JP3994480B2 - Digital information recording / reproducing apparatus - Google Patents
Digital information recording / reproducing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3994480B2 JP3994480B2 JP20174897A JP20174897A JP3994480B2 JP 3994480 B2 JP3994480 B2 JP 3994480B2 JP 20174897 A JP20174897 A JP 20174897A JP 20174897 A JP20174897 A JP 20174897A JP 3994480 B2 JP3994480 B2 JP 3994480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- coefficient
- digital
- unit
- segments
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報信号に基づくディジタル情報データを形成して、そのディジタル情報データを記録媒体に記録する動作、及び、ディジタル情報データが記録された記録媒体からそのディジタル情報データを読み取り、読み取られたディジタル情報データに基づいて情報信号を再生する動作を行うディジタル情報記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
テレビジョン信号をディジタルデータ化して、磁気テープ上に、その長手方向に対して傾斜する傾斜記録トラックを配列形成して記録し、また、ディジタルデータ化されたテレビジョン信号が傾斜記録トラックを配列形成して記録された磁気テープから、ディジタルデータ化されたテレビジョン信号を読み取ってアナログ化し、再生テレビジョン信号を得る、所謂、ディジタルビデオテープレコーダ(ディジタルVTR)が、磁気テープを用いてのテレビジョン信号の記録及び再生を、テレビジョン信号の質の低下を実質的にもたらすことなく行えるものとして提案されている。斯かるディジタルVTRについては、その例に関する記載を、例えば、日経BP社により発行された文献:『日経エレクトロニクス(NIKKEI ELECTRONICS)』, 10-11 1993 (No. 592), 第115 〜 122頁 にも見ることができる。
【0003】
このようなディジタルVTRの場合においても、例えば、テレビジョン信号の各フレーム分が記録区分とされるが、テレビジョン信号の1フレーム分とそれが記録される磁気テープにおける記録態様との関係は、その一例が図6に示される如くとされる。図6に示される例においては、テレビジョン信号の1フレーム分にアナログ/ディジタル変換(A/D変換)が施されて得られるディジタルデータが、磁気テープTPに順次配列形成される傾斜記録トラックTKのうちの順次隣り合う10本に振り分けられて記録される。斯かる記録は、ディジタルデータが供給される回転磁気ヘッドが磁気テープTPを走査することによって行われ、図6における矢印DT及び矢印DHは、夫々、磁気テープTPの走行方向及び磁気テープTPに対する回転磁気ヘッドの走査方向を示す。
【0004】
磁気テープTPに配列形成される多数の傾斜記録トラックTKの各々には、その始端側から終端側に向けて、その傾斜記録トラックTKにおけるデータ構造をあらわし、また、データ編集等に際しての位置の基準となるデータが記録された領域IT,テレビジョン信号中のオーディオ信号の内容をあらわすオーディオ情報データが記録された領域AD,テレビジョン信号中のビデオ信号の内容をあらわすビデオ情報データが記録された領域VD、及び、時間情報をあらわすタイムコードデータが記録された領域SCが形成される。
【0005】
1本の傾斜記録トラックTKにおける領域ADに記録されるオーディオ情報データは、例えば、データ同期ブロック部を主要部分とし、そのデータ同期ブロック部の前後に夫々プリアンブル部及びポストアンブル部が配されて構成され、主要部分を成すデータ同期ブロック部は、例えば、図7に示される如くのコーディング・フォーマットに従うものとされる。このコーディング・フォーマットにあっては、同期ブロック番号iが2〜15とされる14個のデータ同期ブロックを含み、各データ同期ブロックは、バイトポジション番号jが0〜89とされる90バイトをもって形成されている。
【0006】
同期ブロック番号iが2〜10である9個のデータ同期ブロックの各々は、最初の2バイト(バイトポジション番号jが0及び1)が同期データとされて、その次の3バイト(バイトポジション番号jが2〜4)がIDコードとされ、さらに次の5バイト(バイトポジション番号jが5〜9)がオーディオ補助データとされて、それに続く72バイト(バイトポジション番号jが10〜81)がオーディオデータとされ、そのオーディオデータに8バイト(バイトポジション番号jが82〜89)のインナーパリティが付加されて構成されている。IDコードは、傾斜記録トラックに関する記録態様,同期ブロック番号i等についての情報をあらわし、また、オーディオ補助データは、構成ビット数等を含むオーディオデータの記録条件に関する情報をあらわす。
【0007】
同期ブロック番号iが2〜10である9個のデータ同期ブロックの各々におけるオーディオデータ(同期ブロック番号iが2〜10であるオーディオデータ)は、図8において同期ブロック番号iが2及び3であるものが例示される如く、各々が2バイト構成とされる36個のデータセグメントを含むものとされる。これらのデータセグメントは、本来、図8に示される如くに、同期ブロック番号iが2であるオーディオデータにおける最初のものから、同期ブロック番号iが10であるオーディオデータにおける最後のものまで、例えば、D0〜D323の連続したセグメント番号をもってあらわれる。しかしながら、実際に各傾斜記録トラックTKにおける領域ADに記録されるオーディオ情報データにあっては、例えば、10本の傾斜記録トラックTKに分散されて記録される1フレーム分のオーディオ情報データ全体におけるオーディオデータを単位とした、符号エラーの低減のための、データセグメントについてのインターリーブ処理が施される。従って、1本の傾斜記録トラックTKにおける領域ADに記録されるオーディオ情報データに含まれるオーディオデータにあっては、同期ブロック番号iが2〜10であるオーディオデータの各々を構成する36個のデータセグメントが、それらのセグメント番号を、順番通りのものでなく、インターリーブ処理に応じた配列がなされたものとすることになる。
【0008】
また、同期ブロック番号iが11〜15である5個のデータ同期ブロックの各々は、最初の2バイト(バイトポジション番号jが0及び1)が同期データとされて、その次の3バイト(バイトポジション番号jが2〜4)がIDコードとされ、それに続く77バイト(バイトポジション番号jが5〜81)がアウターパリティとされ、そのアウターパリティに8バイト(バイトポジション番号jが82〜89)のインナーパリティが付加されて構成されている。従って、オーディオデータは、同期ブロック番号iが2〜10であり、かつ、バイトポジション番号jが10〜81である、図7において斜線が付されて示される範囲内に存在していることになる。
【0009】
図9は、10本の傾斜記録トラックTK(0番目の記録トラック〜9番目の記録トラック) が、0番目の記録トラックから4番目の記録トラックまでの5本の傾斜記録トラックTKの組及び5番目の記録トラックから9番目の記録トラックまでの5本の傾斜記録トラックTKの組に分けられるもとで、各組の5本の傾斜記録トラックTKに分散されて記録される、各傾斜記録トラックTKについて同期ブロック番号iが2であるオーディオデータにおける最初のデータセグメントから同期ブロック番号iが10であるオーディオデータにおける最後のデータセグメントまでとされる、全体でD0〜D1619の連続したセグメント番号をもってあらわれるデータセグメントを有したオーディオデータに、インターリーブ処理が施されて、D0〜D1619のセグメント番号の順序が代えられた状態の一例を示す。D0〜D1619のセグメント番号が付されたデータセグメントの夫々は2バイト構成とされている。
【0010】
このようなもとで、ディジタルVTRにより、上述の如くの磁気テープTPに多数配列形成される傾斜記録トラックTKの夫々から、その領域ADに記録されたオーディオ情報データを含むテレビジョン信号をあらわすディジタル複合データを読み取って、そのディジタル複合データに基づく再生テレビジョン信号を得るにあたり、再生テレビジョン信号が得られるだけでなく、オーディオ情報データについての編集を行えるようにされることが望まれる事態がしばしばみられる。斯かるオーディオ情報データについての編集は、例えば、傾斜記録トラックTKにおける領域ADに記録されたオーディオ情報データの一部を、それに含まれるオーディオデータが別のオーディオデータによって置き換えられたオーディオ情報データに変えることとされる。
【0011】
そのため、オーディオ情報データについての編集にあたっては、読取用回転磁気ヘッドにより各傾斜記録トラックTKにおける領域ADに記録されたオーディオ情報データを順次読み取り、読み取られたオーディオ情報データの一部に含まれるオーディオデータを、それとは異なる他のオーディオデータにより、例えば、比較的短い期間内において、一方のオーディオデータが次第に低減していき消滅するとともに、他方のオーディオデータが出現して次第に増大していく状態を生じさせるクロスフェード手法をもって置き換え、置き換えられた新たなオーディオデータを含むオーディオ情報データを形成して、それを、複数の傾斜記録トラックTKの夫々における領域ADのうちの、読取用回転磁気ヘッドにより読み取られた元のオーディオ情報データの一部が記録されたものに、記録用回転磁気ヘッドを用いて記録することになる。
【0012】
そして、このようなオーディオ情報データについての編集動作を、磁気テープTPに多数配列形成される傾斜記録トラックTKに記録されるオーディオ情報データが、例えば、図9に示される如くにして、インターリーブ処理が施される状況のもとで行うことが要求される。
【0013】
そこで、本願に係る出願人は、先に、インターリーブ処理が施されたディジタル情報データが記録された記録媒体からそのディジタル情報データを読み取り、読み取られたディジタル情報データの一部に他のインターリーブ処理が施されたディジタル情報データによる、例えば、クロスフェード手法をもっての置換処理を施し、当該置換処理が施されたディジタル情報データの一部を、記録媒体における元のインターリーブ処理が施されたディジタル情報データの一部が読み取られた位置に記録する編集動作を行うことができ、それにより、例えば、磁気テープに記録されたテレビジョン信号をあらわすディジタル複合データに含まれるインターリーブ処理が施されたオーディオ情報データについて、その一部を別のインターリーブ処理が施されたオーディオ情報データによりクロスフェード手法をもって置換える編集を適正に行うことができるディジタルVTRを実現することができるディジタル情報記録再生装置を提案した(特願平8−84006号)。
【0014】
この本願に係る出願人によって先に提案されたディジタル情報記録再生装置にあっては、記録媒体から読み取られるインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを含む第1のディジタルデータと、その第1のディジタルデータの一部との置換えがなされるべく供給される、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを含む第2のディジタルデータとの夫々に対して、第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第1の係数データと、第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第2の係数データとが用意される。そして、第1のディジタルデータを形成する複数のデータセグメントと第1の係数データを形成する複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理,第2のディジタルデータを形成する複数のデータセグメントと第2の係数データを形成する複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理、及び、第1のディジタルデータに基づく乗算出力データを第2のディジタルデータに基づく乗算出力データに加算して編集用ディジタルデータを得る加算処理が、第1のディジタルデータがそれを構成する複数のデータセグメントについてのインターリーブ処理が施された状態にあり、また、第2のディジタルデータがそれを構成する複数のデータセグメントについてのインターリーブ処理が施された状態にあるもとで行われる。
【0015】
それにより、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第1のディジタルデータが記録媒体から読み取られた時点から、その第1のディジタルデータに対応した編集用ディジタルデータについてのデータ記録部への供給までに要されるデータ処理時間が、比較的短い時間とされて、編集用ディジタルデータについての、記録媒体における第1のディジタルデータが読み取られた位置への記録を適正に行えることになる。従って、本願に係る出願人によって先に提案されたディジタル情報記録再生装置によれば、ディジタルVTRを構成するものとされる場合、磁気テープに記録されたテレビジョン信号をあらわすディジタル複合データに含まれるオーディオ情報データについての、その一部に対する別のオーディオ情報データによるクロスフェード手法をもっての置換え等とされる編集を適正に実施できることになる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
上述の如くに、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第1のディジタルデータについて、その一部を、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第2のディジタルデータにより、クロスフェード手法をもって置き換える編集を行うことができるようにされたディジタル情報記録再生装置にあっては、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを含む第1のディジタルデータと、同じくインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを含む第2のディジタルデータとの夫々に対して、第1及び第2のディジタルデータのうちの一方における、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第1の係数データと、第1及び第2のディジタルデータのうちの他方における、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第2の係数データとを用意することが必要である。
【0017】
このような、各々がインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含むものとされる第1及び第2の係数データの用意にあたり、斯かる第1及び第2の係数データを形成して供給する役割を果たす部分は、通常、その回路構成が比較的複雑で大規模になってしまうことになる。
【0018】
斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明は、記録媒体に記録された、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第1のディジタルデータについて、その一部を、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第2のディジタルデータにより、例えば、クロスフェード手法をもって置き換える編集を行うことができ、その編集にあたって必要とされる、第1及び第2のディジタルデータのうちの一方におけるインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第1の係数データ、及び、第1及び第2のディジタルデータのうちの他方におけるインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第2の係数データを、比較的簡単で大規模とならない回路構成をもって形成しかつ供給することができる、改良されたディジタル情報記録再生装置を提供する。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明に係るディジタル情報記録再生装置は、記録媒体からインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを含む第1のディジタルデータを読み取るデータ読取部と、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを含む第2のディジタルデータを供給するデータ供給部と、データ読取部により読み取られた第1のディジタルデータにおける複数のデータセグメントがインターリーブ処理状態に応じて書き込まれるとともに、第2のディジタルデータにおける複数のデータセグメントの配列状態に応じて、第1のディジタルデータにおける複数のデータセグメントの読出しが順次行われるメモリ部と、第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第1の係数データ、及び、第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第2の係数データを供給する係数データ形成部と、メモリ部から読み出された第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントと第1の係数データ含まれる複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理、及び、データ供給部からの第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントと第2の係数データに含まれる複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理を行う乗算部と、乗算部から得られる第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに基づく乗算出力データを第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに基づく乗算出力データに加算して編集用ディジタルデータを得るデータ加算部と、データ加算部から得られる編集用ディジタルデータについての、記録媒体における乗算部に供給された第1のディジタルデータがデータ読取部により読み取られた位置への記録を行うデータ記録部とを備えて成り、係数データ形成部が、第1及び第2のディジタルデータの夫々におけるインターリーブ処理がなされた複数のデータセグメントの配列状態特性に応じた係数ソースデータを格納した係数ソースデータ格納手段,複数のデータセグメントの配列状態特性に従ったカウント動作を行うカウント手段,カウント手段のカウント結果に応じて、係数ソースデータ格納手段から得られる係数ソースデータについての演算を行う演算手段、及び、演算手段から得られる演算結果に基づいて第1及び第2の係数データを得るデータ出力手段を含んで構成される。
【0020】
このように構成される本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明に係るディジタル情報記録再生装置にあっては、乗算部による、第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントと第1の係数データに含まれる複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理、及び、第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントと第2の係数データに含まれる複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理と、データ加算部による第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに基づく乗算出力データを第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに基づく乗算出力データに加算して編集用ディジタルデータを得る加算処理とが、第1のディジタルデータがそれを構成する複数のデータセグメントについてのインターリーブ処理が施された状態にあり、また、第2のディジタルデータがそれを構成する複数のデータセグメントについてのインターリーブ処理が施された状態にあるもとで行われる。
【0021】
それにより、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第1のディジタルデータが記録媒体から読み取られた時点から、その第1のディジタルデータに対応する、データ加算部からの編集用ディジタルデータについての、データ記録部への供給までに要されるデータ処理時間が、比較的短い時間とされて、編集用ディジタルデータについての、記録媒体における第1のディジタルデータが読み取られた位置への記録を適正に行えることになる。
【0022】
そして、係数データ形成部が、第1及び第2のディジタルデータの夫々におけるインターリーブ処理がなされた複数のデータセグメントの配列状態特性に応じた係数ソースデータを格納した係数ソースデータ格納手段、及び、第1及び第2のディジタルデータの夫々におけるインターリーブ処理がなされた複数のデータセグメントの配列状態特性に従ったカウント動作を行うカウント手段を備えたもとで、演算手段により、カウント手段のカウント結果に応じて係数ソースデータ格納手段から得られる係数ソースデータについての演算を行い、データ出力手段によって、演算手段から得られる演算結果に基づいて第1及び第2の係数データを得るものとされることにより、係数データ形成部の回路構成の簡略化及び小規模化が図られることになる。
【0023】
従って、本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明に係るディジタル情報記録再生装置においては、記録媒体に記録された、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第1のディジタルデータについて、その一部が、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第2のディジタルデータにより、例えば、クロスフェード手法をもって置き換える編集が適正に行われ、しかも、その編集にあたって必要とされる、第1のディジタルデータに含まれるインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第1の係数データ、及び、第2のディジタルデータに含まれるインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第2の係数データが、比較的簡単で大規模とならない回路構成を有する係数データ形成部によって形成されかつ供給されることになる。
【0024】
【発明の実施の形態】
図2は、本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載ささた発明に係るディジタル情報記録再生装置の一例を示す。この図2に示される例は、テレビジョン信号に基づいてそのテレビジョン信号をあらわすディジタル複合データを形成し、形成されたディジタル複合データを記録媒体に記録する動作、及び、テレビジョン信号をあらわすディジタル複合データが記録された記録媒体からそのディジタル複合データを読み取り、読み取られたディジタル複合データに基づいてテレビジョン信号を再生する動作を行うものとされ、図6に示される如くにして傾斜記録トラックTKが配列形成される磁気テープTPと共に用いられるディジタルVTRを構成するものとされている。
【0025】
そして、図2に示される例にあっては、図6に示される如くにして傾斜記録トラックTKが配列形成される磁気テープTPと共に用いられるもとで、読取用回転磁気ヘッド11により磁気テープTPからテレビジョン信号をあらわすディジタル複合データDTTが読み取られる。このディジタル複合データDTTは、ビデオ情報データ,オーディオ情報データ及び他のデータを含んでおり、オーディオ情報データは、図7に示されるコーディング・フォーマット中におけるオーディオデータとしてのコーディングがなされ、図9に示される如くの態様をもってインターリーブ処理が施されたデータセグメントの配列により構成されたオーディオデータ、及び、同期データ,IDコード,オーディオ補助データ等のオーディオデータに対する付属情報データが含まれている。
【0026】
読取用回転磁気ヘッド11から得られるディジタル複合データDTTは、再生増幅部12により増幅され、イコライザ部13を通じて、インナーパリティ誤訂正部14に供給される。インナーパリティ誤訂正部14においては、ディジタル複合データDTTに含まれたビデオ情報データ及びオーディオ情報データの夫々についての、それが有するインナーパリティにより検出された符号エラーについての誤訂正処理が行われ、それにより得られる複合データDTOが、アウターパリティ誤訂正部15及びオーディオ・アウターパリティ誤訂正部16の夫々に供給される。
【0027】
アウターパリティ誤訂正部15においては、複合データDTOに含まれたビデオ情報データ及びオーディオ情報データの夫々についての、それが有するアウターパリティにより検出された符号エラーについての誤訂正処理が行われるとともに、誤訂正処理が行われたビデオ情報データDVOが導出され、さらに、誤訂正処理が行われたオーディオ情報データDAOが導出される。ビデオ情報データDVOは、図2における図示が省略されたビデオ情報処理部に供給され、また、オーディオ情報データDAOは、スイッチ17の選択接点17aに供給される。
【0028】
オーディオ・アウターパリティ誤訂正部16においては、複合データDTOに含まれたオーディオ情報データについての、それが有するアウターパリティにより検出された符号エラーについての誤訂正処理が行われて、誤訂正処理が行われたオーディオ情報データDAQが得られて、それがエディット部18に供給される。オーディオ・アウターパリティ誤訂正部16において行われる複合データDTOに含まれたオーディオ情報データについての誤訂正処理は、オーディオ情報データについてビデオ情報データとは無関係に行われる誤訂正処理とされるので、所要処理時間は比較的短い時間で済むものとされる。例えば、オーディオ・アウターパリティ誤訂正部16における誤訂正処理に要される処理時間は、読取用回転磁気ヘッド11が各傾斜記録トラックTKについての走査を行う周期に相当する時間より小とされる。
【0029】
一方、選択された期間において、オーディオ信号SRがオーディオ信号入力端子21を通じてA/D変換部22に供給される。A/D変換部22においては、オーディオ信号SRが供給されると、それについてのA/D変換が行われて、オーディオ信号SRに基づくオーディオデータDARが得られる。A/D変換部22におけるオーディオ信号SRについてのA/D変換は、それにより得られるオーディオデータDARが、図7に示されるコーディング・フォーマット中におけるオーディオデータとしてのコーディングがなされたものとなるように行われる。即ち、A/D変換部22から得られるオーディオデータDARも、図7に示されるコーディング・フォーマットにおいて斜線が付されて示されている、同期ブロック番号iが2〜10であり、かつ、バイトポジション番号jが10〜81である範囲内に存在するものとされるのである。
【0030】
そして、A/D変換部22から得られるオーディオデータDARは、ディジタル信号処理部23において必要な処理が施された後、インターリーブ処理部24に供給される。インターリーブ処理部24においては、オーディオデータDARに対し、1フレーム分を単位とするもとで、それを構成するデータセグメントについてのインターリーブ処理が、図9に示される如くの態様をもって施され、それにより、データセグメントの配列態様がオーディオ情報データDAQに含まれるオーディオデータを構成するデータセグメントの配列態様と同様とされて成る、インターリーブ処理が施されたオーディオデータが得られる。
【0031】
また、インターリーブ処理部24には、例えば、マイクロコンピュータによって形成される制御ブロック25から、図7に示される如くの同期データ,IDコード,オーディオ補助データ等のオーディオデータに対する付属情報データをあらわす制御情報データDIAが供給され、それにより、インターリーブ処理部24において、インターリーブ処理が施されたオーディオデータに、それに対する付属情報データである同期データ,IDコード及びオーディオ補助データが付加されて、オーディオ情報データDRIが形成される。
【0032】
そして、インターリーブ処理部24から得られるオーディオ情報データDRIは、エディット部18に供給されるとともに、スイッチ26の選択接点26aに供給される。エディット部18には、オーディオ・アウターパリティ誤訂正部16からのオーディオ情報データDAQ及びインターリーブ処理部24からのオーディオ情報データDRIに加えて、フレーム基準信号PF,イネーブル信号PE及び動作モード設定信号CMが供給される。動作モード設定信号CMは、動作モードの一つとして、編集動作モードを指示する。
【0033】
動作モード設定信号CMが編集動作モードを指示するとき、エディット部18においては、オーディオ・アウターパリティ誤訂正部16からのオーディオ情報データDAQにおけるオーディオデータの一部がインターリーブ処理部24から得られるオーディオ情報データDRIにおけるオーディオデータによって置き換えられることになるデータ置換処理が行われる。そして、エディット部18から、編集用オーディオ情報データDAXが得られる。
【0034】
このようなエディット部18により行われるデータ置換処理は、例えば、エディット部18から得られる編集用オーディオ情報データDAXにおけるオーディオデータについてのデインターリーブ処理が施されることになるとき、オーディオ情報データDAQにおけるオーディオデータが次第に低減していって消滅するとともに、オーディオ情報データDRIにおけるオーディオデータが次第に増大していくクロスフェード処理がなされたものとして、オーディオ情報データDAQにおけるオーディオデータに代えてオーディオ情報データDRIにおけるオーディオデータが得られるようにする処理(以下、編集開始クロスフェード処理という)と、それに続く、オーディオ情報データDRIにおけるオーディオデータが継続的に得られるようにする処理(以下、編集期間処理という)と、その後の、オーディオ情報データDRIにおけるオーディオデータが次第に低減していって消滅するとともに、オーディオ情報データDAQにおけるオーディオデータが次第に増大していくクロスフェード処理がなされたものとして、オーディオ情報データDRIにおけるオーディオデータに代えてオーディオ情報データDAQにおけるオーディオデータが再び得られるようにする処理(以下、編集終了クロスフェード処理という)とを含むものとして行われる。
【0035】
エディット部18は、具体的には、例えば、図3に示される如くに構成される。この図3に示されるエディット部18の具体例にあっては、オーディオ・アウターパリティ誤訂正部16からのオーディオ情報データDAQが、入力端子部31を通じて供給される。入力端子部31を通じたオーディオ情報データDAQは、シリアル−パラレル変換部32によりパラレルデータとされて、ランダムアクセスメモリ(RAM)により形成されるメモリ部33に供給される。
【0036】
入力端子部31を通じたオーディオ情報データDAQは、フレーム始端検出部34にも供給される。フレーム始端検出部34においては、オーディオ情報データDAQに含まれるIDコードがあらわす同期ブロック番号iに基づいて各フレームの始端部が検出され、検出された各フレームの始端部をあらわす検出出力信号SFIが形成される。フレーム始端検出部34からの検出出力信号SFIは書込制御信号形成部35に供給され、書込制御信号形成部35において、検出出力信号SFIがあらわす各フレームの始端部に応じた書込制御信号QWが形成され、それがメモリ部33に供給される。それにより、メモリ部33において、シリアル−パラレル変換部32から供給されるオーディオ情報データDAQについての書込みが、書込制御信号QWに応じたアドレス制御がなされるもとで行われる。
【0037】
また、インターリーブ処理部24からのオーディオ情報データDRIが、入力端子部36を通じて、シリアル−パラレル変換部37に供給され、シリアル−パラレル変換部37によりパラレルデータとされて、オーディオデータ処理部38及び付属情報データ処理部39に供給される。オーディオデータ処理部38においては、オーディオ情報データDRIに含まれるオーディオデータが取り出され、それに対して、例えば、2チャンネル信号あるいは4チャンネル信号等の当該オーディオデータがあらわすオーディオ信号の実体に応じて必要とされる処理が施され、オーディオデータDRAが形成される。そして、オーディオデータ処理部38から得られるオーディオデータDRAは、乗算部40に供給される。また、付属情報データ処理部39においては、オーディオ情報データDRIに含まれる同期データ,IDコード及びオーディオ補助データが取り出され、それらが付属情報データDrpとされて、スイッチ41の選択接点41bに供給される。
【0038】
また、入力端子部36を通じたオーディオ情報データDRIは、係数データ形成部42に供給される。係数データ形成部42には、オーディオ情報データDRIに加えて、フレーム基準信号PF及びイネーブル信号PEが供給され、さらに、動作モード設定信号CMが供給される制御信号形成部43から、動作モード設定信号CMに応じて送出される制御信号CK1,CK2及びCK3が供給される。制御信号CK1は、編集開始クロスフェード処理が行われるべきことを、制御信号CK2は、編集期間処理が行われるべきことを、そして、制御信号CK3は、編集終了クロスフェード処理が行われるべきことを、夫々あらわす。
【0039】
係数データ形成部42からは、メモリ部33に書き込まれたオーディオ情報データDAQに含まれるオーディオデータを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントに夫々対応する複数の係数Kaをあらわす係数データセグメントを含んだ係数データDKA、及び、入力端子部36を通じて供給されるオーディオ情報データDRIに含まれるオーディオデータを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントに夫々対応する複数の係数Krをあらわす係数データセグメントを含んだ係数データDKRが、制御信号形成部43から供給される制御信号CK1に応じては編集開始クロスフェード処理を行うためのものとされて、制御信号形成部43から供給される制御信号CK2に応じては編集期間処理を行うためのものとされて、そして、制御信号形成部43から供給される制御信号CK3に応じては編集終了クロスフェード処理を行うためのものとされて、夫々送出される。さらに、係数データ形成部42からは、制御信号形成部43から供給される制御信号CK1,CK2及びCK3に応じて、入力端子部36を通じて供給されるオーディオ情報データDRIに含まれるオーディオデータを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントの配列状態に応じた読出制御信号QRが送出される。
【0040】
係数データ形成部42から送出される読出制御信号QRは、メモリ部33に供給され、メモリ部33からのそれに書き込まれていたオーディオ情報データDAQについての読出しが、読出制御信号QRによるアドレス制御がなされるもとで行われる。それにより、メモリ部33からオーディオ情報データDAQが送出されて、オーディオデータ処理部45及び付属情報データ処理部46に供給される。オーディオデータ処理部45においては、オーディオ情報データDAQに含まれるオーディオデータが取り出され、それに対して、例えば、2チャンネル信号あるいは4チャンネル信号等の当該オーディオデータがあらわすオーディオ信号の実体に応じて必要とされる処理が施され、オーディオデータDAAが形成される。そして、オーディオデータ処理部45から得られるオーディオデータDAAは、乗算部40に供給されるとともに、誤訂正状況検出部47に供給される。
【0041】
乗算部40には、係数データ形成部42から送出される係数データDKA及び係数データDKRが供給される。そして、乗算部40においては、係数データ形成部42から送出される係数データDKA及び係数データDKRが供給されるとき、オーディオデータDAAを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントと係数データDKAを構成する係数データセグメントにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理と、オーディオデータDRAを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントと係数データDKRを構成する係数データセグメントにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理とが行われる。
【0042】
オーディオデータDAAを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントと係数データDKAを構成する係数データセグメントにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理は、オーディオデータDAAを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントの夫々について、それに対応する係数データDKAを構成する係数データセグメントがあらわす係数Kaが乗じられて得られるデータセグメントをあらわす乗算処理結果を生じ、その乗算処理結果に基づくオーディオデータDABが得られる。また、オーディオデータDRAを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントと係数データDKRを構成する係数データセグメントにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理は、オーディオデータDRAを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントの夫々について、それに対応する係数データDKRを構成する係数データセグメントがあらわす係数Krが乗じられて得られるデータセグメントをあらわす乗算処理結果を生じ、その乗算処理結果に基づくオーディオデータDRBが得られる。
【0043】
そして、乗算部40から得られるオーディオデータDABとオーディオデータDRBとは、データ加算部50において加算処理が施されてオーディオデータDAWを形成するものとされ、データ加算部50からオーディオデータDAWが得られる。そして、データ加算部50から得られるオーディオデータDAWは、編集用オーディオデータとして、スイッチ51における選択接点51aに供給される。
【0044】
このような乗算部40における乗算処理及びデータ加算部50における加算処理によって、前述の編集開始クロスフェード処理,編集期間処理及び編集終了クロスフェード処理を経て、オーディオデータ処理部45から得られるオーディオデータDAAが、オーディオデータ処理部38から得られるオーディオデータDRAによって置き換えられることになるデータ置換処理が行われることになる。
【0045】
斯かるオーディオデータDAAとオーディオデータDRAとについてのデータ置換処理に含まれる編集開始クロスフェード処理は、例えば、図4に示される如くに、読取用回転磁気ヘッド11から得られるディジタル複合データDTTに関連するフレーム基準信号PFの前縁の直後における時点t0からその後の時点t2までの期間において行われる。この時点t0から時点t2までの期間においては、オーディオデータDAA及びオーディオデータDRAが、インターリーブ処理が施されていることにより番号順でない所定の配置態様をもって連なる状態とされたセグメント番号D0,D45,D90,・・・・・によってあらわされることになる各々を構成する多数のデータセグメントが、相互同期状態をもって得られるようにされる。
【0046】
また、斯かる際に、係数データ形成部42から送出される係数データDKA及び係数データDKRも、各々を構成する係数データセグメントが、時点t0から時点t2までの期間においてその始端の時点t0から、オーディオデータDAA及びオーディオデータDRAの夫々を構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントとの同期状態をもって得られる。そして、オーディオデータDAAに対応する係数データDKAにおける多数の係数データセグメントの夫々があらわす係数Kaが、乗算部40においてオーディオデータDAAを構成するデータセグメントとの乗算がなされて得られるオーディオデータDABに関するデインターリーブが施されるとき、オーディオデータDABを構成するデータセグメントが漸減していくことになるものとされ、また、オーディオデータDRAに対応する係数データDKRにおける係数データセグメントの夫々があらわす係数Krが、乗算部40においてオーディオデータDRAを構成するデータセグメントとの乗算がなされて得られるオーディオデータDRBに関するデインターリーブが施されるとき、オーディオデータDRBを構成するデータセグメントが漸増していくことになるものとされる。
【0047】
また、係数データ形成部42から送出される係数データDKA及び係数データDKRの各々を構成する係数データセグメントが、時点t0から時点t2までの期間においてその始端の時点t0から得られるのではなく、例えば、図5に示される如くに、時点t0より遅い任意に設定される時点t3から得られ始めるようになすこともできる。斯かる場合にあっても、得られる係数データDKA及び係数データDKRの各々を構成する係数データセグメントの順序は、係数データDKA及び係数データDKRの各々を構成する係数データセグメントが時点t0から得られ始める場合と同様とされる。そして、オーディオデータDAAに代えてオーディオデータDRAが得られることになる編集開始クロスフェード処理が、フレーム基準信号PFの前縁の直後の時点t0より遅い任意に設定される時点、従って、フレームの途中の任意に設定される時点から開始されることになる。
【0048】
編集開始クロスフェード処理に続くオーディオデータDRAが得られる状態が継続される編集期間処理の後に行われる、オーディオデータDRAに代えてオーディオデータDAAが再び得られることになる編集終了クロスフェード処理も、上述の編集開始クロスフェード処理と同様にして行われる。
【0049】
オーディオデータ処理部45から得られるオーディオデータDAAが供給される誤訂正状況検出部47においては、オーディオデータDAAがインナーパリティ誤訂正部14及びオーディオ・アウターパリティ誤訂正部16において誤訂正不可能とされた状況にある場合、その検出がなされる。そして、誤訂正状況検出部47においてオーディオデータDAAが誤訂正不可能とされた状況にあることが検出されると、誤訂正状況検出部47から予め設定された誤コードデータDEが送出されて、それがスイッチ51における選択接点51bに供給されるとともに、切換制御信号C3を形成して送出する切換制御信号形成部52に供給される。
【0050】
切換制御信号形成部52においては、誤コードデータDEが供給されるとき、その誤コードデータDEに応じて切換制御信号C3を変化させる。切換制御信号形成部52から送出される切換制御信号C3は、スイッチ51に供給されて、誤訂正状況検出部47からの誤コードデータDEが供給されないとき、スイッチ51にその可動接点51cが選択接点51aに接続される状態をとらせ、また、誤訂正状況検出部47からの誤コードデータDEが供給されるとき、スイッチ51にその可動接点51cが選択接点51bに接続される状態をとらせる。
【0051】
従って、スイッチ51の可動接点51cには、オーディオデータ処理部45から得られるオーディオデータDAAが誤訂正不可能とされた状況にない正常時においては、選択接点51aに供給されるデータ加算部50からの、編集用オーディオデータとされるオーディオデータDAWが導出され、また、オーディオデータDAAが誤訂正不可能とされた状況にある異常時にあっては、誤訂正状況検出部47からの誤コードデータDEが導出される。そして、このようにしてスイッチ51から得られるオーディオデータDAWもしくは誤コードデータDEは、スイッチ53における選択接点53aに供給される。
【0052】
メモリ部33から送出されたオーディオ情報データDAQが供給される付属情報データ処理部46においては、オーディオ情報データDAQに含まれる同期データ,IDコード及びオーディオ補助データが取り出され、それらが付属情報データDapとされて、スイッチ41の選択接点41aに供給される。スイッチ41は、制御信号形成部43から動作モード設定信号CMに応じて送出される制御信号C4によって制御され、制御信号C4に応じて、可動接点41cが選択接点41aに接続されて、可動接点41cに付属情報データDapが導出される状態、もしくは、可動接点41cが選択接点41bに接続されて、可動接点41cに付属情報データDrpが導出される状態とされる。そして、スイッチ41の可動接点41cに導出される付属情報データDapもしくは付属情報データDrpが、スイッチ53の可動接点53bに供給される。
【0053】
スイッチ53は、制御信号形成部43から動作モード設定信号CMに応じて送出される送出される制御信号C5によって制御され、制御信号C5に応じて、可動接点53cが選択接点53bに接続されて、可動接点53cに付属情報データDapもしくは付属情報データDrpが導出され、それに続いて、可動接点53cが選択接点53aに接続されて、可動接点53cにスイッチ51からのオーディオデータDAWもしくは誤コードデータDEが導出される状態が、オーディオデータDAWもしくは誤コードデータDEにおける各データ同期ブロック分毎にとられる。それによりスイッチ53においては、オーディオデータDAWもしくは誤コードデータDEにおける各データ同期ブロック分に、付属情報データDapもしくは付属情報データDrpに基づく同期データ,IDコード及びオーディオ補助データが付加されて、データ同期ブロックが形成されることになる。そして、斯かるデータ同期ブロックの連なりを含んで形成される、編集用オーディオ情報データDAXが、スイッチ53における可動接点53cに得られ、パラレル−シリアル変換部54においてパラレルデータとされて、出力端子55(エディット部18の出力端子)に導出される。
【0054】
このようにして、エディット部18から得られる編集用オーディオ情報データDAXは、図2に示される例におけるスイッチ26の選択接点26bに供給される。スイッチ26は、それに供給される制御信号C1に応じて、可動接点26cが選択接点26aに接続されて、可動接点26cにインタリーブ処理部24から得られるオーディオ情報データDRIが導出される状態、もしくは、可動接点26cが選択接点26bに接続されて、可動接点26cにエディット部18から得られる編集用オーディオ情報データDAXが導出される状態がとられる。
【0055】
スイッチ26の可動接点26cに導出されるオーディオ情報データDRIもしくは編集用オーディオ情報データDAXは、一旦、ランダムアクセスメモリ(RAM)により形成されるメモリ部60に書き込まれて格納される。そして、メモリ部60から適宜読み出されたオーディオ情報データDRIもしくは編集用オーディオ情報データDAXが、スイッチ17の選択接点17bに供給される。
【0056】
スイッチ17にあっては、それに供給される制御信号C2に応じて、可動接点17cが選択接点17aに接続されて、アウターパリティ誤訂正部15から得られるオーディオ情報データDAOが導出される状態、もしくは、可動接点17cが選択接点17bに接続されて、可動接点17cにスイッチ26から得られるオーディオ情報データDRIもしくは編集用オーディオ情報データDAXが導出される状態がとられる。
【0057】
スイッチ17の可動接点17cに導出されるオーディオ情報データDAO,オーディオ情報データDRIもしくは編集用オーディオ情報データDAXは、デインターリーブ処理部61に供給される。デインターリーブ処理部61においては、オーディオ情報データDAO,オーディオ情報データDRIもしくは編集用オーディオ情報データDAXに含まれるオーディオデータに対して、1フレーム分のオーディオ情報データDAO,オーディオ情報データDRIもしくは編集用オーディオ情報データDAXの全体におけるオーディオデータを単位としての、インターリーブ処理が施されたデータセグメントについてのデインターリーブ処理が施され、それにより、本来のデータセグメントの配列をもって構成されるオーディオデータDADが得られる。このようにして、デインターリーブ処理部61から得られるオーディオデータDADは、ディジタル信号処理部62において必要な処理が施された後、ディジタル/アナログ(D/A)変換部63においてアナログ化されてオーディオ信号SAとされ、再生オーディオ信号としてオーディオ信号出力端子64に導出される。
【0058】
このようにしてオーディオ信号出力端子64に得られるオーディオ信号SAにより、読取用回転磁気ヘッド11から得られるディジタル複合データDTTに基づいて得られるオーディオ情報データDAOによりあらわされる音声の再生、あるいは、エディット部18に供給されるオーディオ情報データDRIもしくはエディット部18から得られる編集用オーディオ情報データDAXについてのモニターリングを行うことができる。
【0059】
また、エディット部18から得られる編集用オーディオ情報データDAXは、アウターパリティ付加部65に供給される。そして、編集用オーディオ情報データDAXは、アウターパリティ付加部65においてアウターパリティが付加され、さらに、それに加えて、インナーパリティ付加部66においてインナーパリティが付加されて、記録用オーディオ情報データDDZを形成するものとされる。そして、インナーパリティ付加部66から得られる記録用オーディオ情報データDDZが、記録増幅部67を通じて記録用回転磁気ヘッド68に供給され、記録用回転磁気ヘッド68によって、磁気テープTPにおける複数の傾斜記録トラックTKの夫々における領域ADのうちの、エディット部18においてオーディオデータDRAによるデータ置換えに供されたオーディオデータDAAの元になったオーディオ情報データが記録されているものに記録される。
【0060】
上述の如くにして、編集用オーディオ情報データDAXが形成され、それに基づく記録用オーディオ情報データDDZが記録用回転磁気ヘッド68によって磁気テープTPに記録される編集動作モードがとられる本発明に係るディジタル情報記録再生装置にあっては、磁気テープTPから読取用回転磁気ヘッド11により読み取られ、符号エラーについての誤訂正処理が施されるディジタル複合データDTTから得られる、インターリーブ処理が施されたデータセグメントにより構成されるオーディオデータを含むオーディオ情報データDAQと、それとは別の、インターリーブ処理が施されたデータセグメントにより構成されるオーディオデータを含むオーディオ情報データDRIとから、編集用オーディオ情報データDAXを形成するにあたり、オーディオ情報データDAQさらにはオーディオ情報データDRIについてのデインターリーブ処理が行われず、オーディオ情報データDAQ及びオーディオ情報データDRIの夫々が、インターリーブ処理が施されたデータセグメントにより構成されるオーディオデータを含む状態のもとでの処理に供されるので、ディジタル複合データDTTが読み取られてから、それに基づくオーディオ情報データDAQに対応する編集用オーディオ情報データDAXが形成されるまでに要されるデータ処理時間が、比較的短い時間とされる。
【0061】
また、編集用オーディオ情報データDAXを得るにあたっての符号エラーについての誤訂正処理が、誤訂正処理が施されたオーディオ情報データDAQを得るために必要な処理に限られるので、それにより、ディジタル複合データDTTが読み取られてから、それに基づくオーディオ情報データDAQに対応する編集用オーディオ情報データDAXが形成されるまでに要されるデータ処理時間が、より一層短縮されることになる。
【0062】
図3に示される係数データ形成部42は、具体的には、例えば、図1に示される如くに構成される。この係数データ形成部42の具体例は、メモリ部33から送出されるオーディオ情報データDAQに基づいてオーディオデータ処理部45から得られるオーディオデータDAA及びインターリーブ処理部24から得られるオーディオ情報データDRIに基づいてオーディオデータ処理部38から得られるオーディオデータDRAの夫々が、1フレーム分を単位とするもとで、それを構成するデータセグメントについてのインターリーブ処理が、図9に示される如くの態様をもって施されており、それゆえ、夫々についてのインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントの配列に、所定の規則性が見られることを利用して、オーディオデータDAAを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントに夫々対応する複数の係数Kaをあらわす係数データセグメントを含んだ係数データDKA、及び、オーディオデータDRAを構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメントに夫々対応する複数の係数Krをあらわす係数データセグメントを含んだ係数データDKR、さらには、メモリ部33に供給される読出制御信号QRを形成する。
【0063】
図9に示されるインターリーブ処理態様のもとにあっては、1フレーム分のオーディオデータが記録される10本の傾斜記録トラックTKのうちの0番目から4番目までの5本の組及び5番目から9番目までの5本の組の夫々に記録されるオーディオデータのデータセグメントについて、セグメント番号D0〜D1619の配列が、0番目の傾斜記録トラックTKについてのバイトポジション番号j(10〜81)が10であって同期ポジション番号i(2〜10)が2である位置に対応するD0から始まり、バイトポジション番号j(10〜81)が2だけ増加するごとに45づつ増加していき、また、同期ブロック番号i(2〜10)が、その2〜4,5〜7及び8〜10の夫々の組のなかで、1だけ増加するごとに15づつ増加していくものとされている。そして、0番目から4番目までの5本の傾斜記録トラックTKの組、及び、5番目から9番目までの5本の傾斜記録トラックTKの組の夫々について、同期ブロック番号iの2〜4,5〜7及び8〜10の夫々の組の先頭のものに対応するセグメント番号は、順次、D0,D10,D5,D3,D13,D8,D6,D1,D11,D9,D4,D14,D12,D7,D2(D0,D10,D5,・・・・,D2)である。
【0064】
編集開始クロスフェード処理を行うための係数データDKA及び係数データDKRを得るには、係数データDKAの係数データセグメントを、図9に示される如くに配列されたセグメント番号に夫々対応する値をとり、その値が大であるほど小であるものとされる係数Kaを有したものが、順次連なるものとし、一方、係数データDKRの係数データセグメントを、図9に示される如くに配列されたセグメント番号に夫々対応する値をとり、その値が大であるほど大であるものとされる係数Krを有したものが、順次連なるものとすればよいことになる。
【0065】
また、編集期間処理を行うための係数データDKA及び係数データDKRを得るには、係数データDKAの係数データセグメントを“0”をあらわす係数Kaを有するものとし、係数データDKRの係数データセグメントを“1”をあらわす係数Krを有するものとすることで足りる。
【0066】
さらに、編集開始クロスフェード処理を行うための係数データDKA及び係数データDKRを得るには、係数データDKAの係数データセグメントを、図9に示される如くに配列されたセグメント番号に夫々対応する値をとり、その値が大であるほど大であるものとされる係数Kaを有したものが、順次連なるものとし、一方、係数データDKRの係数データセグメントを、図9に示される如くに配列されたセグメント番号に夫々対応する値をとり、その値が大であるほど小であるものとされる係数Krを有したものが、順次連なるものとすればよいことになる。
【0067】
このようなもとで、図1に示される係数データ形成部42の具体例にあっては、係数データDKA及びDKRの元になる係数ソースデータDCY,DCB及びDCSを夫々供給できるものとされた3個の係数ソースデータ格納部71,72及び73が備えられている。係数ソースデータ格納部71が供給できる係数ソースデータDCYは、図8において、バイトポジション番号j(10〜81)が2だけ増加するごとに、セグメント番号が45づつ増加していくことに鑑みて、45をあらわすものとされる。係数ソースデータ格納部72が供給できる係数ソースデータDCBは、図9において、0番目から4番目までの5本の傾斜記録トラックTKの組、及び、5番目から9番目までの5本の傾斜記録トラックTKの組の夫々について、同期ブロック番号iの2〜4,5〜7及び8〜10の夫々の組の先頭のものに対応するセグメント番号が、順次、D0,D10,D5,・・・・,D2であることに鑑みて、1,11,6,4,14,9,7,10,12,10,5,15,13,8,3(1,11,6,・・・・,3)を順次あらわすものとされる。さらに、係数ソースデータ格納部73が供給できる係数ソースデータDCSは、図9において、同期ブロック番号iが、その2〜4,5〜7及び8〜10の夫々の組のなかで、1だけ増加することに、セグメント番号が15づつ増加していくことに鑑みて、0,15,30を順次あらわすものとされる。
【0068】
また、図1に示される係数データ形成部42の具体例にあっては、図3に示される入力端子部36を通じて供給されるオーディオ情報データDRIが、バイトカウンタ部75に供給される。バイトカウンタ部75には、フレーム基準信号PF及びイネーブル信号PEも供給される。イネーブル信号PEは、同期ブロック番号iによりあらわされる各データ同期ブロックの先頭(j=10)において前縁が到来するものとされる。
【0069】
そして、バイトカウンタ部75においては、フレーム基準信号PFの到来毎にリセットされる状態のもとで、イネーブル信号PEの前縁においてカウント動作が開始されて、オーディオ情報データDRIにおけるバイトポジション番号jによりあらわされる各バイトデータについてのカウントが行われ、そのカウント結果をあらわすバイトカウント出力データDYCが得られる。このバイトカウンタ部75からのバイトカウント出力データDYCは、バイトデコーダ部76及び読出制御信号形成部77に供給されるとともに、同期ブロックカウンタ部78に供給される。
【0070】
同期ブロックカウンタ部78においては、バイトカウント出力データDYCがあらわすバイトデータについてのカウント結果に基づいて、オーディオ情報データDRIにおける同期ブロック番号iによりあらわされる各データ同期ブロックについてのカウントが行われ、そのカウント結果をあらわす同期ブロックカウント出力データDLCが得られる。この同期ブロックカウンタ部78からの同期ブロックカウント出力データDLCは、同期ブロック・トラックデコーダ部79及び読出制御信号形成部77に供給されるとともに、トラックカウンタ部80に供給される。
【0071】
トラックカウンタ部80においては、同期ブロックカウント出力データDLCがあらわすデータ同期ブロックについてのカウント結果に基づいて、磁気テープTP上の傾斜記録トラックTKについてのカウントが行われ、そのカウント結果をあらわすトラックカウント出力データDTCが得られる。このトラックカウンタ部80からのトラックカウント出力データDTCは、同期ブロック・トラックデコーダ部79及び読出制御信号形成部77に供給される。
【0072】
バイトデコーダ部76においては、バイトカウンタ部75からのバイトカウント出力データDYCがデコードされて、オーディオ情報データDRIにおける各データ同期ブロックの先端(j=10)においてラッチリセットパルスPLRが送出され、さらに、2バイトで成る各データセグメントの中央においてラッチパルスPL83が送出されるとともに、2バイトで成る各データセグメント(各データ同期ブロックにおける先頭のものを除く)の先端においてラッチパルスPL82が送出される。
【0073】
また、同期ブロック・トラックデコーダ部79においては、同期ブロックカウンタ部78からの同期ブロックカウント出力データDLCとトラックカウンタ部80からのトラックカウント出力データDTCとがデコードされ、オーディオ情報データDRIにおける同期ブロック番号iが変わるごとに、データ切換制御パルスPSBが送出されるとともに、オーディオ情報データDRIにおける同期ブロック番号iが2,5,8となる(繰り返す)ごとにデータ切換制御パルスPSSが送出される。
【0074】
このようなもとで、係数ソースデータ格納部71から供給される45をあらわす係数ソースデータDCYは、データ加算部81に供給される。データ加算部81には、バイトデコーダ部76から送出されるラッチリセットパルスPLRとラッチパルスPL83とが供給されるラッチ部83によりラッチされたデータも供給される。それにより、データ加算部81から、係数ソースデータDCYにラッチ部83によりラッチされたデータが加算されて得られる加算データDCYAが得られて、それがバイトデコーダ部76から送出されるラッチリセットパルスPLRとラッチパルスPL82とが供給されるラッチ部82に供給される。
【0075】
ラッチ部82においては、各データ同期ブロックの先端(j=10)において到来するラッチリセットパルスPLRに応じてラッチデータがリセットされるとともに、データ加算部81からの加算データDCYAが、2バイトで成る各データセグメント(各データ同期ブロックにおける先頭のものを除く)の先端において到来するラッチパルスPL82に応じてラッチされる。そして、ラッチ部82によりラッチされた加算データDCYAは、ラッチ部83に供給される。
【0076】
ラッチ部83においては、各データ同期ブロックの先端(j=10)において到来するラッチリセットパルスPLRに応じてラッチデータがリセットされるとともに、ラッチ部82においてラッチされた加算データDCYAが、2バイトで成る各データセグメントの中央において到来するラッチパルスPL83に応じてラッチされる。
【0077】
また、ラッチ部82によりラッチされた加算データDCYAは、データ加算部84にも供給される。
【0078】
一方、係数ソースデータ格納部72には、同期ブロック・トラックデコーダ部79から送出されるデータ切換制御パルスPSBが供給される。そして、係数ソースデータ格納部72からは、オーディオ情報データDRIにおける同期ブロック番号iが2,5,8となる(繰り返す)ごとに到来するデータ切換制御パルスPSBに応じて、オーディオ情報データDRIにおける同期ブロック番号iが2,5,8となる(繰り返す)ごとに、1,11,6,・・・・,3を順次あらわすものに変化していく係数ソースデータDCBが取り出されて、データ加算部85に供給される。
【0079】
また、係数ソースデータ格納部73には、同期ブロック・トラックデコーダ部79から送出されるデータ切換制御パルスPSSが供給される。そして、係数ソースデータ格納部73から、オーディオ情報データDRIにおける同期ブロック番号iが変わるごとに到来するデータ切換制御パルスPSSに応じて、オーディオ情報データDRIにおける同期ブロック番号iが変わるごとに、0,15,30を順次あらわすものに変化していく(繰り返す)係数ソースデータDCSが取り出されて、データ加算部85に供給される。
【0080】
データ加算部85においては、係数ソースデータ格納部72から取り出される係数ソースデータDCBと係数ソースデータ格納部73から取り出される係数ソースデータDCSとが加算されて加算データDBSが形成され、その加算データDBSがデータ加算部84に供給される。データ加算部84においては、ラッチ部82においてラッチされた加算データDCYAとデータ加算部85から得られる加算データDBSとがさらに加算されることにより、図9に示される如くに配列されたセグメント番号に夫々対応する値をとり、その値が大であるほど大であるものとされる係数を有した複数の係数データセグメントが順次連なって構成される係数データDKOが得られる。
【0081】
このようにして、データ加算部84から得られる係数データDKOは、直接に係数データ選択制御部86に供給されるとともに、逆係数データ形成部87において、図9に示される如くに配列されたセグメント番号に夫々対応する値をとり、その値が大であるほど小であるものとされる係数を有した複数の係数データセグメントが順次連なって構成される逆係数データDKQに変換されて、係数データ選択制御部86に供給される。
【0082】
さらに、データ加算部84から得られる係数データDKOは、オーバーフロー検出部88にも供給される。オーバーフロー検出部88にあっては、係数データDKOがオーバーフローが発生した状態にあることが検出され、その検出がなされたときには、オーバーフロー検出信号COVが送出されて係数データ選択制御部86に供給される。
【0083】
係数データ選択制御部86には、図3に示される制御信号形成部43から送出される制御信号CK1,CK2及びCK3も選択的に供給される。さらに、係数データ選択制御部86においては、“0”をあらわす係数を有した複数の係数データセグメントが順次連なって構成される“0”係数データDOZと、“1”をあらわす係数を有した複数の係数データセグメントが順次連なって構成される“1”係数データDOMとが、必要に応じて形成される。
【0084】
係数データ選択部86にあっては、制御信号CK1が供給され、かつ、オーバーフロー検出信号COVが供給されないとき、逆係数データ形成部87から得られる逆係数データDKQが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKAとして導出されるとともに、データ加算部84から得られる係数データDKOが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKRとして導出される。
【0085】
そして、制御信号CK1が供給されるもとで、オーバーフロー検出信号COVが供給されるときには、“0”係数データDOZと“1”係数データDOMとが形成され、“0”係数データDOZが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKAとして導出されるとともに、“1”係数データDOMが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKRとして導出される。
【0086】
また、制御信号CK2が供給されるときには、“0”係数データDOZと“1”係数データDOMとが形成され、“0”係数データDOZが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKAとして導出されるとともに、“1”係数データDOMが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKRとして導出される。
【0087】
さらに、制御信号CK3が供給され、かつ、オーバーフロー検出信号COVが供給されないとき、データ加算部84から得られる係数データDKOが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKAとして導出されるとともに、逆係数データ形成部87から得られる逆係数データDKQが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKRとして導出される。
【0088】
そして、制御信号CK3が供給されるもとで、オーバーフロー検出信号COVが供給されるときには、“0”係数データDOZと“1”係数データDOMとが形成され、“1”係数データDOZが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKAとして導出されるとともに、“0”係数データDOMが、図3に示される乗算部40に供給される係数データDKRとして導出される。
【0089】
一方、バイトカウンタ部75から得られるバイトカウント出力データDYC,同期ブロックカウンタ部78から得られる同期ブロックカウント出力データDLC、及び、トラックカウンタ部80から得られるトラックカウント出力データDTCが供給される読出制御信号形成部77においては、バイトカウント出力データDYC,同期ブロックカウント出力データDLC及びトラックカウント出力データDTCの夫々に応じたものとされる読出制御信号QRが形成され、それが、図3に示されるメモリ部33に供給されるべく送出される。
【0090】
上述の図1に示される係数データ形成部42の具体例においては、係数ソースデータ格納部71,72及び73が、オーディオデータDAA及びオーディオデータDRAの夫々におけるインターリーブ処理がなされた複数のデータセグメントの配列状態特性に応じた係数ソースデータDCY,DCB及びDSCを格納した係数ソースデータ格納手段を形成しており、また、バイトカウンタ部75,同期ブロックカウンタ部78及びトラックカウンタ部80が、オーディオデータDAA及びオーディオデータDRAの夫々におけるインターリーブ処理がなされた複数のデータセグメントの配列状態特性に従ったカウント動作を行うカウント手段を形成している。それに加えて、バイトデコーダ部76,同期ブロック・トラックデコーダ部79,データ加算部81,84及び85、及び、ラッチ部82及び83が、カウント手段のカウント結果に応じて、係数ソースデータ格納手段から得られる係数ソースデータについての演算を行う演算手段を形成しており、さらに、係数データ選択制御部86,逆係数データ形成部87及びオーバーフロー検出部88が、演算手段から得られる演算結果に基づいて乗算部40に供給される係数データDKA及び係数データDKRを得るデータ出力手段を形成している。
【0091】
そして、このような図1に示される係数データ形成部42の具体例は、乗算部40に供給される係数データDKA及び係数データDKRを得ることができるものとしては、比較的簡単であって大規模とならない回路構成をもって形成することができるものとなる。
【0092】
【発明の効果】
以上の説明から明らかな如く、本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明に係るディジタル情報記録再生装置にあっては、乗算部による、第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントと第1の係数データに含まれる複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理、及び、第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントと第2の係数データに含まれる複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理と、データ加算部による第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに基づく乗算出力データを第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントに基づく乗算出力データに加算して編集用ディジタルデータを得る加算処理とが、第1のディジタルデータがそれを構成する複数のデータセグメントについてのインターリーブ処理が施された状態にあり、また、第2のディジタルデータがそれを構成する複数のデータセグメントについてのインターリーブ処理が施された状態にあるもとで行われるので、第1のディジタルデータが記録媒体から読み取られた時点から、その第1のディジタルデータに対応する、データ加算部からの編集用ディジタルデータについての、データ記録部への供給までに要されるデータ処理時間が、比較的短い時間とされて、編集用ディジタルデータについての、記録媒体における第1のディジタルデータが読み取られた位置への記録を適正に行えることになる。
【0093】
そして、係数データ形成部が、第1及び第2のディジタルデータの夫々におけるインターリーブ処理がなされた複数のデータセグメントの配列状態特性に応じた係数ソースデータを格納した係数ソースデータ格納手段、及び、第1及び第2のディジタルデータの夫々におけるインターリーブ処理がなされた複数のデータセグメントの配列状態特性に従ったカウント動作を行うカウント手段を備えたもとで、演算手段により、カウント手段のカウント結果に応じて係数ソースデータ格納手段から得られる係数ソースデータについての演算を行い、データ出力手段によって、演算手段から得られる演算結果に基づいて第1及び第2の係数データを得るものとされることにより、係数データ形成部の回路構成の簡略化及び小規模化が図られる。
【0094】
従って、本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明に係るディジタル情報記録再生装置によれば、記録媒体に記録された、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第1のディジタルデータについて、その一部が、インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを有する第2のディジタルデータにより、例えば、クロスフェード手法をもって置き換える編集を適正に行うことができ、しかも、その編集にあたって必要とされる、第1のディジタルデータに含まれるインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第1の係数データ、及び、第2のディジタルデータに含まれるインターリーブ処理が施された複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第2の係数データが、比較的簡単で大規模とならない回路構成を有する係数データ形成部によって形成しかつ供給できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明に係るディジタル情報記録再生装置におけるエディット部に含まれる係数データ形成部の具体構成例を示すブロック接続図である。
【図2】本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明に係るディジタル情報記録再生装置の一例を示すブロック接続図である。
【図3】本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明に係るディジタル情報記録再生装置におけるエディット部の具体構成例を示すブロック接続図である。
【図4】図3に示されるエディット部についての具体構成例の動作説明に供されるタイムチャートである。
【図5】図3に示されるエディット部についての具体構成例の動作説明に供されるタイムチャートである。
【図6】ディジタルVTRと共に使用される磁気テープの記録フォーマットの例を示す概念図である。
【図7】ディジタルVTRにより磁気テープに記録されるオーディオ情報データのコーディング・フォーマットの例を示す概念図である。
【図8】ディジタルVTRにより磁気テープに記録されるオーディオデータのデータフォーマットの例を示す概念図である。
【図9】オーディオデータのデータセグメントに施されたインターリーブ処理の態様の一例を示す概念図である。
【符号の説明】
11 読取用回転磁気ヘッド 14 インナーパリティ誤訂正部 15 アウターパリティ誤訂正部 16 オーディオ・アウターパリティ誤訂正部 18 エディット部 22 A/D変換部 23,62 ディジタル信号処理部 24 インターリーブ処理部 25 制御ブロック 32,37 シリアル−パラレル変換部 33,60 メモリ部 34 フレーム始端検出部 35 書込制御信号形成部 38,45 オーディオデータ処理部 39,46 付属情報データ処理部 40 乗算部 42 係数データ形成部 43 制御信号形成部 50,81,84,85 データ加算部 54 パラレル−シリアル変換部
61 デインターリーブ処理部 63 D/A変換部 65 アウターパリティ付加部 66 インナーパリティ付加部 67 記録増幅部 68 記録用回転磁気ヘッド 71,72,73 係数ソースデータ格納部 75 バイトカウンタ部 76 バイトデコーダ部
77 読出制御信号形成部 78 同期ブロックカウンタ部 79 同期ブロック・トラックデコーダ部 80 トラックカウンタ部 82,83 ラッチ部 86 係数データ選択制御部 87 逆係数データ形成部 88 オーバーフロー検出部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention forms digital information data based on an information signal, records the digital information data on a recording medium, and reads the digital information data from the recording medium on which the digital information data is recorded. The present invention relates to a digital information recording / reproducing apparatus that performs an operation of reproducing an information signal based on digital information data.
[0002]
[Prior art]
The television signal is converted into digital data and recorded on the magnetic tape by forming an inclined recording track inclined with respect to its longitudinal direction, and the digitalized television signal forms an inclined recording track. A so-called digital video tape recorder (digital VTR) that reads a digital data-converted television signal from a magnetic tape recorded in this way and converts it into an analog signal to obtain a reproduced television signal is a television using a magnetic tape. It has been proposed that signal recording and playback can be performed without substantially reducing the quality of the television signal. For such a digital VTR, a description regarding examples thereof can be found in, for example, a document published by Nikkei BP: “Nikkei Electronics (Nikkei Electronics)”, 10-11 1993 (No. 592), pages 115-122. Can see.
[0003]
Even in the case of such a digital VTR, for example, each frame of the television signal is classified as a recording segment. The relationship between one frame of the television signal and the recording mode on the magnetic tape on which it is recorded is as follows. One example is as shown in FIG. In the example shown in FIG. 6, the inclined recording track TK in which digital data obtained by performing analog / digital conversion (A / D conversion) on one frame of a television signal is sequentially arranged on the magnetic tape TP. Are sequentially sorted and recorded in 10 adjacent to each other. Such recording is performed when a rotating magnetic head to which digital data is supplied scans the magnetic tape TP. Arrows DT and DH in FIG. 6 indicate the traveling direction of the magnetic tape TP and the rotation with respect to the magnetic tape TP, respectively. The scanning direction of the magnetic head is shown.
[0004]
Each of a large number of inclined recording tracks TK arranged on the magnetic tape TP represents a data structure in the inclined recording track TK from the starting end side to the ending side, and a reference for position in data editing or the like. The area IT in which the data to be recorded is recorded, the area AD in which the audio information data representing the contents of the audio signal in the television signal is recorded, and the area in which the video information data representing the content of the video signal in the television signal is recorded An area SC is formed in which time code data representing VD and time information is recorded.
[0005]
For example, the audio information data recorded in the area AD in one inclined recording track TK has a data synchronization block portion as a main portion, and a preamble portion and a postamble portion are arranged before and after the data synchronization block portion, respectively. The data synchronization block part which constitutes the main part follows a coding format as shown in FIG. 7, for example. This coding format includes 14 data synchronization blocks whose synchronization block number i is 2 to 15, and each data synchronization block is formed of 90 bytes whose byte position number j is 0 to 89. Has been.
[0006]
In each of the nine data synchronization blocks whose synchronization block number i is 2 to 10, the first 2 bytes (byte position number j is 0 and 1) are used as synchronization data, and the next 3 bytes (byte position number). j is 2 to 4) is the ID code, the next 5 bytes (byte position number j is 5 to 9) is the audio auxiliary data, and the subsequent 72 bytes (byte position number j is 10 to 81). The audio data is configured by adding an inner parity of 8 bytes (byte position number j is 82 to 89) to the audio data. The ID code represents information about the recording mode regarding the inclined recording track, the synchronization block number i, and the like, and the audio auxiliary data represents information about the recording condition of the audio data including the number of constituent bits.
[0007]
The audio data in each of the nine data synchronization blocks whose synchronization block number i is 2 to 10 (audio data whose synchronization block number i is 2 to 10) has synchronization block numbers i and 2 in FIG. As illustrated, it is assumed to include 36 data segments each composed of 2 bytes. As shown in FIG. 8, these data segments are originally from the first one in the audio data whose synchronization block number i is 2 to the last one in the audio data whose synchronization block number i is 10, for example, Appears with consecutive segment numbers D0 to D323. However, in the audio information data that is actually recorded in the area AD in each inclined recording track TK, for example, the audio in the entire audio information data for one frame that is distributed and recorded in 10 inclined recording tracks TK. Interleaving processing is performed on data segments in order to reduce code errors in units of data. Accordingly, in the audio data included in the audio information data recorded in the area AD in one inclined recording track TK, 36 pieces of data constituting each of the audio data having the synchronization block number i of 2 to 10 It is assumed that the segments are not arranged in the order of the segment numbers but are arranged in accordance with the interleaving process.
[0008]
Each of the five data synchronization blocks having the synchronization block number i of 11 to 15 has the first 2 bytes (byte position number j is 0 and 1) as synchronization data, and the next 3 bytes (bytes). Position number j is 2 to 4) is an ID code, the subsequent 77 bytes (byte position number j is 5 to 81) is outer parity, and the outer parity is 8 bytes (byte position number j is 82 to 89). The inner parity is added. Therefore, the audio data exists in the range indicated by hatching in FIG. 7 where the synchronization block number i is 2 to 10 and the byte position number j is 10 to 81. .
[0009]
FIG. 9 shows that 10 inclined recording tracks TK (0th recording track to 9th recording track) are a set of 5 inclined recording tracks TK from the 0th recording track to the 4th recording track, and 5 Each inclined recording track recorded in a distributed manner on each of the five inclined recording tracks TK, divided into a set of five inclined recording tracks TK from the first recording track to the ninth recording track. For TK, the first data segment in the audio data having a synchronization block number i of 2 to the last data segment in the audio data having a synchronization block number i of 10 is represented as a continuous segment number of D0 to D1619 as a whole. The interleave processing is applied to the audio data having the data segment, and D0 Shows an example of a place was state sequence of D1619 segment number. Each of the data segments to which segment numbers D0 to D1619 are assigned has a 2-byte configuration.
[0010]
Under such circumstances, a digital VTR represents a television signal including audio information data recorded in the area AD from each of the inclined recording tracks TK arranged in a large number on the magnetic tape TP as described above. When reading composite data and obtaining a reproduction television signal based on the digital composite data, it is often desired that not only the reproduction television signal be obtained but also the audio information data can be edited. Be looked at. Such editing of the audio information data is performed, for example, by changing a part of the audio information data recorded in the area AD in the inclined recording track TK into audio information data in which the audio data included therein is replaced with another audio data. It is said that.
[0011]
Therefore, when editing the audio information data, the audio information data recorded in the area AD in each inclined recording track TK is sequentially read by the reading rotary magnetic head, and the audio data included in a part of the read audio information data Due to other audio data different from that, for example, in a relatively short period, one audio data gradually decreases and disappears, and the other audio data appears and gradually increases. The audio information data including the replaced new audio data is formed by the cross-fade technique, and is read by the reading rotary magnetic head in the area AD in each of the plurality of inclined recording tracks TK. Original audio In which a part of the information data is recorded, it will be recorded using the recording rotary magnetic head.
[0012]
Then, the audio information data recorded on the inclined recording track TK formed in a large number of arrays on the magnetic tape TP is subjected to an interleaving process as shown in FIG. It is required to do it under the circumstances.
[0013]
Therefore, the applicant of the present application first reads the digital information data from the recording medium on which the digital information data subjected to the interleaving process is recorded, and other interleaving processes are performed on a part of the read digital information data. For example, a replacement process using a crossfade technique is performed on the digital information data that has been applied, and a part of the digital information data that has been subjected to the replacement process is replaced with the original interleave process on the recording medium. For example, the audio information data subjected to the interleaving process included in the digital composite data representing the television signal recorded on the magnetic tape can be edited by recording at a position where a part is read. , Part of which is subjected to another interleaving process The proposed digital information recording and reproducing apparatus capable of realizing a digital VTR capable of performing properly edits replace with crossfade technique by audio information data (Japanese Patent Application No. 8-84006).
[0014]
In the digital information recording / reproducing apparatus previously proposed by the applicant of the present application, the first digital data including a plurality of data segments subjected to the interleaving process read from the recording medium, and the first digital data For each of the second digital data including a plurality of interleaved data segments supplied to be replaced with a part of the digital data, the plurality of digital data included in the first digital data First coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to the data segments, and second coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to the plurality of data segments included in the second digital data. And are prepared. A plurality of data segments forming the first digital data and a plurality of coefficient data segments forming the first coefficient data correspond to each other. Mutual Corresponding to each other in the plurality of data segments forming the second digital data and the plurality of coefficient data segments forming the second coefficient data Mutual And an addition process for adding the multiplication output data based on the first digital data to the multiplication output data based on the second digital data to obtain digital data for editing. It is performed in a state where interleaving processing is performed on a plurality of data segments constituting the second digital data and in a state where interleaving processing is performed on the plurality of data segments constituting the second digital data. .
[0015]
Accordingly, from the time when the first digital data having a plurality of data segments subjected to the interleaving process is read from the recording medium, the editing digital data corresponding to the first digital data is transferred to the data recording unit. The data processing time required until the supply is set to a relatively short time, so that the editing digital data can be properly recorded at the position where the first digital data is read on the recording medium. Therefore, according to the digital information recording / reproducing apparatus previously proposed by the applicant of the present application, when the digital VTR is configured, it is included in the digital composite data representing the television signal recorded on the magnetic tape. With respect to the audio information data, a part of the audio information data can be appropriately edited by replacing the audio information data with another audio information data using a cross-fade technique.
[0016]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, a part of the first digital data having a plurality of data segments subjected to the interleaving process is partially cross-faded by the second digital data having the plurality of data segments subjected to the interleaving process. In a digital information recording / reproducing apparatus adapted to perform replacement with a technique, a plurality of first digital data including a plurality of data segments subjected to interleave processing and a plurality of same interleave processing performed A plurality of coefficient data segments respectively corresponding to a plurality of interleaved data segments in one of the first and second digital data with respect to each of the second digital data including a plurality of data segments First coefficient data including In one and the other of the second digital data, it is necessary to provide the respective corresponding second coefficient data including a plurality of coefficient data segments into a plurality of data segments interleaving processing has been performed.
[0017]
In preparing the first and second coefficient data, each of which includes a plurality of coefficient data segments each corresponding to a plurality of data segments subjected to interleaving processing, the first and second coefficient data are prepared. The part that plays the role of forming and supplying the coefficient data usually has a relatively complicated circuit configuration and a large scale.
[0018]
In view of such a point, the invention described in any one of
[0019]
[Means for Solving the Problems]
A digital information recording / reproducing apparatus according to any one of
[0020]
In the digital information recording / reproducing apparatus according to any one of
[0021]
Thus, the editing digital data from the data adding unit corresponding to the first digital data from the time when the first digital data having a plurality of data segments subjected to the interleaving process is read from the recording medium. The data processing time required until the data recording unit is supplied is set to a relatively short time, and the editing digital data is recorded at the position where the first digital data is read on the recording medium. It can be done properly.
[0022]
A coefficient source data storage unit storing coefficient source data corresponding to the array state characteristics of the plurality of data segments subjected to the interleave processing in each of the first digital data and the second digital data; In accordance with the counting means for performing the counting operation according to the array state characteristics of the plurality of data segments subjected to the interleaving processing in each of the first and second digital data, the coefficient is determined by the calculating means according to the count result of the counting means. Coefficient data is obtained by calculating the coefficient source data obtained from the source data storage means, and obtaining the first and second coefficient data based on the calculation result obtained from the calculation means by the data output means. To simplify and reduce the circuit configuration of the forming part That.
[0023]
Therefore, in the digital information recording / reproducing apparatus according to any one of
[0024]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 2 shows an example of a digital information recording / reproducing apparatus according to the invention described in any one of
[0025]
In the example shown in FIG. 2, the magnetic tape TP is read by the reading rotary
[0026]
The digital composite data DTT obtained from the read rotary
[0027]
The outer parity
[0028]
The audio outer parity
[0029]
On the other hand, the audio signal SR is supplied to the A /
[0030]
The audio data DAR obtained from the A /
[0031]
In addition, the
[0032]
The audio information data DRI obtained from the
[0033]
When the operation mode setting signal CM indicates the editing operation mode, in the
[0034]
The data replacement process performed by the
[0035]
Specifically, the
[0036]
The audio information data DAQ through the
[0037]
Also, the audio information data DRI from the
[0038]
The audio information data DRI through the
[0039]
The coefficient
[0040]
The read control signal QR sent from the coefficient
[0041]
The
[0042]
Corresponding to each other in the interleaved data segment constituting the audio data DAA and the coefficient data segment constituting the coefficient data DKA Mutual Represents a data segment obtained by multiplying each of the data segments subjected to the interleaving process constituting the audio data DAA by the coefficient Ka represented by the coefficient data segment constituting the corresponding coefficient data DKA. A multiplication process result is generated, and audio data DAB based on the multiplication process result is obtained. In addition, data segments corresponding to each other in the interleaved data segment constituting the audio data DRA and the coefficient data segment constituting the coefficient data DKR Mutual Represents a data segment obtained by multiplying each of the data segments subjected to the interleaving process constituting the audio data DRA by the coefficient Kr represented by the coefficient data segment constituting the corresponding coefficient data DKR. A multiplication process result is generated, and audio data DRB based on the multiplication process result is obtained.
[0043]
The audio data DAB and the audio data DRB obtained from the
[0044]
The audio data DAA obtained from the audio
[0045]
The edit start crossfade process included in the data replacement process for the audio data DAA and the audio data DRA is related to the digital composite data DTT obtained from the read rotary
[0046]
At this time, the coefficient data DKA and coefficient data DKR sent from the coefficient
[0047]
Further, the coefficient data segment constituting each of the coefficient data DKA and coefficient data DKR sent from the coefficient
[0048]
The editing end cross-fade processing in which the audio data DAA is obtained again instead of the audio data DRA, which is performed after the editing period processing in which the state in which the audio data DRA is obtained following the editing start cross-fading processing is continued. This is performed in the same manner as the editing start crossfade process.
[0049]
In the error correction
[0050]
In the switching control
[0051]
Therefore, at the normal time when the audio data DAA obtained from the audio
[0052]
In the auxiliary information
[0053]
The
[0054]
In this way, the editing audio information data DAX obtained from the
[0055]
The audio information data DRI or the editing audio information data DAX derived to the movable contact 26c of the
[0056]
In the
[0057]
Audio information data DAO, audio information data DRI or editing audio information data DAX derived to the movable contact 17 c of the
[0058]
In this manner, the audio signal SA obtained at the audio
[0059]
Also, the editing audio information data DAX obtained from the
[0060]
As described above, the editing audio information data DAX is formed and the recording audio information data DDZ based on the editing audio information data DDZ is recorded on the magnetic tape TP by the recording rotary
[0061]
In addition, the error correction processing for the code error in obtaining the editing audio information data DAX is limited to the processing necessary for obtaining the audio information data DAQ subjected to the error correction processing. The data processing time required from when the DTT is read to when the editing audio information data DAX corresponding to the audio information data DAQ based on the DTT is formed is further reduced.
[0062]
Specifically, the coefficient
[0063]
Under the interleave processing mode shown in FIG. 9, five sets from the fifth to the fourth of the ten inclined recording tracks TK on which one frame of audio data is recorded and the fifth For the data segments of the audio data recorded in each of the five groups from the first to the ninth, the arrangement of the segment numbers D0 to D1619 is the byte position number j (10 to 81) for the 0th inclined recording track TK. 10 and starts from D0 corresponding to the position where the synchronization position number i (2 to 10) is 2, and increases by 45 as the byte position number j (10 to 81) increases by 2, The synchronous block number i (2 to 10) increases by 15 each time it increases by 1 in each of the
[0064]
In order to obtain the coefficient data DKA and coefficient data DKR for performing the edit start crossfading process, the coefficient data segments of the coefficient data DKA are respectively set to values corresponding to the segment numbers arranged as shown in FIG. Those having the coefficient Ka, which is assumed to be smaller as the value is larger, are successively connected. On the other hand, the coefficient data segments of the coefficient data DKR are segment numbers arranged as shown in FIG. It is sufficient that values having a coefficient Kr that takes a value corresponding to each of the values and increases as the value increases sequentially.
[0065]
Further, in order to obtain the coefficient data DKA and coefficient data DKR for performing the editing period process, the coefficient data segment of the coefficient data DKA has a coefficient Ka representing “0”, and the coefficient data segment of the coefficient data DKR is “ It is sufficient to have a coefficient Kr representing 1 ″.
[0066]
Furthermore, in order to obtain the coefficient data DKA and coefficient data DKR for performing the edit start crossfade process, the coefficient data segments of the coefficient data DKA are set to values corresponding to the segment numbers arranged as shown in FIG. For example, the larger the value, the larger the coefficient Ka, which is assumed to be larger, is sequentially connected. On the other hand, the coefficient data segments of the coefficient data DKR are arranged as shown in FIG. The values corresponding to the segment numbers are taken, and those having a coefficient Kr that is smaller as the value is larger may be successively connected.
[0067]
Under such circumstances, in the specific example of the coefficient
[0068]
Further, in the specific example of the coefficient
[0069]
In the
[0070]
The synchronization block counter 78 counts each data synchronization block represented by the synchronization block number i in the audio information data DRI based on the count result for the byte data represented by the byte count output data DYC. Synchronous block count output data DLC representing the result is obtained. The synchronized block count output data DLC from the synchronized
[0071]
The
[0072]
In the
[0073]
Further, in the sync block /
[0074]
Under such circumstances, coefficient source data DCY representing 45 supplied from the coefficient source
[0075]
In the
[0076]
In the
[0077]
The addition data DCYA latched by the
[0078]
On the other hand, the coefficient source
[0079]
The coefficient source
[0080]
In the
[0081]
In this way, the coefficient data DKO obtained from the
[0082]
Further, the coefficient data DKO obtained from the data adder 84 is also supplied to the
[0083]
The coefficient data
[0084]
In the coefficient
[0085]
When the overflow detection signal COV is supplied while the control signal CK1 is supplied, the “0” coefficient data DOZ and the “1” coefficient data DOM are formed, and the “0” coefficient data DOZ is shown in FIG. 3 is derived as coefficient data DKA supplied to the
[0086]
When the control signal CK2 is supplied, “0” coefficient data DOZ and “1” coefficient data DOM are formed, and the “0” coefficient data DOZ is a coefficient supplied to the
[0087]
Further, when the control signal CK3 is supplied and the overflow detection signal COV is not supplied, the coefficient data DKO obtained from the data adder 84 is derived as coefficient data DKA supplied to the
[0088]
When the overflow detection signal COV is supplied while the control signal CK3 is supplied, the “0” coefficient data DOZ and the “1” coefficient data DOM are formed, and the “1” coefficient data DOZ is shown in FIG. 3 is derived as coefficient data DKA supplied to the
[0089]
On the other hand, read control in which byte count output data DYC obtained from the
[0090]
In the specific example of the coefficient
[0091]
The specific example of the coefficient
[0092]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, in the digital information recording / reproducing apparatus according to any one of
[0093]
A coefficient source data storage unit storing coefficient source data corresponding to the array state characteristics of the plurality of data segments subjected to the interleave processing in each of the first digital data and the second digital data; In accordance with the counting means for performing the counting operation according to the array state characteristics of the plurality of data segments subjected to the interleaving processing in each of the first and second digital data, the coefficient is determined by the calculating means according to the count result of the counting means. Coefficient data is obtained by calculating the coefficient source data obtained from the source data storage means, and obtaining the first and second coefficient data based on the calculation result obtained from the calculation means by the data output means. Simplification and downsizing of the circuit configuration of the forming unit can be achieved.
[0094]
Therefore, according to the digital information recording / reproducing apparatus according to any one of
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows a specific configuration example of a coefficient data forming unit included in an edit unit in a digital information recording / reproducing apparatus according to any one of
FIG. 2 is a block connection diagram showing an example of a digital information recording / reproducing apparatus according to any one of
FIG. 3 is a block connection diagram showing a specific configuration example of an edit unit in the digital information recording / reproducing apparatus according to any one of
4 is a time chart used for explaining the operation of a specific configuration example of the editing unit shown in FIG. 3; FIG.
FIG. 5 is a time chart used for explaining the operation of a specific configuration example of the edit unit shown in FIG. 3;
FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of a recording format of a magnetic tape used with a digital VTR.
FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of a coding format of audio information data recorded on a magnetic tape by a digital VTR.
FIG. 8 is a conceptual diagram showing an example of a data format of audio data recorded on a magnetic tape by a digital VTR.
FIG. 9 is a conceptual diagram illustrating an example of an interleaving process performed on a data segment of audio data.
[Explanation of symbols]
11 Reading Rotating
61 Deinterleave processing unit 63 D /
77 Reading control
Claims (7)
インターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを含む第2のディジタルデータを供給するデータ供給部と、
上記データ読取部により読み取られた上記第1のディジタルデータにおける複数のデータセグメントがインターリーブ処理状態に応じて書き込まれるとともに、上記第2のディジタルデータにおける複数のデータセグメントの配列状態に応じて、上記第1のディジタルデータにおける複数のデータセグメントの読出しが順次行われるメモリ部と、
上記第1のディジタルデータにおける複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第1の係数データ、及び、上記第2のディジタルデータにおける複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ第2の係数データを供給する係数データ形成部と、
上記メモリ部から読み出された第1のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントと上記第1の係数データに含まれる複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理、及び、上記データ供給部からの第2のディジタルデータに含まれる複数のデータセグメントと上記第2の係数データに含まれる複数の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同士についての乗算処理を行う乗算部と、
該乗算部から得られる上記第1のディジタルデータにおける複数のデータセグメントに基づく乗算出力データを上記第2のディジタルデータにおける複数のデータセグメントに基づく乗算出力データに加算して編集用ディジタルデータを得るデータ加算部と、
該データ加算部から得られる編集用ディジタルデータについての、上記記録媒体における上記乗算部に供給された第1のディジタルデータが上記データ読取部により読み取られた位置への記録を行うデータ記録部と、
を備え、
上記係数データ形成部が、上記第1及び第2のディジタルデータの夫々におけるインターリーブ処理がなされた複数のデータセグメントの配列状態特性に応じた係数ソースデータを格納した係数ソースデータ格納手段,上記複数のデータセグメントの配列状態特性に従ったカウント動作を行うカウント手段,該カウント手段のカウント結果に応じて、上記係数ソースデータ格納手段から得られる係数ソースデータについての演算を行う演算手段、及び、該演算手段から得られる演算結果に基づいて上記第1及び第2の係数データを得るデータ出力手段を含んで成ることを特徴とするディジタル情報記録再生装置。A data reading unit for reading first digital data including a plurality of interleaved data segments from a recording medium;
A data supply unit for supplying second digital data including a plurality of data segments subjected to interleave processing;
The plurality of data segments in the first digital data read by the data reading unit are written according to the interleave processing state, and the first digital data is read according to the arrangement state of the plurality of data segments in the second digital data. A memory unit for sequentially reading a plurality of data segments in one digital data;
First coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to a plurality of data segments in the first digital data, and a plurality of coefficient data corresponding to a plurality of data segments in the second digital data, respectively. A coefficient data forming unit for supplying second coefficient data including a segment;
Multiplication of each other which corresponds to each other in a plurality of coefficient data segments contained in a plurality of data segments and the first coefficient data included in the first digital data read out from said memory unit, and, a second multiplication unit for performing multiplication processing on each other which corresponds to each other in a plurality of coefficient data segments contained in a plurality of data segments and the second coefficient data included in the digital data from the data supply unit ,
Data obtained by adding the multiplication output data based on the plurality of data segments in the first digital data obtained from the multiplication unit to the multiplication output data based on the plurality of data segments in the second digital data to obtain editing digital data An adder;
A data recording unit for recording the digital data for editing obtained from the data addition unit at a position where the first digital data supplied to the multiplication unit in the recording medium is read by the data reading unit;
With
The coefficient data forming unit stores coefficient source data storing means for storing coefficient source data corresponding to an array state characteristic of a plurality of data segments that have been interleaved in each of the first and second digital data, Counting means for performing a counting operation according to the array state characteristics of the data segment, computing means for computing the coefficient source data obtained from the coefficient source data storage means according to the count result of the counting means, and the computation A digital information recording / reproducing apparatus comprising data output means for obtaining the first and second coefficient data based on a calculation result obtained from the means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20174897A JP3994480B2 (en) | 1997-07-28 | 1997-07-28 | Digital information recording / reproducing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20174897A JP3994480B2 (en) | 1997-07-28 | 1997-07-28 | Digital information recording / reproducing apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1145550A JPH1145550A (en) | 1999-02-16 |
JP3994480B2 true JP3994480B2 (en) | 2007-10-17 |
Family
ID=16446296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20174897A Expired - Fee Related JP3994480B2 (en) | 1997-07-28 | 1997-07-28 | Digital information recording / reproducing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3994480B2 (en) |
-
1997
- 1997-07-28 JP JP20174897A patent/JP3994480B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1145550A (en) | 1999-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5491590A (en) | Rotary head recording and playback apparatus and method | |
JP2776005B2 (en) | Digital signal recording / reproducing device | |
US5459621A (en) | Method and apparatus for rotary-head type signal recording and reproducing of digital video/audio signals | |
US5355132A (en) | Method for transmitting digital data | |
JPH06195884A (en) | Magnetic recording and reproducing device | |
JPH0778414A (en) | Method and equipment for obtaining previously recorded digital music cassette | |
JP3994480B2 (en) | Digital information recording / reproducing apparatus | |
WO2003105473A1 (en) | Video tape recorder and recording method | |
JPH0793888A (en) | Apparatus for obtaining of prerecorded digital music cassette | |
JP3991906B2 (en) | Data reproduction method and data reproduction apparatus | |
JPH09282810A (en) | Digital data processor | |
JP2675085B2 (en) | Recording / reproducing method for rotary head type PCM recorder | |
JPH1145551A (en) | Digital information recording/reproducing device | |
JP4019532B2 (en) | Information processing device | |
JP2579620B2 (en) | Recording / reproducing method, recording apparatus, and reproducing apparatus | |
JPH0834579B2 (en) | Digital voice recording / playback device | |
JP4042610B2 (en) | Data reproduction method and data reproduction apparatus | |
JPH09282844A (en) | Digital information recording-reproducing apparatus | |
JP3511143B2 (en) | Information recording apparatus, information recording method and information reproducing method | |
JP3755203B2 (en) | Editing system and method | |
JPS6161275A (en) | Digital recording device of image and sound | |
JPS6137688B2 (en) | ||
JP3944960B2 (en) | Digital information recording / reading device | |
JP2671771B2 (en) | Digital signal transmission method and transmission device | |
JPH0810540B2 (en) | Digital signal recording system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |