JP3976391B2 - 表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯の製造方法 - Google Patents

表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3976391B2
JP3976391B2 JP07684898A JP7684898A JP3976391B2 JP 3976391 B2 JP3976391 B2 JP 3976391B2 JP 07684898 A JP07684898 A JP 07684898A JP 7684898 A JP7684898 A JP 7684898A JP 3976391 B2 JP3976391 B2 JP 3976391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
electrolytic
annealing
plated steel
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07684898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11269694A (ja
Inventor
泰之 三澤
泰 荒谷
匡 安野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP07684898A priority Critical patent/JP3976391B2/ja
Publication of JPH11269694A publication Critical patent/JPH11269694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3976391B2 publication Critical patent/JP3976391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ムラ,模様等の表面欠陥のない表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
電気Znめっき鋼板は、自動車部品,家電製品等の用途に無塗装で使用されることが多く、溶融Znめっき鋼板に比較して一段と優れた表面肌が要求される。表面肌を悪化させるムラ,模様等の発生原因は、電気めっき装置に由来するものとめっき原板の表面性状に由来するものに分類される。
電気めっき装置に由来する原因は、電気めっき装置の改善によって解消できる。しかし、めっき原板の表面性状に由来する原因は、めっき原板が種々の製造工程を経て製造されることから特定が難しく、仮に特定できたとしても抜本的な解決に至らないのが現状である。しかも、原板段階では確認できず、電気Znめっき後に初めて確認されるものもある。
【0003】
そこで、特開平9−202992号公報では、電気めっきに先立って鋼帯表面にニッケルめっき層を形成することにより、Zn析出用の鋼帯表面を均質化している。また、特開平9−20991号公報では、チオ尿素,アルキルチオ尿素等の硫黄化合物を脱脂後の鋼帯表面に塗布して焼鈍することにより、電気めっきされる鋼帯表面を調質している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、ニッケルプレめっきは、専用の設備を電気めっきラインに組み込む必要があり、高価なニッケルを消費することから製造コストを上昇させる結果にもなる。また、めっき前の酸洗浴にめっき浴を添加する場合には、めっき液濃度を管理する設備が必要となる。硫黄化合物を塗布する方法でも、薬剤の消費により製造コストが上昇し、特別な塗布装置や洗浄水中の濃度管理設備が要求される。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、このような問題を解消すべく案出されたものであり、焼鈍に先立つ電解洗浄工程で鋼帯表面を一定の特性にすることにより、新たな設備増加や工程増加を招くことなく、ムラ,模様等がなく、良好な表面肌をもつ電気Znめっき鋼帯を製造することを目的とする。
本発明の製造方法は、その目的を達成するため、複数の電解槽を直列配置した電解洗浄ラインで、鋼帯を貴な電位及び卑な電位に交互に、かつ最終段階で鋼帯を貴な電位に維持して電解洗浄した後、水素含有窒素雰囲気中で焼鈍し、次いで電気Znめっきすることを特徴とする。
【0006】
【作用】
電気Znめっき層の表面にムラ,模様等の欠陥を発生させる原因は、電気Znめっきに先立って材質調整のために施される焼鈍プロセスにある。めっき原板は、通常、冷間圧延後、電解洗浄→焼鈍の焼鈍プロセスを経て用意されるが、焼鈍工程では、圧延油残渣が鋼帯表面に焼き付き、雰囲気ガスから元素が鋼帯表面に析出する反応等がある。また、鋼帯内部からSi,Mn等の易酸化元素が鋼帯表面に拡散して濃化する反応も生じる。圧延油残渣,析出元素,表面濃化層等は、電気Znめっき工程で鋼帯表面に析出するZnの析出状態を部分的に変動させ、表面肌を不均一にする原因となる。
【0007】
本発明者等は、焼鈍工程で欠陥発生原因が生じることを前提とし、欠陥発生を抑制する方法について種々調査検討した。その結果、焼鈍に先立つ電解洗浄工程で電解最終電極極性によって欠陥発生が大幅に変わることを見出した。電解洗浄工程では、複数の電解槽を直列配置し、鋼帯をプラス及びマイナス電位に交互に維持しながら電解洗浄するが、このときの電解最終電極極性が欠陥発生に及ぼす影響は次のように推察される。
【0008】
電解最終電極極性をプラスとするとき、電解洗浄層を通過する鋼帯がマイナスになる。卑な電位に維持された鋼帯表面では水素気泡が発生し、水素の還元力によって鋼帯表面が活性化される。活性化された表面は、電解洗浄された鋼帯をリンスするとき、不均一な酸化皮膜を鋼帯表面に形成させる。不均一な酸化皮膜は、焼鈍後の鋼帯表面を観察しても検出されないが、後続する焼鈍工程で成長し、電気めっき槽に持ち込まれる。その結果、鋼帯表面の酸洗反応及び電解析出反応が不均一になり、形成された電気Znめっき層にムラ,泡模様等の欠陥を発生させる。
他方、電解洗浄時の最終電極極性をマイナスにすると、貴な電位に維持された鋼帯表面が電解洗浄される。この状態では、鋼帯表面から酸素気泡が発生する。発生した酸素ガスは、鋼帯表面に均一な酸化皮膜を形成させる。この表面状態をもつ鋼帯は、水を用いてリンスしても酸化皮膜が不均一に成長することがない。
【0009】
電解最終電極極性による影響は、後続する焼鈍工程で一層顕著になる。焼鈍工程では、通常、1〜3体積%H2 −N2 ,露点−20〜0℃の還元性雰囲気中に鋼帯を600〜800℃に加熱している。焼鈍される鋼帯の表面に不均一な酸化皮膜が形成されていると、その不均一な酸化皮膜によって鋼帯表面の酸化条件が異なり、酸化され易い部分と酸化されにくい部分とで酸化反応の進行状況が変動し、酸化皮膜の不均一性が一層助長される。不均一な酸化皮膜が生成・成長した鋼帯を電気めっきすると、前処理,酸洗性に差がでることや表面抵抗が部分的に異なることから電解電流分布、ひいてはZn等のめっき金属の析出量に変動が生じる。その結果、電気めっきされた鋼帯表面に泡模様等が発生するものと推察される。
【0010】
他方、最終電極極性をマイナスとして電解洗浄した鋼帯にあっては、鋼帯表面に形成されている均一酸化皮膜が一種のバリアー層として働き、焼鈍時に圧延油の焼付き,雰囲気ガスからの析出元素,易酸化性元素の表面濃化等があっても酸化反応が局部的に促進されることなく、鋼帯表面の酸化反応を緩慢に且つ均一にする。この鋼帯を電気めっき槽に送り込み電気めっきすると、電流密度分布の均一化が図られ、鋼帯表面全域に渡ってめっき金属の析出量が一定化される。このようなことから、最終電極極性をマイナスとして電解洗浄した鋼帯には、むらや模様等が発生し難いものと推察される。事実、この推論は、後述の実施例でも支持されている。
【0011】
【実施例】
板厚1.0mmの低炭素鋼冷間圧延材を連続焼鈍設備で焼鈍する前に、70℃のNaOH2%水溶液に浸漬し、電流密度4A/dm2 で電解洗浄した。電解洗浄工程では、電解槽を2セル直列配置し、最終セルにおける電極極性をマイナスとした。電解洗浄された鋼帯を水でリンスした後、焼鈍炉に導入し、3体積%H2 −N2 ,露点−20〜0℃の還元性雰囲気中で700℃に加熱した。
焼鈍後の鋼帯を連続電気Znめっきラインに搬送し、30g/l,温度40℃の硫酸水溶液で前酸洗した後、pH1の硫酸浴(ZnSO4 300g/l,Na2 SO4 100g/l,H2 SO4 30g/l)を用いて電流密度100A/dm2 で電気Znめっきした。電解条件は、目付け量が20g/m2 となるように設定した。
【0012】
得られた電気Znめっき鋼帯の表面を目視観察し、電気Znめっき層表面の模様発生状況を調査した。目視観察では、模様等の外観不良は検出できなかった。泡模様の発生とラインスピードとの関係を調査したところ、図1に示すように50m/分を超えるラインスピードでは、泡模様がほとんど検出されない健全な表面肌をもつ電気Znめっき鋼帯であった。この場合、ラインスピードを意図的に遅くし、且つ電流密度を上げ、電解反応の影響がでやすい条件下で電気めっきした場合に初めて泡模様が僅かに検出されるに止まった。
【0013】
他方、電解洗浄工程で最終電極極性をプラスにして電解洗浄した鋼帯を同様に焼鈍し、電気Znめっきした場合、図2にみられるように1.5A/dm2 を超える電流密度ではラインスピードの如何に拘らず多量の泡模様が電気Znめっき層の表面に検出された。
この対比から明らかなように、電解洗浄時の最終電極極性をマイナスにして鋼帯を電解洗浄することにより、鋼帯表面が均質化され、電気めっき時の電解析出反応が表面全域にわたって均一になることが判る。
【0014】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明は、電解洗浄工程で最終電極極性をマイナスにして鋼帯を電解洗浄することにより、引き続く焼鈍工程で鋼帯表面の酸化反応が局部的に変動することを抑え、表面を均質化した鋼帯を電気めっき槽に送り込んでいる。そのため、電気めっき工程では、めっき金属の電解析出反応が鋼帯表面全域に渡って均一化され、むら,模様等のない良好な表面肌をもつ電気Znめっき鋼帯が製造される。この方法では、硫黄化合物の塗布やニッケルプレめっき等の余分な工程を必要とせず、電解洗浄時の最終電極極性をマイナスに設定するだけの簡単な操作であるため、従来の製造ラインを用いて高品質の電気Znめっき鋼帯が安価に製造される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 電解洗浄時の最終電極極性をマイナスにして電解洗浄した鋼帯を電気Znめっきした場合のラインスピード及び電解電流密度が泡模様の発生に及ぼす影響を示したグラフ
【図2】 電解洗浄時の最終電極極性をプラスにして電解洗浄した鋼帯を電気Znめっきした場合のラインスピード及び電解電流密度が泡模様の発生に及ぼす影響を示したグラフ

Claims (1)

  1. 複数の電解槽を直列配置した電解洗浄ラインで、鋼帯を貴な電位及び卑な電位に交互に、かつ最終段階で鋼帯を貴な電位に維持して電解洗浄した後、水素含有窒素雰囲気中で焼鈍し、次いで電気Znめっきすることを特徴とする表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯の製造方法。
JP07684898A 1998-03-25 1998-03-25 表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯の製造方法 Expired - Lifetime JP3976391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07684898A JP3976391B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07684898A JP3976391B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11269694A JPH11269694A (ja) 1999-10-05
JP3976391B2 true JP3976391B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=13617088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07684898A Expired - Lifetime JP3976391B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3976391B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11269694A (ja) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101146934A (zh) 具有滤过膜的碱性电镀浴
CN113122845B (zh) 一种铝合金金属镀件的制备方法
JPH0841679A (ja) 優れた外観を有する電気亜鉛めっき鋼板
EP0430893B1 (en) Method for the electrolytic pickling or degreasing of steel plate
JP3976391B2 (ja) 表面外観に優れた電気Znめっき鋼帯の製造方法
JPH09263994A (ja) 深絞り加工性に優れた電池缶材料及びその製造方法
JP2011208175A (ja) めっき物の製造方法及びめっき物
JPS634635B2 (ja)
JP3267797B2 (ja) 表面外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
CN113122846B (zh) 一种铝合金金属镀件
JPH0735598B2 (ja) 鋼板の表面清浄方法
JPH0663113B2 (ja) 化成処理性の優れたZn系電気めっき鋼板の製造方法
KR101443085B1 (ko) 황동 도금 강판의 제조 방법
JP3102785B1 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3698341B2 (ja) 片面銅めっき鋼帯の製造方法
JP3867199B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2007308734A (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2000256890A (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3817945B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPS6293392A (ja) 片面電気めつき鋼板の製造法
Wang et al. Modification of anomalous deposition in Zn-Ni alloys using antimony additives
JP5915294B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3643473B2 (ja) 高速シーム溶接性、密着性、耐食性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
JPH05295590A (ja) 表面処理鋼板の製造方法
JPH0941187A (ja) 表面性状の改善された電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070409

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070619

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term