圧施工区画
5 洗浄室

Claims (1)

  1. 建築物のアスベスト施工面を、厚膜シートと薄膜シートとを剥離自在に張り合わせた積層養生シートで養生して負圧施工区画を形成する養生工程と、
    前記負圧施工区画内で前記アスベスト施工面のアスベストを除去した後に、前記積層養生シートにおける、除去中に飛散した前記アスベストが付着した前記薄膜シートを前記厚膜シートから剥がして、この厚膜シートをロール状に巻き取りながら回収するシート回収工程と、
    負圧状態に維持管理される洗浄室内で、ロール状に巻き取られた前記厚膜シートを巻戻しながら連続搬送させ、この連続搬送中に表裏面を洗浄し、その後ロール状に巻き取る洗浄工程と、
    洗浄済みの厚膜シートを破砕する破砕工程と、を含むことを特徴とするアスベスト処理における養生シートの再生方法。
JP2007180099A 2007-07-09 2007-07-09 アスベスト処理における養生シートの再生方法 Active JP4059917B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180099A JP4059917B1 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 アスベスト処理における養生シートの再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180099A JP4059917B1 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 アスベスト処理における養生シートの再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4059917B1 true JP4059917B1 (ja) 2008-03-12
JP2009013750A JP2009013750A (ja) 2009-01-22

Family

ID=39243676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007180099A Active JP4059917B1 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 アスベスト処理における養生シートの再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4059917B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009013750A (ja) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101989636B1 (ko) 오버스프레이를 분리하기 위한 방법과 장치 및 상기 분리 장치 및 방법이 제공된 설비
JP4180643B1 (ja) 廃棄物処理における廃棄物削減方法
JP2009535205A (ja) 二重壁分離ドラム
JP2013520310A (ja) フィルタを洗浄するための方法および装置
JP4059917B1 (ja) アスベスト処理における養生シートの再生方法
WO2013061544A1 (ja) ガラス基板及びそれを有するパネルの廃棄処理装置並びにガラス基板及びそれを有するパネルの廃棄処理方法
CN209161710U (zh) 一种用于连续自动分离清洗金属废水污泥的装置
JP4024292B1 (ja) アスベスト防護服の再利用化方法
KR101408442B1 (ko) 합성수지 박피용 재생장치
CN208260461U (zh) 一种通过物理方式高效处理的空气净化环保装置
JPH08173922A (ja) 粉体が付着した物品の洗浄方法およびその装置
JP2014213304A (ja) 除塵及びガス除去用集塵装置
JP2002273259A (ja) 使用済み紙おむつの再利用のための洗浄分離装置
CN213134243U (zh) 一种阀门生产用废料处理装置
CN105945036B (zh) 一种对废烟气选择性脱硝催化剂的预处理方法
JP4551690B2 (ja) レーザー加工における集塵装置
JP2002079200A (ja) ウエブの除塵方法及び装置
KR102560950B1 (ko) 폐유리 재활용을 위한 필름-유리 회수 플랜트의 회수물 세척-건조기
KR102590098B1 (ko) 필터제조설비의 미접착 흡착제 회수장치
CN111618747A (zh) 一种喷砂回收系统
CN219252005U (zh) 一种用于再生塑料粒子生产的生产除尘装置
CN218797047U (zh) 一种用于废纸回收再生造纸的涂布机
TW538072B (en) Regenarating polycarbonate (PC) material method and process by treating and recycling compact disk
KR100651643B1 (ko) 환경친화형 폐비닐 자동 세척장치 및 방법
CN214862235U (zh) 一种快速溶解的胶原蛋白肽颗粒的制粒设备

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4059917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250