JP3962844B2 - プリ・ペイシェント・コリメータ - Google Patents

プリ・ペイシェント・コリメータ Download PDF

Info

Publication number
JP3962844B2
JP3962844B2 JP33434596A JP33434596A JP3962844B2 JP 3962844 B2 JP3962844 B2 JP 3962844B2 JP 33434596 A JP33434596 A JP 33434596A JP 33434596 A JP33434596 A JP 33434596A JP 3962844 B2 JP3962844 B2 JP 3962844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimator
detector
patient
ray
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33434596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09215685A (ja
Inventor
トーマス・ルイス・トス
ウィリ・ウォルタ・ハンペル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH09215685A publication Critical patent/JPH09215685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3962844B2 publication Critical patent/JP3962844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、一般的には計算機式断層写真法(CT)の作像に関し、更に具体的には、患者のX線量を減少させるようにX線ビームをコリメートすることに関する。
【0002】
【従来の技術】
少なくとも1つの公知のCTシステム構成では、X線源はファン(扇)形状のビームを投射し、このビームは、デカルト座標系のX−Y平面であって、一般に「作像平面」と呼ばれる平面内に位置するようにコリメートされる。X線ビームは、患者等の被作像物体を通過する。ビームは、物体によって減衰された後に、放射線検出器の配列に入射する。検出器は全体的に矩形である。検出器配列において受け取られる減衰したビーム放射線の強度は、物体によるX線ビームの減衰量に依存している。配列内の各々の検出器素子は、検出器の位置におけるビームの減衰量の測定値である個別の電気信号を発生する。すべての検出器からの減衰測定値を個別に収集して、透過プロファイル(断面)を形成する。
【0003】
公知の第3世代CTシステムでは、X線源及び検出器配列は、X線ビームが物体と交差する角度が定常的に変化するように、作像平面内で被作像物体の周りをガントリと共に回転する。1つのガントリ角度における検出器配列からの1群のX線減衰測定値、即ち投影データを「ビュー」と呼ぶ。物体の「走査(スキャン)」は、X線源及び検出器の1回転の間に様々なガントリ角度で形成された1組のビューで構成されている。軸方向走査の場合には、投影データを処理して、物体から切り取られた2次元スライスに対応する画像を構成する。典型的には、スライスの構造は変化し得る。1組の投影データから画像を再構成する1つの方法は、当業界でフィルタ補正逆投影(filtered back projection)法と呼ばれている。この方法は、ある走査からの減衰測定値を「CT数」又は「Hounsfield単位」と呼ばれる整数に変換し、これらの整数を用いて、陰極線管表示装置上の対応するピクセルの輝度を制御する。
【0004】
X線源は典型的には、アノードとカソードとを収納している排気されたX線エンベロープ(筐体)を含んでいる。X線は、アノードとカソードとに跨がって高電圧を印加することにより、カソードからの電子が加速されてアノード上にある焦点に衝突するときに発生される。X線は、全体的に円錐形のパターンで焦点から分散する。
【0005】
公知のCTシステムでは、X線源からのX線ビームは、プリ・ペイシェント・コリメート装置、即ちプリ・ペイシェント・コリメータを通して投射される。プリ・ペイシェント・コリメータは、患者軸、即ちz軸内でのX線ビームのプロファイルを画定している。コリメータは、X線ビームを制限する開口を内部に有しているX線吸収材料を含んでいる。X線ビームを所望のファン・ビーム・プロファイルに制限する過程を「コリメーション」と呼ぶ。
【0006】
X線ビームを制限することに関して述べると、公知のコリメータは典型的には、2つの対向する金属製ブレードを含んでおり、これらのブレードを開閉して開口幅を変更することができる。z軸に沿って測定されるファン・ビームの「厚み」は、ブレードの配向を調節することにより選択され得る。又、各ブレードを同一方向に移動させて、開口の中心線を変位させることもできる。開口の中心線を変化させると、z軸に関してファン・ビーム角度が変化する。公知の開口は典型的には直線的であり、即ち矩形である。
【0007】
コリメートされたビームは患者を通過して減衰し、減衰したビームは少なくとも部分的には検出器配列に入射する。公知の検出器配列は典型的には、X線源から一定半径を有する円弧構造として構成された検出器セルを含んでいる。コリメータの開口は矩形であるので、X線源からコリメータまでの実効的な距離(s)は、ファン・ビームが検出器配列内の検出器セルに入射するファン角度(α)の変化に応じて変化する。従って、検出器上には凸形状を成すコリメートされたX線ビームが投射される。しかしながら、ポスト・ペイシェント・コリメータが用いられているときには、各々の検出器セルは典型的には、X線ビームの本影(umbra)のうちの矩形の部分しか検知しない。凸形状を成す減衰したX線ビームの一部は使用されない。従って、減衰したビームの一部が使用されないので、患者は不必要なX線量にさらされる。不必要なX線量を減少させるために、コリメータ開口を狭めることができるが、コリメータ開口を狭めると、検出器によって収集されるデータも減少する。
【0008】
マルチスライス型CTシステムでは、X線ビームの本影のみが検出器セルに入射するようにすることが望ましい。半影(penumbra)が検出器セルに入射しないように、X線ビームを最初にコリメートすることができるが、X線源が熱するにつれてアノード支持構造体が熱膨張し、この熱膨張がファン・ビームと作像平面との整列性に影響を及ぼす。又、重力及び遠心力も、焦点の移動を発生させることが知られており、これによっても又、ファン・ビームが移動する。ファン・ビームが移動するにつれて、半影の少なくとも一部が検出器セルに入射する可能性がある。ファン・ビームが移動すると、検出器配列セルからの信号の強度が変化する。このようなファン・ビームの移動によってゲイン差による誤差が生じ、複雑な信号補正を採用しない限り、環(リング)状、帯(バンド)状及び中央(センタ)の深刻なアーティファクトが生ずることがある。しかしながら、完全な閉ループ式ビーム安定化を用いて検出器上でのビームの移動を最低限に抑えたときでさえ、即ち、検出器又はコリメータを移動させたときでさえ、ビーム形状が凸形であることにより、患者は若干量の不必要なX線量にさらされる。
【0009】
従って、検出器セルによって現状で収集されているデータの量及び品質を維持しながら、不必要なX線量を減少させるようにファン・ビームを制限することが望ましい。又、ファン・ビームの本影と半影とを区別することの重要なマルチスライス型CTシステムにおいて、各々の検出器素子の形状をより正確に近似するようにビームを制限することが望ましい。
【0010】
【発明の概要】
これらの目的及びその他の目的は、一実施例においては輪郭付けされた(contoured)開口を有しているコリメータによって達成され得る。具体的には、コリメータ開口は、コリメータから放出されたX線ビームが検出器上で全体的に矩形を有するように輪郭付けられている。全体的に矩形を成すビームの寸法は、例えばコリメータの開口幅を調節することにより、検出器セルの寸法を近似するように調節されることができるので、このようなセルに入射しないビームの面積が、凸形のビームと比較して減少する。従って、不必要な患者線量は減少し、検出器データは維持される。検出器上での矩形のビームは又、マルチスライス型システムの性能を改善するものと考えられる。
【0011】
上述したコリメータは、各々の検出器セルの寸法をより正確に近似するようにファン・ビームを制限する。更に、本コリメータは、患者のX線量への不必要な被曝を減少させる。更に又、本コリメータは、各々の検出器セルによって受け取られる画像データの量又は品質を低減させることがない。
【0012】
【実施例】
図1及び図2を参照すると、計算機式断層写真(CT)作像システム10は、「第3世代」CTスキャナにおいて典型的なガントリ12を含んでいるものとして示されている。ガントリ12は、X線源14を有しており、X線源14は、X線のファン・ビーム16をガントリ12の反対側にある検出器配列18に向かって投射する。検出器配列18は、検出器素子20によって形成されており、これらの検出器素子20は一括で、患者22を通過する投射されたX線を検知する。各々の検出器素子20は、入射するX線ビームの強度、従って、患者22を通過する間でのビームの減衰量を表す電気信号を発生する。X線投影データを収集するための1スキャンの間に、ガントリ12及びガントリ12に装着された構成部品は、回転中心24の周りを回転する。
【0013】
ガントリ12の回転及びX線源14の動作は、CTシステム10の制御機構26によって制御されている。制御機構26は、X線制御装置28と、ガントリ・モータ制御装置30とを含んでいる。X線制御装置28は、X線源14に対して電力信号及びタイミング信号を供給し、ガントリ・モータ制御装置30は、ガントリ12の回転速度及び位置を制御する。制御機構26内に設けられたデータ収集システム(DAS)32が、検出器素子20からのアナログ・データをサンプリングすると共に、後続処理のためにこのデータをディジタル信号に変換する。画像再構成装置34が、サンプリングされてディジタル化されたX線データをDAS32から受け取って、高速画像再構成を行う。再構成された画像は、計算機36への入力として印加され、計算機36は、大容量記憶装置38に画像を記憶させる。
【0014】
計算機36は又、キーボードを有しているコンソール40を介して、オペレータから命令(コマンド)及び走査パラメータを受け取る。付設された陰極線管表示装置42によって、オペレータは、再構成された画像、及び計算機36からのその他のデータを観察することができる。オペレータが供給した命令及びパラメータを計算機36で用いて、DAS32、X線制御装置28及びガントリ・モータ制御装置30に制御信号及び情報を供給する。加えて、計算機36はテーブル・モータ制御装置44を動作させ、テーブル・モータ制御装置44は、モータ式テーブル46を制御して、ガントリ12内で患者22を位置決めする。具体的には、テーブル46は、患者22の部分をガントリ開口48内で移動させる。
【0015】
図3を参照しながらX線源14の動作に関して述べると、X線ビーム16はX線源14の焦点50から発している。X線ビーム16はコリメータ52によってコリメートされ、コリメートされたビーム16は、ファン・ビーム16内の中心に位置しているファン・ビーム軸54に沿って検出器配列18に向かって投射される。
【0016】
図4に示すように、検出器配列18は、焦点50から一定半径で全体的に彎曲している。ファン・ビーム角度(α)における焦点50と検出器素子20の中心との間の距離(d)は、どの検出器素子の場合にも同一である。具体的には、
d(α0 )=d(αn
であり、ここで、
α0 =垂線におけるファン・ビーム角度
αn =垂線から外れた任意の角度におけるファン・ビーム角度
である。
【0017】
前述したように、公知のコリメータは、矩形、即ち直線状の開口、即ちスロットを有している。X線源14とコリメータ開口との間の距離(s)は、ファン・ビーム角度(α)の関数として変化する。具体的には、
s(α0 )<s(αn
であり、ここで、
α0 =垂線におけるファン・ビーム角度
αn =垂線から外れた任意の角度におけるファン・ビーム角度
である。
【0018】
図5に示すように、矩形のスロット又は開口56を有しているコリメータ52によってコリメートされたファン・ビーム16は、参照番号58に示すように全体的に凸形である。具体的には、ビーム16内の各々のX線は、以下の方程式に従って、z軸位置Z(α)において検出器配列18内の検出器セル(20)に入射する。
【0019】
Z(α)=(c−f)d(α)/s(α)+f
ここで、
α=ファン・ビーム角度
Z=検出器上でのビームの位置
f=z軸内での焦点の位置
c=z軸内でのコリメート点の位置
d=X線源から検出器までの距離
s=X線源からコリメータまでの距離
である。
【0020】
しかしながら、検出器素子20は全体的に矩形であるので、凸形のファン・ビーム16の一部は検出器20に入射しない。しかも、この使用されない部分60(斜線部分)は患者22によって減衰されている。このように患者22は、凸形のファン・ビームの全部に不必要にさらされていた。
図6を参照すると、本発明の一実施例によれば、コリメータ70は輪郭付けされた(contoured)開口72を内部に有している。輪郭付けされた開口72は彎曲しており、X線源14からのX線ビームを受け取って、検出器配列18内の検出器素子20に入射するときには全体的に矩形となるビーム74を放出する。図面に示すように、矩形のビーム74は、矩形の検出器素子20と直接に重なり合う。従って、一実施例では、輪郭付けされた開口72は、ファン・ビーム16の使用されないいかなる部分も検出器素子20に入射しないように防止しており、このようにして、患者が不必要なX線量を被曝することを回避している。
【0021】
本発明のもう1つの実施例によれば、コリメータ開口は、以下の方程式に従って彎曲している。
c(α)=(Z−f)s(α)/d(α)+f
ここで、
α=ファン・ビーム角度
Z=検出器上でのビームの位置
f=z軸内での焦点の位置
c=z軸内でのコリメート点の位置
d=X線源から検出器までの距離
s=X線源からコリメータまでの距離
である。
【0022】
本発明の更にもう1つの実施例によれば、コリメータ開口は、各々のスライス形状及び焦点寸法と関連して輪郭付けされている。例えば、後に詳述するカム式コリメータを用いて、開口寸法の関数として開口形状を連続的に変化させることができる。
本発明の更にもう1つの実施例によれば、図7に示すように、コリメータ80は、固定的な線形勾配(リニア・ランプ)によって輪郭付けされているコリメータ開口82を有している。この固定的な線形勾配は、ノミナル(名目的)なスライス形状の曲率を近似している。例えば、X線源14と患者22との間の距離が541mmであり、X線源14と検出器素子20との間の距離が949mmであり、X線源14とコリメータとの間の垂直距離が162mmである場合には、100mm当たり0.2mmの勾配の傾斜部を用いることができる。線形勾配を有する開口82は、同様に患者線量を減少させると共に、多数の彎曲した輪郭又は多数の直線的な輪郭よりも容易に製造されるものと考えられる。
【0023】
図8は、本発明の更にもう1つの実施例によるダブル・カム式コリメータ100を上方から見た図である。コリメータ100は、カム102及び104を含んでいる。カム102及び104は、隔設されていると共にエッジ106及び108をそれぞれ全体的に画定しているものとして図示されており、エッジ106とエッジ108との間を通過するビームを制限している。カム102及び104の各々は、カム102及び104から伸びているボス(突起)110A及び110B、並びにボス110C及び110Dを含んでいる。ステップ・モータ(図示していない)を各々のカム102及び104の少なくとも1つの突起110A及び110B、並びにボス110C及び110Dに接続すれば、これらのカム102及び104の相対的な移動が制御される。
【0024】
上述したような輪郭付けされた開口を有しているコリメータは、検出器セル20の寸法をより正確に近似するように、コリメートされるファン・ビーム16を制限する。コリメートされるファン・ビーム16をこのように制限することにより、患者22によって減衰されるX線ビームのうちの使用されない部分は減少し、しかも検出器セル20で受け取られるデータの健全性は維持される。
【0025】
本発明の様々な実施例に関する以上の記述から、本発明の目的が達成されたことは明らかである。本発明を詳細にわたって記述すると共に図示したが、これらは説明及び例示のみを意図したものであって、限定のためのものであると解釈してはならないことを明瞭に理解されたい。例えば、ここに記載したCTシステムは、X線源と検出器との両者がガントリと共に回転するような「第3世代」システムである。しかしながら、検出器が全環状の静止式検出器であって、X線源のみがガントリと共に回転するような「第4世代」システムを含めて他の多くのCTシステムを用いることができる。更に、ここに記載した線形勾配で輪郭付けされた開口は、100mm当たり0.2mmの勾配の傾斜部を有しているが、他の多くの勾配の傾斜部を用いることができる。更に又、開口の輪郭を、特定の彎曲若しくは傾斜部として予め製造することもできるし、又は代替的に、開口の輪郭を走査中に変更することもできる。従って、本発明の要旨は、特許請求の範囲によってのみ限定されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】CT作像システムの見取り図である。
【図2】図1に示すシステムのブロック模式図である。
【図3】コリメータを有しているCT作像システムの模式図である。
【図4】ファン・ビーム、コリメータ及び検出器の模式図である。
【図5】公知のコリメータ開口及び凸形のビームの模式図である。
【図6】本発明の一実施例によるコリメータ開口の模式図である。
【図7】本発明のもう1つの実施例によるコリメータ開口の模式図である。
【図8】本発明の更にもう1つの実施例によるダブル・カム式コリメータを上方から見た図である。
【符号の説明】
10 CTシステム
12 ガントリ
14 X線源
16 X線ビーム
18 検出器配列
20 検出器素子
22 患者
24 回転中心
26 制御機構
28 X線制御装置
30 ガントリ・モータ制御装置
32 データ収集システム(DAS)
34 画像再構成装置
36 計算機
38 大容量記憶装置
40 コンソール
42 陰極線管表示装置
44 テーブル・モータ制御装置
46 モータ式テーブル
48 ガントリ開口
50 焦点
52 従来のコリメータ
54 ファン・ビーム軸
56 矩形の開口
58 凸形のファン・ビーム
60 ファン・ビームの使用されない部分
70、80 本発明のコリメータ
72、82 輪郭付けされた開口
74 矩形のビーム
100 ダブル・カム式コリメータ
102、104 カム
106、108 エッジ
110A、110B、110C、110D ボス

Claims (9)

  1. 計算機式断層写真法システム(10)で用いられるコリメートされたファン・ビームの形状を制御するプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)であって、前記計算機式断層写真法システム(10)は、複数の矩形の検出器素子を備える検出器配列(18)と、X線源(14)とを含んでおり、前記コリメータ(70、80、100)は、前記コリメートされたファン・ビームを制限する彎曲した開口(72、82)を内部に有しているX線吸収材料を含んでおり、前記彎曲した開口(72、82)は、該彎曲した開口を通過するビームの本影が全体的に矩形となるファン・ビームを形成するように輪郭付けされているプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
  2. 前記システム(10)は、物体を走査するように構成されており、前記彎曲した開口(72、82)の寸法は、輪郭を変化させることができる請求項1に記載のプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
  3. 前記彎曲した開口(72、82)は、形勾配により輪郭付けされている請求項1に記載のプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
  4. 前記固定的な線形勾配は、100mm当たり0.2mmの勾配の傾斜部を有している請求項3に記載のプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
  5. 前記検出器配列(18)は、少なくとも1つの全体的に矩形の検出器素子(20)を含んでおり、前記彎曲した開口(72、82)は、該彎曲した開口を通過するビームのファン・ビーム本影が前記矩形の検出器素子(20)に実質的に適合するように輪郭付けされている請求項1に記載のプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
  6. 前記コリメータ(70、80、100)は、第1のカム(102)と、第2のカム(104)とを含んでいるダブル・カム式コリメータ(100)であり、少なくとも前記第1のカム(102)は、前記第2のカム(104)に対して移動可能である請求項1に記載のプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
  7. 前記コリメータの彎曲した開口(72、82)は、前記X線源(14)の焦点寸法の関数として調節され得る請求項1に記載のプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
  8. 前記システム(10)は、構造が変化するスライスを再構成するように構成されており、前記彎曲した開口(72、82)は、前記スライスの構造の関数として輪郭付けされている請求項1に記載のプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
  9. 計算機式断層写真法システム(10)で用いられるコリメートされたファン・ビームの形状を制御するプリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)であって、前記計算機式断層写真法システム(10)は、検出器配列(18)と、X線源(14)とを含んでおり、前記コリメータ(70、80、100)は、前記コリメートされたファン・ビームを制限する開口(72、82)を内部に有しているX線吸収材料を含んでおり、
    前記開口(72、82)は、c(α)=(Z−f)s(α)/d(α)+fに従って輪郭付けされており、ここで、α=ファン・ビーム角度、Z=検出器(18)上でのビームのz軸位置、f=z軸内での焦点(50)の位置、c=z軸内でのコリメート点の位置、d=X線源から検出器までの距離、及びs=X線源からコリメータまでの距離、である
    プリ・ペイシェント・コリメータ(70、80、100)。
JP33434596A 1995-12-21 1996-12-16 プリ・ペイシェント・コリメータ Expired - Fee Related JP3962844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/576152 1995-12-21
US08/576,152 US5644614A (en) 1995-12-21 1995-12-21 Collimator for reducing patient x-ray dose

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09215685A JPH09215685A (ja) 1997-08-19
JP3962844B2 true JP3962844B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=24303184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33434596A Expired - Fee Related JP3962844B2 (ja) 1995-12-21 1996-12-16 プリ・ペイシェント・コリメータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5644614A (ja)
JP (1) JP3962844B2 (ja)
DE (1) DE19650545A1 (ja)
IL (1) IL119774A (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982846A (en) * 1998-04-13 1999-11-09 General Electric Company Methods and apparatus for dose reduction in a computed tomograph
US6056437A (en) * 1998-08-25 2000-05-02 General Electric Company Methods and apparatus for imaging system detector alignment
US6307918B1 (en) 1998-08-25 2001-10-23 General Electric Company Position dependent beam quality x-ray filtration
US6173039B1 (en) * 1998-08-25 2001-01-09 General Electric Company Variable aperture z-axis tracking collimator for computed tomograph system
US6320938B1 (en) 1998-10-28 2001-11-20 F & L Medical Products Method of X-ray protection during diagnostic CT imaging
US6256364B1 (en) 1998-11-24 2001-07-03 General Electric Company Methods and apparatus for correcting for x-ray beam movement
US6385278B1 (en) 2000-04-28 2002-05-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for region of interest multislice CT scan
DE10021219A1 (de) * 2000-04-29 2001-10-31 Philips Corp Intellectual Pty Computertomographie-Verfahren
US6396902B2 (en) 2000-07-31 2002-05-28 Analogic Corporation X-ray collimator
US6449340B1 (en) 2000-07-31 2002-09-10 Analogic Corporation Adjustable x-ray collimator
US6556657B1 (en) 2000-08-16 2003-04-29 Analogic Corporation X-ray collimator and method of manufacturing an x-ray collimator
JP3947372B2 (ja) * 2001-07-25 2007-07-18 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ctシステムにおけるアパーチャの位置調整機構およびガントリ装置ならびにその制御方法
US7072436B2 (en) * 2001-08-24 2006-07-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Volumetric computed tomography (VCT)
DE10242920B4 (de) * 2002-09-16 2013-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Computertomographiegerätes und eine Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE10244898B4 (de) 2002-09-26 2010-04-29 Siemens Ag Einblendvorrichtung und Computertomographiegerät mit einer strahlerseitigen Einblendvorrichtung
US7031434B1 (en) * 2003-08-06 2006-04-18 General Electric Company Method of manufacturing, and a collimator mandrel having variable attenuation characteristics for a CT system
JP3961468B2 (ja) 2003-09-19 2007-08-22 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 放射線計算断層画像装置およびそれに用いる放射線検出器
US7254215B2 (en) * 2003-10-28 2007-08-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Systems and methods for reducing radiation dosage
US7113570B2 (en) * 2005-02-08 2006-09-26 General Electric Company Methods and systems for helical overscan reduction
US8297375B2 (en) * 2005-11-21 2012-10-30 Schlumberger Technology Corporation Downhole turbine
US20100119033A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 The Methodist Hospital Research Institute Intensity-modulated, cone-beam computed tomographic imaging system, methods, and apparatus
US9726477B2 (en) * 2009-01-06 2017-08-08 Varian Medical Systems, Inc. Method and apparatus to provide corrections for a radiation-therapy beam
JP5597650B2 (ja) * 2009-02-10 2014-10-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ X線像を表示するための医療用表示システム
CN102737748B (zh) * 2011-03-31 2015-06-03 上海西门子医疗器械有限公司 Z-准直器和包括z-准直器的x射线成像设备
US9513385B2 (en) 2011-11-18 2016-12-06 Visuum, Llc Multi-linear x-ray scanning systems and methods for x-ray scanning
US8989348B2 (en) * 2011-11-18 2015-03-24 Visuum, Llc Multi-linear X-ray scanning systems and methods for X-ray scanning
US9121809B2 (en) 2011-11-18 2015-09-01 Visuum, Llc Multi-linear X-ray scanning systems and methods for X-ray scanning
US8976934B2 (en) 2012-06-19 2015-03-10 General Electric Company Radiation apertures for X-ray collimators
WO2014070191A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Analogic Corporation Volumetric and projection image generation
CN103829963B (zh) * 2012-11-27 2018-02-23 Ge医疗系统环球技术有限公司 准直仪及包含该准直仪的ct系统
CN103901488A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 同方威视技术股份有限公司 固定式ct装置
CN103892850B (zh) 2012-12-28 2019-10-01 通用电气公司 用于ct系统的限束器
CN103961119A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 Ge医疗系统环球技术有限公司 Ct成像系统和确定ct准直仪缝隙轮廓的方法
KR101429173B1 (ko) 2013-08-05 2014-08-12 연세대학교 산학협력단 시준기 및 이를 이용한 검사 시스템
US10667767B2 (en) 2014-05-02 2020-06-02 General Electric Company Systems and methods for selecting bowtie filter configuration
US20160199019A1 (en) * 2015-01-13 2016-07-14 Arineta Ltd. Method and apparatus for focal spot position tracking
US10186340B2 (en) 2016-01-21 2019-01-22 FMI Medical Systems Co., Ltd. Anti-scatter collimator for high speed rotation
US10314553B2 (en) 2016-01-21 2019-06-11 FMI Medical Systems Co., Ltd. Focal spot position control using pre-patient collimator with beam tracking
KR20180115310A (ko) * 2016-02-25 2018-10-22 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 X-선 튜브와 감마 소스 초점 튜닝 장치 및 방법
DE102016204870B4 (de) * 2016-03-23 2023-11-23 Siemens Healthcare Gmbh Blendenvorrichtung zur Kollimation eines Röntgenstrahlenbündels einer Röntgeneinrichtung
EP3364421B1 (en) * 2017-02-17 2019-04-03 Rigaku Corporation X-ray optical device
US11864941B2 (en) 2021-10-04 2024-01-09 GE Precision Healthcare LLC System and method for collimator screening in a computed tomography system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5054041A (en) * 1990-03-19 1991-10-01 General Electric Company High precision x-ray collimator
US4975933A (en) * 1990-03-26 1990-12-04 General Electric Company Bow-tie X-ray filter assembly for dual energy tomography
US4991189A (en) * 1990-04-16 1991-02-05 General Electric Company Collimation apparatus for x-ray beam correction
US5231654A (en) * 1991-12-06 1993-07-27 General Electric Company Radiation imager collimator
US5231655A (en) * 1991-12-06 1993-07-27 General Electric Company X-ray collimator
US5493599A (en) * 1992-04-03 1996-02-20 Picker International, Inc. Off-focal radiation limiting precollimator and adjustable ring collimator for x-ray CT scanners
DE4303748C2 (de) * 1993-02-09 1995-08-10 Siemens Ag Computertomograph

Also Published As

Publication number Publication date
IL119774A (en) 1999-09-22
JPH09215685A (ja) 1997-08-19
US5644614A (en) 1997-07-01
DE19650545A1 (de) 1997-06-26
IL119774A0 (en) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3962844B2 (ja) プリ・ペイシェント・コリメータ
US6298117B1 (en) Variable aperture z-axis tracking collimator for a computed tomograph system
JP4079472B2 (ja) マルチ・スライス型計算機式断層写真法システムにおいてx線ビームの位置を決定するシステム
EP1374776B1 (en) Methods and apparatus for operating a radiation source
JP4424563B2 (ja) イメージング・システムにおける検出器アレイ位置整列方法及び装置
US6449340B1 (en) Adjustable x-ray collimator
JP4478335B2 (ja) X線ビームの動きを補正するための方法および装置
US5799057A (en) Collimator and detector for computed tomography systems
US8094775B2 (en) X-ray computer tomography apparatus including a pair of separably movable collimators
US6061419A (en) Methods and apparatus for noise compensation in an imaging system
IL99999A (en) Computed tomography with a snail scan and a follow-up source of X-rays
US5982846A (en) Methods and apparatus for dose reduction in a computed tomograph
EP0314214A2 (en) Multileaf collimator
US20060050841A1 (en) Computed tomography apparatus comprising a fade-in device at the emitter end, and method for operating such a computed tomography apparatus
JP2006218302A (ja) 螺旋走査時の過剰走査の低減の方法及びシステム
JPS63501735A (ja) 改良されたx線減衰方法および装置
US8964942B2 (en) Imaging system using multisource collimation and a method assembly and system for providing multisource collimation
US5579359A (en) Methods and apparatus for calibrating detector cell output signals
US5608776A (en) Methods and apparatus for twin beam computed tomography
US5224136A (en) Helical scanning computed tomography apparatus with constrained tracking of the x-ray source
US6118840A (en) Methods and apparatus to desensitize incident angle errors on a multi-slice computed tomograph detector
US20060159222A1 (en) Asymmetric cone beam
US6597756B1 (en) Methods and apparatus for multi-slice image reconstruction
JPH105210A (ja) X線ct装置及びそのミスアライメント補正方法
JP2005131396A (ja) 放射線量を低減するシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees