JP4024816B2 - チャットサーバ及び記録媒体 - Google Patents

チャットサーバ及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4024816B2
JP4024816B2 JP2006142097A JP2006142097A JP4024816B2 JP 4024816 B2 JP4024816 B2 JP 4024816B2 JP 2006142097 A JP2006142097 A JP 2006142097A JP 2006142097 A JP2006142097 A JP 2006142097A JP 4024816 B2 JP4024816 B2 JP 4024816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
terminal device
keyword
identification information
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006142097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006252581A (ja
Inventor
雅彦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006142097A priority Critical patent/JP4024816B2/ja
Publication of JP2006252581A publication Critical patent/JP2006252581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4024816B2 publication Critical patent/JP4024816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、チャットシステムと電子メールセンタとを連携させ、チャット中に受信済の電子メールの提示を行うためのチャットサーバ及び記録媒体に関するものである。
電子メールはホストコンピュータである電子メールセンタにメールボックスと呼ばれる記憶領域を受信者の人数分設けておき、この電子メールセンタが公衆回線網を介してこれと接続してある端末装置から受信者を指定した文書情報を受信し、これをその指定された受信者に対応するメールボックスへ書き込み、受信者がメールボックスから端末装置へ前記文書情報を読み出すことによって情報の交換を行う電子的な郵便である。
電子メールの受信者はその電子メールを都合の良い時間に受信することができるので、電子メールの受信(着信)によって電話の呼び出しの如く継続中の用事を中断させられることがなく快適である。発信者にとっては前述の如く受信者の都合が保たれるので着信時刻を気使う必要がなく、気楽に利用できる。
一方、情報の交換を行う手段としてチャットシステムがある。これはホストコンピュータであるチャットサーバと複数の端末装置とを公衆回線を介して接続しておき、チャットサーバが前記端末装置から受信したメッセージを即時に他の端末装置へ送信することにより各々の端末装置を操作するオペレータ同士の文字による「会話」を実現するものである。
チャットシステムは発言内容とその発言者名とを対応させて端末装置に表示する。従って一時に複数の発言が発せられたとしても発言者を取り違えられることなく、他のオペレータにその発言内容が確実に伝わるので意見のやり取りが円滑に進む。また、端末装置に表示された発言内容をそのままテキストデータとして残すことができるので、このテキストデータから議事録を容易に作成することができる。
従ってチャットシステムは、その参加者同士が互いに意見を述べ合って方針を取りまとめるといった用途に適しているといえるが、電話と同様に時間を拘束させるのが難点である。また伝えるべき内容がまとまりのある文書になっているときには、前述した電子メールの方が適していることもある。
そこで、通常の情報交換には電子メールを利用し、簡単な通信を行うとき又は方針を取りまとめるときにはチャットシステムを利用するといった使い分けがされてきた。
特開平7−99508号公報 特開平5−347666号公報
従って、過去に受信した電子メールの内容がチャットの話題に取りあげられる場面がよくある。しかしこのような場面においてその話題を提供した発言者以外のチャットの参加者がその電子メールの内容に心当たりがない場合、円滑な意思の疎通に支障をきたす。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、チャットの発言に予め定めておいたキーワードが登場したとき、チャットシステムと電子メールセンタとを連携させて受信済の電子メールを提示するためのチャットサーバ及び記録媒体の提供を目的とする。
本発明に係るチャットサーバは、電子メールの中継機能を有する電子メールサーバと複数の端末装置とに、ネットワークを介して通信可能に接続され、端末装置間で送受信されるメッセージの中継を行うチャットサーバであって、チャットに参加している端末装置の識別情報、及び該端末装置を使用しているユーザの識別情報を対応させて記憶するユーザ接続状態記憶部と、ユーザの電子メールアドレス、端末装置を介して予め入力されたキーワード、及びユーザの識別情報を対応させて記憶しておくユーザ情報記憶部と、端末装置から送信された発言を受信する発言受信部と、該発言受信部が受信した発言に含まれ、該発言の発言者であるユーザの識別情報を特定し、特定したユーザの識別情報に対応させて前記ユーザ情報記憶部に記憶されているキーワードを取得し、取得したキーワードが前記発言中に含まれているか否かを検索するキーワード検出部と、該キーワード検出部が前記キーワードを前記発言中に検出した場合に、前記ユーザ接続状態記憶部を参照してチャットに参加しているユーザの識別情報を取得し、取得したユーザの識別情報、及び前記発言者であるユーザの識別情報に対応させて前記ユーザ情報管理部に記憶されている各ユーザの電子メールアドレスを取得する電子メールアドレス取得部と、該電子メールアドレス取得部が取得した電子メールアドレスが受信している電子メールの内容を、各端末装置へ提示させる指令を電子メールサーバに送信する電子メール提示指示部とを備えることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体は、電子メールの中継機能を有する電子メールサーバと複数の端末装置とに、ネットワークを介して通信可能に接続され、端末装置間で送受信されるメッセージの中継を行うチャットサーバを、コンピュータに実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、チャットに参加している端末装置の識別情報、及び該端末装置を使用しているユーザの識別情報を対応させて記憶するユーザ接続状態記憶機能と、ユーザの電子メールアドレス、端末装置を介して予め入力されたキーワード、及びユーザの識別情報を対応させて記憶しておくユーザ情報記憶機能と、端末装置から送信された発言を受信する発言受信機能と、該発言受信部が受信した発言に含まれ、該発言の発言者であるユーザの識別情報を特定し、特定したユーザの識別情報に対応させて前記ユーザ情報記憶部に記憶されているキーワードを取得し、取得したキーワードが前記発言中に含まれているか否かを検索するキーワード検出機能と、該キーワード検出部が前記キーワードを前記発言中に検出した場合に、前記ユーザ接続状態記憶部を参照してチャットに参加しているユーザの識別情報を取得し、取得したユーザの識別情報、及び前記発言者であるユーザの識別情報に対応させて前記ユーザ情報管理部に記憶されている各ユーザの電子メールアドレスを取得する電子メールアドレス取得機能と、該電子メールアドレス取得部が取得した電子メールアドレスが受信している電子メールの内容を、各端末装置へ提示させる指令を電子メールサーバに送信する電子メール提示指示機能とをコンピュータに実現させるためのプログラムを記録してあることを特徴とする。
表1はチャットサーバにおけるユーザ毎に定めたキーワードの検出のためのユーザ情報の一例を示す表である。表において、ユーザIDは各ユーザの名前の代わりとなる識別子である。ユーザ情報は前記ユーザIDの他にユーザの姓, 名前, 電子メールアドレス及びニックネーム並びにメッセージ、即ち電子メールの提示のトリガとなるトリガキーワード及び最新の電子メールを指定する選択キーワードの項目を有する。トリガキーワード(キーワード、第1キーワード)及び選択キーワード(第2キーワード、第3キーワード)は、ユーザ毎に適宜設定を行う。
Figure 0004024816
表2はチャットサーバにおいてチャットに参加しているユーザを表すユーザ接続状況表の一例を示す表である。表において端末IDはチャットサーバの端末インタフェースによって端末装置を識別するためのものであって、ユーザID毎に端末IDを対応させてある。
Figure 0004024816
以下に本発明に係るチャットサーバ及び本発明に係る記録媒体に記録されたプログラムにより制御されるコンピュータの動作手順を図6に基づき説明する。
図6は端末装置Aを使用するmul と端末装置Bを使用するyouchan とが本発明の情報通信システムによりチャットを行っている状況を表すタイミングチャートである。mul 及びyouchan はいずれも同一ユーザから同一内容の電子メールを受信しており、また発言者mul は聴取者youchan が前記電子メールを受信していることを知っているものとする。
(1) mul が端末装置Aのチャットツールを使って「さきほどのメールの件だけど、少し質問してもいい?」と発言する。
(2) チャットサーバがmul の発言を受け付けて、この時チャットを行っている全てのユーザの端末装置 (この場合、端末装置Bのみ)に受け付けた発言をその発言者のユーザIDを付けて転送する。
(3) 端末装置Bが受信した発言を表示する。
(4) チャットサーバは、発言を転送した後その発言内容を解析する。そのためにまずユーザ情報から発言者、即ちmul のトリガキーワードを取得する。
(5) mul のトリガキーワードと発言内容を比較する。トリガキーワードが複数設定されているときは、それを1つずつ取り出して比較する。ここで「メールの件だけど」というトリガキーワードを検出する。
(6) トリガキーワードが含まれているとき、ユーザ情報から今度は選択キーワードを取得する。
(7) mul の選択キーワードと発言内容とを比較する。選択キーワードが複数設定されているときは、それを1つずつ取り出して比較する。ここで「さきほどの」という選択キーワードを検出する。
(8) トリガキーワード及び選択キーワードがいずれも検出されたので、チャットに参加しているユーザ (この場合、mul ,youchan のみ)に電子メールを提示すべくユーザ接続状況表から現在接続しているユーザ (mul ,youchan )を識別して、その電子メールアドレスを取得する。
(9) チャットサーバが電子メールセンタへmul(ABC00129)が受信した最新の電子メールをmul の端末装置 (端末装置A) 及びyouchan の端末装置 (端末装置B) へ提示する指令を発行する。
(10)電子メールの提示指令を受け付けた電子メールセンタはmulのメールボックスから最新に受信した電子メールを特定して読み出し、これをmul の端末装置Aに転送する。またそのIDが同一の電子メールをyouchan のメールボックスから読み出し、これをyouchanの端末装置Bに転送する。
(11)端末装置A, Bが受信した電子メールを表示する。尚、ステップ(10)においては、最新に受信した電子メールの代わりに、最新に送信した電子メールであっても良い。
前述のユーザ情報の選択キーワードとして最新を意味する語句の代わりに「○月○日」という形式の文字列を設定しておき、ステップ(5) においてトリガキーワードを検出して、しかもステップ(7) においてこの形式の文字列(第4キーワード)を検出したときにその日付に出された電子メールをmul 及びyouchan の両方の端末装置に提示しても良い。
前述のユーザ情報の選択キーワードとして最新を意味する語句の代わりに「○日前」という形式の文字列を設定しておき、ステップ(5) においてトリガキーワードを検出して、しかもステップ(7) においてこの形式の文字列を検出したときにチャットサーバが内蔵するカレンダから電子メールを受信した日付を求め、その日付に出された電子メールをmul 及びyouchan の両方の端末装置に提示しても良い。
また、選択キーワードとして発言者のメールボックス中の全ての電子メールのIDを設定しておき、ステップ(5) においてトリガキーワードを検出して、しかもステップ(7) において前記IDを検出したときにそのIDを有する電子メールを提示しても良い。
またステップ(5) においてトリガキーワードを検出したとき、チャットサーバは電子メールセンタへ発言者(mul )が電子メールをその端末装置(端末装置A)に表示させているか否かを問い合わせる。表示させていると判別したとき、電子メールが表示されている旨と、その電子メールのID, 送信者及び受信者とをチャットサーバへ開示する。
そしてチャットサーバはその電子メールの送信者又は受信者に発言を聴取したユーザ(youchan )が含まれると判別したとき、その電子メールをそのユーザ(youchan )の端末装置(端末装置B)に提示しても良い。
またステップ(9) においてmul及びyouchan の受信した電子メールのうち最新の電子メールをmul及びyouchan の両方の端末装置に提示しても良い。
また、提示すべき電子メールが複数存在するときはそれらの電子メールの一覧を表示するようにしても良い。
また、選択キーワードとしてチャットの参加者のニックネーム又は名前を設定しておき、ステップ(5) においてトリガキーワードを検出して、しかもステップ(7) において前記ニックネーム又は名前を検出したときにそのユーザの電子メールアドレスを取得する。
そしてこの電子メールアドレスから発言者へ送信された電子メールをその送信したユーザ及び発言者の端末装置へ提示しても良い。
本発明に係るチャットサーバ、及び本発明に係る記録媒体に記録されたプログラムにより制御されるコンピュータによれば、意思疎通の手段として互いに補う形で個別に利用されてきた電子メール及びチャットシステムを連携させて、より円滑な意思の疎通を図ることが可能である。また、チャット中に予め定めておいたキーワード及びユーザを指定する情報を発言することによって、電子メールセンタを連携させて話題の電子メールを読み出し、ユーザへ電子メールを提示することができる。
図1は、本発明に係るチャットサーバの実施の形態を含む情報通信システムのブロック図である。
図において1及び2はそれぞれコンピュータを用いてなる電子メールセンタ及びチャットサーバである。電子メールセンタ1及びチャットサーバ2はいずれもネットワーク3と接続している。またネットワーク3には端末装置4, 5, 6が接続してある。即ち、端末装置4, 5, 6はそれぞれネットワーク3を介して電子メールセンタ1及びチャットサーバ2と接続している。
図2は、図1に示す情報通信システムの論理的構成を示す要部ブロック図である。図において端末装置4は電子メールツール41及びチャットツール42を備えている。他の構成要素は前述した図1と同様であるので、同符号を付して説明を省略する。電子メールツール41は、端末装置4と電子メールセンタ1とを論理的に接続するものである。チャットツール42は端末装置4とチャットサーバ2とを論理的に接続するものである。また電子メールセンタ1及びチャットサーバ2は互いに情報の送受を可能にしてある。
図3は、電子メールセンタ1のブロック図である。図において11はCPU であって、記憶装置12及び端末インタフェース13と接続している。記憶装置12は電子メールの受信者となるユーザ毎に対応させてメールボックス121,122,123 が設けてある。またユーザが電子メールセンタ1に対して行った指示及びその実行結果等を表すユーザ状態変数表124 を有する。端末インタフェース13は端末装置4, 5, 6及びチャットサーバ2と電子メールセンタ1のCPU 11との情報の送受を行う。
図4は、チャットサーバ2のブロック図である。図において21はCPU であって、記憶装置22及び端末インタフェース23と接続している。記憶装置22はユーザの識別及び前記ユーザ毎に定めたキーワードの検出のための前述した表1の如きユーザ情報221,222,223 を備える。また現在チャットに参加しているユーザを表すユーザ接続状況表224 を有する。端末インタフェース23は端末装置4, 5, 6及び電子メールセンタ1とチャットサーバ2のCPU 21との情報の送受を行う。
図5は、電子メールの一例を示す説明図である。図に示すように電子メールの文中には送信者を示す「From:」フィールド、受信者を示す「To:」フィールド (受信者を複数指定する場合にはそれぞれの電子メールアドレスをカンマで区切って列記する) 、電子メールのIDを示す「Message −ID:」フィールド及び着信日付を示す「Date:」フィールドが存在しており、電子メールセンタ1はこれらのフィールドに記載されたそれぞれの情報を参照することができる。
図7は、チャットサーバ2の状態遷移図である。通常、ユーザからの入力待ちを行う状態Iである。ユーザから接続要求を受け付けて接続処理を行う状態IIへ遷移する。状態IIにおいて、接続を要求しているユーザが会員登録ユーザである場合のみ接続を行い、そのユーザID及び端末IDをユーザ接続状況表224 に登録する。登録完了又は接続を要求しているユーザが登録ユーザではない場合は状態Iへ遷移する。状態Iにおいてユーザから切断要求を受け付けて切断処理を行う状態III へ遷移する。状態III においてユーザ接続状況表224 から切断を要求しているユーザのユーザID及び端末IDを削除する。削除完了により状態Iへ遷移する。状態Iにおいてユーザから発言を受け付けて発言・電子メール提示処理を行う状態IVへ遷移する。状態IVにおいて受け付けた発言をチャットの参加者全員に転送する。またトリガキーワードを検索してこれを検出した場合、さらに選択キーワードを検索してこれを検出したとき電子メールセンタ1へ電子メールの提示要求を発行する。
選択キーワードを検出したときは提示要求の発行完了により状態Iへ遷移する。それ以外のときは転送完了により状態Iへ遷移する。状態Iにおいて設定変更を受け付けて設定処理を行う状態Vへ遷移する。状態Vにおいて受け付けた設定の変更をユーザ情報221,222,223 へ反映させる。即ちここでトリガキーワード及び選択キーワードの設定を行う。設定完了により状態Iへ遷移する。
図8は、チャットサーバ2の状態IVにおける処理手順を示すフローチャートである。ユーザからの発言を受け付けて(S81) 、その発言内容をチャットの参加者全員に転送する(S82) 。発言者のユーザ情報からトリガキーワードを取得して(S83) 、発言内容からこのトリガキーワードを検索する(S84) 。トリガキーワードを検出したとき発言者のユーザ情報から今度は選択キーワードを取得して(S85) 、発言内容からこの選択キーワードを検索する(S86) 。選択キーワードを検出したときチャットの参加者の電子メールアドレスを取得する(S87) 。前記電子メールアドレス及び電子メールの選択方法を指定して電子メールセンタ1へ電子メールの提示を指令する(S88) 。選択方法は受信日付が最新の電子メールといった間接的な指定だけでなく電子メールのIDにより直接指定することも可能である。
図9は、電子メールセンタ1の状態遷移図である。通常、ユーザ又はチャットサーバ2からの入力待ちを行う状態Iである。ユーザから電子メールを受け付けて電子メール受信処理を行う状態IIへ遷移する。状態IIにおいて、受け付けた電子メールを指定の受信者のメールボックスに格納する。受信完了により状態Iへ遷移する。状態IにおいてユーザからOPEN要求を受け付けて電子メールOPEN処理を行う状態III へ遷移する。状態III において前記ユーザのメールボックスからそのユーザが指定する電子メールを、そのユーザの端末装置へ提示する。またユーザ状態変数表124 に前記電子メールをOPEN状態にしていることを記しておく。OPEN完了により状態Iへ遷移する。状態IにおいてユーザからCLOSE 要求を受け付けて電子メールCLOSE 処理を行う状態IVへ遷移する。状態IVにおいてユーザ状態変数表124 から前記ユーザが電子メールをCLOSE 状態にしていることを記しておく。CLOSE 完了により状態Iへ遷移する。状態Iにおいてチャットサーバ2から提示指令を受け付けて電子メール連携提示処理を行う状態Vへ遷移する。状態Vにおいてチャットサーバ2から受け付けた電子メールアドレス又は電子メールの選択方法に基づき、提示すべき電子メールを選択し、その電子メールをその送信者及び受信者又はその共通の受信者に提示する。提示完了により状態Iへ遷移する。
図10は、電子メールセンタ1の状態Vにおける処理手順を示すフローチャートである。チャットサーバ2からの提示指令を受け付けて(S101)、受け付けた指令による電子メールアドレス又は電子メールの選択方法に基づき提示すべき電子メールを選択し(S102)、その電子メールをその送信者又は受信者又はその共通の受信者にそれぞれのメールボックスから読み出してそれぞれのユーザの端末装置に提示する(S103)。
図11は、電子メールセンタを制御するプログラムが記録された記録媒体を説明するための説明図である。この記録媒体は、フレキシブルディスクFDaであり、これに記録されたコンピュータプログラムPRaは、チャットサーバから、電子メールを特定する情報及びその電子メールを表示すべき端末装置を特定する情報を受け付けるステップと、電子メールを特定する情報に基づき電子メールを特定するステップと、端末装置を特定する情報に基づき特定した端末装置に対応させたメールボックスからその電子メールを読み出してその端末装置に表示させるステップとを備えている。
フレキシブルディスクFDaは、ディスクドライブDDに装填され、これに記録されたコンピュータプログラムPRaにより制御されるコンピュータCPは、前述した電子メールセンタ1として作動する。電子メールセンタ1の構成及び動作は、前述したので説明を省略する。
図12は、電子メールセンタを制御するプログラムが記録された他の記録媒体を説明するための説明図である。この記録媒体は、フレキシブルディスクFDbであり、これに記録されたコンピュータプログラムPRbは、チャットサーバから、電子メールを特定する情報及びその電子メールを表示すべき端末装置を特定する情報を受け付けさせるプログラムのコード手段と、その電子メールを特定する情報に基づき電子メールを特定させるプログラムのコード手段と、端末装置を特定する情報に基づき特定した端末装置に対応させたメールボックスからその電子メールを読み出してその端末装置に表示させるプログラムのコード手段とを備えている。
フレキシブルディスクFDbは、ディスクドライブDDに装填され、これに記録されたコンピュータプログラムPRbにより制御されるホストコンピュータHCPは、前述した電子メールセンタ1として作動する。電子メールセンタ1の構成及び動作は、前述したので説明を省略する。
図13は、本発明に係る記録媒体の実施の形態を説明するための説明図である。この記録媒体は、フレキシブルディスクFDcであり、これに記録されたコンピュータプログラムPRcは、キーワードを定めておき、第1端末装置から受信したメッセージからそのキーワードを検索するステップと、そのキーワードを検出したとき、電子メールセンタへ、第1端末装置及びユーザ情報から特定した第2端末装置に各対応させたメールボックスに共通して格納してある同一内容の電子メールを問い合わせるステップと、第2端末装置に対応させたメールボックスから、その電子メールを読み出して第2端末装置に表示させるように指令するステップとを備えている。
フレキシブルディスクFDcは、ディスクドライブDDに装填され、これに記録されたコンピュータプログラムPRcにより制御されるコンピュータCPは、前述したチャットサーバ2として作動する。チャットサーバ2の構成及び動作は、前述したので説明を省略する。
図14は、本発明に係る記録媒体の他の実施の形態を説明するための説明図である。この記録媒体は、フレキシブルディスクFDdであり、これに記録されたコンピュータプログラムPRdは、キーワードを定めさせるプログラムのコード手段と、第1端末装置から受信したメッセージからそのキーワードを検索させるプログラムのコード手段と、そのキーワードを検出したとき、電子メールセンタへ、第1端末装置及びユーザ情報から特定した第2端末装置に各対応させたメールボックスに共通して格納してある同一内容の電子メールを問い合わせさせるプログラムのコード手段と、第2端末装置に対応させたメールボックスから、その電子メールを読み出して第2端末装置に表示させるように指令させるプログラムのコード手段とを備えている。
フレキシブルディスクFDdは、ディスクドライブDDに装填され、これに記録されたコンピュータプログラムPRdにより制御されるホストコンピュータHCPは、前述したチャットサーバ2として作動する。チャットサーバ2の構成及び動作は、前述したので説明を省略する。
図15は、電子メールセンタを制御するプログラムが記録された他の記録媒体を説明するための説明図である。この記録媒体は、フレキシブルディスクFDeであり、これに記録されたコンピュータプログラムPReは、各ユーザが送信及び受信した電子メールをユーザ毎のメールボックスに格納するステップと、各ユーザの内の複数ユーザが参加している文字による会話を制御するチャットサーバが指示した、その複数ユーザの各メールボックス内の電子メールを、その複数ユーザが操作するそれぞれの端末装置に表示させるステップとを含んでいる。
フレキシブルディスクFDeは、ディスクドライブDDに装填され、これに記録されたコンピュータプログラムPReにより制御されるコンピュータCPは、前述した電子メールセンタ1として作動する。電子メールセンタ1の構成及び動作は、前述したので説明を省略する。
図16,17は、本発明に係る記録媒体の他の実施の形態を説明するための説明図である。この記録媒体は、フレキシブルディスクFDfであり、これに記録されたコンピュータプログラムPRfは、送信及び受信した電子メールを電子メールセンタ内のユーザ毎のメールボックスにそれぞれ格納する複数ユーザが参加しているチャットシステムによる文字による会話上で、予め定めてあるキーワードが発言されたとき、電子メールセンタへ、そのキーワードを発言した端末装置を操作するユーザのメールボックス内の電子メールをその端末装置に表示させるように指示するステップと、電子メールセンタ内のメールボックスにその電子メールと同じ電子メールが格納され文字による会話に参加しているユーザが操作する端末装置に、その電子メールを表示させるように指示するステップと、キーワードが、各ユーザによりそれぞれ設定されるステップとを含んでいる。
コンピュータプログラムPRfは、また、会話に参加している複数ユーザが2人である場合、電子メールセンタへ、予め定めてあるキーワードを発言した端末装置を操作するユーザが他方のユーザへ送信した、メールボックス内の電子メールをその端末装置に表示するように指示するステップと、他方のユーザが操作する端末装置に、他方のユーザのメールボックスに格納された、その電子メールと同じ電子メールを表示するように指示するステップとを含んでいる。
コンピュータプログラムPRfは、また、会話に参加している複数ユーザが2人である場合、電子メールセンタへ、予め定めてあるキーワードを発言した端末装置を操作するユーザが他方のユーザから受信した、メールボックス内の電子メールをその端末装置に表示するように指示するステップと、他方のユーザが操作する端末装置に、他方のユーザのメールボックスに格納された、その電子メールと同じ電子メールを表示するように指示するステップとを含んでいる。
コンピュータプログラムPRfは、また、電子メールセンタへのそれぞれの指示において、端末装置に表示させるべき電子メールがメールボックス内に複数格納されている場合、その端末装置にその電子メールを一覧表示するように指示するステップを含んでいる。
コンピュータプログラムPRfは、また、会話上で、予め定めてあるキーワードと第3キーワードとを含む発言がなされたとき、電子メールセンタへ、その発言をなした端末装置を操作するユーザのメールボックス内の最新の電子メールをその端末装置に表示するように指示するステップと、他方のユーザが操作する端末装置に、他方のユーザのメールボックスに格納された、その電子メールと同じ電子メールを表示するように指示するステップと、第3キーワードが、各ユーザによりそれぞれ設定されるステップとを含んでいる。
コンピュータプログラムPRfは、また、会話上で、予め定めてあるキーワードと時を指定する第4キーワードとを含む発言がなされたとき、電子メールセンタへ、その発言をなした端末装置を操作するユーザのメールボックス内の、その時に送信又は受信した電子メールをその端末装置に表示するように指示するステップと、他方のユーザが操作する端末装置に、他方のユーザのメールボックスに格納された、その電子メールと同じ電子メールを表示するように指示するステップと、第4キーワードの時を指定する形式が、各ユーザによりそれぞれ設定されるステップとを含んでいる。
コンピュータプログラムPRfは、また、会話上で、予め定めてあるキーワードと「○日前」の語句とを含む発言がなされたとき、電子メールセンタへ、その発言をなした端末装置を操作するユーザのメールボックス内の○日前の電子メールをその端末装置に表示するように指示するステップと、他方のユーザが操作する端末装置に、他方のユーザのメールボックスに格納された、その電子メールと同じ電子メールを表示するように指示するステップとを含んでいる。
コンピュータプログラムPRfは、また、各ユーザが送信する電子メールに識別情報を付加し、会話上で、予め定めてあるキーワードとその識別情報とを含む発言がなされたとき、電子メールセンタへ、その発言をなした端末装置を操作するユーザのメールボックス内の、その識別情報が付加された電子メールをその端末装置に表示するように指示するステップと、他方のユーザが操作する端末装置に、他方のユーザのメールボックスに格納された、その電子メールと同じ電子メールを表示するように指示するステップとを含んでいる。
コンピュータプログラムPRfは、また、会話上で、予め定めてあるキーワードが発言されたときに、そのキーワードを発言した端末装置に電子メールが表示されている場合、電子メールセンタへ、他方のユーザが操作する端末装置に、他方のユーザのメールボックスに格納された、その電子メールと同じ電子メールを表示するように指示するステップを含んでいる。
フレキシブルディスクFDfは、ディスクドライブDDに装填され、これに記録されたコンピュータプログラムPRfにより制御されるコンピュータCPは、前述したチャットサーバ2として作動する。チャットサーバ2の構成及び動作は、前述したので説明を省略する。
尚、前述した記録媒体の実施の形態では、記録媒体をフレキシブルディスクFDa〜FDfとして説明したが、フレキシブルディスクに限らず、例えば、光ディスク、磁気テープ、CD−ROM等であっても良い。
本発明に係るチャットサーバの実施の形態を含む情報通信システムのブロック図である。 図1に示す情報通信システムの論理的構成を示す要部ブロック図である。 電子メールセンタのブロック図である。 チャットサーバのブロック図である。 電子メールの一例を示す説明図である。 図1に示す情報通信システムのタイミングチャートである。 チャットサーバの状態遷移図である。 チャットサーバの処理手順を示すフローチャートである。 電子メールセンタの状態遷移図である。 電子メールセンタの処理手順を示すフローチャートである。 電子メールセンタを制御するプログラムが記録された記録媒体を説明するための説明図である。 電子メールセンタを制御するプログラムが記録された他の記録媒体を説明するための説明図である。 本発明に係る記録媒体の実施の形態を説明するための説明図である。 本発明に係る記録媒体の他の実施の形態を説明するための説明図である。 電子メールセンタを制御するプログラムが記録された他の記録媒体を説明するための説明図である。 本発明に係る記録媒体の他の実施の形態を説明するための説明図である。 本発明に係る記録媒体の他の実施の形態を説明するための説明図である。
符号の説明
1 電子メールセンタ
2 チャットサーバ
3 ネットワーク
4,5,6 端末装置
CP コンピュータ
DD ディスクドライブ
FDa〜FDf フレキシブルディスク
HCP ホストコンピュータ
PRa〜PRf プログラム

Claims (2)

  1. 電子メールの中継機能を有する電子メールサーバと複数の端末装置とに、ネットワークを介して通信可能に接続され、端末装置間で送受信されるメッセージの中継を行うチャットサーバであって、
    チャットに参加している端末装置の識別情報、及び該端末装置を使用しているユーザの識別情報を対応させて記憶するユーザ接続状態記憶部と、
    ユーザの電子メールアドレス、端末装置を介して予め入力されたキーワード、及びユーザの識別情報を対応させて記憶しておくユーザ情報記憶部と、
    端末装置から送信された発言を受信する発言受信部と、
    該発言受信部が受信した発言に含まれ、該発言の発言者であるユーザの識別情報を特定し、特定したユーザの識別情報に対応させて前記ユーザ情報記憶部に記憶されているキーワードを取得し、取得したキーワードが前記発言中に含まれているか否かを検索するキーワード検出部と、
    該キーワード検出部が前記キーワードを前記発言中に検出した場合に、前記ユーザ接続状態記憶部を参照してチャットに参加しているユーザの識別情報を取得し、取得したユーザの識別情報、及び前記発言者であるユーザの識別情報に対応させて前記ユーザ情報管理部に記憶されている各ユーザの電子メールアドレスを取得する電子メールアドレス取得部と、
    該電子メールアドレス取得部が取得した電子メールアドレスが受信している電子メールの内容を、各端末装置へ提示させる指令を電子メールサーバに送信する電子メール提示指示部と
    を備えることを特徴とするチャットサーバ。
  2. 電子メールの中継機能を有する電子メールサーバと複数の端末装置とに、ネットワークを介して通信可能に接続され、端末装置間で送受信されるメッセージの中継を行うチャットサーバを、コンピュータに実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
    チャットに参加している端末装置の識別情報、及び該端末装置を使用しているユーザの識別情報を対応させて記憶するユーザ接続状態記憶機能と、
    ユーザの電子メールアドレス、端末装置を介して予め入力されたキーワード、及びユーザの識別情報を対応させて記憶しておくユーザ情報記憶機能と、
    端末装置から送信された発言を受信する発言受信機能と、
    該発言受信部が受信した発言に含まれ、該発言の発言者であるユーザの識別情報を特定し、特定したユーザの識別情報に対応させて前記ユーザ情報記憶部に記憶されているキーワードを取得し、取得したキーワードが前記発言中に含まれているか否かを検索するキーワード検出機能と、
    該キーワード検出部が前記キーワードを前記発言中に検出した場合に、前記ユーザ接続状態記憶部を参照してチャットに参加しているユーザの識別情報を取得し、取得したユーザの識別情報、及び前記発言者であるユーザの識別情報に対応させて前記ユーザ情報管理部に記憶されている各ユーザの電子メールアドレスを取得する電子メールアドレス取得機能と、
    該電子メールアドレス取得部が取得した電子メールアドレスが受信している電子メールの内容を、各端末装置へ提示させる指令を電子メールサーバに送信する電子メール提示指示機能と
    をコンピュータに実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2006142097A 1996-06-28 2006-05-22 チャットサーバ及び記録媒体 Expired - Fee Related JP4024816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142097A JP4024816B2 (ja) 1996-06-28 2006-05-22 チャットサーバ及び記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17050496 1996-06-28
JP28428896 1996-10-25
JP2006142097A JP4024816B2 (ja) 1996-06-28 2006-05-22 チャットサーバ及び記録媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14832397A Division JP3909914B2 (ja) 1996-06-28 1997-06-05 電子メール表示方法、情報通信システム、電子メールセンタ、チャットサーバ及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006252581A JP2006252581A (ja) 2006-09-21
JP4024816B2 true JP4024816B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=37092920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142097A Expired - Fee Related JP4024816B2 (ja) 1996-06-28 2006-05-22 チャットサーバ及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4024816B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2959898B1 (fr) * 2010-05-05 2012-08-10 Alcatel Lucent Procede de lancement d'une conference a la volee mise en contexte.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006252581A (ja) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5987503A (en) System and method for displaying an electronic mail containing a keyword detected in a chat session message
JP3525042B2 (ja) 電子メールシステム,電子メール転送方法および電子メールプログラムを記録した記録媒体
US7313594B2 (en) Chat system, terminal device therefor, display method of chat system, and recording medium
US5647002A (en) Synchronization of mailboxes of different types
CN101493909B (zh) 电子邮件显示方法、装置以及系统
US7503007B2 (en) Context enhanced messaging and collaboration system
US8645471B2 (en) Device message management system
CN100486370C (zh) 电子信息发送的装置和方法
US20160301654A1 (en) E-mail integrated instant messaging
CN100364297C (zh) 使发件人能够控制电子邮件的未来收件人
US6879665B1 (en) Method and apparatus for sending messages in a data processing system
US20080091782A1 (en) Method and system for delegating and managing tasks over instant messenger
JP2000078290A (ja) 個人データ管理装置
JP3909914B2 (ja) 電子メール表示方法、情報通信システム、電子メールセンタ、チャットサーバ及び記録媒体
US20100057854A1 (en) References to history points in a chat history
US7853659B2 (en) Method for presenting personalized, voice printed messages from online digital devices to hosted services
JP4024816B2 (ja) チャットサーバ及び記録媒体
US20020031206A1 (en) Voice message forwarding apparatus, method for forwarding voice message, and voice message forwarding system
JP2006139384A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP4814075B2 (ja) 情報処理装置およびメール送信方法およびプログラムおよび記録媒体
JPH1188426A (ja) 電子メールシステム
JP2004054614A (ja) メール応答状況表示プログラムおよびメール応答状況表示方法
JPH08180004A (ja) 電子メールシステム
CN114979059B (zh) 用于应用软件的消息转播方法、终端及存储介质
JP3579233B2 (ja) 電子メール管理方法および電子メール管理制御プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees