JPH09282844A - Digital information recording-reproducing apparatus - Google Patents

Digital information recording-reproducing apparatus

Info

Publication number
JPH09282844A
JPH09282844A JP8400696A JP8400696A JPH09282844A JP H09282844 A JPH09282844 A JP H09282844A JP 8400696 A JP8400696 A JP 8400696A JP 8400696 A JP8400696 A JP 8400696A JP H09282844 A JPH09282844 A JP H09282844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital
unit
coefficient
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8400696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiharu Hagita
祥治 萩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8400696A priority Critical patent/JPH09282844A/en
Publication of JPH09282844A publication Critical patent/JPH09282844A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a digital VTR which can properly replace and edit a part of audio information data included in digital composite data of television signals recorded to a magnetic tape. SOLUTION: In the apparatus, a multiplication process for audio data DAA and coefficient data DKT by a multiplication part 74, a multiplication process for audio data DRA and coefficient data DKR by a multiplication part 79 and an addition process for audio data DAB and audio data DRB by a data addition part 80 are carried out while any of the audio data DAA, DRA, DAB and DRB is constituted of interleaved data segments. In consequence, edition audio data DAW is formed at the data addition part 80.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報信号に基づく
ディジタル情報データを形成して、そのディジタル情報
データを記録媒体に記録する動作、及び、ディジタル情
報データが記録された記録媒体からそのディジタル情報
データを読み取り、読み取られたディジタル情報データ
に基づいて情報信号を再生する動作を行うディジタル情
報記録再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an operation of forming digital information data based on an information signal and recording the digital information data on a recording medium, and the digital information from the recording medium on which the digital information data is recorded. The present invention relates to a digital information recording / reproducing apparatus which performs an operation of reading data and reproducing an information signal based on the read digital information data.

【0002】[0002]

【従来の技術】テレビジョン信号をディジタルデータ化
して、磁気テープ上に、その長手方向に対して傾斜する
傾斜記録トラックを配列形成して記録し、また、ディジ
タルデータ化されたテレビジョン信号が傾斜記録トラッ
クを配列形成して記録された磁気テープから、ディジタ
ルデータ化されたテレビジョン信号を読み取ってアナロ
グ化し、再生テレビジョン信号を得る、所謂、ディジタ
ルビデオテープレコーダ(ディジタルVTR)が、磁気
テープを用いてのテレビジョン信号の記録及び再生を、
テレビジョン信号の質の低下を実質的にもたらすことな
く行えるものとして提案されている。斯かるディジタル
VTRについては、その例に関する記載を、例えば、日
経BP社により発行された文献:『日経エレクトロニク
ス(NIKKEIELECTRONICS)』, 10-11 1993 (No. 592), 第1
15 〜 122頁 にも見ることができる。
2. Description of the Related Art A television signal is converted into digital data, and inclined recording tracks are formed on a magnetic tape so as to be inclined with respect to the longitudinal direction thereof and recorded, and the digitalized television signal is inclined. A so-called digital video tape recorder (digital VTR), which reads a digital-data television signal from a magnetic tape recorded by forming recording tracks in an array and converts the digital signal into an analog signal, reproduces the magnetic tape from the magnetic tape. Recording and playback of television signals using
It has been proposed that this can be done without substantially reducing the quality of the television signal. Regarding such a digital VTR, a description of its example is given in, for example, a document issued by Nikkei BP: "Nikkei Electronics (NIKKEI ELECTRONICS)", 10-11 1993 (No. 592), No. 1.
It can also be found on pages 15-122.

【0003】このようなディジタルVTRの場合におい
ても、例えば、テレビジョン信号の各フレーム分が記録
区分とされるが、テレビジョン信号の1フレーム分とそ
れが記録される磁気テープにおける記録態様との関係
は、その一例が図5に示される如くとされる。図5に示
される例においては、テレビジョン信号の1フレーム分
にアナログ/ディジタル変換(A/D変換)が施されて
得られるディジタルデータが、磁気テープTPに順次配
列形成される傾斜記録トラックTKのうちの順次隣り合
う10本に振り分けられて記録される。斯かる記録は、
ディジタルデータが供給される回転磁気ヘッドが磁気テ
ープTPを走査することによって行われ、図5における
矢印DT及び矢印DHは、夫々、磁気テープTPの走行
方向及び磁気テープTPに対する回転磁気ヘッドの走査
方向を示す。
Even in the case of such a digital VTR, for example, each frame of the television signal is recorded as a recording section. However, one frame of the television signal and the recording mode on the magnetic tape on which it is recorded. The relationship is as shown in FIG. In the example shown in FIG. 5, digital data obtained by analog / digital conversion (A / D conversion) of one frame of a television signal is sequentially formed on the magnetic tape TP to form inclined recording tracks TK. Of these, the data are distributed and recorded to 10 adjacent ones. Such records are
The rotary magnetic head to which digital data is supplied scans the magnetic tape TP, and arrows DT and DH in FIG. 5 indicate the traveling direction of the magnetic tape TP and the scanning direction of the rotary magnetic head with respect to the magnetic tape TP, respectively. Indicates.

【0004】磁気テープTPに配列形成される多数の傾
斜記録トラックTKの各々には、その始端側から終端側
に向けて、その傾斜記録トラックTKにおけるデータ構
造をあらわし、また、データ編集等に際しての位置の基
準となるデータが記録された領域IT,テレビジョン信
号中のオーディオ信号の内容をあらわすオーディオ情報
データが記録された領域AD,テレビジョン信号中のビ
デオ信号の内容をあらわすビデオ情報データが記録され
た領域VD、及び、時間情報をあらわすタイムコードデ
ータが記録された領域SCが形成される。
Each of a large number of inclined recording tracks TK arranged and formed on the magnetic tape TP shows a data structure in the inclined recording tracks TK from the start end side to the end side thereof, and is used for data editing and the like. An area IT in which data serving as a position reference is recorded, an area AD in which audio information data representing the content of an audio signal in a television signal is recorded, and video information data representing the content of a video signal in a television signal are recorded. The area VD thus formed and the area SC in which time code data representing time information is recorded are formed.

【0005】1本の傾斜記録トラックTKにおける領域
ADに記録されるオーディオ情報データは、例えば、デ
ータ同期ブロック部を主要部分とし、そのデータ同期ブ
ロック部の前後に夫々プリアンブル部及びポストアンブ
ル部が配されて構成され、主要部分を成すデータ同期ブ
ロック部は、例えば、図6に示される如くのコーディン
グ・フォーマットに従うものとされる。このコーディン
グ・フォーマットにあっては、同期ブロック番号iが2
〜15とされる14個のデータ同期ブロックを含み、各
データ同期ブロックは、バイトポジション番号jが0〜
89とされる90バイトをもって形成されている。
The audio information data recorded in the area AD in one inclined recording track TK has, for example, a data synchronization block portion as a main portion, and a preamble portion and a postamble portion are arranged before and after the data synchronization block portion, respectively. The data synchronization block part that is configured and has a main part complies with a coding format as shown in FIG. 6, for example. In this coding format, the sync block number i is 2
14 data synchronization blocks each having a byte position number j of 0 to 15 are included.
It is formed with 90 bytes, which is 89.

【0006】同期ブロック番号iが2〜10である9個
のデータ同期ブロックの各々は、最初の2バイト(バイ
トポジション番号jが0及び1)が同期データとされ
て、その次の3バイト(バイトポジション番号jが2〜
4)がIDコードとされ、さらに次の5バイト(バイト
ポジション番号jが5〜9)がオーディオ補助データと
されて、それに続く72バイト(バイトポジション番号
jが10〜81)がオーディオデータとされ、そのオー
ディオデータに8バイト(バイトポジション番号jが8
2〜89)のインナーパリティが付加されて構成されて
いる。IDコードは、傾斜記録トラックに関する記録態
様,同期ブロック番号i等についての情報をあらわし、
また、オーディオ補助データは、構成ビット数等を含む
オーディオデータの記録条件に関する情報をあらわす。
In each of the nine data synchronization blocks having the synchronization block number i of 2 to 10, the first 2 bytes (byte position number j of 0 and 1) are used as the synchronization data, and the next 3 bytes ( Byte position number j is 2
4) is an ID code, the next 5 bytes (byte position number j is 5 to 9) is audio auxiliary data, and the following 72 bytes (byte position number j is 10 to 81) is audio data. , 8 bytes in the audio data (byte position number j is 8
2 to 89) inner parity is added. The ID code represents information about the recording mode regarding the inclined recording track, the synchronization block number i, etc.,
The audio auxiliary data represents information about the recording condition of the audio data including the number of constituent bits.

【0007】同期ブロック番号iが2〜10である9個
のデータ同期ブロックの各々におけるオーディオデータ
(同期ブロック番号iが2〜10であるオーディオデー
タ)は、図7において同期ブロック番号iが2及び3で
あるものが例示される如く、各々が2バイト構成とされ
る36個のデータセグメントを含むものとされる。これ
らのデータセグメントは、本来、図7に示される如く
に、同期ブロック番号iが2であるオーディオデータに
おける最初のものから、同期ブロック番号iが10であ
るオーディオデータにおける最後のものまで、例えば、
D0〜D323の連続したセグメント番号をもってあら
われる。しかしながら、実際に各傾斜記録トラックTK
における領域ADに記録されるオーディオ情報データに
あっては、例えば、10本の傾斜記録トラックTKに分
散されて記録される1フレーム分のオーディオ情報デー
タ全体におけるオーディオデータを単位とした、符号エ
ラーの低減のための、データセグメントについてのイン
ターリーブ処理が施される。従って、1本の傾斜記録ト
ラックTKにおける領域ADに記録されるオーディオ情
報データに含まれるオーディオデータにあっては、同期
ブロック番号iが2〜10であるオーディオデータの各
々を構成する36個のデータセグメントが、それらのセ
グメント番号を、順番通りのものでなく、インターリー
ブ処理に応じた配列がなされたものとすることになる。
The audio data (audio data whose sync block number i is 2 to 10) in each of the nine data sync blocks whose sync block numbers i are 2 to 10 are shown in FIG. As shown in the figure, the number 3 is exemplified, and 36 data segments each having 2 bytes are included. Originally, as shown in FIG. 7, these data segments are from the first one in the audio data whose sync block number i is 2 to the last one in the audio data whose sync block number i is 10, for example,
It appears with consecutive segment numbers of D0 to D323. However, each tilt recording track TK is actually
In the audio information data recorded in the area AD in, the audio data in one frame of the audio information data dispersedly recorded in ten inclined recording tracks TK is recorded as a unit of audio error data. Interleave processing is performed on the data segments for reduction. Therefore, in the audio data included in the audio information data recorded in the area AD in one tilted recording track TK, 36 pieces of audio data having the sync block number i of 2 to 10 are formed. The segments will have their segment numbers not arranged in order but arranged according to the interleaving process.

【0008】また、同期ブロック番号iが11〜15で
ある5個のデータ同期ブロックの各々は、最初の2バイ
ト(バイトポジション番号jが0及び1)が同期データ
とされて、その次の3バイト(バイトポジション番号j
が2〜4)がIDコードとされ、それに続く77バイト
(バイトポジション番号jが5〜81)がアウターパリ
ティとされ、そのアウターパリティに8バイト(バイト
ポジション番号jが82〜89)のインナーパリティが
付加されて構成されている。従って、オーディオデータ
は、同期ブロック番号iが2〜10であり、かつ、バイ
トポジション番号jが10〜81である、図6において
斜線が付されて示される範囲内に存在していることにな
る。
In each of the five data synchronization blocks having the synchronization block number i of 11 to 15, the first 2 bytes (byte position number j of 0 and 1) are used as the synchronization data, and the next 3 bytes. Byte (Byte position number j
2 to 4) is an ID code, and the following 77 bytes (byte position number j is 5 to 81) are outer parity, and the outer parity is 8 bytes (byte position number j is 82 to 89) inner parity. Is added. Therefore, the audio data exists within the range indicated by the hatched lines in FIG. 6, in which the sync block number i is 2 to 10 and the byte position number j is 10 to 81. .

【0009】このようなもとで、ディジタルVTRによ
り、上述の如くの磁気テープTPに多数配列形成される
傾斜記録トラックTKの夫々から、その領域ADに記録
されたオーディオ情報データを含むテレビジョン信号を
あらわすディジタル複合データを読み取って、そのディ
ジタル複合データに基づく再生テレビジョン信号を得る
にあたり、再生テレビジョン信号が得られるだけでな
く、オーディオ情報データについての編集を行えるよう
にされることが望まれる事態がしばしばみられる。斯か
るオーディオ情報データについての編集は、例えば、傾
斜記録トラックTKにおける領域ADに記録されたオー
ディオ情報データの一部を、それに含まれるオーディオ
データが別のオーディオデータによって置き換えられた
オーディオ情報データに変えることとされる。
Under such a condition, a television signal including audio information data recorded in the area AD is formed from each of the inclined recording tracks TK which are formed on the magnetic tape TP by the digital VTR. In reading the digital composite data representing the data and obtaining the reproduced television signal based on the digital composite data, it is desired that not only the reproduced television signal can be obtained but also the editing of the audio information data can be performed. Things often happen. For editing such audio information data, for example, a part of the audio information data recorded in the area AD in the inclined recording track TK is changed to audio information data in which the audio data contained therein is replaced by another audio data. To be said.

【0010】そのため、オーディオ情報データについて
の編集にあたっては、読取用回転磁気ヘッドにより各傾
斜記録トラックTKにおける領域ADに記録されたオー
ディオ情報データを順次読み取り、読み取られたオーデ
ィオ情報データの一部に含まれるオーディオデータを、
それとは異なる他のオーディオデータにより、例えば、
比較的短い期間内において、一方のオーディオデータが
次第に低減していき消滅するとともに、他方のオーディ
オデータが出現して次第に増大していく状態を生じさせ
るクロスフェード手法をもって置き換え、置き換えられ
た新たなオーディオデータを含むオーディオ情報データ
を形成して、それを、複数の傾斜記録トラックTKの夫
々における領域ADのうちの、読取用回転磁気ヘッドに
より読み取られた元のオーディオ情報データの一部が記
録されたものに、記録用回転磁気ヘッドを用いて記録す
ることになる。
Therefore, when editing the audio information data, the audio information data recorded in the area AD in each inclined recording track TK is sequentially read by the rotary magnetic head for reading and included in a part of the read audio information data. Audio data
With other audio data different from that, for example,
New audio that has been replaced by a crossfade method that causes a situation where one audio data gradually decreases and disappears and the other audio data appears and gradually increases within a relatively short period of time. Audio information data including data is formed, and a part of the original audio information data read by the reading rotary magnetic head is recorded in the area AD in each of the plurality of inclined recording tracks TK. Recording is performed on the recording medium using a recording rotary magnetic head.

【0011】このようなオーディオ情報データについて
の編集動作のためには、例えば、図8に示される如くの
記録再生系が、従来技術からして通常考えられる。この
図8に示される記録再生系にあっては、図5に示される
如くにして傾斜記録トラックTKが配列形成された磁気
テープTPと共に用いられるもとで、読取用回転磁気ヘ
ッド11により磁気テープTPからテレビジョン信号を
あらわすディジタル複合データDTTが読み取られる。
このディジタル複合データDTTは、ビデオ情報デー
タ,オーディオ情報データ及び他のデータを含んでお
り、オーディオ情報データには、インターリーブ処理が
施されたデータセグメントにより構成されたオーディオ
データが含まれている。
For such an editing operation for audio information data, for example, a recording / reproducing system as shown in FIG. 8 is usually considered from the prior art. In the recording / reproducing system shown in FIG. 8, the magnetic tape is read by the reading rotary magnetic head 11 while being used together with the magnetic tape TP in which the inclined recording tracks TK are formed in an array as shown in FIG. Digital composite data DTT representing a television signal is read from TP.
The digital composite data DTT includes video information data, audio information data and other data, and the audio information data includes audio data composed of interleaved data segments.

【0012】読取用回転磁気ヘッド11から得られるデ
ィジタル複合データDTTは、再生増幅部12により増
幅され、イコライザ部13を通じて、インナーパリティ
エラー訂正部14に供給される。インナーパリティエラ
ー訂正部14においては、ディジタル複合データDTT
に含まれたビデオ情報データ及びオーディオ情報データ
の夫々についての、それが有するインナーパリティによ
り検出された符号エラーについてのエラー訂正処理が行
われ、それにより得られる複合データDTOが、アウタ
ーパリティエラー訂正部15に供給される。アウターパ
リティエラー訂正部15においては、複合データDTO
に含まれたビデオ情報データ及びオーディオ情報データ
の夫々についての、それが有するアウターパリティによ
り検出された符号エラーについてのエラー訂正処理が行
われるとともに、エラー訂正処理が行われたビデオ情報
データDVOが導出され、さらに、エラー訂正処理が行
われたオーディオ情報データDAOが導出される。ビデ
オ情報データDVOは、図8における図示が省略された
ビデオ情報処理部に供給され、また、オーディオ情報デ
ータDAOは、デインターリーブ処理部16に供給され
る。
The digital composite data DTT obtained from the reading rotary magnetic head 11 is amplified by the reproduction / amplification unit 12 and supplied to the inner parity error correction unit 14 through the equalizer unit 13. In the inner parity error correction unit 14, the digital composite data DTT
Error correction processing is performed on each of the video information data and the audio information data included in the code error detected by the inner parity of the video information data and the composite data DTO obtained by the error correction processing. 15 are supplied. In the outer parity error correction unit 15, the composite data DTO
Error correction processing is performed on each of the video information data and the audio information data included in the code error detected by the outer parity of the video information data and the video information data DVO subjected to the error correction processing. Then, the audio information data DAO subjected to the error correction processing is derived. The video information data DVO is supplied to the video information processing unit (not shown in FIG. 8), and the audio information data DAO is supplied to the deinterleave processing unit 16.

【0013】デインターリーブ処理部16においては、
オーディオ情報データDAOに含まれるオーディオデー
タに対して、1フレーム分のオーディオ情報データDA
Oの全体におけるオーディオデータを単位としての、イ
ンターリーブ処理が施されたデータセグメントについて
のデインターリーブ処理が施され、それにより、本来の
データセグメントの配列をもって構成されるオーディオ
データDADが得られる。そして、デインターリーブ処
理部16から得られるオーディオデータDADは、ディ
ジタル/アナログ変換部(D/A変換部)17及びディ
ジルタ信号処理部20の夫々に供給される。
In the deinterleave processing unit 16,
One frame of audio information data DA with respect to the audio data included in the audio information data DAO
The deinterleave processing is performed on the interleaved data segment with the audio data in the entire O as a unit, whereby the audio data DAD having the original arrangement of the data segments is obtained. Then, the audio data DAD obtained from the deinterleave processing unit 16 is supplied to each of the digital / analog conversion unit (D / A conversion unit) 17 and the digital signal processing unit 20.

【0014】D/A変換部17においては、オーディオ
データDADがアナログ化されてオーディオ信号SAが
得られ、そのオーディオ信号SAが出力増幅部18によ
り増幅されて、再生オーディオ信号SAOとしてオーデ
ィオ信号出力端子19に導出される。
In the D / A converter 17, the audio data DAD is converted into an analog signal to obtain an audio signal SA, and the audio signal SA is amplified by the output amplifier 18 and is output as a reproduced audio signal SAO at an audio signal output terminal. 19 is derived.

【0015】一方、選択された期間において、オーディ
オ信号SRがオーディオ信号入力端子21を通じてA/
D変換部22に供給される。A/D変換部22において
は、オーディオ信号SRが供給されると、それについて
のA/D変換が行われて、オーディオ信号SRに基づく
オーディオデータDARが得られる。A/D変換部22
におけるオーディオ信号SRについてのA/D変換は、
それにより得られるオーディオデータDARが、図6に
示されるコーディング・フォーマット中におけるオーデ
ィオデータとしてのコーディングがなされたものとなる
ように行われる。即ち、オーディオデータDARも、図
6に示されるコーディング・フォーマットにおいて斜線
が付されて示されている、同期ブロック番号iが2〜1
0であり、かつ、バイトポジション番号jが10〜81
である範囲内に存在するものとされるのである。
On the other hand, during the selected period, the audio signal SR is A / A through the audio signal input terminal 21.
It is supplied to the D conversion unit 22. When the audio signal SR is supplied, the A / D conversion unit 22 performs A / D conversion on the audio signal SR to obtain audio data DAR based on the audio signal SR. A / D converter 22
A / D conversion for the audio signal SR in
The audio data DAR obtained thereby is subjected to coding as audio data in the coding format shown in FIG. That is, the audio data DAR also has a sync block number i of 2 to 1 which is shown by hatching in the coding format shown in FIG.
0 and the byte position number j is 10 to 81
It is assumed that it exists within a certain range.

【0016】そして、A/D変換部22から得られるオ
ーディオデータDARは、ディジタル信号処理部20に
供給される。ディジタル信号処理部20においては、デ
インターリーブ処理部16から供給されるオーディオデ
ータDADの一部がA/D変換部22から供給されるオ
ーディオデータDARによって置き換えられるデータ置
換処理が行われる。斯かるデータ置換処理は、オーディ
オデータDARの供給開始時点から始まる比較的短い期
間において、オーディオデータDADが次第に低減して
いって消滅するとともにオーディオデータDARが次第
に増大していくクロスフェード処理が行われて、オーデ
ィオデータDADに代えてオーディオデータDARが得
られ、その後、オーディオデータDARの供給終了前の
時点からオーディオデータDARの供給終了時点までの
比較的短い期間において、オーディオデータDARが次
第に低減していって消滅するとともにオーディオデータ
DADが次第に増大していくクロスフェード処理が行わ
れて、オーディオデータDARに代えて再びオーディオ
データDADが得られるようにされ、それによって、オ
ーディオデータDADの一部がオーディオデータDAR
によって置き換えられる。
The audio data DAR obtained from the A / D converter 22 is supplied to the digital signal processor 20. The digital signal processing unit 20 performs a data replacement process in which a part of the audio data DAD supplied from the deinterleave processing unit 16 is replaced by the audio data DAR supplied from the A / D conversion unit 22. The data replacement process is a cross-fade process in which the audio data DAD gradually decreases and disappears and the audio data DAR gradually increases in a relatively short period starting from the supply start time of the audio data DAR. Then, the audio data DAR is obtained instead of the audio data DAD, and thereafter, the audio data DAR gradually decreases in a relatively short period from the time before the end of the supply of the audio data DAR to the end of the supply of the audio data DAR. Cross fade processing is performed in which the audio data DAD gradually increases and the audio data DAD gradually increases, so that the audio data DAD can be obtained again instead of the audio data DAR. Odeta DAR
Is replaced by

【0017】このようなオーディオデータDADとオー
ディオデータDARとについてのデータ置換処理におけ
る、オーディオデータDADに代えてオーディオデータ
DARが得られることになるクロスフェード処理は、例
えば、図9に示される如くに、読取用回転磁気ヘッド1
1から得られるディジタル複合データDTTに関連する
フレーム基準信号PFの前縁の直後の時点t0からその
後の時点t1までの期間において行われる。時点t0か
ら時点t1までの期間においては、オーディオデータD
AD及びオーディオデータDARの夫々は、セグメント
番号をD0〜D510とする511個のデータセグメン
トが連なって構成されている。そして、オーディオデー
タDADにおけるセグメント番号をD0〜D510とす
る511個のデータセグメントに夫々対応する511個
の係数Ktをあらわす511個の係数データセグメント
を含む係数データDKtが設定され、係数データDKt
を構成する係数データセグメントがあらわす係数Kt
は、例えば、511から1まで漸減していくものとされ
る。それに対して、オーディオデータDARにおけるセ
グメント番号をD0〜D510とする511個のデータ
セグメントに夫々対応する511個の係数Krをあらわ
す511個の係数データセグメントを含む係数データD
Krも設定され、係数データDKrを構成する係数デー
タセグメントがあらわす係数Krは、例えば、1から5
11まで漸増していくものとされる。
In the data replacement process for the audio data DAD and the audio data DAR, the cross-fade process for obtaining the audio data DAR instead of the audio data DAD is performed as shown in FIG. 9, for example. , Reading rotary magnetic head 1
1 from the time t0 immediately after the leading edge of the frame reference signal PF associated with the digital composite data DTT to the time t1 thereafter. In the period from time t0 to time t1, the audio data D
Each of the AD and the audio data DAR is composed of a series of 511 data segments having segment numbers D0 to D510. Then, coefficient data DKt including 511 coefficient data segments representing 511 coefficient Kt corresponding to 511 data segments having segment numbers D0 to D510 in the audio data DAD is set, and coefficient data DKt is set.
Coefficient Kt represented by the coefficient data segment forming the
Is gradually reduced from 511 to 1, for example. On the other hand, coefficient data D including 511 coefficient data segments representing 511 coefficient Krs corresponding to 511 data segments having segment numbers D0 to D510 in the audio data DAR, respectively.
Kr is also set, and the coefficient Kr represented by the coefficient data segment forming the coefficient data DKr is, for example, 1 to 5
It will be gradually increased to 11.

【0018】斯かるもとで、オーディオデータDADに
おける511個のデータセグメントの夫々とそれに対応
する係数データDKtにおける511個の係数データセ
グメントの夫々とが乗算されて第1の乗算結果が得られ
るとともに、オーディオデータDARにおける511個
のデータセグメントの夫々とそれに対応する係数データ
DKrにおける511個の係数データセグメントの夫々
とが乗算されて第2の乗算結果が得られ、第1の乗算結
果と第2の乗算結果とが加算される演算処理が行われ
る。その結果、時点t0からその後の時点t1までの期
間において、セグメント番号をD0〜D510とする5
11個のデータセグメントから成るオーディオデータD
ADが次第に低減していくとともに、セグメント番号を
D0〜D510とする511個のデータセグメントから
成るオーディオデータDARが次第に増大していって、
オーディオデータDADに代えてオーディオデータDA
Rが得られる状態とされる。
Based on this, each of the 511 data segments in the audio data DAD and each of the 511 coefficient data segments in the corresponding coefficient data DKt are multiplied to obtain a first multiplication result. , 511 data segments in the audio data DAR and 511 coefficient data segments in the corresponding coefficient data DKr are multiplied to obtain a second multiplication result, and the first multiplication result and the second multiplication result are obtained. A calculation process is performed in which the multiplication result of and is added. As a result, in the period from time t0 to time t1 thereafter, the segment numbers are set to D0 to D510. 5
Audio data D consisting of 11 data segments
As the AD gradually decreases, the audio data DAR composed of 511 data segments having segment numbers D0 to D510 gradually increases,
Audio data DA instead of audio data DAD
R is obtained.

【0019】オーディオデータDARに代えてオーディ
オデータDADが再び得られることになるクロスフェー
ド処理も、上述と同様にして行われる。
The cross-fade process in which the audio data DAD is obtained again instead of the audio data DAR is also performed in the same manner as described above.

【0020】そして、ディジタル信号処理部20から
は、オーディオデータDADが次第に低減していって消
滅するとともにオーディオデータDARが次第に増大し
ていくクロスフェード処理が行われ、その後、オーディ
オデータDARが次第に低減していって消滅するととも
にオーディオデータDADが次第に増大していくクロス
フェード処理が行われて形成される編集用オーディオデ
ータDACが得られる。この編集用オーディオデータD
ACに対し、インターリーブ処理部23において、1フ
レーム分を単位とするもとで、構成データセグメントに
ついてのインターリーブ処理が施され、それにより、イ
ンターリーブ処理が行われた編集用オーディオデータD
CIが得られて、それがエディット部24に供給され
る。
Then, the digital signal processing section 20 performs a cross-fade process in which the audio data DAD gradually decreases and disappears and the audio data DAR gradually increases, and thereafter the audio data DAR gradually decreases. As a result, the editing audio data DAC is obtained which is formed by performing the crossfade process in which the audio data DAD gradually increases and the audio data DAD gradually increases. This editing audio data D
Interleaving processing unit 23 performs interleaving processing on the constituent data segments in AC in interleaving processing section 23, and as a result, editing audio data D subjected to the interleaving processing.
The CI is obtained and supplied to the edit unit 24.

【0021】エディット部24においては、編集用オー
ディオデータDCIに、同期データ,IDコード及びオ
ーディオ補助データが付加されて、編集用オーディオ情
報データDCEが形成される。その後、編集用オーディ
オ情報データDCEに、アウターパリティ付加部25に
おいてアウターパリティが付加され、さらに、それに加
えて、インナーパリティ付加部26においてインナーパ
リティが付加されて、インナーパリティ付加部26から
編集用オーディオ情報データDCZが得られる。そし
て、編集用オーディオ情報データDCZが、記録増幅部
27を通じて、記録用回転磁気ヘッド28に、磁気テー
プTPにおける複数の傾斜記録トラックTKの夫々にお
ける領域ADのうちの、ディジタル信号処理部20にお
いてオーディオデータDARによるデータ置換えに供さ
れたオーディオデータDADの元になったオーディオ情
報データが記録されているものに記録されるべく、供給
される。
In the edit section 24, the synchronizing data, the ID code and the audio auxiliary data are added to the editing audio data DCI to form the editing audio information data DCE. After that, the outer parity adding unit 25 adds outer parity to the editing audio information data DCE, and further, the inner parity adding unit 26 adds inner parity to the editing audio information data DCE. Information data DCZ is obtained. Then, the editing audio information data DCZ is transmitted to the recording rotary magnetic head 28 through the recording amplifying section 27, and is output to the digital signal processing section 20 in the area AD of each of the plurality of inclined recording tracks TK of the magnetic tape TP. The audio information data, which is the source of the audio data DAD provided for the data replacement by the data DAR, is supplied so as to be recorded in the recorded data.

【0022】[0022]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
図8に示される如くの記録再生系によってオーディオ情
報データについての編集動作を適正に行うことは、実際
には極めて困難なこととされる。何故なら、図8に示さ
れる如くの記録再生系にあっては、読取用回転磁気ヘッ
ド11により磁気テープTP上の特定の傾斜記録トラッ
クTKにおける領域ADからオーディオ情報データの読
取りがなされた時点の後、その読み取られたオーディオ
情報データに対する編集用オーディオ情報データDCZ
が記録用回転磁気ヘッド28に供給されるまでに要され
るデータ処理時間が、読取用回転磁気ヘッド11により
特定の傾斜記録トラックTKにおける領域ADからオー
ディオ情報データの読取りがなされた後、記録用回転磁
気ヘッド28が当該特定の傾斜記録トラックTKにおけ
る領域ADを走査することになるまでの時間より長くな
ってしまい、それゆえ、編集用オーディオ情報データD
CZを、記録用回転磁気ヘッド28によって、磁気テー
プTPにおける複数の傾斜記録トラックTKの夫々にお
ける領域ADのうちの、ディジタル信号処理部20にお
いてオーディオデータDARによるデータ置換えに供さ
れたオーディオデータDADの元になったオーディオ情
報データが記録されているものに記録することができな
い事態が生じるからである。
However, it is actually extremely difficult to properly perform the editing operation on the audio information data by the recording / reproducing system as shown in FIG. 8 described above. This is because in the recording / reproducing system as shown in FIG. 8, the audio information data is read from the area AD in the specific inclined recording track TK on the magnetic tape TP by the reading rotary magnetic head 11. Then, the edited audio information data DCZ for the read audio information data
For the data processing time required until the data is supplied to the recording rotary magnetic head 28 after the audio information data is read from the area AD in the specific inclined recording track TK by the read rotary magnetic head 11. It takes longer than the time required for the rotary magnetic head 28 to scan the area AD in the specific inclined recording track TK, and therefore the editing audio information data D
The CZ of the audio data DAD that is used for data replacement by the audio data DAR in the digital signal processing unit 20 in the area AD in each of the plurality of inclined recording tracks TK in the magnetic tape TP by the recording rotary magnetic head 28. This is because a situation occurs in which the original audio information data cannot be recorded in the recorded information.

【0023】上述の図8に示される如くの記録再生系に
おける読取用回転磁気ヘッド11及び記録用回転磁気ヘ
ッド28は、例えば、図10及び図11に示される如く
の、テープガイドシリンダ30との位置関係をもって配
される。即ち、テープガイドシリンダ30についての中
心軸を中心とする所定の相互離隔角度θ、及び、テープ
ガイドシリンダ30についての回転軸に沿う方向の所定
の相互離隔距離hをもって配されるのである。なお、矢
印DDは、読取用回転磁気ヘッド11及び記録用回転磁
気ヘッド28の回転方向をあらわす。そして、例えば、
磁気テープTPの幅が 1/4インチとされて、テープガイ
ドシリンダ30の径が略21〜22mmとされるもと
で、読取用回転磁気ヘッド11及び記録用回転磁気ヘッ
ド28が同時に夫々走査する磁気テープTP上の2本の
傾斜記録トラックTKは、相互離隔距離を約30トラッ
ク間隔相当とするのが限度であり、それを越える相互離
隔距離を設定することは無理である。即ち、読取用回転
磁気ヘッド11が磁気テープTP上の特定の傾斜記録ト
ラックTKを走査したときから、その後記録用回転磁気
ヘッド28が同じ特定の傾斜記録トラックTKを走査す
るときまでの時間は、読取用回転磁気ヘッド11が、磁
気テープTPの走行に伴って、順次隣接する約30トラ
ック本の傾斜記録トラックTKの夫々についての走査を
行うに要される時間とされるのが限度とされ、それを越
える時間を設定することは無理ということになる。
The reading rotary magnetic head 11 and the recording rotary magnetic head 28 in the recording / reproducing system as shown in FIG. 8 described above are provided with a tape guide cylinder 30 as shown in FIGS. 10 and 11, for example. It is arranged with a positional relationship. That is, the tape guide cylinder 30 is arranged with a predetermined mutual separation angle θ about the central axis and a predetermined mutual separation distance h in the direction along the rotation axis of the tape guide cylinder 30. The arrow DD indicates the direction of rotation of the reading rotary magnetic head 11 and the recording rotary magnetic head 28. And, for example,
Under the condition that the width of the magnetic tape TP is 1/4 inch and the diameter of the tape guide cylinder 30 is approximately 21 to 22 mm, the rotary magnetic head 11 for reading and the rotary magnetic head 28 for recording respectively simultaneously scan. The distance between the two inclined recording tracks TK on the magnetic tape TP is limited to a distance corresponding to about 30 tracks, and it is impossible to set a distance exceeding the distance. That is, the time from when the reading rotary magnetic head 11 scans a specific tilted recording track TK on the magnetic tape TP to when the recording rotary magnetic head 28 subsequently scans the same specific tilted recording track TK is: It is limited to the time required for the reading rotary magnetic head 11 to scan each of the adjacent approximately 30 tracks of the inclined recording tracks TK as the magnetic tape TP runs. It means that it is impossible to set the time beyond that.

【0024】それに対して、図8に示される如くの記録
再生系にあっては、読取用回転磁気ヘッド11により磁
気テープTP上の特定の傾斜記録トラックTKにおける
領域ADからオーディオ情報データの読取りがなされた
時点の後、その読み取られたオーディオ情報データに対
する編集用オーディオ情報データDCZが記録用回転磁
気ヘッド28に供給されるまでに要されるデータ処理時
間が、上述の読取用回転磁気ヘッド11が磁気テープT
Pの走行に伴って順次隣接する約30トラック本の傾斜
記録トラックTKの夫々についての走査を行うに要され
る時間よりはるかに長い時間とされ、例えば、読取用回
転磁気ヘッド11が磁気テープTPの走行に伴って順次
隣接する約55〜60本の傾斜記録トラックTKの夫々
についての走査を行うに要される時間とされる。
On the other hand, in the recording / reproducing system as shown in FIG. 8, the reading rotary magnetic head 11 can read the audio information data from the area AD in the specific inclined recording track TK on the magnetic tape TP. The data processing time required until the editing audio information data DCZ corresponding to the read audio information data is supplied to the recording rotary magnetic head 28 after the time point when the read rotary magnetic head 11 is read. Magnetic tape T
As the P travels, the time is set to be much longer than the time required to scan each of the approximately 30 tracks of inclined recording tracks TK that are successively adjacent to each other. This is the time required to perform scanning for each of the approximately 55 to 60 inclined recording tracks TK that are sequentially adjacent to each other as the vehicle travels.

【0025】このように図8に示される如くの記録再生
系によるオーディオ情報データについての編集動作にあ
たってのデータ処理時間が、比較的長い時間とされる主
たる原因は、インナーパリティエラー訂正部14及びア
ウターパリティエラー訂正部15におけるエラー訂正処
理,デインターリーブ処理部16におけるデインターリ
ーブ処理,インターリーブ処理部23におけるインター
リーブ処理等にあるが、これらの処理は、ディジタル情
報データから情報信号を再生するに際してて不可欠であ
って、なくすことはできない。
As described above, the main reason why the data processing time in the editing operation for the audio information data by the recording / reproducing system as shown in FIG. 8 is a relatively long time is the inner parity error correction unit 14 and the outer part. There are error correction processing in the parity error correction unit 15, deinterleave processing in the deinterleave processing unit 16, interleave processing in the interleave processing unit 23, and the like, but these processes are indispensable when reproducing an information signal from digital information data. There is no way to lose it.

【0026】上述の如くに、従来提案されているディジ
タルVTRにあっては、磁気テープに記録されたテレビ
ジョン信号をあらわすディジタル複合データに含まれる
オーディオ情報データについての、その一部に対する別
のオーディオ情報データによる置換え等とされる編集を
適正に実施することは、極めて困難とされているのであ
る。
As described above, in the conventionally proposed digital VTR, another audio for a part of the audio information data contained in the digital composite data representing the television signal recorded on the magnetic tape is used. It is extremely difficult to properly perform editing such as replacement with information data.

【0027】斯かる点に鑑み、本発明は、ディジタル情
報データが記録された記録媒体からそのディジタル情報
データを読み取り、読み取られたディジタル情報データ
の一部に他のディジタル情報データによる置換え等の処
理を施し、当該置換え等の処理が施されたディジタル情
報データの一部を、記録媒体における元のディジタル情
報データの一部が読み取られた位置に記録することがで
き、それにより、例えば、磁気テープに記録されたテレ
ビジョン信号をあらわすディジタル複合データに含まれ
るオーディオ情報データについての、その一部に対する
別のオーディオ情報データによる置換え等とされる編集
を適正に行うことができるディジタルVTRを実現する
ことができるディジタル情報記録再生装置を提供する。
In view of the above point, the present invention reads the digital information data from the recording medium on which the digital information data is recorded, and replaces a part of the read digital information data with other digital information data. It is possible to record a part of the digital information data that has been subjected to the replacement and the like to a position where a part of the original digital information data has been read in the recording medium. To realize a digital VTR capable of properly performing editing such as replacement of a part of audio information data included in digital composite data representing a television signal recorded in the above with another audio information data. Provided is a digital information recording / reproducing device capable of performing

【0028】[0028]

【課題を解決するための手段】本発明に係るディジタル
情報記録再生装置の第1の態様は、記録媒体からディジ
タル複合データを読み取るデータ読取部と、データ読取
部により読み取られたディジタル複合データのうちの、
インターリーブ処理が施された複数のデータセグメント
を含み、付属情報データが付加されて成る第1のディジ
タルデータが供給されるメモリ手段と、第1のディジタ
ルデータの周期情報をあらわす付属情報データに基づい
た書込制御信号を形成し、その書込制御信号に従って、
メモリ手段に、第1のディジタルデータにおける複数の
データセグメントがインターリーブ処理状態に応じて書
き込まれる動作を生じさせるメモリ書込制御部と、イン
ターリーブ処理が施された複数のデータセグメントを含
み、付属情報データが付加された第2のディジタルデー
タを供給するデータ供給部と、第1のディジタルデータ
における複数のデータセグメントに夫々対応する複数の
係数データセグメントを含んだ第1の係数データ、及
び、データ供給部からの第2のディジタルデータにおけ
る複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数デ
ータセグメントを含んだ第2の係数データが格納された
係数データメモリ手段と、第2のディジタルデータに基
づき、第2のディジタルデータにおける複数のデータセ
グメントの配列状態に応じた読出制御信号を形成し、そ
の読出制御信号に従って、メモリ手段からのディジタル
データにおける複数のデータセグメントの読出しが順次
行われるとともに、係数データメモリ手段からの第1及
び第2の係数データの夫々における複数の係数データセ
グメントの読出しが順次行われる動作を生じさせるメモ
リ読出制御部と、メモリ手段から読み出された第1のデ
ィジタルデータにおける複数のデータセグメントと係数
データメモリ手段から読み出された第1の係数データに
おける複数の係数データセグメントとにおける相互に対
応するもの同志についての乗算処理を行う第1の乗算部
と、データ供給部からの第2のディジタルデータにおけ
る複数のデータセグメントと係数データメモリ手段から
読み出された第2の係数データにおける複数の係数デー
タセグメントとにおける相互に対応するもの同志につい
ての乗算処理を行う第2の乗算部と、第1の乗算部から
の出力データを第2の乗算部からの出力データに加算す
るデータ加算部と、データ加算部から得られる加算出力
データを、記録媒体における第1の乗算部に供給された
第1のディジタルデータがデータ読取部により読み取ら
れた位置に記録するデータ記録部とを備えて構成され
る。
A first aspect of a digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention is one of a data reading section for reading digital composite data from a recording medium and a digital composite data read by the data reading section. of,
Memory means for supplying first digital data including a plurality of interleaved data segments and having additional information data added thereto; and an additional information data representing period information of the first digital data. Forming a write control signal, and according to the write control signal,
The memory means includes a memory write control unit that causes an operation of writing a plurality of data segments in the first digital data in accordance with an interleave processing state, and a plurality of interleaved data segments. A data supply section for supplying second digital data to which is added, first coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to a plurality of data segments in the first digital data, and a data supply section Coefficient data memory means storing second coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to the plurality of data segments in the second digital data from Arrangement of multiple data segments in digital data A corresponding read control signal is formed, and a plurality of data segments in the digital data from the memory means are sequentially read according to the read control signal, and the first and second coefficient data from the coefficient data memory means, respectively. In the first digital data read from the memory means, and a memory read control unit that causes an operation of sequentially reading the plurality of coefficient data segments in the first digital data and the first data read from the coefficient data memory means. A first multiplication unit that performs a multiplication process on mutually corresponding ones of a plurality of coefficient data segments in one coefficient data, and a plurality of data segments and coefficient data memory in the second digital data from the data supply unit In the second coefficient data read from the means A second multiplication unit that performs a multiplication process on mutually corresponding ones of a plurality of coefficient data segments, and data addition that adds the output data from the first multiplication unit to the output data from the second multiplication unit. And a data recording unit for recording the addition output data obtained from the data addition unit at the position where the first digital data supplied to the first multiplication unit on the recording medium is read by the data reading unit. Composed.

【0029】このように構成される本発明に係るディジ
タル情報記録再生装置の第1の態様にあっては、第1の
乗算部による、第1のディジタルデータにおける複数の
データセグメントと第1の係数データにおける複数の係
数データセグメントとにおける相互に対応するもの同志
についての乗算処理,第2の乗算部による、第2のディ
ジタルデータにおける複数のデータセグメントと第2の
係数データにおける複数の係数データセグメントとにお
ける相互に対応するもの同志についての乗算処理、及
び、データ加算部による第1の乗算部からの出力データ
を第2の乗算部からの出力データに加算する加算処理
が、第1のディジタルデータがそれを構成する複数のデ
ータセグメントについてのインターリーブ処理が施され
た状態にあり、また、第2のディジタルデータがそれを
構成する複数のデータセグメントについてのインターリ
ーブ処理が施された状態にあるもとで行われる。それに
より、データ読取部により記録媒体から、インターリー
ブ処理が施された複数のデータセグメントを有した第1
のディジタルデータが読み取られた時点から、その第1
のディジタルデータに対応する、データ加算部から得ら
れる加算出力データとして得られる編集用ディジタルデ
ータがデータ記録部に供給されるまでに要されるデータ
処理時間が、比較的短い時間とされて、編集用ディジタ
ルデータとされるデータ加算部から得られる加算出力デ
ータを、記録媒体における第1の乗算部に供給された第
1のディジタルデータがデータ読取部により読み取られ
た位置に適正に記録することができることになる。
In the first aspect of the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention configured as described above, the plurality of data segments and the first coefficient in the first digital data by the first multiplication unit are provided. A plurality of coefficient data segments in the data, which correspond to each other, a multiplication process for each other, a plurality of data segments in the second digital data and a plurality of coefficient data segments in the second coefficient data by the second multiplication unit, In the first digital data is added to the output data from the first multiplication section by the data addition section, and the first digital data is added to the output data from the second multiplication section. It is in a state where interleave processing has been applied to the multiple data segments that make it up, and Interleaving the plurality of data segments 2 of the digital data constituting it is done by Moto in the state which has been subjected. As a result, the first data segment having the plurality of interleaved data segments is recorded from the recording medium by the data reading unit.
From the time when the digital data of
The editing data obtained as the addition output data obtained from the data adding section corresponding to the digital data of is required to be supplied to the data recording section, and the data processing time is relatively short. It is possible to properly record the addition output data obtained from the data addition unit, which is the digital data for use, at the position where the first digital data supplied to the first multiplication unit in the recording medium is read by the data reading unit. You can do it.

【0030】従って、本発明に係るディジタル情報記録
再生装置の第1の態様にあっては、ディジタルVTRを
構成するものとされる場合、磁気テープに記録されたテ
レビジョン信号をあらわすディジタル複合データに含ま
れるオーディオ情報データについての、その一部に対す
る別のオーディオ情報データによる置換え等とされる編
集を適正に実施できることになる。
Therefore, in the first aspect of the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention, when the digital VTR is constituted, the digital composite data representing the television signal recorded on the magnetic tape is formed. With respect to the included audio information data, a part of the audio information data can be properly edited by replacing it with another audio information data.

【0031】また、本発明に係るディジタル情報記録再
生装置の第2の態様は、記録媒体からディジタル複合デ
ータを読み取るデータ読取部と、データ読取部により読
み取られたディジタル複合データのうちの、インターリ
ーブ処理が施された複数のデータセグメントを含み、付
属情報データが付加されて成る第1のディジタルデータ
に符号エラー訂正を施すエラー訂正手段と、エラー訂正
手段による符号エラー訂正が施された第1のディジタル
データが供給されるメモリ手段と、第1のディジタルデ
ータの周期情報をあらわす付属情報データに基づいた書
込制御信号を形成し、その書込制御信号に従って、メモ
リ手段に、第1のディジタルデータにおける複数のデー
タセグメントがインターリーブ処理状態に応じて書き込
まれる動作を生じさせるメモリ書込制御部と、インター
リーブ処理が施された複数のデータセグメントを含み、
付属情報データが付加された第2のディジタルデータを
供給するデータ供給部と、第1のディジタルデータにお
ける複数のデータセグメントに夫々対応する複数の係数
データセグメントを含んだ第1の係数データ、及び、デ
ータ供給部からの第2のディジタルデータにおける複数
のデータセグメントに夫々対応する複数の係数データセ
グメントを含んだ第2の係数データが格納された係数デ
ータメモリ手段と、第2のディジタルデータに基づき、
第2のディジタルデータにおける複数のデータセグメン
トの配列状態に応じた読出制御信号を形成し、その読出
制御信号に従って、メモリ手段からの第1のディジタル
データにおける複数のデータセグメントの読出しが順次
行われるとともに、係数データメモリ手段からの第1及
び第2の係数データの夫々における複数の係数データセ
グメントの読出しが順次行われる動作を生じさせるメモ
リ読出制御部と、メモリ手段から読み出された第1のデ
ィジタルデータにおける複数のデータセグメントと係数
データメモリ手段から読み出された第1の係数データに
おける複数の係数データセグメントとにおける相互に対
応するもの同志についての乗算処理を行う第1の乗算部
と、データ供給部からの第2のディジタルデータにおけ
る複数のデータセグメントと係数データメモリ手段から
読み出された第2の係数データにおける複数の係数デー
タセグメントとにおける相互に対応するもの同志につい
ての乗算処理を行う第2の乗算部と、第1の乗算部から
の出力データを第2の乗算部からの出力データに加算す
るデータ加算部と、データ加算部から得られる加算出力
データを、記録媒体における第1の乗算部に供給された
第1のディジタルデータがデータ読取部により読み取ら
れた位置に記録するデータ記録部とを備えて構成され
る。
A second aspect of the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention is a data reading section for reading digital composite data from a recording medium, and an interleave process of the digital composite data read by the data reading section. Error correction means for correcting a code error in the first digital data including a plurality of data segments to which the additional information data is added, and the first digital data subjected to the code error correction by the error correction means. A write control signal is formed on the basis of the memory means to which the data is supplied and the additional information data representing the period information of the first digital data, and the memory means is provided with the first digital data in accordance with the write control signal. This results in multiple data segments being written depending on the interleaved state. A memory write control unit that includes a plurality of data segments interleaving processing has been performed,
A data supply section for supplying second digital data to which additional information data is added, first coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to a plurality of data segments in the first digital data, and Coefficient data memory means storing second coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to a plurality of data segments in the second digital data from the data supply unit, and based on the second digital data,
A read control signal is formed in accordance with the arrangement state of the plurality of data segments in the second digital data, and according to the read control signal, the plurality of data segments in the first digital data are sequentially read from the memory means. A memory read controller for causing an operation of sequentially reading a plurality of coefficient data segments in each of the first and second coefficient data from the coefficient data memory means, and a first digital read from the memory means. A first multiplication unit that performs a multiplication process on mutually corresponding ones of the plurality of data segments of the data and the plurality of coefficient data segments of the first coefficient data read from the coefficient data memory means, and a data supply A plurality of data sets in the second digital data from the section. From the first multiplication unit and a second multiplication unit that performs a multiplication process on mutually corresponding ones of the plurality of coefficient data segments in the second coefficient data read from the coefficient data memory means. The data addition unit that adds the output data to the output data from the second multiplication unit and the addition output data obtained from the data addition unit are the first digital data supplied to the first multiplication unit in the recording medium. And a data recording unit for recording at the position read by the reading unit.

【0032】このように構成される本発明に係るディジ
タル情報記録再生装置の第2の態様にあっては、データ
読取部により記録媒体から読み取られたディジタル複合
データのうちの、インターリーブ処理が施された複数の
データセグメントを含む第1のディジタルデータに対し
て符号エラー訂正を施すエラー訂正手段が備えられ、第
1の乗算部による、符号エラー訂正が施された第1のデ
ィジタルデータにおける複数のデータセグメントと第1
の係数データにおける複数の係数データセグメントとに
おける相互に対応するもの同志についての乗算処理,第
2の乗算部による、第2のディジタルデータにおける複
数のデータセグメントと第2の係数データにおける複数
の係数データセグメントとにおける相互に対応するもの
同志についての乗算処理、及び、データ加算部による第
1の乗算部からの出力データを第2の乗算部からの出力
データに加算する加算処理が、符号エラー訂正が施され
た第1のディジタルデータがそれを構成する複数のデー
タセグメントについてのインターリーブ処理が施された
状態にあり、また、第2のディジタルデータがそれを構
成する複数のデータセグメントについてのインターリー
ブ処理が施された状態にあるもとで行われる。それによ
り、データ読取部により記録媒体から、インターリーブ
処理が施された複数のデータセグメントを有した第1の
ディジタルデータが読み取られた時点から、その第1の
ディジタルデータに対応する、データ加算部から得られ
る加算出力データとして得られる編集用ディジタルデー
タがデータ記録部に供給されるまでに要されるデータ処
理時間が、編集用ディジタルデータの高品質化のため必
要とされるエラー訂正処理の時間も含めて、比較的短い
時間とされ、編集用ディジタルデータとされるデータ加
算部から得られる加算出力データを、記録媒体における
第1の乗算部に供給された第1のディジタルデータがデ
ータ読取部により読み取られた位置に適正に記録するこ
とができることになる。
In the second aspect of the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention configured as described above, interleave processing is performed on the digital composite data read from the recording medium by the data reading unit. A plurality of data in the first digital data that has been subjected to the code error correction by the first multiplying unit, the error correction means performing a code error correction on the first digital data including the plurality of data segments. Segment and first
Corresponding to each other in a plurality of coefficient data segments in the coefficient data, and a plurality of data segments in the second digital data and a plurality of coefficient data in the second coefficient data by the second multiplying unit Multiplication processing of mutually corresponding ones in the segment and addition processing of adding the output data from the first multiplication unit to the output data from the second multiplication unit by the data addition unit are The applied first digital data is in a state in which the interleave processing has been applied to the plurality of data segments constituting the second digital data, and the second digital data has the interleave processing applied to the plurality of data segments constituting the first digital data. It is done under the condition that it is applied. As a result, from the time when the first digital data having the plurality of interleaved data segments is read from the recording medium by the data reading unit, from the data addition unit corresponding to the first digital data The data processing time required until the editing digital data obtained as the obtained addition output data is supplied to the data recording unit, and the error correction processing time required for improving the quality of the editing digital data are also set. Including the addition output data obtained from the data addition unit which is regarded as the editing digital data for a relatively short time, the first digital data supplied to the first multiplication unit of the recording medium is converted by the data reading unit. It is possible to properly record at the read position.

【0033】従って、本発明に係るディジタル情報記録
再生装置の第2の態様にあっても、ディジタルVTRを
構成するものとされる場合、磁気テープに記録されたテ
レビジョン信号をあらわすディジタル複合データに含ま
れるオーディオ情報データについての、その一部に対す
る別のオーディオ情報データによる置換え等とされる編
集を適正に実施できることになる。
Therefore, even in the second aspect of the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention, when the digital VTR is constituted, the digital composite data representing the television signal recorded on the magnetic tape is formed. With respect to the included audio information data, a part of the audio information data can be properly edited by replacing it with another audio information data.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】図2は、本発明に係るディジタル
情報記録再生装置の一例を示す。この図2に示される例
は、テレビジョン信号に基づいてそのテレビジョン信号
をあらわすディジタル複合データを形成し、形成された
ディジタル複合データを記録媒体に記録する動作、及
び、テレビジョン信号をあらわすディジタル複合データ
が記録された記録媒体からそのディジタル複合データを
読み取り、読み取られたディジタル複合データに基づい
てテレビジョン信号を再生する動作を行うものとされ、
図5に示される如くにして傾斜記録トラックTKが配列
形成された磁気テープTPと共に用いられるディジタル
VTRを構成するものとされている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 2 shows an example of a digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention. In the example shown in FIG. 2, an operation of forming digital composite data representing the television signal based on the television signal and recording the formed digital composite data in a recording medium, and a digital representation of the television signal. The digital composite data is read from the recording medium on which the composite data is recorded, and an operation of reproducing a television signal based on the read digital composite data is performed.
As shown in FIG. 5, a digital VTR used together with the magnetic tape TP in which the inclined recording tracks TK are arranged is formed.

【0035】そして、図2に示される例にあっては、図
5に示される如くにして傾斜記録トラックTKが配列形
成された磁気テープTPと共に用いられるもとで、読取
用回転磁気ヘッド31により磁気テープTPからテレビ
ジョン信号をあらわすディジタル複合データDTTが読
み取られる。このディジタル複合データDTTは、ビデ
オ情報データ,オーディオ情報データ及び他のデータを
含んでおり、オーディオ情報データには、インターリー
ブ処理が施されたデータセグメントの配列により構成さ
れたオーディオデータ及び同期データ,IDコード,オ
ーディオ補助データ等のオーディオデータに対する付属
情報データが含まれている。
In the example shown in FIG. 2, the rotary magnetic head 31 for reading is used with the magnetic tape TP in which the inclined recording tracks TK are arranged and formed as shown in FIG. Digital composite data DTT representing a television signal is read from the magnetic tape TP. The digital composite data DTT includes video information data, audio information data and other data. The audio information data includes audio data and synchronization data composed of an array of interleaved data segments, ID data. It includes ancillary information data for audio data such as codes and audio auxiliary data.

【0036】読取用回転磁気ヘッド31から得られるデ
ィジタル複合データDTTは、再生増幅部32により増
幅され、イコライザ部33を通じて、インナーパリティ
エラー訂正部34に供給される。インナーパリティエラ
ー訂正部34においては、ディジタル複合データDTT
に含まれたビデオ情報データ及びオーディオ情報データ
の夫々についての、それが有するインナーパリティによ
り検出された符号エラーについてのエラー訂正処理が行
われ、それにより得られる複合データDTOが、アウタ
ーパリティエラー訂正部35及びオーディオ・アウター
パリティエラー訂正部36の夫々に供給される。アウタ
ーパリティエラー訂正部35においては、複合データD
TOに含まれたビデオ情報データ及びオーディオ情報デ
ータの夫々についての、それが有するアウターパリティ
により検出された符号エラーについてのエラー訂正処理
が行われるとともに、エラー訂正処理が行われたビデオ
情報データDVOが導出され、さらに、エラー訂正処理
が行われたオーディオ情報データDAOが導出される。
ビデオ情報データDVOは、図2における図示が省略さ
れたビデオ情報処理部に供給され、また、オーディオ情
報データDAOは、スイッチ37の選択接点37aに供
給される。
The digital composite data DTT obtained from the reading rotary magnetic head 31 is amplified by the reproducing / amplifying unit 32 and supplied to the inner parity error correcting unit 34 through the equalizer unit 33. In the inner parity error correction unit 34, the digital composite data DTT
Error correction processing is performed on each of the video information data and the audio information data included in the code error detected by the inner parity of the video information data and the composite data DTO obtained by the error correction processing. 35 and the audio / outer parity error correction unit 36. In the outer parity error correction unit 35, the composite data D
For each of the video information data and the audio information data included in the TO, an error correction process is performed for a code error detected by the outer parity of the TO, and the video information data DVO subjected to the error correction process is output. The derived audio information data DAO is further derived.
The video information data DVO is supplied to the video information processing unit (not shown in FIG. 2), and the audio information data DAO is supplied to the selection contact 37a of the switch 37.

【0037】オーディオ・アウターパリティエラー訂正
部36においては、複合データDTOに含まれたオーデ
ィオ情報データについての、それが有するアウターパリ
ティにより検出された符号エラーについてのエラー訂正
処理が行われて、エラー訂正処理が行われたオーディオ
情報データDAPが得られる。そして、オーディオ情報
データDAPに対して、符号エラーに対するエラー訂正
処理能力を高めるべく付加的に設けられたオーディオ・
インナーパリティエラー訂正部38及びオーディオ・ア
ウターパリティエラー訂正部39における更なるエラー
訂正処理が施され、オーディオ・アウターパリティエラ
ー訂正部39からエラー訂正処理が施されたオーディオ
情報データDAQが得られて、それがエディット部40
に供給される。
In the audio / outer parity error correction unit 36, error correction processing is performed on the audio information data included in the composite data DTO for the code error detected by the outer parity of the audio information data to perform error correction. The processed audio information data DAP is obtained. The audio information data DAP is additionally provided with audio data for increasing error correction processing capability for code errors.
Further error correction processing is performed in the inner parity error correction unit 38 and the audio outer parity error correction unit 39, and the audio information data DAQ subjected to the error correction processing is obtained from the audio outer parity error correction unit 39, That is the editing section 40
Is supplied to.

【0038】オーディオ・アウターパリティエラー訂正
部36において行われる複合データDTOに含まれたオ
ーディオ情報データについてのエラー訂正処理、さらに
は、オーディオ・インナーパリティエラー訂正部38及
びオーディオ・アウターパリティエラー訂正部39にお
いて行われるオーディオ情報データDAPについてのエ
ラー訂正処理は、オーディオ情報データについてビデオ
情報データとは無関係に行われるエラー訂正処理とされ
るので、所要処理時間は比較的短い時間で済むものとさ
れる。例えば、オーディオ・アウターパリティエラー訂
正部36におけるエラー訂正処理に要される処理時間,
オーディオ・インナーパリティエラー訂正部38におけ
るエラー訂正処理に要される処理時間、及び、オーディ
オ・アウターパリティエラー訂正部39におけるエラー
訂正処理に要される処理時間の合計で、読取用回転磁気
ヘッド31が各傾斜記録トラックTKについての走査を
行う周期に相当する程度の時間とされる。
An error correction process for the audio information data included in the composite data DTO performed in the audio outer parity error correction unit 36, and further, an audio inner parity error correction unit 38 and an audio outer parity error correction unit 39. Since the error correction process for the audio information data DAP performed in the above step is an error correction process performed for the audio information data irrespective of the video information data, the required processing time is relatively short. For example, the processing time required for the error correction processing in the audio outer parity error correction unit 36,
The reading rotary magnetic head 31 is the total of the processing time required for the error correction processing in the audio inner parity error correction unit 38 and the processing time required for the error correction processing in the audio outer parity error correction unit 39. The time is set to a period corresponding to the scanning period for each inclined recording track TK.

【0039】一方、選択された期間において、オーディ
オ信号SRがオーディオ信号入力端子41を通じてA/
D変換部42に供給される。A/D変換部42において
は、オーディオ信号SRが供給されると、それについて
のA/D変換が行われて、オーディオ信号SRに基づく
オーディオデータDARが得られる。A/D変換部42
におけるオーディオ信号SRについてのA/D変換は、
それにより得られるオーディオデータDARが、図6に
示されるコーディング・フォーマット中におけるオーデ
ィオデータとしてのコーディングがなされたものとなる
ように行われる。即ち、A/D変換部42から得られる
オーディオデータDARも、図6に示されるコーディン
グ・フォーマットにおいて斜線が付されて示されてい
る、同期ブロック番号iが2〜10であり、かつ、バイ
トポジション番号jが10〜81である範囲内に存在す
るものとされるのである。
On the other hand, during the selected period, the audio signal SR is A / A through the audio signal input terminal 41.
It is supplied to the D conversion unit 42. When the audio signal SR is supplied, the A / D conversion unit 42 performs A / D conversion on the audio signal SR to obtain audio data DAR based on the audio signal SR. A / D converter 42
A / D conversion for the audio signal SR in
The audio data DAR obtained thereby is subjected to coding as audio data in the coding format shown in FIG. That is, the audio data DAR obtained from the A / D converter 42 also has the sync block number i of 2 to 10 and the byte position indicated by hatching in the coding format shown in FIG. It is assumed that the number j exists within the range of 10 to 81.

【0040】そして、A/D変換部42から得られるオ
ーディオデータDARは、インターリーブ処理部43に
供給される。インターリーブ処理部43においては、オ
ーディオデータDARに対し、1フレーム分を単位とす
るもとで、それを構成するデータセグメントについての
インターリーブ処理が、オーディオ・アウターパリティ
エラー訂正部39から得られるオーディオ情報データD
AQに含まれるオーディオデータを構成するデータセグ
メントに施されているインターリーブ処理と同様のもの
として施され、それにより、データセグメントの配列態
様がオーディオ情報データDAQに含まれるオーディオ
データを構成するデータセグメントの配列態様と同様と
されて成る、インターリーブ処理が施されたオーディオ
データが得られる。
Then, the audio data DAR obtained from the A / D converter 42 is supplied to the interleave processor 43. In the interleave processing unit 43, the audio data DAR is interleaved for the data segments that form the audio data DAR in units of one frame, and the audio information data obtained from the audio outer parity error correction unit 39. D
The data segment included in the audio data included in the AQ is subjected to the same interleaving process as that of the data segment. Interleaved audio data obtained in the same manner as the arrangement mode is obtained.

【0041】また、インターリーブ処理部43には、例
えば、マイクロコンピュータによって形成される制御ブ
ロック44から、図6に示される如くの同期データ,I
Dコード,オーディオ補助データ等のオーディオデータ
に対する付属情報データをあらわす制御情報データDI
Aが供給され、それにより、インターリーブ処理部43
において、インターリーブ処理が施されたオーディオデ
ータに、それに対する付属情報データである同期デー
タ,IDコード及びオーディオ補助データが付加され
て、オーディオ情報データDRIが形成される。
Further, in the interleave processing section 43, for example, from the control block 44 formed by a microcomputer, the synchronization data, I, as shown in FIG.
Control information data DI representing auxiliary information data for audio data such as D code and audio auxiliary data
A is supplied, whereby the interleave processing unit 43 is supplied.
In, the interleaved audio data is added with the synchronous data, ID code, and audio auxiliary data, which are auxiliary information data to the audio data, to form audio information data DRI.

【0042】そして、インターリーブ処理部43から得
られるオーディオ情報データDRIは、エディット部4
0に供給される。エディット部40には、オーディオ・
アウターパリティエラー訂正部39からのオーディオ情
報データDAQ及びインターリーブ処理部43からのオ
ーディオ情報データDRIに加えて、フレーム基準信号
PF,係数データシフト制御信号CK及び動作モード設
定信号CMが供給される。
The audio information data DRI obtained from the interleave processing unit 43 is stored in the editing unit 4
0 is supplied. In the edit section 40, the audio
In addition to the audio information data DAQ from the outer parity error correction unit 39 and the audio information data DRI from the interleave processing unit 43, the frame reference signal PF, the coefficient data shift control signal CK, and the operation mode setting signal CM are supplied.

【0043】エディット部40は、具体的には、例え
ば、図1に示される如くに構成される。この図1に示さ
れるエディット部40の具体例にあっては、オーディオ
・アウターパリティエラー訂正部39からのオーディオ
情報データDAQが、入力端子部51を通じて供給され
る。入力端子部51を通じたオーディオ情報データDA
Qは、シリアル−パラレル変換部52によりパラレルデ
ータとされて、ランダムアクセスメモリ(RAM)によ
り形成されるデータメモリ部53に供給される。
The edit section 40 is specifically constructed, for example, as shown in FIG. In the specific example of the edit section 40 shown in FIG. 1, the audio information data DAQ from the audio outer parity error correction section 39 is supplied through the input terminal section 51. Audio information data DA through the input terminal section 51
Q is converted into parallel data by the serial-parallel conversion unit 52 and supplied to the data memory unit 53 formed by a random access memory (RAM).

【0044】入力端子部51を通じたオーディオ情報デ
ータDAQは、フレーム始端検出部54にも供給され
る。フレーム始端検出部54においては、オーディオ情
報データDAQに含まれるIDコードがあらわす同期ブ
ロック番号iに基づいて各フレームの始端部が検出さ
れ、検出された各フレームの始端部をあらわす検出出力
信号SFIが形成される。フレーム始端検出部54から
の検出出力信号SFIは書込制御信号形成部55に供給
され、書込制御信号形成部55において、検出出力信号
SFIがあらわす各フレームの始端に応じた書込制御信
号QWが形成され、それがデータメモリ部53に供給さ
れる。それにより、データメモリ部53において、シリ
アル−パラレル変換部52から供給されるオーディオ情
報データDAQについての書込みが、書込制御信号QW
に応じたアドレス制御がなされるもとで行われる。
The audio information data DAQ through the input terminal section 51 is also supplied to the frame start edge detecting section 54. In the frame start edge detector 54, the start edge of each frame is detected based on the synchronization block number i represented by the ID code included in the audio information data DAQ, and the detection output signal SFI representing the detected start edge of each frame is output. It is formed. The detection output signal SFI from the frame start edge detection unit 54 is supplied to the write control signal formation unit 55, and in the write control signal formation unit 55, the write control signal QW corresponding to the start edge of each frame represented by the detection output signal SFI. Are formed and are supplied to the data memory unit 53. As a result, in the data memory unit 53, the writing of the audio information data DAQ supplied from the serial-parallel conversion unit 52 is performed by the write control signal QW.
It is performed under the address control according to.

【0045】また、インターリーブ処理部43からのオ
ーディオ情報データDRIが、入力端子部56を通じて
バイトカウント部57に供給される。バイトカウント部
57には、入力端子部58を通じたフレーム基準信号P
Fも供給される。そして、バイトカウント部57におい
ては、フレーム基準信号PFの到来毎に新たに開始され
る状態のもとで、オーディオ情報データDRIにおける
バイトポジション番号jによりあらわされる各バイトデ
ータについてのカウントが行われ、そのカウント結果を
あらわすバイトカウント出力信号SBCが得られる。こ
のバイトカウント部57からのバイトカウント出力信号
SBCは、読出制御信号形成部60に供給されるととも
に、同期ブロックカウント部61に供給される。
Further, the audio information data DRI from the interleave processing section 43 is supplied to the byte counting section 57 through the input terminal section 56. The byte reference section 57 has a frame reference signal P through the input terminal section 58.
F is also supplied. Then, the byte count unit 57 counts each byte data represented by the byte position number j in the audio information data DRI under the condition that it is newly started each time the frame reference signal PF arrives. A byte count output signal SBC representing the count result is obtained. The byte count output signal SBC from the byte count unit 57 is supplied to the read control signal forming unit 60 and the synchronous block count unit 61.

【0046】同期ブロックカウント部61においては、
バイトカウント出力信号SBCがあらわすバイトデータ
についてのカウント結果に基づいて、オーディオ情報デ
ータDRIにおける同期ブロック番号iによりあらわさ
れる各データ同期ブロックについてのカウントが行わ
れ、そのカウント結果をあらわす同期ブロックカウント
出力信号SSCが得られる。この同期ブロックカウント
部61からの同期ブロックカウント出力信号SSCは、
読出制御信号形成部60に供給されるとともに、トラッ
クカウント部62に供給される。
In the synchronous block counting section 61,
Based on the count result of the byte data represented by the byte count output signal SBC, the count of each data synchronization block represented by the synchronization block number i in the audio information data DRI is performed, and the synchronization block count output signal representing the count result. SSC is obtained. The synchronous block count output signal SSC from the synchronous block counting unit 61 is
It is supplied to the read control signal forming unit 60 and the track counting unit 62.

【0047】トラックカウント部62においては、同期
ブロックカウント出力信号SSCがあらわすデータ同期
ブロックについてのカウント結果に基づいて、磁気テー
プTP上の傾斜記録トラックTKについてのカウントが
行われ、そのカウント結果をあらわすトラックカウント
出力信号STCが得られる。このトラックカウント部6
2からのトラックカウント出力信号STCは、読出制御
信号形成部60に供給される。
In the track counting section 62, the tilted recording tracks TK on the magnetic tape TP are counted based on the count result of the data sync block represented by the sync block count output signal SSC, and the count result is shown. A track count output signal STC is obtained. This track counting section 6
The track count output signal STC from 2 is supplied to the read control signal forming section 60.

【0048】読出制御信号形成部60においては、バイ
トカウント出力信号SBC,同期ブロックカウント出力
信号SSC及びトラックカウント出力信号STCの夫々
に応じたものとされる読出制御信号QRが形成され、そ
れがデータメモリ部53及び係数データメモリ部63に
供給される。係数データメモリ部63にあっては、デー
タメモリ部53に書き込まれたオーディオ情報データD
AQに含まれるオーディオデータを構成するインターリ
ーブ処理が施されたデータセグメントに夫々対応する複
数の係数Kt’をあらわす、係数データDKTを構成す
る複数の係数データセグメントが、データメモリ部53
におけるインターリーブ処理が施されたデータセグメン
トの格納態様に対応する格納態様をもって格納されてい
るとともに、入力端子部56を通じて供給されるオーデ
ィオ情報データDRIに含まれるオーディオデータを構
成するインターリーブ処理が施されたデータセグメント
に夫々対応する複数の係数Kr’をあらわす、係数デー
タDKRを構成する複数の係数データセグメントが、オ
ーディオ情報データDRIに含まれるオーディオデータ
を構成するインターリーブ処理が施されたデータセグメ
ントの配列態様に対応する格納態様をもって格納されて
いる。
In the read control signal forming section 60, a read control signal QR is formed which corresponds to each of the byte count output signal SBC, the synchronous block count output signal SSC and the track count output signal STC, which is the data. It is supplied to the memory unit 53 and the coefficient data memory unit 63. In the coefficient data memory unit 63, the audio information data D written in the data memory unit 53
A plurality of coefficient data segments forming the coefficient data DKT representing a plurality of coefficients Kt ′ corresponding to the interleaved data segments forming the audio data included in the AQ are the data memory unit 53.
Is stored in a storage mode corresponding to the storage mode of the interleaved data segment in FIG. 1, and is interleaved to form audio data included in the audio information data DRI supplied through the input terminal unit 56. Arrangement mode of interleaved data segments in which a plurality of coefficient data segments forming coefficient data DKR representing a plurality of coefficients Kr ′ respectively corresponding to data segments form audio data included in audio information data DRI Is stored in a storage mode corresponding to.

【0049】さらに、係数データメモリ部63には、入
力端子部64を通じた係数データシフト制御信号CK、
及び、入力端子部65を通じた動作モード設定信号CM
が供給される制御信号形成部66からの、動作モード設
定信号CMが指示する動作モードに応じた制御信号C1
が供給される。
Further, the coefficient data memory section 63 has a coefficient data shift control signal CK,
And an operation mode setting signal CM through the input terminal portion 65
From the control signal forming unit 66 to which the control signal forming unit 66 is supplied.
Is supplied.

【0050】そして、制御信号形成部66に供給される
動作モード設定信号CMが編集動作モードを指示し、制
御信号C1が編集動作モードに応じたものとされると
き、係数データメモリ部63からの係数データDKT及
び係数データDKRの夫々についての読出しが、読出制
御信号形成部60からの読出制御信号QRに応じたアド
レス制御がなされるもとで行われ、係数データメモリ部
63から係数データDKT及び係数データDKRが送出
される。
When the operation mode setting signal CM supplied to the control signal forming section 66 indicates the editing operation mode and the control signal C1 is set in accordance with the editing operation mode, the coefficient data memory section 63 outputs. The reading of each of the coefficient data DKT and the coefficient data DKR is performed under the address control in accordance with the read control signal QR from the read control signal forming unit 60, and the coefficient data memory unit 63 outputs the coefficient data DKT and the coefficient data DKR. The coefficient data DKR is transmitted.

【0051】また、それとともに、データメモリ部53
からのそれに書き込まれていたオーディオ情報データD
AQについての読出しが、読出制御信号形成部60から
の読出制御信号QRに応じたアドレス制御がなされるも
とで行われ、データメモリ部53からオーディオ情報デ
ータDAQが送出される。斯かる際、データメモリ部5
3からのオーディオ情報データDAQの読出し、及び、
係数データメモリ部63からの係数データDKT及び係
数データDKRの読出しが、読出制御信号形成部60に
よりオーディオ情報データDRIに基づいて形成された
共通の読出制御信号QRに応じたアドレス制御がなされ
るもとで行われることにより、データメモリ部53から
送出されるオーディオ情報データDAQに含まれるオー
ディオデータにおけるインターリーブ処理が施されたデ
ータセグメントの夫々と、係数データメモリ部63から
送出される複数の係数データDKTを構成する係数デー
タセグメントの夫々とが、相互に対応し合うものとさ
れ、また、入力端子部56を通じて供給されるオーディ
オ情報データDRIに含まれるオーディオデータを構成
するインターリーブ処理が施されたデータセグメントの
夫々と、係数データメモリ部63から送出される複数の
係数データDKRを構成する係数データセグメントの夫
々とが、相互に対応し合うものとされる。
Along with that, the data memory unit 53
Audio information data D written to it from
The reading of AQ is performed under the address control according to the read control signal QR from the read control signal forming section 60, and the audio information data DAQ is sent from the data memory section 53. In such a case, the data memory unit 5
Of the audio information data DAQ from 3 and
The reading of the coefficient data DKT and the coefficient data DKR from the coefficient data memory unit 63 is performed by the read control signal forming unit 60 in accordance with the address control according to the common read control signal QR formed based on the audio information data DRI. By performing the interleaving process on the audio data included in the audio information data DAQ sent from the data memory unit 53, and the plurality of coefficient data sent from the coefficient data memory unit 63. The coefficient data segments forming the DKT correspond to each other, and the interleaved data forming the audio data included in the audio information data DRI supplied through the input terminal unit 56 is processed. Each segment and coefficient data Each transgressions of the coefficient data segments constituting a plurality of coefficient data DKR sent from memory unit 63, is intended to mutually correspond to each other.

【0052】データメモリ部53から送出されるオーデ
ィオ情報データDAQは、動作モード設定信号CMが編
集動作モードを指示するとき、制御信号形成部66から
の制御信号C3によってオン状態とされるスイッチ71
を通じて、オーディオデータ処理部72及び付属情報デ
ータ処理部73に供給される。オーディオデータ処理部
72においては、オーディオ情報データDAQに含まれ
るオーディオデータが取り出され、それに対して、例え
ば、2チャンネル信号あるいは4チャンネル信号等の当
該オーディオデータがあらわすオーディオ信号の実体に
応じて必要とされる処理が施され、オーディオデータD
AAが形成される。そして、オーディオデータ処理部7
2から得られるオーディオデータDAAは、乗算部74
に供給される。
The audio information data DAQ transmitted from the data memory section 53 is turned on by the control signal C3 from the control signal forming section 66 when the operation mode setting signal CM indicates the editing operation mode.
Through the audio data processing unit 72 and the auxiliary information data processing unit 73. In the audio data processing unit 72, the audio data included in the audio information data DAQ is taken out, and it is necessary depending on the substance of the audio signal represented by the audio data such as a 2-channel signal or 4-channel signal. Audio data D
AA is formed. Then, the audio data processing unit 7
The audio data DAA obtained from No. 2 is the multiplication unit 74
Is supplied to.

【0053】また、入力端子部56を通じたオーディオ
情報データDRIが、シリアル−パラレル変換部75に
よりパラレルデータとされ、動作モード設定信号CMが
編集動作モードを指示するとき、制御信号形成部66か
らの制御信号C2によってオン状態とされるスイッチ7
6を通じて、オーディオデータ処理部77及び付属情報
データ処理部78に供給される。オーディオデータ処理
部77においては、オーディオ情報データDAIに含ま
れるオーディオデータが取り出され、それに対して、例
えば、2チャンネル信号あるいは4チャンネル信号等の
当該オーディオデータがあらわすオーディオ信号の実体
に応じて必要とされる処理が施され、オーディオデータ
DRAが形成される。そして、オーディオデータ処理部
77から得られるオーディオデータDRAは、乗算部7
9に供給される。
When the audio information data DRI from the input terminal section 56 is converted into parallel data by the serial-parallel conversion section 75 and the operation mode setting signal CM indicates the editing operation mode, the control signal forming section 66 outputs the data. Switch 7 turned on by control signal C2
6 to the audio data processing unit 77 and the attached information data processing unit 78. In the audio data processing unit 77, the audio data included in the audio information data DAI is taken out, and it is necessary according to the substance of the audio signal represented by the audio data such as a 2-channel signal or a 4-channel signal. Then, the audio data DRA is formed. The audio data DRA obtained from the audio data processing unit 77 is stored in the multiplication unit 7
9.

【0054】乗算部74及び乗算部79には、係数デー
タメモリ部63から送出される係数データDKT及び係
数データDKRが夫々供給される。乗算部74において
は、オーディオデータDAAを構成するインターリーブ
処理が施されたデータセグメントと係数データDKTを
構成する係数データセグメントにおける相互に対応する
もの同志についての乗算処理が行われて、オーディオデ
ータDAAを構成するインターリーブ処理が施されたデ
ータセグメントの夫々について、それに対応する係数デ
ータDKTを構成する係数データセグメントがあらわす
係数Kt’が乗じられて得られるデータセグメントをあ
らわす乗算処理結果が得られ、また、乗算部79におい
ては、オーディオデータDRAを構成するインターリー
ブ処理が施されデータセグメントと係数データDKRを
構成する係数データセグメントにおける相互に対応する
もの同志についての乗算処理が行われて、オーディオデ
ータDRAを構成するインターリーブ処理が施されたデ
ータセグメントの夫々について、それに対応する係数デ
ータDKRを構成する係数データセグメントがあらわす
係数Kr’が乗じられて得られるデータセグメントをあ
らわす乗算処理結果が得られる。
The coefficient data DKT and the coefficient data DKR sent from the coefficient data memory section 63 are supplied to the multiplication section 74 and the multiplication section 79, respectively. In the multiplication unit 74, the interleaved data segment forming the audio data DAA and the coefficient data segment forming the coefficient data DKT that correspond to each other are multiplied to obtain the audio data DAA. With respect to each of the interleaved data segments that constitute the data segment, a multiplication process result representing the data segment obtained by being multiplied by the coefficient Kt ′ represented by the coefficient data segment forming the corresponding coefficient data DKT is obtained, and In the multiplication unit 79, the interleaving process that constitutes the audio data DRA is performed, and the multiplication process is performed on the data segment and the coefficient data segment that constitutes the coefficient data DKR that correspond to each other. For each of the interleaved data segments forming the data DRA, the multiplication processing result representing the data segment obtained by being multiplied by the coefficient Kr ′ represented by the coefficient data segment forming the corresponding coefficient data DKR is obtained. To be

【0055】そして、乗算部74から乗算処理結果に基
づくオーディオデータDABが得られるとともに、乗算
部79から乗算処理結果に基づくオーディオデータDR
Bが得られる。乗算部74からのオーディオデータDA
Bと乗算部79からのオーディオデータDRBとは、デ
ータ加算部80において加算処理が施されてオーディオ
データDAWを形成するものとされ、データ加算部80
からオーディオデータDAWが得られる。そして、デー
タ加算部80から得られるオーディオデータDAWは、
編集用オーディオデータとして、リミッタ部81を通じ
てスイッチ82における選択接点82aに供給される。
Then, the audio data DAB based on the multiplication processing result is obtained from the multiplication unit 74, and the audio data DR based on the multiplication processing result is obtained from the multiplication unit 79.
B is obtained. Audio data DA from the multiplication unit 74
B and the audio data DRB from the multiplication unit 79 are subjected to addition processing in the data addition unit 80 to form audio data DAW.
The audio data DAW is obtained from. Then, the audio data DAW obtained from the data addition unit 80 is
The audio data for editing is supplied to the selection contact 82a in the switch 82 through the limiter unit 81.

【0056】このような乗算部74及び乗算部79の夫
々における乗算処理及びデータ加算部80における加算
処理によって、オーディオデータ処理部72から得られ
るオーディオデータDAAが、オーディオデータ処理部
79から得られるオーディオデータDRAによって置き
換えられることになるデータ置換処理が行われる。そし
て、斯かるデータ置換処理は、例えば、後に、データ加
算部80から得られる編集用オーディオデータであるオ
ーディオデータDAWについてのデインターリーブ処理
が施され、それにより、実質的にオーディオデータDA
B及びオーディオデータDRBに関するデインターリー
ブ処理が施されることになるとき、動作モード設定信号
CMが編集動作モードを指示し、それによりスイッチ7
1及び76の両者がオン状態とされて行われる編集動作
の開始時点から始まる比較的短い期間において、オーデ
ィオデータDAAが次第に低減していって消滅するとと
もにオーディオデータDRAが次第に増大していくクロ
スフェード処理が行われて、オーディオデータDAAに
代えてオーディオデータDRAが得られ、その後、編集
動作の終了前の時点から編集動作の終了時点までの比較
的短い期間において、オーディオデータDRAが次第に
低減していって消滅するとともにオーディオデータDA
Aが次第に増大していくクロスフェード処理が行われ
て、オーディオデータDRAに代えて再びオーディオデ
ータDAAが得られることになるようにされる。それに
よって、オーディオデータDAAの一部がオーディオデ
ータDRAにより置き換えられる。
The audio data DAA obtained from the audio data processing unit 72 is obtained from the audio data processing unit 79 by the multiplication processing in each of the multiplication units 74 and 79 and the addition processing in the data addition unit 80. A data replacement process that is to be replaced by the data DRA is performed. Then, in the data replacement process, for example, deinterleaving process is performed on the audio data DAW that is the editing audio data obtained from the data adding unit 80 later, and thereby the audio data DA is substantially obtained.
When the deinterleaving process for B and audio data DRB is to be performed, the operation mode setting signal CM indicates the edit operation mode, and accordingly the switch 7
A cross fade in which the audio data DAA gradually decreases and disappears and the audio data DRA gradually increases in a relatively short period starting from the start point of the editing operation performed with both 1 and 76 turned on. After the processing is performed, the audio data DRA is obtained in place of the audio data DAA, and thereafter, the audio data DRA is gradually reduced in a relatively short period from the time before the end of the editing operation to the end time of the editing operation. Audio data DA
A crossfade process in which A gradually increases is performed so that the audio data DAA is obtained again instead of the audio data DRA. Thereby, a part of the audio data DAA is replaced by the audio data DRA.

【0057】斯かるオーディオデータDAAとオーディ
オデータDRAとについてのデータ置換処理における、
オーディオデータDAAに代えてオーディオデータDR
Aが得られることになるクロスフェード処理は、例え
ば、図3に示される如くに、読取用回転磁気ヘッド31
から得られるディジタル複合データDTTに関連するフ
レーム基準信号PFの前縁の直後における時点t0から
その後の時点t2までの期間において行われる。この時
点t0から時点t2までの期間においては、オーディオ
データDAA及びオーディオデータDRAが、インター
リーブ処理が施されていることにより番号順でない所定
の配置態様をもって連なる状態とされたセグメント番号
D0,D45,D90,・・・・・によってあらわされ
ることになる各々を構成する多数のデータセグメント
が、相互同期状態をもって得られるようにされる。
In the data replacement process for such audio data DAA and audio data DRA,
Audio data DR instead of audio data DAA
The crossfade process for obtaining A is performed by the reading rotary magnetic head 31 as shown in FIG. 3, for example.
From the time t0 immediately after the leading edge of the frame reference signal PF associated with the digital composite data DTT obtained from the time t2 to the time t2 thereafter. During the period from the time t0 to the time t2, the segment numbers D0, D45, D90 in which the audio data DAA and the audio data DRA are connected in a predetermined arrangement mode which is not in numerical order due to the interleave processing. , ..., so that the multiple data segments that make up each will be obtained with mutual synchronization.

【0058】また、斯かる際に、係数データメモリ部6
3に供給される係数データシフト制御信号CKが実質的
に作用しないものとされると、係数データメモリ部63
から送出される係数データDKT及び係数データDKR
も、各々を構成する係数データセグメントが、時点t0
から時点t2までの期間においてその始端の時点t0か
ら、オーディオデータDAA及びオーディオデータDR
Aの夫々を構成するインターリーブ処理が施されたデー
タセグメントとの同期状態をもって得られる。そして、
オーディオデータDAAに対応する係数データDKTに
おける多数の係数データセグメントの夫々があらわす係
数Kt’が、乗算部74においてオーディオデータDA
Aを構成するデータセグメントとの乗算がなされて得ら
れるオーディオデータDABに関するデインターリーブ
が施されるとき、オーディオデータDABを構成するデ
ータセグメントが漸減していくことになるものとされ、
また、オーディオデータDRAに対応する係数データD
KRにおける係数データセグメントの夫々があらわす係
数Kr’が、乗算部79においてオーディオデータDR
Aを構成するデータセグメントとの乗算がなされて得ら
れるオーディオデータDRBに関するデインターリーブ
が施されるとき、オーディオデータDRBを構成するデ
ータセグメントが漸増していくことになるものとされ
る。
Further, in this case, the coefficient data memory unit 6
If the coefficient data shift control signal CK supplied to No. 3 does not substantially act, the coefficient data memory unit 63
Coefficient data DKT and coefficient data DKR sent from
Also, the coefficient data segments forming each of the
From the start time t0 in the period from the time t2 to the time t2, the audio data DAA and the audio data DR
It is obtained in a synchronized state with the interleaved data segments forming each of A. And
The coefficient Kt ′ represented by each of a number of coefficient data segments in the coefficient data DKT corresponding to the audio data DAA is calculated by the multiplication unit 74 as the audio data DA.
When deinterleaving is performed on the audio data DAB obtained by the multiplication with the data segment forming A, the data segment forming the audio data DAB is gradually reduced.
Also, coefficient data D corresponding to the audio data DRA
The coefficient Kr ′ represented by each coefficient data segment in KR is the audio data DR in the multiplication unit 79.
When deinterleaving is performed on the audio data DRB obtained by multiplication with the data segment forming A, the number of data segments forming the audio data DRB is gradually increased.

【0059】このように、係数データメモリ部63に供
給される係数データシフト制御信号CKが実質的に作用
しないものとされるときには、オーディオデータDAA
に代えてオーディオデータDRAが得られることになる
クロスフェード処理が、フレーム基準信号PFの前縁の
直後の時点t0から、従って、実質的にフレームの最初
から開始されることになる。
As described above, when the coefficient data shift control signal CK supplied to the coefficient data memory unit 63 does not substantially act, the audio data DAA
Instead, the cross-fade process, which results in the audio data DRA, is started from time t0 immediately after the leading edge of the frame reference signal PF, and thus substantially from the beginning of the frame.

【0060】一方、係数データメモリ部63に供給され
る係数データシフト制御信号CKが実質的に作用するも
のとされると、係数データメモリ部63から送出される
係数データDKT及び係数データDKRの各々を構成す
る係数データセグメントが、時点t0から時点t2まで
の期間においてその始端の時点t0から得られるのでは
なく、例えば、図4に示される如くに、時点t0より遅
い任意に設定される時点t3から得られ始めることにな
る。このように、係数データDKT及び係数データDK
Rの各々を構成する係数データセグメントが時点t3か
ら得られ始める場合にあっても、得られる係数データD
KT及び係数データDKRの各々を構成する係数データ
セグメントの順序は、係数データメモリ部63に供給さ
れる係数データシフト制御信号CKが実質的に作用しな
いものとされて、係数データDKT及び係数データDK
Rの各々を構成する係数データセグメントが時点t0か
ら得られ始める場合と同様とされる。
On the other hand, when the coefficient data shift control signal CK supplied to the coefficient data memory unit 63 substantially acts, each of the coefficient data DKT and the coefficient data DKR sent from the coefficient data memory unit 63. The coefficient data segment constituting the time t3 is not obtained from the starting time t0 in the period from time t0 to time t2, but is arbitrarily set later than time t0, for example, as shown in FIG. Will begin to be obtained from. Thus, the coefficient data DKT and the coefficient data DK
Even if the coefficient data segment forming each of R starts to be obtained from time t3, the obtained coefficient data D
The order of the coefficient data segments forming each of the KT and the coefficient data DKR is such that the coefficient data shift control signal CK supplied to the coefficient data memory unit 63 does not substantially act, and the coefficient data DKT and the coefficient data DK are arranged.
This is the same as when the coefficient data segment forming each of R starts to be obtained from time t0.

【0061】このように、係数データメモリ部63に供
給される係数データシフト制御信号CKが実質的に作用
するものとされるときには、オーディオデータDAAに
代えてオーディオデータDRAが得られることになるク
ロスフェード処理が、フレーム基準信号PFの前縁の直
後の時点t0より遅い任意に設定される時点、従って、
フレームの途中の任意に設定される時点から開始される
ことになる。
As described above, when the coefficient data shift control signal CK supplied to the coefficient data memory unit 63 is substantially operated, the audio data DRA is obtained instead of the audio data DAA. The fade processing is arbitrarily set later than the time t0 immediately after the leading edge of the frame reference signal PF, and thus,
It will be started from an arbitrary point in the middle of the frame.

【0062】オーディオデータDRAに代えてオーディ
オデータDAAが再び得られることになるクロスフェー
ド処理も、上述と同様にして行われる。
The cross-fade process in which the audio data DAA is obtained again instead of the audio data DRA is also performed in the same manner as described above.

【0063】スイッチ71を通じたオーディオ情報デー
タDAQが供給される付属情報データ処理部73におい
ては、オーディオ情報データDAQに含まれる同期デー
タ,IDコード及びオーディオ補助データが取り出さ
れ、それらが付属情報データDapとされて、スイッチ
83の選択接点83aに供給される。また、スイッチ7
6を通じたオーディオ情報データDRIが供給される付
属情報データ処理部78においては、オーディオ情報デ
ータDRIに含まれる同期データ,IDコード及びオー
ディオ補助データが取り出され、それらが付属情報デー
タDrpとされて、スイッチ83の選択接点83bに供
給される。
In the attached information data processing section 73 to which the audio information data DAQ is supplied through the switch 71, the synchronization data, the ID code and the audio auxiliary data included in the audio information data DAQ are taken out, and these are attached to the attached information data Dap. Is supplied to the selection contact 83a of the switch 83. Also, switch 7
In the attached information data processing unit 78 to which the audio information data DRI through 6 is supplied, the synchronization data, the ID code and the audio auxiliary data included in the audio information data DRI are taken out, and these are made into the attached information data Drp, It is supplied to the selection contact 83b of the switch 83.

【0064】スイッチ83は、制御信号形成部66から
送出される制御信号C4によって制御され、制御信号C
4に応じて、可動接点83cが選択接点83aに接続さ
れて、可動接点83cに付属情報データDapが導出さ
れる状態、もしくは、可動接点83cが選択接点83b
に接続されて、可動接点83cに付属情報データDrp
が導出される状態とされる。そして、スイッチ88の可
動接点83cに導出される付属情報データDapもしく
は付属情報データDrpが、スイッチ82の可動接点8
2bに供給される。
The switch 83 is controlled by the control signal C4 sent from the control signal forming section 66, and the control signal C
4, the movable contact 83c is connected to the selection contact 83a and the auxiliary information data Dap is derived to the movable contact 83c, or the movable contact 83c is the selection contact 83b.
Information data Drp attached to the movable contact 83c.
Is derived. The attached information data Dap or the attached information data Drp derived to the movable contact 83c of the switch 88 is the movable contact 8 of the switch 82.
2b is supplied.

【0065】スイッチ82は、制御信号形成部66から
送出される制御信号C5によって制御され、制御信号C
5に応じて、可動接点82cが選択接点82bに接続さ
れて、可動接点82cに付属情報データDapもしくは
付属情報データDrpが導出され、それに続いて、可動
接点82cが選択接点82aに接続されて、可動接点8
2cにオーディオデータDAWが導出される状態が、オ
ーディオデータDAWにおける各データ同期ブロック分
毎にとられる。それによりスイッチ82においては、オ
ーディオデータDAWにおける各データ同期ブロック分
に、付属情報データDapもしくは付属情報データDr
pに基づく同期データ,IDコード及びオーディオ補助
データが付加されて、データ同期ブロックが形成される
ことになる。そして、斯かるデータ同期ブロックの連な
りを含んで形成されるオーディオ情報データDAXが、
出力端子部84に導出されるとともに、タイミング調整
部85を通じて、タイミング調整がなされたオーディオ
情報データDAX’とされて、出力端子部86に導出さ
れる。
The switch 82 is controlled by the control signal C5 sent from the control signal forming section 66, and the control signal C
In accordance with 5, the movable contact 82c is connected to the selection contact 82b, the auxiliary information data Dap or the additional information data Drp is derived to the movable contact 82c, and subsequently, the movable contact 82c is connected to the selection contact 82a, Moving contact 8
The state in which the audio data DAW is derived to 2c is set for each data synchronization block in the audio data DAW. As a result, in the switch 82, the attached information data Dap or the attached information data Dr for each data synchronization block in the audio data DAW.
The sync data based on p, the ID code, and the audio auxiliary data are added to form a data sync block. Then, the audio information data DAX formed including a series of such data synchronization blocks is
The audio information data DAX ′ is output to the output terminal section 84, and the timing adjustment section 85 outputs the timing-adjusted audio information data DAX ′ to the output terminal section 86.

【0066】このようにして、エディット部40から得
られるオーディオ情報データDAX’は、図2に示され
る例におけるスイッチ37の選択接点37bに供給され
る。スイッチ37は、それに供給される制御信号CSに
応じて、可動接点37cが選択接点37aに接続され
て、可動接点37cにアウターパリティエラー訂正部3
5から得られるオーディオ情報データDAOが導出され
る状態、もしくは、可動接点37cが選択接点37bに
接続されて、可動接点37cにエディット部40から得
られるオーディオ情報データDAX’が導出される状態
がとられる。
In this way, the audio information data DAX 'obtained from the editing section 40 is supplied to the selection contact 37b of the switch 37 in the example shown in FIG. In the switch 37, the movable contact 37c is connected to the selection contact 37a according to the control signal CS supplied thereto, and the outer parity error correction unit 3 is connected to the movable contact 37c.
5 is derived from the audio information data DAO, or the movable contact 37c is connected to the selection contact 37b and the movable contact 37c is derived from the audio information data DAX ′ obtained from the edit section 40. Be done.

【0067】スイッチ37の可動接点37cに導出され
るオーディオ情報データDAOもしくはオーディオ情報
データDAX’は、デインターリーブ処理部90に供給
される。デインターリーブ処理部90においては、オー
ディオ情報データDAOもしくはオーディオ情報データ
DAX’に含まれるオーディオデータに対して、1フレ
ーム分のオーディオ情報データDAOもしくはオーディ
オ情報データDAX’の全体におけるオーディオデータ
を単位としての、インターリーブ処理が施されたデータ
セグメントについてのデインターリーブ処理が施され、
それにより、本来のデータセグメントの配列をもって構
成されるオーディオデータDADが得られる。このよう
にして、デインターリーブ処理部90から得られるオー
ディオデータDADは、D/A変換部91においてアナ
ログ化されてオーディオ信号SAとされ、そのオーディ
オ信号SAが出力増幅部92により増幅されて、再生オ
ーディオ信号SAOとしてオーディオ信号出力端子93
に導出される。
The audio information data DAO or the audio information data DAX ′ led to the movable contact 37c of the switch 37 is supplied to the deinterleave processing section 90. In the deinterleave processing unit 90, the audio data included in the audio information data DAO or the audio information data DAX ′ is defined as a unit of audio data in one frame of the audio information data DAO or the audio information data DAX ′. , Deinterleave processing is applied to the interleaved data segment,
As a result, the audio data DAD having the original arrangement of the data segments can be obtained. In this way, the audio data DAD obtained from the deinterleave processing unit 90 is converted into an analog audio signal SA by the D / A conversion unit 91, and the audio signal SA is amplified by the output amplification unit 92 and reproduced. Audio signal output terminal 93 as audio signal SAO
Be derived to.

【0068】また、エディット部40から得られるオー
ディオ情報データDAXは、アウターパリティ付加部9
5に供給される。そして、オーディオ情報データDAX
は、アウターパリティ付加部95においてアウターパリ
ティが付加され、さらに、それに加えて、インナーパリ
ティ付加部96においてインナーパリティが付加され
て、編集用オーディオ情報データDDZを形成するもの
とされ、インナーパリティ付加部96から編集用オーデ
ィオ情報データDDZが得られる。そして、編集用オー
ディオ情報データDDZが、記録増幅部97を通じて記
録用回転磁気ヘッド98に供給され、記録用回転磁気ヘ
ッド98によって、磁気テープTPにおける複数の傾斜
記録トラックTKの夫々における領域ADのうちの、エ
ディット部40においてオーディオデータDRAによる
データ置換えに供されたオーディオデータDAAの元に
なったオーディオ情報データが記録されているものに記
録される。
The audio information data DAX obtained from the editing section 40 is the outer parity adding section 9
5 is supplied. And audio information data DAX
Is added with the outer parity in the outer parity adding section 95, and is further added with the inner parity in the inner parity adding section 96 to form the edit audio information data DDZ. From 96, edit audio information data DDZ is obtained. Then, the edit audio information data DDZ is supplied to the recording rotary magnetic head 98 through the recording amplifying section 97, and the recording rotary magnetic head 98 causes the area AD of each of the plurality of inclined recording tracks TK on the magnetic tape TP to be recorded. The audio information data, which is the source of the audio data DAA provided for the data replacement by the audio data DRA in the editing unit 40, is recorded in the recording part.

【0069】なお、読取用回転磁気ヘッド31及び記録
用回転磁気ヘッド98の夫々は、例えば、図10及び図
11に示される読取用回転磁気ヘッド11及び記録用回
転磁気ヘッド28の場合と同様な配置態様のもとにおか
れて、回転せしめられる。
The reading rotary magnetic head 31 and the recording rotary magnetic head 98 are similar to the read rotary magnetic head 11 and the recording rotary magnetic head 28 shown in FIGS. 10 and 11, respectively. It is placed under the arrangement and rotated.

【0070】このようにして、磁気テープTPに対して
記録用回転磁気ヘッド98による編集用オーディオ情報
データDDZの記録が行われる編集動作モードがとられ
る本発明に係るディジタル情報記録再生装置にあって
は、磁気テープTPから読取用回転磁気ヘッド31によ
り読み取られ、符号エラーについてのエラー訂正処理が
施されるディジタル複合データDTTから得られる、イ
ンターリーブ処理が施されたデータセグメントにより構
成されるオーディオデータを含むオーディオ情報データ
DAQと、それとは別の、インターリーブ処理が施され
たデータセグメントにより構成されるオーディオデータ
を含むオーディオ情報データDRIとから、編集用オー
ディオ情報データDDZを形成するにあたり、オーディ
オ情報データDAQさらにはオーディオ情報データDR
Iについてのデインターリーブ処理が行われず、オーデ
ィオ情報データDAQ及びオーディオ情報データDRI
の夫々が、インターリーブ処理が施されたデータセグメ
ントにより構成されるオーディオデータを含む状態のも
とでの処理に供されるので、ディジタル複合データDT
Tが読み取られてから、それに基づくオーディオ情報デ
ータDAQに対応する編集用オーディオ情報データDD
Zが記録用回転磁気ヘッド98に供給されるまでに要さ
れるデータ処理時間が、比較的短い時間とされる。
In the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention, the editing operation mode in which the editing audio information data DDZ is recorded on the magnetic tape TP by the recording rotary magnetic head 98 in this manner is provided. Is audio data composed of interleaved data segments obtained from the digital composite data DTT read from the magnetic tape TP by the reading rotary magnetic head 31 and subjected to error correction processing for code errors. In forming the edit audio information data DDZ from the included audio information data DAQ and the other audio information data DRI including audio data composed of interleaved data segments, the audio information data DAQ Audio information data DR is in La
Deinterleaving processing for I is not performed, and audio information data DAQ and audio information data DRI
Of the digital composite data DT, since each of them is subjected to the processing under the condition including the audio data composed of the interleaved data segment.
Editing audio information data DD corresponding to the audio information data DAQ based on the reading of T
The data processing time required until Z is supplied to the recording rotary magnetic head 98 is relatively short.

【0071】また、編集用オーディオ情報データDDZ
を得るにあたっての符号エラーについてのエラー訂正処
理が、エラー訂正処理が施されたオーディオ情報データ
DAQを得るために必要な処理に限られるので、それに
より、ディジタル複合データDTTが読み取られてか
ら、それに基づくオーディオ情報データDAQに対応す
る編集用オーディオ情報データDDZが記録用回転磁気
ヘッド98に供給されるまでに要されるデータ処理時間
が、より一層短縮されることになる。
The editing audio information data DDZ
The error correction process for the code error in obtaining the error is limited to the process required to obtain the error-corrected audio information data DAQ. The data processing time required until the editing audio information data DDZ corresponding to the base audio information data DAQ is supplied to the recording rotary magnetic head 98 is further shortened.

【0072】従って、読取用回転磁気ヘッド31及び記
録用回転磁気ヘッド98の夫々が、図10及び図11に
示される読取用回転磁気ヘッド11及び記録用回転磁気
ヘッド28の場合と同様な配置態様のもとにおかれるも
とにあっても、記録用回転磁気ヘッド98による編集用
オーディオ情報データDDZの磁気テープTP上の目的
の位置への記録が、適正かつ確実に行われることにな
る。
Therefore, the read rotary magnetic head 31 and the write rotary magnetic head 98 are arranged in the same manner as the read rotary magnetic head 11 and the write rotary magnetic head 28 shown in FIGS. 10 and 11, respectively. In this case, the recording rotary magnetic head 98 can properly and surely record the editing audio information data DDZ at the target position on the magnetic tape TP.

【0073】なお、上述の例にあっては、エディット部
40におけるオーディオ情報データDAAをオーディオ
情報データDRAにより置き換えるデータ置換処理が、
オーディオデータDAAが次第に低減していって消滅す
るとともにオーディオデータDRAが次第に増大してい
くクロスフェード処理、及び、その後のオーディオデー
タDRAが次第に低減していって消滅するとともにオー
ディオデータDAAが次第に増大していくクロスフェー
ド処理を伴って行われるようにされているが、本発明に
係るディジタル情報記録再生装置にあっては、このよう
なクロスフェード処理に代えて、オーディオデータDA
Aについてのフェードアウト処理とそれに続くオーディ
オデータDRAについてのフェードイン処理、及び、そ
の後の、オーディオデータDRAについてのフェードア
ウト処理とそれに続くオーディオデータDAAについて
のフェードイン処理を伴って、エディット部40におけ
るオーディオ情報データDAAをオーディオ情報データ
DRAにより置き換えるデータ置換処理が行われるよう
になすこともできる。
In the above example, the data replacing process for replacing the audio information data DAA in the editing section 40 with the audio information data DRA is
A crossfade process in which the audio data DAA gradually decreases and disappears and the audio data DRA gradually increases, and the subsequent audio data DRA gradually decreases and disappears, and the audio data DAA gradually increases. However, in the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention, instead of such cross-fade processing, audio data DA is used.
Along with the fade-out process for A and the subsequent fade-in process for the audio data DRA, and the subsequent fade-out process for the audio data DRA and the subsequent fade-in process for the audio data DAA, the audio information in the edit unit 40 A data replacement process for replacing the data DAA with the audio information data DRA may be performed.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明に
係るディジタル情報記録再生装置にあっては、第1の乗
算部による、第1のディジタルデータにおける複数のデ
ータセグメントと第1の係数データにおける複数の係数
データセグメントとにおける相互に対応するもの同志に
ついての乗算処理,第2の乗算部による、第2のディジ
タルデータにおける複数のデータセグメントと第2の係
数データにおける複数の係数データセグメントとにおけ
る相互に対応するもの同志についての乗算処理、及び、
データ加算部による第1の乗算部からの出力データを第
2の乗算部からの出力データに加算する加算処理が、第
1のディジタルデータがそれを構成する複数のデータセ
グメントについてのインターリーブ処理が施された状態
にあり、また、第2のディジタルデータがそれを構成す
る複数のデータセグメントについてのインターリーブ処
理が施された状態にあるもとで行われる。それにより、
データ読取部により記録媒体から、インターリーブ処理
が施された複数のデータセグメントを有した第1のディ
ジタルデータが読み取られた時点から、その第1のディ
ジタルデータに対応する、データ加算部から得られる加
算出力データとして得られる編集用ディジタルデータが
データ記録部に供給されるまでに要されるデータ処理時
間が、比較的短い時間とされて、編集用ディジタルデー
タとされるデータ加算部から得られる加算出力データ
を、記録媒体における第1の乗算部に供給された第1の
ディジタルデータがデータ読取部により読み取られた位
置に適正に記録することができることになる。
As is apparent from the above description, in the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention, the plurality of data segments in the first digital data and the first coefficient data by the first multiplication unit are used. In a plurality of coefficient data segments in the plurality of coefficient data segments in the second digital data and a plurality of coefficient data segments in the second coefficient data by the second multiplication unit. Multiplication processing for mutually corresponding ones, and
The addition process of adding the output data from the first multiplication unit to the output data from the second multiplication unit by the data addition unit is performed by the interleaving process of the plurality of data segments that the first digital data forms. And the second digital data is in a state in which the second digital data is interleaved with respect to a plurality of data segments constituting the second digital data. Thereby,
From the time when the first digital data having the plurality of interleaved data segments is read from the recording medium by the data reading unit, the addition obtained from the data addition unit corresponding to the first digital data Addition output obtained from the data addition unit, which is regarded as editing digital data, because the data processing time required until the editing digital data obtained as output data is supplied to the data recording unit is set to a relatively short time. The data can be properly recorded at the position where the first digital data supplied to the first multiplication unit of the recording medium is read by the data reading unit.

【0075】それにより、本発明に係るディジタル情報
記録再生装置は、ディジタルVTRを構成するものとさ
れる場合、磁気テープに記録されたテレビジョン信号を
あらわすディジタル複合データに含まれるオーディオ情
報データについての、その一部に対する別のオーディオ
情報データによる置換え等とされる編集を適正に実施で
きものとされる。
Therefore, when the digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention constitutes a digital VTR, the audio information data included in the digital composite data representing the television signal recorded on the magnetic tape is recorded. , It is possible to properly carry out editing such as replacement of a part of it with another audio information data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るディジタル情報記録再生装置にお
けるエディット部の具体構成例を示すブロック接続図で
ある。
FIG. 1 is a block connection diagram showing a specific configuration example of an edit unit in a digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】本発明に係るディジタル情報記録再生装置の一
例を概略的に示すブロック接続図である。
FIG. 2 is a block connection diagram schematically showing an example of a digital information recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図3】図1に示されるエディット部についての具体構
成例の動作説明に供されるタイムチャートである。
FIG. 3 is a time chart provided for explaining the operation of a specific configuration example of the edit unit shown in FIG.

【図4】図1に示されるエディット部についての具体構
成例の動作説明に供されるタイムチャートである。
FIG. 4 is a time chart used for explaining the operation of a specific configuration example of the edit unit shown in FIG.

【図5】ディジタルVTRと共に使用される磁気テープ
の記録フォーマットの例を示す概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of a recording format of a magnetic tape used with a digital VTR.

【図6】ディジタルVTRにより磁気テープに記録され
るオーディオ情報データのコーディング・フォーマット
の例を示す概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of a coding format of audio information data recorded on a magnetic tape by a digital VTR.

【図7】ディジタルVTRにより磁気テープに記録され
るオーディオデータのデータフォーマットの例を示す概
念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of a data format of audio data recorded on a magnetic tape by a digital VTR.

【図8】データ編集機能を備えるものとして通常提案さ
れると考えられる記録再生系を示すブロック接続図であ
る。
FIG. 8 is a block connection diagram showing a recording / reproducing system that is usually proposed as having a data editing function.

【図9】図8に示される記録再生系の動作説明に供され
るタイムチャートである。
9 is a time chart used for explaining the operation of the recording / reproducing system shown in FIG.

【図10】ディジタルVTRにおける読取用及び記録用
回転磁気ヘッドの配置態様を概略的に示す概念図であ
る。
FIG. 10 is a conceptual diagram schematically showing an arrangement of rotary magnetic heads for reading and recording in a digital VTR.

【図11】ディジタルVTRにおける読取用及び記録用
回転磁気ヘッドの配置態様を概略的に示す概念図であ
る。
FIG. 11 is a conceptual diagram schematically showing an arrangement of rotary magnetic heads for reading and recording in a digital VTR.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31 読取用回転磁気ヘッド 34 インナーパリ
ティエラー訂正部 35 アウターパリティエラー訂正部 36,39
オーディオ・アウターパリティエラー訂正部 3
8 オーディオ・インナーパリティエラー訂正部 40 エディット部 42 A/D変換部 4
3 インターリーブ処理部 44 制御ブロック
52,75 シリアル−パラレル変換部 53
データメモリ部 54 フレーム始端検出部
55 書込制御信号形成部 57 バイトカウン
ト部 60 読出制御信号形成部 61 同期
ブロックカウント部 62 トラックカウント 部 63 係数データメモリ部 66 制御信号形成部
72,77 オーディオデータ処理部 7
3,78 付属情報データ処理部 74,79乗算
部 80 データ加算部 81 リミッタ部
90 デインターリーブ処理部 91 D/A
変換部 95 アウターパリティ付加部 96
インナーパリティ付加部 98 記録用回転磁気
ヘッド
31 read rotary magnetic head 34 inner parity error correction unit 35 outer parity error correction unit 36, 39
Audio outer parity error correction unit 3
8 Audio inner parity error correction unit 40 Edit unit 42 A / D conversion unit 4
3 Interleave processing unit 44 Control block
52,75 serial-parallel converter 53
Data memory section 54 Frame start edge detection section
55 write control signal forming unit 57 byte count unit 60 read control signal forming unit 61 sync block counting unit 62 track count unit 63 coefficient data memory unit 66 control signal forming unit 72, 77 audio data processing unit 7
3,78 Attached information data processing unit 74,79 Multiplication unit 80 Data addition unit 81 Limiter unit
90 Deinterleave processing unit 91 D / A
Conversion unit 95 Outer parity addition unit 96
Inner parity addition unit 98 Recording rotary magnetic head

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】記録媒体からディジタル複合データを読み
取るデータ読取部と、 該データ読取部により読み取られたディジタル複合デー
タのうちの、インターリーブ処理が施された複数のデー
タセグメントを含み、付属情報データが付加されて成る
第1のディジタルデータが供給されるメモリ手段と、 上記第1のディジタルデータの周期情報をあらわす付属
情報データに基づいた書込制御信号を形成し、該書込制
御信号に従って、上記メモリ手段に、上記第1のディジ
タルデータにおける複数のデータセグメントがインター
リーブ処理状態に応じて書き込まれる動作を生じさせる
メモリ書込制御部と、 インターリーブ処理が施された複数のデータセグメント
を含み、付属情報データが付加された第2のディジタル
データを供給するデータ供給部と、 上記第1のディジタルデータにおける複数のデータセグ
メントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含
んだ第1の係数データ、及び、上記データ供給部からの
第2のディジタルデータにおける複数のデータセグメン
トに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ
第2の係数データが格納された係数データメモリ手段
と、 上記第2のディジタルデータに基づき、上記第2のディ
ジタルデータにおける複数のデータセグメントの配列状
態に応じた読出制御信号を形成し、該読出制御信号に従
って、上記メモリ手段からの上記第1のディジタルデー
タにおける複数のデータセグメントの読出しが順次行わ
れるとともに、上記係数データメモリ手段からの上記第
1及び第2の係数データの夫々における複数の係数デー
タセグメントの読出しが順次行われる動作を生じさせる
メモリ読出制御部と、 上記メモリ手段から読み出された第1のディジタルデー
タにおける複数のデータセグメントと上記係数データメ
モリ手段から読み出された第1の係数データにおける複
数の係数データセグメントとにおける相互に対応するも
の同志についての乗算処理を行う第1の乗算部と、 上記データ供給部からの第2のディジタルデータにおけ
る複数のデータセグメントと上記係数データメモリ手段
から読み出された第2の係数データにおける複数の係数
データセグメントとにおける相互に対応するもの同志に
ついての乗算処理を行う第2の乗算部と、 上記第1の乗算部からの出力データを上記第2の乗算部
からの出力データに加算するデータ加算部と、 該データ加算部から得られる加算出力データを、上記記
録媒体における上記第1の乗算部に供給された第1のデ
ィジタルデータが上記データ読取部により読み取られた
位置に記録するデータ記録部と、を備えて構成されるデ
ィジタル情報記録再生装置。
1. A data reading unit for reading digital composite data from a recording medium, and a plurality of interleaved data segments of the digital composite data read by the data reading unit, the auxiliary information data A memory means to which the added first digital data is supplied, and a write control signal based on attached information data representing period information of the first digital data are formed, and the write control signal is generated in accordance with the write control signal. The memory means includes a memory write control unit that causes an operation of writing a plurality of data segments in the first digital data according to an interleave processing state, and a plurality of interleaved data segments. Data supply for supplying second digital data to which data is added A first coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to a plurality of data segments in the first digital data, and a plurality of data segments in the second digital data from the data supply unit. A coefficient data memory means storing second coefficient data including a plurality of corresponding coefficient data segments, and an arrangement state of the plurality of data segments in the second digital data based on the second digital data. A corresponding read control signal is formed, and a plurality of data segments in the first digital data is sequentially read from the memory means according to the read control signal, and at the same time the first and the second data from the coefficient data memory means are read out. A plurality of coefficient data segment for each of the second coefficient data Memory read control section for causing the operation of sequentially reading the data, a plurality of data segments in the first digital data read from the memory means and the first coefficient read from the coefficient data memory means. A plurality of coefficient data segments in the data, a first multiplication unit that performs a multiplication process on mutually corresponding ones, a plurality of data segments in the second digital data from the data supply unit, and the coefficient data memory means A second multiplying unit that performs a multiplying process on mutually corresponding ones of the plurality of coefficient data segments in the second coefficient data read from the output data from the first multiplying unit; A data addition unit for adding to the output data from the second multiplication unit, and the data addition unit A digital recording unit configured to record the addition output data at a position where the first digital data supplied to the first multiplying unit in the recording medium is read by the data reading unit. Recording / playback device.
【請求項2】データ読取部により読み取られたディジタ
ル複合データに符号エラー訂正を施すエラー訂正手段が
備えられたことを特徴とする請求項1記載のディジタル
情報記録再生装置。
2. The digital information recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising error correction means for correcting a code error in the digital composite data read by the data reading section.
【請求項3】エラー訂正手段が、データ読取部により読
み取られたディジタル複合データに対して全体的に符号
エラー訂正を施す全体エラー訂正部と、第1のディジタ
ルデータついて必要とされる符号エラー訂正を施す部分
エラー訂正部とを含み、該部分エラー訂正部による符号
エラー訂正が施された上記第1のディジタルデータがメ
モリ手段に供給されることを特徴とする請求項2記載の
ディジタル情報記録再生装置。
3. An overall error correction unit for performing an overall error correction on the digital composite data read by the data reading unit, and an error correction required for the first digital data. 3. The digital information recording / reproducing according to claim 2, further comprising: a partial error correction unit for performing the above, and the first digital data subjected to code error correction by the partial error correction unit is supplied to the memory means. apparatus.
【請求項4】第1のディジタルデータがインナーパリテ
ィとアウターパリティとが付加されたデータとされ、部
分エラー訂正部が、上記第1のディジタルデータについ
ての上記インナーパリティにより検出された符号エラー
の訂正を行うインナーパリティエラー訂正部と、上記第
1のディジタルデータについての上記アウターパリティ
により検出された符号エラーの訂正を行うアウターパリ
ティエラー訂正部とを含んで成ることを特徴とする請求
項3記載のディジタル情報記録再生装置。
4. The first digital data is data to which an inner parity and an outer parity are added, and the partial error correction unit corrects a code error detected by the inner parity of the first digital data. 4. The inner parity error correction unit for performing the above, and the outer parity error correction unit for correcting the code error detected by the outer parity for the first digital data. Digital information recording / reproducing device.
【請求項5】記録媒体からディジタル複合データを読み
取るデータ読取部と、 該データ読取部により読み取られたディジタル複合デー
タのうちの、インターリーブ処理が施された複数のデー
タセグメントを含み、付属情報データが付加されて成る
第1のディジタルデータに符号エラー訂正を施すエラー
訂正手段と、 該エラー訂正手段による符号エラー訂正が施された第1
のディジタルデータが供給されるメモリ手段と、 上記第1のディジタルデータの周期情報をあらわす付属
情報データに基づいた書込制御信号を形成し、該書込制
御信号に従って、上記メモリ手段に、上記第1のディジ
タルデータにおける複数のデータセグメントがインター
リーブ処理状態に応じて書き込まれる動作を生じさせる
メモリ書込制御部と、 インターリーブ処理が施された複数のデータセグメント
を含み、付属情報データが付加された第2のディジタル
データを供給するデータ供給部と、 上記第1のディジタルデータにおける複数のデータセグ
メントに夫々対応する複数の係数データセグメントを含
んだ第1の係数データ、及び、上記データ供給部からの
第2のディジタルデータにおける複数のデータセグメン
トに夫々対応する複数の係数データセグメントを含んだ
第2の係数データが格納された係数データメモリ手段
と、 上記第2のディジタルデータに基づき、上記第2のディ
ジタルデータにおける複数のデータセグメントの配列状
態に応じた読出制御信号を形成し、該読出制御信号に従
って、上記メモリ手段からの上記第1のディジタルデー
タにおける複数のデータセグメントの読出しが順次行わ
れるとともに、上記係数データメモリ手段からの上記第
1及び第2係数データの夫々における複数の係数データ
セグメントの読出しが順次行われる動作を生じさせるメ
モリ読出制御部と、 上記メモリ手段から読み出された第1のディジタルデー
タにおける複数のデータセグメントと上記係数データメ
モリ手段から読み出された第1の係数データにおける複
数の係数データセグメントとにおける相互に対応するも
の同志についての乗算処理を行う第1の乗算部と、 上記データ供給部からの第2のディジタルデータにおけ
る複数のデータセグメントと上記係数データメモリ手段
から読み出された第2の係数データにおける複数の係数
データセグメントとにおける相互に対応するもの同志に
ついての乗算処理を行う第2の乗算部と、 上記第1の乗算部からの出力データを上記第2の乗算部
からの出力データに加算するデータ加算部と、 該データ加算部から得られる加算出力データを、上記記
録媒体における上記第1の乗算部に供給された第1のデ
ィジタルデータが上記データ読取部により読み取られた
位置に記録するデータ記録部と、を備えて構成されるデ
ィジタル情報記録再生装置。
5. A data reading unit for reading digital composite data from a recording medium, and a plurality of interleaved data segments of the digital composite data read by the data reading unit, the auxiliary information data being included. Error correction means for correcting the code error of the added first digital data, and first error correction means for correcting the code error by the error correction means.
Memory means to which the digital data of the first digital data is supplied, and a write control signal based on attached information data representing period information of the first digital data are formed, and the memory means is provided with the first control signal according to the write control signal. A memory write control unit that causes an operation of writing a plurality of data segments in one digital data according to an interleave processing state, and a plurality of data segments that have been interleaved, Data supplying section for supplying two digital data, first coefficient data including a plurality of coefficient data segments respectively corresponding to the plurality of data segments in the first digital data, and the first coefficient data from the data supplying section. 2 corresponding to a plurality of data segments in the digital data. Coefficient data memory means storing second coefficient data including the coefficient data segment, and read control according to the arrangement state of the plurality of data segments in the second digital data based on the second digital data. Forming a signal and sequentially reading a plurality of data segments in the first digital data from the memory means according to the read control signal, and at the same time, the first and second coefficient data from the coefficient data memory means. , A memory read control unit for causing an operation of sequentially reading a plurality of coefficient data segments, a plurality of data segments in the first digital data read from the memory means, and a read from the coefficient data memory means. Plural coefficient data in the issued first coefficient data A first multiplication unit for performing a multiplication process on mutually corresponding ones in the segment; a plurality of data segments in the second digital data from the data supply unit; and a first data unit read from the coefficient data memory means. A second multiplication unit that performs a multiplication process on mutually corresponding ones of a plurality of coefficient data segments in the second coefficient data; and output data from the first multiplication unit from the second multiplication unit. The data addition unit for adding the output data and the addition output data obtained from the data addition unit are supplied to the first multiplication unit in the recording medium, and the first digital data is read by the data reading unit. A digital information recording / reproducing apparatus comprising a data recording section for recording at a position.
【請求項6】第1のディジタルデータがインナーパリテ
ィとアウターパリティとが付加されたデータとされ、エ
ラー訂正部が、上記第1のディジタルデータについての
上記インナーパリティにより検出された符号エラーの訂
正を行うインナーパリティエラー訂正部と、上記第1の
ディジタルデータについての上記アウターパリティによ
り検出された符号エラーの訂正を行うアウターパリティ
エラー訂正部とを含んで成ることを特徴とする請求項5
記載のディジタル情報記録再生装置。
6. The first digital data is data to which an inner parity and an outer parity are added, and an error correction unit corrects a code error detected by the inner parity for the first digital data. 6. An inner parity error correction unit for performing the above, and an outer parity error correction unit for performing correction of a code error detected by the outer parity for the above-mentioned first digital data are included.
The described digital information recording / reproducing apparatus.
【請求項7】データ加算部から得られる加算出力データ
に、符号エラー検出用のパリティを付加するパリティ付
加手段が備えられたことを特徴とする請求項1または5
記載のディジタル情報記録再生装置。
7. The parity addition means for adding a parity for detecting a code error to the addition output data obtained from the data addition section is provided.
The described digital information recording / reproducing apparatus.
【請求項8】パリティ付加手段が、データ加算部から得
られる加算出力データにインナーパリティを付加するイ
ンナーパリティ付加部と上記加算出力データにアウター
パリティを付加するアウターパリティ付加部とを含んで
成ることを特徴とする請求項7記載のディジタル情報記
録再生装置。
8. The parity adding means comprises an inner parity adding section for adding inner parity to the addition output data obtained from the data adding section, and an outer parity adding section for adding outer parity to the addition output data. The digital information recording / reproducing apparatus according to claim 7, wherein
【請求項9】係数データメモリ手段から第1及び第2の
係数データの夫々における複数の係数データセグメント
の読出しが行われるとき、上記第1の係数データにおけ
る複数の係数データセグメントの読出し開始時点及び上
記第2の係数データにおける複数の係数データセグメン
トの読出し開始時点を、第1のディジタルデータにおけ
る所定の周期に対応して定め、第1の乗算部における第
1のディジタルデータにおける複数のデータセグメント
と第1の係数データにおける複数の係数データセグメン
トとにおける相互に対応するもの同志についての乗算処
理、及び、第2の乗算部における第2のディジタルデー
タにおける複数のデータセグメントと第2の係数データ
における複数の係数データセグメントとにおける相互に
対応するもの同志についての乗算処理を、上記第1のデ
ィジタルデータにおける所定の周期の始端から開始させ
る制御を行う制御部が設けられたことを特徴とする請求
項1または5記載のディジタル情報記録再生装置。
9. When reading a plurality of coefficient data segments in each of the first and second coefficient data from the coefficient data memory means, a read start time point of the plurality of coefficient data segments in the first coefficient data and The reading start time points of the plurality of coefficient data segments in the second coefficient data are determined in correspondence with the predetermined cycle in the first digital data, and are set to correspond to the plurality of data segments in the first digital data in the first multiplication unit. Multiplication processing of mutually corresponding ones in a plurality of coefficient data segments in the first coefficient data, and a plurality of data segments in the second digital data and a plurality of second coefficient data in the second multiplication unit Mutual counterparts in the coefficient data segment of For multiplication processing of the digital information recording and reproducing apparatus according to claim 1 or 5, wherein the control unit performs control to start from the beginning of the predetermined period in the first digital data is provided.
【請求項10】係数データメモリ手段から第1及び第2
の係数データの夫々における複数の係数データセグメン
トの読出しが行われるとき、上記第1の係数データにお
ける複数の係数データセグメントの読出し開始時点及び
上記第2の係数データにおける複数の係数データセグメ
ントの読出し開始時点を変化させ、第1の乗算部におけ
る第1のディジタルデータにおける複数のデータセグメ
ントと第1の係数データにおける複数の係数データセグ
メントとにおける相互に対応するもの同志についての乗
算処理、及び、第2の乗算部における第2のディジタル
データにおける複数のデータセグメントと第2の係数デ
ータにおける複数の係数データセグメントとにおける相
互に対応するもの同志についての乗算処理を、上記第1
のディジタルデータにおける所定の周期の途中から開始
させる制御を行う制御部が設けられたことを特徴とする
請求項1または5記載のディジタル情報記録再生装置。
10. The first and second coefficient data memory means are provided.
When a plurality of coefficient data segments in each of the coefficient data are read, a read start time of the plurality of coefficient data segments in the first coefficient data and a read start of the plurality of coefficient data segments in the second coefficient data A time point is changed, and a multiplication process is performed between the plurality of data segments in the first digital data and the plurality of coefficient data segments in the first coefficient data, which correspond to each other, in the first multiplication unit; In the multiplication unit, the multiplication processing is performed on the plurality of data segments in the second digital data and the plurality of coefficient data segments in the second coefficient data that correspond to each other.
6. The digital information recording / reproducing apparatus according to claim 1 or 5, further comprising a control unit for performing control to start the digital data in the middle of a predetermined cycle.
【請求項11】第1の乗算部における第1のディジタル
データにおける複数のデータセグメントと第1の係数デ
ータにおける複数の係数データセグメントとにおける相
互に対応するもの同志についての乗算処理、及び、第2
の乗算部における第2のディジタルデータにおける複数
のデータセグメントと第2の係数データにおける複数の
係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同
志についての乗算処理が、データ加算部から得られる加
算出力データを、上記第1の乗算部からの出力データと
上記第2の乗算部からの出力データとについてのクロス
フェード処理が行われて得られるものとなすことを特徴
とする請求項1,5,9または10記載のディジタル情
報記録再生装置。
11. A multiplication process for a plurality of data segments in the first digital data and a plurality of coefficient data segments in the first coefficient data, which correspond to each other in the first multiplication unit, and a second process.
The multiplication processing of the plurality of data segments in the second digital data and the plurality of coefficient data segments in the second coefficient data that correspond to each other in the multiplication unit The cross-fading process is performed on the output data from the first multiplication unit and the output data from the second multiplication unit, and is obtained. 10. A digital information recording / reproducing apparatus according to item 10.
【請求項12】第1の乗算部における第1のディジタル
データにおける複数のデータセグメントと第1の係数デ
ータにおける複数の係数データセグメントとにおける相
互に対応するもの同志についての乗算処理、及び、第2
の乗算部における第2のディジタルデータにおける複数
のデータセグメントと第2の係数データにおける複数の
係数データセグメントとにおける相互に対応するもの同
志についての乗算処理が、データ加算部から得られる加
算出力データを、上記第1の乗算部からの出力データに
ついてのフェードアウト処理及び上記第2の乗算部から
の出力データについてのフェードイン処理、さらには、
上記第2の乗算部からの出力データについてのフェード
アウト処理及び上記第1の乗算部からの出力データにつ
いてのフェードイン処理が行われて得られるものとなす
ことを特徴とする請求項1,5,9または10記載のデ
ィジタル情報記録再生装置。
12. Multiplication processing for mutually corresponding ones of a plurality of data segments in the first digital data and a plurality of coefficient data segments in the first coefficient data in the first multiplication unit, and a second
The multiplication processing of the plurality of data segments in the second digital data and the plurality of coefficient data segments in the second coefficient data that correspond to each other in the multiplication unit converts the addition output data obtained from the data addition unit. A fade-out process for output data from the first multiplication unit and a fade-in process for output data from the second multiplication unit;
6. A fade-out process for output data from the second multiplication unit and a fade-in process for output data from the first multiplication unit are obtained. 9. A digital information recording / reproducing apparatus according to 9 or 10.
JP8400696A 1996-04-05 1996-04-05 Digital information recording-reproducing apparatus Pending JPH09282844A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8400696A JPH09282844A (en) 1996-04-05 1996-04-05 Digital information recording-reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8400696A JPH09282844A (en) 1996-04-05 1996-04-05 Digital information recording-reproducing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282844A true JPH09282844A (en) 1997-10-31

Family

ID=13818531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8400696A Pending JPH09282844A (en) 1996-04-05 1996-04-05 Digital information recording-reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282844A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776005B2 (en) Digital signal recording / reproducing device
KR950006843B1 (en) Digital signal recording & reproducing system
KR100187543B1 (en) Method for transmitting digital data
JPH06195884A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH09282844A (en) Digital information recording-reproducing apparatus
US5504631A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus provides error corrections in write-after-read processing
US6334024B1 (en) Helical scan data recording apparatus and a helical scan data reproducing apparatus
US5642240A (en) Video data recording and/or reproducing apparatus with control of read/write operation of a memory based on boundary positions of the pictures in the video signals
US4882640A (en) Recording and reproducing apparatus using recorded numeral information signals for program detection
JP3994480B2 (en) Digital information recording / reproducing apparatus
JPH09282810A (en) Digital data processor
JP2626222B2 (en) Recording device and playback device
JP4019532B2 (en) Information processing device
JP3470490B2 (en) Digital signal recording apparatus, recording method and reproduction method
JP2675085B2 (en) Recording / reproducing method for rotary head type PCM recorder
JPH1145551A (en) Digital information recording/reproducing device
JP2000082260A (en) Device and method for reproducing audio signal
JPH0377564B2 (en)
US6269219B1 (en) Recording four channels of digital audio data on two channels of a magnetic tape
JP3944960B2 (en) Digital information recording / reading device
JP2860984B2 (en) Error correction coding method
JPH08287619A (en) Digital signal recording and reproducing device
JP4007880B2 (en) Digital VTR
JP2579620B2 (en) Recording / reproducing method, recording apparatus, and reproducing apparatus
JPH09282804A (en) Digital data processing device