JP4028563B2 - 局部加圧ピンの駆動制御方法 - Google Patents
局部加圧ピンの駆動制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4028563B2 JP4028563B2 JP2005248507A JP2005248507A JP4028563B2 JP 4028563 B2 JP4028563 B2 JP 4028563B2 JP 2005248507 A JP2005248507 A JP 2005248507A JP 2005248507 A JP2005248507 A JP 2005248507A JP 4028563 B2 JP4028563 B2 JP 4028563B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- control amount
- pressure pin
- stage
- stroke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
所望の鋳造品に対応して形成された一対の金型キャビティー内に溶湯を射出充填した後そのキャビティ内溶湯の冷却凝固過程に合わせて前記キャビティ内へ進退可能に設けた加圧ピンを加圧ピンシリンダにより押しこむよう駆動制御する方法において、
予め前記キャビティ内に充填された溶湯によって所望の鋳造品を成形するときの前記加圧ピンストローク量の目標範囲を設定する第1の段階と、
少なくとも射出圧力が予め定めた設定値に達してから加圧ピンの駆動を開始するまでの待ち時間T、前記加圧ピンシリンダへの供給流量Q、同加圧ピンシリンダへの供給圧力Pのいずれか1つに対応する前記加圧ピンの駆動に係わる制御量の値を特定する第2の段階と、
前記第2の段階により特定された制御量の値に基づいて1乃至複数回前記鋳造品の試行成形を遂行すると共にその成形毎の加圧ピンの実ストローク値を測定する第3の段階と、
前記第3の段階の測定により与えられる加圧ピンの実ストローク値が前記目標範囲内である場合は、前記第2の段階により特定された制御量の値を前記鋳造品に対する生産成形用の制御量の値として保持せしめる第4の段階と、
前記第3の段階により与えられる加圧ピンの実ストローク値が前記目標範囲外の一方の領域に属する場合、次回の新たな制御量の値による前記第3の段階の実ストローク値が目標範囲外の他方の領域となるように、当該次回の新たな制御量の値を、前記目標範囲、前記第2の段階で特定された制御量の値、ならびに許容最大制御量の値または許容最小制御量の値に基づいて特定する第5の段階と、
前記第5の段階で特定された次回の新たな制御量の値を用い、その実ストローク値が前記目標範囲外の他方の領域となるように前記第3の段階を実行する第6の段階と、
前記第6の段階により、その実ストローク値が前記目標範囲外の領域となった後、次の新たな制御量の値として前回の制御量の値とその前の制御量の値とから求まる中間の値を特定して前記第3の段階を実行する第7の段階と、
前記第7の段階の結果得られた実ストローク値が目標範囲内のときは当該特定された制御量の値を前記鋳造品に対する生産成形用の制御量の値として保持せしめ、また、得られた実ストローク値が目標範囲外の領域にあるときは前記第7の段階を繰り返す第8の段階を含むよう構成される。
Z=5/6・X+1/6・Y=(5X+Y)/6
とする。この場合、前記制御量X、Yのうち目標値に近い方に対応する制御量はXであり、ウエイトはXの方に5/6、Yの方に1/6をかけるようにする。このようにすることで、漸近の試行回数をより効果的に減少させることができる。ちなみに、単に前回と前々回の値の加算平均として新たな制御量Zを算出する場合、
Z=(X+Y)/2
である。
2 キャビティ
3 スリーブ
4 溶湯
10 射出圧力センサ
11 加圧ピン
12 加圧シリンダ
100 流量カウンタ
Claims (2)
- 所望の鋳造品に対応して形成された一対の金型キャビティ内に溶湯を射出充填した後そのキャビティ内溶湯の冷却凝固過程に合わせて前記キャビティ内へ進退可能に設けた加圧ピンを加圧ピンシリンダにより押しこむよう駆動制御する方法において、
予め前記キャビティ内に充填された溶湯によって所望の鋳造品を成形するときの前記加圧ピンストローク量の目標範囲を設定する第1の段階と、
少なくとも射出圧力が予め定めた設定値に達してから加圧ピンの駆動を開始するまでの待ち時間T、前記加圧ピンシリンダへの供給流量Q、同加圧ピンシリンダへの供給圧力Pのいずれか1つに対応する前記加圧ピンの駆動に係わる制御量の値を特定する第2の段階と、
前記第2の段階により特定された制御量の値に基づいて1乃至複数回前記鋳造品の試行成形を遂行すると共にその成形毎の加圧ピンの実ストローク値を測定する第3の段階と、
前記第3の段階の測定により与えられる加圧ピンの実ストローク値が前記目標範囲内である場合は、前記第2の段階により特定された制御量の値を前記鋳造品に対する生産成形用の制御量の値として保持せしめる第4の段階と、
前記第3の段階により与えられる加圧ピンの実ストローク値が前記目標範囲外の一方の領域に属する場合、次回の新たな制御量の値による前記第3の段階の実ストローク値が目標範囲外の他方の領域となるように、当該次回の新たな制御量の値を、前記目標範囲、前記第2の段階で特定された制御量の値、ならびに許容最大制御量の値または許容最小制御量の値に基づいて特定する第5の段階と、
前記第5の段階で特定された次回の新たな制御量の値を用い、その実ストローク値が前記目標範囲外の他方の領域となるように前記第3の段階を実行する第6の段階と、
前記第6の段階により、その実ストローク値が前記目標範囲外の領域となった後、次の新たな制御量の値として前回の制御量の値とその前の制御量の値とから求まる中間の値を特定して前記第3の段階を実行する第7の段階と、
前記第7の段階の結果得られた実ストローク値が目標範囲内のときは当該特定された制御量の値を前記鋳造品に対する生産成形用の制御量の値として保持せしめ、また、得られた実ストローク値が目標範囲外の領域にあるときは前記第7の段階を繰り返す第8の段階を含むことを特徴とする加圧ピンの駆動制御方法。 - 前記第7の段階におけるさらに次の新たな制御量としての中間の値の特定は、前回の制御量及びその前の制御量の値に基づく各実ストローク値と目標値の差の値を算出しその差の比率により前回の制御量及びその前の制御量の各値にウエイトをかけて算出するステップを有することを特徴とする請求項1記載の加圧ピンの駆動制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005248507A JP4028563B2 (ja) | 2005-08-29 | 2005-08-29 | 局部加圧ピンの駆動制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005248507A JP4028563B2 (ja) | 2005-08-29 | 2005-08-29 | 局部加圧ピンの駆動制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001142320A Division JP2002336948A (ja) | 2001-05-11 | 2001-05-11 | 局部加圧ピンの駆動制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005334977A JP2005334977A (ja) | 2005-12-08 |
JP4028563B2 true JP4028563B2 (ja) | 2007-12-26 |
Family
ID=35489082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005248507A Active JP4028563B2 (ja) | 2005-08-29 | 2005-08-29 | 局部加圧ピンの駆動制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4028563B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5084789B2 (ja) * | 2009-06-16 | 2012-11-28 | 宇部興産機械株式会社 | 加圧鋳造方法 |
-
2005
- 2005-08-29 JP JP2005248507A patent/JP4028563B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005334977A (ja) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9296144B2 (en) | Molding method of injection molding machine | |
KR101861956B1 (ko) | 다이캐스트 머신 및 고액 공존 금속의 성형 방법 | |
JP4883557B2 (ja) | スクイズピンの異常検知方法及び成形機 | |
US20200086542A1 (en) | Methods for controlling injection molding processes based on actual plastic melt pressure or cavity pressure | |
JPH04118167A (ja) | 加圧鋳造機の金型加圧ピン制御方法 | |
CN113677456B (zh) | 压铸机、带模具的压铸机、压铸机用控制装置以及压铸方法 | |
US6241003B1 (en) | Injection control method and device of die-casting machine | |
WO2000059705A1 (fr) | Procede de moulage par injection-compression et dispositif de moulage par injection-compression mettant en oeuvre ledit procede | |
JP4028563B2 (ja) | 局部加圧ピンの駆動制御方法 | |
US4844847A (en) | Method and apparatus for controlling injection molding machines | |
JP2002336948A (ja) | 局部加圧ピンの駆動制御方法 | |
JP4385008B2 (ja) | 射出成形機の射出制御方法 | |
JPS636341B2 (ja) | ||
JP2938962B2 (ja) | ダイカストマシンの射出制御方法 | |
JP2016203197A (ja) | 加圧ピン制御方法及び加圧ピン制御装置 | |
JP3573365B2 (ja) | 加圧鋳造機における加圧ピンの制御方法およびその装置 | |
JP6939221B2 (ja) | 射出装置の射出速度制御方法及び制御装置 | |
JPH0976320A (ja) | 射出成形機の射出成形速度条件自動設定方法 | |
JP4592868B2 (ja) | ダイカストマシンの射出制御装置および射出制御方法 | |
JP2975198B2 (ja) | ダイカストマシンの射出制御方法及びモニタ画面表示方法 | |
JPH04279268A (ja) | ダイカストマシンのスリーブ/チップの異常検出方法 | |
JPH0813410B2 (ja) | ダイカストマシンの射出制御方法 | |
JP4913924B2 (ja) | 射出成形機の射出速度プログラムパターンの作成方法および射出成形機の制御装置 | |
JPH02276615A (ja) | 射出圧縮成形法の型内圧制御方法 | |
JPH0679433A (ja) | 射出成形装置の昇圧時間自動制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4028563 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |