JP3982566B2 - 防弾用成形品 - Google Patents

防弾用成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP3982566B2
JP3982566B2 JP50272598A JP50272598A JP3982566B2 JP 3982566 B2 JP3982566 B2 JP 3982566B2 JP 50272598 A JP50272598 A JP 50272598A JP 50272598 A JP50272598 A JP 50272598A JP 3982566 B2 JP3982566 B2 JP 3982566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded article
matrix material
bulletproof
composite layer
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50272598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000514543A (ja
JP2000514543A5 (ja
Inventor
デ グート,エルンスト,ロレンツォ ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19763060&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3982566(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2000514543A publication Critical patent/JP2000514543A/ja
Publication of JP2000514543A5 publication Critical patent/JP2000514543A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3982566B2 publication Critical patent/JP3982566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • F41H5/0471Layered armour containing fibre- or fabric-reinforced layers
    • F41H5/0485Layered armour containing fibre- or fabric-reinforced layers all the layers being only fibre- or fabric-reinforced layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment
    • B32B2571/02Protective equipment defensive, e.g. armour plates, anti-ballistic clothing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24124Fibers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24595Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness and varying density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24595Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness and varying density
    • Y10T428/24603Fiber containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249933Fiber embedded in or on the surface of a natural or synthetic rubber matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

本発明は、互いに連結されていない複合材層を積み重ねたものを含み、各複合材層はマトリックスにおいて一方向に配向した繊維の単層を2以上含み、各単層における繊維は隣接している単層の繊維と角度を成しているところの防弾用成形品に関する。本発明はまた、該成形品の製造法および該成形品を使用した防護服にも関する。
かかる成形品は、WO89/01125に開示されており、該特許は、ほとんどが互いに連結しておらず、高性能ポリエチレン繊維および少なくとも10重量%のポリマーマトリックス材料を含む複合束を記載している。従来技術の成形品の欠点は、防弾レベルの目安である成形品のエネルギー吸収と成形品の重量との間の比が好ましくないということである。これは、或る必要とされる保護レベルを達成するために比較的重い成形品が必要であることを意味する。他方、成形品の重量が小さいと、成形品の弾道衝撃に対する保護レベルが比較的低くなる。数多くの用途にとって、重量ができるだけ小さくかつ必要とされる保護レベルを伴う成形品は非常に重要である。例えば、個人的な保護の分野における例えば衣類などの場合が当てはまる。同様に、例えば自動車における適用の場合も、或る必要とされる保護レベルに関して重量ができるだけ小さいことが重要である。
本発明の目的は、公知の成形品よりも或る重量での保護レベルが高い防弾用成形品を提供することである。
この目的は、繊維がアラミド繊維またはポリ(p−フェニレンベンゾビスオキサゾール)繊維であり、複合材層が高々10重量%のエラストマー状マトリックス材料を含み、複合材層の各々が高々500g/m2の総重量を有し、各単層の繊維含量が10〜150g/m2である本発明に従って達成される。
本発明に係る成形品のさらに別の利点は、保護レベルと面密度との比が好ましく、該成形品が軟質であり、その結果、防弾製品における該成形品の応用範囲が増大するということである。これにより、該成形品は、高い柔軟性が望ましい用途、例えば防護服において特に適するものになる。
防弾用の成形品は、製品、例えば保護衣類および自動車の装甲において使用でき、弾丸および榴散弾などの弾道衝撃に対して保護を提供する成形品である。本発明に係る防弾用成形品は、互いに連結されていない複合材層を積み重ねたものを含む。しかし、互いに連結されていない複合材層を積み重ねたものは、そのままではさらに処理することができない。さらに処理するために必要なコヒーレント性に欠けるからである。このコヒーレント性を達成するために、成形品を例えば縫い合わせることができる。しかしこれはできるだけ少なく、例えばコーナーだけに行う。別の可能性は、複合材層を軟質カバーに入れることである。すなわち、成形品における複合材層は互いに依然として移動可能であるが、成形品自体はコヒーレント性を有している。複合材層は2以上の単層で構成される層であり、各単層は、隣接するその下の単層に対して角度を成し、個々の単層は互いに連結している。かかる角度は、隣接する単層の繊維によって囲まれる最も小さい角を意味し、0°〜90°である。好ましくは、その角度が45°〜90°である。最も好ましくは、その角度が80°〜90°である。隣接する単層の繊維が互いにかかる角度を成している成形品が比較的良好な防弾特性を有する。単層とは、一方向に配向した繊維がマトリックスにはめ込まれた層を意味する。繊維とは、モノフィラメントだけでなく、特にマルチフィラメントの糸またはフラットテープも含む。一方向に配向した繊維とは、平面において本質的に平行に配向した繊維を意味する。マトリックスとは、繊維を互いに結合し、繊維を全体または部分的に取り囲む物質を意味する。マトリックスは、エラストマー材料の他に、所望により、通常のポリマー用フィラーまたは他の物質を含みうる。マトリックスは、単層の表面全体にわたって均質に分布する。
驚くべきことに、本発明に係る防弾用成形品において、発射体による衝撃の場合の非常に高いエネルギー吸収、非常に高い柔軟性および複合材層の良好なコヒーレント性が得られるのは、まさにアラミド繊維またはポリ(p−フェニレンベンゾビスオキサゾール)繊維と非常に低含量のエラストマー状マトリックス材料との組み合わせの結果であることが見出された。さらに高いエネルギー吸収を得るためには、複合材層中のエラストマー状マトリックス材料の含量ができるだけ低くなるように選択される。好ましくは、本発明に係る防弾用成形品における複合材層のエラストマー状マトリックス材料の含量が高々7重量%、より好ましくは高々5重量%である。しかし、複合材層に適切なコヒーレント性を付与するために十分な繊維結合を複合材層に確実に存在させるには、或る最少量(少なくとも1〜2重量%)のエラストマー状マトリックス材料を使用しなければならない。
好ましくは、成形品中のエラストマー状マトリックス材料が、引張弾性率(25℃でASTM D638に従って測定)が40Mpa未満である熱可塑性エラストマーを含む。こうすることにより、該マトリックス材料は、単層中の繊維−繊維結合および得られる複合材層における望ましい柔軟性のための十分な弾性が付与される。成形品中のエラストマー状マトリックス材料がスチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマーであると、非常に良好な結果が得られることが見出された。
本発明の特定の実施態様では、本発明に係る成形品のマトリックスが、エラストマー状マトリックス材料の他に、5〜80体積%の量のフィラーも含む(エラストマー状マトリックス材料およびフィラーの総体積に基づいて計算)。より好ましくは、フィラーの量が10〜80体積%、最も好ましくは20〜80体積%である。その結果、成形品の柔軟性は防弾特性にあまり悪影響を及ぼすことなく増加することが分かった。
フィラーは、繊維間の結合には寄与しないが、繊維間のマトリックスの容量希釈に寄与し、その結果、成形品はより柔軟でかつエネルギー吸収も高くなる。フィラーは好ましくは、重量または密度の小さい微分散物質を含む。フィラーは気体でもよいが、フィラーとして気体を使用すると、マトリックス材料の処理において実施上の問題を生じる。フィラーはまた、特に、乳化剤、安定剤、結合剤または微粉末など、分散体の製造に慣用の物質を含んでもよい。
マトリックスが80体積%より下の量のフィラーを含むならば、エラストマー状マトリックス材料の量は、一定総量のマトリックス材料によって、繊維間の十分な結合を達成するのに十分であることが分かった。またマトリックスが5体積%より多くの量のフィラーを含むならば、成形品の柔軟性が増加することも分かった。
好ましくは、分離層を複合材層の片側または両側に置く。使用される分離層は、例えば、直鎖状低密度ポリエチレンであるStamylex(商標)を含みうる。
この実施態様は、成形品の柔軟性が比較的高いという利点を有し、特に粘着性のマトリックス材料を使用すると好ましい。分離層は、複合材層の間に置かれ、所望によりそれらに結合される特定の材料の層であり、防弾用成形品の複合材層を互いに確実に分離したままにする層である。
成形品は、その成形品が作られる複合材層が特定の最大総重量を有するならば、高い柔軟性と良好な防弾特性を併せ持つことが見出された。良好な防弾特性は、複合材層の総重量が高々500g/m2である成形品において見出された。各複合材層が500g/m2未満の総重量を有する防弾用成形品は、十分な柔軟性と共に良好な防弾特性を有する。
また、複合材層は、好ましくは総重量が少なくとも50g/m2であることも見出された。複合材層の総重量がより低いと、成形品の複合材層の積み重なりが過度にゆるくなり、その結果、複合材層間のコヒーレント性が不十分となる。
さらに、成形品は、各単層の繊維含量が特定の範囲の間であれば、良好な防弾特性を有することが見出された。良好な防弾特性は、単層の繊維含量が10〜150g/m2である成形品において見出された。単層の繊維含量が10g/m2より小さい場合、単層で達成されるコヒーレント性は不十分であり、その結果、その単層は実際に複合材層の成形などのそれ以降の処理工程を受けるための十分な処理を行うことができない。単層中の繊維含量が150g/m2より大きい場合、成形品は柔軟性がより小さく、SEAはより低い。比エネルギー吸収(SEA)とは、エネルギー吸収EAを成形品の面密度(AD)で割って計算される値を意味する。さらに、複合材層の特定の総重量が与えられた場合、複合材層中の単層の数をできるだけ少なくすると、成形品は良好な防弾特性を有することが分かった。
本発明に係る防弾用成形品のさらに別の利点は、成形品の重量および保護レベルの他に、柔軟性が重要な役割を果たす適用において見出される。
防弾用成形品は、永久および一回限りの柔軟性の用途において使用できる。
永久に柔軟性の用途とは、成形品がその使用の結果として連続的に形の調整を受ける用途を意味し、例えば防護服における防弾用成形品などが挙げられる。一回限りの柔軟性の用途とは成形品が一回だけ特定の形にされる用途を意味する。この例としては、車のドアの内部などの容易には接近できない空間に適合させる防弾用成形品が挙げられる。
成形品の適切な柔軟性、保護レベルおよび重量は、複合材層の総重量が特定の最大値を有する場合に達成されることが見出された。好ましくは、永久に柔軟性の用途における成形品の複合材層の総重量が高々500g/m2であり、各単層の繊維含量は10〜150g/m2である。より好ましくは、複合材層の総重量が高々300g/m2であり、各単層の繊維含量は10〜100g/m2である。
一回限りの柔軟性の用途は、総重量が高々500g/m2であり、好ましくは300g/m2より大きい複合材層で構成される成形品を使用することができる。というのは、この一回限りの柔軟性の用途において望ましいのは、施与された形が保持されるようなまさにある最小の剛性であるからである。より好ましくは、複合材層の総重量は400g/m2より大きい。
防弾用成形品は、原則的には、公知の適する方法、例えばWO-95/00318または米国特許第4,623,574号に従って製造することができる。単層は、例えば、繊維、好ましくは、連続したマルチフィラメント糸の形の繊維によって製造され、繊維はボビンフレームからコームを横切ってガイドされる。その結果、繊維は平面において平行に配向される。平面で平行に配向される前または後に、繊維に、マトリックス材料を含む液体物質または成形品の製造のより後の工程で反応して所望の弾性率を有するポリマーマトリックス材料を提供する前駆体を含む液体物質を或る量で被覆する。前駆体とは、モノマー、オリゴマーまたは架橋可能なポリマーを意味する。液体物質は、溶液、分散体または溶融物でありうる。
多数の単層を、好ましくは約90°の角度で交差させて互いに重ねると、そのプロセスにおいて複合材層が形成される。好ましくは、これは、マトリックス材料が繊維間で流動でき、下および/または上にある単層の繊維に付着できるように温度および/または圧力を高めることにって達成される。溶液または分散体のマトリックス材料を使用する場合、単層の複合材層への形成工程は、溶媒または分散剤の蒸発も含む。次いで、複合材層を積み重ねて成形品を製造し、所望により分離層を複合材層に施与するか複合材層の間に置く。
必要とされる低いマトリックス含量を得るという点からは、単層を、800〜2500デニールの糸の番手を有し、エラストマー状マトリックス材料および任意的なフィラーの分散体で湿らせられたアラミド糸によって製造する方法を使用することが非常に有利である。糸の番手が800デニールより大きい糸は、分散体からのマトリックス材料の吸収が比較的少ない。好ましくは、番手が1000デニールより大きく、さらに好ましくは1200デニールより大きく、最も好ましくは1500デニールより大きい。糸の番手は、好ましくは2500デニールより低い。この方が単層の面により容易に広げられるからである。上記で特定したように、分散体は好ましくはエラストマー材料およびフィラーを20:80〜95:5の重量比で含む。その結果、非常に低いマトリックス材料含量のためにマトリックスの非常に均一な分布が得られることが分かった。
好ましくは、水性分散体を使用する。水性分散体は粘度が低いため、マトリックス材料が繊維全体にわたって非常に均一に分布し、その結果、良好で均質な繊維−繊維結合が達成されるという利点を有する。さらに別の利点は、分散剤の水が非毒性であり、従って戸外で蒸発させることができるということである。目標とする低い割合のマトリックスで均一な分布を得るという観点と同様に、好ましくは、分散体が分散体の総重量に対して30〜60重量%の固体成分(エラストマー状マトリックス材料および存在する任意のフィラー)を含む。
上記で特定した方法に従って得られる本発明に係る防弾用成形品は、好ましくはFMJ 9mm型の弾丸(8グラム)で撃たれたときに少なくとも190Jm2/kgのSEAを有する。弾丸または榴散弾の衝撃時のエネルギー吸収(EA)は、速度V50の弾丸または榴散弾の動的エネルギーから計算される。V50は、弾丸または榴散弾が弾道構造を貫通する確率が50%であるときの速度である。
本発明を以下の実施例によって説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例I
番手が1680dtexであるTwaron2000(商標)の糸をボビンフレームからコームを通ってガイドし、マトリックス材料Kraton(商標)D1107の水性分散体で湿らせることにより単層を製造した。糸は平面において平行に配向させ、単層の糸の重量は50.4g/m2であった。複合材層を、4個の単層を交差させて積み重ね、Stamylex(商標)分離層を施与し、単層および分離層を圧力0.5Mpaおよび温度90℃で一つに固めることにより製造した。複合材層の総重量は252g/m2であった。複合材層は8.0重量%のエラストマー材料および3.5重量%のフィラー(複合材層の総重量に基づく)を含んでいた。
平らな成形品を、結合しないでゆるく積み重なった15個の複合材層から製造し、成形品のコーナーを縫い合わせた。9mm FMJ(8g)型の弾丸の衝撃時のV50は430m/sであり、SEAは195Jm2/kgであった。
実施例II
番手が1680dtexであるTwaron2000(商標)の糸をボビンフレームからコームを通ってガイドし、マトリックス材料Kraton(商標)D1107の水性分散体で湿らせることにより単層を製造した。糸は平面において平行に配向させ、単層の糸の重量は50.4g/m2であった。複合材層を、4個の単層を交差させて積み重ね、Stamylex(商標)分離層を施与し、単層および分離層を圧力0.5MPaおよび温度90℃で一つに固めることにより製造した。複合材層の総重量は236g/m2であった。複合材層は3.7重量%のエラストマー材料および1.6重量%のフィラー(複合材層の総重量に基づく)を含んでいた。
平らな成形品を、結合しないでゆるく積み重なった11個の複合材層から製造し、成形品のコーナーを縫い合わせた。9mm FMJ(8g)型の弾丸の衝撃時のV50は375m/sであり、SEAは220Jm2/kgであった。
比較例A
番手が1680dtexであるTwaron2000(商標)の糸をボビンフレームからコームを通ってガイドし、マトリックス材料Kraton(商標)D1107の水性分散体で湿らせることにより単層を製造した。糸は平面において平行に配向させ、単層の糸の重量は50.4g/m2であった。複合材層を、4個の単層を交差させて積み重ね、Stamylex(商標)分離層を施与し、単層および分離層を圧力0.5MPaおよび温度90℃で一つに固めることにより製造した。複合材層の総重量は236g/m2であった。複合材層は20重量%のエラストマー材料および5.0重量%のフィラー(複合材層の総重量に基づく)を含んでいた。
平らな成形品を、結合しないでゆるく積み重なった15個の複合材層から製造し、成形品のコーナーを縫い合わせた。9mm FMJ(8g)型の弾丸の衝撃時のV50は431m/sであり、SEAは176Jm2/kgであった。
平らな成形品の柔軟性は、実施例Iの平らな成形品の柔軟性よりもかなり低かった。

Claims (14)

  1. 互いに連結されていない複合材層を積み重ねたものを含み、各複合材層はマトリックスにおいて一方向に配向した繊維の単層を2以上含み、各単層における繊維は隣接している単層の繊維と角度を成しているところの防弾用成形品において、繊維がアラミド繊維またはポリ(p−フェニレンベンゾビスオキサゾール)繊維であり、複合材層が高々10重量%のエラストマー状マトリックス材料を含み(複合材層の総重量に基づいて計算)、複合材層が高々500g/m2の総重量を有し、各単層の繊維含量が10〜150g/m2であることを特徴とする防弾用成形品。
  2. 複合材層が高々7重量%のエラストマー状マトリックス材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の防弾用成形品。
  3. 複合材層が高々5重量%のエラストマー状マトリックス材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の防弾用成形品。
  4. マトリックスがエラストマー状マトリックス材料の他に5〜80体積%の量のフィラーを含む(エラストマー状マトリックス材料およびフィラーの総体積に基づいて計算)ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の防弾用成形品。
  5. マトリックスが20〜80体積%のフィラーを含む、請求項4に記載の防弾用成形品。
  6. エラストマー状マトリックス材料が40Mpa未満の引張弾性率(25℃)を有する熱可塑性エラストマーであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の防弾用成形品。
  7. エラストマー状マトリックス材料がスチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマーであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の防弾用成形品。
  8. 各複合材層の片側または両側に分離層が置かれていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の防弾用成形品。
  9. 複合材層の総重量が高々500g/m2であり、各単層の繊維含量が10〜150g/m2である、請求項1〜8のいずれか一つに記載の防弾用成形品を含む防護服。
  10. 複合材層の総重量が高々300g/m2であり、各単層の繊維含量が10〜100g/m2である、請求項9に記載の防護服。
  11. 800〜2500デニールの糸の番手を有し、エラストマー状マトリックス材料および任意的なフィラーの分散体で湿らせられたアラミド糸によって単層を製造する、請求項1〜8のいずれか一つに記載の防弾用成形品を製造する方法。
  12. 分散体が30〜60重量%のエラストマー状マトリックス材料および存在しうる任意のフィラー(分散体の総重量に基づく)を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 請求項11または12に記載の方法に従って得られる防弾用成形品。
  14. FMJ 9mm型の弾丸(8グラム)で撃たれたときにSEAが少なくとも190Jm2/kgであることを特徴とする請求項1〜10または13のいずれか一つに記載の防弾用成形品。
JP50272598A 1996-06-24 1997-06-23 防弾用成形品 Expired - Fee Related JP3982566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1003405 1996-06-24
NL1003405A NL1003405C2 (nl) 1996-06-24 1996-06-24 Antiballistisch vormdeel.
PCT/NL1997/000349 WO1997049546A1 (en) 1996-06-24 1997-06-23 Antiballistic shaped part

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000514543A JP2000514543A (ja) 2000-10-31
JP2000514543A5 JP2000514543A5 (ja) 2005-02-10
JP3982566B2 true JP3982566B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=19763060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50272598A Expired - Fee Related JP3982566B2 (ja) 1996-06-24 1997-06-23 防弾用成形品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6238768B1 (ja)
EP (1) EP0907504B2 (ja)
JP (1) JP3982566B2 (ja)
CN (1) CN1119238C (ja)
AU (1) AU3193497A (ja)
CA (1) CA2258969C (ja)
DE (1) DE69717626T3 (ja)
HK (1) HK1022449A1 (ja)
IL (1) IL127682A (ja)
NL (1) NL1003405C2 (ja)
WO (1) WO1997049546A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR200002979T2 (tr) * 1998-04-15 2001-02-21 E.I.Du Pont De Nemours & Company Tüfek kurşunlarından korunmaya yönelik kompozit panolar
NL1014608C2 (nl) * 2000-03-10 2001-09-11 Dsm Nv Ballistisch vest.
NL1014609C2 (nl) 2000-03-10 2001-09-11 Dsm Nv Ballistisch vest.
EP1219915A1 (de) * 2000-12-19 2002-07-03 Dsm N.V. Ballistische Weste
EP1219916B1 (de) * 2000-12-19 2006-08-09 DSM IP Assets B.V. Ballistische Weste
WO2002090866A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-14 Barrday, Inc. Quasi-unidirectional fabric for ballistic applications
US7640006B2 (en) * 2001-10-03 2009-12-29 Accenture Global Services Gmbh Directory assistance with multi-modal messaging
JP3920627B2 (ja) * 2001-11-09 2007-05-30 ヤマウチ株式会社 熱プレス用クッション材
GB0128405D0 (en) * 2001-11-27 2002-01-16 Btg Int Ltd Process for fabricating polyolefin sheet
US20040092183A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 Shalom Geva Antiballistic composite material comprising combinations of distinct types of fibers
EP1631431B1 (en) 2003-05-22 2017-04-19 Propex Operating Company, LLC Process for fabricating polymeric articles
US7578003B2 (en) * 2004-01-01 2009-08-25 Dsm Ip Assets B.V. Ballistic-resistant article
CN101133296A (zh) 2004-12-29 2008-02-27 霍尼韦尔国际公司 耐湿pbo纤维、制品和制造方法
US20100015406A1 (en) * 2005-05-16 2010-01-21 Ashok Bhatnagar Laminated felt articles
WO2006124995A2 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Composix Co. Ballistic laminate structure
US7776401B2 (en) * 2005-06-21 2010-08-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for treating fabric with viscous liquid polymers
TW200714471A (en) * 2005-06-30 2007-04-16 Dsm Ip Assets Bv Ballistic-resistant article
EP1912788A4 (en) * 2005-07-29 2011-12-28 Composix Co LAMINATED BALLISTIC STRUCTURE
JP2009505034A (ja) * 2005-08-10 2009-02-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐貫通性複合材料およびそれを含んでなる物品
US7687412B2 (en) * 2005-08-26 2010-03-30 Honeywell International Inc. Flexible ballistic composites resistant to liquid pick-up method for manufacture and articles made therefrom
US20070071960A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Eleazer Howell B Moldable fabric with variable constituents
US7629277B2 (en) * 2005-11-23 2009-12-08 Honeywell International Inc. Frag shield
CN101325887B (zh) * 2005-12-08 2011-05-18 纳幕尔杜邦公司 防弹用多轴向纺织品
US8171569B2 (en) * 2005-12-08 2012-05-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multiaxial fabric with strain-responsive viscous liquid polymers
JP5357009B2 (ja) 2006-04-26 2013-12-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 多層材料シートおよびその調製方法
AU2007241259B2 (en) 2006-04-26 2012-11-29 Dsm Ip Assets B.V. Multilayered material sheet and process for its preparation
US7919418B2 (en) * 2006-09-12 2011-04-05 Honeywell International Inc. High performance ballistic composites having improved flexibility and method of making the same
ITMI20062408A1 (it) * 2006-12-14 2008-06-15 Alenia Aermacchi Spa Pannello di protezione per veicoli
CN201066259Y (zh) * 2006-12-22 2008-05-28 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 防弹板和防弹背心
CN101568795A (zh) 2006-12-22 2009-10-28 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 防弹片和防弹制品
US7901529B2 (en) * 2006-12-27 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexible ballistic fabric and articles made therefrom
US8017529B1 (en) * 2007-03-21 2011-09-13 Honeywell International Inc. Cross-plied composite ballistic articles
MX2010009801A (es) * 2008-03-06 2010-09-28 Teijin Aramid Bv Articulos resistentes a las balas que comprenden cuerpos alargados.
EP2276818B1 (en) 2008-04-14 2013-03-13 Dow Corning Corporation Emulsions of boron crosslinked organopolysiloxanes
JP2011517725A (ja) * 2008-04-14 2011-06-16 ダウ・コーニング・コーポレイション ダイラタント・オルガノポリシロキサンのエマルジョン
US8015617B1 (en) 2008-05-14 2011-09-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ballistic resistant body armor articles
US7964050B2 (en) * 2008-06-04 2011-06-21 Barrday, Inc. Method for processing a composite
US20090311930A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Yunzhang Wang Flexible knife resistant composite
US9291433B2 (en) 2012-02-22 2016-03-22 Cryovac, Inc. Ballistic-resistant composite assembly
WO2015130376A2 (en) 2013-12-16 2015-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ballistic composite article
KR20180128850A (ko) * 2017-05-24 2018-12-04 코오롱인더스트리 주식회사 방호용 아라미드 복합재, 그의 제조방법 및 이로 제조된 방호용 적층물

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4623574A (en) 1985-01-14 1986-11-18 Allied Corporation Ballistic-resistant composite article
DE3887146T2 (de) * 1987-08-03 1994-05-05 Allied Signal Inc Flexible mehrschichtpanzerung.
US5175040A (en) * 1987-08-03 1992-12-29 Allied-Signal Inc. Flexible multi-layered armor
US5061545A (en) * 1988-11-28 1991-10-29 Allied-Signal Inc. Fiber/polymer composite with nonuniformly distributed polymer matrix
US5093158A (en) 1988-11-28 1992-03-03 Allied-Signal Inc. Method to make fiber/polymer composite with nonuniformly distributed polymer matrix
US5198280A (en) 1990-10-25 1993-03-30 Allied-Signal Inc. Three dimensional fiber structures having improved penetration resistance
US5332613A (en) * 1993-06-09 1994-07-26 Kimberly-Clark Corporation High performance elastomeric nonwoven fibrous webs
BE1007230A3 (nl) * 1993-06-23 1995-04-25 Dsm Nv Composietbaan van onderling parallelle vezels in een matrix.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0907504B1 (en) 2002-12-04
US6238768B1 (en) 2001-05-29
CA2258969A1 (en) 1997-12-31
CN1119238C (zh) 2003-08-27
CA2258969C (en) 2005-08-16
WO1997049546A1 (en) 1997-12-31
JP2000514543A (ja) 2000-10-31
IL127682A0 (en) 1999-10-28
DE69717626D1 (de) 2003-01-16
NL1003405C2 (nl) 1998-01-07
EP0907504A1 (en) 1999-04-14
IL127682A (en) 2002-02-10
EP0907504B2 (en) 2010-07-28
CN1228733A (zh) 1999-09-15
HK1022449A1 (en) 2000-08-11
DE69717626T3 (de) 2011-03-17
AU3193497A (en) 1998-01-14
DE69717626T2 (de) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3982566B2 (ja) 防弾用成形品
US8455081B2 (en) Ballistic-resistant article
AU2003304692B2 (en) Ballistic-resistant article
CN102762949B (zh) 防弹制品
AU2007204399B2 (en) Process for the production of a monolayer composite article, the monolayer composite article and a ballistic-resistant article
JPS58180635A (ja) 弾道抵抗性物品
EP0768507B1 (en) Ballistic-resistant moulded article and manufacturing method therefore
US20180335283A1 (en) Impact resistant composite material
WO2015130376A2 (en) Ballistic composite article

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees