JP3974916B2 - Web joining device - Google Patents

Web joining device Download PDF

Info

Publication number
JP3974916B2
JP3974916B2 JP2005002558A JP2005002558A JP3974916B2 JP 3974916 B2 JP3974916 B2 JP 3974916B2 JP 2005002558 A JP2005002558 A JP 2005002558A JP 2005002558 A JP2005002558 A JP 2005002558A JP 3974916 B2 JP3974916 B2 JP 3974916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
paster
roll
web roll
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005002558A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006188348A (en
Inventor
健二 中西
太郎 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Maxell Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Energy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Energy Ltd filed Critical Hitachi Maxell Energy Ltd
Priority to JP2005002558A priority Critical patent/JP3974916B2/en
Publication of JP2006188348A publication Critical patent/JP2006188348A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3974916B2 publication Critical patent/JP3974916B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

本発明は、ウェブの残量が少なくなった残少ウェブロールに新ウェブロールのウェブを接合するウェブ接合装置に関する。   The present invention relates to a web joining apparatus for joining a web of a new web roll to a remaining web roll having a small amount of remaining web.

特許文献1・2では、新ウェブロールの最外周のウェブに接着テープを予め配しておき、残少ウェブロールのウェブを、ペースタローラを使って回転状態の新ウェブロールの最外周のウェブに押し付けることで、残少ウェブロールのウェブと新ウェブロールのウェブとを接着テープによって接合することが開示されている。   In Patent Documents 1 and 2, an adhesive tape is placed in advance on the outermost web of the new web roll, and the web of the remaining web roll is pressed against the outermost web of the rotated new web roll using a paster roller. Thus, it is disclosed that the web of the remaining web roll and the web of the new web roll are joined by an adhesive tape.

特開平9−12185号公報(図1)Japanese Patent Laid-Open No. 9-12185 (FIG. 1) 特開2002−338098号公報(段落番号0014、図1)JP 2002-338098 A (paragraph number 0014, FIG. 1)

前記ペースタローラは、特許文献2に示すようにエアーシリンダなどで往復駆動されるが、エアーシリンダは、該シリンダに接続された制御弁の開弁開始からシリンダが動作開始するまでの時間や、シリンダのピストンが所定位置に到達するまでの時間にばらつきが生じる。   The pasta roller is reciprocally driven by an air cylinder or the like as shown in Patent Document 2, but the air cylinder has a time from the start of opening a control valve connected to the cylinder to the start of operation of the cylinder, Variations occur in the time until the piston reaches a predetermined position.

このため、適正なタイミングでペースタローラを残少ウェブロールのウェブに押し付けることができず、残少ウェブロールのウェブに新ウェブロールのウェブを適正に接合できないことがある。   For this reason, the paster roller cannot be pressed against the web of the remaining web roll at an appropriate timing, and the web of the new web roll may not be properly joined to the web of the remaining web roll.

本発明の目的は、残少ウェブロールのウェブと新ウェブロールのウェブとを確実に接合するウェブ接合装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a web joining apparatus that reliably joins a web of a remaining web roll and a web of a new web roll.

本発明に係るウェブ接合装置は、残量の少なくなった残少ウェブロール1のウェブ6を、ペースタローラ3を使って回転状態の新ウェブロール1の最外周に押し付けることで、新ウェブロール1の最外周に予め配した接着剤7によって残少ウェブロール1のウェブ6と新ウェブロール1のウェブ6とが接合されるようになっている。   The web joining apparatus according to the present invention presses the web 6 of the remaining web roll 1 having a small remaining amount against the outermost periphery of the new web roll 1 in a rotating state using the paster roller 3. The web 6 of the remaining web roll 1 and the web 6 of the new web roll 1 are joined together by the adhesive 7 previously disposed on the outermost periphery.

本発明は、ペースタローラ3が、フィードバック制御されるサーボシリンダ19のロッド21に連結されるとともに、サーボシリンダ19と共にペースタアーム5に配されている。かかるペースタアーム5は、前記接合に先立ってペースタローラ3を新ウェブロール1に近接させるように移動する。サーボシリンダ19は、ペースタアーム5が移動した後において、接着剤7がペースタローラ3と新ウェブロール1との間に至るまでに、ペースタローラ3を残少ウェブロール1のウェブ6を介して新ウェブロール1の最外周に押し付けるように設定されている。   In the present invention, the paster roller 3 is connected to the rod 21 of the servo cylinder 19 that is feedback-controlled, and is disposed on the paster arm 5 together with the servo cylinder 19. The paster arm 5 moves so that the paster roller 3 comes close to the new web roll 1 prior to the joining. The servo cylinder 19 moves the paster roller 3 through the web 6 of the remaining web roll 1 until the adhesive 7 reaches between the paster roller 3 and the new web roll 1 after the paster arm 5 moves. It is set to press against the outermost periphery of the roll 1.

ここでの接着剤7には、両面テープなどが含まれる。ウェブ6には、プラスチックフィルム、紙および金属箔などが該当する。サーボシリンダ19は、サーボモータでエアーポンプや油圧ポンプを駆動してロッド21を作動させるものや、サーボモータでボールねじを回転させてロッド21を作動させるものなどが該当する。フィードバック制御は、ロッド21の位置を検出し、この検出結果に基づいてサーボモータを制御するものなどが該当する。   The adhesive 7 here includes a double-sided tape and the like. The web 6 corresponds to plastic film, paper, metal foil, and the like. The servo cylinder 19 corresponds to one that operates a rod 21 by driving an air pump or a hydraulic pump with a servo motor, and one that operates a rod 21 by rotating a ball screw with a servo motor. The feedback control corresponds to one that detects the position of the rod 21 and controls the servo motor based on the detection result.

詳しくは、新ウェブロール1の径寸法を測定する径測定手段26を有しており、ペースタアーム5は、径測定手段26での測定結果に基づいてペースタアーム5の移動後の位置を設定する。ペースタアーム5の移動後の位置は、ペースタローラ3が新ウェブロール1に近いほど好ましいが、近過ぎると接合前にペースタローラ3が残少ウェブロール1のウェブ6を新ウェブロール1の最外周に押し付けてしまうので、これを考慮して設定される。ペースタアーム5は、前記接合後には、ペースタローラ3がウェブロール1のウェブ6の引き出しに邪魔にならない位置に待避する。   Specifically, it has a diameter measuring means 26 for measuring the diameter of the new web roll 1, and the paster arm 5 determines the position after the movement of the paster arm 5 based on the measurement result of the diameter measuring means 26. Set. The position after the movement of the paster arm 5 is more preferable as the paster roller 3 is closer to the new web roll 1. Since it will be pushed, it is set in consideration of this. After the joining, the paster arm 5 is retracted to a position where the paster roller 3 does not interfere with the withdrawal of the web 6 of the web roll 1.

具体的には、サーボシリンダ19はサーボモータで直接あるいは間接的に駆動される。さらに、ペースタローラ3を新ウェブロール1側に付勢する付勢手段22を有しており、付勢手段22は、ペースタローラ3が移動を開始する初期段階のみペースタローラ3を付勢するようになっている。また、ペースタアーム5は、残少ウェブロール1のウェブ6を切断するカッター20を有するものとすることができる。   Specifically, the servo cylinder 19 is driven directly or indirectly by a servo motor. Furthermore, it has an urging means 22 for urging the paster roller 3 toward the new web roll 1, and the urging means 22 urges the paster roller 3 only in the initial stage when the paster roller 3 starts moving. Yes. Further, the paster arm 5 may have a cutter 20 for cutting the web 6 of the remaining web roll 1.

本発明によれば、フィードバック制御によってサーボシリンダ19のロッド21が安定したタイミングおよび速度で移動するので、サーボシリンダ19が、前述の設定に合致するように確実に作動し、したがって残少ウェブロール1のウェブ6と新ウェブロール1のウェブ6とを接着剤7によって確実に接合することができる。   According to the present invention, the rod 21 of the servo cylinder 19 moves at a stable timing and speed by feedback control, so that the servo cylinder 19 operates reliably to meet the above-described setting, and therefore the remaining web roll 1 The web 6 and the web 6 of the new web roll 1 can be reliably bonded by the adhesive 7.

しかも、ペースタアーム5が、前記接合に先立ってペースタローラ3を新ウェブロール1に近接させるように移動するので、サーボシリンダ19によるペースタローラ3の移動距離を短くできて、新ウェブロール1の回転が高速であっても、サーボシリンダ19が、前述の設定により合致するように作動する。   In addition, since the paster arm 5 moves so as to bring the paster roller 3 close to the new web roll 1 prior to the joining, the movement distance of the paster roller 3 by the servo cylinder 19 can be shortened, and the rotation of the new web roll 1 can be reduced. Even at high speeds, the servo cylinder 19 operates to match the above setting.

ペースタローラ3が移動を開始する初期段階のみペースタローラ3を付勢すると、サーボシリンダ19の作動開始が容易になって、サーボモータの起動時の消費電力の低減などを図ることができる。   When the paster roller 3 is energized only in the initial stage when the paster roller 3 starts to move, the servo cylinder 19 can be easily started to reduce power consumption when starting the servo motor.

図面は、本発明が対象とするウェブ接合装置を示しており、図1に示すように、ウェブロール1を装着するターレットアーム2と、ペースタローラ3などを支持するペースタアーム5とを含んでいる。ウェブロール1は、磁気記録媒体のベースフィルムなどの帯状体のウェブ6を巻回して形成してあり、ターレットアーム2に装着した状態でウェブ6が引き出される。ペースタローラ3は、接合の際にウェブ6に押し付けられる。   The drawing shows a web joining apparatus to which the present invention is directed, and as shown in FIG. 1, includes a turret arm 2 for mounting a web roll 1 and a paster arm 5 for supporting a paster roller 3 and the like. . The web roll 1 is formed by winding a web 6 of a belt-like body such as a base film of a magnetic recording medium, and the web 6 is pulled out while being attached to the turret arm 2. The paster roller 3 is pressed against the web 6 during joining.

ターレットアーム2は、その両端にウェブロール1がそれぞれ装着されるロール軸9・9を配しており、ターレットアーム2の中央部が、ターレットアーム支持台11に回転可能に支持される。ロール軸9・9は、図外の駆動機構で回転駆動され、図外のターレットコントローラによって回転速度が制御される。ターレットアーム2の中央部には、ターレットアーム2に直交したガイドアーム12が配されており、ガイドアーム12の両端に、ウェブ6をガイドするガイドローラ13・13がそれぞれ配される。   The turret arm 2 is provided with roll shafts 9 and 9 to which the web rolls 1 are respectively attached at both ends, and the center portion of the turret arm 2 is rotatably supported by the turret arm support base 11. The roll shafts 9 and 9 are rotationally driven by a drive mechanism (not shown), and the rotation speed is controlled by a turret controller (not shown). A guide arm 12 orthogonal to the turret arm 2 is disposed at the center of the turret arm 2, and guide rollers 13 and 13 for guiding the web 6 are disposed at both ends of the guide arm 12, respectively.

ペースタアーム5は、接合に先立ってペースタローラ3を新ウェブロール1に近接させるように移動させるものであり、図2に示すごとく、その一端側が揺動軸15を介してアーム支持部16(図1)に揺動可能に支持されている。ペースタアーム5には、前記ペースタローラ3の他にガイドローラ17と、ペースタローラ3を進退駆動するためのサーボシリンダ19と、残量の少なくなった残少ウェブロール1のウェブ6を切断するカッター20と、ペースタローラ3を付勢するバネ機構(付勢手段)22とを配している。カッター20は、ペースタアーム5に対して揺動可能に支持されており、図外の駆動機構で揺動駆動される。   Prior to joining, the paster arm 5 moves the paster roller 3 so as to be close to the new web roll 1, and as shown in FIG. 1) is swingably supported. In addition to the paster roller 3, the paster arm 5 includes a guide roller 17, a servo cylinder 19 for driving the paster roller 3 forward and backward, and a cutter 20 that cuts the web 6 of the remaining web roll 1 having a small remaining amount. And a spring mechanism (biasing means) 22 that urges the paster roller 3. The cutter 20 is supported so as to be swingable with respect to the paster arm 5 and is driven to swing by a drive mechanism (not shown).

ペースタローラ3とサーボシリンダ19のロッド21とは、くの字状に屈曲した揺動アーム23で連結されており、ペースタローラ3は、揺動アーム23に対して回転自在に支持される。揺動アーム23の前記屈曲部は、ペースタアーム5に対して揺動自在に支持されており、前記屈曲部の揺動軸には、ガイドローラ17が同軸上に配される。   The paster roller 3 and the rod 21 of the servo cylinder 19 are connected to each other by a swing arm 23 bent in a U shape, and the paster roller 3 is rotatably supported by the swing arm 23. The bent portion of the swing arm 23 is supported so as to be swingable with respect to the paster arm 5, and a guide roller 17 is coaxially disposed on the swing shaft of the bent portion.

サーボシリンダ19は、空気圧でロッド21を進退駆動するようになっており、サーボシリンダ19に接続されたエアーポンプをサーボモータで駆動することで、ロッド21の移動および停止がサーボモータで制御される。サーボシリンダ19は、ロッド21の位置を検出する位置センサ24を有しており、前記サーボモータおよび位置24センサが、図外のペースタコントローラに接続される。位置センサ24としては、図2に示すようにサーボシリンダ19の長さ方向に沿って配されており、ロッド21に接続されたピストン19aを検出する。   The servo cylinder 19 is configured to drive the rod 21 back and forth with air pressure. By driving the air pump connected to the servo cylinder 19 with a servo motor, the movement and stop of the rod 21 are controlled by the servo motor. . The servo cylinder 19 has a position sensor 24 for detecting the position of the rod 21, and the servo motor and the position 24 sensor are connected to a paster controller (not shown). As shown in FIG. 2, the position sensor 24 is arranged along the length direction of the servo cylinder 19 and detects the piston 19 a connected to the rod 21.

そして、ペースタコントローラは、前記位置センサでの検出結果に基づいてサーボモータをフィードバック制御する。つまり、フィードバック制御によってサーボモータは、ペースタコントローラの指示信号に応じた安定したタイミングおよび速度で回転し、これによってサーボシリンダ19のロッド21が安定したタイミングおよび速度で進退移動する。具体的には、サーボシリンダ19は、ペースタアーム5が移動した後において、両面テープ7がペースタローラ3と新ウェブロール1との間に至るまでに、ペースタローラ3を残少ウェブロール1のウェブ6を介して新ウェブロール1の最外周に押し付けるように設定されている。   The pasta controller performs feedback control of the servo motor based on the detection result of the position sensor. In other words, the servo motor is rotated at a stable timing and speed according to an instruction signal from the paster controller by feedback control, and thereby the rod 21 of the servo cylinder 19 moves forward and backward at a stable timing and speed. Specifically, the servo cylinder 19 moves the paster roller 3 to the web 6 of the remaining web roll 1 until the double-sided tape 7 reaches between the paster roller 3 and the new web roll 1 after the paster arm 5 moves. Is set to be pressed against the outermost periphery of the new web roll 1.

ターレットアーム2の各ロール軸9には、図1に示すごとく、ドグ(検出子)25がそれぞれ取り付けられており、各ドグ25は、ターレットアーム2に配したテープ検出用センサ(図示せず)で検出されるようになっている。新ウェブロール1は、ロール軸9に装着した際に、その最外周のウェブ6の外面に両面テープ(接着剤)7が貼り付けられる。両面テープ7は、ロール軸9の軸心から見てドグ25と同一方向に配される。   As shown in FIG. 1, a dog (detector) 25 is attached to each roll shaft 9 of the turret arm 2, and each dog 25 is a tape detection sensor (not shown) disposed on the turret arm 2. Is to be detected. When the new web roll 1 is mounted on the roll shaft 9, a double-sided tape (adhesive) 7 is attached to the outer surface of the outermost web 6. The double-sided tape 7 is arranged in the same direction as the dog 25 when viewed from the axis of the roll shaft 9.

アーム支持部16およびターレットアーム支持台11には、ロール軸9に装着された新ウェブロール1の径寸法を測定するための第1径測定センサ(径測定手段)26および第2径測定センサ28がそれぞれ配される。第1径測定センサ26での測定データは、前記ペースタコントローラに送られて、ペースタアーム5の揺動制御に使用される。第2径測定センサ28での測定データは、前記ターレットコントローラに送られて、ロール軸9の速度制御に使用される。このときに、第1径測定センサ26の測定データを、ターレットコントローラに送り、ロール軸9の速度制御に用いてもよいことはいうまでもない。   The arm support 16 and the turret arm support 11 are provided with a first diameter measuring sensor (diameter measuring means) 26 and a second diameter measuring sensor 28 for measuring the diameter of the new web roll 1 mounted on the roll shaft 9. Are arranged. Data measured by the first diameter measuring sensor 26 is sent to the paster controller and used for swing control of the paster arm 5. Data measured by the second diameter measuring sensor 28 is sent to the turret controller and used for speed control of the roll shaft 9. At this time, it goes without saying that the measurement data of the first diameter measurement sensor 26 may be sent to the turret controller and used for speed control of the roll shaft 9.

バネ機構22は、ペースタローラ3が移動を開始する初期段階のみペースタローラ3を新ウェブロール1側に付勢するようになっており、図2および図3に示すごとく、一端がペースタアーム5に固定されるとともに他端部27が直角に屈曲したL字状金具29と、一端が揺動アーム23のペースタローラ3寄りの位置に連結されたロッド30と、該ロッド30をウェブ6側に付勢する圧縮コイルバネ31とを含む。L字状金具29の他端部27には、ロッド30が挿通する挿通孔を設けてある。   The spring mechanism 22 is configured to urge the paster roller 3 toward the new web roll 1 only at the initial stage when the paster roller 3 starts to move, and one end is fixed to the paster arm 5 as shown in FIGS. In addition, an L-shaped metal fitting 29 having the other end 27 bent at a right angle, a rod 30 having one end connected to a position near the paster roller 3 of the swing arm 23, and urging the rod 30 toward the web 6 side. A compression coil spring 31. The other end 27 of the L-shaped metal fitting 29 is provided with an insertion hole through which the rod 30 is inserted.

ロッド30の他端には、L字状金具29の挿通孔からの抜け止め用のストッパー32が配されている。圧縮コイルバネ31は、ロッド30に外嵌しており、ロッド30の中間部に配したストッパー33と、L字状金具29の他端部27との間に配される。圧縮コイルバネ31は、ペースタローラ3がウェブ6に押し付けられる前に伸びきるよう設定されている。アーム支持部16には、図1に示すごとくウェブ6を案内する3個のガイドローラ35・36・37が配される。   A stopper 32 is provided at the other end of the rod 30 to prevent the L-shaped metal fitting 29 from coming off from the insertion hole. The compression coil spring 31 is externally fitted to the rod 30, and is disposed between the stopper 33 disposed at the intermediate portion of the rod 30 and the other end portion 27 of the L-shaped metal fitting 29. The compression coil spring 31 is set to extend before the paster roller 3 is pressed against the web 6. As shown in FIG. 1, three guide rollers 35, 36, and 37 that guide the web 6 are disposed on the arm support portion 16.

