JP3948447B2 - 石炭の自然発火防止方法 - Google Patents

石炭の自然発火防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3948447B2
JP3948447B2 JP2003337098A JP2003337098A JP3948447B2 JP 3948447 B2 JP3948447 B2 JP 3948447B2 JP 2003337098 A JP2003337098 A JP 2003337098A JP 2003337098 A JP2003337098 A JP 2003337098A JP 3948447 B2 JP3948447 B2 JP 3948447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
sbr latex
deposited
sbr
sprayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003337098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005105029A (ja
Inventor
和幸 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2003337098A priority Critical patent/JP3948447B2/ja
Publication of JP2005105029A publication Critical patent/JP2005105029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3948447B2 publication Critical patent/JP3948447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、製鉄所、発電所などの石炭置き場(ヤード、サイロ等)に堆積された石炭の自然発火を防止する方法に関する。
製鉄所や発電所などでは、石炭置き場に石炭が堆積された状態で放置されるが、この石炭の堆積物(以下「石炭山」と称す場合がある。)を長期間放置すると、石炭に含まれる炭素や硫黄分などと空気中の酸素とが反応する自然酸化が進行する。そして、この自然酸化の際に発生する反応熱が熱エネルギーとして石炭山内部に蓄積し、石炭山内部の温度が上昇して限界に達すると自然発火に到る。
従来、このような自然発火を防止するために、アクリル系エマルジョン、又は酢ビ(酢酸ビニル)系エマルジョンを、石炭の個々の粒子に散布する方法が提案されている(特公昭58−53037号公報)。また、界面活性剤を石炭表面にまぶすことで自然発火を防止する方法も提案されている。アクリル系エマルジョン等の薬剤により石炭表面に皮膜が形成されて酸素が遮断され、石炭の自然発火が防止される。
しかしながら、アクリル系エマルジョンや酢ビ系エマルジョン、或いは界面活性剤を石炭粒子に散布する方法では、酸素を確実に遮断することはできない。このため、上記特公昭58−53037号公報では、石炭粒子にアクリル系エマルジョンを散布して堆積させた後、堆積された石炭山の表面に更に酢ビ系エマルジョンやSBRラテックスを散布して石炭山全体を覆う皮膜を形成している。
特公昭58−53037号公報
特公昭58−53037号公報の記載により、石炭山の自然発火の防止効果を得ることはできるが、より一層確実な自然発火防止方法が望まれている。
本発明は、堆積された石炭の自然発火を従来法よりも更に確実に防止し得る石炭の自然発火防止方法を提供することを目的とする。
本発明の石炭の自然発火防止方法は、堆積された石炭の自然発火を防止する方法において、石炭を移送して堆積させる際に、SBRラテックス含有液を石炭に散布しながら移送及び/又は堆積させ、堆積された石炭の堆積物の表面にSBRラテックス含有液を散布してSBRラテックスの皮膜を形成する石炭の自然発火防止方法であって、移送及び/又は堆積中の石炭に散布するSBRラテックス含有液のSBR濃度が0.005〜1重量%であり、石炭の堆積物の表面に散布するSBRラテックス含有液のSBR濃度が1〜50重量%であることを特徴とする。
SBRラテックスであれば、アクリル系エマルジョンを用いる場合に比べて、より一層確実に石炭の自然発火を防止することができる。即ち、SBRラテックス含有液を石炭の移送及び/又は堆積中に散布することにより、個々の石炭粒子の内部の微細孔にSBRラテックスを浸透させて、石炭の微細孔を塞ぐSBRラテックスの皮膜を形成することができる。このSBRラテックスの皮膜は、アクリル系エマルジョンや酢ビ系エマルジョンに比べて酸素の透過性が極めて低く、石炭粒子を雰囲気中の酸素から遮断して石炭の酸化を防止し、酸化反応熱による自然発火を効果的に防止することができる。
更に、堆積された石炭山の表面にSBRラテックス含有液を散布して石炭山を覆うSBRラテックスの皮膜を形成することにより、石炭の自然発火をより一層確実に防止することができる。即ち、SBRラテックスの皮膜は、酸素透過性が低い上に、柔軟性に富み、耐水性も高いことから、皮膜の耐久性にも優れ、石炭山の自然発火を長期に亘り防止することができる。
なお、本発明において「石炭山」とは、堆積された石炭のすべてを包含するものであり、必ずしも山状の堆積物である必要はない。石炭置き場に積み上げられた石炭の堆積物の他、容器内に投入されて堆積された石炭のような、石炭の集合体をすべて「石炭山」と称す。
本発明によれば、製鉄所、発電所などの石炭置き場に堆積された石炭の自然発火を効果的に防止することができる。このため、石炭の自然発火による事故を未然に回避すると共に、自然発火防止のための他の様々な保守管理を軽減することができる。
以下に本発明の石炭の自然発火防止方法の実施の形態を詳細に説明する。
本発明においては、石炭の自然発火防止のための薬剤としてSBRラテックス(スチレン−ブタジエン系共重合体ラテックス)を用いる。SBRラテックスは、一般にSBR濃度10〜60重量%程度のエマルジョンとして提供されるが、本発明においては、好ましくはこのSBRラテックスエマルジョンを適宜水或いは水を主体とする水性媒体で希釈したSBRラテックス希釈液として用いる。即ち、一般に提供されるSBRラテックスを原液のまま用いることは、濃度が高すぎて、石炭への散布に際し支障が生じる。また、高濃度液では、散布量が多くなって薬剤コストの面でも好ましくない。
SBRラテックス希釈液の濃度は、散布時の取り扱い性、SBRラテックスの石炭への浸透性や皮膜形成性等を考慮して適宜決定されるが、石炭の移送及び/又は堆積中に散布されるSBRラテックス希釈液の濃度は、有効成分(即ち、SBR)濃度として0.005〜1重量%、好ましくは0.05〜0.5重量%とする。
また、石炭の移送及び/又は堆積中に散布するSBRラテックス希釈液の散布量は、そのSBRラテックス希釈液濃度によっても異なるが、石炭に対する有効成分量として0.0005〜0.01重量%、特に0.001〜0.005重量%となるように散布することが好ましい。
この散布量が少な過ぎると自然発火防止効果を十分に得ることができず、多過ぎてもそれに見合う効果は得られず、薬剤コスト面で不利である。
石炭は、一般に鉱山の採掘現場や鉱石船等から、ベルトコンベアなどの移送手段で移送され、石炭置き場に堆積される。従って、本発明においては、このベルトコンベア等の移送手段上の石炭に対して、スプレーノズルのような散布手段を用いて、上述のような濃度のSBRラテックス希釈液を上述のような散布量で、個々の石炭粒子に対して万遍なく均一に散布することが好ましい。個々の石炭粒子上に散布されたSBRラテックス希釈液は、石炭粒子内部に存在する微細な孔やクラック中に浸透し、SBRラテックス皮膜を形成することによりこれらの微細な孔やクラックを塞ぎ、石炭酸化反応及びそれによる自然発火を防止する。
SBRラテックス希釈液を石炭に散布しながら石炭の移送及び/又は堆積を行うことにより、堆積された石炭山の自然発火を十分に防止することはできるが、更に堆積が終了した石炭山の表面にもレインガン等の散布手段を用いてSBRラテックス希釈液を散布して、石炭山表面を覆うSBRラテックスの皮膜を形成させる。
この石炭山への散布に用いるSBRラテックス希釈液は、皮膜形成のために、散布に支障がない範囲において、移送及び/又は堆積中の石炭に散布するSBRラテックス希釈液よりも高濃度であることが好ましく、有効成分濃度で2〜50重量%、特に5〜10重量%であることが好ましい。
また、このSBRラテックス希釈液の散布量は、堆積された石炭山の面積(表面積)1m当たり、有効成分量として50〜500g、特に100〜300gとなるようにすることが好ましい。この散布量が少な過ぎると自然発火防止効果を十分に得ることができず、多過ぎてもそれに見合う効果は得られず、薬剤コスト面で不利である。
このようにして堆積が終了した石炭山に散布されたSBRラテックス希釈液は、石炭山の表面に酸素透過性の低い、柔軟で耐水性に優れた皮膜を形成し、石炭山内部への酸素の侵入を防止して酸化による自然発火を防止する。
なお、本発明においては、SBRラテックスと共に、従来公知のアクリル系エマルジョンや界面活性剤といった石炭の自然発火防止薬剤を併用しても良い。特に、移送及び/又は堆積中の石炭に対してSBRラテックス希釈液を散布する際にはSBRラテックス希釈液の石炭粒子への浸透性を向上させる目的でSBRラテックス希釈液に界面活性剤を配合しても良い。この場合、界面活性剤は、アニオン系でもカチオン系でも使用できるが、特にノニオン系の界面活性剤が好ましく、その濃度は、SBRラテックスの有効成分に対して50〜200重量%程度とすることが好ましい。
以下に実験例を挙げて本発明の効果を示す。
実験例1
石炭200gを粒径600μm以下に破砕し、表1に示す各薬剤の0.05重量%(有効成分量として)水溶液又は水分散液を20g散布した後(ただし、No.1では無処理とし、No.2では水を散布した。)、24時間窒素パージしたデシケーター中で乾燥し、その後、クーロメーターを用いて酸素吸収速度を測定した。また、酸素吸収抑制率として、No.1の無処理の場合の酸素吸収速度に対する酸素吸収速度の低減率を算出した。更に、従来法に対する効果として、アクリル系エマルジョンを用いた場合の酸素吸収速度に対するSBRラテックスを用いた場合の酸素吸収速度の低減率を算出した。
これらの結果を、用いた散布薬剤と石炭に対する散布量(有効成分量)と共に表1に示した。
Figure 0003948447
表1より明らかなように、SBRラテックスであれば、無処理の場合に比べて酸素の透過量を約33%も低減することができ、更に、アクリル系エマルジョンを用いた場合に比較しても約20%もの酸素透過量の低減が可能である。これにより、SBRラテックスであれば、無処理の場合に比べて自然発火に到る限界温度に達する時間を約1.5倍に延長することができることが分かる。
実験例2
粒径5mm以下の石炭を高さ1cmに堆積させた後、この堆積物に対して、表2に示す各薬剤の5重量%水溶液又は水分散液を、約2L、薬剤有効成分量として100g/m−石炭面積となるように散布して(ただし、No.7では水のみを2L散布した。)、テストピースとした。このテストピースを23℃で1週間放置した後、このテストピースを境界壁とする2つの密閉された空間のうち、一方の空間に20%標準空気を、他方の空間に純窒素を各々5cc/minで流し、窒素側の空間の安定した酸素濃度を測定した。また、酸素透過抑制率として、No.7の場合の安定酸素濃度に対する安定酸素濃度の低減率を算出した。更に、従来法に対する効果として、アクリル系エマルジョンを用いた場合の安定酸素濃度に対するSBRラテックスを用いた場合の安定酸素濃度の低減率を算出した。
これらの結果を、用いた散布薬剤と石炭に対する散布量(有効成分量)と共に表2に示した。
Figure 0003948447
表2より明らかなように、SBRラテックスであれば、水のみを散布した場合に比べて酸素の透過量を約35%も低減することができ、更に、アクリル系エマルジョンを用いた場合に比較しても約27%もの酸素透過量の低減が可能である。
また、表1,2より、移送及び/又は堆積中の石炭にSBRラテックス希釈液を散布すると共に、堆積が終了した石炭山に更にSBRラテックス希釈液を散布することにより、石炭の酸化反応を約1/2に低下させることができ、自然発火に到る限界温度に達する期間を約2倍に延長することができることが分かる。

Claims (3)

  1. 堆積された石炭の自然発火を防止する方法において、
    石炭を移送して堆積させる際に、SBRラテックス含有液を石炭に散布しながら移送及び/又は堆積させ、堆積された石炭の堆積物の表面にSBRラテックス含有液を散布してSBRラテックスの皮膜を形成する石炭の自然発火防止方法であって、
    移送及び/又は堆積中の石炭に散布するSBRラテックス含有液のSBR濃度が0.005〜1重量%であり、
    石炭の堆積物の表面に散布するSBRラテックス含有液のSBR濃度が1〜50重量%であることを特徴とする石炭の自然発火防止方法。
  2. 請求項1において、移送及び/又は堆積中の石炭へのSBRラテックス含有液の散布量が、石炭重量に対するSBRの重量で0.0005〜0.01重量%であることを特徴とする石炭の自然発火防止方法。
  3. 請求項又はにおいて、石炭の堆積物の表面へのSBRラテックス含有液の散布量が、石炭の堆積物の表面積当たりのSBR重量で50〜500g/mであることを特徴とする石炭の自然発火防止方法。
JP2003337098A 2003-09-29 2003-09-29 石炭の自然発火防止方法 Expired - Fee Related JP3948447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337098A JP3948447B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 石炭の自然発火防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337098A JP3948447B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 石炭の自然発火防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005105029A JP2005105029A (ja) 2005-04-21
JP3948447B2 true JP3948447B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=34533010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003337098A Expired - Fee Related JP3948447B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 石炭の自然発火防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3948447B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020035973A1 (ja) 2018-08-13 2020-02-20 栗田工業株式会社 石炭用酸化防止剤及び石炭の酸化防止方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10703976B2 (en) 2015-03-09 2020-07-07 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Pyrolyzed coal quencher, coal upgrade plant, and method for cooling pyrolyzed coal
US10188980B2 (en) 2015-03-09 2019-01-29 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Coal upgrade plant and method for manufacturing upgraded coal
US20160264894A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Pyrolyzed coal finisher, coal upgrade plant, and method for manufacturing deactivated pyrolyzed coal
US10151530B2 (en) 2015-03-09 2018-12-11 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Coal upgrade plant and method for manufacturing upgraded coal
US10221070B2 (en) 2015-03-09 2019-03-05 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Coal upgrade plant and method for manufacturing upgraded coal
CN116541983A (zh) * 2023-04-28 2023-08-04 山东亚特尔集团股份有限公司 一种煤堆散热阻燃器的选型设计方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020035973A1 (ja) 2018-08-13 2020-02-20 栗田工業株式会社 石炭用酸化防止剤及び石炭の酸化防止方法
KR20210020140A (ko) 2018-08-13 2021-02-23 쿠리타 고교 가부시키가이샤 석탄용 산화방지제 및 석탄의 산화방지방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005105029A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948447B2 (ja) 石炭の自然発火防止方法
WO1998016670A1 (en) Improvement in cathodic protection system
US20170166793A1 (en) Method and composition for dust control
CN106890407A (zh) 一种利用固体废弃物粉煤灰预防矸石山自燃和起尘的综合治理方法
US3723160A (en) Zinc-plating compositions
JPS5853679B2 (ja) 堆積石炭の自然発火防止法
JP5014906B2 (ja) 高炉用鉄源原料およびその製造方法
RU2001109258A (ru) Керамический катализатор для селективного разложения n2о и способ его получения
JP4455712B2 (ja) 耐大気腐食性を有する被覆鋼
US4269721A (en) Dust abatement with calcium sulfate
CN107904585A (zh) 一种金属铸件表面发黑处理的方法
EP3800235A1 (en) Coal anti-oxidation agent and coal oxidation prevention method
JPS6321271A (ja) 建材の保護膜形成法
JP4149190B2 (ja) 高炉水砕スラグの処理方法
JPS61133278A (ja) 水素吸収抑制用被覆組成物
CN105062251A (zh) 一种耐高温带锈防腐涂料
JPH0641324B2 (ja) 石炭の品質劣化防止方法
JP2021046771A (ja) コンクリート構造物の補修工法
JP2005194447A (ja) 石炭の自然発火防止剤、及び自然発火防止方法
JPH0319126B2 (ja)
JPH0353356B2 (ja)
CN105440768B (zh) 一种基于钼废料的防火填料及防火涂料
KR101253895B1 (ko) 파이넥스 성형철의 표면 처리 방법
JPH03157492A (ja) 野積した石炭山の酸化劣化及び自然発火の防止方法
JP2004346403A (ja) 耐火被覆材で覆われる鉄鋼の防錆方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3948447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees