JP4003774B2 - 調理用返しヘラ - Google Patents

調理用返しヘラ Download PDF

Info

Publication number
JP4003774B2
JP4003774B2 JP2004363649A JP2004363649A JP4003774B2 JP 4003774 B2 JP4003774 B2 JP 4003774B2 JP 2004363649 A JP2004363649 A JP 2004363649A JP 2004363649 A JP2004363649 A JP 2004363649A JP 4003774 B2 JP4003774 B2 JP 4003774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spatula
egg
cooking
handle
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004363649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006006904A (ja
Inventor
利夫 原田
Original Assignee
利夫 原田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 利夫 原田 filed Critical 利夫 原田
Priority to JP2004363649A priority Critical patent/JP4003774B2/ja
Publication of JP2006006904A publication Critical patent/JP2006006904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4003774B2 publication Critical patent/JP4003774B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

この発明は調理用返しヘラに関する物である。
現在市販されている調理用返しヘラは、一様に、直線状の柄の先にヘラ部を斜め上前向きに設けたもので、フライパンやホットプレート等で焼き物の両面を焼くために返すことが主な目的で、玉子焼きで玉子巻きや出し巻きを作るのには不向きであり、普通は箸を使うが慣れないとなかなか難しい。
又、炒飯や炒め物を作るときは、一般に木ベラやしゃもじ等を用いている。
発明が解決しょうとする課題
本発明は、調理用返しヘラを、主に玉子焼きで玉子巻きや出し巻き等を容易に作れるように、又フライパンや中華鍋等で炒飯や炒め物等を調理し易いように工夫したものであ。
課題を解決するための手段
ヘラの先端から縦方向の長さが4cm前後の位置に、ヘラ部上面を内方にして略への字状の屈曲を設けたヘラ部と、ヘラ部の縦方向の長さが4cm前後であるヘラ部であって、前記各ヘラ部を下向きにして、該ヘラ部の上面を内方にしてヘラ頭部に柄を設けた調理用返しヘラを構成し、又は、前記各ヘラ部の上面から見て、ヘラ頭部の右又は左側の略横幅方向の斜め上向きに柄を設け、該ヘラ先の両端に角を有するもの、又は曲面を有している調理用返しヘラを構成する。
発明の効果
本発明の調理用返しヘラは、玉子巻きや出し巻きを作るとき、ヘラ先を下向きに設けているので、玉子焼き皿部上面と程よく焼けた溶き玉子との間に、調理用返しヘラの柄を手前方又は横方に持ってヘラ先を容易に差し込み易く、程よく焼けた溶き玉子を返すときも調理用返しヘラのヘラ先を僅かに手前方へ傾けるだけで簡単に返すことができ、玉子巻きや出し巻きを容易に巻ける。
又、フライパンや中華なべで炒飯や炒め物を作るときも調理用返しヘラの柄を手前方又は横方に持ちヘラ先を下向きにできるので、調理用返しヘラを扱いやすく調理もしやすい。
図1.2,3.4.5.6.7.8.9.10.11.12は主に玉子巻きや出し巻きを作りやすくした調理用返しヘラの発明であって、図1の側面図に於いてヘラの先端から縦方向の長さが、4cm前後の位置に、前記ヘラ部上面4の内方へ略への字状の屈曲5を設け、ヘラ部の上面4を内方にしてヘラの頭部の上下方向に90°〜110°前後の角度を持って柄2を取り付けた構成の調理用返しヘラ1でヘラの先端の両側に角6を有し、前記ヘラ部の屈曲する位置は、玉子焼きの前方の上部が外方へ開拡し底部から上部にかけて傾斜する端壁14の高さ方向の長さにほぼ等しい。
図7.8.9はヘラ部の縦方向の長さが4cm前後でヘラ先端の両端に角6aを有しヘラ部上面を内方にしてヘラ頭部の上下方向に90°〜100°前後の角度を有して柄を設けた調理用返しヘラ1aで、ヘラ部の縦方向の長さは前記の傾斜する端壁14の長さにほぼ等しい。
図10、11.12は柄2bを、ヘラの上面4bから見てヘラ頭部の右又は左側の略横幅方向の斜め上向に柄を設けた調理用返しヘラ1bで柄を横方に持って前記と同様に玉子巻きや出し巻きを容易に巻ける。
前記の調理用返しヘラ1,1aの角6,6aは玉子焼きの4方の縁にヘラ先端が確実に接し玉子巻きや出し巻きを巻きやすくするためである。
図13.14.15は前記の図10、11.12同様に柄2bを横方斜め上向きに設けているのでフライパンや中華鍋で調理用返しヘラを扱いやすく又、ヘラの先端の両端に曲面8を有するので、図15に於いてヘラの先端がフライパンや中華鍋の周壁に接して沿い易く炒飯や炒め物を調理し易い。
図1.1aの調理用返しヘラのヘラ先端の両端の角を取って曲面を設け、前記の中華鍋やフライパンを用いて炒飯や炒め物の調理用とすることもできる。
図1,2の調理用返しヘラ1を用いて玉子巻き15.15aを作るときの説明をすると、図3において、程よく焼けた溶き玉子16と焼き皿部上面13との間に略への字状5に屈曲したヘラの先端3を差し込むとヘラ部先端は程よく焼けた溶き玉子16と焼き皿部上面13との間に水平に近い状態まで容易に差し込まれ、図4に於いて柄を少し下げるとヘラ先は僅かに手前へ傾き程よく焼けた溶き玉子15を容易に返すことができ、同じ要領で玉子を返して巻いていき、玉子巻きが玉子焼きの手前縁まできて更に重ね巻きして大きくしたいときは、ヘラの背部7で玉子巻15aを玉子焼きの前方縁まで押し,溶き玉子16aを敷き、図6に於いて柄2を握りなおしヘラ先端3を前方に向け玉子巻き15aをヘラ先端で浮かし敷いてある溶き玉子16aを流し込み前記と同じ要領で巻いていき望みの大きさになったら玉子焼きの前方、又は手前の端壁に玉子巻きを調理用返しヘラの背部7又は上面4で押し当てて玉子巻きを形良く仕上げられる。
産業上の利用用可能性
主に、玉子焼きで、玉子巻きや出し巻きを作るための調理用返しヘラで、フライパンや中華なべを用いて炒飯や炒め物の調理もできる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】
ヘラ上面4を内方に略ヘの字状屈曲5を設けた調理用返しヘラ1の側面図。
【図2】
図1を柄後部より見た正面図。
【図3】
調理用返しヘラ1を用い玉子焼きの焼き皿部上面13と程よく焼けた溶き玉子16との間にヘラ先端3を差し込んだ説明図。
【図4】
調理用返しヘラ1を用い玉子巻きを巻き始めたときの説明図
【図5】
調理用返しヘラ1を用い玉子焼きで玉子巻きや出し巻きを手前の縁まで巻きヘラの背部7で前方縁まで押したときの説明図。
【図6】
調理用返しヘラ1の柄2を持ち変えヘラ先端を前向きにして溶き玉子16aを敷き,玉子巻き15aをさらに重ね巻きするときの説明図。
【図7】
柄を横方向斜め上向きに設けた調理用返しヘラ1bを柄後部より見た側面図。
【図8】
図7の調理用返しヘラ1bの正面図。
【図9】
調理用返しヘラの先端3bを焼き皿部上面13と程よく焼けた溶き玉子16cとの間に差し込んだ説明図。
【図10】
ヘラの両端に曲面8を設けた調理用返しヘラ1cの側面図。
【図11】
図10の調理用返しヘラ1cの正面図。
【図12】
調理用返しヘラ1cを用いフライパンや中華鍋で調理するときの説明図。
符号の説明
1.1a.1b.1c 調理用返しヘラ
2.2a.2b 柄
3.3a.3b.3c ヘラの先端
4.4a.4b ヘラ部上面
5 5a.5b 略への字状屈曲
6.6a.6b ヘラ両端の角
7.7a.7b ヘラの背部
8 ヘラ両端の曲面
9 フライパン
10 フライパンの周壁
11 玉子焼き
12 玉子焼き手前端壁
13 焼き皿部上面
14 玉子焼き前部端壁
15.15a 玉子巻き
16.16a.16b.16c溶き玉子
17 コンロ

Claims (1)

  1. ヘラ部と柄からなる返しヘラであって、ヘラ部は先端から順に、フラットな食物載置面、への字状屈曲、柄との結合部を有し、前記への字状屈曲と前記ヘラ部と柄の結合部は、前記食物載置面が内側となるように同じ方向に屈曲したことを特徴とする調理用返しヘラ。
JP2004363649A 2004-05-25 2004-11-17 調理用返しヘラ Expired - Fee Related JP4003774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363649A JP4003774B2 (ja) 2004-05-25 2004-11-17 調理用返しヘラ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183126 2004-05-25
JP2004363649A JP4003774B2 (ja) 2004-05-25 2004-11-17 調理用返しヘラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006006904A JP2006006904A (ja) 2006-01-12
JP4003774B2 true JP4003774B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=35774767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363649A Expired - Fee Related JP4003774B2 (ja) 2004-05-25 2004-11-17 調理用返しヘラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4003774B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109077254B (zh) * 2018-09-30 2022-01-07 珠海格力智能装备有限公司 卷料机构及具有其的蛋卷成型设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006006904A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8042457B2 (en) Grill with anti-scald structure
CA2654996C (en) Grill liner
US20060087135A1 (en) Cooking device with handles
US7011014B2 (en) Cookie baking sheet with cookie slide-off ramp
JP4003774B2 (ja) 調理用返しヘラ
JP5855044B2 (ja) 加熱調理容器
US20060180034A1 (en) Removable heat shield for forming a pattern on toast
KR200489264Y1 (ko) 구이용 보조불판 및 이 보조불판이 구비된 구이판 세트
US20050217496A1 (en) Method and apparatus for making pancakes
US9854940B2 (en) Batter-dipping pan holder for commercial fryer
JP3192047U (ja) 串焼き食品固定フレーム
CN215874327U (zh) 一种多功能烧烤组件及烤炉
KR200172159Y1 (ko) 고기구이판
CN201609306U (zh) 握把结构改进的煎烤器
JP3207544U (ja) グリル用ロースター
JP3216553U (ja) 調理具
KR200376113Y1 (ko) 타원 형상을 갖는 생선 튀김용 프라이팬
JP3101088U (ja) 目玉焼き器
KR20080000982U (ko) 구이판
JPH0718345Y2 (ja) 三段機構の天ぷら鍋
JP2024052455A (ja) アルミトレー
JPH09234157A (ja) 炒め鍋
JP2019072167A (ja) 串焼き用調理具
TWM514280U (zh) 蒸煮用容器架
TWM460610U (zh) 煮烤兩用鍋改良

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees