JP4027099B2 - 炭化タングステン基超硬合金製造用炭化タングステン基合金粉末 - Google Patents

炭化タングステン基超硬合金製造用炭化タングステン基合金粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP4027099B2
JP4027099B2 JP2002006948A JP2002006948A JP4027099B2 JP 4027099 B2 JP4027099 B2 JP 4027099B2 JP 2002006948 A JP2002006948 A JP 2002006948A JP 2002006948 A JP2002006948 A JP 2002006948A JP 4027099 B2 JP4027099 B2 JP 4027099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
powder
nitrogen
mass
tungsten carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002006948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003206123A (ja
Inventor
裕士 柳沼
進 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Japan New Metals Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Japan New Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp, Japan New Metals Co Ltd filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2002006948A priority Critical patent/JP4027099B2/ja
Priority to CN2005101370740A priority patent/CN1796029B/zh
Priority to CNB021077665A priority patent/CN1289392C/zh
Priority to EP02002078A priority patent/EP1281670B1/en
Priority to AT02002078T priority patent/ATE378288T1/de
Priority to US10/068,856 priority patent/US6852304B2/en
Priority to DE60223463T priority patent/DE60223463T2/de
Publication of JP2003206123A publication Critical patent/JP2003206123A/ja
Priority to US10/909,334 priority patent/US7465432B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4027099B2 publication Critical patent/JP4027099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、特に炭化タングステン(以下、WCで示す)基超硬合金を粉末冶金法にて製造するに際して、原料粉末として用いた場合に、前記WC基超硬合金がすぐれた高温特性(高温硬さおよび高温強度)を具備するようになるWC基合金粉末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般に、各種の切削工具や耐摩耗工具などとしてWC基超硬合金が用いられ、このWC基超硬合金を粉末冶金法にて製造するに際しては、原料粉末としてWC粉末が用いられることは良く知られるところである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一方、近年の切削加工および成形加工などの省力化および省エネ化、さらに低コスト化に対する要求は強く、これに伴い、切削加工装置および成形加工装置の高性能化と相俟って、これらの加工は高速で行われる傾向にあるが、上記の従来WC基超硬合金製の切削工具や耐摩耗工具などにおいては、これを高速加工条件で用いると、加工に伴う発生熱がきわめて高く、高温環境に曝されるため、特にこれを構成するWC基超硬合金の硬質相であるWC相の高温特性(高温硬さおよび高温強度)不足が原因で、摩耗進行が著しく促進されるようになることから、比較的短時間で使用寿命に至るのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明者らは、上述のような観点から、高速加工条件で用いても、すぐれた耐摩耗性を発揮する各種のWC基超硬合金製の切削工具や耐摩耗工具などを開発すべく、特にこれの製造に原料粉末として用いられるWC粉末に着目し、研究を行った結果、
(a)通常、WC基超硬合金製の切削工具や耐摩耗工具などの粉末冶金法による製造に原料粉末として用いられている従来WC粉末は、純度:99.9質量%以上の高純度を意図して製造されているため、WC粉末における不純物である窒素および酸素の含有量は、
酸素:JIS・H1402に規定する赤外線吸収法(以下、単に赤外線吸収法という)による測定で0.01〜0.07質量%、
窒素:JIS・G1228に規定する熱伝導度法(以下、単に熱伝導度法という)による測定で0.001〜0.03%、
であり、これのもつ六方晶結晶のa軸およびc軸を、JIS・K0131に規定するX線回折分析による格子定数測定法(以下、単にX線回折法という)を用いて測定すると、
a軸:2.9052〜2.9072Å、
c軸:2.8368〜2.8388Å、
を示すこと。
【0005】
(b)一般に、上記の従来WC粉末は、原料粉末としてWO3粉末を用い、これに還元粉末として所定量のカーボンブラックを配合し、混合した後、この混合粉末を900〜1600℃に加熱し、窒素気流中で所定時間保持の条件で還元処理を行い、ついで加熱温度を900〜1600℃とすると共に、前記窒素気流を水素気流に変えて所定時間保持の条件で炭化処理を行うことにより製造されること。
【0006】
(c)以下の製造工程、すなわち、99.9質量%以上の純度を有するメタタングステン酸アンモニウム(以下、AMTで示す)またはタングステン酸アンモニウム(以下、ATで示す)の水溶液に、同じく99.9質量%以上の純度を有する炭素粉末を配合し、混合して、スラリーとし、
上記スラリーを350℃以下の温度で低温乾燥して、上記炭素粉末が上記AMTまたはATを担持してなる原料粉末を調製し、
上記原料粉末に、窒素ガスにCOガスを5〜15容量%の割合で配合してなる窒素系混合ガス雰囲気中、900〜1300℃の温度に加熱の還元処理を施して還元反応生成物を形成し、
ついで、上記還元反応生成物に同じく99.9質量%以上の純度を有する炭素粉末を、前記還元反応生成物に配合し、混合し、
引き続いて、上記の炭素粉末混合の還元反応生成物に、水素ガスにCOガスを5〜15容量%の割合で配合してなる水素系雰囲気中、1000〜1300℃の温度に加熱の炭化処理を施すことからなる基本工程で製造した粉末においては、上記の還元処理の窒素系混合ガス気流中および炭化処理の水素系言合ガス気流中に配合のCOガスによって、粉末中の酸素含有量および窒素含有量が上昇し、99.9質量%以上の純度を有するWCが、前記COガスの配合割合の調整で、
赤外線吸収法による測定で酸素:0.2〜0.5質量%、
熱伝導度法による測定で窒素:0.1〜0.3質量%、
を含有したものとなり、しかもこの場合六方晶結晶のa軸およびc軸が、X線回折法による測定で、
a軸:2.9020〜2.9050Å、
c軸:2.8390〜2.8420Å、
を示すこと。
【0007】
(d)この結果の従来WC粉末に比して酸素および窒素の含有量がきわめて高く、かつ六方晶結晶構造のa軸は相対的に短いが、c軸が長いWC基合金粉末を原料粉末として用いて製造されたWC基超硬合金製の切削工具や耐摩耗工具などにおいては、これを構成するWC基超硬合金の硬質相であるWC基合金相が、相対的にきわめて高い酸素を含有することによってすぐれた高温硬さを具備し、さらに同じく相対的に高い窒素含有によってすぐれた高温強度をもつようになることから、高熱発生を伴なう高速加工条件でもすぐれた耐摩耗性を発揮し、長期に亘ってすぐれた性能を示すこと。
以上(a)〜(d)に示される研究結果を得たのである。
【0008】
この発明は、上記の研究結果に基づいてなされたものであって、
99.9質量%以上の純度を有するWCが酸素および窒素を含有してなり、
上記酸素の含有量が赤外線吸収法による測定で0.2〜0.5質量%、
上記窒素の含有量が熱伝導度法による測定で0.1〜0.3質量%、
であり、六方晶結晶構造のa軸およびc軸が、X線回折法による測定で、
a軸:2.9020〜2.9050Å、
c軸:2.8390〜2.8420Å、
を示す、WC基超硬合金製造用WC基合金粉末に特徴を有するものである。
【0009】
なお、この発明のWC基合金粉末において、酸素含有量を0.2〜0.5質量%と定めたのは、その含有量が0.2%未満では、所望のすぐれた高温硬さを確保することができず、一方その含有量が0.5質量%を超えると窒素含有によってもたらされる高温強度の向上効果が急激に抑制されるようになるという、理由によるものである。
同じくこの発明のWC基合金粉末の窒素含有量を0.1〜0.3質量%と定めたのは、その含有量が0.1質量%未満では、所望のすぐれた高温強度を確保することができず、一方その含有量が0.3質量%を超えると上記の酸素含有によってもたらされる高温硬さの向上効果が低下し、所望の高温硬さを確保することができなくなるという理由によるものである。
また、上記の通り粉末中の酸素含有量および窒素含有量は、粉末製造時に、還元処理の窒素系混合ガス気流中および炭化処理の水素系混合ガス気流中に配合のCOガスの割合を調整することにより制御することができるものである。
【0010】
さらに、この発明のWC基合金粉末においては、WC結晶のもつ六方晶結晶構造と酸素および窒素含有量との間には、酸素および窒素含有量が多くなるほど、六方晶のa軸は短く、c軸は長くなる相関関係、すなわち酸素および窒素のいずれかの含有量が、酸素:0.2質量%未満および窒素:0.1質量%未満では、a軸は長さは2.9050Åを越え、c軸の長さは2.8390Å未満となり、一方酸素および窒素のいずれかの含有量が、酸素:0.5質量%および窒素:0.3質量%を越えると、a軸の長さは2.9020Å未満、c軸の長さは2.8420Åを越える相関関係があり、したがって上記の通りWC基合金粉末が、
酸素:0.2〜0.5質量%、
窒素:0.1〜0.3質量%、
を含有する場合に、六方晶結晶のa軸およびc軸が、
a軸:2.9020〜2.9050Å、
c軸:2.8390〜2.8420Å、
を示すようになるものである。
【0011】
【発明の実施の態様】
つぎに、この発明のWC基合金粉末を実施例により具体的に説明する。
まず、以下いずれも質量%で、それぞれ表1,2に示される純度をもったAMTおよびATを用い、これに純水を加えて20〜70%の範囲内の所定の濃度をもった水溶液を調製し、これら各種濃度のAMT水溶液およびAT水溶液に、炭素粉末として同じく表1,2に示される純度および0.15〜0.25μmの範囲内の所定の平均粒径を有するカーボンブラックまたは同じく表1,2に示される純度および0.4〜0.5μmの範囲内の所定の平均粒径を有する活性炭をそれぞれ表1,2に示される割合(括弧内の数字はWに対する原子比を示す)で加え、攪拌機にて1時間混合してスラリーとし、これらスラリーのうち20〜45%水溶液の場合はスプレードライヤー(加熱設定温度:300℃)にて噴霧加熱を行ない、またこれ以外の50〜70%水溶液の場合は温風加熱機(加熱設定温度:150℃)にて低温加熱して、前記AMTまたはATが前記炭素粉末によって担持された原料粉末を調製した。
【0012】
ついで、上記原料粉末を、固定床炉(この場合横型回転炉を用いても同じ条件でよい)にて、窒素ガスにCOガスを全体に占める割合で5〜15容量%の範囲内の所定の割合配合してなる窒素系混合ガス雰囲気中、900〜1300℃の範囲内の所定の温度に1時間保持の条件で加熱還元処理した。
【0013】
引き続いて、上記の還元反応生成物に、炭素粉末として、それぞれ上記の原料粉末の調製に用いたと同じ純度および平均粒径を有するカーボンブラックおよび活性炭をそれぞれ表1,2に示される割合(上記還元反応生成物中のW成分を実質的に組成式でWCに炭化する割合であり、かつ上記還元反応生成物との合量に占める割合を示す)配合し、攪拌機にて混合した後、同じく固定床炉(横型回転炉を用いてもよい)にて、水素ガスにCOガスを全体に占める割合で5〜15容量%の範囲内の所定の割合配合してなる水素系混合ガス雰囲気中、1000〜1300℃の範囲内の所定の温度に1時間保持の条件で加熱炭化処理することにより本発明WC基合金粉末1〜15をそれぞれ製造した。
【0014】
この結果得られた本発明WC基合金粉末1〜15は、表3に示される通りの酸素含有量(赤外線吸収法による測定)および窒素含有量(熱伝導度法による測定)、さらに六方晶結晶のa軸およびc軸(X線回折法による測定)を示し、かつ前記酸素および窒素の含有量を除いたWC含有量と不可避不純物から算出したWC純度はいずれも99.9質量%以上を示し、さらにいずれも0.5μm以下の平均粒径(走査型電子顕微鏡を用いて測定)を有するものであった。
【0015】
さらに、比較の目的で、原料粉末として、平均粒径:0.5μmを有するWO3粉末、および同0.2μmのカーボンブラックを用意し、まずこれら原料粉末を、カーボンブラック:17%、WO3粉末:残り、の割合に配合し、湿式ボールミルでアセトンを加えて3時間混合し、減圧乾燥した後、よくほぐした状態でカーボンボートに充填した後、この混合粉末を900〜1600℃に加熱し、窒素気流中で3時間保持の条件で還元処理を行い、ついで加熱温度を900〜1600℃とすると共に、前記窒素気流を水素気流に変えて3時間保持の条件で炭化処理を行い、最終的に粒度調整を行うことにより、同一条件での測定で、表4に示される窒素および酸素含有量、六方晶結晶のa軸およびc軸を示し、さらに同じく表4に示される純度および平均粒径をもった従来WC粉末1〜7をそれぞれ製造した。
【0016】
つぎに、上記の本発明WC基合金粉末1〜15および従来WC粉末1〜7のWC基超硬合金の特性に及ぼす影響を調査する目的で、原料粉末として、前記本発明WC基合金粉末1〜15および従来WC粉末1〜7のそれぞれに、平均粒径:1.35μmのCo粉末を全体に占める割合で5質量%配合し、ボールミルで72時間湿式混合し、乾燥した後、98MPaの圧力で10.8mm×6mm×30mmの寸法をもった圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を13.3Paの真空中、1480℃に1時間保持の条件で真空焼結し、さらに90MPaのAr雰囲気中、1460℃に1時間保持の条件でHIP処理することにより試験片をそれぞれ製造し、これら試験片を用い、高温硬さおよび高温強度を評価する目的で、800℃でのビッカース硬さ(高温硬さ)および同温度での抗折力(高温強度)を測定した。これらの測定結果を表3,4に示した。
【0017】
【表1】
Figure 0004027099
【0018】
【表2】
Figure 0004027099
【0019】
【表3】
Figure 0004027099
【0020】
【表4】
Figure 0004027099
【0021】
【発明の効果】
表1〜4に示される結果から、本発明WC基合金粉末1〜15を用いて製造したWC基超硬合金試験片は、いずれもこれの硬質相である WC基合金相の酸素および窒素含有量が相対的に高いことから、すぐれた高温硬さと高温強度を具備するようになるのに対して、従来WC粉末1〜7を用いて製造したWC基超硬合金試験片は、前記硬質相であるWC相が酸素および窒素を実質的に含有しないために、高温硬さおよび高温強度とも相対的に低い値しか示さないことが明らかである。
上述のように、この発明のWC基合金粉末は、すぐれた高温硬さと高温強度を具備するWC基超硬合金の製造を可能とし、したがって製造されたWC基超硬合金製の切削工具や耐摩耗工具は、切削加工や成形加工などの省力化および省エネ化、さらに低コスト化に十分満足に対応できるものである。

Claims (1)

  1. 99.9質量%以上の純度を有する炭化タングステンが酸素および窒素を含有してなり、
    上記酸素の含有量がJIS・H1402に規定する赤外線吸収法による測定で0.2〜0.5質量%、
    上記窒素の含有量がJIS・G1228に規定する熱伝導度法による測定で0.1〜0.3質量%、
    であり、六方晶結晶構造のa軸およびc軸が、JIS・K0131に規定するX線回折分析による格子定数測定で、
    a軸:2.9020〜2.9050Å、
    c軸:2.8390〜2.8420Å、
    を示すこと、
    を特徴とする炭化タングステン基超硬合金製造用炭化タングステン基合金粉末。
JP2002006948A 2001-07-30 2002-01-16 炭化タングステン基超硬合金製造用炭化タングステン基合金粉末 Expired - Lifetime JP4027099B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006948A JP4027099B2 (ja) 2002-01-16 2002-01-16 炭化タングステン基超硬合金製造用炭化タングステン基合金粉末
CNB021077665A CN1289392C (zh) 2001-07-30 2002-02-08 微粒碳化钨粉末的制造方法及粉末
CN2005101370740A CN1796029B (zh) 2001-07-30 2002-02-08 微粒碳化钨粉末
AT02002078T ATE378288T1 (de) 2001-07-30 2002-02-11 Feines wolframcarbidpulver und verfahren zu dessen herstellung
EP02002078A EP1281670B1 (en) 2001-07-30 2002-02-11 Fine tungsten carbide powder and process for producing the same
US10/068,856 US6852304B2 (en) 2001-07-30 2002-02-11 Fine tungsten carbide powder and process for producing the same
DE60223463T DE60223463T2 (de) 2001-07-30 2002-02-11 Feines Wolframcarbidpulver und Verfahren zu dessen Herstellung
US10/909,334 US7465432B2 (en) 2001-07-30 2004-08-03 Fine tungsten carbide powder and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006948A JP4027099B2 (ja) 2002-01-16 2002-01-16 炭化タングステン基超硬合金製造用炭化タングステン基合金粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003206123A JP2003206123A (ja) 2003-07-22
JP4027099B2 true JP4027099B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=27645571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006948A Expired - Lifetime JP4027099B2 (ja) 2001-07-30 2002-01-16 炭化タングステン基超硬合金製造用炭化タングステン基合金粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4027099B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019054480A1 (ja) * 2017-09-14 2019-03-21 住友金属鉱山株式会社 光熱変換層、当該光熱変換層を用いたドナーシート、およびそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003206123A (ja) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882376A (en) Mechanochemical process for producing fine WC/CO composite powder
CN109252081A (zh) 一种高熵合金粘结相超细碳化钨硬质合金及其制备方法
CN108455614B (zh) 一种低温、短流程制备纳米wc粉末的方法
US20140178139A1 (en) Method of manufacturing super hard alloy containing carbon nanotubes, super hard alloy manufactured using same, and cutting tool comprising super hard alloy
JP2007262475A (ja) 超硬合金粉末およびその製法
IL97473A (en) A method of producing fine powder consists of nitrides and carbonitrides of titanium
EP1281670B1 (en) Fine tungsten carbide powder and process for producing the same
JP4027099B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金製造用炭化タングステン基合金粉末
JP3610956B2 (ja) 超硬合金製品製造用炭化タングステン基合金原料粉末
JP5618364B2 (ja) 超微粒かつ均質なチタン系炭窒化物固溶体粉末の製造方法
JP2004142993A (ja) 六方晶複合炭化物およびその製造方法
JP3063340B2 (ja) 微細なタングステン系炭化物粉末の製造法
JP4023711B2 (ja) 粉砕工程を必要とすることなく高純度微粒炭化タングステン粉末を製造する方法
JP7362066B2 (ja) チタン部材およびチタン部材の製造方法
JP3102167B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金製造用微細複合炭化物粉末の製造法
KR20060090937A (ko) 초경합금용 탄화탄탈륨 제조 방법
JP3111709B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金製造用微細複合炭化物粉末の製造法
JP2006298681A (ja) 硬質材料用高純度炭化タングステン粉末と高純度炭化チタンおよび炭窒化チタン粉末とそれらの製造方法
Ha et al. Synthesis of ultrafine WC/Co powder by mechanochemical process
JP2019064885A (ja) 窒化レニウムを含有する硬質材料、その製造方法およびそれを用いた切削工具
JP5294458B2 (ja) 複合粉末及びその製造方法
JP4058758B2 (ja) 高速切削加工ですぐれた耐熱塑性変形性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP4058759B2 (ja) 高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する超硬合金製エンドミル
KR20150043276A (ko) 탄소나노튜브를 포함하는 초경합금의 제조방법, 이에 의해 제조된 초경합금 및 초경합금을 포함하여 이루어지는 초경 절삭공구
Rayat et al. Experimental investigation to analyse the effect of graphene in ceramic matrix composite prepared by vacuum pressure sintering

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4027099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term