JP3997179B2 - 線状・面状発熱体及び線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マット - Google Patents

線状・面状発熱体及び線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マット Download PDF

Info

Publication number
JP3997179B2
JP3997179B2 JP2003137964A JP2003137964A JP3997179B2 JP 3997179 B2 JP3997179 B2 JP 3997179B2 JP 2003137964 A JP2003137964 A JP 2003137964A JP 2003137964 A JP2003137964 A JP 2003137964A JP 3997179 B2 JP3997179 B2 JP 3997179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear
heating element
planar heating
mat
mats
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003137964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004316377A (ja
Inventor
正昭 張田
Original Assignee
正昭 張田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33474902&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3997179(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 正昭 張田 filed Critical 正昭 張田
Priority to JP2003137964A priority Critical patent/JP3997179B2/ja
Publication of JP2004316377A publication Critical patent/JP2004316377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3997179B2 publication Critical patent/JP3997179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は主として道路及び歩道、また屋根における融雪マット、あるいは暖房、保温として使用する温床マットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の面状発熱体は通電により抵抗発熱する組成物からなり、融雪や暖房等に用いられている。その例としてカーボン、金属粉と合成樹脂バインダーとの組成物を用いたものがある。
【0003】
またニクロム線を用いて融雪用の面状発熱体を構成したものを埋設し、電気エネルギーによる加熱する方法も公知である。その他暖房及び融雪を目的としたものには埋設パイプに通水して灯油、ガスを燃焼させて得た温水を循環させるものもある。
【0004】
しかしながら維持管理に費用がかかるばかりでなく、極めて小さい面積に限られた場所での使用や断線等の故障、電気代等の費用がかかりあまり普及されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように従来の面状発熱体では発熱量・温度分布・温度特性において十分でなく寿命が短い等の問題や日陰部の駐車場、階段、坂道等の場所、また豪雪地域、寒冷地では効果が十分ではないという問題点があった。
【0006】
本発明は線状・面状発熱体の全面にわたり均一な温度分布を得るとともに温度特性において敷設することにより、道路、歩道、屋根等の融雪効果、暖房効果が十分に得られる発熱効果の優れている融雪マット及び温床マットを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決しようとする手段】
本発明は断線等を無くし電気料金の軽減をはかる面状発熱体の開発に創意、工夫、研究を重ね、本発明に至ったものであり、ポリエステルフィルム上面に導電性の高いニッケルインヂウム酸化化合物を添加した塗料をスプレー塗布した面にポリエステルを積層被覆した線状・面状発熱体の両端に電極を圧着接合し、天然ゴム、合成ゴム、塩ビ樹脂、ガラス繊維強化プラスチック等で被包させた線状・面状発熱体全面に均一に発熱させる融雪マット、温床マットを形成したものである。
【0008】
従来導電性材料として使用されている物質では、酸化物、金属、炭化物、窒化物等があるが優れた導電性膜とはなり得ない。また酸化物系のペロブスカイト系、アンチモンをドープした酸化錫系があるが発熱体としてではなく帯電防止用途に用いられている。
【0009】
この発熱体は化学的純度が高く粒子の大きさが適当、粒子表面が変質しがたく、導電性の高いニッケルインヂウム酸化化合物を添加した塗料を塗布した発熱体である。特性としては電子が極在化せずに自由に移動することで高温発熱し、またキャリア電子を増やすことにより、より一層導電性が高まり性能を向上させることが可能になった。
【0010】
【発明の形態】
発明の実施例を図面にそって説明する。
図1乃至図3は平面及び断面上に形成された線状・面状発熱体の実施例図である。図1は外観を表す斜視図、図2は構成を示す断面図、図3は線状・面状発熱体の完成図である。この発熱シートは長さ100m巾95cm厚さ10μm〜70μmの形状で形成される。このマットの形状は20mm巾〜500mm巾、長さは100mまでロール形成で製作が出来るため初期の抵抗設定により切断して両端に電極を圧着加工し自由な長さを選択することが可能である。
【0011】
図4乃至図6は線状・面状発熱融雪マット及び温床マットの断面図である。線状・面状発熱体全体に天然ゴム及び合成ゴム(JIS硬度30°〜80°素材を使用、荷重に対して対応)、塩ビ樹脂、ガラス繊維強化プラスチック等で被覆保護した融雪マットである。一般的に使用される融雪マットは長さ10m巾50cm厚さ5mm〜7mmの形状で使用する。このマットの形状は2cm巾〜50cm巾、長さは100mまでロール形成で製作が出来るため初期の抵抗設定により切断して両端に電極を圧着加工し自由な長さを選択することが可能である。以上から後敷の道路融雪、台所暖房、温床マット、動物用温床等、多岐にわたり使用が適している。
【0012】
【実施例】
図1乃至図3の線状・面状発熱体を説明するとポリエステルフィルム基台3にニッケルインヂウム酸化化合物を添加した塗料2をスプレー塗布し、熱硬化処理を行い、その上面に1のポリエステルフィルムを積層被覆して絶縁性を図る。この時の発熱膜は7μm〜50μmの厚さで、温度帯により膜厚を変化させる。
【0013】
図3の両端に図9(9)の電極端子を圧着固定し、10の電源・電線を接続し、11の絶縁テープで接着固定させ図8の電極部を構成し、ニッケルインヂウム酸化化合物の特性により抵抗発熱させる。
【0014】
図4乃至図6により線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マットを説明する。天然ゴム及び合成ゴム、塩ビ樹脂、ガラス繊維強化プラスチックそれぞれの基台に図2の一体成形された線状・面状発熱体をセットし上面に基台と同質の素材を熱蒸着させ、発熱体を有した、融雪マット及び温床マットを形成する。
【0015】
この融雪マット及び発熱マットに使用する発熱体は【0009】記載。ニッケルインヂウム酸化化合物の特性により発熱させる。また使用場所により温度帯が異なるために初期の抵抗設定により発熱温度を決定する。この時の抵抗値は固定抵抗の5Ω〜150Ωの中で抵抗発熱することが出来る。
【0016】
線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マットは耐候性、耐久性があり、屋外の融雪や暖房用だけでなく、広範囲にわたり利用することができる。
【0017】
この発熱体の特性を表1、表2に示す。
Figure 0003997179
よってシーズヒーターや、従来の面状発熱体と比較して発熱効率が高く、消費電力も少ない発熱体を備えた融雪マット及び暖房用温床を提供できる。
【0018】
【発明の効果】
本発明は、線状・面状発熱体及び線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マットは薄く柔軟性のある素材を使用する為、軽量で作業性に富む。また、学校、病院、介護施設等の不特定多数の人が集合する建築物、道路駐車場等周辺の融雪が可能になり、多方面にわたり冬期間における生活空間のバリアフリー効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】発熱体の斜視図である。
【図2】発熱体の断面図である。
【図3】発熱体完成図を表す。
【図4】ゴム製の融雪マット及び温床マット断面図である。
【図5】塩ビ樹脂製の融雪マット及び温床マット断面図である。
【図6】ガラス繊維強化プラスチック製の温床マット断面図である。
【図7】融雪マット及び温床マットの完成図を表す。
【図8】電極部側面図である。
【図9】電極端子を表す。
【符号の説明】
1 ポリエステルフィルム
2 ニッケルインヂウム酸化化合物を添加した発熱体
3 ポリエステルフィルム基台
4 天然ゴム及び合成ゴム
5 塩ビ樹脂
6 ガラス繊維強化プラスチック
7 電極部
8 発熱体
9 端子
10 リード線
11 絶縁テープ

Claims (4)

  1. ポリエステルフィルムの上面にニッケルインヂウム酸化化合物を添加した塗料を塗布した面にポリエステルフィルムを積層被覆し、両端に電極を圧着接合し電極部に電源を接続したことを特徴とした発熱体。
  2. 請求項1記載の発熱体の上面及び下面に天然ゴム及び合成ゴムにより全体を被覆保護したことを特徴とした融雪マット及び温床マット。
  3. 請求項1記載の発熱体の上面及び下面に塩ビ樹脂により全体を被覆保護したことを特徴とした融雪マット及び温床マット。
  4. 請求項1記載の発熱体の上面及び下面にガラス繊維強化プラスチックにより全体を被覆保護したことを特徴とした温床。
JP2003137964A 2003-04-10 2003-04-10 線状・面状発熱体及び線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マット Expired - Fee Related JP3997179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003137964A JP3997179B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 線状・面状発熱体及び線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003137964A JP3997179B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 線状・面状発熱体及び線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004316377A JP2004316377A (ja) 2004-11-11
JP3997179B2 true JP3997179B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=33474902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003137964A Expired - Fee Related JP3997179B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 線状・面状発熱体及び線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3997179B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334265A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Hiromi Nanba 温波発生装置
JP6120131B2 (ja) * 2012-10-03 2017-04-26 株式会社ラクテル 熱交換器及び蒸気発生装置
CN109811973B (zh) * 2019-03-25 2024-04-12 葛斌斌 一种石墨烯发热膜墙裙及其施工方法
KR102276812B1 (ko) * 2020-12-02 2021-07-14 넥스트원 주식회사 도로용 면상 발열체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004316377A (ja) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000011913A1 (en) Flexible electrically heated tiles made from crumb rubber
CA2615156C (en) A plate-type heater and a method for the manufacture thereof
US20060289000A1 (en) Modular radiant heating apparatus
US7060950B1 (en) Heating element, a thawing mat and a hot mat comprising the heating element
KR20020005166A (ko) 세라믹 탄소섬유지 면상발열체
CN103134100A (zh) 一种超薄墙体电热膜采暖设备及其制造方法
WO2006099736A1 (en) Electrically conductive non-woven fabric
JP3997179B2 (ja) 線状・面状発熱体及び線状・面状発熱体を備えた融雪マット及び温床マット
KR100491225B1 (ko) 탄소섬유사 발열직물과 이를 이용한 원적외선 방사면상발열체
KR20040089521A (ko) 전도체 장전형 수지기 재료로 제조된 저렴한 가열장치
EP0409393A2 (en) Heating mats
US6483086B1 (en) Deicing mats
CN207369320U (zh) 一种石墨烯发热铺地材料
JPH05184240A (ja) ゴルフコース
CN108668909A (zh) 一种畜禽保育室用碳纤维发热地暖装置
JP2008275213A (ja) ヒータマット
KR20110126867A (ko) 선상·면상발열체 및 선상·면상발열체를 구비하는 융설·온상매트
CN202692216U (zh) 地板加热系统
JP3241046U (ja) 融雪マット
JP2004207212A (ja) 発熱機能材、発熱機能材の製造方法、および発熱機能材を用いた発熱体
JP2003249333A (ja) 発熱マット
KR100813928B1 (ko) 면상발열체의 제조 방법
CN219372613U (zh) 发热岩板
RU56757U1 (ru) Электронагревательный элемент
NL2028825B1 (en) method for modulating an electric infrared heating panel.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20030612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140810

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees