JP3963946B2 - オフセットされたバンプフォイルを備えた流体圧式空気スラスト軸受 - Google Patents

オフセットされたバンプフォイルを備えた流体圧式空気スラスト軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP3963946B2
JP3963946B2 JP53171696A JP53171696A JP3963946B2 JP 3963946 B2 JP3963946 B2 JP 3963946B2 JP 53171696 A JP53171696 A JP 53171696A JP 53171696 A JP53171696 A JP 53171696A JP 3963946 B2 JP3963946 B2 JP 3963946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump foil
flexible bump
segment
leading edge
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53171696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11503811A (ja
Inventor
ストルージィアック、ロナルド・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPH11503811A publication Critical patent/JPH11503811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963946B2 publication Critical patent/JP3963946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • F16C17/042Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with flexible leaves to create hydrodynamic wedge, e.g. axial foil bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

技術分野
本発明は、流体圧式空気スラスト軸受に関し、より詳しくは、裏材ばねバンプフォイルに対する、スラスト軸受のバンプフォイルの相対的な配置に関する。
背景技術
当業者にはすぐ分かるように、空気フォイル軸受は、非常に洗練された高度に技術的な装置であり、これらのタイプの軸受の部品及び構造に対する変形、変更及び改良は、非常に微妙であり、かつその動作に大きな影響を及ぼす。流体圧式流体フィルムスラスト軸受の1つの例が、1984年7月31日にG.L.Agrawalに付与された米国特許第4,462,700号「Hydrodynamic Fluid Film Thrust Bearing」(ユナイテッド・テクノロジーズ・コーポレイションに譲渡された)に記載されている。この発明は、上記の特許に開示されたスラスト軸受の改良に寄与するものである。
通常、スラスト軸受は、固定されたスラスト板と、このスラスト板から軸方向に隔てられた回転スラストランナと、その間に配置された1つ若しくは2つのフォイルとを有する。各フォイルは、異なるばね定数の裏当て部材を有する。2つの波形の裏当て部材を含むスラスト軸受けでは、回転スラストランナに隣接する裏当て部材は、固定スラスト板に隣接する裏当て部材よりも高いばね定数を有する波形の金属製部材からなる。これによって、全ての負荷、速度、及びその他の動作条件のもとで、最適な流体フィルムの構造が形成されかつ保持される。低いばね定数を有するもう一方の裏当て部材は、十分な負荷容量に対するコンプライアンスと制動特性とを備えたベアリングを提供する。幾つかの用途では、特定の性能特性を得るために、両方の裏当て部材が等しいばね定数を有するように設計することが有益であることが理解される。
当業者にはよく知られているように、ワッシャ型のスラスト軸受のフォイル板の表面には、周方向に配置された複数のV字型のスラスト軸受の波形バンプフォイル(セグメント)が取り付けられている。この波形バンプフォイルのリーディングエッジは、スラスト軸受のフォイル板の表面に溶接されていて、トレーリングエッジは固定されておらず軸方向に沿って自由に動く。波形のフォイル板と等しい形状の上部フォイルが、そのリーディングエッジでスラスト軸受けのフォイル板に溶接されている。上部フォイルのリーディングエッジは、波形のスラスト軸受けのバンプフォイルのリーディングエッジの直ぐ上流側に設けられている。用途に応じて、このスラスト軸受は、このような幾つかのセグメントを有し、用いられるセグメントの個数は、その用途に対する最適な性能を達成するように決定される。
制動を達成するために、スラスト軸受は、第2のワッシャ型の裏材ばねフォイル板と、複数の波形の裏材ばねバンプフォイルとを有する。波形の裏材ばねバンプフォイルの各々は、波形のバンプフォイルの各々と等しい形状及び寸法を有し、リーディングエッジ及びトレーリングエッジの何れかが裏材ばねフォイル板の表面に溶接されていて、もう一方のエッジが固定されていない。スラスト軸受のバンプフォイルは、フォイル板の上面に取り付けられていて、裏材ばねバンプフォイルはフォイル板の下側面に取り付けられている。
当業者にはよく知られているように、慣例では、スラスト軸受のバンプフォイルのリーディングエッジを、裏材ばねバンプフォイルのリーディングエッジと軸線方向で整合させることが行われている。即ち、全てのセグメントのリーディングエッジとその対応する溶接点とは、互いに軸線方向で整合している。
スラスト軸受のバンプフォイルのリーディングエッジを、裏材ばねバンプフォイルのリーディングエッジに対してオフセットすることによって、ランニングトルクを非常に低減しながら、スラスト軸受の負荷容量を増加できることが見出された。スラスト軸受のこの改良によって、特定の回転機器におけるスラスト軸受に対する要求を満足するための特定の用途で、相違点が明らかとなる。
発明の開示
本発明の目的は、改良された流体圧式空気スラスト軸受を提供することである。
本発明の特徴は、互いにオフセットされた一対のバンプフォイルを流体圧式空気スラスト軸受に提供することである。
本発明の上述された及びその他の特徴は、以下の説明及び添付の図面からより明らかとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のスラスト軸受を表す分解斜視図である。
第2図は、第1図の上部フォイル、スラスト軸受のバンプフォイル、スラスト軸受のフォイル板、及び裏材ばねのフォイル板を表す部分断面図である。
第3図は、バンプフォイルを下板に取り付けるための溶接箇所がリーディングエッジではなくトレーリングエッジに設けられている点以外第2図の実施例と等しい本発明の他の実施例を表す部分断面図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明は、第1図及び第2図を参照することによってよく理解され、この第1図及び第2図には、参照符号10が付されたスラスト軸受が描かれており、このスラスト軸受は、フォイル板14とバンプフォイルと上部フォイル18とを備えた上板12と、フォイル板22とバンプフォイル24とを備えた下板20とを含む。第1図に例示されているように、フォイル板14及び22は、ワッシャと同様の環状の形状を有し、各々、周方向に間隔をおいて配置された突起部20及び28を有し、その突起部は、凹部32及び30を各々有し、この凹部によって軸受支持部材(図示されていない)を受容する。複数のバンプフォイル16と、同じ個数のスラスト軸受の上板12の上部フォイル18とが、フォイル板14の上側面36に周方向に間隔をおいて配置されて取り付けられている。第3図及び第2図に例示されているように、バンプフォイル16の各々は、金属製のばね材料から製造されていて、フォイルプレート14の半径方向に沿った並びで整列した波形の形状を有する。バンプフォイルの各々のリーディングエッジ40は、バンプフォイル16の切頭扇形(つまり、切り分けられた一ピースのパイ(扇形)から、その頂部部分が切りとられた形状)のセグメントの各々を支持するように溶接されている。上部フォイル18も同様の形状で構成され、かつばね定数の高い金属材料から製造されているが、波形の形状を有していない。上部フォイルの各々のリーディングエッジ42も、上板14の上面に取り付けられている。バンプフォイル16及び上部フォイル18の各々のトレーリングエッジ44及び46は取り付けられておらず、軸線方向に沿って自由に動くことができる。第2図から分かるように、上部フォイル18のリーディングエッジ42は、周方向に沿って、バンプフォイル16のリーディングエッジ40を越えて突出している。
バンプフォイル24は、波形の付けられたセグメントとして製造され、バンプフォイル16のばね定数以下のばね定数を有する金属製のばね材料から製造され、その波形は同じ向きに整列されている。第2図では、リーディングエッジ50の各々は、下板22の下面に溶接されている。溶接は、通常、スポット溶接によって行われ、溶接箇所は参照部号53によって表されている。バンプフォイル16の場合と同様に、リーディングエッジのみが固定されていて、トレーリングエッジ54は軸線方向に自由に動くようになっている。用途によっては、バンプフォイル55のトレーリングエッジ52が溶接部分53において固定され、リーディングエッジ56が軸線方向に自由に動くようにされて、構造が最適にされてもよい(第3図に例示されている)。当業者には知られているように、バンプフォイルは、コンプライアンスと、ベアリングのプレロードと、負荷の偏りと、ばね定数とを提供し、2つのバンプフォイルを用いることによって(図示されているように)、制動が提供される。このようなタイプの軸受の動作の詳細に関しては、米国特許第4,462,700号明細書に記載されている。
本発明に基づけば、バンプフォイル16及び24は、周方向に沿ってオフセットされていて、バンプフォイル16のリーディングエッジ40は、バンプフォイル24のリーディングエッジ50と周方向に沿って間隔をおいて配置されている。このようにバンプフォイルのリーディングエッジを配置することによって、スラスト軸受のコンプライアンスの特性を改良し、上部フォイルを流れる空気の流れを改良するように空気ウェッジを強化する。
実際の試験によって、このオフセットされたバンプフォイルの配置により、上部フォイルのリーディングエッジ42によって改良された空気フィルムが形成され、負荷容量が増加し、ランニングトルクが低減される。
本発明が、その詳細な実施例に関して例示され且つ説明されてきたが、当業者には、形状及び詳細な部分の変更が添付の請求項の範囲を逸脱せずに可能なことは容易に理解される。

Claims (10)

  1. 流体圧式流体フィルムスラスト軸受であって、
    上側面を画定する上板(12)と、
    前記上側面に周方向に間隔を置いて配置された複数の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)であって、前記セグメント(16)の各々が、リーディングエッジ(40)と、前記リーディングエッジ(40)を前記上板(14)に取り付ける手段とを有する、前記複数の可撓性を有するバンプフォイルセグメントと、
    複数の上部フォイル(18)であって、前記複数の上部フォイルの各々が、前記上側面に間隔を置いて周方向に配置され、かつ前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)を覆うように配置されたリーディングエッジ(42)を有する、前記複数の上部フォイルと、
    下側面を画定する下板(20)であって、前記下板が、前記上板(12)を補完し、かつ軸線方向に前記上板に接触しながら前記上板と同軸的に配置されている、前記下板と、
    前記下側面に周方向に間隔を置いて配置された複数の他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(24)であって、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(24)の各々がリーディングエッジ(50)を有する、前記複数の他の可撓性を有するバンプフォイルセグメントと、
    前記リーディングエッジ(50)を前記下板(20)に取り付けるための手段とを有し、
    前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の各々と、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(24)の各々とが、軸方向に積層されるように配置されていて、前記上板と前記下板(12、20)とが、環状の板(12、20)であり、
    前記軸方向にそれぞれ積層配置関係にある、前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)と、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(24)とが、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(24)の前記リーディングエッジ(50)が前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の前記リーディングエッジ(40)とトレーリングエッジ(44)との間の円周方向の中央部に配置されるように、互いに円周方向にオフセットされていることを特徴とする流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  2. 前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の各々と、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(24)の各々とが、波形を画定するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  3. 前記波形の並びが半径方向に延在していることを特徴とする請求項2に記載の流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  4. 前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の前記リーディングエッジ(40)が、スポット溶接によって、前記上側面に取り付けられていて、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(24)の前記リーディングエッジ(50)が、スポット溶接によって、前記下側面に取り付けられていることを特徴する請求項3に記載の流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  5. 前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の前記セグメントと、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(24)の前記セグメントとが、切頭扇形の形状を有することを特徴とする請求項4に記載の流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  6. 流体圧式流体フィルムスラスト軸受であって、
    上側面を画定する上板(12)と、
    前記上側面に周方向に間隔を置いて配置された複数の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)であって、前記セグメント(16)の各々が、リーディングエッジ(40)と、前記リーディングエッジ(40)を前記上板(12)に取り付けるための手段とを有する、複数の可撓性を有するバンプフォイルセグメントと、
    複数の上部フォイル(18)であって、前記上部フォイル(18)の各々が、前記上側面に周方向に沿って間隔を置いて配置され、かつ前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)と重なるように配置されたリーディングエッジ(42)を備えている、前記複数の上部フォイルと、
    下側面を画定する下板(20)であって、前記上板(12)を補完し、かつ軸線方向に前記上板(12)に接触しながら前記上板と同軸に配置された、前記下板と、
    前記下側面に周方向に間隔を置いて配置された複数の他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(55)であって、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(55)の各々が、リーディングエッジ(56)とトレーリングエッジ(57)とを有する、前記複数の他の可撓性を有するバンプフォイルセグメントと、
    前記下板(20)に前記リーディングエッジ及び前記トレーリングエッジ(56、57)の一方を取り付ける手段とを有し、
    前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の各々と、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(55)の各々とが、軸方向に積層されるように配置され、前記上板及び前記下板(12、20)が、環状の板(12、20)であり、
    前記リーディングエッジ及び前記トレーリングエッジ(56、57)の一方を取り付ける前記手段が、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(55)の前記トレーリングエッジ(57)を前記下板(20)に取り付ける手段からなり、
    前記軸方向にそれぞれ積層配置関係にある、前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)と、前記他のバンプフォイルセグメント(55)とが、前記他のバンプフォイルセグメント(55)の前記リーディングエッジ(56)が前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の前記リーディングエッジ(40)とトレーリングエッジ(44)との間の円周方向の中央部に配置されるように、互いに円周方向にオフセットされていることを特徴とする流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  7. 前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の各々と、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(55)の各々とが、波形を画定するように形成されていることを特徴とする請求項6に記載の流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  8. 前記波形の並びが半径方向に沿っていることを特徴とする請求項7に記載の流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  9. 前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の前記リーディングエッジ(40)が、スポット溶接によって、前記上側面に取り付けられていて、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(55)の前記トレーリングエッジ(55)が、スポット溶接によって、前記下側面に取り付けられていることを特徴とする請求項8に記載の流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
  10. 前記可撓性を有するバンプフォイルセグメント(16)の前記セグメントと、前記他の可撓性を有するバンプフォイルセグメント(55)の前記セグメントとが、切頭扇形の形状を有することを特徴する請求項9に記載の流体圧式流体フィルムスラスト軸受。
JP53171696A 1995-04-18 1996-03-05 オフセットされたバンプフォイルを備えた流体圧式空気スラスト軸受 Expired - Fee Related JP3963946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/424,030 1995-04-18
US08/424,030 US5547286A (en) 1995-04-18 1995-04-18 Hydrodynamic air thrust bearing with offset bump foils
PCT/US1996/003079 WO1996033350A1 (en) 1995-04-18 1996-03-05 Hydrodynamic air thrust bearing with offset bump foils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11503811A JPH11503811A (ja) 1999-03-30
JP3963946B2 true JP3963946B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=23681170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53171696A Expired - Fee Related JP3963946B2 (ja) 1995-04-18 1996-03-05 オフセットされたバンプフォイルを備えた流体圧式空気スラスト軸受

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5547286A (ja)
EP (1) EP0821768B1 (ja)
JP (1) JP3963946B2 (ja)
DE (1) DE69603841T2 (ja)
DK (1) DK0821768T3 (ja)
WO (1) WO1996033350A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5951169A (en) * 1997-03-27 1999-09-14 Pump Engineering, Inc. Thrust bearing
US6036435A (en) * 1997-03-27 2000-03-14 Pump Engineering, Inc. Thrust bearing
US5902049A (en) * 1997-03-28 1999-05-11 Mohawk Innovative Technology, Inc. High load capacity compliant foil hydrodynamic journal bearing
US5833369A (en) * 1997-03-28 1998-11-10 Mohawk Innovative Technology, Inc. High load capacity compliant foil hydrodynamic thrust bearing
US5918985A (en) 1997-09-19 1999-07-06 Capstone Turbine Corporation Compliant foil fluid thrust film bearing with a tilting pad underspring
US6354741B1 (en) * 1999-01-22 2002-03-12 Alliedsignal Inc. Foil thrust bearing
US6224263B1 (en) 1999-01-22 2001-05-01 Alliedsignal Inc. Foil thrust bearing with varying circumferential and radial stiffness
US20020067872A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Capstone Turbine Corporation Hydrodynamic compliant foil thrust bearing
US6948853B2 (en) * 2002-10-03 2005-09-27 R & D Dynamics Corporation High load capacity stacked foil thrust bearing assembly
US20040066991A1 (en) * 2002-10-03 2004-04-08 R & D Dynamics Corporation High load capacity foil thrust bearings
US6752533B2 (en) 2002-11-15 2004-06-22 Honeywell International Inc. Foil thrust bearing cooling
US8147143B2 (en) * 2004-09-22 2012-04-03 Hamilton Sundstrand Corporation Bump foil hydrodynamic thrust bearing
US7948105B2 (en) * 2007-02-01 2011-05-24 R&D Dynamics Corporation Turboalternator with hydrodynamic bearings
US8967866B2 (en) * 2007-04-23 2015-03-03 Hamilton Sundstrand Corporation Hydrodynamic bearing
KR100954066B1 (ko) * 2010-01-29 2010-04-20 최충기 에어 포일 스러스트 베어링
US9951784B2 (en) 2010-07-27 2018-04-24 R&D Dynamics Corporation Mechanically-coupled turbomachinery configurations and cooling methods for hermetically-sealed high-temperature operation
US8807921B2 (en) 2011-04-04 2014-08-19 Hamilton Sundstrand Corporation Journal air bearing for small shaft diameters
US9476428B2 (en) 2011-06-01 2016-10-25 R & D Dynamics Corporation Ultra high pressure turbomachine for waste heat recovery
JP6221244B2 (ja) * 2013-01-28 2017-11-01 株式会社Ihi スラスト軸受
US9470260B2 (en) 2014-09-26 2016-10-18 Hamilton Sundstrand Corporation Thrust bearing assembly
JP6582431B2 (ja) * 2015-02-10 2019-10-02 株式会社Ihi スラスト軸受
JP7224224B2 (ja) * 2019-03-29 2023-02-17 大阪瓦斯株式会社 電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム
CN113124057B (zh) * 2021-04-27 2022-07-22 北京工业大学 基于多环带排气的静压气浮止推轴承

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462700A (en) * 1981-11-23 1984-07-31 United Technologies Corporation Hydrodynamic fluid film thrust bearing
US4621930A (en) * 1984-10-01 1986-11-11 The Garrett Corporation Foil thrust bearing cooling
US5116143A (en) * 1990-12-20 1992-05-26 Allied-Signal Inc. High load capacity journal foil bearing
US5110220A (en) * 1991-03-08 1992-05-05 Allied-Signal Inc. Thrust bearing underspring
US5248205A (en) * 1992-08-24 1993-09-28 Alliedsignal Inc. Foil thrust bearing with varying radial and circumferential stiffness
US5498082A (en) * 1995-06-20 1996-03-12 Alliedsignal Inc. Bi-directional foil thrust bearing

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996033350A1 (en) 1996-10-24
US5547286A (en) 1996-08-20
DE69603841T2 (de) 2000-03-16
DE69603841D1 (de) 1999-09-23
EP0821768A1 (en) 1998-02-04
DK0821768T3 (da) 2000-03-20
JPH11503811A (ja) 1999-03-30
EP0821768B1 (en) 1999-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3963946B2 (ja) オフセットされたバンプフォイルを備えた流体圧式空気スラスト軸受
US4277111A (en) Support element for compliant hydrodynamic thrust bearing
US5540505A (en) Top foil plate for hydrodynamic fluid film thrust bearings
US5918985A (en) Compliant foil fluid thrust film bearing with a tilting pad underspring
US4296976A (en) Cross-plies support element for compliant bearings
US5961217A (en) High load capacity compliant foil hydrodynamic thrust bearing
US7182345B2 (en) Hydrodynamic brush seal
EP0702759B1 (en) Foil thrust bearing with varying radial and circumferential stiffness
US6158892A (en) Fluid film thrust bearing having integral compliant foils
US5584582A (en) Bump foil design for improved damping and load capacity from compliant foil gas bearings
WO2006036570A2 (en) Bump foil hydrodynamic thrust bearing
US5669613A (en) Sealing gasket arrangement
CN104937291A (zh) 推力轴承
EP1208308A1 (en) Foil thrust bearing
JP2916443B2 (ja) 弾性合成樹脂被膜を有するカレンダロール
CA2437855A1 (en) Brush seal support
GB1560228A (en) Brake friction-lining support
US4222618A (en) Compliant hydrodynamic fluid bearing with resilient support matrix
CA2218044C (en) Hydrodynamic air thrust bearing with offset bump foils
US4084633A (en) Rotor for rotary heat exchangers
EP0866922B1 (en) Thrust bearing arrangement
JP2002195257A (ja) フォイルスラスト軸受
US7413346B2 (en) Foil bearing
CA2218058C (en) Top foil plate for hydrodynamic fluid film thrust bearings
JPH0520760A (ja) 回転形記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees