JP3941283B2 - Optical disc invalid session determination method, optical disc track information acquisition method, and optical disc apparatus - Google Patents

Optical disc invalid session determination method, optical disc track information acquisition method, and optical disc apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP3941283B2
JP3941283B2 JP08641399A JP8641399A JP3941283B2 JP 3941283 B2 JP3941283 B2 JP 3941283B2 JP 08641399 A JP08641399 A JP 08641399A JP 8641399 A JP8641399 A JP 8641399A JP 3941283 B2 JP3941283 B2 JP 3941283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
session
area
information
lead
start time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08641399A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000285461A (en
Inventor
守啓 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP08641399A priority Critical patent/JP3941283B2/en
Publication of JP2000285461A publication Critical patent/JP2000285461A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3941283B2 publication Critical patent/JP3941283B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、書き換え型光ディスクの無効セッションを判定する方法、TOC(Table of Contents)によるトラック情報を取得する方法およびこれらの方法を実施するための光ディスク装置に関し、マルチセッション記録されたCD−RW(コンパクト・ディスク・リライタブル)等の書き換え型光ディスクから消去したはずの旧セッションのデータを誤って取得するのを防止したものである。
【0002】
【従来の技術】
CD−RWディスクの記録方式の1つとしてマルチセッション記録が規格化されている。これは、リードイン領域、プログラム領域、リードアウト領域の組合せを1セッションとして、複数セッションを1枚のディスクに記録するようにしたものである。各セッションにおいて、リードイン領域は、各セッションにあるトラックの情報であるTOC情報を格納している。プログラム領域にはユーザデータが格納されているが、ここには前セッションにあるパステーブルが引き継がれていることが多い。また、記録は、ディスクの内周より外周に向けてセッションを順番に記録していく決まりになっている。
【0003】
したがって、マルチセッション対応光ディスク装置(CD−ROMドライブ、CD−Rドライブ、CD−RWドライブなど)においては、すべてのトラック情報および最新のユーザデータ情報(最終セッションに記録されたパステーブル)を取得するために、ディスクが装填された以降、最内周のリードイン領域のQサブコード情報を読み取って、該ディスクがマルチセッション記録されたディスクであることを判別すると、最終セッションまでのすべてのトラック情報の取得を行い、その後ホストコンピュータとのやりとりで最終セッションのパステーブルのサーチが行われる。
【0004】
最終セッション迄のすべてのトラック情報を探す方法として、各セッションのリードイン領域を順次読み継いでいく方法がある。すなわち、初めに第1セッションのリードイン領域のTOC情報の読み取りを行い、このとき得られる第2セッションのプログラム開始時間情報を手がかりに次に第2セッションのリードイン領域にアクセスして第2セッションのTOC情報の読み取りを行い、このとき得られる第3セッションのプログラム開始時間情報を手がかりに次に第3セッションのリードイン領域にアクセスして第3セッションのTOC情報の読み取りを行う。このようにして、各セッションのリードイン領域に順次アクセスしていく。そして、アクセスした先にリードイン領域のデータが無かった場合は未記録部分と判断して、その直前のセッションを最終セッションと判定する。最終セッションまでのすべてのトラック情報が得られたら、引き続きホストコンピュータがドライブとのやりとりで最終セッションのパステーブルのサーチを行う。
【0005】
ところで、CD−RWディスクの全面を消去する従来の消去方法にはフルイレーズ(Full Erase)とクイックイレーズ(Quick Erase)がある。フルイレーズは論理“0”を全面に書き込んでいくもので、記録した内容を完全に消去できるメリットがある反面、消去時間が長くかかる欠点がある。例えば、74分ディスクを1倍速で消去するときは、74分以上かかることになる。一方、クイックイレーズは第1セッションのリードイン領域よりも内周側にあるPMA領域(Program Memory Area:1つのセッションのトラックの記録を完結した後に該セッションのTOC情報を生成して該セッションのリードイン領域に記録するために必要な該セッション内の各トラックのスタート時間、終了時間の情報を書き留めておく領域。なお、PMA領域にはすでに完結した現在有効なすべてのセッションのトラックのスタート時間、終了時間の情報もそのまま残されている。)および第1セッションのリードイン領域からプリギャップまでを消去する(それより外周側の情報はそのまま残される。)ものである。PMA領域および第1セッションのリードイン領域を消去すると、該CD−RWディスクが装填されたマルチセッション対応型光ディスク装置は、最初にアクセスするPMA領域からもリードイン領域からもトラックに関する何の情報も取得できないので、すべてのトラックが消去されたディスクと判定する。したがって、クイックイレーズはフルイレーズと同等の効果を短時間の消去動作で実現することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
クイックイレーズされたCD−RWディスクは第1セッションの第1トラック以降のデータは依然として残されているため、新たにマルチセッション記録を行うと問題が発生する場合がある。すなわち、クイックイレーズし、新たに第1セッションまで記録したCD−RWディスクをマルチセッション対応光ディスク装置に装填すると、該光ディスク装置は新第1セッションのリードイン領域から第2セッションのプログラム領域の開始時間情報を取得し、この情報に基づいて第2セッションのリードイン領域が存在すべきアドレスをアクセスする。このとき、アクセスした位置にクイックイレーズする前の旧セッションのデータが残っているとそれを誤って取得することがある。特に、それが旧セッションのリードイン領域のデータである場合には、光ディスク装置はそれを第2セッションのリードイン領域のデータと誤って判断してしまい、該データに基づき旧セッションのリードイン領域を順次読み継いでいって、残存している旧セッションの全TOC情報を取得するとともに、旧最終セッションのTOC情報に基づいて旧最終セッションのパステーブルを取得する。その結果、該光ディスクには新第1セッションが記録されているにもかかわらず、取得されたパステーブルには新第1セッションに対応した情報が存在しないため、新第1セッションの各ファイルにはアクセスできなくなる。また、新第2セッションを記録しようとしても新第1セッションの直後に続けて記録することができなくなる。
【0007】
この発明は、前記従来の技術における問題点を解決して、マルチセッション記録された書き換え型光ディスクから、消去したはずの旧セッションのデータを誤って取得するのを防止した無効セッション判定方法、トラック情報取得方法および光ディスク装置を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この発明の無効セッション判定方法は、ディスク内周側のセッションのリードイン領域から次セッションのプログラム領域の開始時間情報を読み取り、該プログラム領域開始時間に相当する位置または該プログラム領域開始時間の所定時間手前の位置として規定されている該次セッションのリードイン領域の開始時間に相当する位置またはこれら両位置間の適宜に定められた位置にアクセスし、該アクセスした位置から読み取られる情報が論理消去フォーマットで構成されているかどうかを判断し、論理消去フォーマットで構成されている場合は該次セッション以降ディスク外周側を無効なセッションと判定するものである。
【0014】
この発明のトラック情報取得方法は、ディスク最内周のリードイン領域からその記録情報を読み取り、該情報に次セッションのプログラム領域の開始時間情報が含まれている場合は、該プログラム領域開始時間の所定時間手前の位置として規定されている該次セッションのリードイン領域の開始時間を求めて該リードイン領域開始時間に相当する位置または該位置以降で前記プログラム領域の開始位置よりも手前の適宜に定められた位置にアクセスし、該アクセスした位置から該次セッションのリードイン領域の記録情報を読み取り、この動作を繰り返して各セッションのリードイン領域を読み継いで該ディスクの目次情報を順次取得する方法である。
【0015】
この発明のトラック情報取得方法は、前記アクセスした位置から読み取られる情報が論理消去フォーマットで構成されているかどうかを判断し、論理消去フォーマットで構成されている場合はそこで読み継ぎを終了し、その手前のセッションまでの目次情報を有効な情報として取得するものである。
【0017】
なお、トラック情報取得方法において、前記目次情報の取得後に、ホストコンピュータとのやりとりで、該目次情報が有効とされた最終セッションのパステーブルが記録されている位置にアクセスして、該パステーブルを取得することもできる。
【0019】
この発明の光ディスク装置は、ディスクが装填された後の適宜の時点で、ディスク最内周のリードイン領域にアクセスしてその記録情報を読み取り、該情報に次セッションのプログラム領域の開始時間情報が含まれているかどうかを判断し、含まれている場合は該プログラム領域開始時間の所定時間手前の位置として規定されている該次セッションのリードイン領域の開始時間を求めて該リードイン領域開始時間に相当する位置または該位置以降で前記プログラム領域の開始位置よりも手前の適宜に定められた位置にアクセスし、該アクセスした位置から該次セッションのリードイン領域の記録情報を読み取り、この動作を繰り返して各セッションのリードイン領域を読み継いで該ディスクの目次情報を順次取得するとともに、前記次セッションのリードイン領域開始時間に相当する位置または該位置以降で前記プログラム領域の開始位置よりも手前の適宜に定められた位置にアクセスした際に、該アクセスした位置から読み取られる情報が論理消去フォーマットで構成されているかどうかを判断し、論理消去フォーマットで構成されている場合はそこで読み継ぎを終了し、その手前のセッションまでの目次情報を有効な情報として取得する制御を行う制御部を具備しているものである。
【0024】
なお、光ディスク装置において、前記目次情報の取得後に、ホストコンピュータとのやりとりで、該目次情報が有効とされた最終セッションのパステーブルが記録されている位置にアクセスして、該パステーブルを取得することができる。また、この発明でセッションとは、リードイン領域、プログラム領域、リードアウト領域で構成されるブロックを指す。
【0025】
また、CD−RWディスクの場合、現在有効なトラック情報はPMA領域に記録されている。したがって、PMA領域の読み込みを行うCD−R/RWドライブ等の記録可能なドライブの場合は、PMA領域から読み込んだトラック情報をセッションの有効、無効の判定に有効に活用できると考えられる。これに対し、CD−ROMドライブ、DVD−ROMドライブ等の再生専用ドライブの場合は、一般にPMA領域の情報をセッションの有効、無効の判定に利用することができない。この点を考慮すると、この発明はPMA領域の情報に基づかないでセッションの有効、無効を判定できるから、特にPMA領域を再生する機能を有していない再生専用ドライブに適用する価値が高い。ただし、CD−R/RWドライブ等の記録可能ドライブにおいても(さらには、PMA領域を再生する機能を有している再生専用ドライブにおいても)この発明の判定方法を単独で用いて、あるいはPMA領域から読み取った情報に基づく判定と併用して、セッションの有効、無効の判定を行うことができる。
【0026】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の形態を以下説明する。ここでは、この発明をマルチセッション対応のCD−ROMドライブ、DVD−ROMドライブ等の、CD−RWディスクの再生が可能で、PMA領域の読み込みを行わない再生専用ドライブを有する光ディスク装置に適用した場合について説明する。なお、マルチセッション対応のCD−ROMドライブは、CD−DA,CD−R,CD−RW,CD−ROMの各ディスクを再生することができる。DVD−ROMドライブはこれに加えてさらにDVD−ROMディスクを再生することができる。
【0027】
はじめに、CD−RWのマルチセッションのフォーマットについて簡単に説明する。マルチセッション記録された光ディスクの記録領域は図2に示すように、内周側からPMA領域、第1セッション、第2セッション、第3セッション、……のように構成されている。各セッションは内周側からリードイン領域(LI)、プログラム領域(PGM)、リードアウト領域(LO)で構成されている。リードイン領域には当該セッションのTOC情報が記録されている。また、各セッションにはパステーブルが記録されている。各セッションのパステーブルには自セッションおよびその内周側の全セッションのトラックに関するディレクトリ情報が記録されている。したがって、最終セッションのパステーブルを取得すれば全セッションの任意のトラックにアクセスすることができる。
【0028】
第1セッションのリードイン領域はディスク中心から23〜25mmの位置と定められている。また、第1セッションのリードアウト領域の長さは01分30秒00フレーム(以下、01:30:00のように表記する。)と定められている。また、第2セッション以降は、リードイン領域の長さが01:00:00、リードアウト領域の長さが00:30:00とそれぞれ定められている。
【0029】
各リードイン領域のQサブコードフォーマットを図3に示す。リードイン領域であることはTNO=0であることによりわかる。マルチセッション記録であることは、CD−RディスクおよびCD−ROMディスクの場合は、ADR=5(mode5)のときにPOINT=B0の状態が存在することによりわかる。また、CD−RWディスクの場合は、ADR=5(mode5)でPOINT=B0の時のTIMEがFF:FF:FF以外の値であることによりわかる。ADR=5,POINT=B0のときのTIME(FF:FF:FF以外の値)は、次セッションのプログラム領域の開始時間を表す。また、POINT=1〜99のときのPTIMEは、該POINT値で表されるトラック番号のスタート時間を表す。POINT=A0のときのPMINはそのセッションの最初のトラック番号を表す。POINT=A1のときのPMINはそのセッションの最後のトラック番号を表す。POINT=A2のときのPTIMEはそのセッションのリードアウト領域の開始時間を表す。
【0030】
各セッションのプログラム領域およびリードアウト領域のQサブコードフォーマットを図4に示す。プログラム領域あるいはリードアウト領域であることは、TNO≠0によりわかる。プログラム領域におけるTNOはその位置のトラック番号を表す。リードアウト領域ではTNO=AA(h)である。プログラム領域の開始位置から00:02:00間はプリギャップとしてINDEX=0の区間が設けられている。したがって、セッションの最初のトラックはプログラム領域の開始位置から00:02:00後から記録される。TIMEはトラック内の相対時間、ATIMEは第1セッションのプログラム領域の開始位置からの絶対時間を表し、プリグルーブにATIPとして記録された時間情報に対応した値が記録される。
【0031】
CD−RWディスクの記録は、プログラム領域にトラックを内周側から外周側に順次書き継いでいくことにより行われる。1つのセッションの記録を完結するまでは、記録を中断するごとにそれまでのトラックの情報(TOC情報の生成に必要な各トラックのスタート時間、終了時間の情報)をPMA領域に一時的に書き留めて順次蓄積していく。1つのセッションの記録を完結するときは、該蓄積された情報に基づきリードイン領域を記録し、さらにパステーブルおよびリードアウト領域を記録してセッションの記録を完結する。
【0032】
CD−RWディスクのクイックイレーズは、通常PMA領域、第1セッションのリードイン領域、第1セッションのプリギャップにそれぞれの消去フォーマットで消去データを記録することにより行われる。第1セッションのプリギャップより外周側(すなわち、第1トラックからその外周側)のデータはそのまま残される。
【0033】
この発明が適用された光ディスク装置のシステム構成例を図5に示す。これは、マルチセッション対応のCD−ROMドライブ、DVD−ROMドライブ等の、CD−RWディスクが再生可能な再生専用光ディスクドライブ10とパソコン等のホストコンピュータ12との組合せで構成される。光ディスク(CD−DA,CD−R,CD−RW,CD−ROM,DVD−ROM等)14はスピンドルモータ16で駆動されて、光ピックアップ18で情報の再生が行われる。光ピックアップ18は送りモータ20で光ディスク14の径方向に移送される。光ピックアップ18で読み取られた光ディスク14のデータは、RFアンプ22を介して、EFM/CIRCデコーダ24でEFM復調およびエラー訂正処理が行われる。復調されたデータは、メモリ制御部26を介してバッファメモリ28に一時的に蓄えられ、内部の基準クロックに従って読み出されてジッタが吸収された後、インタフェース部30を介してホストコンピュータ12に送られる。
【0034】
サーボ制御部32はRFアンプ22の出力信号に基づき、スピンドルモータ16の線速度一定制御、光ピックアップ18のフォーカス制御、トラッキング制御、送りモータ20の送り制御等を行う。システム制御部34はホストコンピュータ12からの指令等に基づき該指令等を実行するための光ディスクドライブ10内の各部の制御を行う。なお、この発明の光ディスク装置の制御部は、図5のホストコンピュータ12およびシステム制御部34の組合せで構成される。
【0035】
(初期動作例1)
光ディスクドライブ10に光ディスク14を装填したときの初期動作(トラック情報の読出し動作)の制御の一例を図1に示す。図1において、各記号は次を表す。
SES:現在のセッション番号
SES−1:現在の1つ前のセッション番号
TNO:取得したトラック番号
First TNO:セッションの最初のトラック番号
Last TNO:セッションの最終トラック番号
B0 pointer:リードイン領域のQサブコードがADR=5(モード 5)、POINT=B0のときにTIMEで与えられる次セッションのプログラム領域の開始時間情報
【0036】
図1の制御は、パステーブルを読み込む部分を除いて、光ディスクドライブ10が光ディスク14が装填されるのを検知して自発的に実施する。パステーブルを読み込む部分は、ホストコンピュータ12と光ディスクドライブ14がインタフェースを通じて、コマンドに対するデータ送信の形で実施される。
【0037】
光ディスクドライブ10に光ディスク14が装填されると、光ディスクドライブ10内の図示しない検知手段により該装填が検知される(S1)。光ディスク14の装填が検知されると、光ピックアップ18を最内周のリードイン領域(ディスク中心から46〜50mmの領域として固定的に定められている。)の開始位置に移動させて(S2)、そのTOC情報の読み込みを試みる(S3)。TOC情報が得られるかどうかを判断し(S4)、得られない場合は初期動作を終了する(S5)。TOC情報が得られた場合は、セッション番号を1に設定する(S6)。
【0038】
第1セッションのTOC情報の読み込みが終了したら、その情報に基づいてマルチセッション記録かどうかの判定を行う(S7)。マルチセッション記録であることは、CD−RディスクおよびCD−ROMディスクの場合は、ADR=5(mode5)のときにPOINT=B0の状態が存在することによりわかる。また、CD−RWディスクの場合は、ADR=5(mode5)でPOINT=B0の時のTIMEがFF:FF:FF以外の値であることによりわかる。マルチセッション記録でないと判定されたときは、光ピックアップ18を第1セッションのパステーブルが記録された位置(プログラム領域の先頭位置)に移動してパステーブルの読み取りを行い(S8)、初期動作を終了する(S5)。シングルセッションの場合は以上で初期動作が終了する。
【0039】
マルチセッション記録と判定された場合は、セッション番号を1加算する〔S9)。そして、第1セッションのTOC情報からすでに得られている第2セッションのプログラム領域の開始時間情報(B0 pointer(SES−1))に基づき、該開始時間の所定時間前(例えば2秒前)の位置(第2セッションのリードイン領域内と考えられる位置)にアクセスしてそこからトレースを開始し、第2セッションのQサブコードの取得を試みる(S10)。このトレースは上記第2セッションのプログラム領域の開始時間情報に該当する位置まで(あるいはそれよりも所定時間先の位置まで)行われる。このトレースの結果に基づいて、Qサブコードが取得できたかどうかの判定と、第2セッションのプログラム領域の開始時間情報に相当する位置を境に再生情報のフォーマットがリードイン領域のフォーマットからプログラム領域のフォーマットに切り換わったかどうかの判定が行われる(S11)。再生情報のフォーマットがリードイン領域のフォーマットからプログラム領域のフォーマットに切り換わったかどうかの判定は、例えばQサブコードのTNOにより行うことができる。すなわち、リードイン領域ではTNO=0、プログラム領域およびリードアウト領域ではTNO≠0であるので、第2セッションのプログラム領域の開始時間情報に相当する位置を境にTNOが0から0以外に変化するかどうかで判定することができる。
【0040】
ステップS11の判定の結果Qサブコードが得られなかった場合、あるいは第2セッションのプログラム領域の開始時間情報に相当する位置を境に再生情報のフォーマットがリードイン領域のフォーマットからプログラム領域のフォーマットに切り換わらなかった場合は、旧セッションの残存領域等と考えられるので、該第2セッションを無効セッションと判定し、それまでに有効と判定された最終セッションである第1セッションのパステーブルの読み取りを行い(S8)、初期動作を終了する(S5)。
【0041】
ステップS11の判定の結果Qサブコードが得られかつ第2セッションのプログラム領域の開始時間情報に相当する位置を境に再生情報のフォーマットがリードイン領域のフォーマットからプログラム領域のフォーマットに切り換わった場合は、第2セッションのリードイン領域の開始位置(第2セッションのプログラム領域の開始時間から01:00:00を引算した値の位置)へアクセスし、TOC情報の読み込みを試みる(S12)。そこでは始めにHF信号が得られるかどうかを検査し(S13)、HF信号が得られない場合は該第2セッションは未完結と考えられるので、該第2セッションを無効セッションと判定し、それまでに有効と判定された最終セッションである第1セッションのパステーブルの読み取りを行い(S8)、初期動作を終了する(S5)。
【0042】
一方、HF信号が得られた場合は、Qサブコードの読み込みを行う(S14)。そして、読み込んだQサブコードのフォーマットを検査し(S15,S16)、論理消去フォーマットの場合またはプログラム領域またはリードアウト領域のフォーマットの場合は該第2セッションを無効セッションと判定し、該第2セッションのリードイン領域で取得したトラック情報を廃棄し(S17)、それまでに有効と判定された最終セッションである第1セッションのパステーブルの読み取りを行い(S8)、初期動作を終了する(S5)。
【0043】
それ以外の場合、つまりリードイン領域の非消去フォーマットの場合は、そのままTOC情報の取得を行う(S18)。その際、TOC情報に含まれる各トラック番号TNOと、その手前の第1セッションの最終トラック番号との連続性の検査を行う。すなわち、始めにTOC情報からトラック番号TNOを取得するごとに、第1セッションの最終トラック番号と比較し(S19)、該第1セッションの最終トラック番号と同じかあるいはそれよりも小さい場合は、該第2セッションを無効セッションと判定する。この場合は、該第2セッションのリードイン領域で取得したTOC情報を廃棄し(S17)、それまでに有効と判定された最終セッションである第1セッションのパステーブルの読み取りを行い(S8)、初期動作を終了する(S5)。
【0044】
一方、取得されるTOC情報に含まれるすべてのトラック番号TNOがその手前のセッションの最終トラック番号よりも大きいと判定された場合(S20)は、さらに第1セッションの最終トラック番号と第2セッションの最初のトラック番号との比較を行う(S21)。そして、第1セッションの最終トラック番号に1を加算した値が第2セッションの最初のトラック番号よりも小さい場合は、第1セッションの最終トラック番号と第2セッションの最初のトラック番号とが不連続であることがわかるので、該第2セッションのリードイン領域で取得したTOC情報を廃棄し(S17)、それまでに有効と判定された最終セッションである第1セッションのパステーブルの読み取りを行い(S8)、初期動作を終了する(S5)。
【0045】
一方、第1セッションの最終トラック番号に1を加算した値が第2セッションの最初のトラック番号よりも小さくない場合は、第1セッションの最終トラック番号と第2セッションの最初のトラック番号とが連続していることがわかるので、さらに第2セッションのプリギャップ長が規定の00:02:00であるかどうかの検査を行う(S22)。このプリギャップ長は、第2セッションの最初のトラックの開始時間と第2セッションのプログラム領域の開始時間との差として求められる。第2セッションの最初のトラックの開始時間は、第2セッションのリードイン領域のQサブコードのPOINT=A0で与えられる該第2セッションの最初のトラック番号について、POINTの値が同トラック番号のときのPTIMEとして与えられる。また、第2セッションのプログラム領域の開始時間は、その第1セッションのリードイン領域のQサブコードがADR=5でかつPOINT=B0のときのTIMEで与えられる。したがって、これらPTIMEとTIMEの差を演算して、それが規定の00:02:00であるかどうかを検査する。
【0046】
その結果、差が00:02:00でない場合は該第2セッションを無効セッションと判定し、該第2セッションのリードイン領域で取得したトラック情報を廃棄し(S17)、それまでに有効と判定された最終セッションである第1セッションのパステーブルの読み取りを行い(S8)、初期動作を終了する(S5)。一方、差が00:02:00である場合は、該第2セッションは有効であると判定し、さらに第3セッション以降の各セッションについて以上の判定動作が繰り返される。その結果、無効と判定された手前のセッションまで(有効と判定された最終セッションまで)の全TOC情報および有効と判定された最終セッションのパステーブルが取得されて、ホストコンピュータ12内等の記憶装置に記憶される。
【0047】
以上で初期動作を終了し、操作者による操作等により任意のトラックへのアクセスが指令されると、該取得された情報に基づき該当するトラックへのアクセスが実行され、該トラックの情報の読み取りが行われる。
【0048】
なお、以上説明した実施の形態では、リードイン領域のQサブコードから読み取られた次セッションのプログラム領域の開始時間情報に基づいて次セッションのリードイン領域の開始時間に相当する位置にアクセスして、該リードイン領域から有効/無効の判定に必要な情報およびトラック情報を取得するようにしたが(図1のステップS12以降)、これに限らず、次セッションのリードイン領域の開始位置以降で該次セッションのプログラム領域の開始位置よりも手前の適宜に定められた位置(リードイン領域内の中間位置)にアクセスして、該情報を取得することもできる。
【0049】
また、光ディスク装置の制御部(システム制御部34、ホストコンピュータ12)は、以上の実施の形態で説明した方法に別の条件を加重してまたは置き換えて有効/無効の判定を行うことができる。例えば、リードイン領域のQサブコードから読み取られた次セッションのプログラム領域の開始位置情報に基づき、該次セッションのリードイン領域にアクセスしてトラック情報を取得するのに先立って(またはトラック情報を取得した後に)該次セッションのプログラム領域の開始位置にアクセスして、HF信号の有無または消去フォーマットの有無またはプログラム領域のフォーマットの有無を判断し、HF信号がない場合または消去フォーマットがある場合またはプログラム領域のフォーマットがない場合は当該次セッションを無効セッションと判定する。また、このとき併せてINDEX=0の区間の長さを実測して、00:02:00かどうかで有効/無効の判定を行うこともできる。無効と判定された場合に、すでに次セッションのトラック情報を取得している場合は、該次セッションのトラック情報を廃棄する。該次セッションのトラック情報を取得する前であれば、該次セッションのトラック情報の取得を行わない。また、無効と判定されなかった場合は、すでに該次セッションのトラック情報を取得している場合は、他の条件も満たしていることを条件にさらにその次のセッションにアクセスする。該次セッションのトラック情報を取得する前であれば、該次セッションのリードイン領域の開始位置または該リードイン領域内の中間位置にアクセスして、該次セッションのトラック情報の取得および必要に応じて該次セッションに関する他の条件の判定を行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明のトラック情報取得方法の実施の形態を示すフローチャートである。
【図2】 マルチセッション記録された光ディスクの各領域の分割状態を示す模式図である。
【図3】 CD規格によるリードイン領域のQサブコードフォーマットを示す図である。
【図4】 CD規格によるプログラム領域およびリードアウト領域のQサブコードフォーマットを示す図である。
【図5】 この発明の光ディスク装置の実施の形態を示すシステム構成ブロック図である。
【符号の説明】
10,12…光ディスク装置(光ディスクドライブ、ホストコンピュータ)、14…光ディスク、12,34…制御部(ホストコンピュータ、システム制御部)。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method of determining an invalid session of a rewritable optical disc, a method of acquiring track information by TOC (Table of Contents), and an optical disc apparatus for carrying out these methods, and relates to a CD-RW (multi-session recorded CD-RW). This prevents accidental acquisition of old session data that should have been erased from a rewritable optical disc such as a compact disc (rewritable).
[0002]
[Prior art]
Multi-session recording is standardized as one of recording methods for CD-RW discs. In this case, a combination of a lead-in area, a program area, and a lead-out area is set as one session, and a plurality of sessions are recorded on one disc. In each session, the lead-in area stores TOC information that is information on tracks in each session. Although user data is stored in the program area, the path table in the previous session is often taken over here. In addition, recording is determined to record sessions in order from the inner periphery to the outer periphery of the disc.
[0003]
Therefore, in a multi-session compatible optical disc apparatus (CD-ROM drive, CD-R drive, CD-RW drive, etc.), all track information and the latest user data information (path table recorded in the last session) are acquired. Therefore, after the disc is loaded, the Q subcode information in the innermost lead-in area is read to determine that the disc is a multi-session recorded disc. After that, the path table of the final session is searched by exchanging with the host computer.
[0004]
As a method of searching for all track information up to the last session, there is a method of sequentially reading the lead-in area of each session. That is, first, the TOC information in the lead-in area of the first session is read, and the program start time information of the second session obtained at this time is used as a clue, and then the lead-in area of the second session is accessed. TOC information is read, and the program start time information of the third session obtained at this time is used as a clue, and then the lead-in area of the third session is accessed to read the TOC information of the third session. In this way, the lead-in area of each session is sequentially accessed. If there is no data in the lead-in area at the access destination, it is determined as an unrecorded part, and the immediately preceding session is determined as the last session. When all track information up to the final session is obtained, the host computer continues to search the path table of the final session by exchanging with the drive.
[0005]
By the way, conventional erase methods for erasing the entire surface of the CD-RW disc include full erase and quick erase. Full erase is a process in which logic “0” is written over the entire surface, and has the merit of completely erasing the recorded content, but has the disadvantage that it takes a long erasing time. For example, it takes 74 minutes or more to erase a 74 minute disc at 1 × speed. On the other hand, in the quick erase, the PMA area (Program Memory Area) located on the inner circumference side of the lead-in area of the first session: after the recording of the track of one session is completed, the TOC information of the session is generated to read the session. An area in which information on the start time and end time of each track in the session necessary for recording in the in area is written in. Note that the PMA area has track start times of all currently valid sessions already completed, The information on the end time is also left as it is.) And the first session lead-in area to the pre-gap are deleted (the information on the outer periphery side is left as it is). When the PMA area and the lead-in area of the first session are erased, the multi-session compatible optical disc apparatus loaded with the CD-RW disc has no information about the track from the PMA area or the lead-in area to be accessed first. Since it cannot be obtained, it is determined that the disk has all tracks erased. Therefore, the quick erase can achieve the same effect as the full erase with a short erase operation.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
Since the data after the first track of the first session still remains in the quick erased CD-RW disc, a problem may occur when a new multi-session recording is performed. That is, when a CD-RW disc that has been quick erased and is newly recorded up to the first session is loaded into the multi-session compatible optical disc apparatus, the optical disc apparatus starts from the lead-in area of the new first session to the start time of the program area of the second session. Information is acquired, and an address where the lead-in area of the second session should exist is accessed based on this information. At this time, if the data of the old session before the quick erase remains at the accessed position, it may be erroneously acquired. In particular, when it is data in the lead-in area of the old session, the optical disc apparatus erroneously determines it as data in the lead-in area of the second session, and based on the data, the lead-in area of the old session Are sequentially read, and all the remaining TOC information of the old session is acquired, and the path table of the old final session is acquired based on the TOC information of the old final session. As a result, even though the new first session is recorded on the optical disc, there is no information corresponding to the new first session in the acquired path table. Inaccessible. Further, even if an attempt is made to record the new second session, it cannot be recorded immediately after the new first session.
[0007]
The present invention solves the problems in the prior art and prevents invalid session determination method and track information from preventing erroneous acquisition of old session data that should have been deleted from a multi-session recorded rewritable optical disk. An acquisition method and an optical disc apparatus are to be provided.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
  This inventionNoThe effective session determination method reads the start time information of the program area of the next session from the lead-in area of the session on the inner circumference side of the disc, and a position corresponding to the program area start time or a position before the program area start time Access to the position corresponding to the start time of the lead-in area of the next session defined as follows or an appropriately determined position between these two positions, and information read from the accessed position is configured in a logical erase format. If it is configured in the logical erasure format, the disk outer periphery side is determined as an invalid session after the next session.
[0014]
  This inventionNoThe rack information acquisition method reads the recorded information from the innermost lead-in area of the disc, and if the information includes the start time information of the program area of the next session, a predetermined time before the program area start time. The start time of the lead-in area of the next session defined as the position of the next session is obtained, and the position corresponding to the start time of the lead-in area or after that position is appropriately determined before the start position of the program area. This is a method of accessing the position, reading the recorded information of the lead-in area of the next session from the accessed position, and repeating this operation to read the lead-in area of each session and sequentially obtain the table of contents information of the disc.The
[0015]
  This inventionNoThe rack information acquisition method determines whether or not the information read from the accessed position is configured in the logical erasure format. If the information is configured in the logical erasure format, the reading is terminated and the previous session is terminated. The table of contents information is acquired as effective information.
[0017]
In additionTheIn the rack information acquisition method, after acquiring the table of contents information, the path table is acquired by accessing the position where the path table of the last session in which the table of contents information is valid is recorded by exchanging with the host computer. You can also.
[0019]
  This inventionLight ofThe disc device accesses the lead-in area on the innermost circumference of the disc and reads the recorded information at an appropriate time after the disc is loaded, and the information includes the start time information of the program area of the next session. If it is included, the start time of the lead-in area of the next session defined as a position a predetermined time before the start time of the program area is obtained and corresponds to the start time of the lead-in area Access a position that is appropriately determined before or after the start position of the program area at the position or after that position, read the recorded information in the lead-in area of the next session from the accessed position, and repeat this operation to While reading the session lead-in area, the table of contents information of the disc is acquired sequentially, and the next session read The information read from the accessed position is configured in a logical erasure format when accessing a position corresponding to the start time of the program area or a position determined after this position and before the start position of the program area. If it is configured in the logical erasure format, it is equipped with a control unit that performs control to end the reading and acquire the table of contents information up to the previous session as valid information It is.
[0024]
  In addition,lightIn the disk device, after acquiring the table of contents information, the path table can be acquired by accessing the position where the path table of the last session in which the table of contents information is valid is recorded by exchanging with the host computer. it can. In the present invention, a session refers to a block composed of a lead-in area, a program area, and a lead-out area.
[0025]
In the case of a CD-RW disc, currently valid track information is recorded in the PMA area. Therefore, in the case of a recordable drive such as a CD-R / RW drive that reads the PMA area, it is considered that the track information read from the PMA area can be effectively used for determining whether the session is valid or invalid. On the other hand, in the case of a read-only drive such as a CD-ROM drive or a DVD-ROM drive, generally, information in the PMA area cannot be used to determine whether a session is valid or invalid. In consideration of this point, the present invention can determine whether the session is valid or invalid without being based on the information of the PMA area, and thus is highly applicable to a read-only drive that does not have a function of reproducing the PMA area. However, even in a recordable drive such as a CD-R / RW drive (and in a read-only drive having a function of reproducing the PMA area), the determination method of the present invention is used alone, or the PMA area In combination with the determination based on the information read from the session, it is possible to determine whether the session is valid or invalid.
[0026]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below. Here, when the present invention is applied to an optical disc apparatus having a read-only drive that can reproduce a CD-RW disc such as a multi-session compatible CD-ROM drive, DVD-ROM drive, etc., and does not read the PMA area. Will be described. A multi-session compatible CD-ROM drive can reproduce CD-DA, CD-R, CD-RW, and CD-ROM discs. In addition to this, the DVD-ROM drive can further reproduce a DVD-ROM disc.
[0027]
First, the CD-RW multi-session format will be briefly described. As shown in FIG. 2, the recording area of the optical disc on which multi-session recording has been configured from the inner periphery side as a PMA area, a first session, a second session, a third session, and so on. Each session includes a lead-in area (LI), a program area (PGM), and a lead-out area (LO) from the inner periphery side. The TOC information of the session is recorded in the lead-in area. A path table is recorded in each session. In the path table of each session, directory information relating to the track of the own session and all sessions on the inner circumference side is recorded. Therefore, if the path table of the last session is acquired, it is possible to access any track of all sessions.
[0028]
The lead-in area of the first session is set at a position of 23 to 25 mm from the center of the disk. In addition, the length of the lead-out area of the first session is defined as 01 minutes 30 seconds 00 frames (hereinafter referred to as 01:30:30). Further, after the second session, the length of the lead-in area is set to 01: 00: 00: 00 and the length of the lead-out area is set to 00:30:30.
[0029]
The Q subcode format of each lead-in area is shown in FIG. A lead-in area can be seen by TNO = 0. The multi-session recording can be understood from the fact that in the case of a CD-R disc and a CD-ROM disc, a POINT = B0 state exists when ADR = 5 (mode 5). In the case of a CD-RW disc, the TIME when ADR = 5 (mode 5) and POINT = B0 is a value other than FF: FF: FF. TIME (A value other than FF: FF: FF) when ADR = 5 and POINT = B0 represents the start time of the program area of the next session. Also, PTIME when POINT = 1 to 99 represents the start time of the track number represented by the POINT value. PMIN when POINT = A0 represents the first track number of the session. PMIN when POINT = A1 represents the last track number of the session. PTIME when POINT = A2 represents the start time of the lead-out area of the session.
[0030]
FIG. 4 shows the Q subcode format of the program area and lead-out area of each session. A program area or a lead-out area can be recognized by TNO ≠ 0. TNO in the program area represents the track number at that position. In the lead-out area, TNO = AA (h). A section of INDEX = 0 is provided as a pre-gap between 00:02:00 from the start position of the program area. Therefore, the first track of the session is recorded after 00:02:00 from the start position of the program area. TIME represents the relative time in the track, and TIME represents the absolute time from the start position of the program area of the first session, and a value corresponding to the time information recorded as ATIP in the pregroove is recorded.
[0031]
Recording on the CD-RW disc is performed by sequentially writing tracks in the program area from the inner circumference side to the outer circumference side. Until the recording of one session is completed, every time recording is interrupted, the track information up to that point (information on the start time and end time of each track necessary for generating TOC information) is temporarily recorded in the PMA area. It accumulates sequentially. When the recording of one session is completed, the lead-in area is recorded based on the accumulated information, and the path table and the lead-out area are further recorded to complete the recording of the session.
[0032]
The quick erase of the CD-RW disc is performed by recording erase data in the respective erase formats in the normal PMA area, the lead-in area of the first session, and the pre-gap of the first session. Data on the outer peripheral side (that is, on the outer peripheral side from the first track) from the pre-gap of the first session is left as it is.
[0033]
An example of the system configuration of an optical disc apparatus to which the present invention is applied is shown in FIG. This is composed of a combination of a read-only optical disc drive 10 capable of reproducing a CD-RW disc, such as a multi-session compatible CD-ROM drive and DVD-ROM drive, and a host computer 12 such as a personal computer. An optical disk (CD-DA, CD-R, CD-RW, CD-ROM, DVD-ROM, etc.) 14 is driven by a spindle motor 16 and information is reproduced by an optical pickup 18. The optical pickup 18 is transported in the radial direction of the optical disk 14 by a feed motor 20. Data of the optical disk 14 read by the optical pickup 18 is subjected to EFM demodulation and error correction processing by the EFM / CIRC decoder 24 via the RF amplifier 22. The demodulated data is temporarily stored in the buffer memory 28 via the memory control unit 26, read out according to the internal reference clock and the jitter is absorbed, and then sent to the host computer 12 via the interface unit 30. It is done.
[0034]
The servo control unit 32 performs constant linear velocity control of the spindle motor 16, focus control of the optical pickup 18, tracking control, feed control of the feed motor 20, and the like based on the output signal of the RF amplifier 22. The system control unit 34 controls each unit in the optical disc drive 10 for executing the command and the like based on the command and the like from the host computer 12. The control unit of the optical disk apparatus according to the present invention is configured by a combination of the host computer 12 and the system control unit 34 shown in FIG.
[0035]
(Initial operation example 1)
An example of the control of the initial operation (track information read operation) when the optical disc 14 is loaded in the optical disc drive 10 is shown in FIG. In FIG. 1, each symbol represents the following.
SES: Current session number
SES-1: Current previous session number
TNO: Acquired track number
First TNO: First track number of the session
Last TNO: Last track number of the session
B0 pointer: Program area start time information given by TIME when the Q subcode of the lead-in area is ADR = 5 (mode 5) and POINT = B0
[0036]
The control shown in FIG. 1 is carried out spontaneously by detecting that the optical disk 14 is loaded in the optical disk drive 10 except for the portion for reading the path table. The portion for reading the path table is implemented in the form of data transmission in response to the command through the interface between the host computer 12 and the optical disk drive 14.
[0037]
When the optical disk 14 is loaded in the optical disk drive 10, the loading is detected by a detection means (not shown) in the optical disk drive 10 (S1). When loading of the optical disk 14 is detected, the optical pickup 18 is moved to the start position of the innermost lead-in area (fixedly determined as an area 46 to 50 mm from the center of the disk) (S2). Attempt to read the TOC information (S3). It is determined whether or not TOC information can be obtained (S4). If it cannot be obtained, the initial operation is terminated (S5). If the TOC information is obtained, the session number is set to 1 (S6).
[0038]
When the reading of the TOC information of the first session is completed, it is determined whether or not the multi-session recording is performed based on the information (S7). The multi-session recording can be understood from the fact that in the case of a CD-R disc and a CD-ROM disc, a POINT = B0 state exists when ADR = 5 (mode 5). In the case of a CD-RW disc, the TIME when ADR = 5 (mode 5) and POINT = B0 is a value other than FF: FF: FF. If it is determined that the recording is not multi-session recording, the optical pickup 18 is moved to the position where the first session path table is recorded (the start position of the program area), and the path table is read (S8). The process ends (S5). In the case of a single session, the initial operation is completed.
[0039]
If it is determined that the multi-session recording, 1 is added to the session number [S9]. Based on the start time information (B0 pointer (SES-1)) of the program area of the second session already obtained from the TOC information of the first session, a predetermined time before the start time (for example, 2 seconds before) A position (position considered to be in the lead-in area of the second session) is accessed, tracing is started from there, and an attempt is made to acquire the Q subcode of the second session (S10). This tracing is performed up to a position corresponding to the start time information of the program area of the second session (or up to a position ahead by a predetermined time). Based on the result of this trace, it is determined whether or not the Q sub-code has been acquired, and the format of the playback information is changed from the format of the lead-in area to the program area at the position corresponding to the start time information of the program area of the second session. It is determined whether or not the format has been switched to (S11). Whether or not the format of the reproduction information is switched from the format of the lead-in area to the format of the program area can be determined by, for example, the TNO of the Q subcode. That is, since TNO = 0 in the lead-in area and TNO ≠ 0 in the program area and the lead-out area, TNO changes from 0 to other than 0 at the position corresponding to the start time information of the program area of the second session. It can be determined by whether or not.
[0040]
If the Q subcode is not obtained as a result of the determination in step S11, or the position corresponding to the start time information of the program area of the second session is changed, the format of the reproduction information is changed from the format of the lead-in area to the format of the program area. If it is not switched, it is considered that the remaining area of the old session, etc., so the second session is determined as an invalid session, and the path table of the first session that has been determined to be valid so far is read. (S8), and the initial operation is finished (S5).
[0041]
When the Q subcode is obtained as a result of the determination in step S11, and the playback information format is switched from the lead-in area format to the program area format at the position corresponding to the start time information of the program area of the second session Accesses the start position of the lead-in area of the second session (position of the value obtained by subtracting 01: 00: 00: 00 from the start time of the program area of the second session) and attempts to read the TOC information (S12). First, it is checked whether or not an HF signal can be obtained (S13). If no HF signal is obtained, the second session is considered to be incomplete. The path table of the first session, which is the last session determined to be valid until then, is read (S8), and the initial operation is terminated (S5).
[0042]
On the other hand, when the HF signal is obtained, the Q subcode is read (S14). Then, the format of the read Q subcode is inspected (S15, S16), and in the case of the logical erase format or the format of the program area or the lead-out area, the second session is determined to be an invalid session, and the second session The track information acquired in the lead-in area is discarded (S17), the path table of the first session, which is the last session determined to be valid so far, is read (S8), and the initial operation is terminated (S5). .
[0043]
In other cases, that is, in the case of the non-erased format of the lead-in area, the TOC information is obtained as it is (S18). At that time, the continuity between each track number TNO included in the TOC information and the last track number of the first session before the TOC information is checked. That is, each time the track number TNO is first obtained from the TOC information, the track number is compared with the last track number of the first session (S19). If the track number TNO is equal to or smaller than the last track number of the first session, The second session is determined as an invalid session. In this case, the TOC information acquired in the lead-in area of the second session is discarded (S17), and the path table of the first session which is the last session determined to be valid is read (S8). The initial operation is terminated (S5).
[0044]
On the other hand, if it is determined that all track numbers TNO included in the acquired TOC information are larger than the last track number of the previous session (S20), the last track number of the first session and the second session number Comparison with the first track number is performed (S21). If the value obtained by adding 1 to the last track number of the first session is smaller than the first track number of the second session, the last track number of the first session and the first track number of the second session are discontinuous. Therefore, the TOC information acquired in the lead-in area of the second session is discarded (S17), and the path table of the first session, which has been determined to be valid so far, is read ( S8), the initial operation is terminated (S5).
[0045]
On the other hand, if the value obtained by adding 1 to the last track number of the first session is not smaller than the first track number of the second session, the last track number of the first session and the first track number of the second session are consecutive. Therefore, it is further checked whether or not the pre-gap length of the second session is the specified 00:02:00 (S22). This pregap length is obtained as a difference between the start time of the first track of the second session and the start time of the program area of the second session. The start time of the first track of the second session is the time when the POINT value is the same track number for the first track number of the second session given by POINT = A0 of the Q subcode of the lead-in area of the second session As PTIME. The start time of the program area of the second session is given by TIME when the Q subcode of the lead-in area of the first session is ADR = 5 and POINT = B0. Therefore, the difference between these PTIME and TIME is calculated, and it is checked whether or not it is the specified 00:02:00.
[0046]
As a result, if the difference is not 00:02:00, the second session is determined to be an invalid session, the track information acquired in the lead-in area of the second session is discarded (S17), and determined to be valid so far The first session path table which is the final session is read (S8), and the initial operation is terminated (S5). On the other hand, if the difference is 00:02:00, it is determined that the second session is valid, and the above determination operation is repeated for each session after the third session. As a result, all TOC information up to the previous session determined to be invalid (up to the final session determined to be valid) and the path table of the final session determined to be valid are acquired, and the storage device in the host computer 12 or the like Is remembered.
[0047]
When the initial operation is completed and access to an arbitrary track is instructed by an operation by the operator or the like, access to the corresponding track is executed based on the acquired information, and reading of the information on the track is performed. Done.
[0048]
In the embodiment described above, the position corresponding to the start time of the lead-in area of the next session is accessed based on the start time information of the program area of the next session read from the Q subcode of the lead-in area. The information necessary for valid / invalid determination and the track information are acquired from the lead-in area (after step S12 in FIG. 1). However, the present invention is not limited to this, and after the start position of the lead-in area of the next session. The information can also be obtained by accessing a suitably determined position (intermediate position in the lead-in area) before the start position of the program area of the next session.
[0049]
In addition, the control unit (system control unit 34, host computer 12) of the optical disc apparatus can perform the validity / invalidity determination by adding or replacing another condition to the method described in the above embodiment. For example, based on the start position information of the program area of the next session read from the Q subcode of the lead-in area, the track information is acquired prior to accessing the lead-in area of the next session and acquiring the track information (or (After acquisition) access the start position of the program area of the next session to determine the presence or absence of the HF signal, the presence or absence of the erase format, or the presence or absence of the format of the program area. If there is no program area format, the next session is determined as an invalid session. In addition, at this time, the length of the section of INDEX = 0 can be actually measured, and the validity / invalidity determination can be performed based on whether it is 00:02:00. If it is determined that the track information of the next session has already been acquired when it is determined to be invalid, the track information of the next session is discarded. If the track information of the next session is not acquired, the track information of the next session is not acquired. If it is not determined to be invalid, if the track information of the next session has already been acquired, the next session is further accessed on condition that other conditions are also satisfied. If it is before acquiring the track information of the next session, the start position of the lead-in area of the next session or an intermediate position in the lead-in area is accessed to acquire the track information of the next session and as necessary. To determine other conditions related to the next session.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a flowchart showing an embodiment of a track information acquisition method of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing a division state of each area of an optical disc on which multi-session recording is performed.
FIG. 3 is a diagram illustrating a Q subcode format of a lead-in area according to a CD standard.
FIG. 4 is a diagram showing a Q subcode format of a program area and a lead-out area according to the CD standard.
FIG. 5 is a system configuration block diagram showing an embodiment of an optical disc apparatus according to the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,12 ... Optical disk apparatus (optical disk drive, host computer), 14 ... Optical disk, 12, 34 ... Control part (host computer, system control part).

Claims (4)

ディスク内周側のセッションのリードイン領域から次セッションのプログラム領域の開始時間情報を読み取り、該プログラム領域開始時間に相当する位置または該プログラム領域開始時間の所定時間手前の位置として規定されている該次セッションのリードイン領域の開始時間に相当する位置またはこれら両位置間の適宜に定められた位置にアクセスし、該アクセスした位置から読み取られる情報が論理消去フォーマットで構成されているかどうかを判断し、論理消去フォーマットで構成されている場合は該次セッション以降ディスク外周側を無効なセッションと判定する光ディスクの無効セッション判定方法。  The start time information of the program area of the next session is read from the lead-in area of the session on the inner circumference side of the disk, and is defined as a position corresponding to the program area start time or a position before the program area start time. Access the position corresponding to the start time of the lead-in area of the next session or an appropriately determined position between these two positions, and determine whether the information read from the accessed position is configured in the logical erase format. An invalid session determination method for an optical disc in which the disc outer peripheral side is determined as an invalid session after the next session when the logical erase format is used. ディスク最内周のリードイン領域からその記録情報を読み取り、該情報に次セッションのプログラム領域の開始時間情報が含まれている場合は、該プログラム領域開始時間の所定時間手前の位置として規定されている該次セッションのリードイン領域の開始時間を求めて該リードイン領域開始時間に相当する位置または該位置以降で前記プログラム領域の開始位置よりも手前の適宜に定められた位置にアクセスし、該アクセスした位置から該次セッションのリードイン領域の記録情報を読み取り、この動作を繰り返して各セッションのリードイン領域を読み継いで該ディスクの目次情報を順次取得する方法であって、
前記アクセスした位置から読み取られる情報が論理消去フォーマットで構成されているかどうかを判断し、論理消去フォーマットで構成されている場合はそこで読み継ぎを終了し、その手前のセッションまでの目次情報を有効な情報として取得する光ディスクのトラック情報取得方法。
When the recorded information is read from the lead-in area on the innermost circumference of the disc and the information includes the start time information of the program area of the next session, it is defined as a position a predetermined time before the start time of the program area. The start time of the lead-in area of the next session is obtained, and a position corresponding to the lead-in area start time or a position determined after this position and before the start position of the program area is accessed, Read the recorded information of the lead-in area of the next session from the accessed position, repeat this operation to read the lead-in area of each session and sequentially acquire the table of contents information of the disc,
It is determined whether or not the information read from the accessed position is configured in the logical erase format. A method for acquiring track information of an optical disc acquired as information.
前記目次情報の取得後に、該目次情報が有効とされた最終セッションのパステーブルが記録されている位置にアクセスして、該パステーブルを取得する請求項記載の光ディスクのトラック情報取得方法。 3. The track information acquisition method for an optical disc according to claim 2 , wherein after acquiring the table of contents information, the path table is acquired by accessing a position where the path table of the last session in which the table of contents information is valid is recorded. ディスクが装填された後の適宜の時点で、ディスク最内周のリードイン領域にアクセスしてその記録情報を読み取り、該情報に次セッションのプログラム領域の開始時間情報が含まれているかどうかを判断し、含まれている場合は該プログラム領域開始時間の所定時間手前の位置として規定されている該次セッションのリードイン領域の開始時間を求めて該リードイン領域開始時間に相当する位置または該位置以降で前記プログラム領域の開始位置よりも手前の適宜に定められた位置にアクセスし、該アクセスした位置から該次セッションのリードイン領域の記録情報を読み取り、この動作を繰り返して各セッションのリードイン領域を読み継いで該ディスクの目次情報を順次取得するとともに、前記次セッションのリードイン領域開始時間に相当する位置または該位置以降で前記プログラム領域の開始位置よりも手前の適宜に定められた位置にアクセスした際に、該アクセスした位置から読み取られる情報が論理消去フォーマットで構成されているかどうかを判断し、論理消去フォーマットで構成されている場合はそこで読み継ぎを終了し、その手前のセッションまでの目次情報を有効な情報として取得する制御を行う制御部を具備している光ディスク装置。  At an appropriate time after the disc is loaded, the lead-in area on the innermost circumference of the disc is accessed and the recorded information is read, and it is determined whether the start time information of the program area of the next session is included in the information. If it is included, the start time of the lead-in area of the next session specified as a position before the program area start time is obtained or the position corresponding to the lead-in area start time or the position Thereafter, an appropriately determined position before the start position of the program area is accessed, the recorded information in the lead-in area of the next session is read from the accessed position, and this operation is repeated to repeat the lead-in of each session. The table of contents information is sequentially acquired by reading the area, and the lead-in area start time of the next session is acquired. When accessing an appropriate position or an appropriately determined position before the start position of the program area at or after the corresponding position, it is determined whether or not information read from the accessed position is configured in a logical erase format In the case of a logical erasure format, the optical disc apparatus includes a control unit that performs control to end reading and then acquire the table of contents information up to the previous session as valid information.
JP08641399A 1999-03-29 1999-03-29 Optical disc invalid session determination method, optical disc track information acquisition method, and optical disc apparatus Expired - Fee Related JP3941283B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08641399A JP3941283B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Optical disc invalid session determination method, optical disc track information acquisition method, and optical disc apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08641399A JP3941283B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Optical disc invalid session determination method, optical disc track information acquisition method, and optical disc apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000285461A JP2000285461A (en) 2000-10-13
JP3941283B2 true JP3941283B2 (en) 2007-07-04

Family

ID=13886194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08641399A Expired - Fee Related JP3941283B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Optical disc invalid session determination method, optical disc track information acquisition method, and optical disc apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3941283B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7072266B2 (en) 2001-03-15 2006-07-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiple-area-compatible disk reproducing device
JP2004127387A (en) 2002-09-30 2004-04-22 Mitsumi Electric Co Ltd Optical disk device, and method for initializing optical disk

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000285461A (en) 2000-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478159B2 (en) Disc information acquisition method, access control method, recording control method, and optical disc recording device for optical disc
JP2002074658A (en) Method for discrimianting type of disk and reproducing device thereof
JP2000149447A (en) Information recording and reproducing device
JP4016169B2 (en) Drive device
JPH05205448A (en) Co reproducing device
JP3039824B2 (en) Playback end control method for optical disk playback device
JPH0782740B2 (en) Compact disk player
US6680880B1 (en) Apparatus for reproducing information from data-carrying disks
JP2001093150A (en) Recording method of cd-r disk
JP2000003517A (en) Optical disk recorder
JP3941283B2 (en) Optical disc invalid session determination method, optical disc track information acquisition method, and optical disc apparatus
JP3770560B2 (en) CD player
JP4058827B2 (en) CD-RW disc erasing method and CD-RW disc apparatus
JP3039561B2 (en) Information recording disk and information reproducing method
JP2576964B2 (en) Optical disk recording device
JP3681006B2 (en) Recording information search method for CD playback device
JP2704997B2 (en) Optical disk recording device
JP3602935B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH11149705A (en) Reproducer and data storage method
JPH04247325A (en) Optical information recorder
JP3163781B2 (en) Recording device and recording method
JPH09251638A (en) Information recording medium and information recorder
JPH04247327A (en) Optical information recorder
JP2001028170A (en) Disk recording medium and disk drive device
JP3163782B2 (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees