JP4027091B2 - 10個未満の電極から12誘導ecgを作成するための方法及び装置 - Google Patents
10個未満の電極から12誘導ecgを作成するための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4027091B2 JP4027091B2 JP2001399036A JP2001399036A JP4027091B2 JP 4027091 B2 JP4027091 B2 JP 4027091B2 JP 2001399036 A JP2001399036 A JP 2001399036A JP 2001399036 A JP2001399036 A JP 2001399036A JP 4027091 B2 JP4027091 B2 JP 4027091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- patient
- electrode
- lead
- leads
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 21
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 claims description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 claims description 15
- 230000003601 intercostal effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 claims description 10
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 claims description 4
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 11
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 11
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 8
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 238000002565 electrocardiography Methods 0.000 description 4
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 4
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 3
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 210000001099 axilla Anatomy 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012067 mathematical method Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/327—Generation of artificial ECG signals based on measured signals, e.g. to compensate for missing leads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/25—Bioelectric electrodes therefor
- A61B5/279—Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
- A61B5/28—Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
- A61B5/282—Holders for multiple electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/30—Input circuits therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/30—Input circuits therefor
- A61B5/307—Input circuits therefor specially adapted for particular uses
- A61B5/308—Input circuits therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
【発明の背景】
本発明は、標準10電極12誘導ECG位置で患者に取り付けるための複数の10個未満の電極から12誘導心電図(ECG)を作成するための方法及び装置に関する。
【0002】
標準的な安静時ECGは10個の電極により収集している。この10個の電極のうちの4個は患者の四肢に配置しており、この10個の電極のうちの6個は心臓の上の患者胸部に取り付けている。これら10個の電極により収集した信号は増幅及び処理を受けて、12チャンネルのECGデータが作成される。12個のチャンネル(すなわち、誘導)は一般に、前頭面誘導(I、II、III、aVR、aVL、aVF)と水平面誘導(V1、V2、V3、V4、V5、V6)という2つのグループに分けられる。
【0003】
標準的な安静時ECGには幾つかの限界がある。その1つは、患者の胸部に取り付けた6つの電極のために臨床医が患者の胸部にアクセスできないことである。第2に、患者の胸部に傷や包帯があると、臨床医が6個の胸部電極のすべてを取り付けることができない場合があることである。また、12チャンネルのECGデータを収集するのに必要となる電極、導線及び増幅器のためにECG装置のコストが上昇することがある。第4に、12チャンネルのECGを表すためのデータ量は、一般に、典型的なテレメータ・ユニットにより送信可能な最大量、すなわち帯域、を超えることである。
【0004】
米国特許第4,850,370号は上述の限界のうちの幾つかに対する1つの解決法を提供している。この’370特許は、対象者の身体表面上の主要位置に配置した4つの電極間で心臓が発生した電圧信号を検知することによりヒトの心臓の電気的活動を検知し解析する方法を開示している。信号処理手段により、12誘導心電図の各誘導信号に対応した心電計信号を生成させている。
【0005】
図3は、’370特許で開示したような4つの電極から12誘導ECGを生成させる方法に関する電極配置を表している。これら4つの電極は、E、A、S及びI(以下においては、一括して「EASI電極」という)と表している。E電極は胸骨の下端の上で前面正中線位置に配置される。A電極は左腋窩線中央に配置される。S電極は胸骨の上端の上で前面正中線位置に配置される。I電極は右腋窩線中央に配置される。
【0006】
EASI電極は第1段と第2段を有する信号処理装置(図示せず)と結合している。信号処理装置の第1段は12誘導ECGを生成させず、xyzベクトル心電図信号を生成している。次いで、信号処理装置の第2段において、このxyzベクトル心電図信号から12誘導ECGが導出される。この2つの段での信号処理の結果として、EASI電極から生成される12個の誘導の各々が数学的に作成される。換言すると、これらの誘導はどれも、標準10電極12誘導ECGの電気信号から生成されるような誘導と同じものはない。
【0007】
’370特許の方法には幾つかの限界がある。その1つは、4つの電極が標準でない位置、すなわち標準10電極12誘導ECGに対する電極位置と異なる位置に配置されることである。これにより、臨床医は’370特許の方法のために特別な訓練を受ける必要がある。第2に、12誘導のECGデータを生成させてはいるが、12誘導をすべて数学的に作成していることである。’370特許の方法では、12個の誘導はどれも、標準10電極12誘導ECGから生成されるような誘導と同じではない。むしろ、12個の誘導のすべてが、標準10電極12誘導ECGの誘導に対する単なる近似でしかない。第3に、4つの電極のうちの2つは胸骨の上に直接配置させていることがある。胸骨切開術と呼ばれる処置における開胸手術ではすべて、胸骨に亀裂が入っている。したがって、胸骨切開術の傷や包帯があると、臨床医はこの2つの電極を胸骨の上に直接取り付けることができない。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述した限界に照らして、標準10電極12誘導ECG位置で患者に取り付けるための10個未満の電極から12誘導ECGを作成するための方法及び装置が存在する必要がある。
【0009】
したがって、本発明は、標準10電極12誘導ECG位置のうちの少なくとも幾つかの位置で患者に取り付けるための10個未満の電極から12誘導ECGを作成するための方法及び装置を提供する。
【0010】
本装置は、患者の心臓が発生させた電気信号を収集しかつ処理するためのデバイスである。このデバイスは、患者に取り付けるための10個未満の電極を含む。各電極は、標準10電極12誘導ECG位置の各1つに取り付けられる。このデバイスは、これらの電極と接続させた信号処理装置を含む。信号処理装置は、電極から電気信号を収集し、この電気信号から12誘導ECGを生成させている。信号処理装置は、12個未満の誘導を数学的に作成している。
【0011】
本発明の方法では、複数の10個未満の電極を患者に取り付けている。各電極は標準10電極12誘導ECG位置の各1つに取り付ける。これらの電極から電気信号を収集し、収集した電気信号から12誘導ECGを生成させている。ただし、12誘導のすべてを数学的に作成させてはいない。
【0012】
このデバイスは、展開係数の式を用いた多重線形回帰を利用して12個未満の誘導を数学的に作成している。展開係数式は、病院の一般集団からのECG、病院の一般集団の亜集団からのECG、あるいはその患者の以前に収集したECGのうちのいずれかより決定される。本発明では、多重線形回帰を利用して、使用する電極が10個未満であるために足りない誘導を生成している。言い方を変えると、(12誘導ECGに関する)誘導のうちの幾つかは電極から収集した信号に対する標準の電気的操作により生成させ、一方、これ以外の誘導は信号処理装置により数学的に作成している。
【0013】
本発明はさらに、複数の10個未満の電極から電気信号を収集し、12誘導ECGを作成するためにこの電気信号を信号処理装置に送信しているテレメータ・ユニットを含む。
【0014】
臨床医に一般に知られている標準電極位置のうちの幾つかを利用しながら、12誘導ECGを収集するのに要する電極、導線、並びに増幅器の数を少なくしていることが本発明の利点の1つである。
【0015】
12誘導のすべてを数学的に生成させることなく12誘導ECGを生成させる方法を提供することが本発明の別の利点である。
【0016】
臨床医が患者の胸部により適正にアクセスできるようにする電極の配置方法を提供することが本発明のさらに別の利点である。
【0017】
胸骨切開術の傷や包帯を避けるために胸骨の上への電極配置を回避している電極の取り付け方法を提供することが本発明のさらに別の利点である。
【0018】
患者のECGを表している収集電気信号をテレメータ・ユニットから信号処理装置に送信するのに要する帯域を狭くしていることが本発明のさらに別の利点である。
【0019】
複数の患者のECGをモニタリングできるテレメータ・システムを提供することが本発明のさらに別の利点である。
【0020】
本発明のその他の様々な特徴及び利点を、以下の図面、詳細な説明、及び特許請求の範囲に示している。
【0021】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の一形態をすべて詳細に説明する前に、本発明が、以下の説明で列挙したり図面で示している構成要素の構造及び配置の詳細に対する適用に限定されるものではないことを理解すべきである。本発明は、その他の実施形態とすることができ、また様々な方法で実現または実施することができる。さらに、本明細書で使用する表現及び用語は説明のためのものであって限定と見なすべきでないことを理解すべきである。本明細書において「含む(including)」、「備える(comprising)」やこれらの表現の変形の使用は、これらの表現の後に列挙される項目やその等価物を包含しており、さらに追加的な項目も包含することを意味している。
【0022】
図2は、標準または安静時の10電極12誘導ECG(以下、「標準ECG」という)に対する電極配置を表している、標準ECGでは、患者の身体に10個の電極を取り付けている。患者の四肢の手首及び足首にそれぞれ1つの電極を取り付けている。これらの電極は左腕(LA)、右腕(RA)、左脚(LL)、右脚(RL)と呼ぶ。RL電極は一般に、電気的接地の役割を果たす。実際には、これらの四肢電極は、手首や足首からその四肢に沿って体幹部との接続点の方に向かった任意の点に取り付けられる。図2に示すように、心臓の周りの胸部上の標準位置には6つの電極を取り付けている。当技術分野ではよく知られているように、これら10個の電極は、導線及び抵抗器網を介して、12個の別々のECGチャンネル、すなわち誘導、を記録するのに十分な数の増幅器と接続させている。
【0023】
12個の誘導は前頭面と水平面という2つのグループに分けられる。心臓から各手首と各足首に直線を引いたとすると、この4本の線は前頭面内に位置することになる。同様に、心臓から患者の胸部上に配置した6つの電極の各々に直線を引いたとすると、通常はこの6本の線が水平面内に位置することになる。前頭面内の誘導のことを前面誘導、四肢誘導、またはアイントーベン(Einthoven)誘導と呼び、誘導I、II、III、aVR、aVL、及びaVFが含まれる。水平面内の誘導は水平誘導、前胸部誘導、胸部誘導、またはユニポーラ誘導と呼び、誘導V1、V2、V3、V4、V5、及びV6が含まれる。
【0024】
前面誘導は、RL電極に電気的接地の役割をさせながらLA、RA、LLの各電極を様々に入れ換えて取得される。前面誘導は、四肢電極のうちの2つの間の電位差から構成されており、誘導IはLAとRAの間の電位差に対応し、誘導IIはLLとRAの間の電位差に対応し、また誘導IIIはLLとLAの間の電位差に対応している。
【0025】
誘導aVR、aVL、及びaVFは、増高誘導といい、ある電極と、2つの電極平均値である基準入力との間の電位差から構成されている。例えば、誘導aVFは、LLと、電極RAとLAの位置での各電位の平均値である基準入力との間の信号である。
【0026】
水平誘導は、4つの四肢電極のうちの3つに加えて患者胸部に取り付けた6つの電極を様々に入れ換えて取得される。6つの水平誘導の各々は、患者胸部上に配置した当該電極の電位と、ウィルソンの中央端子(Wilson’s central terminal)の電位の間の信号より構成される。ウィルソンの中央端子とは、RA、LA、及びLLの各電極間の平均電位のことをいう。例えば、誘導V1は電極V1とウィルソン中央端子の間の信号である。
【0027】
心臓病専門医は、ECG波形の微妙な特徴を識別し、この微妙な特徴を具体的な心臓血管症状や心臓血管状態と相関させるような訓練を受けている。一般に、心臓病専門医はECG波形の解釈にあたり整合性によっているため、標準12誘導ECGを生成しないようなECG装置は望ましくない。したがって、本発明の好ましい実施形態は、10個未満の電極から標準12誘導ECGを生成するための方法及び装置を提供する。
【0028】
本発明の方法及び装置は、標準ECGの電気信号から生成される誘導と同じであるような複数の誘導を生成させる。本発明の好ましい実施形態を説明する前に、10個未満の電極がそれぞれ標準ECG位置の各1つの位置で患者に取り付けられており、かつこれらの電極から12誘導ECGが導出されている限りにおいて、本発明の本質には、任意の数の電極と電極配置の任意の構成を使用することが含まれることを理解すべきである。
【0029】
最も好ましい電極配置を図4に示している。具体的には、図4は、患者の心臓から電気信号を収集するために使用する6つの電極の電極配置を図示している。患者の胸部には2つの電極だけを取り付けることが好ましい。V1は概ね第4肋間腔内の患者胸骨の右縁位置で患者に取り付けている。V5は概ね第5肋間腔内の患者の前腋窩線位置で患者に取り付けている。患者の四肢には4つの電極を取り付けている。右腕、左腕及び左脚に取り付けた電極は電気信号を収集し、一方、右脚に取り付けた電極は一般に電気的接地の役割を果たす。
【0030】
最も好ましい実施形態では、電極V2、V3、V4、及びV6は患者に取り付けていない。したがって、これら省略した電極に対応する誘導V2、V3、V4、及びV6は数学的に導出する必要がある。しかし、周知の従来技術と異なり、数学的に導出する必要があるのはこれら4つの誘導のみである。誘導のうちの8つ、すなわち、誘導I、II、III、aVR、aVL、aVF、V1、及びV5は標準10電極12誘導ECGの場合と同様の方式で生成している。
【0031】
多くの理由から、電極V1及びV5が最も好ましい胸部電極である。理由の1つは、V1誘導の情報が臨床医にとって極めて重要であるためである。当然のことながら、誘導V1は、電極をV1位置に直接配置させた場合が最も正確となる。第2の理由としては、V1及びV5電極の位置は、V2、V3、及びV4の電極位置ほどには臨床医が患者の胸部にアクセスする邪魔にならないことがある。V1及びV5電極を適所に配置した場合であっても、臨床医は依然として患者の心臓に最も近い胸部部位にアクセスすることが可能である。例えば、臨床医は患者の心臓に最も近い胸部部位でイメージング・プローブを使用することができる。第3の理由は、患者には、胸部の通常V2、V3、及びV4電極を配置させる部分に心臓関連の外科的処置に由来する傷や包帯が付けられていることがあるため、臨床医がV2、V3、及びV4電極を取り付けられないことがあるためである。第4の理由は、電極V1は、胸骨上への直接の配置ではなく胸骨の近傍に配置させており、これにより、胸骨切開術の傷や包帯を避けることができるからである。
【0032】
本発明の電極配置のあまり好ましくない実施形態を図5に示す。図5もまた、患者の心臓から電気信号を収集するために使用する6つの電極の電極配置を図示している。繰り返しになるが、患者の胸部には2つの電極だけを取り付けている。V2は概ね第4肋間腔内の患者胸骨の左縁位置で患者に取り付けている。V5は概ね第5肋間腔内の患者の前腋窩線位置で患者に取り付けている。この場合も、患者の四肢には4つの電極を取り付けている。右腕、左腕及び左脚に取り付けた電極は電気信号を収集し、一方、右脚に取り付けた電極は一般に電気的接地の役割を果たす。
【0033】
図5に示すように、電極V1、V3、V4、及びV6は患者に取り付けていない。したがって、これら省略した電極に対応する誘導V1、V3、V4、及びV6は数学的に導出する必要がある。この場合も、数学的に導出する必要があるのはこれら4つの誘導のみである。誘導のうちの8つ、すなわち、誘導I、II、III、aVR、aVL、aVF、V2、及びV5は標準10電極12誘導ECGの場合と同様の方式で生成している。あまり好ましくないこの実施形態の欠点の1つとして、数学的に導出するV1誘導がV1電極を使用して生成したV1誘導ほど正確でないことがある。臨床医はV1誘導が重要であると考えるため、V2及びV5電極を使用する実施形態は、概して受容可能な結果が得られる場合であっても、より望ましくない。
【0034】
いずれの好ましい実施形態においても、足りない4つの誘導は多重線形回帰と呼ぶ数学的方法を用いて生成させている。多重線形回帰とは、あるデータ組の予測値をこれ以外のデータ組の関連する要素から算出する際に利用される一技法である。本発明では、ここでいう「これ以外の」データ組とは、病院一般集団からのECG、病院一般集団の亜集団からのECG、または当該患者の以前に収集してあるECGのうちのいずれかである。病院一般集団の亜集団は、性別、人種、年齢、体重、身長、体型など1つまたは幾つかのパラメータに基づくことが好ましい。体型とは、体格、身長及び体重の組み合わせを意味している。一般に、足りない4つの誘導は、利用可能な誘導と以前に収集してあるECGのデータ組の間の関係に基づいて計算される。
【0035】
足りない4つの誘導を生成させるアルゴリズムは多重線形回帰技法を使用することが好ましい。このアルゴリズムへの入力は以前に収集しておいたECGのデータ組とする。このデータ組は、病院一般集団からまたは病院一般集団の亜集団から以前に収集しておいたECGにより構成させることが好ましい。このデータ組は当該患者から以前に収集しておいたECGより構成させることが最も好ましい。
【0036】
このデータ組は、毎秒120〜1000回の割合でサンプリングした以前に収集しておいたECGにより構成させることが好ましい。したがって、このデータ組は、12誘導の各々の電圧値に対応したサンプル値からなる数十万の横列を有する12誘導の各々に対応した12個の縦列により構成されている。このアルゴリズムは、誘導データの縦列間で多重線形回帰を実行している。具体的には、このアルゴリズムは、患者に取り付ける電極に対応した誘導データの縦列間と、患者に取り付けない電極に対応した誘導データの縦列間とで多重線形回帰を実行している。このアルゴリズムは、電極を省略しているために不足した誘導を利用可能となる誘導の関数として規定させるように、以前に収集しておいたECGデータによる式を生成している。
【0037】
例えば、最も好ましい実施形態では、このアルゴリズムは、誘導V2の値を誘導V1、V5、I、及びIIの値に基づいて決定するための第1の式を生成させている。このアルゴリズムへの入力は、誘導V1、V2、V5、I、及びIIに対する以前に収集しておいたECG電圧値に対応した5縦列分のデータである。誘導V1、V5、I、及びIIに対応する縦列データは、誘導V2に対応する縦列データと比較される。このアルゴリズムは、5縦列のデータ間の誤差平方和を最小にすることによりV1、V5、I、及びII誘導の縦列内のデータをV2誘導の縦列内のデータと関連付ける式を生成させている。生成される式は次のような形態となる。
【0038】
y=β1x1+β2x2+β3x3+β4x4 (式1)
ここで、β1、β2、β3及びβ4はこの式の展開係数である。誘導V2に対する展開係数式の一例を次に示す。
【0039】
V2=1.58*V1+0.23*V5−0.09*II+0.89*I (式2)
ここで、y=V2、β1=1.58、x1=V1、β2=0.23、x2=V5、β3=0.09、x3=II、β4=0.89、x4=Iである。
同様の方式により、省略した電極に対応する各誘導ごとに展開係数式が導出される。最も好ましい実施形態では、誘導V2、V3、V4、及びV6の各々に対して別々の式を導出している。したがって、誘導V1、V5、I、及びIIに対応する縦列データは誘導V3に対応する縦列データと比較され、誘導V3に対する展開係数式が作成される。同様に、誘導V1、V5、I、及びIIに対応する縦列データは誘導V4に対応する縦列データと比較され、誘導V4に対する展開係数式が作成される。最後に、誘導V1、V5、I、及びIIに対応する縦列データは誘導V6に対応する縦列データと比較され、誘導V6に対する展開係数式が作成される。
【0040】
最も好ましい実施形態では、展開係数式を導出した後に、胸部電極V1及びV5と4つの四肢電極とだけを用いて患者のECGを収集している。これらの6つの電極から、標準ECGの場合と同様の方式で8つの誘導が作成される。しかし、12誘導のうちの4つは、先に導出した展開係数式を用いて決定する必要がある。したがって、展開係数式を用いて個々のサンプルごとに足りない4つの誘導の電圧値を導出している。例えば、誘導V2に対する展開係数式を用いて個々のサンプルごとに誘導V2の電圧値を導出している。最も好ましい実施形態では、誘導V3、V4、及びV6の各サンプルの電圧値も同様の方式で導出される。導出した4つの誘導に対するデータを加えて、このデータ組により1つの完全な12誘導ECGが構成される。
【0041】
図1は、本発明を具現化している装置10を表している。好ましい実施形態では、装置10は患者モニタリング・デバイスまたは患者データ収集デバイスである。本発明ではECG信号を収集するための任意のデバイス(例えば、ベッドサイド・モニタ、搬送型モニタ、ホルター・モニタ)を企図しているが、好ましい実施形態の装置ではテレメータ・ベースのモニタリング・デバイスを使用している。装置10は、患者14に取り付け可能な6つの電極12と、電極12と結合させた導線16と、導線16により電極12と結合させたテレメータ・ユニット18と、テレメータ・ユニット18とワイヤレス方式で結合させた信号処理装置20と、信号処理装置20と結合させたテレメータ・モニタ22と、信号処理装置20と結合させたECG保存設備24と、を含む。
【0042】
図1の装置10で具現化されるテレメータ・システムを説明する前に、本発明がベッドサイド・モニタで実施することも可能であることを理解すべきである。ベッドサイド・モニタでは、電極12は、従来の方式で導線16により信号処理装置20に直接結合される。これに対し図1では、信号処理装置20及びテレメータ・モニタ22とワイヤレス方式で結合しているテレメータ・ユニット18を含んだ装置10を図示している。電気信号をテレメータ・ユニット18から信号処理装置20の受信器28まで送信するには従来の方法のワイヤレス送信を用いている。
【0043】
生体電位信号は、患者と信号処理用構成要素の間にワイヤレスリンクを提供する一技法であるテレメータ方式により処理されることが多い。したがって、患者が完全な移動性を保持したままで臨床医が患者をモニタリングできる。従来の方法のテレメータ方式では、3〜5個の電極を利用しているが、これらの3〜5個の電極からでは12誘導ECGを収集することはできない。テレメータ方式を制約している要因は、信号処理用構成要素に送信される信号の帯域である。したがって、従来型のテレメータ・モニタは12誘導ECG全体を表す電気信号を送信するのに要するだけの帯域をサポートできていない。
【0044】
本発明の好ましい実施形態では、8チャンネル以上ではなく4チャンネルのECGデータをテレメータ・ユニット18から信号処理装置20に送信している。そのため、患者のECGを表す電気信号を送信するのに要する帯域は少なくとも半分に狭められる。電極数が少なくなりかつ帯域が狭められるため、このテレメータ・ユニット18は患者の完全な移動性を保持したままで患者の心臓の電気的活動をモニタリングすることができる。さらに、装置10は当該患者のそれぞれからの複数のデータを、あるいは複数の患者からのデータを収集することができる。
【0045】
図1及び4を参照すると、本発明の最も好ましい実施形態の方法によれば、患者には6個の電極12を取り付けている。第1の電極(V1)は概ね第4肋間腔内の患者胸骨の右縁位置に取り付けている。第2の電極(V5)は概ね第5肋間腔内の患者の前腋窩線位置に取り付けている。患者の四肢には、さらに4個の電極(LA、RA、LL、及びG)を取り付けている。電気信号は6つの電極12から収集し、導線16を介してテレメータ・ユニット18に送信している。電気信号は増幅され、信号処理装置20の受信器28まで送信される。
【0046】
いずれの好ましい実施形態でも、患者に取り付ける電極12の数が少なくなると電気信号を収集するために必要な導線16とテレメータ・ユニット18内にある増幅器(図示せず)の数が削減される。本発明のこの好ましい実施形態では、導線16が6本と、テレメータ・ユニット18内に増幅器が4つだけとすることが好ましい。
【0047】
信号処理装置20内のソフトウェア・モジュール26は、足りない4つの誘導に対する展開係数式を算出するためのアルゴリズムを使用している。本アルゴリズムへの入力は患者の以前に収集しておいたECGのデータ組であることが最も好ましい。このデータ組は病院ECG保存設備24に保存しておきECG装置10の信号処理装置20がアクセスするようにすることが好ましい。
【0048】
次いで、装置10は患者のECGを収集する。電極12からの電気信号は、テレメータ・ユニット18により信号処理装置20内の受信器28に送信する。信号処理装置20内のソフトウェア・モジュール26により、先に導出した展開係数式を用いて足りない4つの誘導を算出する。次いで、臨床医に対して、生成した4つの誘導を含め12個すべての誘導をテレメータ・モニタ22上に表示させる。
【0049】
本発明の様々な特徴及び利点を特許請求の範囲に列挙している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具現化している装置の図である。
【図2】標準的または安静時の10電極12誘導ECGの電極配置の図である。
【図3】’370特許の方法の電極配置の図である。
【図4】本発明の最も好ましい実施形態の電極配置の図である。
【図5】本発明のあまり好ましくない実施形態の電極配置の図である。
【符号の説明】
12 電極
14 患者
16 導線
18 テレメータ・ユニット
20 信号処理装置
22 テレメータ・モニタ
24 ECG保存設備
26 ソフトウェア・モジュール
28 受信器
Claims (5)
- 患者の心臓が発生させた電気信号を収集しかつ処理するためのデバイスであって、
その各々が標準10電極12誘導心電図の電極位置のうちの1つで患者(14)に取り付けられる複数の10個未満の電極(12)と、
前記電極(12)からの電気信号を収集するため、並びに該電気信号から12誘導心電図を作成するために前記複数の10個未満の電極(12)と接続した信号処理装置(20)と、を備え、
前記信号処理装置(20)は、12誘導のうちの幾つかは前記電極から収集した前記電気信号に対する標準の電気的操作により生成させ、残りの誘導は、多重線形回帰を使用して決定される展開係数であって、病院一般集団に対する亜集団からの複数の心電図データの組から決定された展開係数を用いて、前記電気信号から数学的に作成する、
デバイス。 - 前記複数の電極(12)は、(a)概ね第4肋間腔内の患者胸骨の右縁位置で患者に取り付けるための電極、及び(b)概ね第4肋間腔内の患者胸骨の左縁位置で患者に取り付けるための電極のうちの1つを含む、請求項1に記載のデバイス。
- 患者の心臓が発生させた電気信号を収集しかつ処理するためのデバイスであって、
患者(14)に取り付けるための複数の10個未満の電極(12)であって、該電極(12)の少なくとも2つが標準10電極12誘導心電計位置のうちの2つで患者の胸部に取り付け可能であり、かつ該電極の少なくとも2つが標準10電極12誘導心電計位置の2つで患者の四肢に取り付け可能であるような電極(12)と、
電極(12)からの電気信号を収集するため、並びに該電気信号から12誘導心電図を作成するために電極(12)と接続した信号処理装置(20)と、を備え、
前記信号処理装置(20)は、12誘導のうちの幾つかは前記電極から収集した前記電気信号に対する標準の電気的操作により生成させ、残りの誘導は、多重線形回帰を使用して決定される展開係数であって、病院一般集団に対する亜集団からの複数の心電図データの組から決定された展開係数を用いて、前記電気信号から数学的に作成する、
るデバイス。 - 患者の胸部に取り付け可能な前記電極(12)が、(a)概ね第4肋間腔内の患者胸骨の右縁位置、及び(b)概ね第4肋間腔内の患者胸骨の左縁位置のうちの1つで取り付け可能な電極(12)を含む、請求項3に記載のデバイス。
- 患者の心臓からの電気的データを収集しかつ処理するための心電計デバイスであって、
患者(14)に取り付け可能な複数の10個未満の電極(12)であって、該複数の電極(12)の少なくとも2つが標準10電極12誘導心電計位置のうちの2つで患者の胸部に取り付け可能であると共に患者の胸部に取り付け可能な該電極(12)の出力は第1及び第2チャンネル・データとなり、かつ該複数の電極(12)の少なくとも2つが標準10電極12誘導心電計位置のうちの2つで患者の四肢に取り付け可能であると共に患者の四肢に取り付け可能な該電極(12)の出力は第3及び第4チャンネル・データとなっているような、複数の電極(12)と、
チャンネル・データを収集するため、並びに該収集したチャンネル・データから12誘導心電図を作成するための信号処理装置(20)と、
を備え、
前記信号処理装置(20)は、12誘導のうちの幾つかは前記電極から収集した前記電気信号に対する標準の電気的操作により生成させ、残りの誘導は、多重線形回帰を使用して決定される展開係数であって、病院一般集団に対する亜集団からの複数の心電図データの組から決定された展開係数を用いて、前記電気信号から数学的に作成する、
る心電計デバイス。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/752,140 US6636761B2 (en) | 2000-12-29 | 2000-12-29 | Method and apparatus for generating a twelve-lead ECG from fewer than ten electrodes |
US09/752140 | 2000-12-29 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002282229A JP2002282229A (ja) | 2002-10-02 |
JP2002282229A5 JP2002282229A5 (ja) | 2005-08-04 |
JP4027091B2 true JP4027091B2 (ja) | 2007-12-26 |
Family
ID=25025059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001399036A Expired - Lifetime JP4027091B2 (ja) | 2000-12-29 | 2001-12-28 | 10個未満の電極から12誘導ecgを作成するための方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6636761B2 (ja) |
EP (1) | EP1221299B1 (ja) |
JP (1) | JP4027091B2 (ja) |
DE (1) | DE60132655T2 (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6643539B2 (en) | 2000-08-03 | 2003-11-04 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Electrocardiogram system for synthesizing leads and providing an accuracy measure |
EP1952761B1 (en) | 2000-08-03 | 2011-12-21 | Draeger Medical Systems, Inc. | Electrocardiogram system for synthesizing leads and providing an accuracy measure |
US6636761B2 (en) * | 2000-12-29 | 2003-10-21 | Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. | Method and apparatus for generating a twelve-lead ECG from fewer than ten electrodes |
US6716165B1 (en) * | 2001-03-02 | 2004-04-06 | Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. | Patient telemetry device and leadset designs for providing antenna diversity |
US8069418B2 (en) * | 2002-07-31 | 2011-11-29 | Draeger Medical Systems, Inc | Medical information system and user interface supporting treatment administration |
US6931271B2 (en) * | 2002-08-12 | 2005-08-16 | Draeger Medical Systems, Inc | System for adaptively deriving ECG chest lead signal data |
JP4777326B2 (ja) * | 2003-02-26 | 2011-09-21 | 大名 魏 | 付加誘導機能を備えた心電計及び付加誘導心電図導出方法 |
WO2004075748A1 (ja) | 2003-02-26 | 2004-09-10 | Fukushima Prefecture | 付加誘導機能を備えた心電計及び付加誘導心電図導出方法 |
JP2004266399A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Hirona Gi | 医療情報テレメータシステム |
GB0317947D0 (en) * | 2003-07-31 | 2003-09-03 | Mar Reynolds Medical Del Ltd | Reduced electrode electrocardiography system |
DE10336809B4 (de) * | 2003-08-07 | 2007-08-02 | Charité - Universitätsmedizin Berlin | EKG-System zur grossflächigen Messung von EKG-Signalen |
JP4830266B2 (ja) * | 2004-05-14 | 2011-12-07 | 日本光電工業株式会社 | 標準12誘導心電図の構築方法および心電図検査装置 |
JP4470063B2 (ja) | 2004-08-27 | 2010-06-02 | 大名 魏 | 導出12誘導心電図の構築方法およびモニタリング装置 |
US20060058591A1 (en) * | 2004-09-16 | 2006-03-16 | Memtec Corporation | First-response portable recorder and automated report generator |
GB2425181B (en) * | 2005-04-14 | 2010-02-03 | Justin Pisani | Wearable physiological monitoring device |
US7881778B2 (en) | 2006-09-28 | 2011-02-01 | The General Electric Company | Floating physiological data acquisition system with expandable ECG and EEG |
US8005531B2 (en) | 2006-09-29 | 2011-08-23 | The General Electric Company | Method and apparatus with reduced electrode system specific ECG interpretation |
JP5767105B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2015-08-19 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 磁気共鳴イメージングのための心電計及びそのための電極パッチ |
US8082025B2 (en) * | 2008-08-14 | 2011-12-20 | David Amitai | ECG data acquisition device |
US11375938B2 (en) | 2008-08-14 | 2022-07-05 | Ticker Medical Ltd | Miniature ECG data acquisition device |
US9351654B2 (en) | 2010-06-08 | 2016-05-31 | Alivecor, Inc. | Two electrode apparatus and methods for twelve lead ECG |
US8509882B2 (en) | 2010-06-08 | 2013-08-13 | Alivecor, Inc. | Heart monitoring system usable with a smartphone or computer |
JP5422513B2 (ja) | 2010-07-30 | 2014-02-19 | 大名 魏 | 導出心電図生成システム及び導出心電図生成方法 |
CN102106728A (zh) * | 2011-01-27 | 2011-06-29 | 孙迎春 | 运动心电图中基于四个电极片描记十八导联心电图的方法 |
US20130281815A1 (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-24 | The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Wearable remote electrophysiological monitoring system |
US10932720B2 (en) | 2011-03-08 | 2021-03-02 | Nanowear Inc. | Smart materials, dry textile sensors, and electronics integration in clothing, bed sheets, and pillow cases for neurological, cardiac and/or pulmonary monitoring |
US8923957B2 (en) * | 2011-07-15 | 2014-12-30 | Verathon Inc. | Data conversion in ECG techniques |
WO2014074913A1 (en) | 2012-11-08 | 2014-05-15 | Alivecor, Inc. | Electrocardiogram signal detection |
US9220430B2 (en) | 2013-01-07 | 2015-12-29 | Alivecor, Inc. | Methods and systems for electrode placement |
WO2014145927A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Alivecor, Inc. | Systems and methods for processing and analyzing medical data |
US9247911B2 (en) | 2013-07-10 | 2016-02-02 | Alivecor, Inc. | Devices and methods for real-time denoising of electrocardiograms |
JP6118229B2 (ja) * | 2013-10-28 | 2017-04-19 | 日本光電工業株式会社 | 心電図測定装置、導出心電図生成方法および導出心電図生成プログラム |
US9420956B2 (en) | 2013-12-12 | 2016-08-23 | Alivecor, Inc. | Methods and systems for arrhythmia tracking and scoring |
TWI637723B (zh) | 2014-12-09 | 2018-10-11 | 國立交通大學 | 利用三個導程之差動電壓產生十二導程心電圖信號之方法與系統 |
US11111593B2 (en) | 2015-01-16 | 2021-09-07 | Nanowear Inc. | Large scale manufacturing of hybrid nanostructured textile sensors |
US10131993B2 (en) | 2015-01-16 | 2018-11-20 | Nanowear, Inc. | Large scale manufacturing of hybrid nanostructured textile sensors |
CN107530020B (zh) * | 2015-04-14 | 2021-09-24 | 皇家飞利浦有限公司 | 用于基于ecg的心脏缺血检测的方法与系统 |
JP6498325B2 (ja) | 2015-05-13 | 2019-04-10 | アライヴコア・インコーポレーテッド | 不一致モニタリング |
EP3445236A4 (en) * | 2015-10-16 | 2019-12-18 | Enrique Saldivar | DEVICE AND METHOD FOR USING A HEXAXIAL ELECTROCARDIOGRAPH |
JP6724348B2 (ja) * | 2015-11-27 | 2020-07-15 | 東洋紡株式会社 | 心電図測定方法および心電図測定用衣服 |
US10602946B2 (en) * | 2015-12-30 | 2020-03-31 | Vectracor, Inc. | Mobile cardiac monitoring device |
US10231623B2 (en) | 2016-02-04 | 2019-03-19 | Nanowear Inc. | Roll-to-roll printing process for manufacturing a wireless nanosensor |
CN105832328A (zh) * | 2016-03-15 | 2016-08-10 | 安徽华米信息科技有限公司 | 心电数据的处理方法、装置及衣服 |
US10123741B2 (en) | 2016-11-30 | 2018-11-13 | Huami Inc. | Cardiac condition detection |
US10617356B2 (en) | 2016-03-15 | 2020-04-14 | Anhui Huami Information Technology Co., Ltd. | Garment and cardiac data processing |
US10959634B2 (en) | 2017-05-02 | 2021-03-30 | Nanowear Inc. | Wearable congestive heart failure management system |
CN107440706A (zh) * | 2017-05-23 | 2017-12-08 | 北京蓬阳丰业医疗设备有限公司 | 基于wilson心电图导联体系中的9电极同步采集方法 |
CN107440711A (zh) * | 2017-05-23 | 2017-12-08 | 北京蓬阳丰业医疗设备有限公司 | 基于wilson心电图导联体系的8电极和10电极同步采集方法 |
CN107440707A (zh) * | 2017-05-23 | 2017-12-08 | 北京蓬阳丰业医疗设备有限公司 | 基于wilson心电图导联体系的18导/21导动态心电图方法 |
CN107440710A (zh) * | 2017-05-23 | 2017-12-08 | 北京蓬阳丰业医疗设备有限公司 | 基于wilson心电图导联体系的4电极至7电极同步采集方法 |
TWI672126B (zh) * | 2017-07-13 | 2019-09-21 | 國立臺灣大學 | 頸動脈血壓偵測裝置 |
JP6795003B2 (ja) * | 2018-03-08 | 2020-12-02 | 東洋紡株式会社 | 電極及び配線、電極及び配線付き衣服の製造方法 |
US20210113108A1 (en) * | 2019-10-22 | 2021-04-22 | Sensesemi Technologies Private Limited | Method, system and device for generating electrocardiogram with fewer number of probes |
US11523766B2 (en) | 2020-06-25 | 2022-12-13 | Spacelabs Healthcare L.L.C. | Systems and methods of analyzing and displaying ambulatory ECG data |
JP2020192391A (ja) * | 2020-08-26 | 2020-12-03 | 東洋紡株式会社 | 心電図測定方法 |
CN113208600B (zh) * | 2021-05-17 | 2024-02-27 | 北京蓬阳丰业科技有限公司 | 一种基于心电单极导联v6、v9推衍导联v7、v8的方法及设备 |
CN113223702B (zh) * | 2021-05-17 | 2022-05-03 | 北京蓬阳丰业科技有限公司 | 一种基于心电单极导联v2、v5推衍导联v3、v4的方法及设备 |
CN113208599B (zh) * | 2021-05-17 | 2024-02-27 | 北京蓬阳丰业科技有限公司 | 一种基于心电单极导联v1、v5r推衍导联v3r、v4r的方法及设备 |
CN115886831B (zh) * | 2022-09-05 | 2023-09-26 | 荣耀终端有限公司 | 多导联心电检测方法及电子设备 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4850370A (en) | 1987-07-22 | 1989-07-25 | Dower Gordon E | Method and apparatus for sensing and analyzing electrical activity of the human heart |
US5058598A (en) * | 1990-08-03 | 1991-10-22 | Nicklas John M | Method and apparatus for synthesizing leads of an electrocardiogram |
AU4616896A (en) | 1995-02-09 | 1996-08-27 | Gordon Ewbank Dower | Apparatus and method for monitoring activity of the human heart |
US5913828A (en) * | 1996-10-29 | 1999-06-22 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for distinguishing pacing pulses in an EKG using conduction velocity calculations |
US5794624A (en) * | 1997-01-31 | 1998-08-18 | Hewlett-Packard Company | Method and system for the fast determination of EKG waveform morphology |
US6006125A (en) * | 1998-02-12 | 1999-12-21 | Unilead International Inc. | Universal electrocardiogram sensor positioning device and method |
US6119035A (en) * | 1998-03-26 | 2000-09-12 | Hewlett-Packard Company | Method and system for synthesizing the 12-lead electrocardiogram |
US6217525B1 (en) * | 1998-04-30 | 2001-04-17 | Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. | Reduced lead set device and method for detecting acute cardiac ischemic conditions |
US6167258A (en) * | 1998-10-09 | 2000-12-26 | Cleveland Medical Devices Inc. | Programmable wireless data acquisition system |
JP4587008B2 (ja) | 2000-07-24 | 2010-11-24 | 大名 魏 | 標準12誘導心電図の構築方法および心電図検査装置 |
EP1952761B1 (en) | 2000-08-03 | 2011-12-21 | Draeger Medical Systems, Inc. | Electrocardiogram system for synthesizing leads and providing an accuracy measure |
US6505067B1 (en) * | 2000-11-22 | 2003-01-07 | Medtronic, Inc. | System and method for deriving a virtual ECG or EGM signal |
US6636761B2 (en) * | 2000-12-29 | 2003-10-21 | Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. | Method and apparatus for generating a twelve-lead ECG from fewer than ten electrodes |
-
2000
- 2000-12-29 US US09/752,140 patent/US6636761B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-12-20 EP EP01310732A patent/EP1221299B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-20 DE DE60132655T patent/DE60132655T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-28 JP JP2001399036A patent/JP4027091B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-08-20 US US10/644,539 patent/US7136693B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60132655D1 (de) | 2008-03-20 |
US7136693B2 (en) | 2006-11-14 |
DE60132655T2 (de) | 2009-01-29 |
EP1221299A3 (en) | 2004-04-21 |
EP1221299A2 (en) | 2002-07-10 |
US6636761B2 (en) | 2003-10-21 |
EP1221299B1 (en) | 2008-01-30 |
US20020087088A1 (en) | 2002-07-04 |
JP2002282229A (ja) | 2002-10-02 |
US20040015089A1 (en) | 2004-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4027091B2 (ja) | 10個未満の電極から12誘導ecgを作成するための方法及び装置 | |
JP4587008B2 (ja) | 標準12誘導心電図の構築方法および心電図検査装置 | |
US7647093B2 (en) | Apparatus and method for cordless recording and telecommunication transmission of three special ECG leads and their processing | |
US6052615A (en) | Method and apparatus for sensing and analyzing electrical activity of the human heart using a four electrode arrangement | |
US4850370A (en) | Method and apparatus for sensing and analyzing electrical activity of the human heart | |
US7881778B2 (en) | Floating physiological data acquisition system with expandable ECG and EEG | |
Feild et al. | Improved EASI coefficients: their derivation, values, and performance | |
US7613506B2 (en) | Method for deriving standard 12-lead electrocardiogram, and monitoring apparatus using the same | |
US8005532B2 (en) | Electrocardiograph with extended lead function, and extended lead electrocardiogram deriving method | |
JP4830266B2 (ja) | 標準12誘導心電図の構築方法および心電図検査装置 | |
EP1217946B1 (en) | Method and apparatus for frank lead reconstruction from derived chest leads | |
US20070197925A1 (en) | Acquisition of multiple-lead electrocardiogram | |
US6496720B1 (en) | Process for sensing and analyzing electrical activity of the human heart utilizing one lead system with an egg monitor designed for use with another lead system | |
JP6118229B2 (ja) | 心電図測定装置、導出心電図生成方法および導出心電図生成プログラム | |
US20130237871A1 (en) | Twa measuring apparatus and twa measuring method | |
JP4777326B2 (ja) | 付加誘導機能を備えた心電計及び付加誘導心電図導出方法 | |
Wei | Deriving the 12-lead electrocardiogram from four standard leads based on the Frank Torso model | |
Berbari | 9.2 The Electrocardiograph | |
Tyšler et al. | A Personal Computer-Based System for Cardiac Electric Field Investigation in the Clinic and in Research |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070706 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4027091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |