JP4002528B2 - Waste plastic pyrolysis equipment - Google Patents

Waste plastic pyrolysis equipment Download PDF

Info

Publication number
JP4002528B2
JP4002528B2 JP2003092189A JP2003092189A JP4002528B2 JP 4002528 B2 JP4002528 B2 JP 4002528B2 JP 2003092189 A JP2003092189 A JP 2003092189A JP 2003092189 A JP2003092189 A JP 2003092189A JP 4002528 B2 JP4002528 B2 JP 4002528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
pyrolysis
melting
hot air
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003092189A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004300187A (en
Inventor
勝智 山口
仁義 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawata Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003092189A priority Critical patent/JP4002528B2/en
Publication of JP2004300187A publication Critical patent/JP2004300187A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4002528B2 publication Critical patent/JP4002528B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、廃プラスチックの熱分解装置、詳しくは、プラスチックの廃材を熱分解することによって、有用な燃料油を得るための廃プラスチックの熱分解装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、プラスチックの廃材を熱分解するための熱分解装置として種々のものが提案されている。たとえば、特開2000−1677号公報(特許文献1)には、第1室と第2室を備え、第1室は投入部と溶解部及びその下部の貯留部とし、第2室は下部の一次分解部とその上部の二次分解部とし、溶解部と貯留部の温度を200〜300℃維持する手段、一次分解部の温度を300〜400℃に維持する手段、二次分解部の温度を400〜500℃に維持する手段、さらに第1室の貯留部の底部と一次分解室の底部とを高分子系廃棄物の溶融物が充満する位置で連通して第1室の貯留部を含んだ貯留域を形成してあり、二次分解部の上部は分解ガスの集合空間とされ、その上部から熱分解装置に連通してある、高分子系廃棄物の熱分解装置が提案されている。
【0003】
そして、特許文献1には、この高分子系廃棄物の熱分解装置によると、第1室と第2室は円筒状の構造であると共につながっており、内部に搬送装置を備えるので、高分子系廃棄物の熱分解処理を連続して効率よく行なうことができ、また、一連の一次分解処理と二次分解処理を1本の傾斜した管の内部で連続して行うので、分解装置が簡単な構造となり、高分子系廃棄物やその溶融物の搬送をスクリューフィーダーで自動的に行う高度な装置でありながら、装置全体を小型に、かつ、廉価に構成することができると記載されている。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−1677号公報
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記の特許文献1に記載される熱分解装置では、溶解部に1本のフィードスクリューが設けられているのみであり、廃材が多種多様な場合には、廃材を十分に溶解できない場合がある。また、一次分解部および二次分解部にも、1本の送り上げスクリューが設けられているのみであり、また、二次分解部の温度が400〜500℃であるため、廃材が多種多様な場合には、廃材を十分に熱分解できない場合がある。
【0005】
一方、廃材を十分に溶解しようとすると、たとえば、溶解部に複数本のスクリューを設ける必要があり、また、廃材を十分に熱分解しようとすると、たとえば、溶解部に複数本のスクリューを設けて、最高温度を高くする必要がある。
【0006】
しかるに、そのように、スクリューの本数を増やすと、装置が大型化してしまい、大きな設置面積が必要となる。
【0007】
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、プラスチックの廃材を、十分に溶融および熱分解して、効率的な処理を図ることができながら、装置を小型に構成して、小さな設置面積で設置することのできる、廃プラスチックの熱分解装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、スクリューおよびシリンダを備える溶融シリンダ部を備え、プラスチックの廃材を溶融するための溶融部と、スクリューおよびシリンダを備える熱分解シリンダ部を備え、前記溶融部において溶融された廃材を熱分解するための熱分解部とを備え、前記溶融シリンダ部と前記熱分解シリンダ部とが対向配置され、前記溶融シリンダ部における廃材の移動方向下流側端部と、前記熱分解シリンダ部における廃材の移動方向上流側端部との間には、スクリューおよびシリンダを備える搬送シリンダ部を備え、前記溶融部によって溶融された廃材を前記熱分解部に搬送するための輸送部が設けられており、前記溶融シリンダ部は、第1溶融温度に設定されている第1溶融シリンダ部と、前記第1溶融温度より高い第2溶融温度に設定され、前記第1溶融シリンダ部と直列に接続されている第2溶融シリンダ部とを備え、前記熱分解シリンダ部は、前記第2溶融温度より高い第1熱分解温度に設定されている第1熱分解シリンダ部と、前記第1熱分解温度より高い第2熱分解温度に設定され、前記第1熱分解シリンダ部と直列に接続されている第2熱分解シリンダ部とを備え、前記輸送部の輸送シリンダ部が、対向配置される前記溶融シリンダ部および前記熱分解シリンダ部の長手方向一方側端部において、前記第2溶融シリンダ部における廃材の移動方向下流側端部と、前記第1熱分解シリンダ部の廃材の移動方向上流側端部とを接続していることを特徴としている。
【0009】
このような構成によると、溶融シリンダ部と熱分解シリンダ部とが対向配置されているので、プラスチックの廃材を十分に溶融および熱分解するために、溶融部および熱分解部において、溶融シリンダ部および熱分解シリンダ部の数を増やしても、溶融シリンダ部と熱分解シリンダ部と直列に接続する場合に比べて、長手方向における小型化を図ることができる。しかも、この構成では、溶融シリンダ部における廃材の下流側端部と熱分解シリンダ部における廃材の上流側端部とが、輸送部によって接続されているので、溶融部において溶融された廃材を、その状態で、輸送部によって熱分解部に輸送することができる。
【0011】
さらに、このような構成によると、溶融部においては、第1溶融シリンダ部および第2溶融シリンダ部によって、順次、廃材を十分に溶融させることができ、その溶融された廃材を輸送シリンダ部によって熱分解部に搬送すると、熱分解部においては、第1熱分解シリンダ部および第2熱分解シリンダ部によって、順次、廃材を十分に熱分解させることができる。そのため、装置の小型化を図りつつ、効率的な処理を図ることができる。
【0012】
また、請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、少なくとも前記熱分解シリンダ部においては、前記スクリューの軸端部に、第1冷却シール部と、前記第1冷却シール部の軸方向外方に第2冷却シール部とが設けられており、前記第1冷却シール部は、前記スクリューの軸の周りに設けられる第1シール部材と、前記第1シール部材を被覆した状態で前記スクリューの軸の周りに設けられ、冷却媒体が循環される第1ジャケット部材とを備え、前記第2冷却シール部は、前記スクリューの軸の周りに設けられる第2シール部材と、前記第2シール部材を被覆した状態で前記スクリューの軸の周りに設けられ、冷却媒体が循環される第2ジャケット部材とを備えていることを特徴としている。
【0013】
このような構成によると、スクリューの軸端部は、第1シール部材および第2シール部材によってシールされた状態で、第1シール部材を被覆する第1ジャケット部材および第2シール部材を被覆する第2ジャケット部材によって、二重に冷却される。そのため、熱分解シリンダ部の熱分解温度を高温に設定して、廃材の熱分解を促進しても、簡易な構成により、第1ジャケット部材および第2ジャケット部材によって、第1シール部材および第2シール部材を直接的に冷却できるとともに、スクリューの軸端部を二重に冷却することにより、第1シール部材および第2シール部材を間接的に冷却することができる。その結果、第1シール部材および第2シール部材の熱劣化を有効に防止することができる。
【0014】
また、請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、少なくとも前記熱分解シリンダ部においては、前記シリンダに熱風を供給するための熱風配管を備え、前記熱風配管は、配管と、前記配管の内周面を被覆する内側保温材と、前記配管の外周面を被覆する外側保温材と、前記外側保温材の外周面を被覆する鋼板とを備えていることを特徴としている。
【0015】
このような構成によると、熱風配管が、配管の表裏に設けられる内側保温材および外側保温材と、それらを被覆する鋼板とによって多層構造として形成されているので、少ない熱損失で熱分解シリンダ部に熱風を供給することができる。そのため、ランニングコストを低減できながら、効率のよい熱分解を達成することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の廃プラスチックの熱分解装置の一実施形態としての熱分解装置の平面図、図2は、図1におけるA−A線矢視図、図3は、図1におけるB−B線矢視図、図4は、図1の熱分解装置の配管系統図である。
【0017】
図1および図4において、この熱分解装置1は、廃材投入部2、溶融部3、搬送部4、熱分解部5、貯留部6、加熱装置73、塩素処理装置63を備えている。
【0018】
廃材投入部2は、図4に示すように、スクリューフィーダ7と、スクリューフィーダ7の廃材搬送方向における上流側(以下、上流側と省略する。)端部に接続される投入ホッパ8と、スクリューフィーダ7の廃材搬送方向における下流側(以下、下流側と省略する。)端部に接続される供給配管9と、スクリューフィーダ7における上流側端部と下流側端部との間に接続される第1消石灰タンク10とを備えている。
【0019】
スクリューフィーダ7は、供給シリンダ11と、その供給シリンダ11内に回転自在に設けられる供給スクリュー12と、供給シリンダ11の上流側端部外方に設けられ、供給スクリュー12を駆動する供給モータ13とを備えている。
【0020】
投入ホッパ8には、プラスチックの廃材(以下、廃プラスチックという。)が投入される。投入ホッパ8は、供給シリンダ11の上流側端部に接続されており、投入された廃プラスチックを供給シリンダ11内に供給する。
【0021】
供給配管9は、その上流側端部が、供給シリンダ11の下流側端部に接続され、その下流側端部が、次に述べる溶融部3の第1溶融シリンダ18の上流側端部に接続されている。この供給配管9の廃材搬送方向途中部には、開閉バルブ14と、その開閉バルブ14を挟んで2つの不活性ガス導入手段として、酸素の混入を防止するための窒素ライン15とが設けられている。
【0022】
第1消石灰タンク10は、供給シリンダ11の廃材搬送方向途中部に接続されている。第1消石灰タンク10内には、消石灰が貯留されており、その消石灰を、必要に応じて、供給シリンダ11内に投入する。
【0023】
そして、廃材投入部2では、投入ホッパ8から、供給シリンダ11内に廃プラスチックが投入されると、供給モータ13による供給スクリュー12の回転によって、その廃プラスチックが、供給配管9に向けて搬送され、必要により、第1消石灰タンク10から投入される消石灰が混合された後に、供給配管9から、次に述べる溶融部3に所定量で供給される。
【0024】
溶融部3は、第1溶融シリンダ部16と、第2溶融シリンダ部17とを備えている。
【0025】
第1溶融シリンダ部16および第2溶融シリンダ部17は、図1および図2に示すように、水平方向に配置され、廃材搬送方向において、第1溶融シリンダ部16および第2溶融シリンダ部17が、順次直列に接続されている。
【0026】
第1溶融シリンダ部16は、図4に示すように、第1溶融ケーシング97内に、シリンダとしての第1溶融シリンダ18と、その第1溶融シリンダ18内に回転自在に設けられるスクリューとしての第1溶融スクリュー19とを備え、また、第1溶融シリンダ18の上流側端部外方に設けられ、第1溶融スクリュー19を駆動する第1溶融モータ20を備えている。なお、第1溶融シリンダ18の上流側端部には、軸受装置80(後述)が設けられており、第1溶融スクリュー19は、この軸受装置80によって回転自在に支持された状態で、第1溶融モータ20と接続されている。
【0027】
第2溶融シリンダ部17は、第2溶融ケーシング98内に、シリンダとしての第2溶融シリンダ21と、その第2溶融シリンダ21内に回転自在に設けられるスクリューとしての第2溶融スクリュー22とを備え、また、第2溶融シリンダ21の下流側端部外方に設けられ、第2溶融スクリュー22を駆動する第2溶融モータ23を備えている。なお、第2溶融シリンダ21の下流側端部には、軸受装置80(後述)が設けられており、第2溶融スクリュー22は、この軸受装置80によって回転自在に支持された状態で、第2溶融モータ23と接続されている。また、第2溶融シリンダ21には、第2溶融シリンダ21内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0028】
また、第1溶融シリンダ部16と第2溶融シリンダ部17とは、第1溶融シリンダ18の下流側端部と、第2溶融シリンダ21の上流側端部とが、ボルトなどによって、直接接続されている。
【0029】
また、搬送部4は、輸送シリンダ部24を備えている。この輸送シリンダ部24は、図1ないし図3に示すように、第2溶融シリンダ部17の下流側端部の下方および次に述べる第1熱分解シリンダ部30の上流側端部の側方において、平面視においてこれらと直交する方向に配置されている。
【0030】
輸送シリンダ部24は、図4に示すように、輸送ケーシング121内に、シリンダとしての輸送シリンダ25と、その輸送シリンダ25内に回転自在に設けられるスクリューとしての輸送スクリュー26とを備え、また、輸送シリンダ25の上流側端部外方に設けられ、輸送スクリュー26を駆動する輸送モータ27を備えている。なお、輸送シリンダ25の上流側端部には、軸受装置80(後述)が設けられており、輸送スクリュー26は、この軸受装置80によって回転自在に支持された状態で、輸送モータ27と接続されている。また、輸送シリンダ24には、輸送シリンダ24内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0031】
また、この輸送シリンダ部24は、第2溶融シリンダ部17と第1接続配管28を介して接続されている。第1接続配管28は、その上流側端部が、第2溶融シリンダ21の下流側端部に接続され、その下流側端部が、輸送シリンダ25の上流側端部に接続されている。
【0032】
熱分解部5は、第1熱分解シリンダ部30と、貯留手段としての第1残渣貯留タンク31と、消石灰投入手段としての第2消石灰タンク32と、第2溶融シリンダ部33と、貯留手段としての第2残渣貯留タンク34と、第3残渣貯留タンク35と、消石灰投入手段としての第3消石灰タンク36とを備えている。
【0033】
第1熱分解シリンダ部30および第2熱分解シリンダ部33は、図3に示すように、その上流側端部が下方、その下流側端部が上方に向く傾斜状に配置された状態で、第1フレーム77および第2フレーム78に支持されており、廃材搬送方向において、第1熱分解シリンダ部30および第2熱分解シリンダ部33が、順次直列に接続されている。
【0034】
これによって、この熱分解装置1では、図1に示すように、直列に接続される溶融部3の第1溶融シリンダ部16および第2溶融シリンダ部17と、直列に接続される熱分解部5の第1熱分解シリンダ部30および第2熱分解シリンダ部33とが、互いに所定間隔を隔てて平行状に対向配置され、それらの長手方向一方側端部において、輸送部3の輸送シリンダ部24が、これらの間において、これらと直交する方向に配置されており、その結果、これら全体として平面視略コ字状に配置されている。
【0035】
第1熱分解シリンダ部30は、図4に示すように、第1熱分解ケーシング99内に、シリンダとしての第1熱分解シリンダ37と、その第1熱分解シリンダ37内に回転自在に設けられるスクリューとしての第1熱分解スクリュー38とを備え、また、第1熱分解シリンダ37の下流側端部外方に設けられ、第1熱分解スクリュー38を駆動する逆回転手段としての第1熱分解モータ39を備えている。なお、第1熱分解シリンダ37の下流側端部には、軸受装置80(後述)が設けられており、第1熱分解スクリュー38は、この軸受装置80によって回転自在に支持された状態で、第1熱分解モータ39と接続されている。また、第1熱分解シリンダ37には、第1熱分解シリンダ37内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0036】
また、この第1熱分解シリンダ部30は、輸送シリンダ部24と、第2接続配管29を介して接続されている。第2接続配管29は、その上流側端部が、輸送シリンダ25の下流側端部に接続され、その下流側端部が、第1熱分解シリンダ37の上流側端部に接続されている。なお、第2接続配管29は、より具体的には、フランジ管継手として構成されている。そのため、輸送シリンダ25の下流側端部と、第1熱分解シリンダ37の上流側端部とは、ほぼ直接接続されるように構成されている。
【0037】
第1残渣貯留タンク31は、図3および図4に示すように、第1熱分解シリンダ37の上流側端部に、第1残渣配管40を介して接続されている。また、この第1残渣貯留タンク31には、第1残渣貯留タンク31内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0038】
また、第2消石灰タンク32は、第1熱分解シリンダ37の廃材搬送方向途中部に接続されている。第2消石灰タンク32内には、消石灰が貯留されており、その消石灰を、必要に応じて、第1熱分解シリンダ37内に投入する。また、この第2消石灰タンク32には、第2消石灰タンク32内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0039】
第2熱分解シリンダ部30は、図4に示すように、第2熱分解ケーシング100内に、シリンダとしての第2熱分解シリンダ41と、その第2熱分解シリンダ41内に回転自在に設けられるスクリューとしての第2熱分解スクリュー42とを備え、また、第2熱分解シリンダ41の下流側端部外方に設けられ、第2熱分解スクリュー42を駆動する逆回転手段としての第2熱分解モータ43を備えている。なお、第2熱分解シリンダ41の下流側端部には、軸受装置80(後述)が設けられており、第2熱分解スクリュー42は、この軸受装置80によって回転自在に支持された状態で、第2熱分解モータ43と接続されている。また、第2熱分解シリンダ41には、第2熱分解シリンダ41内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0040】
また、この第2熱分解シリンダ部33は、第1熱分解シリンダ部30と、第3接続配管44を介して接続されている。第3接続配管44は、その上流側端部が、第1熱分解シリンダ37の下流側端部に接続され、その下流側端部が、第2熱分解シリンダ41の上流側端部に接続されている。
【0041】
第2残渣貯留タンク34は、図3および図4に示すように、第2熱分解シリンダ41の上流側端部に、第2残渣配管45を介して接続されている。また、この第2残渣貯留タンク34には、第2残渣貯留タンク34内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0042】
第3残渣貯留タンク35は、図3および図4に示すように、第2熱分解シリンダ41の下流側端部に、第3残渣配管46を介して接続されている。また、この第3残渣貯留タンク35には、第3残渣貯留タンク35内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0043】
また、第3消石灰タンク36は、第2熱分解シリンダ41の廃材搬送方向途中部に接続されている。第3消石灰タンク36内には、消石灰が貯留されており、その消石灰を、必要に応じて、第2熱分解シリンダ41内に投入する。また、この第3消石灰タンク36には、第3消石灰タンク36内に窒素を導入するための窒素ライン15が接続されている。
【0044】
貯留部6は、第1貯留タンク68および第2貯留タンク69を備えている。第1貯留タンク68は、第1分解ガス配管70を介して、第1熱分解シリンダ37の下流側端部に接続されている。また、第2貯留タンク69は、第2分解ガス配管71を介して、第2熱分解シリンダ41の下流側端部に接続されている。また、第1分解ガス配管70および第2分解ガス配管71の途中部には、コンデンサ66と、そのコンデンサ66の上流側において触媒フィルタ67が、それぞれ介装されている。
【0045】
加熱装置73は、図1および図4に示すように、第1バーナ47、第2バーナ48、第3バーナ49および第4バーナ50を備えている。
【0046】
第1バーナ47は、第1熱風供給配管51および第1熱風戻り配管52を介して第1溶融シリンダ18と接続されている。第1熱風供給配管51は、その一端部が第1バーナ47に接続され、その他端部が第1溶融シリンダ18の下流側端部に接続されている。また、第1熱風戻り配管52は、その一端部が第1溶融シリンダ18の上流側端部に接続され、その他端部が第1バーナ47に接続されている。また、第1熱風戻り配管52の途中部には、第1ブロワ53が介装されている。なお、第1熱風戻り配管52の途中部における第1ブロワ53の上流側には、外気導入フィルタ76が設けられている。
【0047】
そして、第1ブロワ53によって送風されるエアは、第1バーナ47において加熱され、第1熱風供給配管51から、熱風となって第1溶融シリンダ18の下流側端部において、その第1溶融シリンダ18内に供給される。第1溶融シリンダ18内に供給された熱風は、第1溶融シリンダ18内を上流側に向かい、第1溶融シリンダ18の上流側端部から第1熱風戻り配管52に排出される。第1熱風戻り配管52に排出された熱風は、第1熱風戻り配管52から、第1ブロワ53を介して第1バーナ47に戻り、再び、第1熱風供給配管51から第1溶融シリンダ18内に供給され、上記した経路において循環される。
【0048】
そして、第1バーナ47は、このような熱風の循環により、第1溶融シリンダ18内の温度が、たとえば、200℃以上300℃未満となる第1溶融温度が保持されるように制御されている。
【0049】
第2バーナ48は、第2熱風供給配管54および第2熱風戻り配管55を介して第2溶融シリンダ21および輸送シリンダ25と接続されている。第2熱風供給配管54は、その一端部が第2バーナ48に接続され、その他端部が2つに分岐され、一方の第2熱風供給配管54aが、第2溶融シリンダ21の下流側端部に接続されている。また、他方の第2熱風供給配管54bが、輸送シリンダ25の下流側端部に接続されている。また、第2熱風戻り配管55は、その一端部が2つに分岐され、一方の第2熱風戻り配管55aが、第2溶融シリンダ21の上流側端部に接続されている。また、他方の第2熱風戻り配管55bが、輸送シリンダ25の上流側端部に接続されている。また、第2熱風戻り配管55の他端部が第2バーナ48に接続されている。また、第2熱風戻り配管55の途中部には、第2ブロワ56が介装されている。なお、第2熱風戻り配管55の途中部における第2ブロワ56の上流側には、外気導入フィルタ76が設けられている。
【0050】
そして、第2ブロワ56によって送風されるエアは、第2バーナ48において加熱され、第2熱風供給配管54から分岐される一方の第2熱風供給配管54aから熱風となって第2溶融シリンダ21の下流側端部において、その第2溶融シリンダ21内に供給される。第2溶融シリンダ21内に供給された熱風は、第2溶融シリンダ21内を上流側に向かい、第2溶融シリンダ21の上流側端部から一方の第2熱風戻り配管55aに排出される。また、第2ブロワ56によって送風されるエアは、第2バーナ48において加熱され、第2熱風供給配管54から分岐される他方の第2熱風供給配管54bから熱風となって輸送シリンダ25の下流側端部において、その輸送シリンダ25内に供給される。輸送シリンダ25内に供給された熱風は、輸送シリンダ25内を上流側に向かい、輸送シリンダ25の上流側端部から他方の第2熱風戻り配管55bに排出される。一方の第2熱風戻り配管55aおよび他方の第2熱風戻り配管55bに排出された熱風は、第2熱風戻り配管55から、第2ブロワ56を介して第2バーナ47に戻り、再び、第2熱風供給配管54から分岐して、第2溶融シリンダ21内および輸送シリンダ25内に供給され、上記した経路において循環される。
【0051】
そして、第2バーナ48は、このような熱風の循環により、第2溶融シリンダ21内および輸送シリンダ25内の温度が、第1溶融シリンダ18内の第1溶融温度よりも高い、たとえば、300℃以上400℃未満となる第2溶融温度が保持されるように制御されている。
【0052】
第3バーナ49は、熱風配管としての第3熱風供給配管57および第3熱風戻り配管58を介して第1熱分解シリンダ37と接続されている。第3熱風供給配管57は、その一端部が第3バーナ49に接続され、その他端部が第1熱分解シリンダ37の下流側端部に接続されている。また、第3熱風戻り配管58は、その一端部が第1熱分解シリンダ37の上流側端部に接続され、その他端部が第3バーナ49に接続されている。また、第3熱風戻り配管58の途中部には、第3ブロワ59が介装されている。なお、第3熱風戻り配管58の途中部における第3ブロワ59の上流側には、外気導入フィルタ76が設けられている。
【0053】
そして、第3ブロワ59によって送風されるエアは、第3バーナ49において加熱され、第3熱風供給配管57から、熱風となって第1熱分解シリンダ37の下流側端部において、その第1熱分解シリンダ37内に供給される。第1熱分解シリンダ37内に供給された熱風は、第1熱分解シリンダ37内を上流側に向かい、第1熱分解シリンダ37の上流側端部から第3熱風戻り配管58に排出される。第3熱風戻り配管58に排出された熱風は、第3熱風戻り配管58から、第3ブロワ59を介して第3バーナ49に戻り、再び、第3熱風供給配管57から第1熱分解シリンダ37内に供給され、上記した経路において循環される。
【0054】
そして、第3バーナ49は、このような熱風の循環により、第1熱分解シリンダ37内の温度が、第2溶融シリンダ21内の第2溶融温度よりも高い、たとえば、400℃以上500℃未満となる第1熱分解温度が保持されるように制御されている。
【0055】
第4バーナ50は、熱風配管としての第4熱風供給配管60および第4熱風戻り配管61を介して第2熱分解シリンダ41と接続されている。第4熱風供給配管60は、その一端部が第4バーナ50に接続され、その他端部が第2熱分解シリンダ41の下流側端部に接続されている。また、第4熱風戻り配管61は、その一端部が第2熱分解シリンダ41の上流側端部に接続され、その他端部が第4バーナ50に接続されている。また、第4熱風戻り配管61の途中部には、第4ブロワ62が介装されている。なお、第4熱風戻り配管61の途中部における第4ブロワ62の上流側には、外気導入フィルタ76が設けられている。
【0056】
そして、第4ブロワ62によって送風されるエアは、第4バーナ50において加熱され、第4熱風供給配管60から、熱風となって第2熱分解シリンダ41の下流側端部において、その第2熱分解シリンダ41内に供給される。第2熱分解シリンダ41内に供給された熱風は、第2熱分解シリンダ41内を上流側に向かい、第2熱分解シリンダ41の上流側端部から第4熱風戻り配管61に排出される。第4熱風戻り配管61に排出された熱風は、第4熱風戻り配管61から、第4ブロワ62を介して第4バーナ50に戻り、再び、第4熱風供給配管60から第2熱分解シリンダ41内に供給され、上記した経路において循環される。
【0057】
そして、第4バーナ50は、このような熱風の循環により、第2熱分解シリンダ41内の温度が、第1熱分解シリンダ37内の第1熱分解温度よりも高い、たとえば、500℃以上600℃以下となる第2熱分解温度が保持されるように制御されている。
【0058】
なお、第1熱風戻り配管52の途中部における第1ブロワ53の下流側と、第2熱風戻り配管55の途中部における第2ブロワ56の下流側と、第3熱風戻り配管58の途中部における第3ブロワ59の下流側と、第4熱風戻り配管61の途中部における第4ブロワ62の下流側とには、排気配管79が接続されている。
【0059】
塩素処理装置63には、冷却筒64が接続されており、その冷却筒64に塩素回収ライン65が接続されている。塩素回収ライン65は、その一端部が冷却筒64に接続され、その他端部が分岐され、第1溶融シリンダ18、第2溶融シリンダ21および輸送シリンダ25にそれぞれ接続されている。
【0060】
そして、この熱分解装置1では、廃材投入部2の供給配管9から所定量で供給された廃プラスチックは、次のように処理される。
【0061】
すなわち、供給配管9から所定量で供給された廃プラスチックは、まず、第1溶融シリンダ部16において、第1溶融シリンダ18の上流側端部に供給される。第1溶融シリンダ18に供給された廃プラスチックは、第1溶融モータ20の正回転により駆動される第1溶融スクリュー19によって、第1溶融シリンダ18を上流側から下流側に向かって、溶融されながら搬送され、次いで、第1溶融シリンダ18の下流側端部に至ると、そのまま第2溶融シリンダ部17の第2溶融シリンダ21の上流側端部に供給される。そして、第2溶融シリンダ部17において、第2溶融シリンダ21に供給された溶融状態の廃プラスチックは、第2溶融モータ23の正回転により駆動される第2溶融スクリュー22によって、第2溶融シリンダ21を上流側から下流側に向かって、さらに溶融されながら搬送され、その後、第2溶融シリンダ21の下流側端部から、第1接続配管28を介して搬送部4の搬送シリンダ部24の搬送シリンダ25の上流側端部に供給される。
【0062】
搬送シリンダ部24において、搬送シリンダ25に供給された溶融状態の廃プラスチックは、搬送モータ27の正回転により駆動される搬送スクリュー26によって、搬送シリンダ25を上流側から下流側に向かって、その溶融状態が保持されながら搬送され、その後、搬送シリンダ25の下流側端部から、第2接続配管29を介して熱分解部5の第1熱分解シリンダ部30の第1熱分解シリンダ37の上流側端部に供給される。
【0063】
そして、第1熱分解シリンダ部30において、第1熱分解シリンダ37に供給された溶融状態の廃プラスチックは、第1熱分解モータ39の正回転により駆動される第1熱分解スクリュー38によって、第1熱分解シリンダ37を上流側から下流側に向かって、熱分解されながら搬送され、その後、第1熱分解シリンダ37の下流側端部から、熱分解によって生じたガスが、第1分解ガス配管70に流出され、熱分解されずに残存する溶融状態の廃プラスチックが、第3接続配管44を介して第2熱分解シリンダ部33の第2熱分解シリンダ41の上流側端部に供給される。
【0064】
そして、第1分解ガス配管70に流出された分解ガスは、触媒フィルタ67によって接触分解・改質され、次いで、コンデンサ66において凝縮により油化(液化)された後、第1貯留タンク68に溜められる。
【0065】
一方、第2熱分解シリンダ部33において、第2熱分解シリンダ41に供給された熱分解されずに残存する溶融状態の廃プラスチックは、第2熱分解モータ43の正回転により駆動される第2熱分解スクリュー42によって、第2熱分解シリンダ41を上流側から下流側に向かって、熱分解されながら搬送され、その後、第2熱分解シリンダ41の下流側端部から、熱分解によって生じたガスが、第2分解ガス配管71に流出され、熱分解されずに残存する残渣が、第3残渣配管46を介して第3残渣貯留タンク35に排出される。
【0066】
そして、第2分解ガス配管71に流出された分解ガスは、触媒フィルタ67によって接触分解・改質され、次いで、コンデンサ66において凝縮により油化(液化)された後、第2貯留タンク69に溜められる。
【0067】
また、このような処理において、この熱分解装置1では、第1溶融シリンダ18、第2溶融シリンダ21および輸送シリンダ25において、溶融途中部の廃プラスチックから発生する塩素ガス(塩化ビニルなどの塩素含有樹脂が廃プラスチックに含まれている場合に発生する塩素ガス)が、塩素回収ライン65から回収され、冷却筒64においてガスに含まれる油分を除去後、塩素処理装置63において処理される。なお、塩素処理装置63は、公知のものであって、塩素ガスを水に溶解して、塩酸として回収するものである。また、苛性ソーダと中和させて食塩水として回収することもできる。
【0068】
また、このような処理において、この熱分解装置1では、各窒素ライン15から、供給配管9を介して第1溶融シリンダ内に、また、直接、第2溶融シリンダ21内、輸送シリンダ25内、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に窒素が導入されている。そのため、廃プラスチックの溶融および熱分解を、窒素雰囲気下で実施することができる。その結果、第1溶融シリンダ内、第2溶融シリンダ21内、輸送シリンダ25内、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内において、酸化反応を抑制することができ、安全性の向上を図ることができる。
【0069】
なお、各窒素ライン15は、窒素発生装置72(図1および図2参照)に接続されており、その窒素発生装置72から、供給配管9、第2溶融シリンダ21、輸送シリンダ25、第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41に配管されている。また、この窒素ライン15は、上記したように、第2消石灰タンク32、第3消石灰タンク36、第1残渣貯留タンク31、第2残渣貯留タンク34、第3残渣貯留タンク35にも配管されているので、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内における、より確実な窒素の封入が図られている。
【0070】
なお、窒素発生装置72には、空気圧縮機72a(図1および図2参照)が接続されており、その空気圧縮機72aの駆動によって、窒素発生装置72から窒素ライン15に窒素ガスが供給されている。
【0071】
また、このような処理において、この熱分解装置1では、廃材供給部2においては、第1消石灰タンク10から供給シリンダ11内へ、熱分解部5においては、第2消石灰タンク32から第1熱分解シリンダ37内および第3消石灰タンク36から第2熱分解シリンダ41内へ、それぞれ消石灰を投入して廃プラスチックに混合させることができる。そのため、廃プラスチックに含まれている塩素含有樹脂の分解を促進することができ、また、発生する塩素を塩化カルシウムの残渣としてトラップすることができ、さらに、酸化反応熱を抑制することができる。
【0072】
とりわけ、この熱分解装置1では、溶融部3の第1溶融シリンダ18および第2溶融シリンダ21には、塩素回収ライン65が接続されている一方で、熱分解部5の第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41には、塩素がほとんど発生しないため、塩素回収ライン65が接続されていないが、第2消石灰タンク32および第3消石灰タンク3から、消石灰を、それぞれ第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に投入することによって、第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41において、少量の残存発生する塩素を効率よく残渣として回収することができる。
【0073】
なお、第1消石灰タンク10、第2消石灰タンク32および第3消石灰タンク36からの消石灰の投入は、処理する廃プラスチックの種類や処理量などに応じて、そのタイミングおよび投入量を適宜決定すればよく、また、常時、定量的に自動で投入することができる。
【0074】
そして、このような熱分解装置1では、直列に接続される溶融部3の第1溶融シリンダ部16および第2溶融シリンダ部17と、直列に接続される熱分解部5の第1熱分解シリンダ部30および第2熱分解シリンダ部33とが、互いに所定間隔を隔てて平行状に対向配置されている。そのため、廃プラスチックを十分に溶融および熱分解するために、溶融部3において、2つの第1溶融シリンダ部16および第2溶融シリンダ部17を設け、また、熱分解部5において、2つの第1熱分解シリンダ部30および第2熱分解シリンダ部33を設けても、これら第1溶融シリンダ部16、第2溶融シリンダ部17、第1熱分解シリンダ部30および第2熱分解シリンダ部33を直列に接続する場合に比べて、長手方向における小型化を図ることができ、設置スペースの省スペース化を図ることができる。
【0075】
そして、この熱分解装置1において、溶融部3においては、200℃以上300℃未満で廃プラスチックを溶解する第1溶融シリンダ部16と、300℃以上400℃未満で廃プラスチックを溶解する第2溶融シリンダ部17とによって、順次、廃プラスチックを十分に溶融させることができる。そして、その溶融された廃プラスチックを輸送シリンダ部24によって熱分解部5に搬送すると、熱分解部5においては、400℃以上500℃未満で廃プラスチックを熱分解する第1熱分解シリンダ部30と、500℃以上600℃以下で廃プラスチックを熱分解する第2熱分解シリンダ部33とによって、順次、廃プラスチックを十分に熱分解させることができる。そのため、効率的な処理を図ることができる。
【0076】
しかも、この熱分解装置1では、輸送部4の輸送シリンダ部24が、第2溶融シリンダ部17と同じ第2溶融温度に設定されており、かつ、第2溶融シリンダ部17の下流側端部と、第1熱分解シリンダ部30の上流側端部とを接続しているので、溶融部3において溶融された廃プラスチックを、そのままの溶融状態で、輸送シリンダ部24から第1熱分解シリンダ部30に輸送することができるので、熱効率のよい処理を達成することができる。
【0077】
また、この熱分解装置1では、熱分解部5において、第1熱分解シリンダ37内の第1熱分解温度、および、第2熱分解シリンダ41の第2熱分解温度が高温となるため、第1熱分解スクリュー38や第2熱分解スクリュー42を回転自在に支持するための軸受において、シール部材の熱劣化が不可避となる。
【0078】
しかし、この熱分解装置1では、軸受として、図5に示す軸受装置80が装備されているので、シール部材の熱劣化が有効に防止されている。なお、図5は、第1熱分解シリンダ部30に設けられている軸受装置80を示しているが、第2熱分解シリンダ部33に設けられている軸受装置80も同様の構成を備えている。
【0079】
すなわち、図5において、この軸受装置80は、第1熱分解シリンダ部30の下流側端部において、第1熱分解モータ39に接続されている第1熱分解スクリュー38の軸端部81(以下、スクリュー軸端部81とする。)の途中部(つまり、スクリュー軸端部81における後述するシリンダ下流側端部102と第1熱分解モータ39との間)に設けられており、第1冷却シール部82と、第2冷却シール部83とを備えている。
【0080】
第1冷却シール部82は、スクリュー軸端部81の周りに設けられる第1シール部材84と、第1シール部材84を被覆した状態でスクリュー軸端部81の周りに設けられ、冷却媒体としての冷却水が循環される第1ジャケット部材85とを備えている。また、第1ジャケット部材85は、冷却水の循環通路となる循環部材95と、その循環部材95を閉鎖する閉鎖部材96とを備えている。
【0081】
循環部材96は、スクリュー軸端部81が挿通される挿通孔が形成される円板状の内壁88(内壁88の外径が、後述するケーシング下流側端部101の内径よりやや小径とされ、挿通孔の内径が、スクリュー軸端部81の外径よりやや大径とされている。)と、その内壁88の周縁部から軸方向(スクリュー軸端部81の軸方向、以下同様。)外方に向かって延びる筒状の周側壁89と、周側壁89の軸方向外方端部から径方向(第1熱分解スクリュー38の径方向、以下同様。)外方に向かって延びる鍔状のフランジ壁90と、内壁88の挿通孔からスクリュー軸端部81の外周面に沿って軸方向外方に延びる筒状の挿通壁91とが一体的に形成されている。また、挿通壁91の軸方向外方端部には、第1シール部材84を受け入れる環状の第1シール部材収容部92が、スクリュー軸端部81の外周面と所定間隔を隔てる段部として形成されている。また、周側壁89には、冷却水を給水するための第1給水配管93と、冷却水を排水するための第1排水配管94とが接続されている。
【0082】
そして、この循環部材96は、挿通壁91においてスクリュー軸端部81を挿通した状態において、第1熱分解シリンダ部30の第1熱分解ケーシング99の下流側端部101(以下、ケーシング下流側端部101とする。)の端面に、フランジ壁90がボルトにより固定され、内壁88に第1熱分解シリンダ37のシリンダ下流側端部102(以下、シリンダ下流側端部102とする。)がボルトにより固定されている。
【0083】
なお、このように循環部材96が装着された状態において、第1給水配管93および第1排水配管94は、軸方向外方に向かって湾曲形成され、シリンダ下流側端部81およびフランジ壁90を貫通して、クーリングタワー74(図1)に接続されている。
【0084】
第1シール部材84は、循環部材96の第1シール部材収容部92内において、スクリュー軸端部81の軸周りに設けられている。この第1シール部材84は、スクリュー軸端部81の軸周りに設けられる2つのグランドパッキン86と、そのグランドパッキン86と軸方向外方において密着状に隣り合うパッキン押さえ87からなる。
【0085】
また、閉鎖部材96は、スクリュー軸端部81が挿通される挿通孔が形成される円板状(外径が、内壁88の外径より大径とされ、挿通孔の内径が、スクリュー軸端部81の外径よりやや大径とされている。)をなし、挿通孔においてスクリュー軸端部81を挿通した状態において、ケーシング下流側端部101に固定されているフランジ壁90にボルトにより固定されるとともに、挿通壁91の第1シール部材収容部92の軸方向外方端面にボルトにより固定されている。
【0086】
また、閉鎖部材96とフランジ壁90との間、および、閉鎖部材96と第1シール部材収容部92の軸方向外方端面との間には、それぞれOリング103が介装されている。
【0087】
そして、この第1冷却シール部82では、冷却水が、第1給水配管93から循環部材96の内部空間(内壁88、周側壁89、挿通壁91、閉鎖部材96によって形成される内部空間)に給水され、第1排水配管94から排水されるように循環されると、その冷却水による冷却によって、スクリュー軸端部81および第1シール部材84が冷却される。
【0088】
また、第2冷却シール部83は、第2冷却シール部82に対してスクリュー軸端部81の軸方向外方に隣り合って設けられており、スクリュー軸端部81の周りに設けられる第2シール部材104と、第1シール部材104を被覆した状態でスクリュー軸端部81の周りに設けられ、冷却水が循環される第2ジャケット部材105とを備えている。
【0089】
第2ジャケット部材105は、円筒状の冷却筒106と、その冷却筒106の長手方向を両端部を閉鎖する第1側板107および第2側板108とを備えている。
【0090】
冷却筒106は、筒状本体109と、第1側板107と対向するフランジ板110と、フランジ板110と筒状本体109を挟んで軸方向における反対側には、第2側板108が一体的に形成されている。
【0091】
筒状本体109には、冷却水を給水するための第2給水配管111と、冷却水を排水するための第1排水配管112とが接続されている。
【0092】
第2側板108は、スクリュー軸端部81が挿通される挿通孔が形成される円板状(外径が、筒状本体109より大径とされ、挿通孔の内径が、スクリュー軸端部81の外径よりやや大径とされている。)をなし、軸方向外方面側における挿通孔の周りには、厚肉の円板状に形成される第2シール支持部117が一体的に設けられている。この第2シール支持部117におけるスクリュー軸端部81と対向する内周面には、後述する第2オイルシール118を収容するための環状の第2オイルシール収容溝117が形成されている。
【0093】
第1側板107は、スクリュー軸端部81が挿通される挿通孔が形成される円板状(外径が、フランジ板110と同径とされ、挿通孔の内径が、スクリュー軸端部81の外径よりやや大径とされている。)をなし、軸方向外方面側における挿通孔の周りには、厚肉の円板状に形成される第1シール支持部114が一体的に設けられている。この第1シール支持部114におけるスクリュー軸端部81と対向する内周面には、後述する第1オイルシール113を収容するための環状の第1オイルシール収容溝115が形成されている。
【0094】
第2シール部材104は、第1オイルシール収容溝115に収容される第1オイルシール113と、第2オイルシール収容溝117に収容される第2オイルシール118とを備えている。
【0095】
そして、第2冷却シール部83は、第1側板107を、その挿通孔にスクリュー軸端部81を挿通した状態で、閉鎖部材96に対向配置し、第1オイルシール収容溝115に第1オイルシール113を収容して、これを、円板状(外径が、第1シール支持部114と同径とされ、内径が、スクリュー軸端部81の外径よりやや大径とされている。)の閉鎖板120をスクリュー軸端部81を挿通した状態で第1シール支持部114にボルトにより固定することによって、これら第1シール支持部114と閉鎖板120とで第1オイルシール113を挟持状に被覆し、また、第1側板107と筒状本体109のフランジ板110とのボルトによって固定し、さらに、第2側板108の第2オイルシール収容溝117に第2オイルシール118を収容してこれを、その軸方向外方から、ベアリング部材119をスクリュー軸端部81を挿通した状態で第2シール支持部116に固定することによって、これら第2シール支持部116とベアリング部材119とで第2オイルシール118を挟持状に被覆している。
【0096】
そして、この第2冷却シール部83では、冷却水が、第2給水配管111から筒状本体109の内部空間(筒状本体109、第1側板107および第2側板108によって形成される内部空間)に給水され、第2排水配管112から排水されるように循環されると、その冷却水による冷却によって、スクリュー軸端部81および第2シール部材104、すなわち、第1オイルシール113および第2オイルシール118が冷却される。
【0097】
このような軸受装置80によれば、スクリュー軸端部81は、第1シール部材84および第2シール部材104によってシールされた状態で、第1シール部材84を被覆する第1ジャケット部材85および第2シール部材104を被覆する第2ジャケット部材105によって、二重に冷却される。そのため、第1熱分解シリンダ部30および第2熱分解シリンダ部33の熱分解温度を高温に設定して、廃プラスチックの熱分解を促進しても、簡易な構成により、第1ジャケット部材85および第2ジャケット部材105によって、第1シール部材84および第2シール部材104を直接的に冷却できるとともに、スクリュー軸端部81を二重に冷却することにより、第1シール部材84および第2シール部材104を間接的に冷却することができる。その結果、第1シール部材84および第2シール部材104の熱劣化を有効に防止することができる。
【0098】
また、より具体的には、この軸受装置80によれば、スクリュー軸端部81の温度を、約300〜400℃低下させることができる。
【0099】
なお、この熱分解装置1においては、溶融部3において、第1溶融スクリュー19の軸端部および第2溶融スクリュー22の軸端部にも、同様の構成の軸受装置80が設けられている。
【0100】
また、この熱分解装置1では、上記した第1給水配管93、第1排水配管94、第2給水配管111および第2排水配管112が、クーリングタワー74(図1参照)に接続されている。クーリングタワー74には、クーリングポンプ75(図1参照)が接続されており、そのクーリングポンプ75の駆動によって、クーリングタワー74内の冷却水が、クーリングタワー74から第1給水配管93および第2給水配管111に出水され、第1排水配管94および第2排水配管112からクーリングタワー74に入水されるように循環される。
【0101】
また、この熱分解装置1では、熱分解部5において、第1熱分解シリンダ37内に熱風を供給する第3熱風供給配管57、および、第2熱分解シリンダ41内に熱風を供給する第4熱風供給配管60は、熱風を高温で保持する必要がある。
【0102】
そのため、これら第3熱風供給配管57および第4熱風供給配管60は、図6に示すように、多層構造の断熱配管122として形成されている。
【0103】
すなわち、図6において、この断熱配管122は、配管123と、その配管123の内周面を被覆する内側保温材124と、その配管123の外周面を被覆する外側保温材125と、外側保温材125の外周面を被覆する鋼板126とを備えている。
【0104】
より具体的には、配管123は、筒状の金属管からなり、この断熱配管122では、その配管123の内周面に、たとえば、厚さが25mm程度のウエットフェルトからなる内側保温材124が被覆されており、また、その配管123の外周面に、たとえば、厚さが50mm程度のイソウールからなる第1外側保温材125aが被覆され、その第1外側保温材125aの外周面に、たとえば、厚さが50mm程度のロックウールからなる第2外側保温材125bが被覆されている。そして、この断熱配管122では、さらに、第2外側保温材125bの外周面に鋼板126が巻回されている。
【0105】
第3熱風供給配管57および第4熱風供給配管60を、このような断熱配管122によって構成すれば、少ない熱損失で、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に熱風を供給することができる。そのため、ランニングコストを低減できながら、効率のよい熱分解を達成することができる。
【0106】
また、この熱分解装置1では、熱分解部5において、最後まで熱分解しきれなかった残渣(金属部材や耐熱性部材などを含む)は、第2熱分解スクリュー42の送り出しによって、第3残渣配管46を介して第3残渣貯留タンク35に送られるが、第1熱分解シリンダ37内や第2熱分解シリンダ41内には、第1熱分解スクリュー38や第2熱分解スクリュー42によって搬送方向に搬送しきれない残渣が滞留して、熱分解効率の低下を生じさせる場合がある。
【0107】
そのため、この熱分解装置1では、第1熱分解モータ39および第2熱分解モータ43を逆回転させて、第1熱分解スクリュー38および第2熱分解スクリュー42を搬送方向と逆回転させることにより、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に滞留する残渣を、第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41の上流側端部に向けて搬送し、第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41の上流側端部に設けられた第1残渣貯留タンク31および第2残渣貯留タンク34に排出できるように構成されている。
【0108】
このようにすれば、第1熱分解スクリュー38および第2熱分解スクリュー42が、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に滞留する残渣を、重力方向である第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41の上流側端部に向けて、掻き落としながら搬送することができるので、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に滞留する残渣を、効率よく除去することができる。そして、第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41の上流側端部に搬送された残渣は、それぞれ第1残渣配管40および第2残渣配管45を介して、第1残渣貯留タンク31および第2残渣貯留タンク34において受けられ、それら第1残渣貯留タンク31および第2残渣貯留タンク34において貯留される。
【0109】
また、このようにして、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に滞留する残渣を除去すれば、第1熱分解モータ39および第2熱分解モータ43を逆回転させて、第1熱分解スクリュー38および第2熱分解スクリュー42を搬送方向と逆回転させるのみによって、残渣を第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41の上流側端部に向けて搬送しているので、簡易な構成によって、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に滞留する残渣を効率よく除去することができる。
【0110】
また、このように、第1熱分解モータ39および第2熱分解モータ43を逆回転させて、第1熱分解スクリュー38および第2熱分解スクリュー42を搬送方向と逆回転させることによって、残渣を第1熱分解シリンダ37および第2熱分解シリンダ41の上流側端部に向けて搬送すれば、装置全体を停止せずとも、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内への廃プラスチックの供給を停止すれば、残渣除去の処理を実施することができる。そのため、連続運転中においても、残渣除去の処理を実施することができ、装置の稼働率の向上を図ることができる。
【0111】
その結果、効率のよい残渣の除去を達成することができ、効率のよい廃プラスチックの熱分解を達成することができる。
【0112】
しかも、このような残渣の除去においては、第2消石灰タンク32および第3消石灰タンク3から、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内に投入される消石灰も、残渣とともに除去することができるので、第2消石灰タンク32および第3消石灰タンク3からの消石灰の投入量を増大させて、より効率的な熱分解と塩素のトラップを図ることができる。なお、この熱分解装置1では、このように熱分解を促進しても、上記したように、第1熱分解シリンダ37内および第2熱分解シリンダ41内が窒素雰囲気とされているので、酸化反応を有効に抑制することができる。
【0113】
また、第1残渣貯留タンク31および第2残渣貯留タンク34は、図7に示すように、貯留部としてのタンク部128と、第1残渣配管40または第2残渣配管45に着脱自在に装着可能なジョイント部129とを備える貯留タンク127として構成されているので、連続処理を確保している。
【0114】
すなわち、図7において、この貯留タンク127は、タンク部128と、第1残渣配管40または第2残渣配管45に接続されるジョイント部129とを備えている。
【0115】
タンク部128は、上方が開放されたボックス状をなし、外壁131と内壁132との間に断熱材133が挟持される断熱二重構造として形成されている。また、タンク部128の底部には、円滑な移動を確保すべく、キャスタ34が設けられている。また、タンク部128の上方開放部には、上蓋130が設けられている。この上蓋130には、その中央部に、ジョイント部129と接合するためのタンク部128の内部に連通する接合筒部135と、その両側部に、窒素ライン15に接続される窒素流入管136および窒素流出管137とが一体的に形成されている。
【0116】
ジョイント部129は、上下方向に伸縮自在な蛇腹部138と、その蛇腹部138部の上端部に設けられ、第1残渣配管40または第2残渣配管45に着脱自在に装着される残渣投入口139と、その残渣投入口139を開閉するためのスライドゲート140とを備えている。
【0117】
このジョイント部129は、蛇腹部128が接合筒部135に接合されることによって、タンク部128に装着されている。
【0118】
そして、この貯留タンク127では、タンク部128が残渣で満状態になったときには、スライドゲート140を閉め、蛇腹部128を縮めて第1残渣配管40または第2残渣配管45から残渣投入口139を抜いて、タンク部128が満状態となった貯留タンク127を、タンク部128が空状態の貯留タンク127に交換し、その空状態の貯留タンク127の蛇腹部128を伸ばして、第1残渣配管40または第2残渣配管45に接続して、スライドゲート140を開けば、迅速に貯留タンク127を交換することができる。そのため、タンク部128が満状態となる毎に残渣除去の処理を中止する必要がなく、連続処理を確保することができる。
【0119】
なお、この熱分解装置1において、第3残渣貯留タンク35も、タンク部128の容量は異なるが、この貯留タンク127と同様の構成とされている。
【0120】
なお、以上の説明において、この熱分解装置1によって熱分解できる廃プラスチックは、特に限定されず、代表的には、たとえば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ABS樹脂、ポリカーボネート、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、エポキシ樹脂、フェノール樹脂などの熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂などが挙げられる。
【0121】
【発明の効果】
以上に述べたように、請求項1に記載の発明によれば、装置の小型化を図ることができ、設置スペースの省スペース化を図ることができる。また、装置の小型化を図りつつ、効率的な処理を図ることができる。
【0123】
請求項に記載の発明によれば、第1シール部材および第2シール部材の熱劣化を有効に防止することができる。
【0124】
請求項に記載の発明によれば、ランニングコストを低減できながら、効率のよい熱分解を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の廃プラスチックの熱分解装置の一実施形態としての熱分解装置の平面図である。
【図2】図1におけるA−A線矢視図である。
【図3】図1におけるB−B線矢視図である。
【図4】図1の熱分解装置の配管系統図である。
【図5】図1の熱分解装置の軸受装置の要部拡大断面図である。
【図6】図1の熱分解装置において、第3熱風供給配管または第4熱風供給配管として用いられる断熱配管の要部拡大断面図である。
【図7】図1の熱分解装置において、第1残渣貯留タンクまたは第1残渣貯留タンクとして用いられる貯留タンク27の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 熱分解装置
3 溶融部
4 搬送部
5 熱分解部
16 第1溶融シリンダ部
17 第2溶融シリンダ部
18 第1溶融シリンダ
19 第1溶融スクリュー
21 第2溶融シリンダ
22 第2溶融スクリュー
24 輸送シリンダ部
25 輸送シリンダ
26 輸送スクリュー
30 第1熱分解シリンダ部
33 第2熱分解シリンダ部
37 第1熱分解シリンダ
38 第1熱分解スクリュー
41 第2熱分解シリンダ
42 第2熱分解スクリュー
57 第3熱風供給配管
60 第4熱風供給配管
80 軸受装置
81 スクリュー軸端部
82 第1冷却シール部
83 第2冷却シール部
84 第1シール部材
85 第1ジャケット部材
104 第2シール部材
105 第2ジャケット部材
122 断熱配管
123 配管
124 内側保温材
125 外側保温材
126 鋼板
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a waste plastic pyrolysis apparatus, and more particularly, to a waste plastic pyrolysis apparatus for obtaining useful fuel oil by thermally decomposing plastic waste materials.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, various types of thermal decomposition apparatuses for thermally decomposing plastic waste materials have been proposed. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-1677 (Patent Document 1) includes a first chamber and a second chamber, the first chamber is a charging section, a melting section, and a storage section below the first chamber, and the second chamber is a lower section. Means for maintaining the temperature of the dissolution part and the storage part at 200 to 300 ° C., means for maintaining the temperature of the primary decomposition part at 300 to 400 ° C., and the temperature of the secondary decomposition part In the first chamber and the bottom of the primary decomposition chamber and the bottom of the primary decomposition chamber are communicated with each other at a position where the polymer waste is filled with the reservoir of the first chamber. A polymer waste pyrolysis device has been proposed, in which a storage area is formed, and the upper part of the secondary decomposition section is a collection space for cracked gas, and the upper part communicates with the thermal decomposition apparatus. Yes.
[0003]
According to Patent Document 1, according to this polymer waste pyrolysis apparatus, the first chamber and the second chamber have a cylindrical structure and are connected to each other. The thermal decomposition treatment of wastes can be performed continuously and efficiently, and a series of primary decomposition treatment and secondary decomposition treatment are continuously carried out inside one inclined pipe, so the decomposition device is simple It is described that the entire device can be made small and inexpensive while it is a sophisticated device that automatically conveys polymer waste and its melt with a screw feeder. .
[0004]
[Patent Document 1]
JP 2000-1677 A
[Problems to be solved by the invention]
However, in the thermal decomposition apparatus described in the above-mentioned Patent Document 1, only one feed screw is provided in the melting part, and when there are various types of waste materials, the waste materials may not be sufficiently dissolved. is there. In addition, only one feed screw is provided in the primary decomposition part and the secondary decomposition part, and since the temperature of the secondary decomposition part is 400 to 500 ° C., there are a wide variety of waste materials. In some cases, the waste material may not be sufficiently pyrolyzed.
[0005]
On the other hand, if the waste material is to be sufficiently melted, for example, it is necessary to provide a plurality of screws in the melting part, and if the waste material is to be sufficiently thermally decomposed, for example, a plurality of screws are provided in the melting part. It is necessary to raise the maximum temperature.
[0006]
However, when the number of screws is increased, the apparatus becomes larger and a large installation area is required.
[0007]
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to sufficiently melt and thermally decompose a plastic waste material so that an efficient treatment can be achieved. An object of the present invention is to provide a waste plastic thermal decomposition apparatus that is small in size and can be installed with a small installation area.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 includes a melting cylinder portion including a screw and a cylinder, and includes a melting portion for melting plastic waste material, and a pyrolysis cylinder portion including the screw and the cylinder. A pyrolysis part for thermally decomposing waste material melted in the melting part, wherein the melting cylinder part and the pyrolysis cylinder part are arranged to face each other, and the downstream end in the movement direction of the waste material in the melting cylinder part And a transfer cylinder portion including a screw and a cylinder between the first portion and the upstream end portion in the moving direction of the waste material in the pyrolysis cylinder portion, and transports the waste material melted by the melting portion to the pyrolysis portion. There is a transportation section forThe melting cylinder part is set to a first melting cylinder part set to a first melting temperature, a second melting temperature higher than the first melting temperature, and connected in series with the first melting cylinder part. A second pyrolysis cylinder portion, wherein the pyrolysis cylinder portion is set to a first pyrolysis cylinder portion set at a first pyrolysis temperature higher than the second melting temperature, and from the first pyrolysis temperature. A second pyrolysis cylinder portion set at a high second pyrolysis temperature and connected in series with the first pyrolysis cylinder portion, wherein the transport cylinder portion of the transport portion is disposed oppositely. And a downstream end portion in the movement direction of the waste material in the second melting cylinder portion, and an upstream end portion in the movement direction of the waste material in the first pyrolysis cylinder portion. Connect It is characterized in Rukoto.
[0009]
According to such a configuration, since the melting cylinder portion and the pyrolysis cylinder portion are arranged to face each other, in order to sufficiently melt and pyrolyze the plastic waste material, in the melting portion and the pyrolysis portion, the melting cylinder portion and Even if the number of pyrolysis cylinder parts is increased, the size in the longitudinal direction can be reduced as compared with the case where the melting cylinder part and the pyrolysis cylinder part are connected in series. In addition, in this configuration, since the downstream end of the waste material in the melting cylinder portion and the upstream end of the waste material in the pyrolysis cylinder portion are connected by the transport portion, the waste material melted in the melting portion is In the state, it can be transported to the pyrolysis section by the transport section.
[0011]
  further,According to such a configuration, in the melting part, the waste material can be sufficiently melted sequentially by the first melting cylinder part and the second melting cylinder part, and the molten waste material is thermally decomposed by the transport cylinder part. In the pyrolysis section, the waste material can be sufficiently pyrolyzed in order by the first pyrolysis cylinder section and the second pyrolysis cylinder section. Therefore, efficient processing can be achieved while downsizing the apparatus.
[0012]
  Claims2The invention described in claim 11In the described invention, at least in the pyrolysis cylinder portion, a first cooling seal portion is provided at an axial end portion of the screw, and a second cooling seal portion is provided axially outward of the first cooling seal portion. The first cooling seal part is provided around the screw shaft in a state of covering the first seal member and the first seal member provided around the screw shaft, and the cooling medium is circulated. The second cooling seal portion is provided around the axis of the screw in a state of covering the second seal member and the second seal member. And a second jacket member through which the cooling medium is circulated.
[0013]
According to such a configuration, the shaft end of the screw is sealed by the first seal member and the second seal member, and the first jacket member and the second seal member that cover the first seal member are covered. It is cooled twice by the two jacket members. Therefore, even if the pyrolysis temperature of the pyrolysis cylinder portion is set to a high temperature and the pyrolysis of the waste material is promoted, the first seal member and the second jacket member can be formed by the first jacket member and the second jacket member with a simple configuration. The seal member can be directly cooled, and the first seal member and the second seal member can be indirectly cooled by cooling the shaft end of the screw twice. As a result, thermal deterioration of the first seal member and the second seal member can be effectively prevented.
[0014]
  Claims3The invention described in claim 1Or 2In the invention described in claim 1, at least in the pyrolysis cylinder part, the hot air pipe for supplying hot air to the cylinder is provided, and the hot air pipe includes a pipe and an inner heat insulating material that covers an inner peripheral surface of the pipe. The outer heat insulating material that covers the outer peripheral surface of the pipe and the steel plate that covers the outer peripheral surface of the outer heat insulating material are provided.
[0015]
According to such a configuration, since the hot air pipe is formed as a multilayer structure by the inner heat insulating material and the outer heat insulating material provided on the front and back of the pipe, and the steel plate covering them, the pyrolysis cylinder portion with less heat loss. Hot air can be supplied. Therefore, efficient thermal decomposition can be achieved while reducing running costs.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a plan view of a thermal decomposition apparatus as an embodiment of the waste plastic thermal decomposition apparatus of the present invention, FIG. 2 is a view taken along line AA in FIG. 1, and FIG. B line arrow figure and FIG. 4 are piping system | strain diagrams of the thermal decomposition apparatus of FIG.
[0017]
1 and 4, the thermal decomposition apparatus 1 includes a waste material charging unit 2, a melting unit 3, a transport unit 4, a thermal decomposition unit 5, a storage unit 6, a heating device 73, and a chlorination device 63.
[0018]
As shown in FIG. 4, the waste material charging unit 2 includes a screw feeder 7, a charging hopper 8 connected to an upstream side (hereinafter referred to as upstream side) end of the screw feeder 7 in the waste material conveyance direction, and a screw Connected between the supply pipe 9 connected to the downstream end (hereinafter abbreviated as downstream side) of the feeder 7 in the waste material conveying direction, and the upstream end and the downstream end of the screw feeder 7. A first slaked lime tank 10 is provided.
[0019]
The screw feeder 7 includes a supply cylinder 11, a supply screw 12 that is rotatably provided in the supply cylinder 11, a supply motor 13 that is provided outside the upstream end of the supply cylinder 11 and drives the supply screw 12. It has.
[0020]
Plastic waste material (hereinafter referred to as waste plastic) is input to the input hopper 8. The charging hopper 8 is connected to the upstream end portion of the supply cylinder 11 and supplies the supplied waste plastic into the supply cylinder 11.
[0021]
The upstream end of the supply pipe 9 is connected to the downstream end of the supply cylinder 11, and the downstream end thereof is connected to the upstream end of the first melting cylinder 18 of the melting section 3 described below. Has been. An opening / closing valve 14 and a nitrogen line 15 for preventing the introduction of oxygen are provided as two inert gas introducing means across the opening / closing valve 14 in the middle of the waste pipe conveying direction of the supply pipe 9. Yes.
[0022]
The first slaked lime tank 10 is connected to the middle part of the supply cylinder 11 in the waste material conveyance direction. Slaked lime is stored in the first slaked lime tank 10, and the slaked lime is charged into the supply cylinder 11 as necessary.
[0023]
In the waste material charging unit 2, when waste plastic is charged into the supply cylinder 11 from the charging hopper 8, the waste plastic is conveyed toward the supply pipe 9 by the rotation of the supply screw 12 by the supply motor 13. If necessary, after the slaked lime introduced from the first slaked lime tank 10 is mixed, the slaked lime is supplied from the supply pipe 9 to the melting section 3 described below in a predetermined amount.
[0024]
The melting part 3 includes a first melting cylinder part 16 and a second melting cylinder part 17.
[0025]
As shown in FIGS. 1 and 2, the first melting cylinder unit 16 and the second melting cylinder unit 17 are arranged in the horizontal direction, and the first melting cylinder unit 16 and the second melting cylinder unit 17 are arranged in the waste material conveying direction. Are sequentially connected in series.
[0026]
As shown in FIG. 4, the first melting cylinder portion 16 includes a first melting cylinder 18 as a cylinder in a first melting casing 97, and a first screw as a screw rotatably provided in the first melting cylinder 18. And a first melting motor 20 that drives the first melting screw 19 and is provided outside the upstream end of the first melting cylinder 18. A bearing device 80 (described later) is provided at the upstream end of the first melting cylinder 18, and the first melting screw 19 is rotatably supported by the bearing device 80 in the first state. It is connected to the melting motor 20.
[0027]
The second melting cylinder portion 17 includes a second melting cylinder 21 as a cylinder and a second melting screw 22 as a screw rotatably provided in the second melting cylinder 21 in the second melting casing 98. In addition, a second melting motor 23 that drives the second melting screw 22 is provided outside the downstream end of the second melting cylinder 21. A bearing device 80 (described later) is provided at the downstream end of the second melting cylinder 21, and the second melting screw 22 is rotatably supported by the bearing device 80 in the second state. A melting motor 23 is connected. The second melting cylinder 21 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the second melting cylinder 21.
[0028]
Further, the first melting cylinder portion 16 and the second melting cylinder portion 17 are directly connected to the downstream end portion of the first melting cylinder 18 and the upstream end portion of the second melting cylinder 21 by bolts or the like. ing.
[0029]
The transport unit 4 includes a transport cylinder unit 24. As shown in FIGS. 1 to 3, the transport cylinder portion 24 is provided below the downstream end portion of the second melting cylinder portion 17 and at the side of the upstream end portion of the first pyrolysis cylinder portion 30 described below. These are arranged in a direction perpendicular to these in a plan view.
[0030]
As shown in FIG. 4, the transport cylinder portion 24 includes a transport cylinder 25 as a cylinder and a transport screw 26 as a screw rotatably provided in the transport cylinder 25 in the transport casing 121. A transport motor 27 that drives the transport screw 26 is provided outside the upstream end of the transport cylinder 25. A bearing device 80 (described later) is provided at the upstream end of the transport cylinder 25, and the transport screw 26 is connected to the transport motor 27 while being rotatably supported by the bearing device 80. ing. The transport cylinder 24 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the transport cylinder 24.
[0031]
Further, the transport cylinder portion 24 is connected to the second melting cylinder portion 17 via the first connection pipe 28. The first connection pipe 28 has an upstream end connected to the downstream end of the second melting cylinder 21, and a downstream end connected to the upstream end of the transport cylinder 25.
[0032]
The pyrolysis unit 5 includes a first pyrolysis cylinder unit 30, a first residue storage tank 31 as a storage unit, a second slaked lime tank 32 as a slaked lime input unit, a second melting cylinder unit 33, and a storage unit. The second residue storage tank 34, the third residue storage tank 35, and a third slaked lime tank 36 as slaked lime charging means.
[0033]
As shown in FIG. 3, the first pyrolysis cylinder part 30 and the second pyrolysis cylinder part 33 are arranged in an inclined state in which the upstream end thereof is directed downward and the downstream end thereof is directed upward. It is supported by the first frame 77 and the second frame 78, and the first pyrolysis cylinder 30 and the second pyrolysis cylinder 33 are sequentially connected in series in the waste material conveyance direction.
[0034]
Thereby, in this thermal decomposition apparatus 1, as shown in FIG. 1, the 1st melting cylinder part 16 and the 2nd melting cylinder part 17 of the melting part 3 connected in series, and the thermal decomposition part 5 connected in series The first pyrolysis cylinder portion 30 and the second pyrolysis cylinder portion 33 are arranged in parallel to each other with a predetermined distance therebetween, and at one end portion in the longitudinal direction thereof, the transport cylinder portion 24 of the transport portion 3. However, these are arranged in a direction orthogonal to these, and as a result, they are arranged in a generally U shape in plan view as a whole.
[0035]
As shown in FIG. 4, the first pyrolysis cylinder portion 30 is provided in the first pyrolysis casing 99 so as to be rotatable in the first pyrolysis cylinder 37 as a cylinder. A first pyrolysis screw 38 as a screw, and provided outside the downstream end of the first pyrolysis cylinder 37, as a reverse rotation means for driving the first pyrolysis screw 38. A motor 39 is provided. A bearing device 80 (described later) is provided at the downstream end of the first pyrolysis cylinder 37, and the first pyrolysis screw 38 is rotatably supported by the bearing device 80. The first pyrolysis motor 39 is connected. The first pyrolysis cylinder 37 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the first pyrolysis cylinder 37.
[0036]
Further, the first pyrolysis cylinder part 30 is connected to the transport cylinder part 24 via the second connection pipe 29. The second connection pipe 29 has an upstream end connected to the downstream end of the transport cylinder 25, and a downstream end connected to the upstream end of the first pyrolysis cylinder 37. The second connection pipe 29 is more specifically configured as a flange pipe joint. Therefore, the downstream end of the transport cylinder 25 and the upstream end of the first pyrolysis cylinder 37 are configured to be almost directly connected.
[0037]
As shown in FIGS. 3 and 4, the first residue storage tank 31 is connected to the upstream end of the first pyrolysis cylinder 37 via a first residue pipe 40. The first residue storage tank 31 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the first residue storage tank 31.
[0038]
Further, the second slaked lime tank 32 is connected to the middle part of the first pyrolysis cylinder 37 in the waste material conveyance direction. The slaked lime is stored in the second slaked lime tank 32, and the slaked lime is put into the first pyrolysis cylinder 37 as necessary. The second slaked lime tank 32 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the second slaked lime tank 32.
[0039]
As shown in FIG. 4, the second pyrolysis cylinder portion 30 is provided in the second pyrolysis casing 100 so as to be rotatable within the second pyrolysis cylinder 41 as a cylinder and the second pyrolysis cylinder 41. A second pyrolysis screw 42 as a screw, and provided outside the downstream end of the second pyrolysis cylinder 41, and as a reverse rotation means for driving the second pyrolysis screw 42. A motor 43 is provided. A bearing device 80 (described later) is provided at the downstream end of the second pyrolysis cylinder 41, and the second pyrolysis screw 42 is rotatably supported by the bearing device 80. The second pyrolysis motor 43 is connected. The second pyrolysis cylinder 41 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the second pyrolysis cylinder 41.
[0040]
In addition, the second pyrolysis cylinder portion 33 is connected to the first pyrolysis cylinder portion 30 via a third connection pipe 44. The third connection pipe 44 has an upstream end connected to the downstream end of the first pyrolysis cylinder 37 and a downstream end connected to the upstream end of the second pyrolysis cylinder 41. ing.
[0041]
As shown in FIGS. 3 and 4, the second residue storage tank 34 is connected to the upstream end of the second pyrolysis cylinder 41 via a second residue pipe 45. The second residue storage tank 34 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the second residue storage tank 34.
[0042]
As shown in FIGS. 3 and 4, the third residue storage tank 35 is connected to the downstream end of the second pyrolysis cylinder 41 via a third residue pipe 46. The third residue storage tank 35 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the third residue storage tank 35.
[0043]
Further, the third slaked lime tank 36 is connected to the middle part of the second pyrolysis cylinder 41 in the waste material conveyance direction. The slaked lime is stored in the third slaked lime tank 36, and the slaked lime is charged into the second pyrolysis cylinder 41 as necessary. The third slaked lime tank 36 is connected to a nitrogen line 15 for introducing nitrogen into the third slaked lime tank 36.
[0044]
The storage unit 6 includes a first storage tank 68 and a second storage tank 69. The first storage tank 68 is connected to the downstream end portion of the first pyrolysis cylinder 37 via the first cracking gas pipe 70. The second storage tank 69 is connected to the downstream end portion of the second pyrolysis cylinder 41 via the second cracking gas pipe 71. A capacitor 66 and a catalyst filter 67 are interposed in the middle of the first cracked gas pipe 70 and the second cracked gas pipe 71 on the upstream side of the capacitor 66.
[0045]
As shown in FIGS. 1 and 4, the heating device 73 includes a first burner 47, a second burner 48, a third burner 49, and a fourth burner 50.
[0046]
The first burner 47 is connected to the first melting cylinder 18 via a first hot air supply pipe 51 and a first hot air return pipe 52. The first hot air supply pipe 51 has one end connected to the first burner 47 and the other end connected to the downstream end of the first melting cylinder 18. The first hot air return pipe 52 has one end connected to the upstream end of the first melting cylinder 18 and the other end connected to the first burner 47. A first blower 53 is interposed in the middle of the first hot air return pipe 52. An outside air introduction filter 76 is provided on the upstream side of the first blower 53 in the middle of the first hot air return pipe 52.
[0047]
The air blown by the first blower 53 is heated in the first burner 47 and becomes hot air from the first hot air supply pipe 51 at the downstream end of the first melting cylinder 18. 18 is supplied. The hot air supplied into the first melting cylinder 18 goes upstream inside the first melting cylinder 18 and is discharged from the upstream end of the first melting cylinder 18 to the first hot air return pipe 52. The hot air discharged to the first hot air return pipe 52 returns to the first burner 47 through the first blower 53 from the first hot air return pipe 52, and again from the first hot air supply pipe 51 into the first melting cylinder 18. And is circulated in the above-described path.
[0048]
And the 1st burner 47 is controlled so that the temperature in the 1st melting cylinder 18 is 200 degreeC or more and less than 300 degreeC by the circulation of such hot air, for example, is hold | maintained. .
[0049]
The second burner 48 is connected to the second melting cylinder 21 and the transport cylinder 25 via a second hot air supply pipe 54 and a second hot air return pipe 55. One end of the second hot air supply pipe 54 is connected to the second burner 48, and the other end is branched into two. One of the second hot air supply pipes 54 a is the downstream end of the second melting cylinder 21. It is connected to the. The other second hot air supply pipe 54 b is connected to the downstream end of the transport cylinder 25. Further, one end of the second hot air return pipe 55 is branched into two, and one second hot air return pipe 55 a is connected to the upstream end of the second melting cylinder 21. The other second hot air return pipe 55 b is connected to the upstream end of the transport cylinder 25. The other end of the second hot air return pipe 55 is connected to the second burner 48. A second blower 56 is interposed in the middle of the second hot air return pipe 55. An outside air introduction filter 76 is provided on the upstream side of the second blower 56 in the middle of the second hot air return pipe 55.
[0050]
The air blown by the second blower 56 is heated in the second burner 48 and becomes hot air from one of the second hot air supply pipes 54 a branched from the second hot air supply pipe 54. It is supplied into the second melting cylinder 21 at the downstream end. The hot air supplied into the second melting cylinder 21 goes upstream inside the second melting cylinder 21 and is discharged from the upstream end of the second melting cylinder 21 to one second hot air return pipe 55a. The air blown by the second blower 56 is heated in the second burner 48 and becomes hot air from the other second hot air supply pipe 54 b branched from the second hot air supply pipe 54, downstream of the transport cylinder 25. At the end, it is fed into the transport cylinder 25. The hot air supplied into the transport cylinder 25 travels upstream in the transport cylinder 25 and is discharged from the upstream end of the transport cylinder 25 to the other second hot air return pipe 55b. The hot air discharged to one second hot air return pipe 55a and the other second hot air return pipe 55b returns to the second burner 47 via the second blower 56 from the second hot air return pipe 55, and again the second hot air return pipe 55b. It branches from the hot-air supply piping 54, is supplied in the 2nd melting cylinder 21 and the transport cylinder 25, and is circulated in the above-mentioned path | route.
[0051]
The second burner 48 is such that the temperature in the second melting cylinder 21 and the transport cylinder 25 is higher than the first melting temperature in the first melting cylinder 18 due to such hot air circulation, for example, 300 ° C. The second melting temperature that is less than 400 ° C. is controlled to be maintained.
[0052]
The third burner 49 is connected to the first pyrolysis cylinder 37 via a third hot air supply pipe 57 and a third hot air return pipe 58 as hot air pipes. The third hot air supply pipe 57 has one end connected to the third burner 49 and the other end connected to the downstream end of the first pyrolysis cylinder 37. The third hot air return pipe 58 has one end connected to the upstream end of the first pyrolysis cylinder 37 and the other end connected to the third burner 49. A third blower 59 is interposed in the middle of the third hot air return pipe 58. An outside air introduction filter 76 is provided on the upstream side of the third blower 59 in the middle of the third hot air return pipe 58.
[0053]
The air blown by the third blower 59 is heated by the third burner 49 and becomes hot air from the third hot air supply pipe 57 at the downstream end of the first pyrolysis cylinder 37. It is supplied into the decomposition cylinder 37. The hot air supplied into the first pyrolysis cylinder 37 travels upstream in the first pyrolysis cylinder 37 and is discharged from the upstream end of the first pyrolysis cylinder 37 to the third hot air return pipe 58. The hot air discharged to the third hot air return pipe 58 is returned from the third hot air return pipe 58 to the third burner 49 through the third blower 59, and again from the third hot air supply pipe 57 to the first pyrolysis cylinder 37. And is circulated in the above-described path.
[0054]
The third burner 49 is such that the temperature in the first pyrolysis cylinder 37 is higher than the second melting temperature in the second melting cylinder 21 by the circulation of hot air, for example, 400 ° C. or more and less than 500 ° C. The first thermal decomposition temperature is controlled so as to be maintained.
[0055]
The fourth burner 50 is connected to the second pyrolysis cylinder 41 via a fourth hot air supply pipe 60 and a fourth hot air return pipe 61 as hot air pipes. The fourth hot air supply pipe 60 has one end connected to the fourth burner 50 and the other end connected to the downstream end of the second pyrolysis cylinder 41. The fourth hot air return pipe 61 has one end connected to the upstream end of the second pyrolysis cylinder 41 and the other end connected to the fourth burner 50. A fourth blower 62 is interposed in the middle of the fourth hot air return pipe 61. An outside air introduction filter 76 is provided on the upstream side of the fourth blower 62 in the middle of the fourth hot air return pipe 61.
[0056]
The air blown by the fourth blower 62 is heated by the fourth burner 50 and becomes hot air from the fourth hot air supply pipe 60 at the downstream end portion of the second pyrolysis cylinder 41. It is supplied into the decomposition cylinder 41. The hot air supplied into the second pyrolysis cylinder 41 goes upstream in the second pyrolysis cylinder 41 and is discharged from the upstream end of the second pyrolysis cylinder 41 to the fourth hot air return pipe 61. The hot air discharged to the fourth hot air return pipe 61 returns from the fourth hot air return pipe 61 to the fourth burner 50 via the fourth blower 62, and again from the fourth hot air supply pipe 60 to the second pyrolysis cylinder 41. And is circulated in the above-described path.
[0057]
And the 4th burner 50 is higher in temperature in the 2nd pyrolysis cylinder 41 than the 1st pyrolysis temperature in the 1st pyrolysis cylinder 37 by the circulation of such hot air, for example, 500 ° C or more 600 Control is performed so that the second pyrolysis temperature at or below 0 ° C. is maintained.
[0058]
In the middle of the first hot air return pipe 52, the downstream side of the first blower 53, the downstream side of the second blower 56 in the middle of the second hot air return pipe 55, and the middle of the third hot air return pipe 58. An exhaust pipe 79 is connected to the downstream side of the third blower 59 and the downstream side of the fourth blower 62 in the middle of the fourth hot air return pipe 61.
[0059]
A cooling cylinder 64 is connected to the chlorination apparatus 63, and a chlorine recovery line 65 is connected to the cooling cylinder 64. One end of the chlorine recovery line 65 is connected to the cooling cylinder 64, and the other end is branched and connected to the first melting cylinder 18, the second melting cylinder 21, and the transport cylinder 25.
[0060]
And in this thermal decomposition apparatus 1, the waste plastic supplied by predetermined amount from the supply piping 9 of the waste material input part 2 is processed as follows.
[0061]
That is, the waste plastic supplied from the supply pipe 9 in a predetermined amount is first supplied to the upstream end portion of the first melting cylinder 18 in the first melting cylinder portion 16. The waste plastic supplied to the first melting cylinder 18 is melted from the upstream side to the downstream side by the first melting screw 19 driven by the positive rotation of the first melting motor 20. When it is conveyed and then reaches the downstream end of the first melting cylinder 18, it is supplied to the upstream end of the second melting cylinder 21 of the second melting cylinder 17 as it is. In the second melting cylinder unit 17, the molten waste plastic supplied to the second melting cylinder 21 is moved by the second melting screw 22 driven by the second rotation of the second melting motor 23 to the second melting cylinder 21. From the upstream side to the downstream side while being further melted, and then from the downstream end of the second melting cylinder 21 via the first connection pipe 28, the transfer cylinder of the transfer cylinder unit 24 of the transfer unit 4 25 to the upstream end.
[0062]
In the transport cylinder unit 24, the molten waste plastic supplied to the transport cylinder 25 is melted from the upstream side toward the downstream side by the transport screw 26 driven by the forward rotation of the transport motor 27. It is conveyed while the state is maintained, and then the upstream side of the first pyrolysis cylinder 37 of the first pyrolysis cylinder 30 of the pyrolysis unit 5 from the downstream end of the conveyance cylinder 25 via the second connection pipe 29. Supplied to the end.
[0063]
Then, in the first pyrolysis cylinder section 30, the molten waste plastic supplied to the first pyrolysis cylinder 37 is moved by the first pyrolysis screw 38 driven by the first rotation of the first pyrolysis motor 39. The first pyrolysis cylinder 37 is conveyed while being pyrolyzed from the upstream side toward the downstream side, and then the gas generated by the pyrolysis from the downstream end portion of the first pyrolysis cylinder 37 is the first cracked gas pipe. The molten waste plastic that flows out to 70 and remains without being thermally decomposed is supplied to the upstream end portion of the second pyrolysis cylinder 41 of the second pyrolysis cylinder portion 33 through the third connection pipe 44. .
[0064]
The cracked gas that has flowed out to the first cracked gas pipe 70 is catalytically cracked and reformed by the catalyst filter 67, and is then liquefied (liquefied) by condensation in the condenser 66 and then stored in the first storage tank 68. It is done.
[0065]
On the other hand, in the second pyrolysis cylinder portion 33, the waste plastic in the molten state remaining without being pyrolyzed supplied to the second pyrolysis cylinder 41 is driven by the second rotation of the second pyrolysis motor 43. The pyrolysis screw 42 conveys the second pyrolysis cylinder 41 from the upstream side to the downstream side while being pyrolyzed, and then gas generated by pyrolysis from the downstream end of the second pyrolysis cylinder 41. However, the residue that flows out to the second cracked gas pipe 71 and remains without being thermally decomposed is discharged to the third residue storage tank 35 through the third residue pipe 46.
[0066]
The cracked gas that has flowed out into the second cracked gas pipe 71 is catalytically cracked and reformed by the catalyst filter 67, and is then liquefied (liquefied) by condensation in the condenser 66 and then stored in the second storage tank 69. It is done.
[0067]
Further, in such a treatment, in the thermal decomposition apparatus 1, chlorine gas (containing chlorine such as vinyl chloride) generated from waste plastic in the middle of melting in the first melting cylinder 18, the second melting cylinder 21 and the transport cylinder 25. Chlorine gas generated when the resin is contained in the waste plastic) is recovered from the chlorine recovery line 65, and after the oil contained in the gas is removed in the cooling cylinder 64, it is processed in the chlorine processing device 63. Note that the chlorination device 63 is a well-known device and dissolves chlorine gas in water and collects it as hydrochloric acid. It can also be neutralized with caustic soda and recovered as saline.
[0068]
Moreover, in such a process, in this thermal decomposition apparatus 1, in each nitrogen line 15, it is in the 1st fusion cylinder via supply piping 9, and directly in the 2nd fusion cylinder 21, the inside of transport cylinder 25, Nitrogen is introduced into the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41. Therefore, melting and thermal decomposition of waste plastic can be performed under a nitrogen atmosphere. As a result, the oxidation reaction can be suppressed in the first melting cylinder, the second melting cylinder 21, the transport cylinder 25, the first pyrolysis cylinder 37, and the second pyrolysis cylinder 41. Improvements can be made.
[0069]
Each nitrogen line 15 is connected to a nitrogen generator 72 (see FIGS. 1 and 2), from which the supply pipe 9, the second melting cylinder 21, the transport cylinder 25, the first heat is supplied. The pipe is connected to the decomposition cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41. The nitrogen line 15 is also connected to the second slaked lime tank 32, the third slaked lime tank 36, the first residue storage tank 31, the second residue storage tank 34, and the third residue storage tank 35 as described above. Therefore, nitrogen can be more reliably sealed in the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41.
[0070]
The nitrogen generator 72 is connected to an air compressor 72a (see FIGS. 1 and 2), and nitrogen gas is supplied from the nitrogen generator 72 to the nitrogen line 15 by driving the air compressor 72a. ing.
[0071]
Moreover, in such a process, in this thermal decomposition apparatus 1, in the waste material supply part 2, from the 1st slaked lime tank 10 into the supply cylinder 11, in the thermal decomposition part 5, it is the 1st heat from the 2nd slaked lime tank 32. Slaked lime can be introduced into the decomposition cylinder 37 and the third slaked lime tank 36 into the second pyrolysis cylinder 41 and mixed with waste plastic. Therefore, the decomposition of the chlorine-containing resin contained in the waste plastic can be promoted, the generated chlorine can be trapped as a calcium chloride residue, and the oxidation reaction heat can be suppressed.
[0072]
In particular, in this pyrolysis apparatus 1, the chlorine recovery line 65 is connected to the first melting cylinder 18 and the second melting cylinder 21 of the melting section 3, while the first pyrolysis cylinder 37 of the thermal decomposition section 5. Since the chlorine is not generated in the second pyrolysis cylinder 41 and the chlorine recovery line 65 is not connected to the second pyrolysis cylinder 41, the slaked lime is supplied from the second slaked lime tank 32 and the third slaked lime tank 3 to the first pyrolysis cylinder. By introducing the gas into the cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41, a small amount of remaining chlorine can be efficiently recovered as a residue in the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41.
[0073]
The timing and amount of slaked lime input from the first slaked lime tank 10, the second slaked lime tank 32, and the third slaked lime tank 36 may be determined as appropriate according to the type of waste plastic to be processed, the amount of processing, and the like. Well, it can always be automatically fed quantitatively.
[0074]
And in such a thermal decomposition apparatus 1, the 1st melting cylinder part 16 and the 2nd melting cylinder part 17 of the fusion | melting part 3 connected in series, and the 1st thermal decomposition cylinder of the thermal decomposition part 5 connected in series The part 30 and the second pyrolysis cylinder part 33 are arranged to face each other in parallel with a predetermined interval therebetween. Therefore, in order to sufficiently melt and thermally decompose the waste plastic, two first melting cylinder portions 16 and second melting cylinder portions 17 are provided in the melting portion 3, and two first melting cylinder portions 17 are provided in the thermal decomposition portion 5. Even if the pyrolysis cylinder 30 and the second pyrolysis cylinder 33 are provided, the first melting cylinder 16, the second melting cylinder 17, the first pyrolysis cylinder 30 and the second pyrolysis cylinder 33 are connected in series. Compared with the case of connecting to the cable, it is possible to reduce the size in the longitudinal direction and to save the installation space.
[0075]
And in this thermal decomposition apparatus 1, in the melting part 3, the 1st fusion | melting cylinder part 16 which melt | dissolves waste plastic at 200 degreeC or more and less than 300 degreeC, and the 2nd fusion | melting which melt | dissolve waste plastic at 300 degreeC or more and less than 400 degreeC By the cylinder part 17, the waste plastic can be sufficiently melted sequentially. Then, when the molten waste plastic is conveyed to the pyrolysis unit 5 by the transport cylinder unit 24, the pyrolysis unit 5 includes a first pyrolysis cylinder unit 30 that pyrolyzes the waste plastic at 400 ° C. or more and less than 500 ° C. The second plastic pyrolysis cylinder 33 that pyrolyzes the waste plastic at 500 ° C. or more and 600 ° C. or less allows the waste plastic to be sufficiently pyrolyzed sequentially. Therefore, efficient processing can be achieved.
[0076]
Moreover, in this thermal decomposition apparatus 1, the transport cylinder portion 24 of the transport portion 4 is set to the same second melting temperature as that of the second melting cylinder portion 17, and the downstream end portion of the second melting cylinder portion 17. And the upstream end of the first pyrolysis cylinder part 30 are connected, so that the waste plastic melted in the melting part 3 can be melted as it is from the transport cylinder part 24 to the first pyrolysis cylinder part. Since it can be transported to 30, heat-efficient processing can be achieved.
[0077]
Moreover, in this thermal decomposition apparatus 1, in the thermal decomposition part 5, since the 1st thermal decomposition temperature in the 1st thermal decomposition cylinder 37 and the 2nd thermal decomposition temperature of the 2nd thermal decomposition cylinder 41 become high temperature, In a bearing for rotatably supporting the first pyrolysis screw 38 and the second pyrolysis screw 42, thermal deterioration of the seal member is unavoidable.
[0078]
However, since this thermal decomposition apparatus 1 is equipped with the bearing apparatus 80 shown in FIG. 5 as a bearing, thermal deterioration of the seal member is effectively prevented. Note that FIG. 5 shows the bearing device 80 provided in the first pyrolysis cylinder 30, but the bearing device 80 provided in the second pyrolysis cylinder 33 has the same configuration. .
[0079]
That is, in FIG. 5, the bearing device 80 includes a shaft end portion 81 (hereinafter referred to as a shaft end portion 81) of the first pyrolysis screw 38 connected to the first pyrolysis motor 39 at the downstream end portion of the first pyrolysis cylinder portion 30. , The screw shaft end portion 81.) (that is, between a cylinder downstream end portion 102 and a first pyrolysis motor 39, which will be described later, in the screw shaft end portion 81). A seal portion 82 and a second cooling seal portion 83 are provided.
[0080]
The first cooling seal portion 82 is provided around the screw shaft end portion 81 in a state of covering the first seal member 84 and the first seal member 84 provided around the screw shaft end portion 81, and serves as a cooling medium. And a first jacket member 85 through which cooling water is circulated. The first jacket member 85 includes a circulation member 95 that serves as a cooling water circulation passage and a closing member 96 that closes the circulation member 95.
[0081]
The circulation member 96 has a disk-shaped inner wall 88 (an outer diameter of the inner wall 88 is set to be slightly smaller than an inner diameter of the casing downstream side end 101 to be described later) in which an insertion hole through which the screw shaft end portion 81 is inserted is formed. The inner diameter of the insertion hole is slightly larger than the outer diameter of the screw shaft end portion 81.) The outer periphery of the inner wall 88 is axial (the axial direction of the screw shaft end portion 81, and so on). A cylindrical peripheral side wall 89 extending toward the outer side, and a bowl-like shape extending outward from the axially outer end of the peripheral side wall 89 in the radial direction (the radial direction of the first pyrolysis screw 38, the same applies hereinafter) A flange wall 90 and a cylindrical insertion wall 91 extending outward in the axial direction along the outer peripheral surface of the screw shaft end portion 81 from the insertion hole of the inner wall 88 are integrally formed. In addition, an annular first seal member accommodating portion 92 that receives the first seal member 84 is formed at the axially outer end portion of the insertion wall 91 as a step portion that is spaced apart from the outer peripheral surface of the screw shaft end portion 81. Has been. The peripheral side wall 89 is connected to a first water supply pipe 93 for supplying cooling water and a first drain pipe 94 for discharging cooling water.
[0082]
The circulating member 96 is inserted in the insertion wall 91 through the screw shaft end portion 81, and the downstream end portion 101 (hereinafter referred to as the casing downstream end) of the first pyrolysis casing 99 of the first pyrolysis cylinder portion 30. The flange wall 90 is fixed to the end surface of the first thermal decomposition cylinder 37 on the inner wall 88 (hereinafter, referred to as the cylinder downstream end portion 102). It is fixed by.
[0083]
In the state where the circulation member 96 is mounted in this manner, the first water supply pipe 93 and the first drainage pipe 94 are formed to be curved outward in the axial direction, and the cylinder downstream end 81 and the flange wall 90 are connected to each other. It penetrates and is connected to the cooling tower 74 (FIG. 1).
[0084]
The first seal member 84 is provided around the axis of the screw shaft end portion 81 in the first seal member housing portion 92 of the circulation member 96. The first seal member 84 includes two gland packings 86 provided around the axis of the screw shaft end portion 81 and a packing presser 87 adjacent to the gland packing 86 in close contact with each other in the axial direction.
[0085]
Further, the closing member 96 has a disk shape in which an insertion hole through which the screw shaft end portion 81 is inserted (the outer diameter is larger than the outer diameter of the inner wall 88, and the inner diameter of the insertion hole is the screw shaft end). And is fixed to the flange wall 90 fixed to the casing downstream end 101 by bolts in a state where the screw shaft end 81 is inserted through the insertion hole. At the same time, it is fixed to the axially outer end surface of the first seal member accommodating portion 92 of the insertion wall 91 with a bolt.
[0086]
Further, O-rings 103 are interposed between the closing member 96 and the flange wall 90 and between the closing member 96 and the axially outer end surface of the first seal member accommodating portion 92, respectively.
[0087]
In the first cooling seal portion 82, the cooling water enters the internal space of the circulation member 96 (the internal space formed by the inner wall 88, the peripheral side wall 89, the insertion wall 91, and the closing member 96) from the first water supply pipe 93. When the water is supplied and circulated so as to be drained from the first drain pipe 94, the screw shaft end 81 and the first seal member 84 are cooled by cooling with the cooling water.
[0088]
The second cooling seal portion 83 is provided adjacent to the second cooling seal portion 82 on the axially outer side of the screw shaft end portion 81, and is provided around the screw shaft end portion 81. A seal member 104 and a second jacket member 105 provided around the screw shaft end portion 81 so as to cover the first seal member 104 and circulating the cooling water are provided.
[0089]
The second jacket member 105 includes a cylindrical cooling tube 106, and a first side plate 107 and a second side plate 108 that close both ends of the longitudinal direction of the cooling tube 106.
[0090]
The cooling cylinder 106 includes a cylindrical main body 109, a flange plate 110 facing the first side plate 107, and a second side plate 108 integrally formed on the opposite side in the axial direction across the flange plate 110 and the cylindrical main body 109. Is formed.
[0091]
The cylindrical main body 109 is connected to a second water supply pipe 111 for supplying cooling water and a first drain pipe 112 for discharging cooling water.
[0092]
The second side plate 108 has a disk shape in which an insertion hole through which the screw shaft end portion 81 is inserted (the outer diameter is larger than the cylindrical main body 109, and the inner diameter of the insertion hole is the screw shaft end portion 81. The second seal support portion 117 formed in the shape of a thick disc is integrally provided around the insertion hole on the outer side in the axial direction. It has been. An annular second oil seal housing groove 117 for housing a second oil seal 118 described later is formed on the inner peripheral surface of the second seal support portion 117 facing the screw shaft end portion 81.
[0093]
The first side plate 107 has a disk shape with an insertion hole through which the screw shaft end portion 81 is inserted (the outer diameter is the same as the flange plate 110, and the inner diameter of the insertion hole is the same as that of the screw shaft end portion 81. A first seal support portion 114 formed in the shape of a thick disk is integrally provided around the insertion hole on the outer side in the axial direction. ing. An annular first oil seal housing groove 115 for housing a first oil seal 113 to be described later is formed on the inner peripheral surface of the first seal support portion 114 facing the screw shaft end portion 81.
[0094]
The second seal member 104 includes a first oil seal 113 housed in the first oil seal housing groove 115 and a second oil seal 118 housed in the second oil seal housing groove 117.
[0095]
The second cooling seal portion 83 is arranged so that the first side plate 107 is opposed to the closing member 96 in a state where the screw shaft end portion 81 is inserted into the insertion hole, and the first oil seal receiving groove 115 is provided with the first oil. The seal 113 is accommodated in a disc shape (the outer diameter is the same as that of the first seal support portion 114, and the inner diameter is slightly larger than the outer diameter of the screw shaft end portion 81. ) Is fixed to the first seal support portion 114 with bolts in a state where the screw shaft end portion 81 is inserted, so that the first oil seal 113 is sandwiched between the first seal support portion 114 and the closure plate 120. And is fixed by bolts between the first side plate 107 and the flange plate 110 of the cylindrical main body 109, and a second oil seal 118 is inserted into the second oil seal receiving groove 117 of the second side plate 108. The bearing member 119 is fixed to the second seal support portion 116 in a state where the screw shaft end portion 81 is inserted from the outside in the axial direction, so that the second seal support portion 116 and the bearing member 119 are fixed. The second oil seal 118 is covered in a sandwiched manner.
[0096]
And in this 2nd cooling seal | sticker part 83, cooling water is the internal space of the cylindrical main body 109 from the 2nd water supply piping 111 (internal space formed by the cylindrical main body 109, the 1st side plate 107, and the 2nd side plate 108). When the water is circulated so as to be drained from the second drain pipe 112, the screw shaft end 81 and the second seal member 104, that is, the first oil seal 113 and the second oil are cooled by the cooling water. The seal 118 is cooled.
[0097]
According to such a bearing device 80, the screw shaft end portion 81 is sealed by the first seal member 84 and the second seal member 104, and the first jacket member 85 and the first jacket member 85 that cover the first seal member 84 are used. Double cooling is performed by the second jacket member 105 covering the two seal members 104. Therefore, even if the pyrolysis temperature of the first pyrolysis cylinder portion 30 and the second pyrolysis cylinder portion 33 is set to a high temperature and the thermal decomposition of waste plastic is promoted, the first jacket member 85 and the The first seal member 84 and the second seal member 104 can be directly cooled by the second jacket member 105, and the screw shaft end 81 is double-cooled, whereby the first seal member 84 and the second seal member are cooled. 104 can be indirectly cooled. As a result, thermal degradation of the first seal member 84 and the second seal member 104 can be effectively prevented.
[0098]
More specifically, according to the bearing device 80, the temperature of the screw shaft end portion 81 can be reduced by about 300 to 400 ° C.
[0099]
In the thermal decomposition apparatus 1, in the melting part 3, a bearing device 80 having the same configuration is also provided at the shaft end of the first melting screw 19 and the shaft end of the second melting screw 22.
[0100]
In the thermal decomposition apparatus 1, the first water supply pipe 93, the first drainage pipe 94, the second water supply pipe 111, and the second drainage pipe 112 are connected to the cooling tower 74 (see FIG. 1). A cooling pump 75 (see FIG. 1) is connected to the cooling tower 74, and the cooling water in the cooling tower 74 is driven from the cooling tower 74 to the first water supply pipe 93 and the second water supply pipe 111 by driving the cooling pump 75. Water is discharged and circulated so as to enter the cooling tower 74 from the first drain pipe 94 and the second drain pipe 112.
[0101]
Further, in the thermal decomposition apparatus 1, in the thermal decomposition unit 5, the third hot air supply pipe 57 that supplies hot air into the first pyrolysis cylinder 37 and the fourth hot air that supplies hot air into the second pyrolysis cylinder 41 are provided. The hot air supply pipe 60 needs to hold hot air at a high temperature.
[0102]
Therefore, the third hot air supply pipe 57 and the fourth hot air supply pipe 60 are formed as a heat insulating pipe 122 having a multilayer structure as shown in FIG.
[0103]
That is, in FIG. 6, the heat insulating pipe 122 includes a pipe 123, an inner heat insulating material 124 that covers the inner peripheral surface of the pipe 123, an outer heat insulating material 125 that covers the outer peripheral surface of the pipe 123, and an outer heat insulating material. And a steel plate 126 covering the outer peripheral surface of 125.
[0104]
More specifically, the pipe 123 is made of a cylindrical metal pipe. In the heat insulating pipe 122, for example, an inner heat insulating material 124 made of wet felt having a thickness of about 25 mm is formed on the inner peripheral surface of the pipe 123. The outer peripheral surface of the pipe 123 is covered with a first outer heat insulating material 125a made of isowool having a thickness of about 50 mm, for example, and the outer peripheral surface of the first outer heat insulating material 125a is, for example, A second outer heat insulating material 125b made of rock wool having a thickness of about 50 mm is covered. And in this heat insulation piping 122, the steel plate 126 is wound around the outer peripheral surface of the 2nd outer side heat insulating material 125b further.
[0105]
If the third hot air supply pipe 57 and the fourth hot air supply pipe 60 are configured by such a heat insulating pipe 122, hot air is supplied into the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41 with a small heat loss. can do. Therefore, efficient thermal decomposition can be achieved while reducing running costs.
[0106]
Further, in this thermal decomposition apparatus 1, residues (including metal members, heat-resistant members, etc.) that could not be thermally decomposed to the end in the thermal decomposition unit 5 are transferred to the third residue by sending out the second thermal decomposition screw 42. Although it is sent to the third residue storage tank 35 through the pipe 46, the first pyrolysis screw 38 and the second pyrolysis screw 42 feed the inside of the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41. Residues that cannot be transported to the stagnation may stay and cause degradation of thermal decomposition efficiency.
[0107]
Therefore, in this thermal decomposition apparatus 1, the 1st thermal decomposition motor 39 and the 2nd thermal decomposition motor 43 are reversely rotated, and the 1st thermal decomposition screw 38 and the 2nd thermal decomposition screw 42 are reversely rotated with the conveyance direction. The residue staying in the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41 is transported toward the upstream end of the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41, and the first pyrolysis cylinder 37 It is comprised so that it can discharge | emit to the 1st residue storage tank 31 and the 2nd residue storage tank 34 provided in the upstream edge part of the cylinder 37 and the 2nd pyrolysis cylinder 41. FIG.
[0108]
If it does in this way, the 1st pyrolysis screw 38 and the 2nd pyrolysis screw 42 will remove the residue which stays in the 1st pyrolysis cylinder 37 and the 2nd pyrolysis cylinder 41 in the 1st pyrolysis which is the direction of gravity. Since it can be transported while scraping toward the upstream end of the cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41, the residue remaining in the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41 is efficiently removed. Can be removed well. And the residue conveyed to the upstream edge part of the 1st pyrolysis cylinder 37 and the 2nd pyrolysis cylinder 41 is the 1st residue storage tank 31 via the 1st residue piping 40 and the 2nd residue piping 45, respectively. It is received in the second residue storage tank 34 and stored in the first residue storage tank 31 and the second residue storage tank 34.
[0109]
Further, in this way, if the residue staying in the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41 is removed, the first pyrolysis motor 39 and the second pyrolysis motor 43 are rotated in reverse, The residue is conveyed toward the upstream end of the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41 only by rotating the first pyrolysis screw 38 and the second pyrolysis screw 42 in the direction opposite to the conveyance direction. Therefore, the residue staying in the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41 can be efficiently removed with a simple configuration.
[0110]
Further, in this way, the first pyrolysis motor 39 and the second pyrolysis motor 43 are rotated in the reverse direction, and the first pyrolysis screw 38 and the second pyrolysis screw 42 are rotated in the reverse direction with respect to the conveying direction. If it conveys toward the upstream end part of the 1st pyrolysis cylinder 37 and the 2nd pyrolysis cylinder 41, it will be in the 1st pyrolysis cylinder 37 and the 2nd pyrolysis cylinder 41, without stopping the whole apparatus. If the supply of waste plastic is stopped, the residue removal process can be performed. Therefore, the residue removal process can be performed even during continuous operation, and the operating rate of the apparatus can be improved.
[0111]
As a result, efficient residue removal can be achieved, and efficient thermal decomposition of waste plastic can be achieved.
[0112]
Moreover, in the removal of such residues, the slaked lime charged into the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41 from the second slaked lime tank 32 and the third slaked lime tank 3 is also removed together with the residues. Therefore, the input amount of slaked lime from the second slaked lime tank 32 and the third slaked lime tank 3 can be increased, and more efficient thermal decomposition and chlorine trap can be achieved. In this pyrolysis apparatus 1, even if pyrolysis is promoted in this way, as described above, the inside of the first pyrolysis cylinder 37 and the second pyrolysis cylinder 41 is in a nitrogen atmosphere. The reaction can be effectively suppressed.
[0113]
Moreover, the 1st residue storage tank 31 and the 2nd residue storage tank 34 can be detachably attached to the tank part 128 as a storage part, and the 1st residue piping 40 or the 2nd residue piping 45, as shown in FIG. Since it is configured as a storage tank 127 having a joint portion 129, continuous processing is ensured.
[0114]
That is, in FIG. 7, the storage tank 127 includes a tank portion 128 and a joint portion 129 connected to the first residue pipe 40 or the second residue pipe 45.
[0115]
The tank portion 128 has a box shape with an open top, and is formed as a heat insulating double structure in which a heat insulating material 133 is sandwiched between the outer wall 131 and the inner wall 132. In addition, a caster 34 is provided at the bottom of the tank portion 128 to ensure smooth movement. In addition, an upper lid 130 is provided at an upper open portion of the tank portion 128. The upper lid 130 has a joining cylinder part 135 communicating with the inside of the tank part 128 for joining to the joint part 129 at the center part thereof, a nitrogen inflow pipe 136 connected to the nitrogen line 15 on both sides thereof, and A nitrogen outflow pipe 137 is integrally formed.
[0116]
The joint portion 129 is provided at a bellows portion 138 that can be expanded and contracted in the vertical direction, and a residue input port 139 that is detachably attached to the first residue pipe 40 or the second residue pipe 45. And a slide gate 140 for opening and closing the residue inlet 139.
[0117]
The joint portion 129 is attached to the tank portion 128 by joining the bellows portion 128 to the joining tube portion 135.
[0118]
In the storage tank 127, when the tank part 128 is full of residue, the slide gate 140 is closed, the bellows part 128 is contracted, and the residue inlet 139 is connected to the first residue pipe 40 or the second residue pipe 45. The storage tank 127 that has been pulled out and replaced with the full tank portion 128 is replaced with a storage tank 127 that is empty, and the bellows portion 128 of the empty storage tank 127 is extended to form the first residue pipe. If the slide gate 140 is opened by connecting to the 40 or the second residue pipe 45, the storage tank 127 can be quickly replaced. Therefore, it is not necessary to stop the residue removal process every time the tank unit 128 becomes full, and a continuous process can be ensured.
[0119]
In the thermal decomposition apparatus 1, the third residue storage tank 35 has the same configuration as the storage tank 127, although the capacity of the tank unit 128 is different.
[0120]
In the above description, the waste plastic that can be thermally decomposed by the thermal decomposition apparatus 1 is not particularly limited. Typically, for example, polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyvinyl chloride, ABS resin, polycarbonate, nylon, polyester , Thermoplastic resins such as polyurethane, epoxy resin, and phenol resin, or thermosetting resins.
[0121]
【The invention's effect】
  As described above, according to the first aspect of the present invention, the apparatus can be downsized and the installation space can be saved.Further, efficient processing can be achieved while downsizing the apparatus.
[0123]
  Claim2According to the invention described in, it is possible to effectively prevent thermal degradation of the first seal member and the second seal member.
[0124]
  Claim3According to the invention described in the above, efficient thermal decomposition can be achieved while the running cost can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view of a thermal decomposition apparatus as an embodiment of a waste plastic thermal decomposition apparatus of the present invention.
2 is a view taken along line AA in FIG.
FIG. 3 is a view taken along the line BB in FIG. 1;
4 is a piping system diagram of the thermal decomposition apparatus of FIG. 1. FIG.
5 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the bearing device of the thermal decomposition apparatus of FIG. 1. FIG.
6 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a heat insulating pipe used as a third hot air supply pipe or a fourth hot air supply pipe in the thermal decomposition apparatus of FIG. 1. FIG.
7 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a storage tank 27 used as the first residue storage tank or the first residue storage tank in the thermal decomposition apparatus of FIG. 1. FIG.
[Explanation of symbols]
1 Pyrolysis device
3 Melting zone
4 Transport section
5 Thermal decomposition part
16 First melting cylinder
17 Second melting cylinder
18 First melting cylinder
19 First melting screw
21 Second melting cylinder
22 Second melting screw
24 Transport cylinder
25 Transport cylinder
26 Transport screw
30 First pyrolysis cylinder
33 Second pyrolysis cylinder
37 First pyrolysis cylinder
38 First pyrolysis screw
41 Second pyrolysis cylinder
42 Second pyrolysis screw
57 Third hot air supply piping
60 4th hot air supply piping
80 Bearing device
81 Screw shaft end
82 1st cooling seal part
83 Second cooling seal part
84 First seal member
85 First jacket member
104 Second seal member
105 Second jacket member
122 Heat insulation piping
123 Piping
124 Inside insulation
125 Outer insulation
126 Steel plate

Claims (3)

スクリューおよびシリンダを備える溶融シリンダ部を備え、プラスチックの廃材を溶融するための溶融部と、
スクリューおよびシリンダを備える熱分解シリンダ部を備え、前記溶融部において溶融された廃材を熱分解するための熱分解部とを備え、
前記溶融シリンダ部と前記熱分解シリンダ部とが対向配置され、
前記溶融シリンダ部における廃材の移動方向下流側端部と、前記熱分解シリンダ部における廃材の移動方向上流側端部との間には、スクリューおよびシリンダを備える搬送シリンダ部を備え、前記溶融部によって溶融された廃材を前記熱分解部に搬送するための輸送部が設けられており、
前記溶融シリンダ部は、第1溶融温度に設定されている第1溶融シリンダ部と、前記第1溶融温度より高い第2溶融温度に設定され、前記第1溶融シリンダ部と直列に接続されている第2溶融シリンダ部とを備え、
前記熱分解シリンダ部は、前記第2溶融温度より高い第1熱分解温度に設定されている第1熱分解シリンダ部と、前記第1熱分解温度より高い第2熱分解温度に設定され、前記第1熱分解シリンダ部と直列に接続されている第2熱分解シリンダ部とを備え、
前記輸送部の輸送シリンダ部が、対向配置される前記溶融シリンダ部および前記熱分解シリンダ部の長手方向一方側端部において、前記第2溶融シリンダ部における廃材の移動方向下流側端部と、前記第1熱分解シリンダ部の廃材の移動方向上流側端部とを接続していることを特徴とする、廃プラスチックの熱分解装置。
A melting cylinder section including a screw and a cylinder, a melting section for melting plastic waste, and
A pyrolysis cylinder portion including a screw and a cylinder, and a pyrolysis portion for pyrolyzing waste material melted in the melting portion;
The melting cylinder part and the pyrolysis cylinder part are arranged to face each other.
Between the downstream end portion in the movement direction of the waste material in the melting cylinder portion and the upstream end portion in the movement direction of the waste material in the pyrolysis cylinder portion, a conveyance cylinder portion including a screw and a cylinder is provided. A transport section for transporting the molten waste material to the pyrolysis section is provided ;
The melting cylinder portion is set to a first melting cylinder portion that is set to a first melting temperature, a second melting temperature that is higher than the first melting temperature, and is connected in series with the first melting cylinder portion. A second melting cylinder part,
The pyrolysis cylinder portion is set to a first pyrolysis cylinder portion set to a first pyrolysis temperature higher than the second melting temperature, and to a second pyrolysis temperature higher than the first pyrolysis temperature, A second pyrolysis cylinder portion connected in series with the first pyrolysis cylinder portion,
The transport cylinder part of the transport part has a downstream end part in the movement direction of the waste material in the second melting cylinder part, at the one end part in the longitudinal direction of the melting cylinder part and the pyrolysis cylinder part arranged to face each other, A waste plastic pyrolysis apparatus, characterized in that the first pyrolysis cylinder part is connected to an upstream end of the waste material in the moving direction.
少なくとも前記熱分解シリンダ部には、
前記スクリューの軸端部に、第1冷却シール部と、前記第1冷却シール部の軸方向外方に第2冷却シール部とが設けられており、
前記第1冷却シール部は、前記スクリューの軸の周りに設けられる第1シール部材と、前記第1シール部材を被覆した状態で前記スクリューの軸の周りに設けられ、冷却媒体が循環される第1ジャケット部材とを備え、
前記第2冷却シール部は、前記スクリューの軸の周りに設けられる第2シール部材と、前記第2シール部材を被覆した状態で前記スクリューの軸の周りに設けられ、冷却媒体が循環される第2ジャケット部材とを備えていることを特徴とする、請求項1に記載の廃プラスチックの熱分解装置。
At least in the pyrolysis cylinder part,
A first cooling seal part and a second cooling seal part are provided on the axial end of the first cooling seal part at the axial end of the screw,
The first cooling seal portion is provided around the screw shaft in a state of covering the first seal member and a first seal member provided around the screw shaft, and the cooling medium is circulated. 1 jacket member,
The second cooling seal portion is provided around the screw shaft in a state of covering the second seal member and a second seal member provided around the screw shaft, and the cooling medium is circulated. The waste plastic thermal decomposition apparatus according to claim 1, further comprising: a two-jacket member.
少なくとも前記熱分解シリンダ部には、
前記シリンダに熱風を供給するための熱風配管が設けられ、
前記熱風配管は、配管と、前記配管の内周面を被覆する内側保温材と、前記配管の外周面を被覆する外側保温材と、前記外側保温材の外周面を被覆する鋼板とを備えていることを特徴とする、請求項1または2に記載の廃プラスチックの熱分解装置。
At least in the pyrolysis cylinder part,
Hot air piping for supplying hot air to the cylinder is provided,
The hot air pipe includes a pipe, an inner heat insulating material that covers the inner peripheral surface of the pipe, an outer heat insulating material that covers the outer peripheral surface of the pipe, and a steel plate that covers the outer peripheral surface of the outer heat insulating material. The thermal decomposition apparatus for waste plastics according to claim 1 or 2 , wherein
JP2003092189A 2003-03-28 2003-03-28 Waste plastic pyrolysis equipment Expired - Fee Related JP4002528B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003092189A JP4002528B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Waste plastic pyrolysis equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003092189A JP4002528B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Waste plastic pyrolysis equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004300187A JP2004300187A (en) 2004-10-28
JP4002528B2 true JP4002528B2 (en) 2007-11-07

Family

ID=33405360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003092189A Expired - Fee Related JP4002528B2 (en) 2003-03-28 2003-03-28 Waste plastic pyrolysis equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4002528B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101495600B (en) * 2006-05-25 2013-03-27 布莱斯特股份有限公司 Liquefying apparatus
JP2009167274A (en) * 2008-01-15 2009-07-30 Kankyo Sozo:Kk Oil-forming/reduction device for waste plastic
KR102399530B1 (en) * 2021-11-26 2022-05-18 주식회사 상수 Apparatus for revolver typed continuous pyrolysis

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0760747A (en) * 1993-06-30 1995-03-07 Nippon Steel Corp Shaft sealing structure of hot melting device for waste plastic material
JPH10329139A (en) * 1997-05-22 1998-12-15 Kohei Okubo Method for regenerating waste plastic material and regenerating device
JPH11226546A (en) * 1998-02-20 1999-08-24 Meidensha Corp Apparatus for treating halogen-containing substance
JP2000001677A (en) * 1998-06-17 2000-01-07 Yoichi Wada Pyrolysis system for polymeric waste
JP2002309034A (en) * 2001-04-16 2002-10-23 Toshiba Corp Waste plastic dechlorination treatment system and method for operating the same
JP2003020360A (en) * 2001-07-11 2003-01-24 Meidensha Corp Apparatus for treating waste fiber-reinforced plastic materials

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004300187A (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6794475B2 (en) Systems and processes for converting plastic waste into fuel
TWI435930B (en) Liquefying apparatus
WO1993020396A1 (en) Thermal conversion pyrolysis reactor system
CA2614870C (en) Pyrolysis system
US20090211892A1 (en) Pyrolysis system for waste rubber
NO802554L (en) PYROLYSE PROCEDURE AND APPARATUS.
JP4002528B2 (en) Waste plastic pyrolysis equipment
AU2012359291B2 (en) Continuous pyrolysis apparatus
KR100971024B1 (en) Pyrolysis plant for waste rubber
JP2004300186A (en) Pyrolysis apparatus for waste plastic
WO2019224985A1 (en) Waste plastic liquefaction/reduction device
JP2000212568A (en) Production of carbon raw material and apparatus therefor
US20040105800A1 (en) Device and method for removal of harmful substance
KR101026199B1 (en) Oil reduction device for waste plastics having hot blast dry means
JP2008163254A (en) Continuous apparatus for liquefying waste plastic into oil
KR100754981B1 (en) Dry-distillationing equipment for scrapped plastic
JP2007302966A (en) Apparatus for treating aluminum chip
KR101250867B1 (en) Solid-state residue disposal apparatus of pyrolysis reaction furnace
TW445297B (en) Cooled basket for steel plants
KR102396342B1 (en) Oil circulation-treatment method and oil circulation-treatment apparatus for pyrolysis equipment, and pyrolysis treatment equipment comprising the same
KR20130104195A (en) An air inflow prevention device of a outlet pipe
WO2024048618A1 (en) Pyrolyzer
JPH11172260A (en) Apparatus for converting waste plastic into oil
RU2016091C1 (en) Quenching tank
JPH1095984A (en) Oil recovery from waste plastic

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees