JP4024215B2 - 番組録画システム - Google Patents

番組録画システム Download PDF

Info

Publication number
JP4024215B2
JP4024215B2 JP2004017269A JP2004017269A JP4024215B2 JP 4024215 B2 JP4024215 B2 JP 4024215B2 JP 2004017269 A JP2004017269 A JP 2004017269A JP 2004017269 A JP2004017269 A JP 2004017269A JP 4024215 B2 JP4024215 B2 JP 4024215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
program
reservation
server
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004017269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005210612A (ja
Inventor
幸明 黒田
憲昭 吉川
Original Assignee
株式会社サイバー創研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サイバー創研 filed Critical 株式会社サイバー創研
Priority to JP2004017269A priority Critical patent/JP4024215B2/ja
Publication of JP2005210612A publication Critical patent/JP2005210612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4024215B2 publication Critical patent/JP4024215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、携帯電話端末やPDA(携帯情報端末;Personal Digital Assistant)端末やパーソナルコンピュータ等の携帯端末から、インターネットに接続されているテレビジョン録画サーバであるインターネットビデオセンタに予約録画し、希望する時間帯に、予約録画した番組をこれらの携帯端末で再生するようにした番組録画システムに関する。
家庭用のビデオデッキには、例えば特許文献1に示すように、タイマーが内蔵されており、ユーザが好みの番組を設定して、録画予約をすることができる。このようなビデオデッキでは、録画開始時刻、録画終了時刻、録画チャンネルを直接入力して又は番組コードを入力して、録画予約が設定される。録画予約が設定されると、タイマーにより予約時間になったかどうかが判断され、予約時間になったと判断されると、予約チャンネルの番組が受信され、録画される。録画された番組を再生する場合には、ビデオデッキと家庭内のテレビジョン受像機が直接接続され、家庭内のテレビジョン受像機でその番組が再生される。
特開平10−154362号公報
しかしながら、従来の番組予約では、ビデオデッキを直接操作して、録画予約を設定する必要がある。このため、録画予約を忘れて外出すると、ユーザが希望する番組を予約録画することができないという問題がある。
また、上述のように、従来では、ビデオデッキに記録した番組は、ビデオデッキに接続された家庭内のテレビジョン受像機で再生している。このため、録画した番組は、家庭に帰らないと再生できず、外出先から録画した番組を再生して楽しむことはできないという問題がある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、携帯電話端末、PDA端末、パーソナルコンピュータ等の携帯端末を使って、外出先から予約録画設定をしたり、外出先で、録画した番組の再生を行ったりすることができるようにした番組録画システムを提供することを目的とする。
本発明に係る番組録画システムは、テレビジョン放送番組を受信し、前記受信したテレビジョン放送番組を録画して蓄積するサーバと、サーバと接続可能な携帯端末と、サーバと携帯端末との間を接続するネットワーク網とからなり、携帯端末は、予約要求時にサーバに接続する手段と、予約録画する番組を特定するための予約設定情報を送信する手段と、サーバから送られてくる予約コードを受信する手段と、再生要求時にサーバに接続する手段と、予約コードをサーバに送信する手段と、サーバから送られてくる再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とを受信する手段と、再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とに基づいて、サーバから送られてくる番組をダウンロードして再生する手段とを有し、サーバは、予約要求時に予約端末とされた端末と接続する手段と、携帯端末から予約設定情報を受信すると、携帯端末に予約コードを送信する手段と、予約設定情報基づいて作成されたスケジュールに従って録画を実行する手段と、再生要求時に携帯端末と接続する手段と、携帯端末から予約コードを受信すると、予約コードに対応する番組の再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とを携帯端末に送信する手段と、再生スケジュールに従って、録画番組を再生して配信する手段とを有することを特徴とする。
本発明に係る番組録画システムは、好適には、携帯端末として、インターネットと接続可能な携帯電話端末、携帯情報端末、又はパーソナルコンピュータを用いるようにしたことを特徴とする。
本発明に係る番組録画システムは、好適には、携帯端末により事前にサーバに予約条件を登録し、サーバから会員番号を取得するようにしたことを特徴とする。
本発明に係る番組録画システムは、好適には、サーバから番組を送信する時刻を、各時刻の区切りとなる時刻に設定するようにしたことを特徴とする。
本発明に係る番組録画システムは、好適には、再生端末とされた端末で再生した番組を、再生端末とされた端末とは異なる再生端末で再度ダウンロードすることを特徴とする。
本発明に係る番組録画システムは、好適には、携帯端末に番組をダウンロードしている最中に、ユーザ設定により携帯端末の着信信号受信回路を動作させておき、着信信号を受信すれば着信シーケンスを動作させることを特徴とする。
本発明に係る番組録画システムによれば、テレビジョン放送番組を受信し、受信したテレビジョン放送番組を録画して蓄積するサーバと、サーバと接続可能な携帯端末と、サーバと携帯端末との間を接続するネットワーク網とからなり、携帯端末は、予約要求時にサーバに接続する手段と、予約録画する番組を特定するための予約設定情報を送信する手段と、サーバから送られてくる予約コードを受信する手段と、再生要求時にサーバに接続する手段と、予約コードをサーバに送信する手段と、サーバから送られてくる再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とを受信する手段と、再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とに基づいて、サーバから送られてくる番組をダウンロードして再生する手段とを有し、サーバは、予約要求時に予約端末とされた端末と接続する手段と、携帯端末から予約設定情報を受信すると、携帯端末に予約コードを送信する手段と、予約設定情報基づいて作成されたスケジュールに従って録画を実行する手段と、再生要求時に携帯端末と接続する手段と、携帯端末から予約コードを受信すると、予約コードに対応する番組の再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とを携帯端末に送信する手段と、再生スケジュールに従って、録画番組を再生して配信する手段とを有するようにしている。これにより、携帯電話端末、PDA端末、パーソナルコンピュータ等の携帯端末を使って、外出先から予約録画設定をしたり、外出先で、録画した番組の再生を行ったりすることができる。また、ユーザ端末が希望する時刻に、かつユーザ希望する再生端末に、録画したテレビジョン放送番組を配信することで、再生端末に大規模な記憶装置が不要となる。
本発明に係る番組録画システムによれば、携帯端末として、インターネットと接続可能な携帯電話端末、携帯情報端末、又はパーソナルコンピュータを用いることで、外出先に端末を持ち歩いて、番組の予約設定や、番組の再生を行うことができる。
本発明に係る番組録画システムによれば、携帯端末により事前にサーバに予約条件を登録し、サーバから会員番号を取得するようにしている。これにより、ユーザが希望する端末で、安全かつ確実に、予約番組を設定したり、予約録画した番組を再生させたりすることができる。
本発明に係る番組録画システムによれば、サーバから番組を送信する時刻を、区切りとなる時刻に設定するようにしている。これにより、同一の番組を予約した複数のユーザの端末に対して番組を一斉に配信してリソースを有効利用した場合に、番組の再生時間が把握しやすくなる。
本発明に係る番組録画システムによれば、再生端末とされた端末で再生した番組を、再生端末とされた端末とは異なる再生端末で再度ダウンロードすることで、番組を好みの端末で繰り返し再生することができる。
本発明に係る番組録画システムによれば、携帯端末に番組をダウンロードしている最中に、ユーザ設定により携帯電話端末の着信信号受信回路を動作させておき、着信信号を受信すれば着信シーケンスを動作させることで、番組ダウンロード中でも携帯端末の着信を可能にできる。
以下、図面を用いて、本発明における実施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態の全体構成を示すものである。
図1において、インターネットビデオデッキセンタ1は、インターネット上でテレビジョン放送番組の予約録画を行うサーバである。インターネットビデオデッキセンタ1は、インターネット網2に接続可能な携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5等の携帯端末によりアクセスすることができる。なお、携帯電話端末3やPDA端末4の場合には、移動通信網6、インターネット網2を経由して、インターネットビデオデッキセンタ1に接続される。パーソナルコンピュータ5の場合には、インターネット網2を経由してインターネットビデオデッキセンタ1に接続される。
図2はインターネットビデオデッキセンタ1の構成を示すものである。インターネットビデオデッキセンタ1は、通信部11と、会員データベース12と、番組予約部13とから構成される。通信部11は、インターネット網2を介して携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5と通信を行うためのものである。会員データベース12は、各会員毎の個人情報や、予約条件、再生条件等を記録したデータベースである。また、予約設定を行うと、録画開始時刻や録画終了時刻、録画チャンネル等、予約録画する番組を特定するための予約設定情報が会員データベース12に記録される。
番組予約部13は、アンテナ20からのテレビジョン放送番組を受信するTV番組受信部21と、受信した番組をユーザからの要求により編集・蓄積するTV番組編集蓄積部22と、編集蓄積したテレビジョン放送番組をユーザからの要求で再生するTV番組再生部23、再生のタイミングを制御するタイマー24と、番組予約部13を制御する制御部25から構成される
図3は、会員データベース12の一例を示すものである。図3に示すように、会員データベース12は、各会員毎のデータD1、D2、…からなる。各会員毎のデータD1、D2、…は、それぞれ、利用者名D11と、会員番号D12と、端末メールアドレスD13と、暗証番号D14と、課金情報D15と、予約条件D16と、再生条件D17と、予約設定情報D18と、録画完了情報D19とからなる。
会員データベース12の各会員毎のデータへのアクセス許可は、会員番号D12、端末メールアドレスD13、暗証番号D14のうち1つ以上の情報の認証結果により判定する。課金情報D15は予約可能対象番組条件、例えば有料番組数、有料番組予約数から算出する。
予約条件D16は、予約端末に関する情報を示す。予約条件D16は、例えば、予約可能対象番組条件D16aと、予約端末ID D16bとからなる。予約条件としては、再生端末ID、解像度、録画可能番組数、録画可能番組総時間を含む再生端末機能種別の予約条件や、インターネットビデオデッキセンタ1での録画データ保存期間、暗証番号を含んでも良い。
再生条件D17は、再生端末に関する情報を示す。再生条件D17は、例えば、再生端末ID D17a、再生端末能力D17bとからなる。再生端末能力D17bとしては、再生端末の解像度、画面サイズ等を用いても良い。
予約設定情報D18は、ユーザが予約録画を設定をしたときに書き込まれる情報である。予約設定情報D18は、録画開始時刻、録画終了時刻、録画チャンネル等、録画する番組を特定するための情報からなる。予約設定情報D18としては、録画開始時刻、録画終了時刻、録画チャンネル等を直接書き込むのではなく、番組毎のコードを書き込むようにしても良い。また、EPG(Electronic Program Guide)を利用して、予約番組を設定するようにしても良い。録画完了情報D19は、番組の予約録画が完了しているかどうかを示すものである。
図4は携帯電話端末3の機能ブロック図である。図4において、制御部31は、メモリやメールソフトなどのアプリケーションソフトからなるメール処理部32を含むとともに、記憶部33、無線通信部34、操作部35、及び表示部36が接続され、プログラムROM(Read Only Memory)など(図示せず)の制御プログラムに従ってこれらが制御される。ここで、無線通信部34は、制御部31のアクセス指令に応じて、携帯電話端末3と移動通信網6とを接続するための無線信号の送受信を行う。記憶部33は、インターネットビデオデッキセンタ1からダウンロードされた番組を保存するメモリで構成され、操作部35は、ユーザの操作に応じてその操作情報を制御部31に入力する。操作部35には、例えば予約条件、暗証番号等が入力される。
次に、本発明の実施の形態における番組録画システムの動作について、図5、図7〜図9の動作フローチャート及び図6の登録画面例、並びに上記した図1〜図4の構成を参照して説明する。
番組録画システムのサービスを利用するためには、事前に登録が必要になる。図5は、事前登録処理のフローチャートである。事前登録処理を行う場合には、ユーザは、インターネットに接続可能な携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5等の携帯端末を用いて、インターネットビデオデッキセンタ1をアクセスして、登録処理を行う。ここでは、携帯端末として携帯電話端末3を使って、登録処理を行うものとする。
ステップS1において、ユーザは、移動通信網6、インターネット網2を経由して、インターネットビデオデッキセンタ1のアドレス(URL(Uniform Resource Locator))にアクセスして、図6に示すような会員登録画面をダウンロードする。
なお、インターネットビデオデッキセンタ1のURLは、別途テレビジョン放送番組等の広告で報知しても良い。
この会員登録画面が携帯電話端末3の表示部36に表示される。図6に示すように、この会員登録画面には、利用者名の入力欄51、端末メールアドレスの入力欄52、暗証番号の入力欄53、予約可能対象番組条件の入力欄54、予約端末IDの入力欄55、再生端末IDの入力欄56、再生端末解像度の入力欄57が設けられている。
図6に示すような会員登録画面が携帯電話端末3の表示部36に表示されたら、ステップS2で、ユーザは、会員登録画面に従って、携帯電話端末3の操作部35を操作して、必要なデータの入力を行い、操作部35を操作して送信を行う。
操作部35を操作して送信を行うと、制御部31は、その入力されたデータを登録情報としてメール処理部32から無線通信部34を介してインターネットビデオデッキセンタ1にデータを送信する。
なお、ここでは、利用者名のデータを入力するようにしているが、利用者名の代わりに、使用者IDを入力しても良い。暗証番号、使用者IDは、操作部35からユーザが携帯電話端末3に事前に入力しておき、携帯電話端末3の記憶部33に記憶させておくようにしても良い。
これと共に、ステップS3でタイマーをスタートさせ、ステップS4において、タイムオーバか否かを判別しながら、インターネットビデオデッキセンタ1からの会員番号と予約URLが送られてくるのを待ち受ける。タイムオーバになったときは、再びステップS2に移行して登録情報の送信を繰り返す。
一方、インターネットビデオデッキセンタ1は、ステップS5において登録情報を受信すると、ステップS6でその登録情報を会員データベース12に書き込み、ステップS7において会員番号と予約URLを携帯電話端末3に送信して、動作を終了する。
携帯電話端末3の制御部31は、ステップS8において、無線通信部34を介してインターネットビデオデッキセンタ1から会員番号と予約URLを受信し、この会員番号と予約URLを記憶部33に記憶して、動作を終了する。
図7は、携帯電話端末3を予約端末として用い、ユーザの要求により、インターネットビデオデッキセンタ1にテレビジョン放送番組の予約を行う際のフローチャートである。
ステップS101で、ユーザは、予約URLを用いてインターネットビデオデッキセンタ1にアクセスし、予約画面をダウンロードする。なお、予約URLは、前述したように、会員登録を終了すると、インターネットビデオデッキセンタ1から携帯電話端末3に送られてくる。
次に、ステップS102で操作部35から、会員番号と、暗証番号と、予約条件と、予約録画する番組を特定するための予約情報を入力して、インターネットビデオデッキセンタ1に送信する。そして、ステップS103でタイマーをスタートさせ、ステップS104においてタイムオーバか否かを判別しながら、インターネットビデオデッキセンタ1からの予約コードを待ち受ける。タイムオーバになったときは、再びステップS102に移行して、登録情報の送信を繰り返す。
インターネットビデオデッキセンタ1は、ステップS105で携帯電話端末3から情報を受信すると、ステップS106で、受信した暗証番号を使用して認証する。認証が良好な場合には、ステップS107で会員データベース12にアクセスして、予約条件が満足しているか否かを判定する。予約条件が満足しているなら、ステップS108で会員データベース12に予約設定情報D18を書き込み(図3参照)、ステップS109で、携帯電話端末3に予約コードを送信する。
携帯端末は、ステップS110で予約コードを受信したら、制御を終了する。ステップS106、ステップS107の結果、予約条件が満足していなければ、ステップS111で予約不可情報を携帯電話端末3に送信する。
図8は、インターネットビデオデッキセンタ1での番組の録画処理を示すフローチャートである。
前述したように、ユーザは、ステップS102で携帯電話端末3からインターネットビデオデッキセンタ1に予約設定情報を送信し、インターネットビデオデッキセンタ1は、ステップS108で会員データベース12に予約設定情報D18を書き込む(図7参照)。
図8において、会員データベース12に予約設定情報D18が書き込まれたら、ステップS201で、制御部25は会員データベース12にアクセスして予約設定情報D18を取り込み、ステップS202でこの予約設定情報D18に基づいて録画する番組のスケジューリングを作成する。そして、ステップS203で、作成されたスケジュールに基づいてTV番組受信部21の設定制御を行い、ステップS204で録画の実行を行う。そして、録画が完了したら、ステップS205で、会員データベース12に録画完了情報D19をセットして(図3参照)、制御を終了する。
図9は、携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5等を再生端末として用いて、インターネットビデオデッキセンタ1で録画された番組を再生する処理を示すフローチャートである。ここでは、再生端末として、携帯電話端末3を用いるようにしている。
ステップS301で、ユーザは、再生URLを使用してインターネットビデオデッキセンタ1にアクセスして再生処理画面をダウンロードする。再生処理画面がダウンロードされたら、ステップS302で、操作部123を操作して、ダウンロードされた再生処理画面に従って、会員番号、暗証番号、再生条件、予約コードを入力して、インターネットビデオデッキセンタ1に送信する。
予約コードは、再生する番組を特定するもので、予約設定時に、インターネットビデオデッキセンタ1から送られてくる(図7のステップS109)。これと共に、ステップS303でタイマーをスタートし、ステップS304でタイムオーバか否かを判別しながら、インターネットビデオデッキセンタ1からの再生開始時刻の情報を待ち受ける。
インターネットビデオデッキセンタ1は、ステップS305で会員番号、暗誦番号、再生条件、予約コードを受信したら、ステップS306で暗証番号を用いて認証を行う。認証結果が良好なら、ステップS307で会員データベース12にアクセスし、再生条件が満足するか否かを判断し、また、録画完了情報D19から、予約コードに対応する予約録画が正常に行われているか否かを判定する。
判定結果が良好なら、ステップS308で、インターネットビデオデッキセンタ1は携帯電話端末3に、再生URLと、予約コードに対応する番組の再生開始時刻を送信する。
認証が良好でない、又は予約録画が正常に行われていない場合には、ステップS309で、予約不可情報が送信される。
インターネットビデオデッキセンタ1は、再生スケジュールに従って、ステップS310で、再生開始時刻になったかどうかを判断している。そして、再生開始時刻になったと判断されたら、ステップS310で、番組情報を配信する。
携帯電話端末3は、ステップS312で再生開始時刻と再生URLを受信する。そして、再生開始時刻になったら、ステップS313で再生URLにアクセスして予約していた番組を再生する。
このように、この実施形態では、インターネット上にテレビジョン放送番組の予約録画を行うインターネットビデオデッキセンタ1を設け、インターネットに接続可能な携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5等を予約端末として用いてインターネットビデオデッキセンタ1の予約録画設定を行い、そして、インターネットに接続可能な携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5等を再生端末として用いて、インターネットビデオデッキセンタ1で録画した番組の再生を行うようにしている。このように、インターネットに接続可能な携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5を使ってインターネットビデオデッキセンタ1の予約録画設定を行うことで、外出先でも、番組予約を行える。また、インターネットビデオデッキセンタ1で録画された番組を、インターネット網2を使って、携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5で再生することにより、外出先からでも、予約録画した番組を再生して楽しむことができる。
なお、上述の例では、予約端末及び再生端末を携帯電話端末3としているが、予約端末として用いる携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5と、再生端末として用いる携帯電話端末3、PDA端末4、パーソナルコンピュータ5とは、同一のものであっても良いし、異なるものであっても良い。
なお、上述の例では、再生の際に、インターネットビデオデッキセンタ1から再生端末とされた端末に再生開始時刻を送り、再生開始時刻になったら、番組を配信するようにしている。これは、同一の番組に対して複数のユーザが録画予約を行った場合に、複数のユーザに同一の番組を一斉に配信して、リソースを有効利用するためである。リソースに余裕があるのなら、再生端末から再生の要求があったら、直ちに、番組を配信するようにしても良い。
また、インターネットビデオデッキセンタ1から番組を送信する時刻を、××時00分、××時30分(××は時刻)のように、区切りとなる時刻に設定すると、複数のユーザに同一の番組を一斉に配信する際に、配信される番組の開始時刻が判断し易くなる。
また、上述のように再生端末で再生した番組を、この再生端末とは異なる再生端末に再度ダウンロードするようにしても良い。
また、受信端末として携帯電話端末を用いた場合には、ユーザ設定により録画した番組をダウンロードしている最中に着信信号受信回路を動作させておき、着信信号が受信されれば、着信シーケンスを動作させるようにしても良い。このようにすると、番組をダウンロードしている最中にも、着信が可能になる。
本発明が適用された番組録画システムの一実施形態を示すブロック図である。 インターネットビデオデッキセンタの構成を示すブロック図である。 インターネットビデオデッキセンタに設けられる会員データベースの説明図である。 携帯電話端末の構成を示すブロック図である。 会員事前登録処理の説明に用いるフローチャートである。 会員事前登録処理において携帯電話端末に表示される会員登録画面の説明図である。 録画予約処理の説明に用いるフローチャートである。 インターネットビデオデッキセンタでの番組録画予約処理の説明に用いるフローチャートである。 再生処理の説明に用いるフローチャートである。
符号の説明
1 インターネットビデオデッキセンタ
2 インターネット網
3 携帯電話端末
4 PDA端末
5 パーソナルコンピュータ
6 移動通信網
11 通信部
12 会員データベース
13 番組予約部
20 アンテナ
21 TV番組受信部
22 TV番組編集蓄積部
23 TV番組再生部
24 タイマー
25 制御部
31 制御部
32 メール処理部
33 記憶部
34 無線通信部
35 操作部
36 表示部
D11 利用者名
D12 会員番号
D13 端末メールアドレス
D14 暗証番号
D15 課金情報
D16 予約条件
D17 再生条件
D18 予約設定情報
D19 録画完了情報

Claims (6)

  1. テレビジョン放送番組を受信し、前記受信したテレビジョン放送番組を録画して蓄積するサーバと、
    前記サーバと接続可能な携帯端末と、
    前記サーバと前記携帯端末との間を接続するネットワーク網とからなり、
    前記携帯端末は、予約要求時に前記サーバに接続する手段と、予約録画する番組を特定するための予約設定情報を送信する手段と、前記サーバから送られてくる予約コードを受信する手段と、再生要求時に前記サーバに接続する手段と、前記予約コードを前記サーバに送信する手段と、前記サーバから送られてくる再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とを受信する手段と、前記再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とに基づいて、前記サーバから送られてくる番組をダウンロードして再生する手段とを有し、
    前記サーバは、予約要求時に前記予約端末とされた端末と接続する手段と、前記携帯端末から予約設定情報を受信すると、前記携帯端末に予約コードを送信する手段と、前記予約設定情報基づいて作成されたスケジュールに従って録画を実行する手段と、再生要求時に前記携帯端末と接続する手段と、前記携帯端末から予約コードを受信すると、前記予約コードに対応する番組の再生開始時刻の情報と再生アドレスの情報とを携帯端末に送信する手段と、再生スケジュールに従って、録画番組を再生して配信する手段とを有する
    ことを特徴とする番組録画システム。
  2. 前記携帯端末として、インターネットと接続可能な携帯電話端末、携帯情報端末、又はパーソナルコンピュータを用いるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の番組録画システム。
  3. 前記携帯端末により事前に前記サーバに予約条件を登録し、前記サーバから会員番号を取得するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の番組録画システム。
  4. 前記サーバから番組を送信する時刻を、各時刻の区切りとなる時刻に設定するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の番組録画システム。
  5. 前記再生端末とされた端末で再生した番組を、前記再生端末とされた端末とは異なる再生端末で再度ダウンロードすることを特徴とする請求項1に記載の番組録画システム。
  6. 前記携帯端末に前記番組をダウンロードしている最中に、ユーザ設定により前記携帯端末の着信信号受信回路を動作させておき、着信信号を受信すれば着信シーケンスを動作させることを特徴とする請求項に記載の番組録画システム。
JP2004017269A 2004-01-26 2004-01-26 番組録画システム Expired - Fee Related JP4024215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004017269A JP4024215B2 (ja) 2004-01-26 2004-01-26 番組録画システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004017269A JP4024215B2 (ja) 2004-01-26 2004-01-26 番組録画システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005210612A JP2005210612A (ja) 2005-08-04
JP4024215B2 true JP4024215B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=34902156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004017269A Expired - Fee Related JP4024215B2 (ja) 2004-01-26 2004-01-26 番組録画システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4024215B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005210612A (ja) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100539663C (zh) 信息处理系统、方法、记录装置、通信装置
US8955030B2 (en) System and method for personal content access
KR101005270B1 (ko) 데이터 처리 장치, 데이터 처리 방법, 및 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체, 및 데이터 처리 시스템
US7509091B2 (en) Broadcast reception system, mobile terminal and server
JP5030776B2 (ja) 端末装置、端末装置用プログラム、及び放送番組シーン通知システム
CN101536520B (zh) 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理
US20080235587A1 (en) System and method for content distribution
CN102202241B (zh) 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理
WO2004032511A1 (en) Remote-settable tv program recording system and programming method therefor
CN102098538A (zh) 具有多个装置的交互式媒体导航系统
JP4218196B2 (ja) 番組関連情報提供装置、番組関連情報提供システム及び番組関連情報提供方法
JPWO2009136481A1 (ja) コンテンツ再生装置
US20030079008A1 (en) Content distribution system, content reserved-time-extension control apparatus, content reserved-time-extension control method, content reserved-time-extension control program, and content reserved-time-extension control program storage medium
CN101461234B (zh) 用于数字录像机的用户消息系统和方法
JP2001094819A (ja) 遠隔制御方式及びこの遠隔制御方式における端末装置
CN101252674A (zh) 网络系统、服务器设备、终端设备、内容指南的显示方法
KR100716577B1 (ko) 광고 데이터를 포함하는 방송 프로그램 정보를 표시하는휴대전화 단말기, 그 제어 방법 및 제공 방법
CN100481910C (zh) 个人视频
JP2002140541A (ja) コンテンツデータ蓄積システム及びプログラム
JP5204010B2 (ja) コンテンツ管理方法、コンテンツ管理システム、および録画再生装置
WO2010035515A1 (ja) コンテンツ管理方法、コンテンツ管理システム、録画再生装置、および管理サーバ
JP4024215B2 (ja) 番組録画システム
CN101465882A (zh) 内容重放方法和重放系统
US8646009B2 (en) Method for providing content
JP2003319304A (ja) 放送番組の予約方法、放送番組録画装置、及び放送番組予約用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees