JP4059827B2 - ファン羽根の軸方向位置のコントロール - Google Patents

ファン羽根の軸方向位置のコントロール Download PDF

Info

Publication number
JP4059827B2
JP4059827B2 JP2003321226A JP2003321226A JP4059827B2 JP 4059827 B2 JP4059827 B2 JP 4059827B2 JP 2003321226 A JP2003321226 A JP 2003321226A JP 2003321226 A JP2003321226 A JP 2003321226A JP 4059827 B2 JP4059827 B2 JP 4059827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
flange plate
blade base
upstream
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003321226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004263688A (ja
Inventor
アラン・ジヤツク・ミシエル・バソ
ジヤン−クロード・ボニー
フイリツプ・エバン
ピエール・アントワーヌ・ラモト
アラン・マデツク
パトリツク・ジヤン−ルイ・ルゲザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2004263688A publication Critical patent/JP2004263688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4059827B2 publication Critical patent/JP4059827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • F01D5/32Locking, e.g. by final locking blades or keys
    • F01D5/323Locking of axial insertion type blades by means of a key or the like parallel to the axis of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • F01D5/3007Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers of axial insertion type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • F04D29/322Blade mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • F05D2230/64Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/40Organic materials
    • F05D2300/43Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、ターボジェットファンにおける取り外し可能な羽根の軸方向位置をコントロールするためのシステムに関する。
より詳細には、本発明は、角度的に規則正しく間が空けられた複数の実質的に軸方向の溝を備えるリムを有するディスクと、前記ディスクの外面から外方に向かって放射状に延びる複数の取り外し可能な羽根であって、各羽根がそれぞれの溝に受け入れられる羽根基部を有するものと、前記羽根基部の下流面がそれに対して当接して前記ディスクに固定された下流フランジ板と、前記羽根基部を前記溝内に保持する目的のために前記ディスクに固定される取り外し可能な上流フランジ板と、を具備するファンローターに関する。
本文文言において、「上流面」は、当該機関の前方に向いている面を示し、そして「下流面」は、後方に向いている面を示す。
ファンローターの上流フランジ板は、一般に損傷の場合には羽根が交換され得るように取り外し可能である。損傷は、特にターボジェットが装着された航空機の離陸および着陸進入段階の間に、鳥のような、異物が吸い込まれた場合に生じ得る。
組立ての理由で、軸方向のクリアランスが、羽根とディスクとの間の結合部に含まれる。このクリアランス内のファン羽根の不規則な軸方向位置はローターをアンバランスにし、且つ運転中に振動を発生させる。このことは、大きなコードからなるファン羽根について特に当てはまる。
運転中に羽根が受ける大きな遠心力は、羽根が前記組立てクリアランス内で不規則な態様で軸方向に移動されるようにも導き得る。
米国特許第4033705号明細書は、軸方向に羽根を保持するためのシステムを開示しており、該システムは、羽根基部の各端部にほぞを備えており、ほぞは前記羽根基部を受ける溝の両側のディスクのリム内に配置された2つの斜めのほぞ穴と共同する。前記ディスクの各面に設けられたほぞは、該ディスクに固定されるリングによって径方向に留められる。羽根基部と近接するほぞの各端面の間に、当該明細書は、留めリングがしかるべき場所内に設置され且つ締め付けられるのに先立ち、前記羽根が組み立てられている間に、前記ほぞが径方向に移動するのを防止するために作用するスプリングを形成するシート状金属を備えている。それらのスプリングは、該明細書の図7に見られ得るように、羽根の各端部に組立てクリアランスを作り、該クリアランスは、コントロール下にはない。
米国特許第5282720号明細書は、保持用フランジ板と羽根基部の端部との間に挿入配置してハニカムエレメントを提供し、該ハニカムエレメントは、鳥が吸い込まれた場合にエネルギーの一部の吸収に供する。吸込みの間、前記ハニカムは次第に変形し、それによってエネルギーの一部を散逸させる。前記ハニカムエレメントは、フランジ板の組立ての間にそれらの完全性を保持しなければならず、そしてその結果として、組立て後にいくらかの軸方向のクリアランスが必然的に存在し、それによって、ファンが運転中である間に、不規則な軸方向の変位を可能としてしまう。
米国特許第4033705号明細書 米国特許第5282720号明細書
本発明の目的は、羽根の軸方向位置が、簡単で且つ低コストの装置によってコントロールされ、しかも修理を行なう場合の羽根の組立てまたは取り外しのときに、問題を生じることのない、導入部に説明された通りのファンローターを提案することにある。
本発明によれば、この目的は、組立て後に、機関の通常の動作の間における羽根のいかなる軸方向の変位も防止するために、上流フランジ板の下流面に、、羽根基部の上流面に充分な力を作用するための弾性手段が取り付けられていることによって達成される。機関の「通常の」動作という用語は、異物が吸い込まれまたは羽根が失われるようなタイプの例外的な事象を除く動作を意味するために用いられている。
それゆえ、一旦ローターが組み立てられると、これらの弾性手段は、羽根基部が上流フランジ板に対して確実に押圧されて保持され、それによって、羽根の製造許容差にかかわらずいかなる軸方向の組立てクリアランスも除去することを確実にすべく、羽根基部に充分な力を作用する。
有利には、各羽根基部に固有の弾性手段が設けられる。これらの独立の弾性手段は、望ましくは、フランジ板に形成されたそれぞれの開口部内に保持されるエラストマーペグによって構成される。
ファンローターが、各羽根基部とそれに対応する溝の底部との間に挿入配置されたスペーサーをさらに含むとき、前記スペーサーは前記羽根基部の上流面に圧接する径方向に延びる突起部を含み、前記弾性手段は、有利には前記突起部に圧接する。
本発明の他の利点および特徴は、例にとして、そして添付図面を参照して与えられる以下の説明を読めば明白である。
図1は、ディスク2および軸Xの周りに角度的に規則正しく間隔があけられ且つディスク2の外面から外方に向かって放射状に延びる複数の羽根3を有する軸Xのファンローター1を示している。各羽根3は、ディスク2のリム内に実質的に軸方向に延びる溝またはスロット5内に保持される羽根基部4を有する。羽根基部4は鳩尾形状からなり且つ溝5は相補的な形状からなっている。遠心力の作用のもとで、ファンが運転中であるとき、前記羽根基部4は、溝5の径方向外側の壁部によって溝5内に保持される。
スペーサー6は、各羽根基部4のベース部と溝5の底部との間に配置される。ディスク2の上流面7に近接するその端部において、スペーサー6は、羽根3の基部4の上流面9を押圧する突起部8を有する。スペーサー6の機能は、ファンが静止しているときに羽根3が溝5内に落ち込むのを防止し、且つ羽根に対する衝撃、例えば、異物の吸込みまたは近接する羽根の破損に続く羽根に対する衝撃の場合にエネルギーの一部を吸収させることにある。
ディスク2の下流面10上には、それに対して羽根3の基部4が当接することとなる下流フランジ板(図面には示されていない)が固定されている。
上流フランジ板12も、一旦ローター1が組み立てられたら、羽根3の基部4が溝5から滑り出すことを防止する目的のために、ディスク2の上流面7上に設けられる。上流フランジ板12は、羽根3を交換するために必要な場合には取り外され得るようにするために、ボルトによってディスク2に固定される。
図2においては、突起部8と上流フランジ板12の下流面13との間にクリアランスJが存在することがわかる。羽根3の基部4は、それゆえ、溝5における軸方向の距離Jにわたって移動することができ、それによりローター1がアンバランスになり、運転中に振動を発生してしまう。
本発明によれば、上流フランジ板12は、各羽根基部4の前方に開口部15を有し、該開口部はエラストマーペグ17の軸部16保持し、前記ペグ17は、開口部15のそれよりも大きな直径、およびクリアランスJよりも小さくない厚みの頭部18を有する。図3に示されるように、ペグ17の頭部18は、上流フランジ板12の下流面13上に配置され、そして前記頭部18は、上流フランジ板12の下流面13とスペーサー6の突起部8の上流面との間で圧縮される。
ペグ17は、従って、突起部8に軸に沿う方向で弾性力を作用する。突起部8は、近接する羽根基部4に対して押圧されるので、前記基部は、下流フランジ板に向かって常に付勢され、下流フランジに対して当接状態が維持される。この単純な配置は、羽根3の軸方向クリアランスをコントロールすること、および羽根3が、不規則な態様で軸方向に移動するのを防止することに役立つ。
図4Aおよび図4Bは、ペグ17の斜視図であり、図5は、上流フランジ板12の下流面13の斜視図である。
ペグ17は、フランジ板12がディスク2に組み付けられるのに先立って上流フランジ板12に当然にはめ込まれている。参照符号20は、ボルトによってディスク2のフランジ片に固定されることを可能とする目的のために上流フランジ板12に形成された開口部を指している。これらのボルトを締め付けることによって、休止時における頭部18の厚みともともとの組立てクリアランスJとの間の差に応じて、羽根3のいかなるその後の軸方向の変位をも防止するためにペグ17の頭部18に充分な圧縮力が作用される。この圧縮力は、羽根3とペグ17との製造持の誤差に依存して羽根ごとに変動するかもしれない。
ファンローターの概略の断面図である。 組立てクリアランスを示す、上流フランジ板と羽根の配置の詳細図である。 図2と類似した、ペグによって処理されるクリアランスを示す図である。 ペグの斜視図である。 ペグの斜視図である。 そのペグに適合される上流フランジ板の下流面の斜視図である。
符号の説明
1 ファンローター
2 ディスク
3 羽根
4 羽根基部
5 溝
6 スペーサー
7、9 上流面
8 突起部
10、13 下流面
12 上流フランジ板
15、20 開口部
16 軸部
17 エラストマーペグ
18 頭部
J クリアランス
X 軸

Claims (2)

  1. 角度的に規則正しく間が空けられた複数の実質的に軸方向の溝(5)を備えるリムを有するディスク(2)と、前記ディスク(2)の外面から外方に向かって放射状に延びる複数の取り外し可能な羽根(3)であって、各羽根(3)がそれぞれの溝(5)に受け入れられる羽根基部(4)を有する羽根(3)と、前記ディスク(2)に固定された下流フランジ板であって、前記羽根基部の下流面が該下流フランジ板に対して当接する下流フランジ板と、前記羽根基部(4)を前記溝(5)内に保持する目的のために前記ディスク(2)に固定される取り外し可能な上流フランジ板(12)と、を具備するファンローターであって、
    前記ローターは、組立て後に、機関の通常の動作の間における羽根(3)のいかなる軸方向の変位も防止するために、前記上流フランジ板(12)の下流面(13)に、前記羽根基部の上流面に充分な力を作用するための弾性手段(17)が取り付けられており、
    各羽根基部(4)に固有の弾性手段(17)が設けられており、
    各羽根基部(4)に固有の弾性手段は、上流フランジ板(12)に形成された開口部(15)内に保持される弾性のペグ(17)によって構成されることを特徴とする、ファンローター。
  2. 各羽根基部(4)とそれに対応する溝(5)の底部との間に挿入配置されたスペーサー(6)をさらに具備し、該スペーサー(6)は前記羽根基部(4)の上流面(9)に圧接する径方向に延びる突起部(8)を有すること、及び前記弾性手段は前記突起部(8)に圧接することを特徴とする、請求項1に記載のファンローター。
JP2003321226A 2002-09-18 2003-09-12 ファン羽根の軸方向位置のコントロール Expired - Lifetime JP4059827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0211539A FR2844562B1 (fr) 2002-09-18 2002-09-18 Maitrise de la position axiale d'une aube de rotor de soufflante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004263688A JP2004263688A (ja) 2004-09-24
JP4059827B2 true JP4059827B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=31897464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003321226A Expired - Lifetime JP4059827B2 (ja) 2002-09-18 2003-09-12 ファン羽根の軸方向位置のコントロール

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6910866B2 (ja)
EP (1) EP1400698B1 (ja)
JP (1) JP4059827B2 (ja)
CA (1) CA2440995C (ja)
DE (1) DE60323309D1 (ja)
ES (1) ES2314167T3 (ja)
FR (1) FR2844562B1 (ja)
RU (1) RU2315206C2 (ja)
UA (1) UA79088C2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2903154B1 (fr) * 2006-06-29 2011-10-28 Snecma Rotor de turbomachine et turbomachine comportant un tel rotor
FR2927997A1 (fr) * 2008-02-25 2009-08-28 Snecma Sa Procede pour tester un revetement de pied d'aube.
FR2927998A1 (fr) * 2008-02-25 2009-08-28 Snecma Sa Machine de test d'un revetement pour pied d'aube.
FR2929660B1 (fr) * 2008-04-07 2012-11-16 Snecma Dispositif anti-usure pour rotor de turbomachine, bouchon formant dispositif anti-usure et rotor de compresseur de moteur a turbine a gaz comportant un bouchon anti-usure
FR2931871B1 (fr) * 2008-05-29 2011-08-19 Snecma Rotor de soufflante pour une turbomachine.
FR2933887B1 (fr) * 2008-07-18 2010-09-17 Snecma Procede de reparation ou de reprise d'un disque de turbomachine et disque de turbomachine repare ou repris
US8568102B2 (en) * 2009-02-18 2013-10-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Fan blade anti-fretting insert
US8616849B2 (en) * 2009-02-18 2013-12-31 Pratt & Whitney Canada Corp. Fan blade platform
FR2948725B1 (fr) * 2009-07-28 2012-10-05 Snecma Dispositif anti-usure d'un rotor de turbomachine
FR2964584B1 (fr) * 2010-09-10 2013-08-16 Snecma Dispositif et procede de frettage d'une piece anti-usure dans un trou localise dans un element de turboreacteur
RU2461717C1 (ru) * 2011-03-17 2012-09-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный институт авиационного моторостроения имени П.И. Баранова" Устройство демпфирования колебаний широкохордных рабочих лопаток вентиляторов с большой конусностью втулки и вентилятор газотурбинного двигателя
GB201104994D0 (en) * 2011-03-25 2011-05-11 Rolls Royce Plc a rotor having an annulus filler
FR2974864B1 (fr) * 2011-05-04 2016-05-27 Snecma Rotor de turbomachine avec moyen de retenue axiale des aubes
FR2974863B1 (fr) * 2011-05-06 2015-10-23 Snecma Disque de soufflante de turbomachine
FR2986284B1 (fr) * 2012-01-31 2014-03-28 Snecma Procede de reparation de marques d’usure.
RU2494365C1 (ru) * 2012-03-27 2013-09-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный институт авиационного моторостроения имени П.И. Баранова" Нагрузочное устройство для исследования торцевого демпфирования колебаний лопаток вентилятора газотурбинного двигателя на вибростенде
US9410439B2 (en) * 2012-09-14 2016-08-09 United Technologies Corporation CMC blade attachment shim relief
WO2015155446A1 (fr) * 2014-04-07 2015-10-15 Snecma Verrou de rotor de turbomachine
FR3033359B1 (fr) * 2015-03-02 2017-04-07 Snecma Disque aubage monobloc comportant un moyeu ayant une face evidee a laquelle est rapporte un organe de comblement
FR3048448B1 (fr) * 2016-03-02 2018-03-30 Safran Aircraft Engines Bouchon d'etancheite pour tambour de compresseur basse pression, tambour de compresseur basse pression et turbomachine associes
CN109488390B (zh) * 2018-12-18 2021-10-01 中国航发沈阳发动机研究所 一种转子叶片连接组件及涡轮性能试验组件
FR3106615B1 (fr) * 2020-01-23 2021-12-31 Safran Aircraft Engines Ensemble pour turbomachine
FR3119646B1 (fr) * 2021-02-11 2024-03-01 Safran Aircraft Engines Rotor de turbomachine
FR3120813B1 (fr) 2021-03-16 2024-02-09 Safran Aircraft Engines Procédé de fabrication d’un disque de soufflante avec partie en fabrication additive

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4033705A (en) * 1976-04-26 1977-07-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Blade retainer assembly
FR2502690B1 (fr) * 1981-03-27 1985-09-13 Snecma Dispositif de verrouillage d'aubes de soufflante et de fixation de capot avant d'un turboreacteur
US4523890A (en) * 1983-10-19 1985-06-18 General Motors Corporation End seal for turbine blade base
FR2561307B1 (fr) * 1984-03-14 1986-09-12 Snecma Dispositif de verrouillage d'aubes de soufflantes
GB2262139A (en) * 1991-12-04 1993-06-09 Rolls Royce Plc Fan blade retainer
US5259728A (en) * 1992-05-08 1993-11-09 General Electric Company Bladed disk assembly
US5282720A (en) * 1992-09-15 1994-02-01 General Electric Company Fan blade retainer
FR2715975B1 (fr) * 1994-02-10 1996-03-29 Snecma Rotor de turbomachine à rainures d'aube débouchantes axiales ou inclinées.
GB9412963D0 (en) * 1994-06-28 1994-09-28 Rolls Royce Plc Gas turbine engine fan blade assembly
FR2803623B1 (fr) * 2000-01-06 2002-03-01 Snecma Moteurs Agencement de retenue axiale d'aubes dans un disque

Also Published As

Publication number Publication date
CA2440995C (fr) 2011-02-08
CA2440995A1 (fr) 2004-03-18
EP1400698A1 (fr) 2004-03-24
UA79088C2 (uk) 2007-05-25
US20040126240A1 (en) 2004-07-01
RU2003128928A (ru) 2005-03-20
EP1400698B1 (fr) 2008-09-03
FR2844562A1 (fr) 2004-03-19
ES2314167T3 (es) 2009-03-16
RU2315206C2 (ru) 2008-01-20
FR2844562B1 (fr) 2004-10-29
JP2004263688A (ja) 2004-09-24
DE60323309D1 (de) 2008-10-16
US6910866B2 (en) 2005-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059827B2 (ja) ファン羽根の軸方向位置のコントロール
JP5719888B2 (ja) ターボ機械ファン
RU2487250C2 (ru) Ротор вентилятора газотурбинного двигателя или опытного двигателя
EP2395200B1 (en) Gas turbine engine blade mounting arrangement
JP5112126B2 (ja) ターボ機械ファン用のロータリアセンブリ
EP1741878B1 (en) Fluid flow machine
JP5064121B2 (ja) 改良されたバケット振動減衰装置
JP5542357B2 (ja) タービンブレード保持システム及び方法
JP5236206B2 (ja) ロータのブレードを保持するシステム
US9328621B2 (en) Rotor blade assembly tool for gas turbine engine
JP2013501883A (ja) ファンブレード用振動減衰シム
JP5117127B2 (ja) ターボ機械ロータおよび当該ロータを備えるターボ機械
JP5497063B2 (ja) ブレードを軸方向について保持するためのシステムを備えているタービンホイール
JP2011102585A (ja) 円周方向差込み型翼形部取付けシステム用の固定保持用スペーサ組立体
JP4146399B2 (ja) コンプレッサのロータライン上のブレード付きディスク間の改良型接続
WO2007105702A1 (ja) ファンブレードの保持構造
JP6113663B2 (ja) ガスタービンブレードを減衰させる方法、およびそれを実施するための振動ダンパ
JP2019505720A (ja) タービンブレード用の可撓性ダンパ
RU2619914C2 (ru) Сектор лопаток статора, статор осевой турбомашины, осевая турбомашина
JP5706483B2 (ja) 真空ポンプ
JP2005054784A (ja) ターボジェットエンジンの羽根のサポートのための側方向たわみ型羽根間プラットフォーム
JP6689286B2 (ja) 充填部材が取り付けられる陥凹面を有するハブを備えるブリスク
KR102042504B1 (ko) 터빈 로터 및 이를 포함하는 증기터빈
JP6257991B2 (ja) 動翼及び回転機械
RU2461717C1 (ru) Устройство демпфирования колебаний широкохордных рабочих лопаток вентиляторов с большой конусностью втулки и вентилятор газотурбинного двигателя

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4059827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term