JP4005475B2 - 簡易方位計 - Google Patents

簡易方位計 Download PDF

Info

Publication number
JP4005475B2
JP4005475B2 JP2002312253A JP2002312253A JP4005475B2 JP 4005475 B2 JP4005475 B2 JP 4005475B2 JP 2002312253 A JP2002312253 A JP 2002312253A JP 2002312253 A JP2002312253 A JP 2002312253A JP 4005475 B2 JP4005475 B2 JP 4005475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar position
position display
display unit
azimuth
hemisphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002312253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004144692A (ja
Inventor
▲龍▼二 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP2002312253A priority Critical patent/JP4005475B2/ja
Publication of JP2004144692A publication Critical patent/JP2004144692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4005475B2 publication Critical patent/JP4005475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、太陽の位置から方位を知ることができる簡易方位計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の方位計としては、時計に組み込まれたものが多く、回転可能なベゼルに東西南北の方位表示を設けたものがあった。この時計においては、12時間で1回転する12時間針を太陽の方向に向けると、12時間針が指す方向と文字板の中心と12時位置とを結ぶ線が指す方向の中間の方向が南の方角になる。そこでベゼルを回転させて、その方角にベゼルの南を示す表示「S」を合わせると、おおよその全方位を知ることができるものであった(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、24時間で1回転する24時間針を設け、24時間針を太陽の方向に向けると、文字板の12時位置が北の方角を向くことを利用して方位を知ることができるようにした時計が広く使用されている。
【0004】
【特許文献1】
英国特許第1,094,554号明細書
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記方位計あるいは方位表示機能を備えた時計において知ることができる南の方角や北の方角は、使用する場所が北半球であるか南半球であるかによって異なる。このため、固定した方位表示が設けられているものでは、北半球用の表示を有する方位計と南半球用の表示を有する方位計の2種類を用意しなければならなかった。また、ベゼルを回転させて所定の方向に特定の方位を合わせるものにおいては、北半球と南半球で使用方法を間違うことがあり、より簡単に使用方法を把握できるようにすることが求められていた。
【0006】
本発明は、上記従来技術の課題に鑑みなされたもので、北半球、南半球の何れでも使用することができ、しかもより簡単に使用することができる簡易方位計を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の簡易方位計は、請求項1に示すように、方位を示す方位表示部と、方位に対する太陽の位置を時刻に対応して示す太陽位置表示部と、を備え、前記太陽位置表示部は、北半球における太陽位置の移動に基づいて設定された北半球用太陽位置表示部と、南半球における太陽位置の移動に基づいて設定された南半球太陽位置表示部とを有し、前記太陽位置表示部は、リング状に配設され、径方向に二等分する線を境として北半球用太陽位置表示部と南半球用太陽位置表示部が配設されているものとなっている。この簡易方位計における前記太陽位置表示部は、請求項2に示すように、腕時計上面表示部に形成されている。また、この簡易方位計における前記北半球用太陽位置表示部及び南半球用太陽位置表示部は、請求項3に示すように、それぞれ日中の12時間における太陽位置を示す表示からなる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の簡易方位計において、方位に対する太陽の位置を時刻に対応して示す太陽位置表示部は、北半球と南半球のそれぞれにおける太陽位置の移動に基づく北半球用と南半球用の太陽位置表示部を有している。この太陽位置表示部はリング状に配設され、径方向に二等分する線を境として北半球用太陽位置表示部と南半球用太陽位置表示部が配設されている。本発明の簡易方位計においては、この北半球用太陽位置表示部と南半球用太陽位置表示部を使い分けることにより、北半球と南半球の何れでも同様の簡単な使用方法で使用することができる。
【0009】
【実施例】
以下図面に基づいて本発明の実施例を説明する。図1は本発明の一実施例に係る簡易方位計を示す正面図である。この簡易方位計は、腕時計の文字板、リング、ガラス内面又はベゼル等の腕時計上面表示部に形成されており、図1に示す実施例においては文字板2及び文字板外周のリング4の表面に形成されている。この簡易方位計は、北(N)、北北東(NNE)、北東(NE)、東北東(ENE)、東(E)、東南東(ESE)、南東(SE)、南南東(SSE)、南(S)、南南西(SSE)、南西(SW)、西南西(WSW)、西(W)、西北西(WNW)、北西(NW)、北北西(NNW)を示す文字による表示からなる方位表示部6と、方位に対する太陽の位置を時刻に対応する数字で示す太陽位置表示部8とを備えている。この方位表示部6と太陽位置表示部8は、共に同心のリング状に配置されている。
【0010】
また、太陽位置表示部8は、図中3時−9時の線を境として12時側に南半球用太陽位置表示部8Sを有し、6時側に北半球用太陽位置表示部8Nを有している。太陽は1時間当たり15度移動するため、南半球用太陽位置表示部8Sは、3時位置から反時計方向に1時間当たり15度の間隔で形成された「6」〜「18」までの数字で構成されている。また、北半球用太陽位置表示部8Nは、3時位置から時計方向に1時間当たり15度の間隔で形成された「6」〜「18」までの数字で構成されている。尚、太陽位置の表示を6〜18時の範囲に設定しているのは、もともと太陽が出ていない夜間の方位認識ができないものであるため、太陽が出ている日中だけの時刻に設定したものである。
【0011】
また、文字板2には、太陽位置表示部8の南半球用太陽位置表示部8Sと北半球用太陽位置表示部8Nがそれぞれ南半球用と北半球用であることを示すための南半球(SOUTHERN HEMISPHERE)と北半球(NORTHERN HEMISPHERE)の文字による使用地域表示部10,12が南半球用太陽位置表示部8Sと北半球用太陽位置表示部8Nにそれぞれ沿うように設けられている。
【0012】
次に、図1に示す簡易方位計を使用した方位の認識について説明する。北半球において使用する場合、図2に示すように、北半球用太陽位置表示部8Nを使用する。即ち、時刻が10時10分であると、時計の指針軸が設けられた中心14と北半球用太陽位置表示部8Nの表示「10」をわずかに時計方向に過ぎたポイントPとを結ぶ線16の延長上に太陽18が位置するように簡易方位計の向きを設定する。このように向けたときに方位表示部6は太陽18の位置に対する方位を指し示す状態になるため、その表示から方位を知ることができる。
【0013】
一方、南半球において使用する場合には、南半球用太陽位置表示部8Sを使用し、前述した使用方法と同様に、中心14と時刻に一致する南半球用太陽位置表示部8Sのポイントとを結ぶ線を太陽の方向に向け、このときの方位表示部6の表示から方位を知ることができる。
【0014】
図3及び図4は本発明に係る簡易方位計の他の実施例を示すものであり、図3は腕時計における回転可能なベゼル又は内リングからなる回転リング20の正面図であり、図4は腕時計における表示部を覆うガラス34の正面図である。この実施例においては、回転リング20の表面に、前述した実施例と同じ構成からなる方位表示部26と、南半球用太陽位置表示部28S及び北半球用太陽位置表示部28Nを有する太陽位置表示部28が形成されている。また、前述した実施例においては文字板2の表面に形成していた地域表示部10,12を、この実施例においては回転リング20の表面で、南半球用太陽位置表示部28Sと北半球用太陽位置表示部28Nの近傍に地域表示部30,32として形成している。また、ガラス34の内面には、12時位置に矢印36、6時位置に位置合わせ用の線38が設けられている。
【0015】
図3及び図4に示す実施例においては、腕時計全体を回すのではなく、回転リング20を回転させて太陽位置表示部28における現在時刻に対応するポイントを太陽の方向へ向ける。このときに同じ回転リング20上に設けられた方位表示部26も回転し、その時刻における太陽位置に対応する方位を指し示すことになる。
【0016】
また、ガラス34内に固定表示された矢印36が指し示す方向との関係で所望の方角を知ることも可能である。例えば、図5に示すように、スタート点AからB地点、C地点、D地点を経由して、スタート点Aに戻る場合、はじめに、スタート点Aに立ち、腕時計全体を回すことでガラス34の矢印36をB地点方向に合わせる。次に、このときの時刻が9時であると、矢印36の向きはそのままにして回転リング20を回し、北半球用太陽位置表示部28N(又は南半球用太陽位置表示部28S)における表示「9」を太陽の方向に向ける(腕時計の中心と表示「9」を結ぶ線の延長上に太陽が位置するようにする)。これにより方位表示部26の表示と矢印36の向きから南に対して90度(西)の方向にB地点があることがわかる。このため、その方向を確認しつつ進むことによりB地点にたどり着くことができる。
【0017】
B地点まで一定の速度で歩いて3時間かかったとすると、B地点にて矢印36をC地点の方向へ向け、現在時刻(12時)に一致する北半球用太陽位置表示部28Nにおける表示「12」を太陽の方向に向ける。このときの方位表示部26の表示から、C地点が南の方向にあることがわかり、その方向へ進むことによりC地点に着くことができる。
【0018】
C地点まで1時間かかったとすると、同様にして矢印36をD地点の方向に向け、現在時刻(13時)に一致する北半球用太陽位置表示部28Nにおける表示「13」を太陽の方向に向ける。これによりD地点が東の方向にあることがわかり、その方向へ進むことによりD地点に着くことができる。
【0019】
D地点まで3時間かかったとすると、同様にして矢印36をスタート点Aの方向に向け、現在時刻(16時)に一致する北半球用太陽位置表示部28Nにおける表示「16」を太陽の方向に向ける。これによりスタート点Aが北の方向にあることがわかり、その方向を確認しつつ進むことによりスタート点Aに戻ることができる。
【0020】
また、図6に示すように、図1に示す実施例に回転リング40を追加し、この回転リング40に矢印等のマーク42を設けることにより、上記のような所望の方角の特定を行うことを可能なように構成することもできる。例えば、はじめに、前述した使用方法に基づいて太陽位置表示部8と方位表示部6を使って方位を特定し、回転リング40を回して向かう方向にマーク42を向ける。これにより、進行方向の方角を知ることができる。
【0021】
尚、各実施例においては簡易方位計を腕時計上面表示部に設けているが、懐中時計、あるいは携帯電話等の小型電子機器等に組み合わせることもできる。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、太陽位置表示部を北半球用太陽位置表示部と南半球用太陽位置表示部で構成しているので、使用する地域が限定されず、どこでも使用することができる。
【0023】
また、南半球用太陽位置表示部ときた半球用太陽位置表示部を用いて方位を認識する使用方法が、共に同一の使用方法で且つ簡単であるため、何処でも簡単に取り扱うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る簡易方位計の正面図である。
【図2】図1に示す簡易方位計の使用方法を示す説明図である。
【図3】本発明の他の実施例に係る簡易方位計を示す正面図である。
【図4】図3に示す時計に組み付けられるガラスを示す正面図である。
【図5】図3及び図4に示す簡易方位計の使用方法を示す説明図である。
【図6】図1に示す簡易方位計に回転リングを追加した変更例を示す正面図である。
【符号の説明】
2 文字板
4 リング
6、26 方位表示部
8、28 太陽位置表示部
8S、28S 南半球用太陽位置表示部
8N、28N 北半球用太陽位置表示部
10、12、30、32 使用地域表示部

Claims (3)

  1. 方位を示す方位表示部と、方位に対する太陽の位置を時刻に対応して示す太陽位置表示部と、を備え、前記太陽位置表示部は、北半球における太陽位置の移動に基づいて設定された北半球用太陽位置表示部と、南半球における太陽位置の移動に基づいて設定された南半球太陽位置表示部とを有し、前記太陽位置表示部は、リング状に配設され、径方向に二等分する線を境として北半球用太陽位置表示部と南半球用太陽位置表示部が配設されていることを特徴とする簡易方位計。
  2. 前記太陽位置表示部は、腕時計上面表示部に形成されていることを特徴とする請求項1記載の簡易方位計。
  3. 前記北半球用太陽位置表示部及び南半球用太陽位置表示部はそれぞれ日中の12時間における太陽位置を示す表示からなることを特徴とする請求項1に記載の簡易方位計。
JP2002312253A 2002-10-28 2002-10-28 簡易方位計 Expired - Lifetime JP4005475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002312253A JP4005475B2 (ja) 2002-10-28 2002-10-28 簡易方位計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002312253A JP4005475B2 (ja) 2002-10-28 2002-10-28 簡易方位計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004144692A JP2004144692A (ja) 2004-05-20
JP4005475B2 true JP4005475B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=32457202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002312253A Expired - Lifetime JP4005475B2 (ja) 2002-10-28 2002-10-28 簡易方位計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4005475B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105676617A (zh) * 2016-03-31 2016-06-15 杨溢 宝石多色性定向钟表

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004144692A (ja) 2004-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7010355B2 (ja) 電子時計
JP2003502648A (ja) 日の出・日の入り時刻が分かる時計
US4102054A (en) Sundial
US7372781B2 (en) Watch comprising a solar time display
JPH08320388A (ja) 地理的地点の方向指示装置
US6947351B1 (en) Watch equipped with means for determining a location longitude
AU755589B2 (en) Universal timepiece from which latitude and longitude can be determined
JP2017181478A (ja) 電子時計
JP4005475B2 (ja) 簡易方位計
JPH0481092U (ja)
US6134186A (en) Multi-area clock or watch
US11226596B2 (en) Electronic timepiece
US11119445B2 (en) Astronomical horological device
TWM346034U (en) Analog watch with satellite signal source
CN115427896A (zh) 用于空间探索和/或地表探索的电子表
JPS59105591A (ja) 夜間における時刻判定法及びその装置
JPH10332376A (ja) 方位指針付き時計
KR200223409Y1 (ko) 조석(潮汐)시각이 표시되는 다용도 시계
US20040184355A1 (en) Timepiece
CN207601528U (zh) 24时区钟表
KR200230685Y1 (ko) 월드시계
JP4039098B2 (ja) 方位指示装置
JP3003992U (ja) 太陽針付き世界時計
JP4539971B2 (ja) 月時計
KR19990068434A (ko) 경도측정가능한만국시계

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070629

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4005475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140831

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term