JP4041695B2 - 空間分解能が異なる複数のリニアフォトセンサアレイを備える影像装置 - Google Patents

空間分解能が異なる複数のリニアフォトセンサアレイを備える影像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4041695B2
JP4041695B2 JP2002145302A JP2002145302A JP4041695B2 JP 4041695 B2 JP4041695 B2 JP 4041695B2 JP 2002145302 A JP2002145302 A JP 2002145302A JP 2002145302 A JP2002145302 A JP 2002145302A JP 4041695 B2 JP4041695 B2 JP 4041695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
photosite
color
green
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002145302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003037707A (ja
Inventor
シー タンドン ジャグディッシュ
ティー ノックス キース
アール バックレー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2003037707A publication Critical patent/JP2003037707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041695B2 publication Critical patent/JP4041695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/48Picture signal generators
    • H04N1/486Picture signal generators with separate detectors, each detector being used for one specific colour component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像入力スキャナやデジタルカメラなどで使用されカラーの感光性デバイスに関する。この感光性デバイスでは、画像からの光が当該デバイスによって受容され、一連の画像信号に変換される。
【0002】
【従来の技術】
モノクロのイメージセンサアレイは、通常、画像担時文書をラスタ走査するフォトセンサリニアアレイを備えている。このリニアアレイは、その各フォトセンサによる注目対象である各微視的画像領域から反射光をとらえ、画像信号電荷に変換する。そのための集積期間に続いて、多重化用のトランジスタを連続的に即ちバケツリレー的に動作させることによって、その画像信号は増幅され、共通の出力ラインまたはバスに送出される。
【0003】
画像入力スキャナ等で使用されている感光性デバイスは、周知の通り、単一のセンサバー上に複数のフォトセンサリニアアレイを平行に配置した設計をとる。これらのフォトセンサリニアアレイは、原画像に対し、スキャン方向に沿って移動する。スキャン方向は、通常、アレイ方向に対してほぼ垂直である。また、各アレイ中のフォトセンサの上には、いずれかの原色のフィルタが設けられる。原画像に沿って移動する3行のフォトセンサが同一センサバー上に設けられているのであれば、原画像表面の各部分はそれら3行のフォトセンサそれぞれに対してさらされることになる。原画像中の各特定領域上をフォトセンサの各行が順次通り過ぎまたそれらの行に対応してフィルタが設けられて得るため、各行のフォトセンサ群からそのフォトセンサに対応した特定領域についての信号が得られ、かつその出力信号は、フィルタによって原色毎に選別された信号となる。このようにして、それぞれ異なる原色に対応する3個の信号の組合せが、フォトセンサリニアアレイによって生成される。
【0004】
また、以下の米国特許は、いずれも本願出願人によるものであり、オフィス機器およびデジタルカメラにて使用されるフルカラー感光性デバイスの構造および動作に関連する教示を含んでいる:米国特許第5,148,268号、第5,543,838号、第5,550,653号。
【0005】
米国特許第5,148,268号および第5,543,838号は、フルカラー原画像をデジタルデータとして記憶するためのカラー画像センサのアレイについての回路設計を開示する。
【0006】
米国特許第5,550,653号は、特定の原色に関連する信号が他の原色からの信号より低速でサンプリングされるカラーセンサのアレイを開示する。
【0007】
ある原色に感応するフォトセンサが他の原色に感応するフォトセンサとは異なる実効的空間分解能を有する2次元フォトセンサアレイは、従来既知である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するための手段】
本発明は、フルカラー画像を記録するための感光性デバイスにおけるフォトセンサ配置に関するものである。本発明においては、異なる原色を記録するフォトセンサを、互いに異なる空間分解能を有するものとしている。
【0009】
本発明に係る撮像装置は、アレイ方向に配列されこのアレイ方向に沿った複数の緑色の第1カラーフィルタ部材により第1空間解像度を有し、このアレイ方向に垂直な処理方向に沿った有効長さがnである第1フォトサイトリニアアレイと、前記アレイ方向に沿って、緑色でない第1の原色である第2カラーフィルタ部材、及び第1の原色と異なりかつ緑色でない第2の原色である第3カラーフィルタ部材により前記第1空間解像度よりも低い第2空間解像度をそれぞれ有し、前記アレイ方向に垂直な処理方向に沿った有効長さがnよりも小さな値である第2及び第3フォトサイトリニアアレイと、これらフォトサイトリニアアレイに対してアレイ方向と垂直な処理方向に沿い原画像を移動させる手段とを有する。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1には、走査アレイまたはセンサバー10使用型のラスタ入力スキャナの一般的な例として、ラスタ入力スキャナ102が示されている。センサバー10はリニアフルワイズアレイを備えており、高速走査方向におけるこのアレイの走査幅は、走査対象となりうる文書103またはその他の走査対象のなかで最大のものの幅と、ほぼ等しいか、またはそれよりわずかに大きい。走査対象文書103はプラテン104によって支持される。このプラテン104は、通常、略長方形かつ透明で、通常はガラスによって形成される。そのサイズは、走査対象文書103の中で最大ものをも収容できるよう、決められている。走査対象文書103は、走査に当たって、手動で、または適切な自動文書ハンドラーまたはフィーダー(図示せず)によって、プラテン104上に位置決めされる。アレイ10は、矢印105によって示される方向での往復走査運動のために、プラテン104下で可動走査キャリッジ(図示せず)によって支持される。レンズ106の焦点は、プラテン104の幅にわたって広がる直線様の領域上にアレイ10がフォーカスするよう、合わせる。ランプと反射器による1つ以上のアセンブリが光源107を形成し、この光源107は、アレイ10がフォーカスする直線状の領域を照明するために設けられている。
【0011】
図2には、長尺又は全幅センサーバー10が示されている。このセンサーバー10は複数の小形センサチップ12により構成されており、それらのチップ12は基板13上に端と端を接する形態で配置されている。個々のチップには、符号12a,12b,....12nを付している。基板13は、通常、長尺の長方形でリジッドな基板である。
【0012】
チップ12は、例えば電荷結合素子(CCD)、あるいはMOSまたはCMOSのセンサアレイである。チップ12は、一般に、長方形の外形を有する比較的薄いシリコンのダイである。一組のフォトサイト領域またはセル16は、チップ12の長軸に対して平行である。シフトレジスタ、ゲート、ピクセルクロックなどの他の能動素子を、チップ12と一体化して設けても良い。適切な外部コネクタ(図示せず)も、関連する外部回路にチップ12を電気的に結合させるため、設ける。
【0013】
カラーの走査の場合には、通常、個々のフォトサイト領域16を3組に細分することとし、各組で互いに異なる3個の波長領域を検出できるようにする。検出対象とする波長領域は、標準的には、3原色、即ち、青色、緑色、赤色である。図2に示されるように、従来における標準的な実施形態では、3行に分けたフォトサイトに、各行に対応して互いに別個のフィルタを設け、各行のフォトサイトを同一空間分解能とする。
【0014】
これに対し、本発明の各実施形態においては、図3ないし図11に平面的に示すように、フォトサイト16および付随するカラーフィルタ部材を配置する。概観すると、図示したいずれの構成も、ある特定のリニアアレイがアレイ方向(即ち図中横方向)に沿ってある空間分解能を有するものとすると、他のリニアアレイがアレイ方向に沿って別の空間分解能を有する、という共通の特徴を有している。記録される画像がアレイに対しアレイ方向に垂直な処理方向へと動かされるときには、アレイ方向に沿って最小のフォトサイトを有するある特定のリニアアレイは、画像からの光を高分解能で、即ちフォトサイトにより記録される画像上の相対的に小さい小領域に基づいて、記録する。対照的に、他のリニアアレイは、相対的に大きなフォトサイトを有しているため、画像から反射する光のうち、相対的により大きな小領域を記録する。
【0015】
以下の記載では、各組のフォトセンサを、そのフォトセンサを補完する1組のカラーフィルタ等と共に、「セル」16と称することとする。当然のことながら、単一のセル16内に異なるリニアアレイの部分として動作する部分があり得ることや、特許請求の範囲等に記載したように各リニアアレイが図中横方向などにおいて互いに異なった空間分解能を有することに、留意されたい。
【0016】
本発明のある実施形態によれば、互いに異なった分解能を有するリニアアレイ同士は、可視スペクトル中の互いに異なる領域に感応するよう、設計される。互いに異なる色に感応する複数のフォトサイトアレイを実現する方法として、ポリイミド、アクリル系素材等の光透過性フィルタ層によりフォトサイトを覆う、という方法をとりうる。これらのフィルタ層によって、可視光スペクトル中のある特定のバンドが、フォトサイトに作用することになる。図示した実施形態のうちいくつかにおいては、各フォトサイトがそれぞれ赤色(R)、緑色(G)又は青色(B)という原色光を通すフィルタを有している。これに代わり、他のタイプの原色群、例えば橙色、黄色、赤紫色(マゼンタ)、または藍色(シアン)を通す他の種類のフィルタを、設けることもできる。また、図示したいくつかの実施形態においては、ある組のフォトサイトが、白色(W)光すなわち実質的にすべての可視スペクトルからの光を通すように設計されている。以下の説明においては、このようなフォトサイトは「白色フィルタを有する」と呼ぶこととする。ある種の用途では、フォトサイトに可視光フィルタがまったくないことを意味する場合にそう呼んでいるので、注意されたい。
【0017】
図3ないし図5においては、アレイ方向に沿って、2つの緑色フィルタを有するフォトサイトと、それぞれ1個の青色および赤色のフォトサイトとが、対応している。これらの実施形態は、互いに、処理方向におけるフォトサイト長さ異なる点で違いがある。すなわち、図3中、処理方向における緑色の高解像度のフォトサイトの有効長さをnとすると、図3中の赤色および青色のフォトサイトの各々はn/2の長さ、図4中のそれはn、図5中のそれは2nである。一般にいって、また図示された全ての実施形態を通じ、原画像に対してほとんど同じ位置にある各フォトサイトがサンプルする小領域について、低解像度のアレイについては相対的に短い処理方向長とすることによって、高解像度のアレイに対して相対的にバランスの取れた信号強度が得られる。低解像度のアレイについてより大きな処理方向長さとすると、より多くの信号が各フォトサイトで平均化される。これは、サンプリングアレイとの共鳴によりエイリアシング発生をもたらす高い空間周波数を減少させる。その結果、エイリアシングは、処理方向の長さが増すにつれ、累積的に減少する。
【0018】
図6ないし図8の実施形態においては、図示されているように、高解像度アレイの各フォトサイトは、白色フィルタを有し、他方、低解像度アレイのフォトサイトの各組は、緑色に加えて赤色と青色のフィルタを交替で有する。緑色のフォトサイトは、赤色または青色のフォトサイトより多く繰り返される。
【0019】
図9ないし図11の実施形態においては、高解像度のアレイにおける各白色フィルタのフォトサイトは、1つの低解像度のフォトサイトに対応し、その低解像度のフォトサイトの中には、3つのフォトサイトがあり、各々が1つの原色を通すためのフィルタを有する。3つの白色フォトサイトごとに、3つの色(赤、緑、青)のフォトサイトが1個ずつある。
【0020】
本発明のさまざまな実施形態に係る感光性デバイスは、かなり多様な種類の技術において具体化することができる。オフィス機器については、最もよく知られている2種類の走査技術として、電荷結合素子(CCD)とCMOSとがある。図12は、本発明の好適な実施形態による1組のアレイによって実現した1組の平行CCDアレイを示す。この図から読みとれるように、高解像度アレイは複数の低解像度アレイに平行して作動するCCDアレイにすぎず、アレイ毎にみると、信号は1つのセル16から次のセル16にへと周知のCCD方式で運ばれる。図示されていないが、図示した回路の下流側にある回路は、それらCCD信号列を調整することによって、使用可能なフルカラーの画像データを得ることができる。
【0021】
図13に、本発明の好適な実施形態による1組のアレイを用いて実現されたCMOSデバイスを示す。この実施形態においては、各セル16内の各原色フォトサイトは、共通のリセットノード24に接続されている。すなわち、重要なことに、この実施形態においては、高解像度アレイの複数のフォトサイトが、1つのリセットノード24に取り付けられている。個々のフォトサイトからの接続は、ノード24に、個別に制御可能なトランジスタスイッチ25によってなすことができる。リセットノード24に一時的に記憶された信号は、結局は、転送回路26を通過し、ノード28によって特徴づけられる出力ラインを経て出力される。CMOSの実施形態を実現するための実際の回路は完全には図示されていないが、上述の米国特許第5,148,268号および第5,543,838号により教示されているので参照されたい。
【0022】
先に述べたとおり、本発明は、3原色に関連して記載されているが、これらの色またはこれらの色の組み合わせに限られるものではない。藍色(シアン)、赤紫色(マゼンタ)、黄色などの他の色や、他の色の組み合わせを、その代わりに想起してもよい。また、3色のセンサが開示されているが、何個のフォトダイオードを含むカラーセンサを想起してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施しうるスキャナの主要要素を示す正面図である。
【図2】 図1のスキャナで使用される感光性チップの配列を示す平面図である。
【図3】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図4】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図5】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図6】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図7】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図8】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図9】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図10】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図11】 本発明の実施形態に係るフォトセンサ配列を示す詳細な平面図である。
【図12】 本発明を実施可能な読み出しシステムの簡易図である。
【図13】 本発明を実施可能な他の読み出しシステムの簡易図である。
【符号の説明】
10 センサバー、12a,12b,・・・12n チップ、16 フォトサイト領域またはセル。

Claims (2)

  1. アレイ方向に配列され、このアレイ方向に沿った複数の緑色の第1カラーフィルタ部材により第1空間解像度を有し、このアレイ方向に垂直な処理方向に沿った有効長さがnである第1フォトサイトリニアアレイと、
    前記アレイ方向に沿って、緑色でない第1の原色である第2カラーフィルタ部材、及び第1の原色と異なりかつ緑色でない第2の原色である第3カラーフィルタ部材により前記第1空間解像度よりも低い第2空間解像度をそれぞれ有し、前記アレイ方向に垂直な処理方向に沿った有効長さがnよりも小さな値である第2及び第3フォトサイトリニアアレイと、
    前記アレイ方向に対して垂直な処理方向に沿い、各フォトサイトリニアアレイに対し原画像を移動させる手段と、
    を有することを特徴とする影像装置。
  2. 前記アレイ方向に沿って前記第2フォトサイトリニアアレイのそれと等しい空間解像度を有する第4フォトサイトリニアアレイをさらに有し、前記第1カラーフィルタ部材は白色を、前記第2カラーフィルタ部材は緑色でない第1の原色を、前記第3カラーフィルタ部材は第1の原色と異なりかつ緑色でない第2の原色を、検知するための部材であることを特徴とする請求項に記載の装置。
JP2002145302A 2001-05-29 2002-05-20 空間分解能が異なる複数のリニアフォトセンサアレイを備える影像装置 Expired - Fee Related JP4041695B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/867,323 2001-05-29
US09/867,323 US6961157B2 (en) 2001-05-29 2001-05-29 Imaging apparatus having multiple linear photosensor arrays with different spatial resolutions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003037707A JP2003037707A (ja) 2003-02-07
JP4041695B2 true JP4041695B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=25349559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002145302A Expired - Fee Related JP4041695B2 (ja) 2001-05-29 2002-05-20 空間分解能が異なる複数のリニアフォトセンサアレイを備える影像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6961157B2 (ja)
JP (1) JP4041695B2 (ja)
BR (1) BR0201953A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3970185B2 (ja) * 2003-01-14 2007-09-05 富士フイルム株式会社 固体撮像素子及びデジタルカメラ
US7388693B2 (en) * 2003-02-28 2008-06-17 Lexmark International, Inc. System and methods for multiple imaging element scanning and copying
US7274496B2 (en) * 2003-03-04 2007-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba 4-line CCD sensor and image input apparatus using the same
US8553113B2 (en) * 2003-08-20 2013-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Digital image capturing system and method
US20050073732A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Benedicto Jordi Arnabat Systems and methods for scanning media
US20050242268A1 (en) * 2003-12-05 2005-11-03 Oakley Philip J Detection apparatus
US20050128509A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Timo Tokkonen Image creating method and imaging device
AU2004216663B1 (en) * 2004-01-08 2004-11-25 Frank Di Marzio High resolution, large format, scanning digital imaging system
US7471428B2 (en) * 2004-03-12 2008-12-30 Seiko Epson Corporation Contact image sensor module and image reading device equipped with the same
US7359093B2 (en) * 2004-05-14 2008-04-15 Xerox Corporation Systems and methods for streak detection in image array scanning using overdetermined scanners and column filtering
JP4211703B2 (ja) * 2004-07-23 2009-01-21 セイコーエプソン株式会社 画像読み取り装置
US7358997B2 (en) * 2004-12-30 2008-04-15 Lexmark International, Inc. Multiple resolution optical imager using single size image elements
US7830565B2 (en) * 2006-06-27 2010-11-09 Motorola, Inc. Image capture device with rolling band shutter
CN101118222B (zh) * 2006-08-03 2012-07-04 海德堡印刷机械股份公司 具有两个不同地工作的测量装置的颜色测量设备
GB2456492B (en) * 2007-07-05 2012-09-26 Hewlett Packard Development Co Image processing method, image capture device, and computer readable medium
WO2009019808A1 (ja) * 2007-08-03 2009-02-12 Panasonic Corporation 画像データを生成する装置、方法およびプログラム
US7782364B2 (en) * 2007-08-21 2010-08-24 Aptina Imaging Corporation Multi-array sensor with integrated sub-array for parallax detection and photometer functionality
US8223235B2 (en) * 2007-12-13 2012-07-17 Motorola Mobility, Inc. Digital imager with dual rolling shutters
TW200952167A (en) * 2008-06-12 2009-12-16 Silicon Optronics Inc Detection devices
US9204143B2 (en) 2013-03-15 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor, operation method thereof, and system including the same
KR102502452B1 (ko) 2016-02-15 2023-02-22 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 복원 이미지 생성 방법
US11025796B2 (en) * 2019-01-14 2021-06-01 Xerox Corporation Plurality of linear sensor arrays comprising plural process direction widths and photosites with submicron y-axis alignment between arrays

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434050A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Canon Kk Line sensor for reading color
US5148268A (en) 1991-04-26 1992-09-15 Xerox Corporation Multiplexing arrangement for controlling data produced by a color images sensor array
US5543838A (en) 1993-08-31 1996-08-06 Xerox Corporation Signal multiplexing system for an image sensor array
JPH07322006A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像読取装置
DE69514874T2 (de) * 1994-08-23 2000-07-20 Hewlett-Packard Co., Palo Alto Sensoranordnung für einen optischen Bildabtaster die Grauwert- und Farbsignale liefert
US5550653A (en) 1995-06-05 1996-08-27 Xerox Corporation Color sensor array and system for scanning simple color documents
US6009214A (en) * 1997-10-28 1999-12-28 Hewlett-Packard Company Multi-resolution color contact-type image sensing apparatus
TW475330B (en) * 1999-10-29 2002-02-01 Hewlett Packard Co Photosensor array with multiple different sensor areas
US6894812B1 (en) * 2000-10-31 2005-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photosensor assembly with shared structures

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003037707A (ja) 2003-02-07
US6961157B2 (en) 2005-11-01
US20020181033A1 (en) 2002-12-05
BR0201953A (pt) 2003-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4041695B2 (ja) 空間分解能が異なる複数のリニアフォトセンサアレイを備える影像装置
AU2007314388B2 (en) Scanning imager employing multiple chips with staggered pixels
US7349129B2 (en) Controller for photosensor array with multiple different sensor areas
US6894812B1 (en) Photosensor assembly with shared structures
JPH08265784A (ja) 固体撮像装置
JP4354862B2 (ja) 光センサ装置及び伝達回路装置
US7358997B2 (en) Multiple resolution optical imager using single size image elements
US6900427B2 (en) Photosensor assembly with shared charge transfer registers and electronic shutters
EP1150498B1 (en) Photosensor array using multiple exposures to reduce thermal noise
JP4869787B2 (ja) イメージング装置からの画像データの読み出しを制御するためのシステム
JP3481822B2 (ja) 固体撮像装置およびカラーリニアイメージセンサ
GB2383687A (en) Photosensor assembly with shift registers receiving charges from more than one photosensor line array
JP2005276856A (ja) エリアセンサおよびこれを用いた画像読取装置
JP2005051176A (ja) 固体撮像素子
JPH01314065A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees