JP3945844B2 - セレン回収装置 - Google Patents

セレン回収装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3945844B2
JP3945844B2 JP26784596A JP26784596A JP3945844B2 JP 3945844 B2 JP3945844 B2 JP 3945844B2 JP 26784596 A JP26784596 A JP 26784596A JP 26784596 A JP26784596 A JP 26784596A JP 3945844 B2 JP3945844 B2 JP 3945844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selenium
biological sludge
sludge
combustion
biological
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26784596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1085760A (ja
Inventor
英俊 高見
尅男 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp filed Critical Organo Corp
Priority to JP26784596A priority Critical patent/JP3945844B2/ja
Publication of JPH1085760A publication Critical patent/JPH1085760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945844B2 publication Critical patent/JP3945844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • Y02W10/12

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、セレン含有排水からセレンを回収する装置に関し、更に詳細には、石炭火力発電所排水、金属精練工場排水、鉱山排水、ガラス製造工場排水等のセレン含有排水からセレンを回収し、合わせてセレン含有排水を浄化する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
セレン化合物は、工業排水、特に、石炭火力発電所、金属精練工場、鉱山、ガラス製造工場等から排出される排水中にSeO3 2-及びSeO4 2- 等の形態で溶解しており、毒性が極めて強い有害物質である。そのため、平成6年に一部改正された水質汚濁防止法では、セレンは、新たに規制項目として指定され、排水中のセレン含有率は、0.1mgSe/l以下に規制されている。
一方、天然には、セレンは、親銅元素の硫化物中にセレン化物として含まれ、その存在量は極めて僅かで、例えば0.05ppm 程度であると言われている。工業的には、銅或いは鉛等の重金属の電解精錬工場から出るアノードスライム及び硫酸工場から出るミストコットレルスライム等の副生物を主要セレン供給源としており、そのセレン含有率は5〜10%程度である。セレンを生産するには、例えば、アノードスライムにソーダ灰を加えて、500℃でばい焼し、SeとTeの可溶性塩とする。この水溶液をpH6.2に調整すると、Te塩が沈殿する。
Te塩を除去して残った溶液を二酸化硫黄で還元し、単体セレンを得ている。現在、日本のセレン生産量は、年間500〜600トン程度であると言われている。
【0003】
ところで、セレンの需要は、セレンを使用する製品、例えば電子、電気製品或いはセラミックス製品等の生産量の増大と共に増大しつつあるが、現状では、セレンの供給は、アノードスライム、ミストコットレルスライム等の副生物の量、即ち銅、鉛等の重金属の生産高或いは硫酸の生産高によって規定されていて、需要に応じて供給量を増やすことは難しい。
そこで、セレン化合物が、石炭火力発電所等から排出される排水に比較的高濃度で含まれるていることに着目し、排水から単体セレンを回収する試みが注目を集めている。また、或る金属精練工場では、セレン濃度3mg/l程度の排水が5万m3 /d程度の流量で排出されている。ここから排出されるセレンの量は、年間約50トンとなり、国内のセレン生産高に照らして十分に回収の価値がある。
【0004】
一方、セレン含有率が規制値以下になるようにセレン化合物を排水から除去したとしても、セレンとして単離、回収しない限り、排水から分離したセレン含有物を処理する課題が残り、そのまま廃棄すれば、セレン含有物による二次的な公害が発生する。
【0005】
以上のことから、排水からセレン化合物を除去して浄化すると共に除去したセレン及びセレン化合物をセレン原料に転換する試みが、研究されている。
排水中のセレン化合物を回収する方法は、従来の物理化学的処理方法及び化学的処理方法に加えて、排水中のセレン化合物がセレン酸イオン(SeO4 2- )、亜セレン酸イオン(SeO3 2- )等の酸化物形態で含まれるていることに着目して、
SeO4 2- →SeO3 2- →Se
水素供与体の存在下で生物学的に上式のように単体セレンに還元し、回収する生物学的処理方法が、有力な方法として研究されている。また、生物学的処理方法と化学的処理方法とを併用した方法も、研究されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、セレン含有排水からセレンを回収すると共にセレン含有排水を脱セレン処理して浄化する実際的で経済的な装置は、研究途上であって、未だ、実用化されていない。
よって、本発明の目的は、セレン含有排水からセレンを回収すると共にセレン含有排水を脱セレン処理して浄化する実用的なセレン回収装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明に係るセレン回収装置は、主として、SeO 2−及び/又はSeO 2−の形態でセレン化合物を溶解しているセレン含有排水を嫌気性生物学的還元処理法により処理して排水中に含まれるセレン化合物を不溶性の単体セレンに還元する生物学的処理手段と、生成した単体セレンを生物汚泥と共に処理水から分離する分離手段と、分離したセレン含有生物汚泥からセレンを収集する収集手段とを備えて、セレン含有排水からセレンを回収する装置において、
収集手段が、燃焼用酸素含有ガスを導入しつつセレン含有生物汚泥を加熱してセレンを蒸発させると共に残部を燃焼させる加熱炉と、加熱炉から燃焼排ガスを導入し、排ガス中のセレンを選択的に凝縮させるセレン凝縮器とを有し、かつ、
分離手段により得たセレン含有生物汚泥を減圧下で50〜80℃の範囲の温度に加熱して水分を蒸発させ、含水率を50%以下に減少させるようにした減圧加熱装置を加熱炉の上流に備えていると共に、
セレン含有生物汚泥を脱水して、セレン含有生物汚泥の含水率を30%以下にする脱水装置が、加熱炉と減圧加熱装置との間に設けられ、該脱水装置が、セレン含有生物汚泥を脱水する脱水機と、脱水機で脱水したセレン含有生物汚泥を加熱炉に移送する移送量可変のコンベアと、加熱炉に移送するセレン含有生物汚泥の含水率を測定するためにコンベアに設けられた含水率計とを備え、含水率計で測定したセレン含有生物汚泥の含水率に応じて、コンベアのセレン含有生物汚泥移送量を調整するようにしたものであることを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、本発明に係るセレン回収装置は、主として、SeO 2− 及び/又はSeO 2− の形態でセレン化合物を溶解しているセレン含有排水を嫌気性生物学的還元処理法により処理して排水中に含まれるセレン化合物を不溶性の単体セレンに還元する生物学的処理手段と、生成した単体セレンを生物汚泥と共に処理水から分離する分離手段と、分離したセレン含有生物汚泥からセレンを収集する収集手段とを備えて、セレン含有排水からセレンを回収する装置において、
収集手段が、燃焼用酸素含有ガスを導入しつつセレン含有生物汚泥を加熱してセレンを蒸発させると共に残部を燃焼させる加熱炉と、加熱炉から燃焼排ガスを導入し、排ガス中のセレンを選択的に凝縮させるセレン凝縮器とを有し、
加熱炉が、燃焼用空気の取り入れ部と、加熱源として金属の溶融池とを有し、セレン含有生物汚泥を溶融池の表面上に載せて加熱、燃焼させるようにした燃焼手段と、金属を溶融して溶融池を形成し、所定温度に昇温する加熱手段と、溶融池の末端部に設けられ、セレン含有生物汚泥の燃焼残渣を補集する補集手段と、補集手段で補集された残渣を酸水溶液に溶解する溶解手段とを備えていることを特徴としている。
【0008】
本発明では、「セレンを収集する」、「セレンを回収する」、「セレンを蒸発させる」、「セレンを選択的に凝縮させる」及び「セレン粒子を捕捉する」等と記載しているが、ここで言うセレンとは、「セレン酸化物及び/又は単体セレン」と同義の概念である。
本発明では、収集手段でセレン含有生物汚泥を燃焼用酸素の存在下で350℃以上、好適には400℃以上に加熱することにより、汚泥中のセレンは、主としてセレン酸化物として回収される。すなわち、単体セレンは酸素が存在しない場合は約700℃以上に加熱しないと蒸発しないが、加熱時に酸素が充分に存在する場合は単体セレンが酸素と反応してセレン酸化物を形成し、このセレン酸化物は約350℃という比較的低温で蒸発する。なお、加熱時にセレンの酸化に必要十分な酸素が供給されない場合は、加熱温度が700℃未満であると単体セレンの一部が蒸発しない虞れがあるので、酸素供給量の過不足に係わらずセレンを常に完全に蒸発させようとするならば、加熱温度を700℃以上とするのがよい。
セレン凝縮器は、冷却媒体、例えば調温されたスチーム又は液状熱媒体を使用して燃焼排ガスをセレンの融点(220.2℃)より僅かに低い210℃以下、望ましくは110〜150℃の範囲の温度に冷却する。110℃以上としているのは、燃焼排ガス中の水蒸気が結露して、セレン凝縮器から後の回収処理で支障が生じるのを防止するためである。
セレン凝縮器の形式は、セレン酸化物及び/又は単体セレンを選択的に凝縮できる限り制約はないが、好適には、縦方向に延在する内管と、内管を収容する外管とからなるジャケット構造の二重管式冷却器として構成され、燃焼排ガス及び冷却媒体が、それぞれ、内管の内側及び内管と外管の間の環状部を流れ、更に内管の内壁に付着したセレン酸化物及び/又は単体セレンを掻き取るように内管内に同心状に設けられた回転式スクレーパを備えている冷却器である。
【0009】
本発明の好適な実施態様では、凝縮器の燃焼排ガス側下流に、セレン粒子(セレン酸化物及び/又は単体セレンの粒子)を捕捉する集塵器、燃焼排ガスを吸引して加熱炉内を減圧状態に維持する吸引装置、及び、燃焼排ガスを洗浄して大気汚染物質を除去した後に大気放出するスクラバが、順次、設けられていることを特徴としている。
集塵機は、バグフィルタ、電気集塵機等の既知の集塵機である。吸引装置は、常用の排気ファンで良く、加熱炉内を減圧状態に維持してセレン蒸気を大気中に放散させないために設けてある。スクラバの形式は、棚段式でも充填塔式でも良く、洗浄液も水でも或いは薬液でも良い。
また、好ましくは、加熱炉と凝縮器とを接続する燃焼排ガスダクトを加温手段により燃焼排ガスの結露温度より高い温度に維持する。これにより、結露を防止して、セレンの回収を円滑に進めることができる。
【0010】
好ましくは、分離手段により得たセレン含有生物汚泥を減圧下で50〜80℃の範囲の温度に加熱して水分を蒸発させ、含水率を50%以下に減少させるようにした減圧加熱装置を加熱炉の上流に備える。これにより、セレン含有生物汚泥が、低い温度で濃縮されるので、セレン含有生物汚泥の性質を変化させることなく、含水率を低下させ、脱水機の負荷を軽減することができる。高温で濃縮させると、セレン含有生物汚泥の性状が変質して、後の脱水工程及び燃焼工程で支障が生じ、そのため特殊な薬剤を注入してセレン含有生物汚泥の性状を改質することも必要になる。
【0011】
更に、好ましくは、セレン含有生物汚泥を脱水して、セレン含有生物汚泥の含水率を30%以下にする脱水装置を加熱炉と減圧加熱装置との間に設ける。これにより、加熱炉の負荷を軽減することができる。
好適には、脱水装置が、セレン含有生物汚泥を脱水する脱水機と、脱水機で脱水したセレン含有生物汚泥を加熱炉に移送する移送量可変のコンベアと、加熱炉に移送するセレン含有生物汚泥の含水率を測定するためにコンベアに設けられた含水率計とを備え、含水率計で測定したセレン含有生物汚泥の含水率に応じて、コンベアのセレン含有生物汚泥移送量を調整するようにする。これにより、加熱炉の負荷が一定に維持されるので、良好にセレンを回収できるようになる。
【0012】
本発明の更に好適な実施態様では、加熱炉が、燃焼用空気の取り入れ部と、加熱源として易融合金等の金属の溶融池とを有し、セレン含有生物汚泥を溶融池の表面上に載せて加熱、燃焼させるようにした燃焼手段と、金属を溶融して溶融池を形成し、所定温度に昇温する加熱手段と、溶融池の末端部に設けられ、セレン含有生物汚泥の燃焼残渣を補集する補集手段と、補集手段で補集された残渣を酸水溶液に溶解する溶解手段とを備えていることを特徴としている。
溶融池に使用する金属は、比較的低い融点を有する合金もしくは単体金属であって、例えば、ビスマスと錫との合金、ビスマスと三酸化アンチモンとの合金等の一般に易融合金と称される金属あるいは錫等の単体金属を使用できる。加熱手段は、金属を溶融、加熱できる限り制約はなく、例えば電気ヒータでも、ガスバーナでも良い。補集手段には、例えば回転車式の掻き取り装置を使用する。
酸水溶液には、例えば塩酸、硫酸等の水溶液を使用する。酸水溶液として塩酸水溶液を使用する場合には、その濃度は、20〜30%位である。
【0013】
本発明の更に好適な実施態様は、生物学的処理手段が固定床式生物学的処理装置であって、該生物処理装置により処理された処理水と、該生物学的処理装置を洗浄した際に排出されるセレン含有生物汚泥を含む洗浄排水とを混合した混合排水に金属塩を添加して凝集処理を行う、化学的処理手段と、
化学的処理手段により処理された処理水からセレン含有生物汚泥を分離する分離手段とを備え、
分離したセレン含有生物汚泥を加熱炉にて燃焼し、その燃焼残渣を酸水溶液に溶解して得た金属塩を化学的処理手段により処理する混合排水に添加するようにしたことを特徴としている。
【0014】
化学的処理手段は、従来から既知の装置であって、例えば金属塩添加機構、pH調整剤添加機構、攪拌機構などを備えた反応槽を使用する。
排水に添加する金属塩としては、塩化第一鉄、塩化第二鉄等の鉄塩、或いは硫酸バンド、PAC等のアルミニウム化合物等を挙げることができる。好適には、生物学的処理手段の処理水中にたとえ6価のセレン酸イオンが残留していたとしてもこれを除去することができるように、第1鉄塩、特に塩化第1鉄を使用し、また、加熱炉の溶解手段で塩酸を使用して燃焼残渣中の鉄を塩化第1鉄として回収することにより、循環使用する。循環使用により、薬剤コストが低減して経済的になり、また燃焼残渣の廃棄処理の面倒を省くことができる。塩化第一鉄の添加量は、鉄として、生物学的処理手段で処理した排水中の残留セレン量の40重量倍以上、好ましくは50〜80重量倍である。
化学的処理手段では、金属塩と共にアルカリ剤(例えば水酸化ナトリウム)や酸剤(例えば塩酸)等のpH調整剤を排水に添加し、排水のpHを化学的処理に適した範囲に調整することが望ましい。化学的処理に適した排水のpHは、第一鉄塩を用いた場合には8.5〜10である。
【0015】
分離手段は、セレン含有生物汚泥を処理水から分離できる限り限定はなく、例えば既知の自然沈降分離槽、凝集沈殿槽、浮上分離槽、遠心分離機、フィルタープレス、膜濾過器を使用することができる。
【0016】
生物学的処理手段の構成には、限定はなく、例えば、固定床式生物学的処理法、流動床式生物学的処理法、浮遊式生物学的処理法、スラッジブランケット式生物学的処理法等による生物学的処理装置の1つからなるもの、あるいは同種又は異種の装置を組み合わせたものなどを使用することができる。
好適には、生物学的処理手段が、少なくとも1個の固定床を処理状態に保持しつつ他の固定床を逆洗等の操作によって洗浄できるように、相互に隔離された複数個の独立の嫌気性固定床で構成されている。生物学的処理手段の一部が常に処理状態に維持されているので、排水の連続的処理が可能になり、また固定床を順次洗浄できるので、洗浄処理に使用する水の貯水槽、洗浄処理の後、固定床より排出される洗浄排水の貯水槽を小型にすることができる。
【0017】
なお、セレン含有排水中にセレン以外の重金属が溶解している場合には、生物学的処理手段の上流に例えば凝集沈殿設備を設け、最適なpH条件に設定して凝集処理によりセレン以外の重金属を除去するようにする。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に、実施例を挙げ、添付図面を参照して、本発明の実施の形態を具体的かつ詳細に説明する。
実施例
本実施例は、本発明に係るセレン回収装置の一つの例であって、図1はセレン回収装置10(以下、簡単に装置10と言う)のブロック・フローシート、図2から図4はそれぞれのブロックのフローシートである。
本装置10は、図1に示すように、セレン以外の重金属をセレン含有排水(以下、簡単に排水と言う)から除去する前処理装置12と、セレン以外の重金属を除去した排水を生物学的に還元処理し、更に化学的に処理する生物学的/化学的処理装置14と、生物学的/化学的処理装置14で得たセレン含有生物汚泥(以下、簡単に生物汚泥と言う)を減圧下で加熱して水分を蒸発させ、含水率を約50%に低減する減圧加熱装置16と、減圧加熱装置16で乾燥した生物汚泥を脱水して含水率を約30%にする脱水装置18と、及び、脱水した生物汚泥を燃焼してセレンを回収する汚泥燃焼装置20とから構成されている。
前処理装置12からはセレン以外の重金属を除去された排水が送出され、生物学的/化学的処理装置14からはセレン含有汚泥が排出されると共にセレン濃度が規制値以下になった処理水が送出され、汚泥燃焼装置20からはセレンが単体及び/又は酸化物として取り出される。
【0019】
前処理装置12は、図2に示すように、排水を受け入れて貯蔵する調整槽22と、セレン以外の重金属を除去するのに最適なpH条件に設定してセレン以外の重金属を凝集させる第1凝集槽24と、凝集した汚泥を沈殿させ、上澄水を生物学的/化学的処理装置14に送水する、沈降分離式の第1沈殿槽26とから構成されている。
第1凝集槽24には、セレン以外の重金属を効率良く凝集させるために、アルカリ又は酸等のpH調整剤、凝集剤及び凝集助剤をそれぞれ添加する添加設備、並びに攪拌用の空気を送入する送風機27が設けられている。また、第1沈殿槽26で分離した汚泥を一部還流して第1凝集槽24内の凝集効率を高めるようになっている。凝集剤の種類及びpHは、凝集させる重金属の種類により定められる。
【0020】
生物学的/化学的処理装置14は、図3に示すように、微生物にとって最も機能し易いpH値に排水のpHを調整するpH調整槽28と、固定床式の生物学的処理槽30と、生物学的処理槽30を逆洗した際に排出される、セレン含有生物汚泥を含む逆洗排水を貯留する逆洗排水貯槽38と、生物学的処理槽30から流出した処理水と逆洗排水貯槽38の逆洗排水とを混合し、該混合排水に塩化第1鉄を添加して排水中の残留セレン化合物を塩化第1鉄の還元作用及び凝集作用によって不溶化すると共に、生成した不溶化物をセレン含有生物汚泥と共に凝集させる第2凝集槽32と、第2凝集槽32から出た排水からセレン含有生物汚泥を分離する沈降分離式の第2沈殿槽34とを備えている。
【0021】
生物学的処理槽30は、主として、SeO3 2-及びSeO4 2- を含む形態でセレン化合物を溶解している排水を嫌気性生物学的還元処理法により処理して排水中に含まれるセレン化合物を不溶性の単体セレンに還元する処理槽であって、図示してはいないが、相互に隔離された複数個の独立の嫌気性固定床で構成されている。各固定床は、一つの槽を隔壁により仕切った室にそれぞれ設けてある。
固定床には、砂利、焼成骨材、各種形状のプラスチック等の微生物担体を充填した充填層として構成されている。微生物としては、例えばシュードモナス属(Pseudomonas 属)、パラコッカス属(Paracoccus属)等の微生物を使用できる。
固定床式生物処理槽は、処理を継続するうちに微生物の増殖及び代謝物の生成により目詰まりが生じ、そのため定期的な逆洗等の洗浄操作が必要になるので、本実施例では、生物学的処理槽30は、少なくとも1個の固定床を処理状態に保持しつつ他の固定床を逆洗できるように構成されている。
【0022】
第2沈殿槽34は、沈降分離型の沈殿槽であって、下部より沈澱汚泥を引抜く設備を備えている。
更に、生物学的/化学的処理装置14には、固定床を逆洗するための逆洗用処理水を貯水する逆洗用処理水槽36及び生物学的処理槽30から排出された逆洗排水を貯水する逆洗排水貯槽38が設けてある。
逆洗用処理水は、第2沈殿槽34の上澄水であって、その一部が逆洗用として逆洗ポンプ40により生物学的処理槽30に送水される。逆洗排水は、一旦、逆洗排水貯槽38に貯蔵された後、次回の逆洗までに空になるように一定の流量で第2凝集槽32に送られ、処理される。逆洗用処理水槽36は、少なくとも逆洗一回分の貯水容量を有する。
逆洗用処理水槽36に流入した第2沈殿槽34の上澄水のうち、逆洗用に使用した以外の残部は、処理水として外部に送水される。第2沈殿槽34で分離されたセレン含有生物汚泥は、減圧加熱装置16に移送される。
【0023】
pH調整槽28には生物学的処理槽30での生物学的処理に適当なpH値、すなわちほぼ中性になるようにアルカリ或いは酸等のpH調整剤を添加する設備、生物学的処理槽30の上流にはメタノール、エタノール等の水素供与体及び窒素(N)、リン(P)等の微生物の栄養剤、第2凝集槽32には凝集剤として塩化第1鉄、pH調整剤を添加する設備が、それぞれ設けてある。
水素供与体の添加量は、排水中の水素供与体の量が化学量論的な必要量の1.3倍量以上になるようにする。
【0024】
減圧加熱装置16は、図4に示すように、セレン含有生物汚泥(以下、単に生物汚泥ということもある)を予熱する予熱器42、生物汚泥中の水分を蒸発させる「水平伝熱管外面流下方式」の蒸発濃縮機44、濃縮液ポンプ46、蒸発濃縮機44で蒸発した水蒸気を圧縮、昇温して、熱源とする蒸気圧縮ヒートポンプ48、凝縮水ポンプ50、及び蒸発濃縮機44の内部を減圧にする真空ポンプ52を有機的に連結した装置である。
【0025】
予熱器42で予熱された生物汚泥は、濃縮液ポンプ46により循環された濃縮生物汚泥と混合されて蒸発濃縮機44に入る。蒸発濃縮機44は、水平に延在する熱交換用管群を有し、その内側を流過する圧縮高温水蒸気により外側を流下する生物汚泥を加熱して含有水分を蒸発させる。
蒸発濃縮機44の内部は、真空ポンプ52により減圧に維持されていて、水分は比較的低い温度、例えば70℃で蒸発するので、生物汚泥はその程度の温度までしか加熱されない。これにより、生物汚泥の過濃縮が防止され、また生物汚泥の性状は変質しないので、後段の脱水装置18における生物汚泥の脱水処理が容易になり、脱水を容易にするため等の特殊な薬剤の注入等が不要になる。
【0026】
水分が蒸発して濃縮した生物汚泥は、含水率が約50%になって、蒸発濃縮機44の底部から濃縮液ポンプ46により排出され、その一部が予熱器42で予熱された新たな生物汚泥と混合して再び蒸発濃縮機44に入り、残部は脱水装置18に移送される。
生物汚泥中から蒸発した水蒸気は、蒸気圧縮ヒートポンプ48により圧縮されて昇温し、蒸発濃縮機44の熱交換用管の内側に流入して生物汚泥を加熱する熱源となる。生物汚泥を加熱した結果、凝縮した水は、凝縮水ポンプ50により排出され、予熱器42で生物汚泥を予熱した後、その一部は後述するスクラバに、残部は外部に送られる。
【0027】
脱水装置18は、図5に示すように、減圧加熱装置16から移送された生物汚泥を脱水して、その含水率を約50%から約30%に低減し、生物汚泥をほぼケーキ状の固形物にする脱水機54と、減水した生物汚泥を貯蔵する汚泥ケーキポッパー56と、生物汚泥を汚泥燃焼装置20に移送するスクリュウコンベア58と、スクリュウコンベア58内の生物汚泥の含水率を測定する含水率計59とから構成されている。
本実施例では、真空吸引式のドラム型フィルタが脱水機54として使用されている。スクリュウコンベア58は、生物汚泥の移送量を調節可能にするために回転数可変式のスクリュウを備えており、スクリュウコンベア58内の生物汚泥の含水率を例えば赤外線式の含水率計59で測定して、その測定値に応じてスクリュウコンベア58のスクリュウ回転数を調節することにより、生物汚泥の移送量を調整している。すなわち、生物汚泥の含水率が高い場合は移送量を少なくし、含水率が低い場合は移送量を多くするように調節する。これにより、加熱炉60の負荷を一定に維持しているので、加熱炉60での燃焼現象が安定する。
また、後述する加熱炉60の制御と汚泥燃焼の安全を確実にするために、汚泥ケーキホッパー56、スクリュウコンベア58及びスクリュウコンベア58と加熱炉60との接続部は、気密になっている。
【0028】
汚泥燃焼装置20は、図5に示すように、生物汚泥を加熱してセレンを蒸発させると共に残部の有機物を燃焼させる加熱炉60と、燃焼排ガスを冷却して単体セレン及び/又はセレン酸化物を選択的に凝縮させ、収集する排ガス冷却器62と、燃焼排ガス中のセレン粒子及び/又はセレン酸化物粒子を捕捉するバグフィルタ64と、回収したセレンを収容する回収セレン槽65と、加熱炉60から燃焼ガスを吸引して炉内を多少負圧にする排ガス吸引ファン66と、燃焼ガスを洗浄して大気汚染物質を除去するスクラバ(図示せず)とを備えている。
【0029】