ウェブ6の接合動作を説明する。図1に示す接合前には、ターレットアーム2の一方のロール軸9(図1では左側)に装着されたウェブロール1のウェブ6が、ペースタアーム5のガイドローラ17およびアーム支持部16のガイドローラ35・36・37を介して引き出されている。   The joining operation of the web 6 will be described. Before joining shown in FIG. 1, the web 6 of the web roll 1 mounted on one roll shaft 9 (left side in FIG. 1) of the turret arm 2 is moved between the guide roller 17 of the paster arm 5 and the arm support 16. It is pulled out through guide rollers 35, 36, and 37.

そして、ウェブロール(残少ウェブロール)1のウェブ6の残量が少なくなると、ターレットアーム2の他方のロール軸9(図1では右側)に新ウェブロール1が装着され、この最外周のウェブ6の外面に両面テープ7がウェブ6の幅方向に貼り付けられる。この作業完了後に、ターレットアーム2が駆動操作されて半回転(180°回転)し、図4に示すように新ウェブロール1がペースタアーム5側に位置する。新ウェブロール1は、第2径測定センサ28で径寸法が測定され、そのデータがターレットコントローラに送られ、後述の通り後に速度制御に用いられる。   When the remaining amount of the web 6 of the web roll (remaining web roll) 1 decreases, the new web roll 1 is mounted on the other roll shaft 9 (right side in FIG. 1) of the turret arm 2, and this outermost web Double-sided tape 7 is attached to the outer surface of 6 in the width direction of web 6. After this operation is completed, the turret arm 2 is driven and rotated halfway (180 °), and the new web roll 1 is positioned on the paster arm 5 side as shown in FIG. The diameter of the new web roll 1 is measured by the second diameter measuring sensor 28, and the data is sent to the turret controller and used later for speed control as described later.

この後、残少ウェブロール1の径寸法が所定寸法まで小さくなると、接合準備の操作が行われる。つまり、ペースタアーム5が図外の駆動手段で揺動操作されて、図5に示すようにペースタローラ3が新ウェブロール1側に近接する。つまり、第1径測定センサ26で新ウェブロール1の径寸法が測定されて、そのデータがペースタコントローラに送られており、ペースタコントローラは、新ウェブロール1の径寸法に応じた位置までペースタアーム5を揺動させることになる。この際、ペースタローラ3およびカッター20は、前記ウェブ6から離れている。   Thereafter, when the diameter dimension of the remaining web roll 1 is reduced to a predetermined dimension, an operation for preparing for joining is performed. That is, the paster arm 5 is swung by driving means not shown, and the paster roller 3 comes close to the new web roll 1 side as shown in FIG. In other words, the diameter of the new web roll 1 is measured by the first diameter measuring sensor 26, and the data is sent to the paster controller, and the paster controller reaches the position corresponding to the diameter of the new web roll 1. The paster arm 5 is swung. At this time, the paster roller 3 and the cutter 20 are separated from the web 6.

また、第2径測定センサ28からターレットコントローラに取り込まれた前記径寸法測定データに基づきターレットアーム2の他方のロール軸9が駆動操作されて、新ウェブロール1の周速が、該新ウェブロール1の径寸法に応じた速度に制御され、これによって新ウェブロール1の周速と残少ウェブロール1のウェブ6の速度とが一致する。このときに、残少ウェブロール1のウェブ6の速度をウェブ送り出し下流側で計測し、新ウェブロール1の周速と同時にウェブ6の速度制御を行ってもよいことはいうまでもない。   Further, the other roll shaft 9 of the turret arm 2 is driven based on the diameter dimension measurement data taken into the turret controller from the second diameter measurement sensor 28, and the peripheral speed of the new web roll 1 is changed to the new web roll. The speed is controlled in accordance with the diameter size of 1 so that the peripheral speed of the new web roll 1 matches the speed of the web 6 of the remaining web roll 1. At this time, it goes without saying that the speed of the web 6 of the remaining web roll 1 may be measured on the downstream side of the web feed, and the speed of the web 6 may be controlled simultaneously with the peripheral speed of the new web roll 1.

そして、残少ウェブロール1の径寸法がさらに小さくなると接合が行われる。つまり、センサ(図示せず)でのドグ25の検出に基づいて、新ウェブロール1の両面テープ7が残少ウェブロール1のウェブ6を挟んでペースタローラ3と対峙したことを判別したときに、サーボシリンダ19が駆動される。すると、サーボシリンダ19のロッド21が進出して揺動アーム23を揺動し、これに伴ってペースタローラ3が移動して残少ウェブロール1のウェブ6に押し付けられ、図6に示すように両面テープ7がペースタローラ3と新ウェブロール1との間に至るまでに、残少ウェブロール1のウェブ6が新ウェブロール1の外周に押し付けられる。   And joining will be performed if the diameter dimension of the remaining web roll 1 becomes still smaller. That is, when it is determined that the double-sided tape 7 of the new web roll 1 faces the pasta roller 3 across the web 6 of the remaining web roll 1 based on the detection of the dog 25 by a sensor (not shown). The servo cylinder 19 is driven. Then, the rod 21 of the servo cylinder 19 advances to swing the swing arm 23, and the paster roller 3 moves along with this, and is pressed against the web 6 of the remaining web roll 1, and as shown in FIG. By the time the tape 7 reaches between the paster roller 3 and the new web roll 1, the web 6 of the remaining web roll 1 is pressed against the outer periphery of the new web roll 1.

つまり、ペースタローラ3の移動開始からウェブ6に押し付けられるまでの時間が短いために、新ウェブロール1が一回転する前にペースタローラ3がウェブ6に押し付けられ、両面テープ7は、ペースタローラ3がウェブ6に押し付けられたのちに、新ウェブロール1とペースタローラ3との間に入り込む。したがって、ペースタローラ3の押圧力で残少ウェブロール1のウェブ6が両面テープ7にしっかりと押し付けられて接着し、残少ウェブロール1のウェブ6と新ウェブロール1のウェブ6とが確実に接合される。   In other words, since the time from the start of movement of the paster roller 3 to the pressing of the web 6 is short, the paster roller 3 is pressed against the web 6 before the new web roll 1 makes one rotation. After being pressed, the new web roll 1 and the paster roller 3 are inserted. Therefore, the web 6 of the remaining web roll 1 is firmly pressed and adhered to the double-sided tape 7 by the pressing force of the paster roller 3, and the web 6 of the remaining web roll 1 and the web 6 of the new web roll 1 are securely joined. Is done.

この後、テープ検出用センサでのドグ25の検出に基づいて、ペースタローラ3の移動開始後に、両面テープ7がペースタローラ3と再度対峙したことを判別したときには、カッター20が揺動して残少ウェブロール1のウェブ6に接触して、該ウェブ6を切断する。   Thereafter, based on the detection of the dog 25 by the tape detection sensor, when it is determined that the double-sided tape 7 again faces the pasta roller 3 after the start of the movement of the pasta roller 3, the cutter 20 swings and the remaining web Contact the web 6 of the roll 1 and cut the web 6.

この後、サーボシリンダ19のロッド21が後退して、図7に示すように、ペースタローラ3がペースタアーム5側に戻り、またカッター20が揺動してペースタアーム5側に戻る。次いで、ペースタアーム5が揺動して図7の位置に戻る。なお、新ウェブロール1のウェブ6が引き出されたのち、直ぐにターレットアーム2の右側のロール軸9に新ウェブロール1を装着してもよい。   Thereafter, the rod 21 of the servo cylinder 19 moves backward, and as shown in FIG. 7, the paster roller 3 returns to the paster arm 5 side, and the cutter 20 swings back to the paster arm 5 side. Next, the paster arm 5 swings back to the position shown in FIG. Note that the new web roll 1 may be mounted on the right roll shaft 9 of the turret arm 2 immediately after the web 6 of the new web roll 1 is pulled out.

サーボシリンダ19は、サーボモータで直接あるいは間接的に駆動されるものであればよく、間接的な駆動としては、前記実施例のほか、サーボシリンダ19に油圧ポンプを接続し、この油圧ポンプをサーボモータで駆動するものでもよい。直接的な駆動としては、サーボモータでボールねじを直接回転させてロッドを作動させるものでもよい。   The servo cylinder 19 only needs to be driven directly or indirectly by a servo motor. For indirect driving, in addition to the above embodiment, a hydraulic pump is connected to the servo cylinder 19 and the hydraulic pump is servo-controlled. It may be driven by a motor. As direct driving, a rod may be operated by directly rotating a ball screw with a servo motor.

前記説明では、両面テープ7の位置をドグ25に基づいて間接的に検出したが、両面テープ7を直接検出してもよい。前記接合準備の操作は、作業者が残少ウェブロール1の径寸法を目視してスイッチ操作で接合準備を開始させてもよく、残少ウェブロール1の径寸法をセンサで測定して、所定寸法まで小さくなったことが検出されたときに接合準備を開始させてもよい。同様に、ペースタローラ3を残少ウェブロール1のウェブ6に押し付ける接合操作も、作業者がスイッチ操作で行ってもよく、残少ウェブロール1の径寸法をセンサで測定して、接合開始の寸法まで小さくなったことが検出されたときに接合を開始させてもよい。位置センサ24は、サーボモータの回転数や回転角に基づいてロッド21の位置を検出するものなどであってもよい。   In the above description, the position of the double-sided tape 7 is indirectly detected based on the dog 25, but the double-sided tape 7 may be directly detected. The operation for preparing the joining may be performed by an operator visually inspecting the diameter of the remaining web roll 1 and starting the preparation for joining by a switch operation. The joint preparation may be started when it is detected that the size has been reduced. Similarly, the joining operation of pressing the pasta roller 3 against the web 6 of the remaining web roll 1 may be performed by a switch operation by the operator. The diameter of the remaining web roll 1 is measured by a sensor, and the joining start dimension is measured. Bonding may be started when it is detected that the current has become smaller. The position sensor 24 may be a sensor that detects the position of the rod 21 based on the rotation speed or rotation angle of the servo motor.

本発明に係るウェブ接合装置の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the web joining apparatus which concerns on this invention. ウェブ接合装置の要部を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the principal part of a web joining apparatus. 図2のA−A線断面図である。It is the sectional view on the AA line of FIG. 新ウェブロールをペースタアーム側に位置させた状態を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the state which has located the new web roll on the paster arm side. 接合準備の操作を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows operation of joining preparations. 残少ウェブロールのウェブを新ウェブロールの外周に押し付けた状態を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the state which pressed the web of the remaining web rolls on the outer periphery of the new web roll. 新ウェブロールが接合されてウェブが引き出された状態を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the state by which the new web roll was joined and the web was pulled out.

符号の説明Explanation of symbols

1 ウェブロール
3 ペースタローラ
5 ペースタアーム
6 ウェブ
7 両面テープ
19 サーボシリンダ
20 カッター
21 ロッド
22 バネ機構
26 第1径測定センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Web roll 3 Paster roller 5 Paster arm 6 Web 7 Double-sided tape 19 Servo cylinder 20 Cutter 21 Rod 22 Spring mechanism 26 First diameter measurement sensor

Claims (4)

残量の少なくなった残少ウェブロールのウェブを、ペースタローラを使って回転状態の新ウェブロールの最外周に押し付けることで、前記新ウェブロールの最外周に予め配した接着剤によって前記残少ウェブロールのウェブと前記新ウェブロールのウェブとを接合するウェブ接合装置において、
前記ペースタローラは、フィードバック制御されるサーボシリンダのロッドに連結されるとともに、前記サーボシリンダと共にペースタアームに配されており、
前記ペースタローラを前記新ウェブロールに近接する位置まで前記ペースタアームで移動させた後に、前記接着剤が前記ペースタローラと前記新ウェブロールとの間に至るまでに前記サーボシリンダを作動させて、当該ペースタローラを前記残少ウェブロールのウェブを介して前記新ウェブロールの最外周に押し付けるように設定すると共に、
前記ペースタアームには、前記ペースタローラを前記新ウェブロール側に付勢する付勢手段を配しており、
前記付勢手段は、前記ペースタローラを前記新ウェブロール側に付勢するための圧縮バネを有しており、
前記付勢手段は、前記ペースタローラが前記ウェブに押し付けられる前に前記圧縮バネが伸びきることで、前記サーボシリンダによって前記ペースタローラが移動を開始する初期段階のみ前記ペースタローラを付勢するようになっていることを特徴とするウェブ接合装置。
By pressing the web of the remaining web roll having a small remaining amount against the outermost circumference of the new web roll in a rotating state using a paster roller, the remaining web roll is adhered to the outermost circumference of the new web roll by an adhesive disposed in advance. In a web joining apparatus for joining a roll web and the new web roll web,
The paster roller is connected to a rod of a servo cylinder that is feedback-controlled, and is disposed on a paster arm together with the servo cylinder,
After the paster roller is moved by the paster arm to a position close to the new web roll, the servo cylinder is operated until the adhesive reaches between the paster roller and the new web roll. Is set to press against the outermost periphery of the new web roll through the web of the remaining web roll ,
The paster arm is provided with biasing means for biasing the paster roller toward the new web roll,
The biasing means has a compression spring for biasing the paster roller toward the new web roll,
The urging means urges the paster roller only in an initial stage when the paster roller starts to move by the servo cylinder because the compression spring is fully extended before the paster roller is pressed against the web . The web joining apparatus characterized by the above-mentioned.
前記新ウェブロールの径寸法を測定する径測定手段を有しており、
前記ペースタアームは、前記径測定手段での測定結果に基づいて前記移動後の位置を設定する請求項1記載のウェブ接合装置。
Having a diameter measuring means for measuring the diameter of the new web roll;
The web joining apparatus according to claim 1, wherein the paster arm sets the position after the movement based on a measurement result of the diameter measuring means.
前記サーボシリンダが、サーボモータで駆動される請求項1又は2記載のウェブ接合装置。   The web joining apparatus according to claim 1, wherein the servo cylinder is driven by a servo motor. 前記ペースタアームは、前記残少ウェブロールのウェブを切断するカッターを有している請求項1又は2又は3記載のウェブ接合装置 The web joining apparatus according to claim 1, 2, or 3 , wherein the paster arm has a cutter for cutting the web of the remaining web roll .
JP2005002558A 2005-01-07 2005-01-07 Web joining device Expired - Fee Related JP3974916B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002558A JP3974916B2 (en) 2005-01-07 2005-01-07 Web joining device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002558A JP3974916B2 (en) 2005-01-07 2005-01-07 Web joining device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006188348A JP2006188348A (en) 2006-07-20
JP3974916B2 true JP3974916B2 (en) 2007-09-12

Family

ID=36795896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002558A Expired - Fee Related JP3974916B2 (en) 2005-01-07 2005-01-07 Web joining device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3974916B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103935800A (en) * 2014-04-28 2014-07-23 杭州新余宏机械有限公司 Single-sided material rolling splicer and splicing method
US10457512B2 (en) 2016-09-19 2019-10-29 New Era Converting Machinery, Inc. Automatic lapless butt material splice

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320733A (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Komori Corp Band-like object continuation feeding method and device
DE102006042728A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-27 Siemens Ag Method and device for connecting two webs of material
DE102011007457A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Robert Bosch Gmbh Method and device for connecting two film webs
CN102556723A (en) * 2011-12-31 2012-07-11 苏州幸福新能源科技有限责任公司 Automatic receiving device for solar back panels
JP6642198B2 (en) * 2016-03-30 2020-02-05 大日本印刷株式会社 Workpiece supply device
JP6911150B2 (en) * 2017-11-30 2021-07-28 株式会社瑞光 Sheet supply device and sheet supply method
WO2019107470A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 株式会社瑞光 Sheet supply device and sheet supply method
JP6915087B2 (en) * 2017-11-30 2021-08-04 株式会社瑞光 Sheet supply device and sheet supply method
JP6868123B2 (en) * 2017-11-30 2021-05-12 株式会社瑞光 Sheet supply device and sheet supply method
BR112021001562A2 (en) * 2018-08-07 2021-04-20 Zuiko Corporation sheet feeding device and sheet feeding method
JP6979132B2 (en) * 2018-08-07 2021-12-08 株式会社瑞光 Sheet supply device and sheet supply method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103935800A (en) * 2014-04-28 2014-07-23 杭州新余宏机械有限公司 Single-sided material rolling splicer and splicing method
US10457512B2 (en) 2016-09-19 2019-10-29 New Era Converting Machinery, Inc. Automatic lapless butt material splice
US10899568B2 (en) 2016-09-19 2021-01-26 New Era Converting Machinery, Inc. Automatic lapless butt material splice
US11767189B2 (en) 2016-09-19 2023-09-26 New Era Converting Machinery, Inc. Automatic lapless butt material splice

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006188348A (en) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3974916B2 (en) Web joining device
JP4922799B2 (en) Web rewinding apparatus and method
JP4136864B2 (en) Web rewinding apparatus and method
JP5619844B2 (en) Sheet feeding device
JP5198352B2 (en) Touch roll or near roll movement control method and web winding device
JP2013203538A (en) Web conveyance device that can simultaneously feed webs from a plurality of rolled materials
JPH0671954B2 (en) Paper splicing device
JP4086806B2 (en) Uncoiler
JP4377371B2 (en) Film material bonding equipment
JP2004043072A (en) Film splicing device
JP2008308242A (en) Paper splicing method and paper splicing device in corrugating machine
JP7075422B2 (en) Sheet supply method and sheet supply device
JP2657619B2 (en) Base paper supply device in bag making machine
CN110652032B (en) Cigarette making and plug assembling machine and tipping paper conveying device thereof
JP4475414B2 (en) Sheet joining device
JPH1191997A (en) Paper splicing device
JP5963714B2 (en) Web cutting equipment
JP2000255851A (en) Web connecting apparatus and formation of connected web
KR100426145B1 (en) Gum Edge Tension Controll Device for Tire Belt Component
JP5963713B2 (en) Web cutting equipment
JP3365826B2 (en) Glue position detection device for web
JPH081824A (en) Tore building machine
JPH10279149A (en) Adjusting method of deviation of joint
JPH0511247Y2 (en)
JP3935825B2 (en) Core chuck lower limit stopper automatic adjustment device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees