JP4058346B2 - 地面締固め装置のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラ - Google Patents

地面締固め装置のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP4058346B2
JP4058346B2 JP2002585122A JP2002585122A JP4058346B2 JP 4058346 B2 JP4058346 B2 JP 4058346B2 JP 2002585122 A JP2002585122 A JP 2002585122A JP 2002585122 A JP2002585122 A JP 2002585122A JP 4058346 B2 JP4058346 B2 JP 4058346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
controller
signal
oil
reference piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002585122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004524154A (ja
Inventor
リードル フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Construction Equipment AG
Original Assignee
Wacker Construction Equipment AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Construction Equipment AG filed Critical Wacker Construction Equipment AG
Publication of JP2004524154A publication Critical patent/JP2004524154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4058346B2 publication Critical patent/JP4058346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/10Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy
    • B06B1/16Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy operating with systems involving rotary unbalanced masses
    • B06B1/161Adjustable systems, i.e. where amplitude or direction of frequency of vibration can be varied
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/22Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for consolidating or finishing laid-down unset materials
    • E01C19/23Rollers therefor; Such rollers usable also for compacting soil
    • E01C19/28Vibrated rollers or rollers subjected to impacts, e.g. hammering blows
    • E01C19/286Vibration or impact-imparting means; Arrangement, mounting or adjustment thereof; Construction or mounting of the rolling elements, transmission or drive thereto, e.g. to vibrator mounted inside the roll
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/02Improving by compacting
    • E02D3/046Improving by compacting by tamping or vibrating, e.g. with auxiliary watering of the soil
    • E02D3/074Vibrating apparatus operating with systems involving rotary unbalanced masses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2815Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT
    • F15B15/2838Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT with out using position sensors, e.g. by volume flow measurement or pump speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/06Details
    • F15B7/08Input units; Master units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B9/00Servomotors with follow-up action, e.g. obtained by feed-back control, i.e. in which the position of the actuated member conforms with that of the controlling member
    • F15B9/02Servomotors with follow-up action, e.g. obtained by feed-back control, i.e. in which the position of the actuated member conforms with that of the controlling member with servomotors of the reciprocatable or oscillatable type
    • F15B9/08Servomotors with follow-up action, e.g. obtained by feed-back control, i.e. in which the position of the actuated member conforms with that of the controlling member with servomotors of the reciprocatable or oscillatable type controlled by valves affecting the fluid feed or the fluid outlet of the servomotor
    • F15B9/09Servomotors with follow-up action, e.g. obtained by feed-back control, i.e. in which the position of the actuated member conforms with that of the controlling member with servomotors of the reciprocatable or oscillatable type controlled by valves affecting the fluid feed or the fluid outlet of the servomotor with electrical control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

本発明は起振装置内のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラに関する。
この種の起振装置は、特に振動プレートまたは振動ローラのような地面締固め機械に使用されるために知られている。その際、一般的には2つの、またはそれよりも多くのアンバランスシャフトが形状結合式に互いに逆向きに回転駆動され、個々のアンバランスシャフトの遠心力を重ね合わせることにより、合成された力が生ぜしめられ、この力は起振装置の実施形態に基づいてその量および/または方向に関して調節され得る。この種の起振装置は、特に振動プレートの場合、従来から知られているので、これ以上の説明は不要とする。
合成された力ベクトルの、所望の量または方向を調節するためには、アンバランスシャフト相互の相対位置、またはアンバランスウエートの、それを支持しているシャフトに関連した相対位置が変更可能である必要がある。このために、互いに逆方向に回転するアンバランスシャフトはその位相位置に関して互いに調節されるか、またはアンバランスウエートの位置が、それを支持しているシャフト上で変更可能である。この目的のために公知のアンバランスウエート・調節装置の場合、中空軸として形成されたアンバランスシャフト内の調節ピストンにより軸方向で作動可能な直交ピンが、中空軸の内壁に設けられた長手方向スリットを貫通し、かつアンバランスウエートを支持しているボスの内面に設けられた螺旋溝に係入している。直交ピンを軸方向で移動させると、直交ピンは長手方向スリットに案内され、これにより、ボスは螺旋溝の作用に基づいてその相対位置を、ボスを支持しているシャフト上で変更する。これにより、上に説明したような、位相位置の所望の調節が生ぜしめられる。この構造も従来から知られており、例えば欧州特許出願公開第0960659号明細書に記載されている。
それにより、調節装置は起振装置において、アンバランスウエート相互の位相位置を、進行方向を反転させるかまたはいわゆる「mr値」を変更するために調節する働きをしている。調節装置は、片面で負荷されるピストンを利用したハイドロリック式の調節に基づいており、ピストンは油圧が下がると、ばね装置を介してまたはアンバランスウエートにより及ぼされる復帰モーメントを介して復帰させられる。
欧州特許出願公開第0960659号明細書にはアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラも記載されており、このコントローラの場合、調節ピストンはハイドロリック式に基準ピストンに連結されている。基準ピストンの位置は切換弁を介して調整される。さらに、切換弁の位置は、弁体に対して2つの面から作用する力、すなわち、一方の面では、オペレータにより設定可能であってばねを介して弁体に導入可能な力により、他方の面では、基準ピストンからばねを介して弁体に供給される力により生ぜしめられる。公知のコントローラは調整が難しく、かつ種々異なる制御アルゴリズムを変更することは不可能である。調整するためもしくは調整を変更するために毎回、弁体を負荷するばねセットの特性線が変更されねばならず、このことは、高い構造上のコストまたは高い組み立てコストを意味する。
位相位置の他にmr値も調節可能であって、それにより事情によっては複数のアンバランスウエート・調節装置が存在している、より複雑な起振装置の場合、調節ピストンのその都度の位置、ひいては調節ピストンによって調節される、起振装置内のアンバランスウエートのその都度の位置についての信頼性のある信号を受け取る必要がある。
本発明の課題は、起振装置内のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラを改良して、調節ピストン位置の正確な検出、および調節ピストン位置の変更時における簡単かつ確実な起動制御を可能にするコントローラを提供することである。さらに、調節ピストンのその都度の位置、ひいては調節ピストンにより起動制御されるアンバランスウエートもしくはアンバランスシャフトのその都度の位置を検出することが可能であるべきである。
上記課題は本発明により、請求項1記載のコントローラによって解決される。本発明の有利な発展は従属請求項から見出せる。
本発明によるコントローラの場合、調節ピストンにハイドロリック式に連結された基準ピストンの位置は信号発生装置により検出され、位置信号の形で伝送される。基準ピストンにはピストンロッドが設けられていることができて、ピストンロッドの位置は基準ピストンの位置に相当し、それにより調節ピストンの位置、ひいては調節ピストンにより負荷されるアンバランスウエートもしくはアンバランスシャフトの位置の正確な逆推理を可能にする。
位置信号は電子式の調整が行われ得る制御装置に送られ、さらに制御装置は、オペレータによって与えられることができる操作信号により印加される。制御装置は、起振装置内のアンバランスウエートの位置に関する実際値に相当する位置信号を、それに対して目標値として見なせる操作信号と比較する。操作信号は、進行方向、または起振装置により発生させたい振動強さに関するオペレータの設定値であることができる。
制御装置はそれに基づいて制御信号を発生し、この制御信号により切換弁が、基準ピストンの第2の面へのオイル流入またはそこからのオイル流出を制御するために起動制御される。それにより、制御装置を介して基準ピストンの位置が変更され、従って調節ピストンの位置も変更される。調節ピストンの位置が基準ピストンの位置の変更を介してのみ変更可能であると有利である。
位置信号、ひいては起振装置内のアンバランスウエートの位置についての確実性の高い情報が存在していることに基づいて、制御装置を利用して、任意の制御アルゴリズムを変更することが可能である。制御装置が電子式のコントローラである場合、このためには、電子的に蓄積されたプログラムの変更が必要となるにすぎない。
本発明の特に有利な実施形態によれば、調節ピストンが起振装置に配置されている一方で、基準ピストンは、起振装置から振動上切り離された領域内に配置されている。この実施形態は特に有利には、例えば振動プレートのような、請求項12に定義されている地面締固め装置において実現され、この地面締固め装置は駆動装置を備えた上位質量体と、起振装置を支持していて上位質量体にばね装置を介して連結された下位質量体とを有しており、その際、コントローラの調節ピストンは下位質量体に、基準ピストンは上位質量体に配置されている。基準ピストンもしくはそのピストンロッドの位置を検出するために、振動に対して鋭敏な構成部分、例えば近接センサ、誘導コイル、圧力センサまたは光学式のセンサが必要であるので、基準ピストンが地面締め固め装置の、振動の比較的少ない上位質量体に、ただし起振装置の近傍にではなく配置されていると特に有利である。鋭敏な構成部分に対する僅かな負担と、それに由来する測定の高い信頼性および精度とが結果として得られる。
本発明の別の有利な構成では、調節ピストンと基準ピストンとの間の液圧系統の容積が実質的に一定である。
以下に図面を参照しながら本発明の実施例について詳説する。
図1には、本発明によるコントローラが使用される、例えば振動プレートのような地面締固め装置の抜粋が示されている。
上に説明したような自体公知の起振装置1は地面締固め装置の下位質量体に配置されている。さらに、下位質量体には接地プレート(図示せず)が地面の締固めのために設けられている。
下位質量体の上側には、ばね式緩衝器システム(図示せず)により公知の形で分離されて、上位質量体2が存在しており、上位質量体2は例えば駆動装置を有している。
起振装置1に直接、調節ピストン3が配置されており、調節ピストン3の一方の面はばね4により負荷されている。調節ピストン3の他方の面は液圧管路5を介して、上位質量体2に配置された基準ピストン7の第1の面6に接続されている。
シリンダ9内において軸方向で運動可能な基準ピストン7の第2の面8に、ピストンロッド10が配置されており、ピストンロッド10はばね11を介して圧力センサ12に対して支持されている。信号発生装置として働く圧力センサ12は、ばね11つまりは基準ピストン7により及ぼされる圧力を検出し、その圧力を、ピストンロッド10の位置を示す位置信号13へと変換する。位置信号13は制御装置14に伝送される。制御装置14はさらに、オペレータの操作プロセス、例えばレバーまたは押しボタンの操作またはリモートコントロールにより惹起される操作信号15を受信する。
位置信号13は視覚的または聴覚的な表示器を介して、オペレータに地面締固め装置の挙動について情報を提供するためにアウトプットされることもできる。
位置信号13と、オペレータの希望を反映する操作信号15とに関連して、電子式の調整装置として構成された制御装置14は、オペレータの希望を充足するためには何れの手段が必要であるかを算出する。それに応じて、制御装置14は制御信号16を発生し、この制御信号16は切換弁18のマグネットコイル17に送信される。図1に示した、マグネットコイル17を備えた切換弁18は説明の目的を果たすだけのものである。もちろん、制御信号16は多様な形式で弁に送信されることができ、弁の位置を変更することができる。
切換弁18は3ポート3位置切換弁であって、3つの位置18a,18b,18cの間で切り換えられることができる。切換弁18は、圧油源として働くオイルポンプ19から基準ピストン7の第2の面8へのオイル流入、もしくは第2の面8からオイル戻し流路20へのオイル流出を制御するために働く。
図1には位置18bにある切換弁18が示されており、位置18bにある場合、基準ピストン7の第2の面8へのオイル流入および基準ピストン7の第2の面8からのオイル流出は遮断されている。位置18aはオイル流入を可能にする一方、位置18cは戻し流路20へのオイル流出を可能にする。
オイルポンプ19の吐出側とオイル戻し流路20との間にはさらに1つの安全弁21が設けられている。
基準ピストン7の第1の面6は逆止弁22を介してやはりオイル戻し流路20に接続されており、その際、逆止弁22は、基準ピストン7の第1の面6からオイル戻し流路20へのオイル逆流を阻止するように組み込まれている。
最後に、オイル戻し流路20には絞り23が組み込まれている。
液圧管路5内のオイル充填により、調節ピストン3と基準ピストン7とがその運動に関して正確に連結つまり連動されていることが保証されている。調節ピストン3のあらゆる変化が基準ピストン7の変化をも生ぜしめて、この変化はピストンロッド10および圧力センサ12を介して検出され、制御装置14に送信される。
そして、制御装置14は、オペレータの希望およびその結果としての操作信号15に関連して適当な手段を、切換弁18の起動制御により導入する。例えば、基準ピストン7の第2の面へのオイル流入が、位置18aにある切換弁を介して接続され、このオイル流入は図1で見て左方向への基準ピストン7の移動を生ぜしめる。これにより、調節ピストン3も左方向に移動する。
逆にピストンの、右側の極端位置が達成されるべきである場合、切換弁18は位置18cに切り換えられるので、オイルは基準ピストン7の第2の面8からオイル戻し流路20へと流れることができる。これにより、液圧管路5内のオイルおよび基準ピストン7の第1の面6に作用するオイルは無圧状態になるので、調節ピストン3はばね4の作用により、または調節ピストン3によって支持されたアンバランスウエート(Unwucht)もしくは不平衡おもりの慣性作用により同じく右方向へ、調節ピストンを収容しているシリンダの機械的なストッパに当接して停止するまで摺動させられる。
基準ピストン7はその間、まさにこの停止状態に達するまでこの運動に追従する。液圧管路5内のオイル量と第1の面6に作用するオイル量が、例えば漏れ損失に基づいて、小さすぎる場合、基準ピストン7はその右側の極端位置に到達できない。しかし、オイル戻し流路20内のオイルは、流動障害を形成している絞り23によりある程度の残留圧を有しており、この残留圧は逆止弁22を開放するのに十分である。この際に留意すべきことは、液圧管路5内および第1の面6に実質的に油圧がもはや支配していないことである。それにより、逆止弁22を介してオイルが基準ピストン7の第1の面6に追加流入して、場合によっては起こり得る漏れ損失を補償することができる。この補償は、基準ピストン7の第1の面6および第2の面8における異なる圧力負荷面積により、基準ピストン7がその右側の極端位置に到達するまで行われる。
本発明によるコントローラのブロック線図である。

Claims (12)

  1. 起振装置(1)内のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラにおいて、
    起振装置(1)内のアンバランスウエートの相対位置を変更するための、液圧式に操作可能な調節ピストン(3)が設けられており、
    該調節ピストン(3)の一方の面にハイドロリック式に連結されている第1の面(6)を備えた基準ピストン(7)が設けられており、
    該基準ピストン(7)の位置に関連して位置信号(13)を発生するための信号発生装置(12)が設けられており、
    位置信号(13)と、オペレータにより発信可能な操作信号(15)とによって印加可能な制御装置(14)が設けられており、該制御装置(14)が位置信号(13)と操作信号(15)とに関連して制御信号(16)を発生し、かつ
    基準ピストン(7)に連結された切換弁(18)が、圧油源(19)から基準ピストン(7)の第2の面(8)へのオイル流入または第2の面(8)からオイル戻し流路(20)へのオイル流出を制御するために設けられており、その際、切換弁(18)の位置が制御装置(14)の制御信号(16)に関連して変更可能である
    ことを特徴とする、地面締固め装置のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラ。
  2. 調節ピストン(3)の位置が基準ピストン(7)の位置の変更を介してのみ変更可能である、請求項1記載のコントローラ。
  3. 調節ピストン(3)と基準ピストン(7)との間の液圧系統の容積が実質的に一定である、請求項1または2記載のコントローラ。
  4. 調節ピストン(3)が起振装置(1)に配置されており、かつ基準ピストン(7)が、起振装置(1)の振動から切り離された領域(2)内に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のコントローラ。
  5. 信号発生装置が近接センサ、誘導コイル、圧力センサ(12)または光学式のセンサを有している、請求項1から4までのいずれか1項記載のコントローラ。
  6. 信号発生装置(12)の位置信号(13)が視覚的または聴覚的な表示器を介して出力可能である、請求項1から5までのいずれか1項記載のコントローラ。
  7. 位置信号(13)が実際値を形成し、操作信号(15)が、制御装置内に存在する調整装置のための目標値を形成し、調整装置が実際値および目標値に関連して制御信号(16)を発生する、請求項1から6までのいずれか1項記載のコントローラ。
  8. 基準ピストン(7)の第1の面(6)が逆止弁(22)を介してオイル戻し流路(20)に接続されており、その際、逆止弁(22)が、基準ピストン(7)の第1の面(6)からオイル戻し流路(20)へのオイル流出を阻止するように配置されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のコントローラ。
  9. オイル戻し流路(20)内に流動障害または絞り(23)が配置されている、請求項1から8までのいずれか1項記載のコントローラ。
  10. 基準ピストン(7)にピストンロッド(10)が設けられており、かつ該ピストンロッド(10)の位置に関連して位置信号(13)を発生するために信号発生装置(12)が形成されている、請求項1から9までのいずれか1項記載のコントローラ。
  11. ピストンロッド(10)が基準ピストン(7)の第2の面(8)に配置されている、請求項10記載のコントローラ。
  12. 地面締固め装置において、
    駆動装置を備えた上位質量体(2)と、
    駆動装置により駆動される起振装置(1)を備えていて、上位質量体(2)にばね装置を介して連結された下位質量体と、
    請求項1から11までのいずれか1項に記載された、起振装置(1)を制御するためのコントローラと
    が設けられており、その際、コントローラの調節ピストン(3)が下位質量体に、基準ピストン(7)が上位質量体(2)に配置されていることを特徴とする地面締固め装置。
JP2002585122A 2001-05-02 2002-04-17 地面締固め装置のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラ Expired - Fee Related JP4058346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10121383A DE10121383C2 (de) 2001-05-02 2001-05-02 Steuerung für eine Unwucht-Verstelleinrichtung in einem Vibrationserreger einer Bodenverdichtungsvorrichtung
PCT/EP2002/004260 WO2002087789A1 (de) 2001-05-02 2002-04-17 Steuerung für eine unwucht-verstelleinrichtung einer bodenverdichtungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004524154A JP2004524154A (ja) 2004-08-12
JP4058346B2 true JP4058346B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=7683402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002585122A Expired - Fee Related JP4058346B2 (ja) 2001-05-02 2002-04-17 地面締固め装置のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1383616B1 (ja)
JP (1) JP4058346B2 (ja)
DE (2) DE10121383C2 (ja)
WO (1) WO2002087789A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004015589A1 (de) * 2004-02-29 2005-09-15 Bomag Gmbh Steuerung und Steuerungsverfahren für eine Vibrationsmaschine
EP1568420B1 (de) 2004-02-29 2018-08-15 BOMAG GmbH Steuerung und Steuerungsverfahren für eine Vibrationsmaschine
CN102590865B (zh) * 2012-03-12 2013-09-11 杭州电子科技大学 用于水下地质勘测的水压驱动激振器
US20160290505A1 (en) * 2016-06-14 2016-10-06 Caterpillar Inc. Cylinder-piston assembly
DE102016124341A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Hamm Ag Baumaschine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2692523B1 (fr) * 1992-06-19 1994-10-07 Procedes Tech Construction Dispositif pour la commande d'un vibrateur à moment variable.
AU692479B2 (en) * 1993-11-30 1998-06-11 Sakai Heavy Industries, Ltd. Vibrating mechanism and apparatus for generating vibrations for a vibration compacting roller with a variable amplitude
DE4425905A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Bald Hubert Vorrichtung und Verfahren zur Kompensation von Querschwingungen an Unwuchtvibratoren mit vorgegebener Schwingrichtung
JP3318528B2 (ja) * 1998-05-13 2002-08-26 三笠産業株式会社 振動締固め機の前後進操作機構
DE20008553U1 (de) * 2000-05-12 2000-08-31 Weber Maschinentechnik Gmbh Verstelleinheit für Bodenverdichter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1383616A1 (de) 2004-01-28
DE10121383A1 (de) 2002-11-14
DE50203150D1 (de) 2005-06-23
EP1383616B1 (de) 2005-05-18
WO2002087789A1 (de) 2002-11-07
JP2004524154A (ja) 2004-08-12
DE10121383C2 (de) 2003-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0655532B1 (en) A vibrating mechanism and an apparatus of generating vibrations for a vibration compacting roller with a variable amplitude
KR0145420B1 (ko) 전자제어식 무단변속기
JP4503272B2 (ja) 移動式作業機械の液圧シリンダの作動減衰方法及び作動減衰装置
JP4746750B2 (ja) 流体系の不感帯を制御する方法および装置
KR100337565B1 (ko) 가변변위펌프의출력조절용장치및출력조절방법
RU2389589C2 (ru) Способ управления блоком уравнительного цилиндра, в частности для сварочного устройства, и блок уравнительного цилиндра
US4477045A (en) Method of controlling a self-levelling device
KR20060132500A (ko) 가전 제품의 회전 부재 불균형 감지 장치
JP2008546932A (ja) 個別に調節可能な振動起振機を備えた振動プレート
US6981558B2 (en) Controller for an unbalanced mass adjusting unit of a soil compacting device
JP2012513575A (ja) 流体力を補償する油圧制御システム
JP4058346B2 (ja) 地面締固め装置のアンバランスウエート・調節装置のためのコントローラ
US7567857B2 (en) Control device and method for a vibratory machine
JP2014506315A (ja) 中立位置の検出部を備えた圧力調整装置
US20100139424A1 (en) Vibrator for a ground compacting apparatus
CN103046750B (zh) 布料设备复合液压驱动方法、控制系统、控制器和设备
JP2000283325A (ja) 比例電磁弁の制御装置
KR20210144592A (ko) 전기 비례적으로 조정 가능한 비례 밸브를 교정하기 위한 방법
JP3730801B2 (ja) 方向切換弁制御装置
JPH06323242A (ja) 調節可能な静圧式ポンプを運転するための方法及びそのために構成された静圧式駆動装置
US4023657A (en) Device for damping a perpendicularly oscillating mass
JPH04181003A (ja) 油圧シリンダの駆動制御装置
JPH04131510A (ja) 油圧駆動機械の制御装置
JP3356250B2 (ja) 建設機械のハンチング防止回路
JP3693392B2 (ja) 振動緩衝機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees