JP4008912B2 - 電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラム - Google Patents

電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4008912B2
JP4008912B2 JP2004292696A JP2004292696A JP4008912B2 JP 4008912 B2 JP4008912 B2 JP 4008912B2 JP 2004292696 A JP2004292696 A JP 2004292696A JP 2004292696 A JP2004292696 A JP 2004292696A JP 4008912 B2 JP4008912 B2 JP 4008912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital watermark
watermark
embedding
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004292696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006109070A (ja
Inventor
英雄 武井
寿人 宮地
司 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2004292696A priority Critical patent/JP4008912B2/ja
Publication of JP2006109070A publication Critical patent/JP2006109070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4008912B2 publication Critical patent/JP4008912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、電子透かし入り画像を読み取り、その画像から電子透かしを検出し、検出された電子透かし情報に基づいた関連情報を提供するサービスにおいて、想定した画像読み取り手段において十分な電子透かしの検出を可能とする電子透かし埋め込み手段を備えた電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムに関する。
従来の技術による電子透かし技術は、電子透かし強度を自動的に算出することを行っている。これは、電子透かしを埋め込んだ画像データを、画像処理や画像圧縮等などのアタックに対する耐性を保持しつつ、かつ画質の低下を最小限にとどめたまま流通させる際に有効な技術である。
また、電子透かし入り画像を印刷し、携帯端末に付属のカメラでその画像を読み取り、読み取った情報を元に利用者を情報源に誘導するようなサービスでは、電子透かしの読み取り確度は重要な意味を持つ。
従来、パソコン等で扱えるRGBの色情報で構成された画像データに対して電子透かしを埋め込み、それを印刷機で印刷するためにCMYK色情報に変更し、印刷している。しかしながら、色情報の変換や印刷インクの違いにより電子透かしの読み取り確度に影響を与える可能性があった。
また、携帯カメラのもつレンズ歪、レンズの汚れ、撮影時の手ぶれやピンぼけ、斜め方向からの撮影、JPEG圧縮といった撮影側の影響が加わり、この結果、電子透かしの検出確度に影響を与える可能性もあった。
こうした影響を避けるために、電子透かし埋め込み強度を決定するに際し、電子透かしの埋め込み〜試し刷り〜撮影〜電子透かし検出、といった工程を複数回繰り返すことで電子透かし埋め込み強度を調整して決定している(特許文献1〜3参照)。
特開2001−53949号公報 「電子透かし挿入システム並びに電子透かし特性表生成システムおよび電子透かし特性パラメータ表生成システム」 特許番号 第3156667号 「電子透かし挿入システム、電子透かし特性表作成装置」 特許番号 第3397157号 「電子透かし挿入システム」
しかしながら、従来の技術においては、紙やディスプレイなどの画像表示媒体に表示された電子透かしが埋め込まれた画像を、カメラやスキャナなどの画像読み取り装置でデジタルデータとして読み込んで電子透かしを検出するという場合、電子透かし埋め込み強度を調整し決定することは難しかった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、画像表示媒体に表示された画像から電子透かしを良好に検出可能な電子透かし埋め込み強度を決定するためのエミュレート手段を実現でき、このエミュレート手段により容易に最適な強度で電子透かしの埋め込みを行うことができ、電子透かしの埋め込みに要する負担を軽減することが可能な電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用方法であって、埋め込み手段が、透かし強度初期値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、利用環境エミュレート手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行う利用環境エミュレートステップと、電子透かし検出手段が、前記画像処理された画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項2に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用方法であって、表示媒体エミュレート手段が、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行う表示環境エミュレートステップと、埋め込み手段が、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、電子透かし検出手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項3に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用方法であって、表示媒体エミュレート手段が、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行う表示環境エミュレートステップと、埋め込み手段が、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、利用環境エミュレート手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行う利用環境エミュレートステップと、電子透かし検出手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項4に記載の本発明は、請求項1〜3のいずれかにおいて、前記表示媒体は、すくなくとも、画像表示装置、画像印刷装置、画像転写装置のいずれかであって、それぞれに固有の色空間範囲内に前記電子透かしが含まれるための輝度調整を行う輝度調整手段を備える。
また、請求項5に記載の本発明は、請求項4において、前記利用環境エミュレート手段は、前記検出環境として前記画像をデジタル信号として撮影可能なカメラが想定され、前記カメラの位置による回転、斜め方向からの撮影による画像歪み、ピンぼけ、手ぶれ、レンズに固有の歪み、レンズに付着したゴミによるノイズ、前記カメラが取り込み可能な画像サイズへの変換処理、をすくなくとも前記検出補正値として有する。
また、請求項6に記載の本発明は、請求項5において、前記表示環境エミュレート手段は、前記埋め込み強度補正を実行する前に、前記画像に既に電子透かしが埋め込まれているか否かを判断して前記電子透かしが二重に埋め込まれることを防止するための二重埋め込み防止手段を備える。
また、請求項7に記載の本発明は、請求項6において、前記電子透かしは、前記埋め込みの許容を示すための電子透かしID、前記電子透かしIDの有効期間、前記電子透かしの透かし鍵のいずれかを含ませることが設定可能である。
また、請求項8に記載の本発明は、請求項7において、前記画像は、前記強度補正後において、周囲に枠線もしくは縁線が付加されている。
また、請求項9に記載の本発明は、請求項8において、前記埋め込み強度修正手段は、前記埋め込み強度修正が完了した前記画像について、前記表示環境エミュレート手段と、前記電子透かし検出手段と、前記埋め込み強度修正手段と、のそれぞれの各画像処理の段階ごとの画像データを表示および保存可能である。
また、請求項10に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用システムであって、透かし強度初期値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込むための埋め込み手段と、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行うための利用環境エミュレート手段と、前記画像処理された画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させるための電子透かし検出手段と、を備え、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項11に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用システムであって、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行うための表示媒体エミュレート手段と、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込むための埋め込み手段と、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させるための電子透かし検出手段と、を備え、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項12に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用システムであって、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行うための表示媒体エミュレート手段と、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込むための埋め込み手段と、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行うための利用環境エミュレート手段と、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させるための電子透かし検出手段と、を備え、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項13に記載の本発明は、請求項10〜12のいずれかにおいて、前記表示媒体は、すくなくとも、画像表示装置、画像印刷装置、画像転写装置のいずれかであって、それぞれに固有の色空間範囲内に前記電子透かしが含まれるための輝度調整を行う輝度調整手段を備える。
また、請求項14に記載の本発明は、請求項13において、前記利用環境エミュレート手段は、前記検出環境として前記画像をデジタル信号として撮影可能なカメラが想定され、前記カメラの位置による回転、斜め方向からの撮影による画像歪み、ピンぼけ、手ぶれ、レンズに固有の歪み、レンズに付着したゴミによるノイズ、前記カメラが取り込み可能な画像サイズへの変換処理、をすくなくとも前記検出補正値として有する。
また、請求項15に記載の本発明は、請求項14において、前記表示環境エミュレート手段は、前記埋め込み強度補正を実行する前に、前記画像に既に電子透かしが埋め込まれているか否かを判断して前記電子透かしが二重に埋め込まれることを防止するための二重埋め込み防止手段を備える。
また、請求項16に記載の本発明は、請求項15において、前記電子透かしは、前記埋め込みの許容を示すための電子透かしID、前記電子透かしIDの有効期間、前記電子透かしの透かし鍵のいずれかを含ませることが設定可能である。
また、請求項17に記載の本発明は、請求項16において、前記画像は、前記強度補正後において、周囲に枠線もしくは縁線が付加されている。
また、請求項18に記載の本発明は、請求項17において、前記埋め込み強度修正手段は、前記埋め込み強度修正が完了した前記画像について、前記表示環境エミュレート手段と、前記電子透かし検出手段と、前記埋め込み強度修正手段と、のそれぞれの各画像処理の段階ごとの画像データを表示および保存可能である。
また、請求項19に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用プログラムであって、埋め込み手段が、透かし強度初期値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、利用環境エミュレート手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行う利用環境エミュレートステップと、電子透かし検出手段が、前記画像処理された画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項20に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用プログラムであって、表示媒体エミュレート手段が、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行う表示環境エミュレートステップと、埋め込み手段が、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、電子透かし検出手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項21に記載の本発明は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用プログラムであって、表示媒体エミュレート手段が、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行う表示環境エミュレートステップと、埋め込み手段が、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、利用環境エミュレート手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行う利用環境エミュレートステップと、電子透かし検出手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す。
また、請求項22に記載の本発明は、請求項19〜21のいずれかにおいて、前記表示媒体は、すくなくとも、画像表示装置、画像印刷装置、画像転写装置のいずれかであって、それぞれに固有の色空間範囲内に前記電子透かしが含まれるための輝度調整を行う輝度調整手段を備える。
また、請求項23に記載の本発明は、請求項22において、前記利用環境エミュレート手段は、前記検出環境として前記画像をデジタル信号として撮影可能なカメラが想定され、前記カメラの位置による回転、斜め方向からの撮影による画像歪み、ピンぼけ、手ぶれ、レンズに固有の歪み、レンズに付着したゴミによるノイズ、前記カメラが取り込み可能な画像サイズへの変換処理、をすくなくとも前記検出補正値として有する。
また、請求項24に記載の本発明は、請求項23において、前記表示環境エミュレート手段は、前記埋め込み強度補正を実行する前に、前記画像に既に電子透かしが埋め込まれているか否かを判断して前記電子透かしが二重に埋め込まれることを防止するための二重埋め込み防止手段を備える。
また、請求項25に記載の本発明は、請求項24において、前記電子透かしは、前記埋め込みの許容を示すための電子透かしID、前記電子透かしIDの有効期間、前記電子透かしの透かし鍵のいずれかを含ませることが設定可能である。
また、請求項26に記載の本発明は、請求項25において、前記画像は、前記強度補正後において、周囲に枠線もしくは縁線が付加されている。
また、請求項27に記載の本発明は、請求項26において、前記埋め込み強度修正手段は、前記埋め込み強度修正が完了した前記画像について、前記表示環境エミュレート手段と、前記電子透かし検出手段と、前記埋め込み強度修正手段と、のそれぞれの各画像処理の段階ごとの画像データを表示および保存可能である。
本発明によれば、画像表示媒体に表示された画像から電子透かしを良好に検出可能な電子透かし埋め込み強度を決定するためのエミュレート手段を実現でき、このエミュレート手段により容易に最適な強度で電子透かしの埋め込みを行うことができ、電子透かしの埋め込みに要する負担を軽減することが可能な電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムを提供することができる。
以下、図面を参照しつつ本発明の電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムについての説明を行う。なお、以下の実施の形態は、あくまでも本発明の説明のためのものであり、本発明の範囲を制限するものではない。従って、当業者であれば、これらの各要素または全要素を含んだ各種の実施の形態を採用することが可能であるが、これらの実施の形態も本発明の範囲に含まれる。
図1に示すのは、本発明の電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムの実施の形態に係る、全体構成を説明するための説明図である。
この図1には、制御機能1と、画像入力機能2と、透かし情報検証機能3と、二重透かし検証機能4と、枠・縁付加機能5と、表示媒体エミュレート機能(表示環境エミュレート手段)6と、電子透かし埋め込み機能7と、画像読み取り装置エミュレート機能(利用環境エミュレート手段)8と、電子透かし検出機能(電子透かし検出手段)9と、電子透かし検出結果表示機能10と、画像出力/保存機能11と、閾値設定/透かし強度修正幅設定12と、透かし情報範囲設定機能13と、表示媒体エミュレート用設定/保存機能14と、画像読み取り装置エミュレート用設定/保存機能15と、が示されている。
このような図1に示された構成は、それぞれが本発明の実施の形態による電子透かし埋め込み方法を構成するために必要な機能である。これらの機能は、例えばコンピュータにインストールして実行可能なプログラムにより実現され、あるいは、それぞれの機能を有する情報処理装置の組み合わせによるシステムにより実現することもできる。
さらに、これらの機能をコンピュータプログラムとして構成し、インターネットなどのネットワークに接続されて配置されたサーバにインストールして実行させてもよい。
こうした構成の図1に参照される本発明の実施の形態は、図2および図3に示した情報処理フローによって電子透かしの埋め込みを実行している。
まず、図2の前加工手段20において、電子透かしを埋め込む対象となる画像(原画像)が用意される(S1)。こうして用意された画像に対して、必要に応じて一次加工が施される(S2)。画像への一次加工は、電子透かしの埋め込み以外の加工であって、例えば画像の中から不必要な部分を削除したり、あるいは文字などを入れたり、色調を変えたりといったことが行われる。こうした一次加工は、特にポスターや雑誌広告などを作製する上で重要である。
次に、前加工手段20にて一次加工が施された画像は、図1に参照される画像入力機能2によって入力画像として埋め込み準備手段21へ送られる(S3)。
まず、埋め込み準備手段21に入力された画像は、透かし情報範囲設定機能13により透かし鍵が設定される(S10)。ここでは、電子透かしに埋め込む情報が不正に利用されることを防ぐために、許容される値の範囲、本発明の電子透かし埋め込み応用システムを利用する事業者毎に許可された事業者識別コードの値とその範囲、その値の入力が許可される期間、および電子透かしを埋め込む際に使用する透かし鍵についての指定が実行される(S4)。なお、セキュリティを高めるために、本設定値は暗号化された情報として扱うことも可能である。
次に、透かし情報範囲設定(S4)により与えられた透かし鍵を用いて、当該画像に既に他の電子透かしが埋め込まれているか否かの確認を行う。これは二重透かし埋め込みによる検出率低下を未然に防ぐための措置である。この確認のために、まず画像に対して透かし検出が実行され(S5)、次に、二重透かし検出判定により透かし検出の実行結果に対して判定が行われる(S6)。
この二重透かし検出判定で電子透かしを検出した場合は、その旨を警告する表示を行い透かし埋め込みの処理を中断する(S11)。
また、二重透かしが検出されなかった場合は、当該画像に対し埋め込みを行おうとする電子透かしを透かし情報として入力する(S7)。
次に、透かし情報範囲設定値と照らし合わせ、範囲設定値を満たしているか否かの検証を行う(S8)。ここで、範囲設定値を満たさない場合は、不正と判断して警告表示と再設定を促すメッセージを表示する(S12)。一方、範囲設定値を満たしていると判断されると、図2中の「A」で示された次処理出力ステップ(S9)に進む。
次に、図3に参照される埋め込み手段(埋め込み強度修正手段)22における次処理出力ステップ「A」に進んだ画像は、透かし強度初期値を用い、電子透かし埋め込みを行う(S20)。この電子透かし埋め込みは、画像が持つ輝度を微妙に増減させることにより行われる。その変化量は透かし強度に比例することから、電子透かしを埋め込まれた画像と原画像とを比較することで透かし強度の変化に対する輝度の変化の割合を算出する。
また電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度範囲が、後述において設定された所定の輝度範囲内に収まるための輝度圧縮係数を求め、原画像に対し輝度圧縮を行う。これらの操作は図1に参照される表示媒体用エミュレート機能6で実行される(S21、S29)。
なお、表示媒体用エミュレート機能で用いられる表示媒体エミュレート用設定値は、表示媒体エミュレート用設定/保存機能14により決定される。表示媒体により表現可能な色の範囲(カラースペース)が異なり、表現不能な色領域に埋め込まれた電子透かし情報は欠落し、電子透かし情報検出率の低下につながる。このことから、表示媒体毎に表現可能な色領域に対応する輝度範囲を指定し、併せて透かし強度の初期値の設定をする。
次に、表示媒体エミュレート(S21)が施された画像に対し、図1に参照される電子透かし埋め込み機能7において、電子透かしの埋め込みを行う(S22)。なお、電子透かし検出率向上のために、撮影画像補正の目安とする枠/縁線を付与する必要が有れば、図1に参照される枠・縁付加機能5によって付与を行い(S23)、不要な場合は枠/縁付加(S23)をバイパスして次の処理ステップへ進む(S30)。
次に、(S20)〜(S23)における電子透かし埋め込み操作で使用した透かし強度が適正値であるか否かを検証するために、電子透かしの検出を行う。この検出に際しては、実際の画像読み取り装置での読み取りと同条件をエミュレートするために画像読み取り装置エミュレート用設定値(S31)で設定した値に基づき画像処理を行う。この画像読み取り装置エミュレート用設定値(S31)は、画像読み取り装置エミュレート用設定/保存機能15において決定される。
画像読み取り装置エミュレート用設定/保存機能15において、表示媒体上に表示された電子透かし入り画像を、携帯端末のカメラのような画像読み取り装置で読み取る場合、表示媒体とカメラの位置関係により、撮影された画像の拡大/縮小、斜め方向からの撮影による変形(射影)やスキューあるいは画像全体の回転が生じる。これらカメラで撮影する場合に許容する変形の範囲を設定する。
また、カメラやスキャナのような読み取り装置自体の特性が撮影画像に影響を及ぼすことを想定しており、例えば、レンズの持つ歪み、撮影時の手ぶれやピンぼけ、受像素子の特性によるコントラストの変化や輝度・色相、彩度の変化、レンズに付着するゴミ、読み取った画像をファイルとして保存する際のJPEG圧縮による劣化などを予め見込んでいる。これらの特性をエミュレートするための設定値を指定する。以上の処理を、図1に参照される画像読み取り装置用エミュレート機能8において実行する(S24)。
次に、画像読み取り装置エミュレート(S24)で画像処理が行われた画像から電子透かしの検出(読み取り)を電子透かし検出機能9によって行う(S25)。
次に、電子透かし読み取りの際に得られる検出値(評価値)と、閾値設定/透かし強度修正幅設定12にて設定されたした閾値設定/透かし強度修正幅設定値(S32)による閾値とを比較する(S26)。
なお、ここでの比較は、電子透かしを検出する際得られる評価値を元に、検出率の良否を判断する。また、その判断のための閾値を指定し、閾値を満たさなかった場合、透かし強度を修正して再度電子透かしの埋め込みを実施するが、そのときの透かし強度修正幅の指定も実行する。
次に、電子透かしを検出する際得られる評価値が閾値を満たしている場合は、電子透かし検出結果を電子透かし検出結果表示機能10を用いて表示し(S27)、画像出力/保存機能11により画像を出力および/または保存する(S28)。
一方、電子透かしを検出する際得られる評価値が閾値を満たしていない場合は、閾値設定/透かし強度修正幅設定値(S32)で設定した透かし強度修正幅分の範囲内で値を増加させ(S33)、この増加した透かし強度で再び電子透かしの埋め込みを行い、(S21)〜(S26)の処理を繰り返し実行する。
以上説明した本発明の実施の形態は、電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用方法であって、表示環境エミュレート手段が、画像を表示するための表示媒体が有する固有の画像表示特性に基づき、画質および電子透かしの埋め込み強度を予め定められた所定値とする強度補正により埋め込みを行うステップと、電子透かし検出手段が、表示環境エミュレート手段により強度補正が施された画像に対して電子透かしを検出するステップと、埋め込み強度修正手段が、電子透かし検出手段により検出した電子透かしの検出値に応じて表示環境エミュレート手段による埋め込み強度補正を制御するステップと、を備えている。
また、電子透かし検出手段は、画像から電子透かしを検出する際の検出環境に応じた検出補正値を生成するための利用環境エミュレート手段を備えている。
また、埋め込み強度修正手段は、検出値が予め設定された所定値である閾値と比較した結果が未満である場合において、埋め込み強度補正を実行する。
また、埋め込み強度修正手段は、予め設定された、埋め込み強度の初期値と、埋め込み強度の増分と、閾値との比較回数と、を有し、検出値を閾値と比較した結果が未満である場合において、埋め込み強度の初期値に対する増分の範囲内で強度補正を比較回数の範囲内で繰り返し実行する。
また、表示媒体は、すくなくとも、画像表示装置、画像印刷装置、画像転写装置のいずれかであって、それぞれに固有の色空間範囲内に電子透かしが含まれるための輝度調整を行う輝度調整手段を備える。
また、利用環境エミュレート手段は、検出環境として画像をデジタル信号として撮影可能なカメラが想定され、カメラの位置による回転、斜め方向からの撮影による画像歪み、ピンぼけ、手ぶれ、レンズに固有の歪み、レンズに付着したゴミによるノイズ、カメラが取り込み可能な画像サイズへの変換処理、をすくなくとも検出補正値として有する。
また、表示環境エミュレート手段は、埋め込み強度補正を実行する前に、画像に既に電子透かしが埋め込まれているか否かを判断して電子透かしが二重に埋め込まれることを防止するための二重埋め込み防止手段を備える。
また、電子透かしは、埋め込みの許容を示すための電子透かしID、電子透かしIDの有効期間、電子透かしの透かし鍵のいずれかを含ませることが設定可能である。
また、画像は、強度補正後において、周囲に枠線もしくは縁線が付加されている。
また、埋め込み強度修正手段は、埋め込み強度修正が完了した画像について、表示環境エミュレート手段と、電子透かし検出手段と、埋め込み強度修正手段と、のそれぞれの各画像処理の段階ごとの画像データを表示および保存可能である。
以上説明した本発明の実施の形態によれば、画像表示媒体に表示された画像から電子透かしを良好に検出な電子透かし埋め込み強度を決定するためのエミュレート手段を実現でき、このエミュレート手段により容易に最適な強度で電子透かしの埋め込みを行うことができ、電子透かしの埋め込みに要する負担を軽減することが可能な電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムを提供することができる。
本発明の電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムの実施の形態に係る、全体構成を説明するための説明図を示す。 本発明の電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムの実施の形態に係る、データ処理ステップを説明するためのフロー図を示す。 本発明の電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラムの実施の形態に係る、データ処理ステップを説明するためのフロー図を示す。
符号の説明
1 制御機能
2 画像入力機能
3 透かし情報検証機能
4 二重透かし検証機能
5 枠・縁付加機能
6 表示媒体エミュレート機能
7 電子透かし埋め込み機能
8 画像読み取り装置エミュレート機能
9 電子透かし検出機能
10 電子透かし検出結果表示機能
11 画像出力/保存機能
12 閾値設定/透かし強度修正幅設定
13 透かし情報範囲設定機能
14 表示媒体エミュレート用設定/保存機能
15 画像読み取り装置エミュレート用設定/保存機能
20 前加工手段
21 埋め込み準備手段
22 埋め込み手段

Claims (27)

  1. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用方法であって、
    埋め込み手段が、透かし強度初期値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、
    利用環境エミュレート手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行う利用環境エミュレートステップと、
    電子透かし検出手段が、前記画像処理された画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、
    前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、
    前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み応用方法。
  2. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用方法であって、
    表示媒体エミュレート手段が、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行う表示環境エミュレートステップと、
    埋め込み手段が、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、
    電子透かし検出手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、
    前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、
    前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み検出方法。
  3. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用方法であって、
    表示媒体エミュレート手段が、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行う表示環境エミュレートステップと、
    埋め込み手段が、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、
    利用環境エミュレート手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行う利用環境エミュレートステップと、
    電子透かし検出手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、
    前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、
    前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み検出方法。
  4. 前記表示媒体は、
    すくなくとも、画像表示装置、画像印刷装置、画像転写装置のいずれかであって、
    それぞれに固有の色空間範囲内に前記電子透かしが含まれるための輝度調整を行う輝度調整手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電子透かし埋め込み応用方法。
  5. 前記利用環境エミュレート手段は、
    前記検出環境として前記画像をデジタル信号として撮影可能なカメラが想定され、
    前記カメラの位置による回転、斜め方向からの撮影による画像歪み、ピンぼけ、手ぶれ、レンズに固有の歪み、レンズに付着したゴミによるノイズ、前記カメラが取り込み可能な画像サイズへの変換処理、をすくなくとも前記検出補正値として有することを特徴とする請求項4に記載の電子透かし埋め込み応用方法。
  6. 前記表示環境エミュレート手段は、
    前記埋め込み強度補正を実行する前に、前記画像に既に電子透かしが埋め込まれているか否かを判断して前記電子透かしが二重に埋め込まれることを防止するための二重埋め込み防止手段を備えることを特徴とする請求項5に記載の電子透かし埋め込み応用方法。
  7. 前記電子透かしは、
    前記埋め込みの許容を示すための電子透かしID、前記電子透かしIDの有効期間、前記電子透かしの透かし鍵のいずれかを含ませることが設定可能なことを特徴とする請求項6に記載の電子透かし埋め込み応用方法。
  8. 前記画像は、
    前記強度補正後において、周囲に枠線もしくは縁線が付加されていることを特徴とする請求項7に記載の電子透かし埋め込み応用方法。
  9. 前記埋め込み強度修正手段は、
    前記埋め込み強度修正が完了した前記画像について、前記表示環境エミュレート手段と、前記電子透かし検出手段と、前記埋め込み強度修正手段と、のそれぞれの各画像処理の段階ごとの画像データを表示および保存可能なことを特徴とする請求項8に記載の電子透かし埋め込み応用方法。
  10. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用システムであって、
    透かし強度初期値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込むための埋め込み手段と、
    前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行うための利用環境エミュレート手段と、
    前記画像処理された画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させるための電子透かし検出手段と、を備え、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み応用システム。
  11. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用システムであって、
    前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行うための表示媒体エミュレート手段と、
    前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込むための埋め込み手段と、
    前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させるための電子透かし検出手段と、を備え、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み検出システム。
  12. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用システムであって、
    前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行うための表示媒体エミュレート手段と、
    前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込むための埋め込み手段と、
    前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行うための利用環境エミュレート手段と、
    前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させるための電子透かし検出手段と、を備え、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み検出システム。
  13. 前記表示媒体は、
    すくなくとも、画像表示装置、画像印刷装置、画像転写装置のいずれかであって、
    それぞれに固有の色空間範囲内に前記電子透かしが含まれるための輝度調整を行う輝度調整手段を備えることを特徴とする請求項10〜12のいずれかに記載の電子透かし埋め込み応用システム。
  14. 前記利用環境エミュレート手段は、
    前記検出環境として前記画像をデジタル信号として撮影可能なカメラが想定され、
    前記カメラの位置による回転、斜め方向からの撮影による画像歪み、ピンぼけ、手ぶれ、レンズに固有の歪み、レンズに付着したゴミによるノイズ、前記カメラが取り込み可能な画像サイズへの変換処理、をすくなくとも前記検出補正値として有することを特徴とする請求項13に記載の電子透かし埋め込み応用システム。
  15. 前記表示環境エミュレート手段は、
    前記埋め込み強度補正を実行する前に、前記画像に既に電子透かしが埋め込まれているか否かを判断して前記電子透かしが二重に埋め込まれることを防止するための二重埋め込み防止手段を備えることを特徴とする請求項14に記載の電子透かし埋め込み応用システム。
  16. 前記電子透かしは、
    前記埋め込みの許容を示すための電子透かしID、前記電子透かしIDの有効期間、前記電子透かしの透かし鍵のいずれかを含ませることが設定可能なことを特徴とする請求項15に記載の電子透かし埋め込み応用システム。
  17. 前記画像は、
    前記強度補正後において、周囲に枠線もしくは縁線が付加されていることを特徴とする請求項16に記載の電子透かし埋め込み応用システム。
  18. 前記埋め込み強度修正手段は、
    前記埋め込み強度修正が完了した前記画像について、前記表示環境エミュレート手段と、前記電子透かし検出手段と、前記埋め込み強度修正手段と、のそれぞれの各画像処理の段階ごとの画像データを表示および保存可能なことを特徴とする請求項17に記載の電子透かし埋め込み応用システム。
  19. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用プログラムであって、
    埋め込み手段が、透かし強度初期値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、
    利用環境エミュレート手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行う利用環境エミュレートステップと、
    電子透かし検出手段が、前記画像処理された画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、
    前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、
    前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み応用プログラム。
  20. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用プログラムであって、
    表示媒体エミュレート手段が、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行う表示環境エミュレートステップと、
    埋め込み手段が、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、
    電子透かし検出手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、
    前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、
    前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み検出プログラム。
  21. 電子透かしを画像に埋め込むための電子透かし埋め込み応用プログラムであって、
    表示媒体エミュレート手段が、前記画像を表示するための表示媒体の表示特性に基づき、電子透かしを埋め込んだ画像が持つ輝度特性が、表示媒体毎に表現可能な輝度範囲に収まるように前記画像を圧縮し、透かし強度の初期値の設定を行う表示環境エミュレートステップと、
    埋め込み手段が、前記設定された透かし強度の値を用いて、前記画像に電子透かしを埋め込む電子透かし埋め込みステップと、
    利用環境エミュレート手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像を画像読み取り装置で読み取る場合の変形、画像読み取り装置の特性が撮影画像に及ぼす影響、及び読み取った画像を保存する際の劣化をエミュレートする設定値に基づき、前記電子透かしが埋め込まれた画像に画像処理を行う利用環境エミュレートステップと、
    電子透かし検出手段が、前記電子透かしが埋め込まれた画像から、電子透かしの検出を行い、前記検出の際に得られる検出値と、既定の閾値との比較によって、
    前記検出値が前記閾値以上であった場合には、前記画像を出力または保存し、
    前記検出値が前記閾値に満たなかった場合には、透かし強度の値を増加させる電子透かし検出ステップと、
    電子透かし検出ステップにおける前記検出値が前記閾値以上となるまで、前記増加させた値を透かし強度の値として電子透かし埋め込みステップから電子透かし検出ステップまでを繰り返す
    ことを特徴とする電子透かし埋め込み検出プログラム。
  22. 前記表示媒体は、
    すくなくとも、画像表示装置、画像印刷装置、画像転写装置のいずれかであって、
    それぞれに固有の色空間範囲内に前記電子透かしが含まれるための輝度調整を行う輝度調整手段を備えることを特徴とする請求項19〜21のいずれかに記載の電子透かし埋め込み応用プログラム。
  23. 前記利用環境エミュレート手段は、
    前記検出環境として前記画像をデジタル信号として撮影可能なカメラが想定され、
    前記カメラの位置による回転、斜め方向からの撮影による画像歪み、ピンぼけ、手ぶれ、レンズに固有の歪み、レンズに付着したゴミによるノイズ、前記カメラが取り込み可能な画像サイズへの変換処理、をすくなくとも前記検出補正値として有することを特徴とする請求項22に記載の電子透かし埋め込み応用プログラム。
  24. 前記表示環境エミュレート手段は、
    前記埋め込み強度補正を実行する前に、前記画像に既に電子透かしが埋め込まれているか否かを判断して前記電子透かしが二重に埋め込まれることを防止するための二重埋め込み防止手段を備えることを特徴とする請求項23に記載の電子透かし埋め込み応用プログラム。
  25. 前記電子透かしは、
    前記埋め込みの許容を示すための電子透かしID、前記電子透かしIDの有効期間、前記電子透かしの透かし鍵のいずれかを含ませることが設定可能なことを特徴とする請求項24に記載の電子透かし埋め込み応用プログラム。
  26. 前記画像は、
    前記強度補正後において、周囲に枠線もしくは縁線が付加されていることを特徴とする請求項25に記載の電子透かし埋め込み応用プログラム。
  27. 前記埋め込み強度修正手段は、
    前記埋め込み強度修正が完了した前記画像について、前記表示環境エミュレート手段と、前記電子透かし検出手段と、前記埋め込み強度修正手段と、のそれぞれの各画像処理の段階ごとの画像データを表示および保存可能なことを特徴とする請求項26に記載の電子透かし埋め込み応用プログラム。
JP2004292696A 2004-10-05 2004-10-05 電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラム Expired - Lifetime JP4008912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292696A JP4008912B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292696A JP4008912B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006109070A JP2006109070A (ja) 2006-04-20
JP4008912B2 true JP4008912B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=36378275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004292696A Expired - Lifetime JP4008912B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4008912B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4055805B2 (ja) * 2006-02-13 2008-03-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置およびその制御方法
US7894102B2 (en) 2006-02-13 2011-02-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus for extracting code data from scanned image and control method thereof
JP5735437B2 (ja) * 2012-01-17 2015-06-17 日本電信電話株式会社 映像表示装置
JP6443982B2 (ja) * 2015-02-26 2018-12-26 国立大学法人 鹿児島大学 撮像装置、電子透かしの抽出方法、電子透かし及び開閉パターンの最適化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006109070A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1679660B1 (en) History adding device for generating history-added image file, electronic camera, and image processing program for processing history-added image file
US9497355B2 (en) Image processing apparatus and recording medium for correcting a captured image
US7580566B2 (en) Image processing device, image processing method, storage medium, and program
JP4822773B2 (ja) 色ノイズ低減回路及びそれを用いた撮像装置
US20100134647A1 (en) Methods and systems for embedding camera information in images
US10992837B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US8957991B2 (en) Imaging apparatus, image processing method and computer program for smoothing dynamic range of luminance of an image signal, color conversion process
US7554695B2 (en) Apparatus and method for image forming
JP2011124999A (ja) バーコードの劣化を使用する改竄防止の向上
US8054509B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2006343863A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP4008912B2 (ja) 電子透かし埋め込み応用方法およびシステム、プログラム
Denemark et al. Steganography with two JPEGs of the same scene
JP2005260657A (ja) 撮影装置、画像処理方法及びプログラム
US10033904B2 (en) Information processing apparatus for multiplexing information in an image, information processing method, and storage medium storing program
JP2005269451A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2019004313A (ja) 電子透かし装置および方法
JP2006295573A (ja) 電子透かしの埋込装置および埋込方法並びに画像形成装置
JP4028542B2 (ja) 電子透かし検証方法およびシステム、プログラム
JP6818585B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP3865651B2 (ja) カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2020092375A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP4918903B2 (ja) デコード処理プログラム、デコード処理方法およびデコード処理装置
JP3431130B2 (ja) デジタルカメラの機能付加方法および記録媒体
JP2011172108A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4008912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350