加熱炉60は、炉体68と、炉体68内に設けられ、溶融温度が例えば200〜300℃の易融合金の溶融池を形成する浴70と、易融合金を溶融し、更に400〜500℃の所定温度に昇温、維持する電気ヒータ72と、燃焼残渣を掻き取る回転車式残渣収集装置74と、残渣収集装置74から燃焼残渣を落下させるシュータ76とから構成されている。
本実施例では、溶融池による間接加熱方式を採用しているため、バーナ等による直接燃焼の際に必要な過剰空気を必要としないので、燃焼用空気は、流量調節弁を備えた燃焼空気供給管77を介して生物汚泥の燃焼に必要な量だけ炉体68に供給される。炉体68及び炉体68と他の機器との接続口は気密構造で形成され、かつ炉体68内は多少負圧に維持されているので、セレン蒸気が外部に漏洩するようなことがない。
【0030】
スクリュウコンベア58により移送された生物汚泥は、炉体68内に投入されて浴70内の溶融池上に落下し、そこで400〜500℃に加熱されて燃焼する。先ず、生物汚泥中の水分が蒸発すると共に微生物等の有機物からなる生物汚泥が燃焼し、その殆どが、H2 OとCO2 とに分解する。
この時の燃焼現象は、「もぐさ」が燃えるような穏やかな燃焼であって、生物汚泥内に取り込まれた単体セレンは、この燃焼熱と酸素との反応により、セレン酸化物となって蒸発する。セレンは、単体の場合であっても、688℃以上で蒸発するが、セレン酸化物の場合には、更に低い温度、例えば320〜340℃で蒸発する。なお、上記のような「もぐさ」が燃えるような穏やかな燃焼であっても、燃焼の中心部では、確実に700℃を越えるので、単体セレンの一部はそのままの形で、気体となって燃焼排ガスに同伴し、排ガス冷却器62に流入する。第2凝集槽32で排水に添加された塩化第1鉄は、第2沈澱槽34から主に水酸化第1鉄の形で取り出され、生物汚泥の乾燥燃焼に伴い一部が酸化鉄になって灰として比重差により溶融池上に浮遊し、残渣収集装置74により掻き寄せられて、シュータ76を経て後述する溶解槽80に移送される。
【0031】
排ガス冷却器62は、縦方向に延在する内管と、内管を収容する外管とからなるジャケット構造の複数本の二重管式冷却器として構成され、燃焼排ガス及び冷却媒体が、それぞれ、内管の内側及び内管と外管の間の環状部を流れ、更に内管の内壁に付着したセレン及びセレン酸化物を掻き取るように内管内に同心状に設けられた回転式スクレーパを備えている。
燃焼排ガスは、内管内に流入し、冷却媒体として内管と外管との間の環状部を流れるスチームにより150℃に冷却されて、単体セレン及び/又はセレン酸化物が選択的に凝縮する。凝縮して内管の内壁に付着した単体セレン及び/又はセレン酸化物は、スクレーパにより掻き落とされて内管の下部に溜まり、次いで回収セレン槽65に落下して貯蔵される。
加熱炉60から排ガス冷却器62までの燃焼排ガスダクト78は、燃焼排ガスが降温して結露しないようにスチームトレース又は電熱トレースにより結露温度以上の温度に維持されている。
【0032】
バグフィルタ64は、セレン粒子及びセレン酸化物粒子を捕捉できる程度の濾布で形成され、捕捉した粒子を下部に振り落とすことができるように濾布を定期的に振動させる加振機構を備えている。
排ガス冷却器62を出た燃焼排ガスは、バグフィルタ64に入り、濾布によりセレン粒子及びセレン酸化物粒子が捕捉され、加振機構により振り落とされて、バグフィルタ64の下部に溜まる。下部に溜まったセレン粒子及び/又はセレン酸化物粒子は、回収セレン槽65に落下して貯蔵される。
【0033】
汚泥燃焼装置20は、更に、加熱炉60で生じた燃焼残渣を処理する溶解槽80と、溶解槽80で得た塩化第1鉄を生物学的/化学的処理装置14の第2凝集槽32に送る凝集剤ポンプ82を備えている。溶解槽80は、槽内を横断するように設けられた格子状の目板84と、塩酸水溶液注入設備とを備え、槽内に約35%濃度の塩酸水溶液を収容している。加熱炉60からのシュータ76は、収容した塩酸水溶液により液封されており、これにより加熱炉60への空気の流入が防止されている。
シュータ76を通って加熱炉60から落下した燃焼残渣は、塩酸水溶液に溶解して塩化第1鉄となり、凝集剤ポンプ82により第2凝集槽32に凝集剤として再び添加される。燃焼残渣中の不溶解物は、目板84上に蓄積するので、定期的に除去される。
【0034】
排ガス吸引ファン66の下流にあって、燃焼排ガスを洗浄して大気汚染物質の放散を防止するスクラバ(図示せず)は、減圧加熱装置16で発生する凝縮水を洗浄水として使用しており、またスクラバで生じた洗浄排水は、セレン含有排水に合流して前処理装置12に入る。
【0035】
本実施例の装置10は、第2凝集槽32で添加した塩化第1鉄を汚泥燃焼装置20で回収して循環使用し、また減圧加熱装置16で発生する凝縮水をスクラバの洗浄水として使用し、更にはスクラバで発生する洗浄排水を本装置10で処理しているので、ほぼ完全な閉システムを構成している。
よって、本実施例の装置10は、本装置10から出る環境汚染物質の排出を最小限に抑えた無公害型セレン回収装置であると評価できる。
【0036】
【発明の効果】
本発明の構成によれば、工場、鉱山等から排出されるセレン含有排水を嫌気性生物学的還元処理法により処理して排水中に含まれるセレン化合物をセレンとして回収するに際し、セレン含有生物汚泥を燃焼する加熱炉と、単体セレン及び/又はセレン酸化物を選択的に凝縮させるセレン凝縮器とを有する収集手段を設けることにより、経済的に且つ無公害で安全にセレンを回収して工業原料として利用できるようにすると共に処理排水のセレン含有率を規制値以下に低下させることができるセレン回収装置を実現している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るセレン回収装置の一実施例の構成を示すブロック・フローシートである。
【図2】セレン回収装置の実施例の一部を構成する前処理装置のフローシートである。
【図3】セレン回収装置の実施例の一部を構成する生物学的/化学的処理装置のフローシートである。
【図4】セレン回収装置の実施例の一部を構成する減圧加熱装置のフローシートである。
【図5】セレン回収装置の実施例の一部を構成する脱水装置及び汚泥燃焼装置のフローシートである。
【符号の説明】
10 本発明に係るセレン回収装置の一実施例
12 前処理装置
14 生物学的/化学的処理装置
16 減圧加熱装置
18 脱水装置
20 汚泥燃焼装置
22 調整槽
24 第1凝集槽
26 第1沈殿槽
27 送風機
28 pH調整槽
30 生物学的処理槽
32 第2凝集槽
34 第2沈殿槽
36 逆洗用処理水槽
38 逆洗排水貯槽
40 逆洗ポンプ
42 予熱器
44 蒸発濃縮機
46 濃縮液ポンプ
48 蒸気圧縮ヒートポンプ
50 凝縮水ポンプ
52 真空ポンプ
54 脱水機
56 汚泥ケーキホッパー
58 スクリュウコンベア
59 含水率計
60 加熱炉
62 排ガス冷却器
64 バグフィルタ
65 回収セレン槽
66 排ガス吸引ファン
68 炉体
70 浴
72 電気ヒータ
74 残渣収集装置
76 シュータ
77 燃焼空気供給管
78 燃焼排ガスダクト
80 溶解槽
82 凝集剤ポンプ
84 目板

Claims (4)

  1. 主として、SeO 2−及び/又はSeO 2−の形態でセレン化合物を溶解しているセレン含有排水を嫌気性生物学的還元処理法により処理して排水中に含まれるセレン化合物を不溶性の単体セレンに還元する生物学的処理手段と、生成した単体セレンを生物汚泥と共に処理水から分離する分離手段と、分離したセレン含有生物汚泥からセレンを収集する収集手段とを備えて、セレン含有排水からセレンを回収する装置において、
    収集手段が、燃焼用酸素含有ガスを導入しつつセレン含有生物汚泥を加熱してセレンを蒸発させると共に残部を燃焼させる加熱炉と、加熱炉から燃焼排ガスを導入し、排ガス中のセレンを選択的に凝縮させるセレン凝縮器とを有し、かつ、
    分離手段により得たセレン含有生物汚泥を減圧下で50〜80℃の範囲の温度に加熱して水分を蒸発させ、含水率を50%以下に減少させるようにした減圧加熱装置を加熱炉の上流に備えていると共に、
    セレン含有生物汚泥を脱水して、セレン含有生物汚泥の含水率を30%以下にする脱水装置が、加熱炉と減圧加熱装置との間に設けられ、該脱水装置が、セレン含有生物汚泥を脱水する脱水機と、脱水機で脱水したセレン含有生物汚泥を加熱炉に移送する移送量可変のコンベアと、加熱炉に移送するセレン含有生物汚泥の含水率を測定するためにコンベアに設けられた含水率計とを備え、含水率計で測定したセレン含有生物汚泥の含水率に応じて、コンベアのセレン含有生物汚泥移送量を調整するようにしたものであることを特徴とするセレン回収装置。
  2. 主として、SeO 2− 及び/又はSeO 2− の形態でセレン化合物を溶解しているセレン含有排水を嫌気性生物学的還元処理法により処理して排水中に含まれるセレン化合物を不溶性の単体セレンに還元する生物学的処理手段と、生成した単体セレンを生物汚泥と共に処理水から分離する分離手段と、分離したセレン含有生物汚泥からセレンを収集する収集手段とを備えて、セレン含有排水からセレンを回収する装置において、
    収集手段が、燃焼用酸素含有ガスを導入しつつセレン含有生物汚泥を加熱してセレンを蒸発させると共に残部を燃焼させる加熱炉と、加熱炉から燃焼排ガスを導入し、排ガス中のセレンを選択的に凝縮させるセレン凝縮器とを有し、
    加熱炉が、燃焼用空気の取り入れ部と、加熱源として金属の溶融池とを有し、セレン含有生物汚泥を溶融池の表面上に載せて加熱、燃焼させるようにした燃焼手段と、金属を溶融して溶融池を形成し、所定温度に昇温する加熱手段と、溶融池の末端部に設けられ、セレン含有生物汚泥の燃焼残渣を補集する補集手段と、補集手段で補集された残渣を酸水溶液に溶解する溶解手段とを備えていることを特徴とするセレン回収装置。
  3. 生物学的処理手段が固定床式生物学的処理装置であって、該生物学的処理装置により処理された処理水と、該生物学的処理装置を洗浄した際に排出されるセレン含有生物汚泥を含む洗浄排水とを混合した混合排水に金属塩を添加して凝集処理を行う、化学的処理手段と、
    化学的処理手段により処理された処理水からセレン含有生物汚泥を分離する分離手段とを備え、
    分離したセレン含有生物汚泥を加熱炉にて燃焼し、その燃焼残渣を酸水溶液に溶解して得た金属塩を化学的処理手段により処理する混合排水に添加するようにしたことを特徴とする請求項に記載のセレン回収装置。
  4. 生物学的処理手段が、少なくとも1個の固定床を処理状態に保持しつつ他の固定床を洗浄できるように、相互に隔離された複数個の独立の嫌気性固定床で構成されていることを特徴とする請求項1から3のうちのいずれか1項に記載のセレン回収装置。
JP26784596A 1996-09-18 1996-09-18 セレン回収装置 Expired - Fee Related JP3945844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784596A JP3945844B2 (ja) 1996-09-18 1996-09-18 セレン回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784596A JP3945844B2 (ja) 1996-09-18 1996-09-18 セレン回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1085760A JPH1085760A (ja) 1998-04-07
JP3945844B2 true JP3945844B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=17450433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26784596A Expired - Fee Related JP3945844B2 (ja) 1996-09-18 1996-09-18 セレン回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3945844B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008190950A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Horiba Ltd 試料中の酸化セレン除去方法と除去装置、およびこれを用いた石炭燃焼排気ガス中の水銀測定方法および測定装置
EP2651834A4 (en) * 2010-12-17 2014-07-09 Gen Electric BIOCHEMICAL PROCESS FOR THE RECOVERY OF SELENIUM FROM AN EFFLUENT OR BIORESTAURATION SLUDGE
JP5865465B1 (ja) * 2014-11-13 2016-02-17 大旺新洋株式会社 スラッジの乾燥処理方法及びその装置
CN112173450B (zh) * 2020-09-04 2022-08-09 江苏先导微电子科技有限公司 一种工业乏硒料回收再利用设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1085760A (ja) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101291831B1 (ko) 염소함유 폐기물의 처리 방법 및 처리 장치
CN107129094B (zh) 基于多热源蒸发脱硫废水的零排放系统
CN108310955B (zh) 一种从有色金属冶炼含汞烟气中原位回收汞的方法
CN110201975A (zh) 一种废盐资源化处理处置系统及应用
CN113105138B (zh) 垃圾焚烧飞灰水洗脱氯和水洗液蒸发分质结晶的处理方法及系统
US9079135B2 (en) Method for removing impurities from flue gas condensate
CN113145608A (zh) 一种热脱附协同碳中和处理焚烧飞灰的系统及工艺
CN102489136A (zh) 烟气脱硫废水回收处理方法及装置
CN210523360U (zh) 一种废盐资源化处理用处理系统
CN110201514A (zh) 一种废盐资源化处理用尾气处理系统及应用
CN108529808A (zh) 一种脱硫废水处理系统及工艺
CN110734164A (zh) 一种船舶废水处理系统及其处理方法
CN105198122A (zh) 一种含重金属铅和铁的废盐酸资源化利用方法
CN215391554U (zh) 一种废盐资源化处理系统
JP3306471B2 (ja) セメントキルン排ガスダストの処理方法
CN111439882A (zh) 一种利用电厂烟气余热的脱硫废水零排放系统
JP3945844B2 (ja) セレン回収装置
CN111039492A (zh) 一种低成本零排放脱硫废水处理系统与方法
CN111672879A (zh) 一种基于火电厂节能环保一体化的废盐资源化系统及方法
CN210394061U (zh) 干法活性焦/炭脱硫脱硝富气预处理废水的处理系统
CN112850994A (zh) 一种脱硫废水净化回收再利用系统
US6336958B2 (en) Method for purifying gas loaded with dust
CN214693342U (zh) 一种含有机物的工业盐混盐处理系统
CN113105052B (zh) 一种高盐废水浓缩结晶系统和方法
CN212246622U (zh) 一种低成本零排放脱硫废水处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees