JP3998712B2 - 伸長性のある関節式連結部分を備えた吸収性製品 - Google Patents

伸長性のある関節式連結部分を備えた吸収性製品 Download PDF

Info

Publication number
JP3998712B2
JP3998712B2 JP50514697A JP50514697A JP3998712B2 JP 3998712 B2 JP3998712 B2 JP 3998712B2 JP 50514697 A JP50514697 A JP 50514697A JP 50514697 A JP50514697 A JP 50514697A JP 3998712 B2 JP3998712 B2 JP 3998712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extensible
sanitary napkin
absorbent
absorbent product
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50514697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11508470A (ja
Inventor
ブルース・ウイリアム ラバシュ、
トーマス・ウァード オズボーン・ザ・サード、
マイケル・アン マンスフィールド、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23979036&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3998712(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH11508470A publication Critical patent/JPH11508470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998712B2 publication Critical patent/JP3998712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51456Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties
    • A61F13/51464Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties being stretchable or elastomeric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/474Sanitary towels, incontinence pads or napkins adjustable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51104Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections
    • A61F13/51108Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections the top sheet having corrugations or embossments having one axis relatively longer than the other axis, e.g. forming channels or grooves in a longitudinal direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、吸収性製品、例えば生理用ナプキン、パンティライナー、及び失禁用パッドに関する。より詳しくは本発明は、柔軟性のある伸長性部分の周りで動くことができ、かつ関節式に連結された部分を有する吸収性製品に関している。
発明の背景
吸収性製品、例えば生理用ナプキン、パンティライナー、及び失禁用パッドは、一般に下着の股部において装着されるデバイスである。これらのデバイスは、人体から生じる液体及びその他の排泄物を吸収かつ保持して、体と衣類が汚れるのを防ぐように設計されている。生理用ナプキンは、パンティの中に女性が装着する一種の吸収体であって、通常は装着者の脚の間において、体の会陰部に隣接して配置されるものである。
このような吸収性製品は、非常に多様な様々な種類のものが知られており、これらはこの技術においても記載されている。商品として成功した生理用ナプキンの例は、米国特許第4,950,264号、及び米国特許第5,009,653号に記載されており、これらは各々1990年8月21日と1991年4月23日にオズボーン(Osborn)に許可されたものである。しかしながら改良吸収性製品の研究は続けられている。例えば最近は、装着者の体にさらにぴったりと合うような生理用ナプキンを提供するための努力がなされている。そのほかに、この目的のため、そして快適性を改善するために、伸長性のある生理用ナプキンを提供するための努力も行なわれている。
装着者の体にぴったりと合う生理用ナプキンを提供するための努力の1つは、1992年7月9日にオズボーン名で公表された、発明の名称が「横断方向のセグメントコアを有する生理用ナプキン(Sanitary Napkin Having Transversely Segmented Core)」というPCT国際特許公開公報WO92/10984号に記載されている。同様の開示が含まれているもう1つの例は、1994年7月6日にトン・ホー・ジェイ・フシー(Tong−ho J.Hsieh)名で特許されたEPO特許明細書第0605017A2号に記載されている。伸長性伸縮性生理用ナプキンの例は、1993年2月4日にオズボーンら名で公開された、発明の名称が「伸縮性吸収体(Strechable Absorbent Articles)」というPCT国際特許公開公報WO93/01785号に記載されている。
しかしながら全体的に(fully)伸長性があるか、あるいは伸縮性がある吸収性製品、例えば月経用品を大規模に高速操作で製造することは、かなり難しく、かつ費用がかかると考えられている。難しくて費用がかかる理由は、吸収体全体を伸長性のあるものにするには、吸収性製品の要素として、より高価な伸長性材料を使用することになるという事実、及びこれらの材料は、高速製造ラインで組立てられた場合、材料が伸縮する量は互いに対して異なることが多いという事実から生じる。
従って、装着者の体にぴったりと合う改良された構造を備えた吸収体、例えば生理用ナプキンであって、全体的に伸長性のある生理用ナプキンより製造費用が安く、かつ複雑でない吸収性製品に対する需要が存在する。特に、高速製造ラインで容易にかつ安く組立てることができ、かつ生理用ナプキンに改良された快適性を与えるのに十分な量の伸長性を備えた生理用ナプキンに対する需要が存在する。
従って、装着者の体にぴったりと合う改良された構造を有する吸収性製品、例えば生理用ナプキンを提供することが本発明の目的である。
生理用ナプキンに改良された快適性、及び性能を与えるのに十分な量の伸長性を備えた吸収性製品、例えば生理用ナプキンを提供することが本発明のもう1つの目的である。
前記目的を達成し、かつ全体的に伸長性のある生理用ナプキンよりも、高速製造ラインでの製造費用が安くかつ複雑でない吸収体、例えば生理用ナプキンを提供することが、本発明のさらにもう1つの目的である。
本発明のこれらの目的及びその他の目的は、次の記載を参照して考慮する場合、及び添付図面と共に考慮する場合に、より容易に明らかになるであろう。
発明の概要
本発明は、吸収性製品、例えば生理用ナプキン、パンティライナー、又は失禁用パッド(「吸収性パッド」)であって、柔軟性がある伸長性部分の周りで動くことができ、かつ関節式に連結された部分を有する吸収性製品を提供する。
この吸収体は好ましくは、液体透過性トップシート、トップシートに接合された液体不透過性バックシート、及びトップシートとバックシートとの間に配置された吸収性コアを備えている。吸収性製品は、吸収性製品のその他の領域よりも伸長しうる少なくとも1つの部分又は領域(「1つ又は複数の伸長性部分」)を備えている。吸収性製品の1つ又は複数の伸長性部分は、トップシート、バックシート、又はこれらの両方の部分又は領域を備えていてもよい。好ましくは、トップシート、バックシート、吸収性コア、及び吸収性製品のその他のあらゆる要素は、吸収性製品の1つ又は複数の伸長性部分において伸長性があり、従って吸収性製品は1つ又は複数の伸長性領域においてその厚さ全体に伸長性がある。吸収性製品の1つ又は複数の伸長性部分は、吸収体のあらゆる所望の位置に配置することができる。例えば吸収性製品の周辺の一部に沿った位置である。1つ又は複数の伸長性部分は、長手方向、横断方向、及び長手方向と横断方向との間のある方向、又はこれらの方向のうち1つ以上の方向に伸長性があってもよい。吸収性製品が1つ以上の伸長性部分を備えている場合、この伸長性部分はすべて、同じ方向に伸長可能であってもよく、あるいは種々の方向に伸長可能であってもよい。
1つの実施態様において、吸収性製品は、柔軟性のある伸長性中間部分によって分離された少なくとも第一部分と第二部分とを備えている。この中間部分はジョイントの働きをし、このジョイントの周りで第一部分及び第二部分が互いに対して動くことができ、かつ関節式に連結されている。これによって、吸収体の様々な部分を装着者の体の形状に、さらにぴったりと合わせることができる。この実施態様の好ましい形態において、この吸収体は、第一部分、第二部分、及び第三部分を有し、第一部分と第二部分との間に柔軟性のある伸長性第一中間部分、及び第二部分と第三部分との間に柔軟性のある伸長性第二中間部分を備えた生理用ナプキンである。この生理用ナプキンは好ましくは伸長性及び伸縮性がある(すなわち収縮しうる)吸収性要素構造を備えている。この生理用ナプキンはまた、好ましくは全体的伸長性及び伸縮性を備えている。
本発明の特徴を利用したその他の実施態様も数多く記載されている。例えば伸長性領域のすべての部分が、同じ量だけ伸長性があるものである必要はない。さらにはここに記載された様々な実施態様は、現在商品として販売されている生理用ナプキンの態様(伸長性領域を有するが全体的伸長性を有するものではない実施態様)から、全体的に伸長性のある生理用ナプキンの態様に至るまで、全体として伸長性を有するものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
本明細書は、本発明を構成するものとして見なされる主題を特に指摘し、明瞭に請求する請求の範囲で終わるけれども、本発明は、添付する図面と結び付けた下記の説明からより良く理解されるであろうと信じられる。
図1は、一対の柔軟で伸長性中間部分によって接合されている3個の比較的不伸長性の部分を有する、本発明の生理用ナプキンの、単純化し部分的に切り取った上平面図である。
図2は、図1に示す生理用ナプキンの側面図である。
図3は、伸長した状態で示す、図1に示す生理用ナプキンの上平面図である。
図4は、一つの可能な関節接合した形状での、図1に示す生理用ナプキンの側面図である。
図5は、更に、生理用ナプキンの各端部領域に柔軟で横方向に伸長性の部分が設けられている、図1に示す生理用ナプキンの代替態様の上平面図である。
図6は、伸長状態での、図5に示す生理用ナプキンの上平面図である。
図7は、図1〜6に示される生理用ナプキンの柔軟で伸長性中間部分で使用される、歪可能なネットワークを有するウエブ材料の上平面図である。
図7A〜Cは、ウエブ材料が、引っ張っていない状態から、次第に大きく引っ張った状態まで動く、図7に示されるウエブ材料の拡大した区分化透視表示である。
図8は、セグメント化された吸収性コアを有する本発明による生理用ナプキンの、略側断面図である。
図9は、伸長状態での図8に示される生理用ナプキンの略側断面図である。
図10は、層が吸収性層とコアセグメントとの間に配置されて、このような構成要素がお互いに対して動くとき、これらの間の干渉を減少させる、代替構成を有する生理用ナプキンの略側断面図である。
図11は、伸長状態での図10に示される生理用ナプキンの路側断面図である。
図12は、その一方が、下側にある吸収性コアを示すために部分的に切り取られている、吸収性要素の代替配置を有する生理用ナプキンの吸収性構成要素及びバックシートの上平面図である。
図13は、また、下側にある吸収性コアを示すために部分的に切り取られている吸収性構成要素の一方を有する、吸収性要素の他の代替配置を有する生理用ナプキンの吸収性構成要素及びバックシートの上平面図である。
図14は、一つの好ましい接着ファスナー形状を示す、図13に示される吸収性要素の配置を使用することができる生理用ナプキンの底平面図である。
図15は、伸長性部分を有する生理用ナプキンの、単純化し部分的に切り取った上平面図である。
図16は、バックシート内の伸長性領域とは異なったパターンを有する、表面シート内の伸長性領域を有する生理用ナプキンの単純化した上平面図である。
図17は、図16に示される生理用ナプキンの単純化した底平面図である。
発明の詳細な説明
本発明は、生理用ナプキン、パンティライナー及び失禁用パッドのような吸収性製品に関する。図1〜4は、本発明の使い捨て吸収性製品の一つの好ましい態様である生理用ナプキン20の単純化した表示である。生理用ナプキン20は、第一部分6、第二部分8及び第三部分10を有する。第一部分6と第二部分8とは、第一中間部分12と呼ばれる、柔軟で伸長性中間部分のような伸長性部分によって分離されている。第二部分8と第三部分10とは同様に、伸長性部分である柔軟で伸長性の第二中間部分14によって分離されている。
生理用ナプキン20は、二つの表面、即ち、液体透過性身体接触表面又は「身体表面」20A及び液体非透過性ガーメント表面20Bを有する。生理用ナプキン20は、図1に於いてその身体表面20Aから見たとして示されている。身体表面20Aは、着用者の身体に隣接して着用することが意図される。(図2に示される)生理用ナプキン20のガーメント表面20Bは、生理用ナプキン20を着用するとき、着用者の下着に隣接して配置されることが意図される。
生理用ナプキン20は2本の中心線、即ち、長手方向中心線L及び横断方向中心線Tを有している。本明細書で使用するとき、用語「長手」は、一般的に、生理用ナプキン20を着用するとき立っている着用者を左半身と右半身とに二分する垂直面と(例えば、ほぼ並行に)整列されている生理用ナプキン20の平面内の線、軸又は方向を指す。本明細書で使用する用語「横断」は、一般的に長手方向に対して垂直である生理用ナプキン20の平面内にある線、軸又は方向を指す。
図1は、生理用ナプキン20が、二つの間隔をあけて離れた長手方向縁22、二つの間隔をあけて離れた横断方向縁(又は「端部」)24を有し、長手方向縁と横断方向縁とは一緒になって生理用ナプキンの周辺26を形成している。生理用ナプキンはまた、第一端部領域28及び第二端部領域30と指定される二つの縁部領域を有している。中央領域32は、端部領域28と端部領域30との間に配置されている。端部領域28及び30は、中央領域32の縁から外に向かって、生理用ナプキン20の長さの約1/8〜約1/3ほどに亘っている。生理用ナプキンについての中央領域及び二つの部領域の特性の一層詳細な説明は、1987年9月1日付けでHigginsに対して発行された米国特許第4,690,680号に記載されている。
生理用ナプキン20は、比較的厚い、比較的薄い又は非常に薄いものまで含む、どのような厚さのものであってもよい。図面の図1〜4に示されている生理用ナプキン20の態様は、比較的薄い生理用ナプキンの例、好ましくはオズボーンに対して発行された米国特許第4,950,264号及び同第5,009,653号に記載されているような「超薄」生理用ナプキンであることが意図される。図示される生理用ナプキン20は好ましくはまた、それが着用者にとって快適であるように、比較的柔軟であってよい。図1〜4に示される生理用ナプキンは単に一つの本発明の好ましい態様であり、本発明は、図面に示される種類の又は図面に示される特定の形状を有する吸収性製品に限定されないことが理解されるべきである。
図1は、本発明の生理用ナプキン20の個々の構成要素を示す。図1に示される生理用ナプキン20は一般的に、少なくとも3個の主要構成要素を備えている。これらには、液体透過性トップシート38、液体非透過性バックシート40及びトップシート38とバックシート40との間に配置された吸収性コア42が含まれる。トップシート、バックシート及び吸収性コアは、このような目的のために普通に使用される多数の基本的材料から構成されていてよい。このような材料は、比較的に不伸長性であるか又は生理用ナプキンを着用することに伴う力の下で比較的に伸長性であってよい。しかしながら、好ましくは、このような材料が比較的に不伸長性である場合には、柔軟で伸長性中間部分12及び14を有する生理用ナプキンを提供するために、このような材料の少なくとも一部を後で詳細に記載するように機械的な改質又は他の方法で変形される。
図1〜4に示される好ましい態様に於いて、トップシート38はRadel他に対して発行された米国特許第4,342,314号及びAhr他に対して発行された米国特許第4,463,045号によって製造された穴あき形成フィルムから構成されている。吸収性コア42は、空気気流式ティッシュの二つの層の間に配置された吸収性ゲル化物質(又は「超吸収性ヒドロゲル形成物質」)の積層物から構成されている。バックシート40はポリエチレンフィルムから構成されている。図1〜4に示される生理用ナプキン20は、トップシート38及びバックシート40が、吸収性コア42のものよりも一般的に大きい長さ寸法及び幅寸法を有するサンドイッチ構成で組み立てられている。トップシート38及びバックシート40は吸収性コア42の縁を越えて伸び、一緒に接合されて、生理用ナプキン20の周辺部26の一部を形成している。
第一部分6、第二部分8及び第三部分10は、生理用ナプキンの比較的不伸長性部分を構成している。生理用ナプキンに於けるそれらの位置のために、第一部分6、第二部分8及び第三部分10はまた、それぞれ前部分、中央部分及び後部分とも呼ばれる。これらの部分は、一般的な方法で組み立てられ、機械的な改質によって他のやり方で変形されない一般的な材料から製造された生理用ナプキンの部分を備えていてよい。それで、生理用ナプキンのこれらの比較的不伸長性部分は、全ての現在市販されている生理用ナプキンの柔軟性及び非常に低い伸長性を有することができる。一層柔軟な現在市販されている生理用ナプキンの幾つかについての適当な柔軟性は、オズボーンに対して発行された米国特許第4,950,264号及び同第5,009,633号に記載されている。現在市販されている生理用ナプキンは典型的に、着用の間に生理用ナプキンに作用する力の下で比較的不伸長性である。典型的に、このような生理用ナプキンは、生理用ナプキンの原形を破壊することなく約50gf〜約1,500gfの伸長力の下で約5%より小さい伸長性を有する。
しかしながら、別の態様に於いて、比較的不伸長性である代わりに、第一部分6、第二部分8及び第三部分10には、一般的な生理用ナプキンよりも大きい(例えば、上記の範囲内の力の下で、約5%以上の伸長度の)伸長性が与えられていてよい。第一部分6、第二部分8及び第三部分10に伸長度が与えられている場合は、生理用ナプキン20のこれらの部分は好ましくは尚、柔軟で伸長性中間部分12及び14よりも小さく柔軟で伸長性でなくてはならない。このために、生理用ナプキン20の第一部分6、第二部分8及び第三部分10は、生理用ナプキンの「より小さい伸長性部分」と呼ぶことができる。それで、用語「より小さい伸長性部分」は、これらの第一部分、第二部分及び第三部分が比較的不伸長性である状態並びにこれらが伸長性であるが、伸長性中間部分よりも小さい伸長性である状態をカバーするであろう。
柔軟で伸長性中間部分12及び14は、生理用ナプキンの隣接するより小さい伸長性部分よりも大きく柔軟で伸長性である、生理用ナプキンのどのような適当な種類の構造物であってもよい。中間部分12及び14は、伸長性(及び好ましくは伸長性)の領域を有する生理用ナプキンを提供し、そうして生理用ナプキン20は着用者のパンティと共に伸長することができ、着用者の身体に隣接して配置されたとき一層快適である。中間部分12及び14はまた、その周りで隣接するより小さい伸長性部分が、着用者の身体の異なった領域に順応するように関節接合できる、柔軟で伸長性の伸長性ジョイントとして機能するという利点を提供する。
生理用ナプキン20の中間部分12及び14の伸長性を、図3に示す。用語「伸長性」及び「伸長性」は、本明細書で使用するとき、X−Y平面内でのそれらの寸法の少なくとも一つが増加することができる物品又は全吸収性物品の少なくとも部分を指す。本明細書で定義するとき、X−Y平面は、生理用ナプキン20の面20A及び20Bに対して一般的に平行に向いている平面である。図3に示されるように、X軸は、縦に(長手方向中心線Lに対して平行に)向いており、Y軸は横断方向に(横中心線Tに対して平行に)向いている。本明細書で言う伸長性はX−Y平面内であるので、それを平らな形状に置くためにこのような物品を真っ直ぐにすることから得られる、湾曲した吸収性物品の長さに於けるどのような増加からも区別することができる。本明細書で言う伸長性はまた、それが一般的に平面状であるので、折り曲げた吸収性物品又はその構成要素を単に広げることから得られるかもしれない長さに於けるどのような増加からも区別することができる。
中間部分12及び14のような伸長性部分には、Z方向でお互いの上に堆積されている折り曲げられた重なり部分が含まれていてもよいが、これが無いことが好ましい。伸長性部分12及び14内に形成された全ての稜は好ましくは、一般的に並んだ関係で配置され、好ましくはそれらが生理用ナプキンの表面特性を明らかに変えたりトップシートの平面からずれたりしないように高さが小さい。全てのこのような稜は、好ましくは高さが約1.5mm以下、更に好ましくは高さが約1mm以下である。これによって、伸長性部分が、着用者に気付かれたり着用者に不快である場合のようなどのような全体の移動も無しに、使用時に伸長し収縮することが可能になる。
中間部分12及び14の柔軟性によってまた、伸長性の小さい第一部分6、第二部分8及び第三部分10が、図4に示されるZ方向に於いて関節接合することが可能になる。中間部分12及び14が存在することによって、伸長性の小さい部分が、前記のPCT公開WO92/10984(許可された米国特許出願第08/129,900号)、現在米国特許第5,484,430号、発明の名称「横区分化コアを有する生理用ナプキン」に記載されている全ての方法で関節接合することが可能になる。この伸長性の小さい部分はまた、トン・ホー・ジェイ・フシーの名前で公開された前記のEPO公開第0 605 017A2号に開示されている形状の全てをとることができる。
しかしながら、中間部分12及び14は、更に、トン・ホー・ジェイ・フシーの名前で公開された上記のEPO文献に示されている生理用ナプキンには存在しない、全体の伸長性を有する生理用ナプキン20を提供することができる。更に特に、EPO公開第0 605 017A2号に示されている生理用ナプキンは、物品の前部分及び後部分が、使用者の身体と接触して上方に自由に曲がることが可能な構造物として記載されている。この生理用ナプキンの構造はまた、生理用ナプキンの中央部分の横断方向の圧縮が、生理用ナプキンの前部分及び後部分に伝わることを防止すると言われている。従来の生理用ナプキンの前部分及び後部分は、このような生理用ナプキンが所望の湾曲した形状をとることを一層困難にする、長手方向に於ける物品の剛性を増大させるので望ましくないと言われている。
このEPO刊行物には、この物品が、生理用ナプキンの第一部分と第二部分との間に形成されている「伸長性ジョイント」を有するとして記載されている。しかしながら、このEPO刊行物を注意深く検討すると、生理用ナプキンの伸びた形に於いて真の「伸長」は、これらのジョイントで生じていないことが明らかになる。このEPO刊行物に記載されている「伸長性ジョイント」は、生理用ナプキンが湾曲した形状をとることができるように優先曲げ軸を作るために、吸収性コア内にノッチが設けられている生理用ナプキンの部分を備えている。液体透過性カバーには、ノッチのそれぞれの中に存在するカバーの部分内にスリットが設けられている。液体非透過性バリヤー層は、ノッチの縁の間に存在するバリヤーの部分内に伸長することができる、その中に形成されたプリーツを有する。それで、「伸長する」と考えることができるこのEPO文献に示されている生理用ナプキンの唯一の部分は、製品の側面にノッチと共に存在する液体非透過性バリヤーのプリーツが形成された部分である。バリヤーのこの部分は、生理用ナプキンの前部分及び後部分が上方に折り曲がって生理用ナプキンを湾曲した形状にするとき又は生理用ナプキンの中央部分が圧縮され、そしてバリヤーのプリーツが形成された部分が回転して、この圧縮を生理用ナプキンの前部分及び後部分から分離するとき、「伸長する」だけであろう。吸収性コアは一般的に製品の縦中心線に沿って不伸長性であるので、「伸長性ジョイント」に起因する、製品の長手方向中心線に沿った長手方向での製品の全体の伸長性は存在しない。
しかしながら、図1〜4に示される本発明の生理用ナプキン20の伸長性中間部分12及び14は、このEPO刊行物に記載されている製品とは違って、生理用ナプキンの幅全体に亘って伸長性である領域を有する生理用ナプキンを提供する。生理用ナプキンの伸長性中間部分12及び14は好ましくは、一対のパンティ内に生理用ナプキンを着用することに付随する力の下で、それぞれ約5%より大きく約50%以下である、更に好ましくは約10%〜約40%、最も好ましくは約25%〜約40%である量で伸長性である。それで、この生理用ナプキンは好ましくは約50〜100グラムから約1,000〜1,500グラムまでの力の下で、更に好ましくは約250グラム〜約800グラムの力の下で、このような伸長が可能である。このことに関して、本明細書で特定される限界及び範囲の全てには、特定された限界及び範囲内である全ての狭い範囲、限界及び量が含まれることが理解されるべきである。伸長性中間部分12及び14はまた、全体の伸長性を有する生理用ナプキンを提供する。
図3に示されるような生理用ナプキン20は好ましくは、少なくとも長手方向で伸長性である。図3にはまた、生理用ナプキンの伸長性のより小さい部分がお互いに対して横断方向に移動できるように、伸長性領域12及び14の異なった部分が異なった量で伸長できることが示されている。例えば、第一部分6は、これが第二部分8に対して横断方向に移り、第一部分の片側の長手方向側縁が第二部分8の同じ側の長手方向側縁の横断方向に移動するように動くことができる。これは、着用者の身体が身体動きの範囲を通過するとき、着用者の身体及び着用者のパンティと一層密接に順応する能力を有する生理用ナプキンを提供する上で有用である。
他の態様に於いて、生理用ナプキン20は、横断方向(又は「y方向」)に又は2個以上の方向に伸長性である伸長性部分を有していてもよい。例えば、図5及び6に示される生理用ナプキン20は、長手方向に伸長性である領域(伸長性部分12及び14)及び横断方向に伸長性である領域(横断方向に伸長性中間部分16及び18)の両方を有している。(これに関して、単純化のために、説明は主として図1〜4に示される態様の伸長性中間部分12及び14を参照しているけれども、伸長性中間部分の本明細書に記載した特性は、本明細書に示され且つ記載された他の伸長性部分の何れにも適用することができることが理解されるべきである。)
生理用ナプキン20の伸長性部分12及び14は、伸長性(extensible)であることに加えて、ストレッチ性(strechable)でもある幾つかの好ましい態様であってよい。用語「ストレッチ性」は、本明細書で使用するとき、物品に伸長力を掛けたとき伸長性であり、伸長に対して幾らか抵抗を示す物品又はその部分を指す。更に好ましくは、生理用ナプキン20の伸長性部分12及び14は弾性的に伸長性であってよい。用語「弾性的に伸長性」又は「弾性的に伸長性」は、同じ意味であることが意図される。これらの用語は、本明細書で使用されるとき、伸長力が除かれたとき、生理用ナプキンのこれらの部分がその未伸長又は未伸長(又は「元の」寸法)の方に戻ろうとすることを意味する。しかしながら、生理用ナプキン20の伸長性部分12及び14は、その未伸長寸法まで完全に戻る必要はない。これらの伸長性部分は、それらの未伸長寸法と伸長寸法(又は伸長寸法)との間の緩和した寸法まで戻ってもよい。好ましくは、伸長性部分12及び14は、一般的なエラスチックスを使用する(この場合は、エラスチックストランドが伸長され、一般的に不伸長性の構成要素に取り付けられる)こと無く、弾性的に伸長性に作られる。生理用ナプキンの伸長性部分12及び14を弾性的に伸長性に作ることによって、生理用ナプキンを伸長しようとする力を除いたとき、その中に過剰のたるみを作ろうとする生理用ナプキンの長い伸長性部分12及び14の望ましくない傾向が減少するであろう。着用者のパンティが伸長した後収縮するとき、このことは特に関心を引くものである。
図1〜4に示される態様の伸長性部分12及び14は好ましくは、端部領域28及び30のそれぞれと中央領域32との間の境界に隣接し且つこれらを含む領域内に配置される。これによって、伸長性のより小さい第一部分6、第二部分8及び第三部分10が、お互いに対して移動し且つ関節接合して、前記の特許出願、発明の名称「横区分化コアを有する生理用ナプキン」に更に詳細に説明されている着用者の身体の別個の領域に順応することが可能になる。図15に示される態様のような他の態様に於いて、伸長性領域は、(その縦縁22、端縁24又は両方に沿うように)生理用ナプキンの周辺の部分に沿って配置することもできる。
本明細書に記載した種々の態様に於いて有用である伸長性部分のサイズは、広範囲に変化させることができる。例えば、図1〜4に示される態様に於いて、横断方向で測定した伸長性部分の寸法は、生理用ナプキンの全幅の寸法以下のサイズの範囲であってよい。図15に示されるもののような他の態様に於いて、伸長性部分の横断方向寸法は、生理用ナプキンの幅の一部だけ伸びていてよい。同様に、長手方向で測定された伸長性部分の寸法は、生理用ナプキンの長さの一部だけ伸びていてよく、生理用ナプキンの全長以下のサイズの範囲であってよい。好ましくは、図1〜4に示される態様に於いて、長手方向で測定された伸長性中間部分の寸法は、生理用ナプキンの全長よりも短く、更に好ましくは、生理用ナプキンの全長よりも実質的に短くて、この生理用ナプキンは製造することが容易であろう。伸長性中間部分について長手方向で測定した適当な寸法は、例えば、約1インチ(約2.5cm)以下であってよい。
前記のように、図1〜4に示される態様に於ける伸長性部分12及び14は、全体の伸長性を有する生理用ナプキン20を提供することができ、好ましくはそのようにされる。生理用ナプキン20は好ましくは、P&GのPCT公開第WO93/01785号に記載されている量で伸長性である。同じことを要約すると、生理用ナプキンは好ましくは約5%〜約50%未満ほど伸長可能である。本発明の生理用ナプキンは、生理用ナプキンに掛けられる力の量で実質的な増加の無い一定量を過ぎた伸びを防止するための「力障壁(force wall)」を与える構造を含む、PCT公開第WO93/01785号に記載されている生理用ナプキンの他の特徴の全てを備えていてよい。
柔軟で伸長性の部分12及び14は、本明細書に記載した性質を有する生理用ナプキンを提供する全ての適当な種類の構造を備えることができる。柔軟で伸長性の部分12及び14は、生理用ナプキンの1個又は2個以上の構成要素と一体であってよく又はそれらに接合された別個の要素であってよい。例えば、柔軟で伸長性中間部分12及び14についての適当な構造は、隣接する部分を構成する材料よりも一層柔軟で伸長性である材料の1個又は2個以上の別個の片を備えていてよい。このような別個の要素又は片は、生理用ナプキンの隣接する第一、第二及び第三部分に接合し、これらを橋架けすることができる。このような材料は、隣接する部分を構成する材料よりも固有的に一層柔軟であり、伸長性である材料(例えば、エラスチック材料)であってよく、又はこれは、それにより大きい柔軟性及び伸長性を与えるために、折り曲げられ、プリーツが形成され若しくは他の方法で機械的に改質されたある種の適当な材料であってよい。
選択的に、伸長性部分12及び14は種々の層又は隣接部位の成分と一体であってよいが、これは、僅かな伸長性の隣接部位を含有するこのような材料の部位よりも大きなたわみ性及び伸長性をそれに供与するように物理的(例えば機械的、化学的等)に改質される。好ましくは、伸長性部分12及び14を、製造のし易さのためにこのようにして改質する。伸長性部分12及び14を、製造方法の任意の適当な工程で、機械的に改質することができる。伸長性部分12及び14は、生理用ナプキンを成形するためにこのような成分を一緒に組み立てる前に生理用ナプキンの個々の成分の1つ以上を改質するか、又は生理用ナプキンが完全に組み立てられた後に生理用ナプキンの領域を機械的に改質することにより、たわみ性及び伸長性を供与されうる。好ましくは、トップシート38及びバックシート40を、生理用ナプキン20を組み立てる前に、別々の操作で機械的に改質する。
伸長性部分12及び14の一部を構成するトップシート38及びバックシート40の部位は、トップシート38又はバックシート40の所望の領域のクレーピング又は選択的にリングローリング(又はプレーコルゲーティング)により、増大されたたわみ性及び伸長性を供与されていてよい。リングローリングのための適当な手段は、1978年8月15日にシソン(Sisson)に付与された米国特許第4107364号、1989年5月30日にサベー(Sabee)に付与された米国特許第4834741号、1992年9月1日にゲラルドM.ウェーバー(Gerald M.Weber)らに付与された米国特許第5143679号、1992年10月20日にケンネスB.ブエル(Kenneth B.Buell)らに付与された米国特許第5156793号及び1992年12月1日にゲラルドM.ウェーバーらに付与された米国特許第5167897号に記載されている。
さらに好ましくは、伸長性部分12及び14の一部を構成するトップシート及びバックシート40の部位は、トップシート38又はバックシート40の所望の領域に歪可能なネットワークを成形することにより、増大されたたわみ性及び伸長性を供与されていてよい。図1〜4は、生理用ナプキン20の伸長性部分12及び14中に位置するトップシート38及びバックシート40の部位内で成形される歪可能なネットワーク62を示す。材料中に歪可能なネットワークを成形する方法は、(リングローリングのような)このような操作が、高速製造操作において使用するために容易に適応されうるので、この目的のために特に好ましい。全吸収体製品又はその一部をプリーツ付けするか又は折りたたむ必要はない。さらに、材料中に歪可能なネットワークを成形する方法は、これが、歪可能なネットワークの伸長性を調整するための実質的に限定されない数のパターンを生成するために適応されうるので、非常に好ましい。この方法は、生理用ナプキンの伸長性領域に付加的な弾性材料を用いずに弾性材料様の伸長性を供与することもできる。その中に歪可能なネットワークが成形されるベース材料はしばしばフィルムである(又はフィルムである少なくとも1成分を有する)ので、成形材料を、ここでは、構造的に弾性材料様のフィルム(Structural Elastic−Like Film)又は「SELF」材料と便宜上呼んでもよいであろう。
このようなSELF材料の歪可能なネットワーク62の特徴を図7−7Cに関して論じる。図7−7Cは、その中に成形された歪可能なネットワーク62を有するウェブ材料60の拡大図を示す。図7−7C中に示されたウェブ材料60は、生理用ナプキンの中間部位12及び14におけるトップシート38又はバックシート40の部位から構成されうる。(選択的に、生理用ナプキンの全てのトップシート及び/又はバックシートは、その中に成形された歪可能なネットワークを有する「SELF」ウェブ材料60から構成されうる。)この範囲まで図7−7C中に示されたウェブ材料60はトップシート材料を有し、ウェブ材料は簡潔にするために孔を有していない形で示されている。図7及び7Aは、伸ばしてない状態のウェブ材料60を示す。その中に成形された歪可能なネットワーク62を有するウェブ材料60は、長手方向中心線(又は軸)l及び横断方向中心線(又は軸)tを有する。長手方向中心線lは、直線であるように図7中に示されている。しかしながら、長手方向中心線lは、このような配置に限定されない。長手方向中心線lは、直線、曲線又は部分的に直線及び部分的に曲線であってよい。
図7及び7Aは、歪可能なネットワーク62を包含するウェブ材料60が少なくとも2つの別個の及び異なる領域を含有することを示す。ここで使用したような「歪可能なネットワーク」という用語は、予定した方向にいくらかの有効な程度まで伸ばされうる領域の相互連結した及び相関した群を示す。図7及び7Aは、歪可能なネットワーク62の2つの別個の領域が少なくとも第一領域64及び第二領域66を含有することを示す。この2つの別個の領域は、ウェブ材料60に、第一弾性材料様の、伸長力に対して比較的低い抵抗力段階及び第二の比較的高い抵抗力段階を供与する。歪可能なネットワーク62は、ウェブ材料60中にネットワークを成形することにより作成される。ここで使用したように「成形される」という用語は、外から適用された伸び又は力にそれがさらされない場合に所望の構造又は幾何学を実質的に保持する、ウェブ材料60に関する所望の構造又は幾何学の作成を示す。ウェブ材料中に歪可能なネットワークを成形するための適当な手段は、これに限定されないが、板又はロールを嵌合することによる型押、熱成形、高圧油圧成形又は流し込成形を包含する。
歪可能なネットワーク62は、第二領域66の実質的な部分が適用された伸びに対するかなりの抵抗力を生じる前に、第一領域64が予想軸(この場合、長手方向軸lである)に対して平行な方向へ適用された軸伸びに応じて抵抗力を示すように配置される。歪可能なネットワーク62の第一及び第二領域は、それぞれ、第一表面及び対表面を有する。その中に成形された歪可能なネットワーク62を有するウェブ材料60の配置は、異なる領域の表面−経路長さ(すなわちトポグラフィーを横切って測定された距離)を明確に記載する。図7Aに示されたように、第一領域64は、第二領域66よりも短い表面−経路長さを有する。表面−経路長さは、材料が伸ばされていない状態にある間に、それぞれの領域の表面のトポグラフィー上の予想軸に対して実質的に平行に測定される。図7Aに示したように、第二領域66は、第一領域64の平面を越えて伸びる1個以上の変形74を包含する。
図7及び7Aにおいて示した好ましい態様において、歪可能なネットワーク62は、複数の第一領域64及び複数の第二領域66を包含する。図7及び7Aにおいて示した好ましい態様において、第一領域64は実質的に平面領域である。すなわち、第一領域64内の材料は、ウェブ材料60により受けた構成段階の前及び後に実質的に同じ状態にある。第二領域66は、第一領域64の第一及び第二表面(それぞれ64A及び64B)の双方の平面を越えて交互に伸びる複数の連続する相互連結した変形74を包含する。他の態様において、変形74は第一領域64の第一表面64A又は第二表面64Bの一方のみの平面を越えて伸びうる。
図7は、歪可能なネットワーク62の第一領域64が第一軸68及び第二軸69を有することを示し、その際、第一軸68は好ましくは第二軸69より長い。示された簡略化された態様において、第一領域64の第一軸68は歪性ウェブ材料60の長手方向軸lに対して実質的に平行である一方、第二軸69は歪性ウェブ材料60の横断方向軸tに対して実質的に平行である。歪可能なネットワーク62の第二領域66も、第一軸70及び第二軸71を有する。第二領域66の第一軸70はウェブ材料60の長手方向軸lに対して実質的に平行である一方、第二軸71はウェブ材料60の横断方向軸tに対して実質的に平行である。図7及び7Aに示したウェブ材料の説明において、第一領域64及び第二領域66は、歪性ウェブ材料の長手方向軸lに実質的に平行な方向に連続して伸びる実質的に線状である。図1〜4に示した生理用ナプキン態様において、ウェブ材料中の歪可能なネットワーク62、トップシート38及びバックシート40の長手方向中心線lは、一般に、長手方向に向けられている。しかしながら他の態様において、ウェブ材料の長手方向中心線lは、所望の伸長性の方向に応じて他の方向に向けられていてもよい。
図7A、B及びCは、予想軸に対して平行方向に適用された伸びに至らせた場合に、歪可能なネットワーク62を有するウェブ材料60が伸びに対する調節された抵抗力の少なくとも2つの明らかに異なる段階を示す、その様式を示す。歪可能なネットワーク62は、適用された伸び(これは、図7Aに示された段階と図7Bに示された段階の間で展開する)に対する第一抵抗力を示す。第一抵抗力は、図7Bに示したように、第二領域66の実質的な部分が適用された伸びの面に入るのにウェブの伸びが十分であるまで生ずる。ウェブ材料60が図7Bに示した段階に達した後に、さらなる伸びに対する第二抵抗力を示す(図7Cにより図解したように)。典型的には、本発明の生理用ナプキンのトップシート38及びバックシート40において使用される場合、ウェブ材料は伸びに対する抵抗の第一段階内にあるので、歪可能なネットワーク62の種々の部位は、図7Bに示した段階まで伸びるだけで、図7Aに示した段階まで弛緩して戻るように調節する。
歪可能なネットワーク62がその中に成形されているトップシート及びバックシートは、身につけられる際に生理用ナプキンが通常受ける力のもとで比較的低い伸長性を有するベース材料から構成されうる。しかしながら、歪可能なネットワーク62がその中に成形される際に、ベース材料は、身につけられる際に生理用ナプキンが通常受ける力のもとで伸長性であるであろう。トップシート38及びバックシート40として使用されるベース材料は、それぞれ、前記した孔あり成形フィルム及びポリエチレンフィルムを含む。しかしながら、これらのベース材料は、好ましくは、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)から実質的に構成される。ベース材料は、他のポリオレフィン、例えば低密度ポリエチレン(LDPE)、超低密度ポリエチレン(ULDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)を包含するポリエチレン、又はポリプロピレン及びそれと前記の及び他の材料とのブレンドからなっていてもよい。ベース材料として使用されうる他の適当なポリマー材料の例は、これに限定されないが、ポリエステル、ポリウレタン、コンポスト性又は生分解性ポリマー、熱収縮性ポリマー、熱可塑性エラストマー及び通気性ポリマー構造物を包含する。
歪可能なネットワーク62中の変形74の深さ及び数は、トップシート38及びバックシート40の伸長性部分を伸ばすために必要とされる適用された力又は伸びを調節するために、変化されうる。好ましい1態様において、変形74は、5.0″×12″×0.75″(12.7cm×30.5cm×2cm)の外寸を有する2つの硬質板により成形される。それぞれの板の片側表面には、断面において実質的に三角形であり、その基底で0.030″(0.76mm)の寸法であり、その先端で0.008″(0.2mm)の半径を有する頂点まで先細る一連のかみ合う歯が存在する。歯の中心線は均等に及び0.030″(0.76mm)の増加で間隔があけられている。一方の板の「歯状突起のある」側面において、互いに平行でありかつ均等に間隔をあけられた歯に対して垂直である、一連の溝が刻まれる。これらの溝は、0.031″(0.8mm)幅の寸法であり、板の全長にわたって連続的であり、センター上に0.25″(6.4mm)の間隔で存在する。これらの溝は、ベース材料の成形されていない領域に相当する。好ましいベース材料を、均等に圧力を分配するために板よりも大きい熱盤を有する油圧機の板の間に配置する。板を、少なくとも4000ポンド(1800Kg)の負荷で圧縮する。次いで、成形されたウェブ材料を板の間から取り出す。有効な伸長性又は伸びは、所定の変形の数に関して、ウェブ材料に付与された変形の高さ又は割合が増大する場合に増大される。同様に、有効な伸長性又は伸びは、所定の変形の高さ又は割合に関して、変形の数又は度合いが増大する場合に増大される。本発明の生理用ナプキン20のために適当なトップシート又はバックシートのような材料の部位に歪可能なネットワークを成形する手段は、発明の名称「弾性材料様挙動を示すウェブ材料」、出願人チャッペル(Chappell)らの米国特許出願出願第08/203087号(PCT公開、WO95/03765、1995年2月9日公開)中により詳しく記載されていて、その開示は引用してここに組込まれるものとする。
トップシート38およびバックシート40に歪可能なネットワークを設けるための上記の方法は、生理用ナプキン20に伸長性の異なる領域を提供するために特によく適する。合せプレートは、図面に示された生理用ナプキン20のトップシート38およびバックシート40内に伸長性のどのようなパターンも作れるように構成することができる。所望であれば、トップシートおよびバックシートから歪可能なネットワークの第一領域64を削除することも可能である(この場合、第二領域66は連続的なものとなる)。第一領域64の削除は、トップシートおよびバックシートの多様な領域が収縮する弾性的な傾向を実質的に低減させるか、または取り除く効果を持つ(よって、さらに伸びに対する調節された抵抗力の二つの異なる段階を低減させるか、または取り除く)。表面シートおよびバックシートの領域が生理用ナプキン20の中間領域12および14において伸長性のあるものとする特徴をここまで調べてきたが、次に吸収コアの特徴および生理用ナプキン中の吸収コアの組立てを調べる。
図8と図9は、生理用ナプキン20の中間部分12と14で伸長性を有するものとなる図1−4に示された実施態様のために吸収コアを提供する一つの好ましい方法を示す。図8と図9に示される実施態様において、吸収コア42は複数の独立したセグメント42A、42B、および43Cに横断的に分割される。生理用ナプキン20にも、好ましくは、隣接するコアセグメント42A、42B、および43Cの間の空隙にわたる一つ以上の上にある吸収層44が設けられる。上にある層または複数の層44は吸収コア42の一部を構成するか、または生理用ナプキンの分離部材と見なされてもよい。
図8と図9は、上にある層44の非伸長性または劣った伸長性がSELF化中間領域12と14の伸長性に干渉しないように、上にある層44が好ましくは表面シートのSELF化領域間の表面シート38に結合していることを示している。この結合は、適当な方法、例えば接着剤46によって達成することができる。下にある独立コアセグメント42A、42B、および42Cは、それらのSELF化領域間のバックシート40に同様に結合している。しかし、上にある吸収層44は、独立コアセグメント42A、42B、および42Cにも、または生理用ナプキンの周囲内の生理用ナプキン20の他のいずれの部材にも結合していないので、上にある吸収部材44は、生理用ナプキンが図9に示されたように引っ張られた場合に独立吸収コアセグメント42A、42B、および42Cに対して自由にスライドできる。ここで用いられる「結合した」との用語は、あるエレメントを直接に他のエレメントに付けることにより該エレメントが直接に他のエレメントに固定された形状;エレメントを中間部材に付けて、次に該中間部材を他のエレメントに付けることで該エレメントが他のエレメントに間接的に固定された形状;およびあるエレメントが別のエレメントと一体化された形状、すなわち、あるエレメントが基本的に別のエレメントの一部である形状を包含する。
生理用ナプキン20の吸収部材、例えば独立コアセグメントおよび上にある吸収層は、生理用ナプキンの所望の部材、例えばトップシートおよびバックシートに適当な方法で結合させることができる。適当な手段としては、接着剤、粘着、熱および/または加圧接着、動的機械的接着、超音波接着、繊維または生理用ナプキンの部材からなる他の構造的エレメントの雑ぜ合わせまたは絡み合い、例えばある部材からなる繊維の別の部材への溶融吹込み、ある部材の別の部材への押出し、または当分野で公知の手段により、そうした部材を結合させる。生理用ナプキンの部材を取り付けるためのこれらの手段のいくつかは1991年12月17日にクリー(Cree)らの名前で出願された米国特許出願第07/810,744号(1993年6月24日に公開されたPCT特許公開第WO93/11725号)にさらに詳細に記載されている。
トップシート38およびバックシート40は、生理用ナプキンの中間部分12と14を伸長させる適当な方法でともに結合させることができる。図1に示されているように、トップシート38はシール90等の周辺エッジシールに沿うバックシート40に固定するのが好ましい。シール90は、好ましくは液体に対して不透過性である。シール90は、この目的のために当分野に共通して用いられる手段、例えば接着、クリンプ加工または溶封によって形成することができる。トップシート38およびバックシート40との間の液体不透過性で伸縮性のあるエッジシールを作るために用いることができる多くの方法が存在する。
図1−4に示された特に好ましい生理用ナプキンの実施態様において、トップシート38とバックシート40の縁に沿うトップシート38とバックシート40の部分は生理用ナプキンの境界面周辺の伸長性接着剤92、およびさらに境界領域における好ましい分布の機械的接着94を用いてともに結合させられている。伸長性接着剤92は生理用ナプキンの境界面26の周囲に伸長性不透過性シールを提供する。機械的接着94は相加された強度を提供する。機械的接着94は接着面96と接着面98の不連続ゾーン(または領域)に配置される。図1に示された実施態様において、接着面96は、生理用ナプキン20の外面26に対してほぼ垂直な、一定の間隔をおいて離れている複数のラインセグメントを有する。接着面96は、完全に組立てられた吸収性製品のために、伸長性の所望の方向で間隔をおいて配置され、かつ非接着面98により分離されていなければならない。接着面96は伸長性がなく、非接着面98は伸長性がある。接着面96は、好ましくは熱加圧法により形成され、この方法ではトップシートを有する材料もバックシートを有する材料も溶融しないように加温と加圧が調節される。内部にSELF化領域を有するポリエチレン形成フィルムトップシートおよび内部にSELF化領域を有するポリエチレンフィルムバックシートからなる適当なシールを、図1に示された接着面(各面は約6mm×2mmであり、それぞれ5mm離れて置かれている)パターンの浮出し領域を有する加熱されたプレートにより形成することができる。該プレートを170°Fで5秒間加熱し、該シールをハンドプレス用いて形成する。伸長性のある吸収品の部材を結合させるために適当な他の方法は1994年2月4日にオズボーンらの名前で出願された米国特許出願第08/192,240号(P&Gのケース5151)に更に詳細に記載されている。
生理用ナプキン20の部材を結合するための上記方法は作り易さの点から好ましい。(多様な部材を結び付ける他の方法も用いることができる。)例えば、本発明は所謂「チューブ」製品も包含する。これらの製品において、液体透過性カバー材料(例えばトップシート材料)は吸収コアおよびバックシートの周りで完全に包むことができ、次に該部材を一緒に固定できる。これとは別の配置において、トップシートはコアの周りで包まれ、包まれたコアはバックシート上に配置して固定することができよう。
図10と図11は前の図面に示された生理用ナプキン20に関してさらに好ましい別の特徴を示す。図10と図11に示されているように、生理用ナプキン20には、上にある吸収層44と独立吸収コアセグメント42A、42B、および42Cとの間に置かれた分離部材(または「安定化層」)48等の部材をさらに設けることができる。安定化層48は、独立コアセグメントおよびその上にある吸収部材44との間で、これらの部材が互いにスライドした場合に干渉が起こる所望とされない傾向を防止するのに役立つ。すなわち、安定化層48は、そうしたスライドする動きを防止するように、独立コアセグメント42A、42B、および42Cの端部およびその上にある吸収部材が互いに係合することを防止する。
好ましくは、図10と図11に示されるように、安定化層48は、独立吸収コアセグメント42A、42B、および42Cと、その上にある吸収層44との間の相対的なスライド作用を助ける形で設けられる。体からの滲出物が安定化層48を経て、下にある吸収コアセグメント42A,42B、および42Cまで通れるように、安定化層48は液体透過性であるのが好ましい。安定化層48はこれらの基準を満たすどの材料から作られてもよい。安定化層48として用いられる適当な材料としては、少なくとも一部がちりめん状で伸長性のあるスクリムまたは伸長性で開口のあるフィルムとなっている不織ウェブが挙げられるが、これに限定されない。二つの特に好ましい非織物ウエブは、米国、マサチューセッツ州、WalpoleのMicrex社によって微細なちりめん状にすることのできる(以前はFukumuraとして知られていた)HAVIX S2156の商品名で岐阜市のHavix社により製造されている二成分繊維からなる空気を通す結合非織材料、およびドイツのCorovin社から得られるCOLOLIND PEとして知られている非織ウエブであり、これらは次にSELF化される。
安定化層48は、好ましくはその端部で生理用ナプキンの一つ以上の隣接する部材に結合され、好ましくは生理用ナプキンの中央領域32で他のどの部材にも固定されない。図10と図11に示されているように、安定化層48に、それをちりめん状にする工程またはその領域をSELF化する等によって伸長性を付与することができる。安定化層48の伸長性のある領域50は安定化層のどの適当な部分に配置してもよい。しかし、生理用ナプキンが図10に示されているように引伸ばされる場合に、伸長性のある領域50が隣接する独立したコアセグメント42A、42B、および43Cとの間の空隙をうめるように、伸長性のある領域50を安定化層48の中央領域に配置するが好ましい。好適な生理用ナプキン実施態様の部材の組立てをここまで説明してきたが、次に、生理用ナプキン20に好ましく提供されるさらに幾つかの特徴を調べる。
生理用ナプキンの着用物表面20Bは、特に好ましくは、生理用ナプキンを着用者の下着に付着させるためのファスナーを有する。図2は、生理用ナプキンを下着の二股領域に固定するように適合させたファスナー52を示している。接着剤を有するファスナーはこの目的のために十分に機能することがわかり、ここでは感圧性接着剤が好ましい。使用前に接着剤がパンティーの二股部分以外の表面に張り付かないように、接着ファスナーは典型的には除去可能なカバーストリップまたはリリースライナーで被覆されている。適当な接着剤およびリリースライナーは米国特許第4,917,697号に詳細に記載されている。生理用ナプキンを個々に包むための包装としても役立つ一つの好ましいリリースライナーはSwansonに発行された米国特許第4,556,146号に記載されている。本発明の生理用ナプキン20は、リリースライナーを除去し、生理用ナプキン20をパンティーに置くことによって使用されることで、接着剤(または他のファスナー)52がパンティーと接触して使用中に生理用ナプキンをパンティー内の一定の位置に保持する。
本発明生理用ナプキンの上記以外の多様な実施態様も可能である。例えば、図12は本発明の生理用ナプキンのために特に好ましい形にあるバックシート40と吸収コア42を示している。この好ましい形とその利点は上記の米国特許出願第08/192,240(P&Gケース5151)にさらに詳細に記載されている。また、図12は、吸収コアに複数のスリット100が設けられた吸収コア42の別の実施態様も示している。スリット100は、好ましくは横断方向で置かれ、いく列にもなって配置されており、隣接する列のスリット100は互い違いに置かれることで吸収コア42のスリット領域は縦方向で伸長できる。しかし、図5と図6に示される実施態様の端部領域において横断的な伸長性を作るような他の実施態様において、吸収コアはスリットを有してもよく、該スリットの少なくとも幾つかのグループは長手方向で置かれることによって吸収コア42および生理用ナプキン20の少なくとも一部は横断方向で伸長することができる。さらに、図12に示されているように、この実施態様の好適なものにおいて、液体がスリットを通れないようにするため、そして生理用ナプキンが伸びた場合にスリットが着用者の視界から隠れるようにするために、スリットではない透過性の好ましくは吸収材料の層をスリット吸収コア42の上部に設けることができる。しかし、スリットが視界から隠れることが重要ではない実施態様においては、透過性吸収材料を吸収コア42の下に配置することができる。
図13は、吸収コアに各端部の領域以外はほとんどその全表面にわたってスリットが設けられた生理用ナプキンのもう一つの別の実施態様を示す。この実施寸態様において、(トップシート38は選択された領域またゾーンにおいてのみ「SELF化」されることも可能であるが)表面シート38は、好ましくはその全表面にわたってSELF化される。バックシート40は、生理用ナプキン20の伸長性中間部分12と14に好ましくは対応するゾーンにおいてSELF化されるのが好ましい。伸長性の少ない吸収挿入物44も、この実施態様において吸収コア42の上部に置いてもよい。好ましくは、コアのスリットのない領域102はコアの各端縁から内側に約1インチ(約2.5cm)伸びている。生理用ナプキンは生理用ナプキンを扱うのに役立つように高く柔軟性がある場合に、この種のコアが特に有用である。吸収コア42の端部にスリットを設けないことによって生理用ナプキンの端部を補強した場合、生理用ナプキンの端部はそれ自体で折り曲がる傾向を失いやすい。よって、さらに図13は、トップシート38等の吸収性製品の部材の一部にそれらの全領域にわたって完全な伸長性を提供することが可能でありながら、バックシート40および吸収コア42等の他の部材にはそれらの全領域の選択された領域においてのみに伸長性を提供してもよいことを示している。好ましくは、多様な部材の伸長性のある領域は、伸長性のある生理用ナプキンの全領域を形成するように整列させる。しかし、異なる効果または製品性能特性を作るために、生理用ナプキンの多様な部材の伸長性のある部分を整列させない実施態様を提供することも可能である。
図14は、生理用ナプキンが示された好ましい形状で提供された場合に、着用者のパンティーに生理用ナプキン20を付着させるために用いられるファスナーについての特に好ましいファスナーパターンを示す。ファスナー52は、生理用ナプキン20の衣服に面する側面20B上に、ファスナー材料の分離して一定間隔で離れた複数のゾーンを有する。示された好ましい実施態様において、ファスナー52は感圧性接着剤である。好ましくは、接着ファスナーは「SELF化」されていないバックシート40の領域に置かれる。なぜならば、内部に形成されたSELF化領域を有する表面よりもこれらの滑らかな表面に接着剤を塗布する方が容易なためである。より具体的には、ファスナー52は、それぞれ52Aと52Bで示される生理用ナプキンの各端部領域においてU字形または馬蹄形のゾーン、および生理用ナプキンの中央領域32において生理用ナプキンのそれぞれの長手方向の側面エッジ22に隣接する52Cで示される一定間隔で離れた長手方向の一対のゾーンからなる3つのゾーンに適用される。
図15は、本発明の幾つかの特徴を利用するもう一つの、ただし好適性は若干落ちる生理用ナプキンを示す。図15に示される生理用ナプキン20には、P&GのPCT公開第WO92/10984号に記載されているように峡部結合部(isthmic connections)104により任意に結合させることができる横断方向にセグメント化された複数の独立コアセグメント42A、42B、および42Cが設けられている。峡部結合部(isthmic connections)104は、図15に示されているように、生理用ナプキン20の側面に沿って吸収コア42に凹領域106を提供する。凹領域106は、多様な形の切り抜き、切り込み、およびスリット等のどの適当な形にあってもよい。生理用ナプキン20はトップシート38とバックシート40を有し、この両シートともに吸収コア42の側面に沿って凹領域106に及ぶ伸長性のある部分12と14とが設けられている。Tong−ho J. Hsiehの公報に示された生理用ナプキンのトップシートのように切り込みを設けられる代りに、図15に示された生理用ナプキンのトップシート38は、吸収コア42の側面に沿って凹領域に及ぶ連続的な伸長性のある材料から作られる。トップシートとバックシートの伸長性部分は好ましくは吸収コアに結合させない。
トップシート38の伸長性部分およびバックシート40の伸長性部分も好ましくは凹領域106を有する吸収コアの部分を超えて長手方向に伸びることで、それらは吸収コア42の少なくとも一部の上と下にそれぞれ存在している。これによって、これらの領域におけるトップシートおよびバックシートに、伸長性部分の境界が凹領域106に限定された場合よりも、さらに伸長性が付与される。生理用ナプキンの部材のこの配列により、トップシートとバックシートは、生理用ナプキンの伸長性部分において吸収コアの周りで伸びることのできる吸収性製品の両側面上に伸長性カバーを形成することができる。別の実施態様において、トップシート38、バックシート40、またはその両方に、それらの表面のさらなる部分にわたり伸長性を付与してもよい。
生理用ナプキンの長手方向側面エッジ22に沿う三角形領域12と14は長手方向に伸長性があるものとして示される。生理用ナプキンの後縁24に沿う三角形領域は横断方向で伸長性があるものとして示される。生理用ナプキン20に、生理用ナプキンの前縁に類似の三角形領域を設けることもできよう。図15に示された生理用ナプキンのトップシート38およびバックシート40の伸長性のある部分はこれらの領域を「SELF化」することによって伸長性が提供される。別の実施態様において、これらの領域は環状ローリング、またはここに記載の他の方法のいずれによっても伸長性を提供することができる。さらに他の実施態様において、伸長性のある領域における隆起部または浮出しリブ様エレメントは伸長性の方向を変えるように他の所望の方向に向けることができる。例えば、生理用ナプキンの長手方向の側面エッジ22に沿った三角形領域の隆起部を長手方向方向に向けることでこれらの領域が横断方向で伸長性があるものとなろう。生理用ナプキンの端縁の三角形領域の隆起部を横断方向に向けることで、この領域は長手方向で伸長性があるものとなろう。どの多様な領域での隆起部も、放射状パターン等の他の適当なパターンで設けることもできよう。
図15に示された実施態様の吸収コアは、切り込みを設ける以外に、スリットを設けるか、またはセグメント化できる。別の実施態様において、凹領域106は一つの独立した吸収材料によって満たすことができる。この一つの独立した吸収材料が伸長性のない場合、それは凹領域106における残りの吸収コアに結合させないのが好ましい。そのような非伸長性の一つの独立した吸収材料は、その代わりにトップシート38に結合させてもよく、またはより好ましくはバックシート40に結合させてもよい。一つの独立した吸収材料が伸長性のある場合、それを、凹領域106における残りの吸収コア42に結合させることができる。そのように組立てることで、吸収コア42には、潜在的により高価な伸長性のある吸収材料を用いる全吸収コアを組立てる必要なしに、選択された伸長性のある部分を設けることができる。一つの独立した吸収材料は生理用ナプキンにおいてどの適当な形でも、また所望とされるどの部分にも設けることができる。ここの記載の多様な実施態様には、図面で示されるか、さもなければここに記載された領域のいかなる組合せを設けることもできよう。例えば、生理用ナプキンは、図1−4の実施態様に示されたような幾つかの伸長性のある領域および図15に示されたような幾つかの三角形の伸長性のある領域を設けることができよう。しかし、ここに記載された伸長性のある部分の形および位置は図面に示された形と位置に限定されない。吸収性製品の伸長性のある部分またはその部材は、伸長性が望まれる吸収性製品の本体部分のどの適当な位置にも置くことができる。
図15に示された生理用ナプキン20は、吸収コア42のに沿う凹部分106に置かれた生理用ナプキンの領域が、Tong−ho J. HsiehのEPO公開第0 605 017A2号に記載されたトップシート38に切り込みを設ける必要なしに扇形に広がらせ連係させる利点を提供する。このことにより、生理用ナプキンの表面形状を変えることなくこれらの領域で所望の動きが可能となる。このために、図15に示された実施態様はTong−ho J. HsiehのEPO公開に記載された装置に対する向上を示し、そこで記載された生理用ナプキンのカバーにおけるスリットは、挟まっている吸収層に対して接触することのない障壁層に対して液体を直接に通すための経路を提供する。
図15は、内部に伸長性のある部分を有するトップシートとバックシートを有することができる生理用ナプキンのもう一つの可能な実施態様を示すために用いることもできる。図15に示された生理用ナプキンには、接着面、例えば108で示した領域で、吸収コア42に結合されたトップシート38およびバックシート40を設けることができる。トップシート38とバックシート40は生理用ナプキンの外面で互いに結合されるが、接着面108の吸収コアの外部には結合されないように生理用ナプキンを作ることができる。この場合のトップシート38は、好ましくは、液体輸送部材が設けられるか、または吸収コアに対して液体輸送の連絡のある形となっている。そのような実施態様において、図15で「SELF化」されているとして示される領域でのみ伸長性を有する以外に、トップシート38とバックシート40には、接着面108の外部に存在するそのいかなる部分またはすべての部分に伸長性を提供してもよい。これにより、典型的な液体沈殿領域でユニットとしてともに結合されているトップシート、バックシート、およびコアを有する生理用ナプキンが作られる。接着面108の外部にあるトップシートおよびバックシートの部分が、吸収コアの残りの周囲に伸長性のある「バッグ」を提供してもよい。この伸長性のあるバックを形成するトップシートの伸長性のある部分は着用者の体に合わせることができ、バックシートの伸長性のある部分は、着用者が着用者のパンティーの隣接する部分に関して動くときにアジャストすることができる。
図16と図17は、異なる伸長性領域を内部に有する部材を持つ生理用ナプキン実施態様の体に面する側面20Aと衣服に面する側面20Bを示す。図16と17に示された実施態様は、トップシート38およびバックシート40の各々の伸長性領域は向きまたは位置が一致する必要がなく、向きまたは位置が一致する部分を単に有するだけでよい。トップシート38とバックシート40の伸長性領域も形または伸長性の方向で一致する必要がない。図16に示されているように、その実施態様は、一対のV字形の伸長性領域12Aおよび14Aを内部に持つトップシート38を有しており、該V形領域のベースは互いに向き合わずそして生理用ナプキン20の24に向いている。図17に示されているように、バックシート40は一対のV字形領域12Bと14Bを内部に有し、該V字形領域は互いに向き合っている。図16を図17に比較することによって理解されるように、トップシート38において(生理用ナプキンの長手方向の側面エッジ22に沿う)伸長性領域12Aと14Aの一部はバックシート40において伸長性領域12Bと14Bの一部と重なる。また、図16と図17は、トップシート38の伸長性領域12Aと14Aの残りの部分はバックシート40の伸長性領域12Bと14Bに重ならないことも示している。しかし、他の実施態様において、トップシート38の伸長性領域はバックシート40における伸長性領域のどの部分とも重ならなくてもよい。さらに、図16と図17はトップシートの伸長性領域およびバックシートの伸長性領域の両方を長手方向で伸長可能なものとして示しているが、他の実施態様では、生理用ナプキンのこれらの部材の伸長性領域は異なる方向で伸長性のあるものであってもよい。
本発明の生理用ナプキンの多様な他の実施態様が可能である。他の代りとなる実施態様において、例えば、生理用ナプキン20の伸長性のある部分12と14を、生理用ナプキンの伸長性の少ない部分の間よりも、むしろ生理用ナプキンの縁部の生理用ナプキン20の伸長性の少ない部分の外部に置くことができる。さらに、ここに記載されたいずれの実施態様においても、いかなる数の伸長性のある部分および伸長性の少ない部分が存在してもよい(すなわち、それぞれが複数で存在できる)。多様な生理用ナプキン実施態様の伸長性のある部分および伸長性の少ない部分が限定されない数の異なるパターンで配置することもできる。
吸収品も、Tong−ho J. HsiehのEPO特許公報に示され記載された製品とちょうど同じように作ることもできよう。さらに、本体部分の伸長性の少ない部分を弾性部材によりともに結合させた吸収性製品を作ることもできよう。これらの弾性部材は、好適には、全トップシートまたはバックシートを単に縮ませるようにトップシートまたはバックシートに結合させた連続的な弾性部材ではなく、またそれを湾曲とするためのその一部でもない。その代わりに、それらは、好ましくは吸収性製品の伸長性の少ない領域に結合させるか、またはその部材の一部の一つに結合させることで、吸収性製品の両面を等しく伸長させ、該弾性部材は吸収性製品の隣接する伸長性の少ない部分を橋渡しさせるのに役立ち、それらを互いに動かし、連係させることができる。
本発明の吸収性製品は、任意の特徴、例えば、着用者の下着が汚れることから保護し、着用者の下着において吸収品を一定の位置に保持するために吸収性製品の本体部分(すなわち、図面に示された吸収品)に結合させた側面フラップ(またはウイング)、または他の種類の側面包装要素を設けることもできる。多様な種類のフラップおよび/または側面包装要素を有する吸収性製品は1986年5月20日にVan Tiburgに発行された米国特許第4,589,876号、1987年8月18日にVan Tiburgに発行された米国特許第4,687,478号、1993年12月7日にVan Tilburgに発行された米国特許第5,267,992号、1994年9月6日にNiiharaに発行された米国特許第5,344,416号、1994年9月13日にオズボーンらに発行された米国特許第5,346,486号、および1995年2月14日にLavashらに発行された「異なる伸長性を有するフラップと領域を有する吸収品」と題される米国特許第5,389,094号、1992年7月23日に出願された米国特許出願第07/915,133号(1994年2月3日に公開されたLavashらの名前でのPCT公開第WO94/02096号)、1993年9月20日出願の米国特許出願第08/124,180号(Mansfieldらの名前で公開されたPCT公開第94/10200号)、1994年7月20日出願の米国特許第08/277,733号(1995年2月2日にWeinbergerらの名前で公開されたPCT公開第95/03025号)に記載されている。
本発明は、パンティーライナーおよび失禁用製品等の下着の二股部分で着用される他の種類の吸収性製品にも適用することができる。「パンティーライナー」または「パンティライナー」とは一般的には月経期間に婦人により着用される生理用ナプキンよりも大きさの小さい吸収性製品を意味する。ここに記載される伸長性があって連係性のある部分を設けることのできるパンティライナーの形の適当な吸収製品の具体例は1988年4月19日にオズボーンに発行された「パンティライナー」と題される米国特許4,738,676号に開示されている。
「失禁用製品」との用語とは、成人または他の失禁者により着用されるかどうかにかかわらず、パッド、下着(同じタイプ、例えばベルト等の掛け具システムにより一定位置に固定されるパッド)、吸収性製品のための挿入物吸収性製品のための収容補助物、ブリーフ、ベッドパッド等を意味する。ここに記載の伸長性があって連係性のある部分を設けることのできる適当な失禁用製品の具体例は1994年4月5日にFeistに発行された米国特許第5,300,054号および1994年4月19日にNoelらに発行された米国特許第5,304,161号に記載されている。
すべての特許、特許出願(およびそれに関するいかなる特許、ならびに対応する公開された外国特許出願)および本特許出願にわたって示された公報は文献の援用によりここに編入する。しかし、文献の援用によりここに編入されたどの文献も明らかに本発明を教示も開示もするものではない。ここに記載されたいずれの市販の材料も製品も明らかに本発明に教示も開示もするものではない。
本発明の特定の実施態様を具体的に示し、説明してきたが、当業者にとっては多様な他の変更と改良が本発明の精神と範囲から離れることなく行えうることは自明であろう。

Claims (6)

  1. 下着の股部に装着するための吸収性製品であって、前記吸収性製品は、長手方向中心線L、横断方向中心線T、第1の端縁部、第2の端縁部、および、2つの離間した長手方向側縁部、前記第1の端縁部と隣り合って配置された第一部分、前記第2の端縁部と隣り合って配置された第二部分を有し、前記第一部分および第二部分は、少なくとも1つの中間部分によって分離されており、
    前記吸収性製品は、
    液体透過性トップシートと、前記トップシートに接合されたバックシート、および、前記トップシートとバックシートの間に配置された吸収性コアとを含んでおり、
    前記吸収性製品は、
    前記中間部分が、前記第一部分と第二部分の間に配置された柔軟性のある伸長性ジョイントを含み、
    前記吸収性製品はまた、第一端部領域、第二端部領域、および、前記第一端部領域と第二端部領域の間に配置された中央領域とを備え、前記吸収性製品は更に、第2の中間部分を含み、前記中間部分は、前記第一端部領域と前記中央領域との間に配置されており、前記第2の中間部分は、前記中央領域と前記第二端部領域との間に配置されており、
    前記第2の中間部分は、柔軟性のある伸長性ジョイントを含み、
    前記伸張性ジョイントは、前記伸長性ジョイントが、前記吸収性製品全体を横断して一方の長手方向側縁部から他方の長手方向側縁部まで伸びている領域を規定しており、前記伸張性ジョイントは、前記吸収性製品の残余の少なくとも一部よりもより伸張性を備えており、
    前記第1および第2の中間部分は、柔軟性のある伸張性ジョイントとして機能し、前記ジョイントに隣接する伸張性がより一層少ない部分が、前記ジョイントの周囲において着用者の身体の異なる領域に追従して関節態様で動く点を特徴とする吸収性製品。
  2. 前記吸収性製品は、1つの面を規定しており、前記伸張性ジョイントは、前記吸収性製品の面内において長手方向に大きく伸張することができる請求項1に記載の吸収性製品。
  3. 前記第一端部領域と第二端部領域の少なくとも一方は、前記長手方向の中心線Lの一部を囲みこれを含む領域に配置された横断方向に伸張する部分を有する請求項1に記載の吸収性製品。
  4. 少なくとも前記伸張性領域または前記伸張性ジョイントにおいて、前記トップシートと前記バックシートの少なくとも一方は、その一部分に形成された少なくとも2つの異なる領域のネットワークを有し、前記伸張性ジョイントの領域における前記トップシートと前記バックシートの前記一部分は、少なくとも1つの所定の軸に沿って弾性体様の挙動を示す請求項1〜3のいずれか1に記載の吸収性製品。
  5. 前記第一部分は、前記長手方向中心線Lおよび前記第二部分を横断して動くことができるので、前記第一部分の一方の側にある長手方向側縁は、前記吸収性製品の前記の同じ一方の側において前記第二部分の長手方向側縁の横断方向外に移動される請求項1に記載の吸収性製品。
  6. 前記吸収性コアは、複数のスリットを有する前記コアの領域、または、コアセグメントが少なくとも部分的に重なっているセグメントコアの構造体によって、少なくとも前記中間部分において伸張性を備えている請求項1〜5のいずれか1に記載の吸収性製品。
JP50514697A 1995-07-03 1996-06-12 伸長性のある関節式連結部分を備えた吸収性製品 Expired - Fee Related JP3998712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49795795A 1995-07-03 1995-07-03
US08/497,957 1995-07-03
PCT/US1996/010195 WO1997001996A1 (en) 1995-07-03 1996-06-12 Absorbent article with extensible and articulating portions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11508470A JPH11508470A (ja) 1999-07-27
JP3998712B2 true JP3998712B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=23979036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50514697A Expired - Fee Related JP3998712B2 (ja) 1995-07-03 1996-06-12 伸長性のある関節式連結部分を備えた吸収性製品

Country Status (24)

Country Link
EP (1) EP0836462B2 (ja)
JP (1) JP3998712B2 (ja)
KR (1) KR100263234B1 (ja)
CN (1) CN1146373C (ja)
AR (1) AR002676A1 (ja)
AT (1) ATE197120T1 (ja)
AU (1) AU700558B2 (ja)
BR (1) BR9609625A (ja)
CA (1) CA2225944C (ja)
CO (1) CO4750619A1 (ja)
CZ (1) CZ417597A3 (ja)
DE (1) DE69610772T3 (ja)
EG (1) EG21064A (ja)
ES (1) ES2151668T5 (ja)
GR (1) GR3035267T3 (ja)
HK (1) HK1010479A1 (ja)
HU (1) HUP9901083A3 (ja)
MX (1) MX9800109A (ja)
NO (1) NO976141L (ja)
PE (1) PE19898A1 (ja)
TR (1) TR199701731T1 (ja)
TW (1) TW312621B (ja)
WO (1) WO1997001996A1 (ja)
ZA (1) ZA965432B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002312A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2016002311A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性着用物品
WO2016002313A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN106456400A (zh) * 2015-12-29 2017-02-22 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品
JP6138903B1 (ja) * 2015-12-29 2017-05-31 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
JP2018020198A (ja) * 2017-10-10 2018-02-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL127443A (en) * 1996-06-11 2003-07-06 Procter & Gamble Corrugated flexible sheet material for absorbent articles
EP0850626A1 (en) * 1996-12-23 1998-07-01 The Procter & Gamble Company Extensible and/or flexible disposable absorbent article for secure topical adhesive attachment to the skin of a wearer
WO1998027910A1 (en) * 1996-12-23 1998-07-02 The Procter & Gamble Company Extensible and/or flexible disposable absorbent article for topical adhesive attachment to the skin of a wearer
AU7348498A (en) * 1997-06-05 1998-12-21 Procter & Gamble Company, The Extensible body-adhering absorbent article
US6231557B1 (en) 1999-09-01 2001-05-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent product containing an elastic absorbent component
WO2000030582A1 (en) * 1998-11-20 2000-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent product containing an elastic absorbent component
US6570056B1 (en) 1999-08-27 2003-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having zoned directional stretching
US20030191442A1 (en) * 2000-08-11 2003-10-09 The Procter & Gamble Company Topsheet for contacting hydrous body tissues and absorbent device with such a topsheet
DE60139374D1 (de) * 2000-11-16 2009-09-10 Mcneil Ppc Inc Damenbinde mit einzelnen Abschnitten unterschiedlicher Flexibilität
US8246593B2 (en) 2003-07-03 2012-08-21 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin for dynamic body fit
US20050148981A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Price Cindy L. Customizable absorbent article with extensible layers
WO2005070363A1 (ja) 2004-01-27 2005-08-04 Kao Corporation 吸収性物品
TWI391129B (zh) * 2005-12-27 2013-04-01 Kao Corp Absorbent items
JP5165426B2 (ja) * 2008-03-17 2013-03-21 花王株式会社 吸収性物品
US8652115B2 (en) 2010-05-21 2014-02-18 The Procter & Gamble Company Insert with advantageous fastener configurations and end stiffness characteristics for two-piece wearable absorbent article
JP5411344B2 (ja) * 2012-12-19 2014-02-12 花王株式会社 吸収性物品
JP6317143B2 (ja) * 2014-03-14 2018-04-25 花王株式会社 吸収性物品
JP6207475B2 (ja) * 2014-06-30 2017-10-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6399826B2 (ja) * 2014-06-30 2018-10-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2016032488A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Extendable absorbent article
JP6429596B2 (ja) * 2014-11-05 2018-11-28 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6190861B2 (ja) * 2015-11-09 2017-08-30 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6223413B2 (ja) * 2015-12-29 2017-11-01 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6226947B2 (ja) * 2015-12-29 2017-11-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6395763B2 (ja) * 2016-06-17 2018-09-26 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3776233A (en) * 1971-05-17 1973-12-04 Colgate Palmolive Co Edge contourable diaper
US4950262A (en) 1987-09-29 1990-08-21 Koyo Disposable Goods Co., Ltd. Excretion absorbing-and-holding device
US5824004A (en) * 1990-06-18 1998-10-20 The Procter & Gamble Company Stretchable absorbent articles
GR1002062B (en) * 1992-12-31 1995-11-28 Mcneil Ppc Inc Absorbent article having flexible bending axes.
US5518801A (en) * 1993-08-03 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior
US5607415A (en) * 1994-08-18 1997-03-04 Kimberly-Clark Corporation Flexible absorbent article
BR9506497A (pt) * 1994-10-31 1997-10-07 Mcneil Ppc Inc Artigo absorvente expansível e arqueável

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002312A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2016002311A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性着用物品
WO2016002313A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2016013198A (ja) * 2014-06-30 2016-01-28 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2016013199A (ja) * 2014-06-30 2016-01-28 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2016013197A (ja) * 2014-06-30 2016-01-28 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性着用物品
CN106456400A (zh) * 2015-12-29 2017-02-22 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品
JP6138903B1 (ja) * 2015-12-29 2017-05-31 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
WO2017115525A1 (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
JP2017119051A (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
CN106456400B (zh) * 2015-12-29 2018-10-19 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品
JP2018020198A (ja) * 2017-10-10 2018-02-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
GR3035267T3 (en) 2001-04-30
DE69610772T3 (de) 2005-06-16
AU6277096A (en) 1997-02-05
ES2151668T3 (es) 2001-01-01
KR100263234B1 (ko) 2000-09-01
EP0836462B2 (en) 2004-09-15
AR002676A1 (es) 1998-03-25
EP0836462A1 (en) 1998-04-22
WO1997001996A1 (en) 1997-01-23
NO976141D0 (no) 1997-12-30
TW312621B (ja) 1997-08-11
CA2225944A1 (en) 1997-01-23
JPH11508470A (ja) 1999-07-27
HUP9901083A3 (en) 1999-12-28
MX9800109A (es) 1998-11-30
TR199701731T1 (xx) 1998-06-22
HUP9901083A2 (hu) 1999-08-30
ZA965432B (en) 1997-01-24
KR19990028706A (ko) 1999-04-15
AU700558B2 (en) 1999-01-07
EG21064A (en) 2000-10-31
HK1010479A1 (en) 1999-06-25
PE19898A1 (es) 1998-04-30
CO4750619A1 (es) 1999-03-31
ES2151668T5 (es) 2005-04-16
ATE197120T1 (de) 2000-11-15
BR9609625A (pt) 1999-04-06
CZ417597A3 (cs) 1998-08-12
CA2225944C (en) 2001-12-18
DE69610772D1 (de) 2000-11-30
NO976141L (no) 1998-03-03
CN1146373C (zh) 2004-04-21
CN1195280A (zh) 1998-10-07
DE69610772T2 (de) 2001-05-10
EP0836462B1 (en) 2000-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3998712B2 (ja) 伸長性のある関節式連結部分を備えた吸収性製品
KR100266486B1 (ko) 언더가멘트의가장자리둘레로절첩되기에특히적합한언더가멘트커버링구성요소를포함하는흡수제품
JP3987110B2 (ja) 変形ヒンジ及び伸長性の帯域付きフラップを有する吸収体
JP5602776B2 (ja) シート部材、高密度領域含有シートの製造方法およびシート部材を使用した使い捨ておむつ
US5366452A (en) Method for the flat manufacture of three-dimensional articles, particularly absorbent, disposable articles, and an article produced in accordance with the method
CA2170589C (en) Absorbent articles having undergarment covering components with patterned regions of extensibility
JPH11500653A (ja) 角度の付いたバンド構造の弾力性のあるフィルムの折り返しのついた吸収体
JP2000510376A (ja) フラップと延伸性ゾーンとを有する体にフィットする複合生理用ナプキン
JP3280983B2 (ja) 伸長領域を有する下着カバー部材を備えた吸収材製品
JP3871563B2 (ja) 吸収性物品
AU702048B2 (en) Sanitary napkin with expandable flaps
JP2974970B2 (ja) 吸収物品
WO1996023472A1 (en) Absorbent articles having side extensions
KR100322312B1 (ko) 주름진언더가멘트덮개성분을갖는흡수제품
JPH10503685A (ja) 伸長性ゾーンを有し横方向に離間された下着側部包囲要素を備えた吸収物品
AU731602B2 (en) Absorbent articles having undergarment covering components with patterned regions of extensibility

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees