JP3970569B2 - Accordion door - Google Patents

Accordion door Download PDF

Info

Publication number
JP3970569B2
JP3970569B2 JP2001297685A JP2001297685A JP3970569B2 JP 3970569 B2 JP3970569 B2 JP 3970569B2 JP 2001297685 A JP2001297685 A JP 2001297685A JP 2001297685 A JP2001297685 A JP 2001297685A JP 3970569 B2 JP3970569 B2 JP 3970569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
main body
split
accordion door
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001297685A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003106062A (en
Inventor
直樹 竹林
賢一郎 江上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichibei Co Ltd
Original Assignee
Nichibei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichibei Co Ltd filed Critical Nichibei Co Ltd
Priority to JP2001297685A priority Critical patent/JP3970569B2/en
Publication of JP2003106062A publication Critical patent/JP2003106062A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3970569B2 publication Critical patent/JP3970569B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アコーディオンドアに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のアコーディオンドアは、伸縮可能なアコーディオンドア本体が、ランナーによって吊下げ支持され、該ランナーがレールを走行することによって開閉自在となっている。アコーディオンドアを開く場合には、アコーディオンドア本体を収縮させて、ドアの片側に畳み込むことによって行う。
【0003】
しかしながら、アコーディオンドア本体を完全に畳み込んでも、その畳み代があるために、ドア開口部の開口幅が制限されるという問題がある。
【0004】
この問題に対して、例えば、特開昭52−98337号公報に示されるアコーディオンドアでは、開口部堅枠にレールの一端を蝶番による回動自在に蝶着し、アコーディオンドア本体に設けたランナーをレールに吊設しており、ランナー及びアコーディオンドア本体と共にレール全体を蝶番により片開き可能として解決を図っている。アコーディオンドア本来の伸縮自在な開閉機能に、片開きの回転ドアの機能を加えて、用途に応じて、アコーディオンドアあるいは片開きの回転ドアを切り替えて使用することで、片開きの回転ドアとして使用した場合には、開口幅を大きくとることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のアコーディオンドアでは、片開き回転ドアとして使用する場合には、アコーディオンドアとしての機能が全く生かされておらず、従って、アコーディオンドアにおいて大きな開口幅を確保できないという問題の根本的な解決にはなっていない。
【0006】
また、レール全体が回転するために、レール全体が回転できるだけの奥行きが必要となるという問題がある。
【0007】
さらには、レール端部を片持ちにした状態でレール全体が回転するために、レールの蝶番には、アコーディオン本体が引き伸ばされた状態でのアコーディオン本体の回転モーメントが作用するために、レールの耐久性、安定性に問題がある。
【0008】
本発明はかかる課題に鑑みなされたもので、アコーディオン本体が畳み込まれた状態で、アコーディオンドアの設置されたドア開口部の開口幅を大きく確保することができるアコーディオンドアを提供することをその目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するために、請求項1記載の発明は、伸縮可能なアコーディオンドア本体が1つ以上のランナーによって吊下げ支持され、該ランナーがレールを走行することによって開閉自在となったアコーディオンドアにおいて、
前記レールは、本体レールと本体レールから離脱可能となった分割レールとからなり、該分割レールは、アコーディオンドア本体の畳み込み側にあって、アコーディオンドアを開方向に操作してアコーディオンドア本体が畳み込まれた状態で全ランナーが載置可能であり、本体レールと連結して一直線に整列した位置と、本体レールから離脱して本体レールに対して角度をなした位置との間で回動可能となっており、
分割レールには、本体レールからの離脱時にランナーの脱落を防止するストッパーが設けられ、該ストッパーは、分割レールが本体レールと連結されて一直線に整列した状態では解除され、本体レールからの離脱時のみに作動することを特徴とする。
【0010】
これにより、アコーディオンドアを開方向に操作して、アコーディオンドア本体を畳み込んだときに、全ランナーを分割レールに載置できるので、そのまま分割レールを本体レールから離脱させて、本体レールに対して角度をなすように分割レールを回動させることにより、アコーディオンドア本体の従来の畳代よりもドア開口部のアコーディオンドア本体の占有幅を小さくすることができる。こうして、ドア開口部において大きな開口幅を確保することができるようになる。分割レールを本体レールと連結させて一直線に整列させた状態とすれば、従来のアコーディオンドアと同様の作用を行わせることができる。分割レールは、少なくともアコーディオンドア本体の畳代の長さがあれば十分であるため、回動した際に大きな奥行きは不要であり、また、回動時、アコーディオンドア本体が収縮しているために、分割レールに大きな回転モーメントが作用することもない。
【0011】
本体レールからの離脱時にランナーの脱落を防止するストッパーが設けられることで、このストッパーによって、分割レールを本体レールから離脱させて、分割レールを回動する際に、ランナーが分割レールの分割端から脱落することを防止できる。
【0012】
分割レールと本体レールとが連結された際には、ストッパーが解除されるので、ランナーは分割レールと本体レールとの間を通常通り往復することができ、従来と同様の動作をさせることができる。例えば、このストッパーの解除を行うためにストッパー解除装置を設けることも可能である。ストッパー解除装置は、分割レールと本体レールとの連結部付近に固定されて、分割レールが本体レールに接近するときに分割レールに設けられたストッパーと係合して、ストッパーを分割レールのランナーの通過を妨害しない位置へと移動させるように構成することができる。例えば、そのための構成として、ストッパー解除装置は、ストッパーの頭部に係合してストッパーを上方へと誘導する誘導傾斜面を備えることができる。
【0013】
請求項記載の発明は、請求項記載の前記分割レールが、スライダ機構により回動し、その回動軌跡が楕円形状であることを特徴とする。スライダ機構により分割レールが回動するので、分割レールの端部の回動軌跡を楕円形とすることができ、分割レールが回動する際に、分割レールの端部がドア開口部の畳み込み側の壁面に接触することなく、しかもドア開口部の畳み込み側の壁面近くまで接近した位置にまで回動させることができる。
【0014】
請求項3記載の発明は、前記分割レールには第1スライダが分割レールに対して回動可能に軸着され、本体レールのほぼ延長線上に設けられた第1ガイドレールに、前記第1スライダが走行可能に吊下げられることを特徴とする。このような第1スライダは、分割レールの長手方向中央付近に軸着することができるので、安定して分割レールを支持することができ、分割レールが傾くことを防止することができる。
【0015】
請求項記載の発明は、前記分割レールには第2スライダが分割レールに対して回動可能に軸着され、本体レールに対してほぼ直交する方向に設けられた第2ガイドレールに、前記第2スライダが走行可能に吊下げられることを特徴とする。このような第2スライダは、分割レールの分割端とは反対の端部に軸着することにより、分割レールをドア開口部の畳み込み側壁面に接近した位置にまで、分割レールを回動させることができる。
請求項5記載の発明は、伸縮可能なアコーディオンドア本体が1つ以上のランナーによって吊下げ支持され、該ランナーがレールを走行することによって開閉自在となったアコーディオンドアにおいて、
前記レールは、本体レールと本体レールから離脱可能となった分割レールとからなり、該分割レールは、アコーディオンドア本体の畳み込み側にあって、アコーディオンドアを開方向に操作してアコーディオンドア本体が畳み込まれた状態で全ランナーが載置可能であり、本体レールと連結して一直線に整列した位置と、本体レールから離脱して本体レールに対して角度をなした位置との間で回動可能となっており、
前記分割レールには第1スライダが分割レールに対して回動可能に軸着され、本体レールのほぼ延長線上に設けられた第1ガイドレールに、前記第1スライダが走行可能に吊下げられ、
分割レールには第2スライダが分割レールに対して回動可能に軸着され、本体レールに対してほぼ直交する方向に設けられた第2ガイドレールに、前記第2スライダが走行可能に吊下げられ、
第1スライダは、分割レールの長手方向中央付近に軸着され、第2スライダは、分割レールの本体レールと連結される側の端部と反対側の端部の近傍に軸着されることを特徴とする。
2つのスライダによって分割レールが支持されるので、安定して分割レールを支持することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
【0017】
図1及び図2は本発明のアコーディオンドアを表す全体図である。図において、10はレールであり、レール10を走行可能となったランナー12によって、アコーディオンドア本体14が吊下げ支持されている。アコーディオンドア本体14は、左右方向両端部に設けられたフレーム16、18と、フレーム16、18の間に渡り伸縮可能なヒンジ20と、ヒンジ20に連結されてヒンジ20の前後に配置される布、プラスチックシート、レザー等からなる化粧被覆材22とから形成される。
【0018】
ヒンジ20は、上下方向に適当な間隔で複数設けることができる。最上方に配置されるヒンジ20の一部詳細図を図3に示す。図に示したように、ヒンジ20は、一対のほぼ同一長さのヒンジ片24、25を互いの中央部で枢軸26により枢着連結してX字状に連結してヒンジ要素28を形成し、さらに、隣り合うヒンジ要素28を構成するヒンジ片24、25の端部同士を枢軸30により枢着連結して、複数のヒンジ要素28を次々と連結していくことによって形成されている。従って、ヒンジ20は、対向する枢軸26、26(枢着連結点)及び対向する枢軸30、30(枢着連結点)を4頂点とし、あるヒンジ要素28を構成するヒンジ片24、25のそれぞれ半分と、その隣りのヒンジ要素28を構成するヒンジ片25、24のそれぞれ半分とを4辺とする菱形形状をなした菱形形状部32が複数連結されたものからなる。この菱形形状部32の内角が変化して菱形形状部32が変形することにより、ヒンジ20が伸縮するようになっている。また、各ヒンジ20のそれぞれ上下方向に対応するヒンジ要素28の各枢軸30は、枢軸30内を貫通する線材36によって連結されており、上下方向の各ヒンジ要素28は、同調して伸縮するように形成される。
【0019】
本実施形態では、アコーディオンドアを閉鎖させる場合に、少し閉じる方向へとアコーディオンドアを手動で操作することによって、自動的にアコーディオンドアを閉じる方向へと移動させることができるようになっており、そのための手段として、弾性体である引張バネ34が付勢手段として最上方に配置されたヒンジ20のみに、さらに設けられている。勿論、この例の付勢手段は一例であり、この例に限らず、任意の付勢手段を設けることができ、または付勢手段を全く省略することもできる。引張バネ34は、菱形形状部32の対向する頂点となる一対の枢軸30、30間に掛け渡されており、この引張バネ34によって、常時、菱形形状部32の対向する頂点となる枢軸30、30が互いに接近する方向へと付勢されている。
【0020】
アコーディオンドア本体14内には、横U字状アーム42が配設されており、この横U字状の中央部には、マグネット44が固定されている。このマグネット44に対向して、フレーム18の左右方向内側面には、磁性体46が固定されており、このマグネット44と磁性体46とでストッパを構成している。マグネット44と磁性体46とが互いに吸着されることにより、アコーディオンドアの開状態を維持することができるようになっている。また、フレーム18には、把手50が取り付けられている。
【0021】
ランナー12が走行可能となったレール10は、ドア開口部60の上板62に固定される本体レール10Aと、分割レール10Bとの2部品から構成される。分割レール10Bは、アコーディオンドア本体14が畳み込まれる側にあって、少なくともアコーディオンドア本体14が畳み込まれたときの畳代の長さを有しており、畳み込まれたときに全ランナー12が分割レール10Bに載置される。そして分割レール10Bは、スライダ機構70によって、本体レール10Aと連結して一直線に整列した位置と、本体レール10Aから離脱して本体レール10Aに対してほぼ直角となった位置との間で回動可能に支持される。
【0022】
図4ないし図8に示すように、スライダ機構70は、前記上板62に取り付けられたフレーム71と、平面視で本体レール10Aの延長線上に延びるようにしてフレーム71に固定された第1ガイドレール72と、上板62のアコーディオンドア本体畳み込み側の端部に設けられて、本体レール10Aに対して直交する方向に延びるようにしてフレーム71に固定された第2ガイドレール74と、分割レール10Bの頂面に取り付けられた取付板73に回動可能に軸着されて、前記第1ガイドレール72をスライド可能となった第1スライダ76と、取付板73に一端部78aが回動可能に軸着され、他端部78bが前記第2ガイドレール74をスライド可能となった第2スライダ78とを有している。第1スライダ76は、分割レール10Bのレール長さの中央付近に軸着され、第2スライダ78の一端部78aは、分割レール10Bの本体レール10Aと連結される側の端部(以下、分割端部という)と反対側の端部(以下、畳み込み側端部という)の近傍に軸着されるとよい。
【0023】
分割レール10Bの分割端部近傍には、ストッパーピン80が設けられている。ストッパーピン80は、分割レール10Bの頂面と前記取付板73とを貫通して、上下動可能となっており、分割レール10Bが本体レール10Aから離脱したときに、その自重により分割レール10B内の下方へと進入して、ランナー12の通過を阻止して、ランナー12が分割レール10Bの分割端から落下するのを防止するためのものである(図10(c)及び図7参照)。
【0024】
また、前記フレーム71には、前記ストッパーピン80のストッパー機能を解除するためのストッパー解除装置82が固定されている。ストッパー解除装置82は、本体レール10Aと分割レール10Bとの連結部付近に位置づけられており、図9及び図10に示したように、ストッパーピン80の頭部80aを上方へと誘導する誘導傾斜面82aと、ストッパーピン80の軸部80bを収容する縦孔82bとを有している。ストッパーピン80は、ストッパー解除装置82の誘導傾斜面82aによって上方に誘導されて、その頭部80aがストッパー解除装置82の誘導傾斜面82aの頂面に係合可能となってする。こうして、ストッパーピン80がストッパー解除装置82に係合すると、ストッパーピン80が分割レール10Bの上方へと移動し、ランナー12が分割レール10Bの分割端部を通過することができるようになる(図10(a))。
【0025】
さらに、前記フレーム71には、ストッパー解除装置82に隣接して位置決め装置84が固定されている。位置決め装置84は、前記取付板73に固定されて分割レール10Bと一体化された位置決め片73aを受ける収容溝84aを有している。位置決め装置84の収容溝84aが、その中で位置決め片73aを軽く拘束することによって、分割レール10Bが簡単に動かないようにして本体レール10Aとの連結状態を保持するようになっている。この保持を確実にするために、収容溝84a内には、位置決め片73aと接触する小突起などを設けることができる。
【0026】
さらには、フレーム71に直交して上板62に取り付けられたフレーム88には、第2位置決め装置86が固定されており、この第2位置決め装置86は、分割レール10Bが本体レール10Aから離脱して本体レール10Aに対してほぼ直角となった位置において、位置決め片73aを収容するための収容溝86a(図5参照)を有している。第2位置決め装置86の収容溝86aが、その中で位置決め片73aを軽く拘束することによって、分割レール10Bが簡単に動かないようにして、本体レール10Aとの離脱状態を保持するようになっている。
【0027】
以上のように構成されるアコーディオンドアにおいて、その作用を説明する。通常状態においては、本体レール10Aと分割レール10Bとは、連結状態となって一直線に整列している。このため、前記分割レール10Bの位置決め片73aは、位置決め装置84に位置決めされており、また、ストッパーピン80は、前記ストッパー解除装置82によってストッパー機能が解除されており、ランナー12は、分割レール10Bと本体レール10Aとの間を何等の問題なく、往復することができる。従って、従来のアコーディオンドアと同様に、把手50を持って、アコーディオンドア本体14を所望の方向へと移動させることにより、アコーディオンドアの開閉動作をさせることができる(図1(a)及び(b)参照)。尚、この実施形態では、付勢手段としての引張バネ34が設けられており、詳細説明は省略するが、アコーディオンドアを閉じる方向へと操作すると、引張バネ34の引張力により自動的にランナー12がレール10を走行して、ヒンジ20が伸長してアコーディオンドアが閉じるようになっている。また、把手50を持って、アコーディオンドアを開く方向へと操作すると、ランナー12がレール10を走行して、ヒンジ12が収縮してアコーディオンドア本体14が畳み込まれていく。マグネット44と磁性体46とが接近してこれらが吸着すると、アコーディオンドア本体14は開状態を維持する。尚、この自動動作は、この実施形態に限らず、アコーディオンドアを開く場合に自動的にアコーディオンドアが開くようになってもよく、または、全く自動動作せずに、すべて手動で操作するものであってもよい。
【0028】
さて、このアコーディオンドアを完全に開いた状態においても、図1(b)に示すように、アコーディオン本体14の畳代があり、ドア開口部60の開口幅は制限されている。このとき、すべてのランナー12は、分割レール10Aに載置される。そのため把手50を持ってフレーム18を手前に引張ると、前記分割レール10Bの位置決め片73aが、位置決め装置84の収容溝84aから外れて、分割レール10Bは回動可能状態となる。同時に、ストッパーピン80は、ストッパー解除装置82から脱出するので、その自重により下方へと下がり(図10(c))、レール10内へと進入して、ランナー12の通過を阻止する。このために、分割レール10Bが本体レール10Aから離脱してもランナー12が分割レール10Bから落下することはない。
【0029】
分割レール10Bは、スライダ機構70の第1スライダ76と、第2スライダ78とによって支持されつつ、楕円軌跡を描きながら回動して、本体レール10Aに対して直交するまで回動すると、前記位置決め片73aが第2位置決め装置86の収容溝86a内に収容されて、位置決めされる。このとき、分割レール10Bは、ドア開口部60の畳み込み側の端部にほとんど隙間のないような位置に配置される。図11ないし図13は、スライダ機構70による分割レール10Bの移動を表した説明図である。図において、分割レール10Bの畳み込み側端部から第2スライダ78の一端部78aの軸着点までの長さをmとし、第2スライダ78の一端部78aの軸着点から第1スライダ76の軸着点までの長さをnとすると、分割レール10Bの畳み込み側端部は、第1スライダ76及び第2スライダ78が、それぞれ第1ガイドレール72及び第2ガイドレール74をスライドするときに、短軸が2m、長軸が2(m+n)となった楕円軌道を描くことが分かるであろう。これにより、分割レール10Bがドア開口部60の壁面に接触することなく、分割レール10Bがドア開口部60の畳み込み側の端部にドア開口幅に対して直角に配置される。この分割レール10B回動時に、分割レール10Bを第1スライダ76と第2スライダ78とで支持しており、第1スライダ76が分割レール10Bのほぼ中央付近で軸着されているために、安定して分割レール10Bを支持することができ、分割レール10Bが傾くこともない。
【0030】
こうして、図1(c)及び図7に示すように、アコーディオン本体14の畳代分がドア開口幅に対して直角になり、畳み込まれたアコーディオン本体14の襞の奥行き幅のみがドア開口部60のドア開口幅を占有するだけとなるため、ドア開口部60の開口幅を大きくとることができるようになる。
【0031】
再び、アコーディオンドアを閉じるときには、先と反対方向にフレーム18を移動させると、分割レール10Bの位置決め片73aが第2位置決め装置86の収容溝86aから外れて、分割レール10Bが回動可能状態となる。そして、先と反対方向に分割レール10Bを回動させて、位置決め片73aを位置決め装置84の収容溝84aに収容する。このとき、分割レール10Bにあるストッパーピン80が前記ストッパー解除装置82に接近すると、ストッパーピン80の頭部80aがストッパー解除装置82の誘導傾斜面82aの麓に到達して、分割レール10Bの回動と共に、頭部80aが誘導傾斜面82aに沿って上方へと誘導される(図10(b))。そして、ストッパーピン80がストッパー解除装置82に係合すると、分割レール10Bの上方へと移動するので、ランナー12は、分割レール10Bの分割端を通過することができるようになり、再び、ランナー12が分割レール10Bと本体レール10Aとの間を往復できるようになる。
【0032】
以上のように、本実施形態によれば、アコーディオンドア本体14を畳み込んだ場合に、ドア開口部60の開口幅を大きくとることができるようになる。尚、この実施形態では、分割レール10Bが本体レール10Aに対してほぼ直角になるまで回動したが、これに限るものではなく、本体レール10Aに対して任意の角度に回動させることにより、ドア開口部の開口部を大きくとることができる。
【0033】
また、従来、アコーディオンドアをドア開口部に設置するときには、まず、アコーディオンドア本体14と連結されたランナー12を、ドア開口部の上板に固定する前に、レール10の端部からレール10内に通して、次いで、アコーディオンドア本体14が吊下げられたレール10をドア開口部の上板に固定するしか方法がなく、アコーディオンドア本体14を支えながらレール10を固定しなければならないために、作業が大変であるという問題があった。しかしながら、この発明では、レール10が本体レール10Aと分割レール10Bとからなるために、上記従来の方法以外にも種々の方法でアコーディオンドアを設置することができるようになる。例えば、本体レール10Aと分割レール10Bをそれぞれドア開口部60の上板62に取り付けた後、分割レール10Bを本体レール10Aから離脱させた状態で、本体レール10Aの分割端部からアコーディオンドア本体14と連結されたランナー12を本体レール10Aに挿入することができる。または、本体レール10Aの分割端部ではなく分割レール10Bの分割端部からランナー12を分割レール10Bに挿入してもよい。このとき、ストッパーピン80を手動で持ち上げれば、ストッパーが解除されるので、ランナー12を分割レール10B内へと挿入することができる。または、本体レール10A内または分割レール10B内のいずれかにランナー12を通してから、本体レール10Aまたは分割レール10Bをドア開口部60の上板62に取り付けてもよい。ユーザは、任意の所望の方法によりアコーディオンドアの設置作業を行うことができるようになる。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、アコーディオンドア本体を畳み込んだときに、分割レールを本体レールから離脱させて、本体レールに対して角度をなすように分割レールを回動させることにより、アコーディオンドア本体の従来の畳代よりもドア開口部のアコーディオンドア占有幅を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態によるドア開口部に設置されたアコーディオンドアの(a)は閉じた状態、(b)は開いてアコーディオンドア本体を畳み込んだ状態、(c)は分割レールを回動させた状態をそれぞれ表す正面図である。
【図2】本発明の実施形態によるアコーディオンドアを表す正面図である。
【図3】図2のアコーディオンドアのヒンジの収縮状態(アコーディオンドアが開いた状態)を表す平面図である。
【図4】分割レールとスライダ機構を表すレール下方から見た図である(アコーディオンドア本体は省略している)。
【図5】図4の5線から見た矢視図である。
【図6】分割レールが本体レールと連結された状態にあるときの分割レールとスライダ機構を表す正面図である。
【図7】分割レールが本体レールから離脱されて90度回動された状態にあるときの分割レールとスライダ機構を表す正面図である。
【図8】図6の8−8線断面図である。
【図9】ストッパー解除装置の斜め下方から見た斜視図である。
【図10】ストッパー解除装置と分割レールの横断面図であり、(a)はストッパーピンがストッパー解除装置と係合してストッパーが解除される状態、(b)はストッパーピンがストッパー解除装置に係合・非係合となる途中状態、(c)はストッパーピンがストッパー解除装置から解放されてストッパーが作動した状態をそれぞれ表す。
【図11】スライダ機構の動作を表す説明図であり、分割レールが本体レールに連結している状態を表す。
【図12】スライダ機構の動作を表す説明図であり、分割レールが本体レールから回動している状態を表す。
【図13】スライダ機構の動作を表す説明図であり、分割レールが本体レールに対して90度回動した状態を表す。
【符号の説明】
10 レール
10A 本体レール
10B 分割レール
12 ランナー
14 アコーディオンドア本体
70 スライダ機構
72 第1ガイドレール
74 第2ガイドレール
76 第1スライダ
78 第2スライダ
80 ストッパーピン
82 ストッパー解除装置
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an accordion door.
[0002]
[Prior art]
In a conventional accordion door, an extendable accordion door main body is suspended and supported by a runner, and the runner travels on a rail and can be opened and closed. When opening the accordion door, the accordion door body is contracted and folded on one side of the door.
[0003]
However, even if the accordion door body is completely folded, there is a problem that the opening width of the door opening is limited due to the folding cost.
[0004]
To solve this problem, for example, in an accordion door disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 52-98337, one end of a rail is hinged to a rigid frame of an opening so as to be rotatable by a hinge, and a runner provided on the accordion door body is provided. It is suspended from the rail, and the entire rail along with the runner and accordion door body can be opened by a hinge to solve the problem. The accordion door can be used as a single-turned revolving door by adding the function of a single-opening revolving door to the original retractable opening / closing function and switching the accordion door or single-turning revolving door depending on the application. In this case, the opening width can be increased.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional accordion door, when used as a single-open revolving door, the function as the accordion door is not utilized at all, and therefore a large opening width cannot be secured in the accordion door. It is not a solution.
[0006]
Moreover, since the whole rail rotates, there exists a problem that the depth which can rotate the whole rail is needed.
[0007]
Furthermore, since the entire rail rotates with the end of the rail cantilevered, the rotation of the accordion body when the accordion body is stretched acts on the hinge of the rail. There are problems with stability and stability.
[0008]
The present invention has been made in view of such a problem, and an object thereof is to provide an accordion door capable of ensuring a large opening width of a door opening portion where the accordion door is installed in a state where the accordion body is folded. And
[0009]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve the above-described object, the invention according to claim 1 is characterized in that an accordion door body that can be expanded and contracted is supported by one or more runners, and the accordion that can be opened and closed by running on the rails. At the door
  The rail is composed of a main body rail and a split rail that can be detached from the main body rail. The split rail is on the folding side of the accordion door body, and the accordion door body is folded by operating the accordion door in the opening direction. All runners can be placed in the retracted state, and can be rotated between a position that is connected to the main body rail and aligned in a straight line, and a position that is separated from the main body rail and at an angle with respect to the main body rail. BecomeAnd
  The split rail is provided with a stopper that prevents the runner from falling off when the rail is separated from the main rail.The stopper is released when the split rail is connected to the main rail and aligned, and when the rail is separated from the main rail. Only worksIt is characterized by that.
[0010]
  As a result, when the accordion door is operated in the opening direction and the accordion door body is folded, all runners can be placed on the split rail. By rotating the split rail so as to form an angle, the occupied width of the accordion door body at the door opening can be made smaller than the conventional tatami mat of the accordion door body. Thus, a large opening width can be secured at the door opening. If the divided rails are connected to the main body rails and aligned in a straight line, the same operation as that of a conventional accordion door can be performed. As long as the split rail has at least the length of the tatami mat of the accordion door body, it is not necessary to have a large depth when rotating, and the accordion door body contracts during rotation.ForIn addition, a large rotational moment does not act on the split rail.
[0011]
  There must be a stopper to prevent the runner from falling off when leaving the rail.so,With this stopper, the runner can be prevented from falling off the split end of the split rail when the split rail is detached from the main body rail and rotated.
[0012]
  When the split rail and the main body rail are connected, the stopper is released, so that the runner can reciprocate between the split rail and the main body rail as usual, and can perform the same operation as before. . For example, a stopper release device can be provided to release the stopper. The stopper release device is fixed in the vicinity of the connecting portion between the divided rail and the main body rail, and engages with a stopper provided on the divided rail when the divided rail approaches the main body rail. It can be configured to move to a position that does not obstruct the passage. For example, as a configuration for that purpose, the stopper releasing device can include a guide inclined surface that engages with the head of the stopper and guides the stopper upward.
[0013]
  Claim2The described invention is claimed.1The split rail described is rotated by a slider mechanism, and the rotation locus is elliptical. Since the split rail is rotated by the slider mechanism, the rotation trajectory of the end of the split rail can be made elliptical, and when the split rail rotates, the end of the split rail is on the folding side of the door opening. Without being in contact with the wall surface of the door, and can be rotated to a position close to the wall surface on the folding side of the door opening.
[0014]
  According to a third aspect of the present invention, a first slider is pivotally attached to the divided rail so as to be rotatable with respect to the divided rail, and the first slider is provided on a first guide rail provided substantially on an extension line of the main body rail. Is suspended so that it can run. Since such a 1st slider can be axially attached to the center vicinity of the longitudinal direction of a division | segmentation rail, a division | segmentation rail can be supported stably and it can prevent that a division | segmentation rail inclines.
[0015]
  Claim4In the described invention, a second slider is pivotally attached to the divided rail so as to be rotatable with respect to the divided rail, and the second slider is provided on a second guide rail provided in a direction substantially orthogonal to the main body rail. Is suspended so that it can run. Such a second slider is pivotally attached to the end opposite to the split end of the split rail, thereby rotating the split rail to a position close to the folding side wall surface of the door opening. Can do.
  The invention according to claim 5 is an accordion door in which an extendable accordion door main body is suspended and supported by one or more runners, and the runners can be opened and closed by running on a rail.
  The rail is composed of a main body rail and a split rail that can be detached from the main body rail. The split rail is on the folding side of the accordion door body, and the accordion door body is folded by operating the accordion door in the opening direction. All runners can be placed in the retracted state, and can be rotated between a position that is connected to the main body rail and aligned in a straight line, and a position that is separated from the main body rail and at an angle with respect to the main body rail. And
  A first slider is pivotally attached to the divided rail so as to be rotatable with respect to the divided rail, and the first slider is suspended from a first guide rail provided substantially on an extension line of the main body rail so as to be able to travel,
  A second slider is pivotally attached to the split rail so as to be rotatable with respect to the split rail, and the second slider is suspended from a second guide rail provided in a direction substantially orthogonal to the main body rail. And
  The first slider is pivotally mounted near the center in the longitudinal direction of the split rail, and the second slider is pivotally mounted near the end of the split rail opposite to the end connected to the main body rail. Features.
  Since the split rail is supported by the two sliders, the split rail can be stably supported.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0017]
1 and 2 are general views showing an accordion door of the present invention. In the figure, reference numeral 10 denotes a rail, and an accordion door main body 14 is suspended and supported by a runner 12 that can travel on the rail 10. The accordion door body 14 includes frames 16, 18 provided at both ends in the left-right direction, a hinge 20 that can be extended and contracted between the frames 16, 18, and a cloth that is connected to the hinge 20 and arranged before and after the hinge 20. , And a decorative covering material 22 made of plastic sheet, leather or the like.
[0018]
A plurality of hinges 20 can be provided at appropriate intervals in the vertical direction. A partial detail view of the hinge 20 arranged at the uppermost position is shown in FIG. As shown in the figure, the hinge 20 includes a pair of hinge pieces 24 and 25 having substantially the same length, which are pivotally connected to each other by a pivot 26 at a central portion thereof to form an X-shaped hinge element 28. Further, the end portions of the hinge pieces 24, 25 constituting the adjacent hinge elements 28 are connected to each other by a pivot 30, and a plurality of hinge elements 28 are connected one after another. Therefore, the hinge 20 has the four pivots at the opposite pivots 26 and 26 (the pivot connection point) and the opposite pivots 30 and 30 (the pivot connection point), and each of the hinge pieces 24 and 25 constituting a certain hinge element 28. A plurality of rhombus-shaped portions 32 each having a rhombus shape having four sides of the half and each of the half of the hinge pieces 25 and 24 constituting the adjacent hinge element 28 are connected. When the interior angle of the rhombus-shaped portion 32 changes and the rhombus-shaped portion 32 is deformed, the hinge 20 expands and contracts. In addition, the pivots 30 of the hinge elements 28 corresponding to the vertical directions of the hinges 20 are connected by a wire rod 36 penetrating the pivot 30 so that the vertical hinge elements 28 extend and contract in synchronization. Formed.
[0019]
In this embodiment, when the accordion door is closed, the accordion door can be automatically moved in the closing direction by manually operating the accordion door in the slightly closing direction. As a means, a tension spring 34, which is an elastic body, is further provided only on the hinge 20 disposed at the uppermost position as a biasing means. Of course, the urging means of this example is an example, and is not limited to this example. Any urging means can be provided, or the urging means can be omitted at all. The tension spring 34 is stretched between a pair of pivots 30, 30 that are opposite vertices of the rhombus-shaped part 32, and the pivot 30, which is always the opposite vertex of the rhombus-shaped part 32, is stretched by the tension spring 34. 30 are biased in a direction approaching each other.
[0020]
A horizontal U-shaped arm 42 is disposed in the accordion door body 14, and a magnet 44 is fixed to the central portion of the horizontal U-shape. A magnetic body 46 is fixed to the inner side surface of the frame 18 facing the magnet 44, and the magnet 44 and the magnetic body 46 constitute a stopper. The magnet 44 and the magnetic body 46 are attracted to each other so that the accordion door can be kept open. A handle 50 is attached to the frame 18.
[0021]
The rail 10 on which the runner 12 can travel is composed of two parts, a main body rail 10A fixed to the upper plate 62 of the door opening 60 and a split rail 10B. The split rail 10B is on the side where the accordion door main body 14 is folded, and has at least the length of the tatami mat when the accordion door main body 14 is folded. Is placed on the split rail 10B. The divided rail 10B is rotated between a position aligned with the main body rail 10A and aligned with the main body rail 10A by the slider mechanism 70 and a position separated from the main body rail 10A and substantially perpendicular to the main body rail 10A. Supported as possible.
[0022]
4 to 8, the slider mechanism 70 includes a frame 71 attached to the upper plate 62 and a first guide fixed to the frame 71 so as to extend on an extension line of the main body rail 10A in plan view. A rail 72, a second guide rail 74 provided at an end of the upper plate 62 on the accordion door main body folding side and fixed to the frame 71 so as to extend in a direction orthogonal to the main body rail 10A, and a split rail A first slider 76 that is pivotally attached to a mounting plate 73 attached to the top surface of 10B so that the first guide rail 72 can slide, and one end 78a of the mounting plate 73 is rotatable. The other end portion 78b has a second slider 78 that can slide on the second guide rail 74. The first slider 76 is pivotally mounted in the vicinity of the center of the rail length of the split rail 10B, and one end 78a of the second slider 78 is an end of the split rail 10B on the side connected to the main body rail 10A (hereinafter referred to as a split rail). It is good to be axially attached in the vicinity of an end portion (hereinafter referred to as a convolution side end portion) opposite to the end portion.
[0023]
A stopper pin 80 is provided near the split end of the split rail 10B. The stopper pin 80 penetrates the top surface of the split rail 10B and the mounting plate 73 and can move up and down. When the split rail 10B is detached from the main body rail 10A, the stopper pin 80 is moved into the split rail 10B by its own weight. Is to prevent the runner 12 from falling from the split end of the split rail 10B (see FIG. 10C and FIG. 7).
[0024]
A stopper releasing device 82 for releasing the stopper function of the stopper pin 80 is fixed to the frame 71. The stopper release device 82 is positioned in the vicinity of the connecting portion between the main body rail 10A and the divided rail 10B, and as shown in FIGS. 9 and 10, a guide inclination that guides the head 80a of the stopper pin 80 upward. The surface 82a and the vertical hole 82b which accommodates the axial part 80b of the stopper pin 80 are provided. The stopper pin 80 is guided upward by the guide inclined surface 82a of the stopper release device 82, and the head 80a can be engaged with the top surface of the guide inclined surface 82a of the stopper release device 82. Thus, when the stopper pin 80 engages with the stopper release device 82, the stopper pin 80 moves upward above the split rail 10B, and the runner 12 can pass through the split end of the split rail 10B (FIG. 10 (a)).
[0025]
Further, a positioning device 84 is fixed to the frame 71 adjacent to the stopper release device 82. The positioning device 84 has a receiving groove 84a that receives the positioning piece 73a that is fixed to the mounting plate 73 and integrated with the divided rail 10B. The receiving groove 84a of the positioning device 84 lightly restrains the positioning piece 73a therein, so that the divided rail 10B does not easily move and maintains the connection state with the main body rail 10A. In order to ensure this holding, a small protrusion or the like that contacts the positioning piece 73a can be provided in the accommodation groove 84a.
[0026]
Further, a second positioning device 86 is fixed to a frame 88 that is attached to the upper plate 62 so as to be orthogonal to the frame 71. In the second positioning device 86, the divided rail 10B is detached from the main body rail 10A. Thus, a housing groove 86a (see FIG. 5) for housing the positioning piece 73a is provided at a position substantially perpendicular to the main body rail 10A. The housing groove 86a of the second positioning device 86 lightly restrains the positioning piece 73a therein, so that the split rail 10B does not move easily and maintains a detached state from the main body rail 10A. Yes.
[0027]
The operation of the accordion door configured as described above will be described. In the normal state, the main body rail 10A and the divided rail 10B are connected and aligned in a straight line. For this reason, the positioning piece 73a of the split rail 10B is positioned by the positioning device 84, the stopper pin 80 has its stopper function released by the stopper release device 82, and the runner 12 has the split rail 10B. And the main body rail 10A can be reciprocated without any problem. Therefore, like the conventional accordion door, the accordion door can be opened and closed by moving the accordion door main body 14 in a desired direction by holding the handle 50 (FIGS. 1A and 1B). )reference). In this embodiment, a tension spring 34 is provided as an urging means, and detailed description is omitted. However, when the accordion door is operated in the closing direction, the runner 12 is automatically operated by the tension force of the tension spring 34. Runs on the rail 10 and the hinge 20 extends to close the accordion door. Further, when the handle 50 is held and the accordion door is operated in the opening direction, the runner 12 travels on the rail 10, the hinge 12 contracts, and the accordion door main body 14 is folded. When the magnet 44 and the magnetic body 46 come close to each other and are attracted to each other, the accordion door main body 14 maintains the open state. This automatic operation is not limited to this embodiment, and the accordion door may be automatically opened when the accordion door is opened, or it is all operated manually without any automatic operation. There may be.
[0028]
Even in a state where the accordion door is completely opened, as shown in FIG. 1B, there is a tatami mat of the accordion main body 14, and the opening width of the door opening 60 is limited. At this time, all the runners 12 are placed on the split rail 10A. Therefore, when the frame 18 is pulled forward with the handle 50, the positioning piece 73a of the split rail 10B is detached from the receiving groove 84a of the positioning device 84, and the split rail 10B becomes rotatable. At the same time, since the stopper pin 80 escapes from the stopper releasing device 82, the stopper pin 80 is lowered downward due to its own weight (FIG. 10C) and enters the rail 10 to prevent the runner 12 from passing therethrough. For this reason, even if the split rail 10B is detached from the main body rail 10A, the runner 12 does not fall from the split rail 10B.
[0029]
When the split rail 10B is supported by the first slider 76 and the second slider 78 of the slider mechanism 70 and rotates while drawing an elliptical locus, the divided rail 10B is rotated until it is orthogonal to the main body rail 10A. The piece 73a is housed in the housing groove 86a of the second positioning device 86 and positioned. At this time, the split rail 10B is disposed at a position where there is almost no gap at the end of the door opening 60 on the folding side. 11 to 13 are explanatory views showing the movement of the split rail 10B by the slider mechanism 70. FIG. In the figure, the length from the folding side end of the split rail 10B to the pivot point of the one end 78a of the second slider 78 is m, and the length of the first slider 76 from the pivot point of the one end 78a of the second slider 78 is m. Assuming that the length to the axis attachment point is n, the folding side end of the split rail 10B is when the first slider 76 and the second slider 78 slide on the first guide rail 72 and the second guide rail 74, respectively. It will be seen that an elliptical orbit with a short axis of 2 m and a long axis of 2 (m + n) is drawn. Thus, the split rail 10B is arranged at a right angle with respect to the door opening width at the end of the door opening 60 on the folding side without the split rail 10B contacting the wall surface of the door opening 60. When the divided rail 10B is rotated, the divided rail 10B is supported by the first slider 76 and the second slider 78, and the first slider 76 is pivotally mounted near the center of the divided rail 10B. Thus, the split rail 10B can be supported, and the split rail 10B does not tilt.
[0030]
Thus, as shown in FIGS. 1C and 7, the tatami allowance of the accordion body 14 is perpendicular to the door opening width, and only the depth width of the folds of the folded accordion body 14 is the door opening. Since only the 60 door opening width is occupied, the opening width of the door opening 60 can be increased.
[0031]
When the accordion door is closed again, if the frame 18 is moved in the opposite direction, the positioning piece 73a of the split rail 10B is disengaged from the receiving groove 86a of the second positioning device 86, and the split rail 10B can be rotated. Become. Then, the split rail 10 </ b> B is rotated in the direction opposite to the tip, and the positioning piece 73 a is received in the receiving groove 84 a of the positioning device 84. At this time, when the stopper pin 80 on the split rail 10B approaches the stopper release device 82, the head 80a of the stopper pin 80 reaches the flange of the guide inclined surface 82a of the stopper release device 82, and the rotation of the split rail 10B. Along with the movement, the head 80a is guided upward along the guiding inclined surface 82a (FIG. 10B). When the stopper pin 80 engages with the stopper release device 82, the stopper pin 80 moves upward of the split rail 10B, so that the runner 12 can pass through the split end of the split rail 10B. Can reciprocate between the split rail 10B and the main body rail 10A.
[0032]
As described above, according to this embodiment, when the accordion door body 14 is folded, the opening width of the door opening 60 can be increased. In this embodiment, the split rail 10B is rotated until it is substantially perpendicular to the main body rail 10A. However, the present invention is not limited to this, and by rotating the main rail 10A to an arbitrary angle, The opening of the door opening can be made large.
[0033]
Conventionally, when the accordion door is installed in the door opening, first, the runner 12 connected to the accordion door main body 14 is fixed to the upper plate of the door opening from the end of the rail 10 to the inside of the rail 10. Then, the only way to fix the rail 10 from which the accordion door body 14 is suspended to the top plate of the door opening is to fix the rail 10 while supporting the accordion door body 14. There was a problem that the work was difficult. However, in this invention, since the rail 10 is composed of the main body rail 10A and the divided rail 10B, the accordion door can be installed by various methods other than the conventional method. For example, after attaching the main body rail 10A and the divided rail 10B to the upper plate 62 of the door opening 60, respectively, the accordion door main body 14 is separated from the divided end of the main body rail 10A in a state where the divided rail 10B is detached from the main body rail 10A. Can be inserted into the main body rail 10A. Alternatively, the runner 12 may be inserted into the split rail 10B from the split end of the split rail 10B instead of the split end of the main body rail 10A. At this time, if the stopper pin 80 is manually lifted, the stopper is released, so that the runner 12 can be inserted into the divided rail 10B. Alternatively, the main body rail 10A or the divided rail 10B may be attached to the upper plate 62 of the door opening 60 after passing the runner 12 through either the main body rail 10A or the divided rail 10B. The user can install the accordion door by any desired method.
[0034]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when the accordion door body is folded, the split rail is detached from the main body rail, and the split rail is rotated so as to form an angle with respect to the main body rail. The accordion door occupation width of the door opening can be made smaller than the conventional tatami mat of the accordion door body.
[Brief description of the drawings]
1A is a closed state of an accordion door installed in a door opening according to an embodiment of the present invention, FIG. 1B is an open state of an accordion door body, and FIG. It is a front view showing each rotated state.
FIG. 2 is a front view illustrating an accordion door according to an embodiment of the present invention.
3 is a plan view illustrating a contracted state of the hinge of the accordion door of FIG. 2 (a state in which the accordion door is opened). FIG.
FIG. 4 is a view of a split rail and a slider mechanism as viewed from below the rail (the accordion door body is omitted).
5 is a view taken in the direction of the arrow 5 in FIG. 4;
FIG. 6 is a front view showing the split rail and the slider mechanism when the split rail is connected to the main body rail.
FIG. 7 is a front view showing the split rail and the slider mechanism when the split rail is detached from the main body rail and rotated 90 degrees.
8 is a cross-sectional view taken along line 8-8 of FIG.
FIG. 9 is a perspective view of the stopper release device as viewed from obliquely below.
FIGS. 10A and 10B are cross-sectional views of the stopper release device and the split rail, in which FIG. 10A shows a state in which the stopper pin is engaged with the stopper release device and the stopper is released, and FIG. 10B shows the stopper pin in the stopper release device. (C) represents a state in which the stopper pin is released from the stopper release device and the stopper is activated.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing the operation of the slider mechanism, showing a state in which the split rail is connected to the main body rail.
FIG. 12 is an explanatory diagram showing the operation of the slider mechanism, showing a state in which the split rail is rotating from the main body rail.
FIG. 13 is an explanatory diagram showing the operation of the slider mechanism, showing a state in which the split rail is rotated 90 degrees with respect to the main body rail.
[Explanation of symbols]
10 rails
10A rail
10B split rail
12 runners
14 Accordion door body
70 Slider mechanism
72 First guide rail
74 Second guide rail
76 First slider
78 Second slider
80 Stopper pin
82 Stopper release device

Claims (5)

伸縮可能なアコーディオンドア本体(14)が1つ以上のランナー(12)によって吊下げ支持され、該ランナー(12)がレール(10)を走行することによって開閉自在となったアコーディオンドアにおいて、
前記レール(10)は、本体レール(10A)と本体レール(10A)から離脱可能となった分割レール(10B)とからなり、該分割レール(10B)は、アコーディオンドア本体(14)の畳み込み側にあって、アコーディオンドアを開方向に操作してアコーディオンドア本体(14)が畳み込まれた状態で全ランナー(12)が載置可能であり、本体レール(10A)と連結して一直線に整列した位置と、本体レール(10A)から離脱して本体レール(10A)に対して角度をなした位置との間で回動可能となっており、
分割レール(10B)には、本体レール(10A)からの離脱時にランナー(12)の脱落を防止するストッパー(80)が設けられ、該ストッパー(80)は、分割レール(10B)が本体レール(10A)と連結されて一直線に整列した状態では解除され、本体レール(10A)からの離脱時のみに作動することを特徴とするアコーディオンドア。
In the accordion door, the accordion door body (14) that can be expanded and contracted is supported by being suspended by one or more runners (12), and the runner (12) can be opened and closed by running on the rail (10).
The rail (10) includes a main body rail (10A) and a split rail (10B) that can be detached from the main body rail (10A). The split rail (10B) is a folding side of the accordion door main body (14). All runners (12) can be placed in a state where the accordion door body (14) is folded by operating the accordion door in the opening direction, and is aligned with the main body rail (10A). It is possible to rotate between the position and the position separated from the main body rail (10A) and at an angle with respect to the main body rail (10A) ,
The split rail (10B) is provided with a stopper (80) that prevents the runner (12) from dropping off when the split rail (10B) is detached from the main body rail (10A). The accordion door is released only when it is connected to 10A) and aligned in a straight line, and operates only when detached from the main body rail (10A) .
前記分割レール(10B)は、スライダ機構(70)により回動し、その回動軌跡が楕円形状であることを特徴とする請求項1記載のアコーディオンドア。  The accordion door according to claim 1, wherein the divided rail (10B) is rotated by a slider mechanism (70), and the rotation locus thereof is elliptical. 前記分割レール(10B)には第1スライダ(76)が分割レール(10B)に対して回動可能に軸着され、本体レール(10A)のほぼ延長線上に設けられた第1ガイドレール(72)に、前記第1スライダ(76)が走行可能に吊下げられることを特徴とする請求項記載のアコーディオンドア。A first slider (76) is pivotally attached to the split rail (10B) so as to be rotatable with respect to the split rail (10B), and a first guide rail (72) provided substantially on the extension line of the main body rail (10A). The accordion door according to claim 2 , wherein the first slider (76) is suspended so as to be able to travel. 前記分割レール(10B)には第2スライダ(78)が分割レール(10B)に対して回動可能に軸着され、本体レール(10A)に対してほぼ直交する方向に設けられた第2ガイドレール(74)に、前記第2スライダ(78)が走行可能に吊下げられることを特徴とする請求項または記載のアコーディオンドア。A second slider (78) is pivotally attached to the split rail (10B) so as to be rotatable with respect to the split rail (10B), and is provided in a direction substantially orthogonal to the main body rail (10A). The accordion door according to claim 2 or 3 , wherein the second slider (78) is suspended from a rail (74) so as to be able to run. 伸縮可能なアコーディオンドア本体(14)が1つ以上のランナー(12)によって吊下げ支持され、該ランナー(12)がレール(10)を走行することによって開閉自在となったアコーディオンドアにおいて、
前記レール(10)は、本体レール(10A)と本体レール(10A)から離脱可能となった分割レール(10B)とからなり、該分割レール(10B)は、アコーディオンドア本体(14)の畳み込み側にあって、アコーディオンドアを開方向に操作してアコーディオンドア本体(14)が畳み込まれた状態で全ランナー(12)が載置可能であり、本体レール(10A)と連結して一直線に整列した位置と、本体レール(10A)から離脱して本体レール(10A)に対して角度をなした位置との間で回動可能となっており、
前記分割レール(10B)には第1スライダ(76)が分割レール(10B)に対して回動可能に軸着され、本体レール(10A)のほぼ延長線上に設けられた第1ガイドレール(72)に、前記第1スライダ(76)が走行可能に吊下げられ、
分割レール(10B)には第2スライダ(78)が分割レール(10B)に対して回動可能に軸着され、本体レール(10A)に対してほぼ直交する方向に設けられた第2ガイドレール(74)に、前記第2スライダ(78)が走行可能に吊下げられ、
第1スライダ(76)は、分割レール(10B)の長手方向中央付近に軸着され、第2スライダ(78)は、分割レール(10B)の本体レール(10A)と連結される側の端部と反対側の端部の近傍に軸着されることを特徴とするアコーディオンドア。
In the accordion door, the accordion door body (14) that can be expanded and contracted is supported by being suspended by one or more runners (12), and the runner (12) can be opened and closed by running on the rail (10).
The rail (10) includes a main body rail (10A) and a split rail (10B) that can be detached from the main body rail (10A). The split rail (10B) is a folding side of the accordion door main body (14). All runners (12) can be placed in a state where the accordion door body (14) is folded by operating the accordion door in the opening direction, and is aligned with the main body rail (10A). It is possible to rotate between the position and the position separated from the main body rail (10A) and at an angle with respect to the main body rail (10A),
A first slider (76) is pivotally attached to the split rail (10B) so as to be rotatable with respect to the split rail (10B), and a first guide rail (72) provided substantially on the extension line of the main body rail (10A). ), The first slider (76) is suspended so as to be able to travel,
A second guide rail is provided on the split rail (10B) so that a second slider (78) is pivotally attached to the split rail (10B) and is substantially orthogonal to the main body rail (10A). (74), the second slider (78) is suspended to be able to travel,
The first slider (76) is pivotally mounted near the center in the longitudinal direction of the split rail (10B), and the second slider (78) is the end of the split rail (10B) on the side connected to the main body rail (10A). An accordion door characterized by being pivotally mounted in the vicinity of the end on the opposite side .
JP2001297685A 2001-09-27 2001-09-27 Accordion door Expired - Fee Related JP3970569B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297685A JP3970569B2 (en) 2001-09-27 2001-09-27 Accordion door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297685A JP3970569B2 (en) 2001-09-27 2001-09-27 Accordion door

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003106062A JP2003106062A (en) 2003-04-09
JP3970569B2 true JP3970569B2 (en) 2007-09-05

Family

ID=19118715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001297685A Expired - Fee Related JP3970569B2 (en) 2001-09-27 2001-09-27 Accordion door

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3970569B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003106062A (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8419119B2 (en) Sunshade device
US6186212B1 (en) Screen device
KR101056382B1 (en) Folding doors system
JP3970569B2 (en) Accordion door
JP2012001916A (en) Folding door
KR200396496Y1 (en) Sliding device of folding door
JP2007196938A (en) Tonneau cover device of vehicle
JP7343423B2 (en) screen device
KR101211761B1 (en) Windows for project and casement having improved hinge parts
KR101059185B1 (en) Folding doors using apparatus for blocking chink in door
KR101081259B1 (en) Latch Mechanism
JP3977737B2 (en) Roller blind screen guide device
JP2003193738A (en) Flat sliding door device
JP3949410B2 (en) Screen device
JP4995680B2 (en) Door equipment
EP4063605A1 (en) Screen device
JP3809947B2 (en) Retractable screen device
JP2002021435A (en) Folding door roller device, furniture including folding door roller device and closet
US20240218734A1 (en) Screen apparatus
JP2781831B2 (en) Horizontal pull-type telescopic screen device
JP4156940B2 (en) Partition panel
JPH0541791B2 (en)
JP2003312266A (en) Power feed structure for slide door
JP2001180285A (en) Sunroof with deflector
JP4387168B2 (en) Folding door

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees