JP3953249B2 - 切削液の油分回収装置 - Google Patents

切削液の油分回収装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3953249B2
JP3953249B2 JP2000014207A JP2000014207A JP3953249B2 JP 3953249 B2 JP3953249 B2 JP 3953249B2 JP 2000014207 A JP2000014207 A JP 2000014207A JP 2000014207 A JP2000014207 A JP 2000014207A JP 3953249 B2 JP3953249 B2 JP 3953249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting fluid
suction
suction pipe
pipe
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000014207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001198401A (ja
Inventor
義昭 吉田
直人 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Electric Corp
Original Assignee
Toko Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Electric Corp filed Critical Toko Electric Corp
Priority to JP2000014207A priority Critical patent/JP3953249B2/ja
Publication of JP2001198401A publication Critical patent/JP2001198401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3953249B2 publication Critical patent/JP3953249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment
    • Y02A20/204Keeping clear the surface of open water from oil spills

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、工作機械の切削液貯留槽に設置される油分回収装置の改造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、NC旋盤、マシニングセンタ等の工作機械においては、切削液を使用しながら加工をする場合、切削液中に潤滑油等の油分が混入してくる。通常、切削液は循環して使用されるため、油分の量は次第に増してくる。油分が増して、切削液表面に油膜が形成されると、切削液が空気から遮断されて切削液の腐敗が始まり、嫌気性バクテリアが増殖して異臭を発生することになる。そこで、異臭の発生を防止するため、従来は、油分回収装置を設置して、油分を回収していた。
【0003】
なお、近年では、エマルジョン(乳化油)、ケミカルソリュージョン、ソリュブル等の水溶性切削油が主流となっており、これらの水溶性切削油は、火災の危険性が殆どないことと、加工精度向上や切削工具長寿命化に有効な冷却性能に優れていることから、工作機械の無人運転、無人工場への対応として使用が拡大されつつある。この種の水溶性切削油を使用した場合にも、その表面に潤滑油等の油膜が形成されて水溶性切削油が腐敗するという問題を生じる。本明細書では、水溶性切削油を含む概念として、切削液という用語を用いることとする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、設置される従来の油分回収装置はろ過器や清浄器を必要としており、あるいは静電気で分離・吸着する回収装置もあるが、いずれにしても一般に大がかりとなり、広い設置場所を要し、コストが増大する等の課題があった。また、一般に小型の工作機械単体の場合は、大がかりな油分回収装置を設置するのは不可能でもあった。
そこで本発明の解決課題は、小型かつ低コストの油分回収装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、工作機械の切削液貯留槽に設置されるポンプ循環形の油分回収装置であって
直管部と、直管部に連接される屈曲部と、を有し、屈曲部の先端にある開口端を上方側に屈曲させて側面略レ字形を呈する吸込管と
込管の直管部を垂直軸方向に昇降自在に支持する昇降ガイドと
吸込管に接続されるフロートと、
を備え、
切削液に入れられたフロートは、吸込管の開口端を液面に一致させた状態で液面に追従させるように吸込管に浮力を与えることを特徴とする。
【0006】
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記吸込管は、直管部と屈曲部との間にコーナー部を備え、
切削液に入れられたフロートは、吸込管の直管部と屈曲部との間のコーナー部で液面を分けるとともに吸込管の開口端を液面に一致させた状態で、液面に追従させるように吸込管に浮力を与えることを特徴とする。
【0007】
請求項3の発明は、請求項1または2の発明において、ポンプは吸入・吸入停止を繰り返しながら運転することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図に沿って本発明の実施形態を説明する。
図1は本発明に係る油分回収装置の要部の断面図である。
図において、1はポンプ(図示せず)に接続された吸込本管であり、先端に昇降ガイド2が形成されている。昇降ガイド2は、吸込本管1に直結された垂直管3と、垂直管3の外側に上下動自在に嵌合された昇降部4とからなる。
【0009】
昇降部4の下部には直管部5が形成され、その下端が右斜め上方に屈曲されて屈曲部6が形成され、さらに屈曲部6の先端に開口端7が形成されている。直管部5および屈曲部6の周囲には、フロート8が一体的に形成されている。図1は、ポンプの停止状態であり、切削液貯留槽内の切削液の表面部分に浮いているフロート8の浮力で直管部5および屈曲部6が浮上し、開口端7が切削液Wの液面Lに一致している。
【0010】
このとき、直管部5と屈曲部6との境界部分であるコーナー部6aは液面Lよりも若干下方に位置しているため、屈曲部6から直管部5方向へ空気が入り込むのを防いでいる。なお、直管部5および屈曲部6が請求項1の吸込管を形成しており、本実施形態の吸込管は側面略レ字形を呈している。この吸込管は、金属製円筒を折り曲げ加工したり、耐油性プラスチック成形品で製作してもよく、或いは長短2個の円筒を同じく耐油性と収縮性を有するチューブに収納し、側面略レ字形に形成してもよい。
【0011】
ここで、ポンプを起動すると、図2のように、開口端7から切削液Wおよび切削液表面に浮上している油分Oが吸入される。吸入された切削液Wおよび油分Oは、屈曲部6、直管部5、昇降部4、垂直管3を経て、吸込本管1に吸入される。このとき、屈曲部6、直管部5、昇降部4に切削液Wが満たされることで、その自重分、フロート8は下降するが、液面Lが開口端7から外れることはない。なお、ポンプに吸入された切削液Wおよび油分Oは、図示しない分離装置により、切削液Wと油分Oが分離され、切削液Wは切削液貯留槽にもどされる。この分離装置は、切削液貯留槽の表面部分から切削液Wが吸入されるので切削液W中の油分Oの割合が大きいため分離が容易である。
【0012】
ここで、一般に小容量切削油を扱う工作機械は、時限装置により間欠運転(脈動運転)されるポンプが使用されるので、吸入状態の後に一旦、吸入停止状態になる。
図3は、ポンプが脈動運転のため吸入を停止している状態を示している。吸入を停止すると、直管部5、昇降部4、垂直管3内の切削液Wが逆流して、屈曲部6から外へ出ようとするが、切削液W中の油分Oは、比重が小さいため、切削液Wの表面に浮いて、屈曲部6内にとどまり、切削液Wのみが切削液貯留槽に戻る。つまり、前記コーナー部6aがトラップの作用をして、油分Oの逆流を阻止する。このように、ポンプが脈動運転をすると、吸込配管中の切削液Wが逆流するたびに、油分Oの濃度が増す効果がある。
なお、実施形態では、吸込管の先端のフロート部分を略レ字形に形成した場合を説明したが、これ以外にも、略U字形、略L字形にすることも可能である。
【0013】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、吸込管の部分的な改造だけで、切削液貯留槽に浮上した油分の効率の良い回収が可能となり、切削液の腐敗による異臭の発生を防止することができる。その結果、作業員が工作機械を直接操作する金属加工事業所はもとより、遠隔操作による工作機械の無人運転、無人工場のオペレータや監視人にも悪臭の影響を及ぼすことがない。また、吸込管や昇降ガイドの構造は簡単なもので済むため、油分回収装置自体の小型化と低コスト化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る油分回収装置の要部の断面図である。
【図2】ポンプ運転状態(吸入中)を示す図である。
【図3】ポンプ運転状態(吸入停止中)を示す図である。
【符号の説明】
1 吸込本管
2 昇降ガイド
3 垂直管
4 昇降部
5 直管部
6 屈曲部
6a コーナー部
7 開口端
8 フロート
L 液面
O 油分
W 切削液

Claims (3)

  1. 工作機械の切削液貯留槽に設置されるポンプ循環形の油分回収装置であって、
    直管部と、直管部に連接される屈曲部と、を有し、屈曲部の先端にある開口端を上方側に屈曲させて側面略レ字形を呈する吸込管と、
    吸込管の直管部を垂直軸方向に昇降自在に支持する昇降ガイドと、
    吸込管に接続されるフロートと、
    を備え、
    切削液に入れられたフロートは、吸込管の開口端を液面に一致させた状態で液面に追従させるように吸込管に浮力を与えることを特徴とする切削液の油分回収装置。
  2. 請求項1記載の油分回収装置において、
    前記吸込管は、直管部と屈曲部との間にコーナー部を備え、
    切削液に入れられたフロートは、吸込管の直管部と屈曲部との間のコーナー部で液面を分けるとともに吸込管の開口端を液面に一致させた状態で、液面に追従させるように吸込管に浮力を与えることを特徴とする切削液の油分回収装置。
  3. 請求項1または2記載の油分回収装置において、
    ポンプは吸入・吸入停止を繰り返しながら運転することを特徴とした切削液の油分回収装置。
JP2000014207A 2000-01-20 2000-01-20 切削液の油分回収装置 Expired - Fee Related JP3953249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014207A JP3953249B2 (ja) 2000-01-20 2000-01-20 切削液の油分回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014207A JP3953249B2 (ja) 2000-01-20 2000-01-20 切削液の油分回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001198401A JP2001198401A (ja) 2001-07-24
JP3953249B2 true JP3953249B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=18541695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000014207A Expired - Fee Related JP3953249B2 (ja) 2000-01-20 2000-01-20 切削液の油分回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3953249B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103353058A (zh) * 2013-07-03 2013-10-16 无锡宇吉科技有限公司 套式双向喷油管

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3583388B2 (ja) 2001-06-29 2004-11-04 松下電器産業株式会社 データ通信装置およびデータ通信方法
JP2014034081A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Ckd Corp 分離槽及び液体浄化装置
JP2014034082A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Ckd Corp 浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置
CN103350369B (zh) * 2013-07-03 2016-12-28 盐城市荣嘉机械制造有限公司 可拆卸式双向喷油管
JP6391559B2 (ja) * 2015-12-22 2018-09-19 株式会社高特 浮遊物回収装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103353058A (zh) * 2013-07-03 2013-10-16 无锡宇吉科技有限公司 套式双向喷油管
CN103353058B (zh) * 2013-07-03 2016-05-04 无锡宇吉科技有限公司 卧式铣床套式双向喷油管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001198401A (ja) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3953249B2 (ja) 切削液の油分回収装置
KR950007213B1 (ko) 수중의 용존산소의 탈기장치
US20030006177A1 (en) Aquarium filtering system
US20040211024A1 (en) Industrial oil/dust collector
CN102807265A (zh) 浮油(物)吸收装置及方法
US6159362A (en) Skimmer valve
JPH0224937Y2 (ja)
CN203048636U (zh) 吸油板式隔油池
CN106745509B (zh) 一种真空油水分离机
CN213537490U (zh) 一种拉幅定型油污废水处理装置
CN218392355U (zh) 一种用于贯流泵水导油腔油水分离的重力盒子
CN211497010U (zh) 一种油水静止过滤结构
CN218268485U (zh) 一种传动系统注油装置
CN217832910U (zh) 一种用于水箱的排水冷凝装置
CN106512495A (zh) 一种新型撇沫装置
CN209809593U (zh) 一种自动油水分离设备的虹吸系统
JPH0622104Y2 (ja) オイルドレ−ン装置
JPS62113900A (ja) ポンプ吸水槽
CN211343528U (zh) 液压油箱和高空作业平台
JP2650084B2 (ja) 浮上油吸込み装置
CN210887140U (zh) 一种带有自动放水滤清器的放水闸门
KR102621303B1 (ko) 케미컬 탱크
JP3752630B1 (ja) 初期雨水自動排水器
JPS641036Y2 (ja)
JPS5810891U (ja) 浴槽の垢取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees