JP3939499B2 - イオン化物理蒸着の方法および装置 - Google Patents
イオン化物理蒸着の方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3939499B2 JP3939499B2 JP2000603072A JP2000603072A JP3939499B2 JP 3939499 B2 JP3939499 B2 JP 3939499B2 JP 2000603072 A JP2000603072 A JP 2000603072A JP 2000603072 A JP2000603072 A JP 2000603072A JP 3939499 B2 JP3939499 B2 JP 3939499B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- chamber
- source
- processing space
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 title claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 67
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 45
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 44
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 23
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 23
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 21
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 20
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 claims description 13
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 4
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 claims description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 34
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000005686 electrostatic field Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000002294 plasma sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000011364 vaporized material Substances 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32458—Vessel
- H01J37/32477—Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3435—Applying energy to the substrate during sputtering
- C23C14/345—Applying energy to the substrate during sputtering using substrate bias
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
- C23C14/354—Introduction of auxiliary energy into the plasma
- C23C14/358—Inductive energy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/321—Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3402—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
- H01J37/3405—Magnetron sputtering
- H01J37/3408—Planar magnetron sputtering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3414—Targets
- H01J37/3426—Material
- H01J37/3429—Plural materials
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Description
本発明は、イオン化物理蒸着に関し、より詳細には、コーティング材料が、それにより、気体の状態で供給されてイオン化され、基板上へのコーティング材料の堆積の方向性および一様性を改善する方法および装置に関する。
【0002】
(発明の背景)
イオン化物理蒸着は、シリコン・ウエハ上の高アスペクト比構造を埋め、ライニングする上で特に有用性を有するプロセスである。半導体ウエハ上の薄いコーティングの堆積に使用されるイオン化物理蒸着(IPVD)では、堆積されるべき材料は、通常の固体供給源からスパッタリングまたは別の方式で気化されて、次に、気化した材料の相当な割合が、コーティングされるべきウエハに達する前に、正イオンに変換される。このイオン化は、真空チャンバ内のプロセス・ガス内で生成される高密度プラズマによって実現される。このプラズマは、RF電力の与えられた励起要素からのRFエネルギーを真空プロセシング・チャンバ内にリアクタンス(静電または誘導)結合することによって生成することができる。そのようなプラズマは、例えば、コイルからのRFエネルギーを誘導結合して、チャンバ内に誘導結合されたプラズマ(ICP)を生成することによって生成することができる。
【0003】
コーティング材料をイオン化するためには、高密度のプラズマを供給源とウエハの間の領域内で生成する。スパッタリングされた材料が高密度のプラズマを含んだ領域を通過するとき、その材料の相当な割合がイオン化される。材料がイオン化されると、ウエハ上に負バイアスを加えるなどすることにより、イオン化されたコーティング材料に加えられた電磁力が、コーティング材料の正イオンをウエハに向かって引き寄せる。そのような負バイアスは、プラズマ内にウエハを浸すことによって、またはRF電圧をウエハまたはウエハ・サポートに加えることによって電気的に分離されたウエハで生じ得る。このバイアス電位は、コーティング材料のイオンがウエハに向かって加速することを引き起こし、これは、ウエハに対してほぼ垂直の各でウエハの表面に到達するコーティング材料の割合を増加させる。このことは、ウエハ表面上の深く狭い穴およびトレンチなどのウエハ・トポロジに被さる金属の堆積を可能にして、そのようなトポロジの底面および側壁の被覆を提供する。
【0004】
本出願の譲渡人によって提案される、あるIPVDシステムが、「Method and Apparatus for Ionized Sputtering」という名称の米国特許出願第08/844751号、現在では米国特許第5800688号になっている「Apparatus for Ionized Sputtering」という名称の第08/837551号、および「Apparatus for Ionized Sputtering of Materials」という名称の第08/844756号で開示されている。これらの出願の各々は、1997年4月21日に出願されている。そのようなシステムは、通常、円筒形であり、誘電性の材料またはウィンドウで形成されている曲線の外壁の部分を有する真空チャンバを含む。らせん状の導電性コイルが、誘電ウィンドウの外側でそのまわりに、チャンバと同心で配置されて、このコイルの軸方向の延びは、誘電壁の軸方向の延びのかなりの部分となっている。オペレーションでは、コイルは、適切なマッチするシステムを介するRF電力の供給によって通電される。誘電ウィンドウは、コイルをプラズマとの直接の接触から分離しながら、コイルからのエネルギーがチャンバ内に結合されることを可能にする。ウィンドウは、シールドの配置によって金属コーティング材料の堆積から保護され、このシールドは、通常、チャンバの内部領域内にRF磁界を通過させる一方で、これらの磁界によって生成される循環する電流の導電パスを形成する傾向を有することになる金属が誘電ウィンドウ上に堆積するのを防止する金属で形成される。そのような電流は、オーム加熱につながり、またコイルからプラズマへのプラズマ励起エネルギーの磁気結合の低下につながるので、望ましくない。この励起エネルギーの目的は、チャンバの内部領域内に高密度プラズマを生成することである。結合の低下は、プラズマ密度が低下すること、およびプロセス結果が劣化することを引き起こす。
【0005】
そのようなIPVDシステムでは、材料は、例えば、ターゲットからスパッタリングされ、このターゲットには、ターゲット近くに形成された高エネルギー・プラズマ・スパッタリングに関して負の電荷がかけられ、これは、通常、ターゲットと接地されたチャンバ壁などのチャンバ陽極の間に接続されたDC電源を使用して行われる。ターゲットは、しばしば、ターゲットにスパッタリングするために、ターゲット上にスパッタリング・プラズマを閉じ込める磁気回路または他の磁石構造を組み込んだ平らなマグネトロン設計である。材料は、ウエハ・サポートまたはウエハ・テーブルの上でサポートされたウエハに到達し、このサポートには、通常、負バイアスがマッチング・ネットワークを介して基板サポートに接続されたRF電源を使用して加えられている。
【0006】
いくぶん異なる幾何学的配置は、真空チャンバの内部に配置されたコイルによって生成されたプラズマを使用する。そのようなシステムは、誘電チャンバ壁または誘電壁を保護する特別のシールドを必要としない。そのようなシステムは、Barnes他の米国特許第5178739号に記載されている。チャンバの外にコイルを有するシステム、およびBarnes他の特許で開示されるタイプのシステムは、スパッタリング・ターゲットとウエハの平面の間の空間に物理的に配置され、そこを占有する、真空の内側または外側いずれかで、誘電コイルまたは他のリアクタンス結合要素の使用を伴う。
【0007】
コイルなどの結合要素が真空チャンバの内部、または外部のどちらで提供されても、システムの寸法は、供給源と基板の間でのRFエネルギー結合要素の設置を可能にする適切な供給源−基板間の分離の必要性によって制約される。コイルまたは他の結合要素の設置のために、ウエハのまわりでも、適切な直径が得られなければならない。結合要素にスペースを与える必要のために、供給源−基板間のスペーシングを大きくした直接の結果として、そのようなシステムで堆積の適切な一様性を実現することが困難になる。チャンバの高さを減じて一様性を改善した場合、チャンバの中心領域でのプラズマ密度の損失があり、コーティング材料のイオン化パーセンテージが低下する。また、実際には、システム全体が、制約された半径内に収まらなければならない。この結果、金属表面に対するRFコイルの近接から生じる加熱による問題が頻繁に起き、これは特別な冷却を必要として、これが、エンジニアリング・コストおよび生産コストを増大させて、電力を浪費する。
【0008】
チャンバ内にコイルを有するIPVD装置は、コイルがプラズマによって侵食され、したがって、ターゲットがそれで作られているのと同じタイプのターゲット・グレード材料で構成されていなければならないというさらなる不都合を有する。さらに、真空チャンバ内に配置されたコイルのかなりの冷却が必要とされる。コイルのこの冷却のために液体が使用される場合、コイルが一様ではない侵食またはアーキングによって侵入され、結果として、システム内への液体の漏れをもたらす危険があり、これは、極めて望ましくなく、システムの長期のクリーニングおよび再認定をもたらすことになる可能性が高い。さらに、チャンバ内の励起コイルは、また、プラズマにも静電結合して、励起電力の非効率的な使用、およびイオン・エネルギー・スペクトルが広がることにつながり、これはプロセスに対する望ましくない効果を有し得る。
【0009】
前記の考察および問題の結果、IPVD処理・システム内でプラズマをイオン化して、エネルギーを高密度コーティング材料により効率的に結合すること、チャンバの最適寸法に干渉することなく、また好ましくは、真空チャンバ内にコイルまたは他の結合要素を配置することなしに、そうすることの必要性が未だに存在する。さらに、これらの問題に対する解決法は、基板上に堆積されるフィルムの一様性をさらに提供しなければならない。
独国特許出願第19506513号は、1つが他の内にある2つの同心リング形状の構成要素と同心の中央構成要素とを備えたスパッタリング装置を開示している。
【0010】
(発明の概要)
本発明の一目的は、コイルまたは他の結合要素の配置が、そこで、処理装置のチャンバの幾何学的配置に悪影響を与えないIPVD方法およびIPVD装置を提供することである。本発明の別の目的は、コイルまたは他の結合要素の配置が、そこで、基板上に堆積されるフィルムの一様性に悪影響を与えないIPVD方法およびIPVD装置を提供することである。本発明のさらなる目的は、IPVDのパフォーマンスのより効率的で効果的な方法および装置を提供することである。
【0011】
本発明の原理によれば、IPVD装置は、その中心に中心開口を有するコーティング材料のリング形状の供給源を備え、リング形状の供給源の材料にマッチするコーティング材料の中心供給源は、その開口内、好ましくは、その中心に配置されている。供給源は、真空チャンバ内の処理空間内に、コーティング材料の原子および微小の粒子で形成された蒸気を生成する。環状結合要素が、中心供給源を囲むリング形状の供給源の中心開口で提供される。この結合要素は、RFエネルギーをチャンバ内にリアクタンス結合して、処理空間内に高密度のリアクタンス結合されたプラズマを生成するように動作する。高密度のプラズマは、その処理空間を通過するコーティング材料をイオン化する。コーティング材料のイオンは、基板に向かってドリフトし、この基板は、チャンバの中で、処理空間内に存在する静電界または電磁界によって影響されるパス内に、処理空間の供給源の反対側の端でサポートされている。基板のある距離内、例えば、基板からセンチメートルのオーダでに到達するイオンは、シース界に出会って、プラズマと基板の間の電位によって基板に向かって加速される。この結果、コーティング材料の高いパーセンテージが、基板と垂直の各で基板に到達し、これにより、基板の表面上の小さく高いアスペクト比のフィーチャの底および側面をより効果的にライニングする、または埋める。
【0012】
本発明のある目的によれば、IPVD装置および方法は、好ましくは、同心状に配置された、2つの独立に電力供給される金属スパッタリング・ターゲット、コイル、およびファラデー・シールドを備える。1つのターゲットは、中心円形プレートである。ファラデー・シールドは、環状であり、このプレートを囲んでいる。第2ターゲットもまた、環状であり、ファラデー・シールドを囲んでいる。コイルは、シールドの後方に配置されて、このシールドを通過して、処理空間内にRFエネルギーを結合する。ファラデー・シールドおよびコイルは、2つの同心ターゲットと協調して働くように最適化され、高い堆積速度、かつターゲットに対する相対電力の調整を介して最適化され得る一様性で基板にコーティング材料を送達する。
【0013】
本発明の好ましい実施形態では、好ましくは、リング形状のスパッタリング・ターゲットを含んだコーティング材料供給源が、その中心開口に配置された環状の誘電ウィンドウを備えている。ウィンドウの後方で、チャンバの真空の外に、結合要素を含んだリング形状のプラズマ供給源が配置される。この要素は、RFエネルギー供給源の出力に接続される。結合要素は、好ましくは、エネルギー供給源から供給されたエネルギーをリング形状の材料供給源の中心の開口にあるウィンドウを介して、コーティング材料供給源と前記コーティング材料供給源の反対側のチャンバの端にある基板サポート上の基板の間にあるチャンバの領域に結合する。
【0014】
好ましい実施形態によれば、コーティング材料供給源は、環状ウィンドウの中心に配置された、中心供給源、好ましくは、円形スパッタリング・ターゲットを含み、供給源の中心から発するコーティング材料を提供する。中心供給源は、リング形状供給源と協調して、基板上に材料の一様な流束を提供し、また詳細には、基板および供給源がその中心に置かれているチャンバの中心軸に向かって内側に径方向に面する基板上のフィーチャの側面のコーティングを補足する。
【0015】
好ましくは、本発明の装置は、環状スパッタリング・ターゲットおよび中心スパッタリング・ターゲットを含み、それらの間にチャンバの壁にある開口を密閉する環状誘電ウィンドウがある。ウィンドウの後方には、コイルまたは他の結合要素がある。ある好ましい実施形態では、環状ターゲットおよび中心ターゲットは、平坦であるか、ほぼ平坦であり、共通の平面にある。マグネトロン磁石アセンブリが、好ましくは、ターゲットの後方に配置されて、ターゲット上に磁界を閉じ込めるプラズマを生成する。この磁石アセンブリは、好ましくは、リング形状ターゲットの上方に、環状磁石トンネルを含む。これらのターゲットは、負の電圧で同時に通電され、この電圧は、好ましくは、DC電源またはパルスDC電源によって生成される。高エネルギー・スパッタリング・プラズマが生成され、これは、一般的に、ターゲットの表面に閉じ込められて、ターゲットから材料をスパッタリングする。ターゲットの各々に対する別個のDC電源が、ターゲットの相対スパッタリング速度を別々に制御することを可能にする。
【0016】
結合要素は、好ましくは、環状スパッタリング・ターゲットの中心開口にある誘電ウィンドウの外部背面の後方でそれに近く配置されたコイルである。RFエネルギー、例えば、13.56MHZのものが、そのコイルに加えられて、ターゲットと基板の間でチャンバ内に高密度の誘導結合されたプラズマを励起する。ターゲットの表面にあるマグネトロン磁石の界の下にトラップされたメイン・スパッタリング・プラズマが、ターゲットからのコーティング材料を高密度2次プラズマによって占有される処理空間の領域内にスパッタリングされ、そこで、材料の相当な部分が、電子を奪われてコーティング材料の正イオンを形成する。基板ホルダ上のウエハに加えられる負バイアス電圧が、スパッタリング材料の正イオンを2次プラズマの領域から基板の表面に向けてその上に引き寄せる。基板上に到達する材料の入射の角は、基板に対してほぼ垂直であり、基板表面上の穴およびトレンチに入って、これらの穴およびトレンチの底部をコーティングする。中心ターゲットは、フィーチャの径方向で内側に面する側面により多くの材料を提供して、フィルムの一様性を高める。ターゲットに加えられる相対電力は、別々に調整されて、基板上の一様な被覆を実現する。これらの電力は、ターゲットの寿命にわたって再調整されて、ターゲットが侵食される、または他のパラメータが変化するのに応じて一様性を維持する。
【0017】
本発明の装置によれば、処理・チャンバは、コーティング材料供給源と基板の間で最適のスペーシングを提供して、スパッタリングされる種の最適なイオン化とウエハ上の堆積の最適な一様性の両方を提供するように寸法が定められる。
【0018】
本発明は、IPVDプロセスを最適化して、それを前記背景で提示した困難を克服しながら行う処理・チャンバを構成する上で、より大きな自由を提供して、ミクロン以下のサイズの高いアスペクト比のフィーチャをその上に有する基板上で、一様なフィルムを提供する。詳細には、本発明は、従来技術のシステムよりも、凹んだフィーチャ上での、より高い堆積速度、より良好な平坦なフィールド一様性、およびより一様な段差被覆を実現する。これらの利点は、供給源を平坦なフィールド堆積、ならびに段差被覆および充填堆積のために都合よく使用できるようにする。
【0019】
本発明のこれらの目的および他の目的ならびに利点が、図面の下記の詳細な説明からより容易に明白となる。
【0020】
(発明の詳細な説明)
本発明の好ましい実施形態によるIPVDスパッタリング装置10が、図1に図示されている。IPVD装置10は、チャンバ壁12によって限られた真空チャンバ11を含む。チャンバ11は、高い真空にチャンバ11を真空排気する真空ポンプ・システム13、および物理スパッタリングで使用するアルゴンなどのイナート・ガスを含む、またはリアクタンス・スパッタリング適用形態で使用するリアクタンス・ガスを含むプロセス・ガスをチャンバ11内に通気させる供給ガス制御バルブ14を備える。処理のためにウエハをロードし、またアンロードするシステム(図示せず)も提供される。
【0021】
チャンバ11の一方の端には、ウエハ・ホルダ15が配置され、これにRF生成器16が、基板またはウエハ・ホルダ15、および処理のためにその上にサポートされるウエハ18に対してRF生成された負バイアスを加えるために、マッチング・ネットワーク17を介して接続される。大きな開口が、ウエハ・サポート、つまりホルダ15の反対側のチャンバ11の端にある壁12に提供される。この開口は、陰極−電極アセンブリ20を含む供給源構成によってシールされる。サポート15は、好ましくは、陰極−電極アセンブリ20に対して軸方向に移動可能であり、陰極−電極アセンブリ20上のターゲット間のスペーシングが、主に、ターゲットが侵食されるのに応じた所望の一様性を維持するため、初期でも、またターゲット寿命の間でも、サポート15上のウエハ18に対して調整することができる。そのような調整可能なサポートが提供される場合、例えば、金属ベロー(図示せず)の形態でのシールをサポート15のマウントとチャンバ11の壁12の間に提供することができる。チャンバ11の幾何学的配置、詳細には、ウエハ18の外縁に対するチャンバ壁11の側面の位置は、堆積の一様性に対する効果を有する。この効果は、壁12がウエハに近接している場合、より大きく、したがって、好ましくは、ウエハ18からの壁12の側面の広いスペーシングを維持する。したがって、チャンバ11の幾何学的配置は、プロセスの他のパラメータとの関係で経験的に構成して、堆積するフィルムの堆積の一様性および他の特性を最適化する。
【0022】
図1および2にさらに示すとおり、アセンブリ20は、裏当てプレート23上に示される全体的に環状のターゲット21を含み、このプレートは、オペレーション中、陰極電源22によって負の電位に通電される。電源22は、好ましくは、金属堆積のためのDC電源またはパルスDC電源であるが、適切なマッチング・ネットワーク(図示せず)を介してターゲット21に接続されたRF供給であることも可能である。ターゲット21の侵食は、内側および外側の暗部リング24、25によってコントロールされ、また好ましくは、マグネトロン磁石アセンブリ26によって生成される磁界27によってもコントロールされる。ターゲット21の冷却は、内部ウエハ・チャネル(図示せず)の使用により、または適切な外部冷却システム(図示せず)により実現され、これは従来どおりである。ターゲット21は、絶縁体28、29によって、装置10の電気的に接地された表面から電気的に分離される。
【0023】
アセンブリ20は、また、ターゲット裏当てプレート33上に示される全体的に円形のターゲット31も含む。オペレーション中、ターゲット31は、電源22と同様であるが、電源22とは独立に制御可能な陰極電源32によって負の電荷が加えられるる。ターゲット31の侵食は、環状暗部シールド39によってコントロールされ、また好ましくは、マグネトロン磁石アセンブリ35によって生成される磁界34によってもコントロールされる。ターゲット31の冷却(図示せず)も提供される。ターゲット31は、環状絶縁体36によって装置10の電気的に接地された表面から電気的に分離される。内側環状ターゲット31は外側環状ターゲット21と同心である。
【0024】
外側環状ターゲット21と内側環状ターゲット31の間に、RFプラズマ励起システム60が設置される。RF励起システム60は、いくつかの方式で実装することができる。1つの好ましい実施形態は、図示したものであり、そこで、プラズマ励起システム60は、ターゲット21と31の間でのチャンバ11の壁12にある環状の開口を密封する平らな環状誘電ウィンドウ61を含む。基板ホルダ15に面するウィンドウ61の側面は、チャンバ11の真空に接しており、他方、ウィンドウ61の反対側の側面つまり外面は、名目上の大気環境に接している。ウィンドウ61の外面近くに、励起コイル65があり、これは、好ましくは、ウィンドウ61に全体的に平行な方向に延び、またこれは平らまたは実質的に平らであり得る。適切なコイル65は、例えば、Ogleに与えられた米国特許第4948458号およびAshtianiに与えられた米国特許第5669975号に記載されるコイルから適合することができ、この両方の特許は、参照により、明示的に本明細書に組み込まれる。コイル65は、それがそこにマッチング・ネットワーク63を介して接続されているRF電源62によって通電される。
【0025】
ウィンドウ61の内面上には、シールド66があり、これは、ファラデー・シールドと物理シールドの組み合せである。ファラデー・シールドとして、シールド66は、チャンバ11をコイル65から静電シールドすることなく、コイル65からのRFエネルギーが、チャンバ11内に結合することを可能にする。物理シールドとして、シールド66は、金属であり導電性であり得るコーティング材料が、ウィンドウ61上に堆積することを防止する。シールド66は、ウィンドウから小さな距離で、誘電ウィンドウ61の内面近くに取り付けられる。シールド66には、好ましくは、スロットを入れ、好ましくは水で冷却される暗部シールド24および25との良好な熱接触に接地されて、それが保たれる。別法では、シールド66は、例えば、低域フィルタ67を介して接地されることによって、少なくともコイル65上のRFエネルギーに対して、電気的に浮動していることが可能である。好ましい実施形態では、シールド66は、その縁から水冷式の暗部シールド25への伝導によって冷却されるか、または、それが所望される場合、シールド66を暗部シールド25から電気的に分離しながら、シールド66の冷却を可能にするオプションとしての電気的に絶縁する熱伝導性のサポート・リング(図示せず)を介して、冷却される。他のシールド冷却技法およびシールドの構成も使用することができる。
【0026】
オペレーション中、RF電圧が、電源62により、マッチング・ネットワーク63を介して励起コイル65に供給される。シールド66に対する望ましくない静電結合を最小限に抑えるマッチング・ユニットおよびある接続の設計のための技法が、Ashtianiに与えられた米国特許第5669975号に記載されている。プロセス・ガスが供給されて、チャンバ内の圧力をおよそ1ミリトルから100ミリトル(0.133から13.33N/m 2 )にまで、通常は1〜40ミリトル(0.133から5.332N/m 2 )の範囲で高める。次に、高密度プラズマをチャンバ内に点火することができる。DC電力またRF電力がスパッタリング・ターゲット21、31に供給され、このターゲットは、メイン・プラズマからのイオン衝撃によって侵食される。メイン・プラズマによってターゲットからスパッタリングされる材料は、コイル65からの誘電結合されたエネルギーによってサポートされる高密度プラズマを通過するにつれて、イオン化される。
【0027】
基板18に対し、RF供給源16からマッチング・ネットワーク17を介して、負バイアスが加えられ、スパッタリング材料の正イオンを電気的に引き寄せて、プラズマから基板18上に、基板18にほぼ垂直な方向で向かわせる。バイアス・エネルギー供給源16は、スパッタリング材料の正イオンをプラズマから基板18に向けて引き寄せて、それらが、好ましくは、その表面に直角に、またはほぼ直角に基板18上に入射し、これにより、基板18の高アスペクト比の底部のコーティングを可能にするのに十分なだけ、プラズマの電位に対して負である電位を基板上に発達させるのに有効なRFエネルギーまたは他の形態の電気エネルギーを使用する。堆積のため、基板18上のバイアス電位は、フィルムまたは基板18上に形成されるデバイスに実質的にエッチングする、またはそれを別の仕方で損傷するほど高いエネルギーで、基板上にイオンを引き寄せるほと高くあってはならない。
【0028】
図2および3に示すとおり、シールド66は、それを貫通する径方向に向いたスロット70の配列を備え、これらは、その内側の端および外側の端で狭い円周リム72、73によって接続された径方向に配置されたフィン71の配列に、シールド66を分割する。リム72、73の円周方向の広がりは、シールド66の円周上の1つの角位置でシールド66の横断する径方向の延び全体に広がる1つのスロット74によって中断される。リム72、73の中断は、コイル65からの結合された界をショートさせ、それにより、コイル65からのエネルギーのチャンバ11内のプラズマへの結合を低下させることになる、シールド66内での円周方向の電流パスの形成を防止する。複数のスロット71は、コイル65からプラズマへのエネルギーの結合をやはり低下させることになるシールド内でのうず電流の誘導を防止する。
【0029】
図3に示すとおり、スロット71は、好ましくは、コーティング材料がチャンバ11内の処理空間から、シールド66のスロット71をウィンドウ61上に通過する直接のパスをブロックすることになる角のあるベンドを備えている。ウィンドウ61のそのようなコーティングは、それが堆積することを許すと、導電性フィルムでウィンドウをコーティングすることになり、プラズマをコイル65から電気的にシールドして、プラズマを形成するRFエネルギーの結合を低下させる、またはなくすることになる。図3のシールド66のスロット70は、鋳造、対向する側面からのプレートのフライス削り、または放電加工(EDM)によるなど、任意の適切な方法で形成することができる。
【0030】
図3Aは、代替のシールド66aを示し、これは、2つの層またはプレート75a、75bで形成され、そのそれぞれがその中に、それぞれ、スロット70a、70bの配列、および介在するフィン71a、71bを有し、それぞれのフィンは、それぞれの内側および外側リム(図示せず)によって、その内側の端および外側の端で相互接続されている。スロット70aは、スロット70bに対して互い違いになっており、フィン71aおよび71bが、チャンバ11の処理空間からウィンドウ61へのコーティング材料の直接のパスを中断するようになっている。
【0031】
プラズマ励起システムを環状ターゲットまたは他のリング形状供給源の中心にある開口に配置することの利点は、スパッタリング供給源の中心とウエハの中心の間で軸のまわりに同心状にらせん状コイルを配置する必要性によって課せられる寸法上の制約をなくすることである。さらなる利点は、環状ターゲットまたはリング状の供給源の使用から、平坦な固体の平らな供給源の場合よりも、より大きなターゲット−ウエハ間の分離で、フィルムの一様性を高める便宜がもたらされることである。より大きな目標−基板間の距離で一様性を実現できることは、スパッタリングされる材料をイオン化するより多くの機会を可能にする。リング形状の供給源が、従来技術のスパッタリング・コーティング・デバイスで使用されるとき、そのようなデバイスは、通常、供給源の中心領域内での特別なシールドをこの領域でのスパッタリングされる材料の再堆積を防止するために必要とした。そのような場合、この中心領域を加熱して、この材料の良好な付着を確実にして、チャンバの微粒子汚染を高めることになる堆積した材料のはく離を防止することが、しばしば必要であった。本発明の実施形態では、リング形状の中心開口は、高密度プラズマを励起するのに使用する装置の場所として使用され、したがって、基板上への方向性のある堆積のためのスパッタリングされる材料のイオン化に貢献することによって、システムの弱点ではなく、有用な一部となる。
【0032】
本発明の様々な実施形態から生じるさらなる利点は、陰極および2次プラズマ励起構造を従来技術におけるよりもコンパクトにすることができ、追加のフィードスルーまたはプロセス真空チャンバに対する他の変更を必要とせず、既存のモジュールに供給源をフィットさせるのを実用的にすることである。
【0033】
2つの部分のターゲット、詳細には、環状ターゲット・リング21および内側ターゲット円形ディスク31を提供することの利点は、より高い堆積速度を実現され、また堆積するフィルムのより高い一様性が実現され得ることである。それを介して2つのターゲット21および31の相対電力および他のオペレーティング・パラメータを別々に制御することができるコントローラ80を提供することによって、基板上のコーティング材料の一様性を正確に維持することができる。本発明による陰極を使用すると、IPVDプロセスの最適化を可能にする処理・チャンバの構成上で、設計選択のより大きな自由が提供される。本発明による内側ターゲットおよび外側ターゲットの使用は、従来技術の困難を克服して、ミクロン以下のサイズの高いアスペクト比のフィーチャをその上に有する基板上での、一様なフィルム被覆を提供する。詳細には、本発明は、凹んだフィーチャ上で、従来技術のシステムと比べて、より高い堆積速度、より良好な平坦なフィールドの一様性、およびより一様な段差被覆を実現する。これらの利点は、平坦なフィールド堆積、ならびに段差被覆および充填堆積のために、供給源を都合よく使用することを可能にする。
【0034】
当分野の技術者には、本明細書に記載した本発明の実装形態を変更することができ、また本発明は、好ましい実施形態で記載していることが明白であろう。したがって、本発明の原理および趣旨を逸脱することなく、追加および変更を加えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1つの好ましい実施形態によるIPVD装置を示す横断面図である。
【図2】 図1のIPVD装置の陰極−電極アセンブリを示す平面図である。
【図3】 図2の線3−3に沿って見た図2の陰極−電極アセンブリのシールドを示す横断面図である。
【図3A】 陰極−電極アセンブリのシールドの代替の実施形態を図示する、図3と同様の横断面図である。
Claims (15)
- 真空チャンバであって、前記チャンバ内の真空処理空間を囲むチャンバ壁を有するチャンバと、
コーティング材料が前記処理空間にそこから供給されるコーティング材料の供給源であって、中心開口と、前記真空処理空間と通じる少なくとも1つの表面と、前記中心開口内に配置され、リング形状の構成要素と同心状の中心構成要素とを含む供給源と、
チャンバ壁であって、誘電ウィンドウをその中に、前記供給源の前記リング形状の構成要素の前記中心開口で有するチャンバ壁と、
前記供給源の反対側の前記処理空間にあるチャンバ内の基板サポートと、
チャンバ外部のRFエネルギー供給源と、
前記ウィンドウに隣接し、前記RFエネルギー供給源に接続されたチャンバ外部のコイルであって、前記ウィンドウを介して、チャンバ内にエネルギーを誘導結合して、前記供給源から前記処理空間を通って移動するコーティング材料をイオン化するだけ十分に高密度である誘導結合されたプラズマを前記処理空間内に形成するコイルと、
前記ウィンドウと前記処理空間の間にあるチャンバ内部のシールド構造であって、前記コイルからのRFエネルギーの前記処理空間への前記効果的な結合を可能にし、かつ前記ウィンドウを前記処理空間からのコーティング材料からシールドするように構成された構造とを含むイオン化物理蒸着装置。 - スパッタリング・ターゲットの供給源の構成要素および装置が、
前記供給源の各構成要素に接続され、処理空間内に前記ターゲットからの材料をスパッタリングするのに十分なだけ、プラズマに対して電気的に負であるDC電位を前記スパッタリング・ターゲットに供給するターゲット電源であって、前記構成要素の各々に対する電力を別々に制御するように動作可能な電源をさらに含む請求項1に記載の装置。 - 基板サポートに接続され、コーティング材料の正イオンを処理空間から基板に向けて引き寄せるのに十分なだけ、プラズマに対して負であるDC電位を前記サポート上の基板上に生成するバイアス電源をさらに含む請求項1に記載の装置。
- 供給源のリング形状の構成要素が、チャンバの内部と通じるスパッタリング表面を有する、導電性コーティング材料の少なくとも1つの環状スパッタリング・ターゲットを含み、かつ
前記供給源の中心構成要素が、前記リング形状の供給源と同じコーティング材料の少なくとも1つの円形スパッタリング・ターゲットを含み、かつ前記チャンバの内部と通じるスパッタリング表面を有する請求項1に記載の装置。 - スパッタリング・プラズマを前記ターゲットのスパッタリング表面の近接に閉じ込める効果を有する、チャンバ外部の各ターゲットの後方にあるマグネトロン磁石をさらに含む請求項4に記載の装置。
- 供給源の構成要素が、少なくとも1つの平坦な環状スパッタリング・ターゲットと、サポート上の基板に実質的に平行な平面にほぼあるスパッタリング表面を有する少なくとも1つの円形ターゲットとを含む請求項4に記載の装置。
- シールド構造が、導電性材料のスロット付き環状ディスクを含む請求項1に記載の装置。
- シールド構造が、接地に対する高いRFインピーダンスを有する導電性材料のスロット付き環状ディスクを含む請求項1に記載の装置。
- 前記誘電ウィンドウがリング形状構成要素の中央開口内にあるほぼ平らなウィンドウであって前記コイルは少なくともその一部がウィンドウにほぼ平行である請求項1から請求項8に記載のいずれか一つの請求項に記載の装置。
- 前記ウィンドウと処理空間との間で前記チャンバの内側のシールド構造を更に有し該シールドが前記コイルから処理空間へRFエネルギーを効果的に与えるように形成されて処理空間からのコーティング材料からウィンドウを物理的にシールドする請求項1から請求項9に記載のいずれか一つの請求項に記載の装置。
- 前記シールド構造が、接地に対する高いRFインピーダンスを有する導電性材料のスロット付きシートを含む請求項10に記載の装置。
- 前記シールド構造が導電性材料のスロット付き環状デスクを含む請求項10に記載の装置。
- 導電性材料の前記スロット付き環状デスクが接地に対する高いRFインピーダンスを有する請求項11に記載の装置。
- 前記真空処理チャンバ内の処理空間の一方の端にある基板サポート上で基板をサポートするステップと、内側構成要素およびリング形状の外側構成要素を有し、前記基板サポートの反対側の前記処理空間でチャンバの端に配置されたコーティング材料のターゲットを提供するステップであって、前記ターゲットの前記内側構成要素が、前記外側構成要素の中心開口内にそれと同心状に配置されるステップと、前記ターゲットの前記構成要素に別々に通電して前記ターゲットの前記内側構成要素および前記外側構成要素からの材料をスパッタリングして前記基板での材料の分布を制御しそして基板にイオン化されスパッタリング材料を電気的に向けて基板上にフィルムを堆積するステップとを含む物理蒸着方法にして、該方法がRF供給源からのRFエネルギーを前記ターゲットの前記内側構成要素および前記外側構成要素の間にある環状の誘電ウィンドウを介して前記チャンバ内に、前記環状ウィンドウの外に配置された環状コイルから結合して、前記処理空間内で高密度のプラズマを形成し、かつ前記プラズマで、前記ターゲットからスパッタリングされる材料をイオン化するステップを含むことを特徴とする物理蒸着方法。
- 前記ターゲット構成要素に通電する前記ステップが、前記ターゲットのそれぞれの構成要素に対する相対電力を調整する行程を含む請求項14に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/261,934 US6197165B1 (en) | 1998-05-06 | 1999-03-03 | Method and apparatus for ionized physical vapor deposition |
US09/261,934 | 1999-03-03 | ||
PCT/IB1999/001898 WO2000052734A1 (en) | 1999-03-03 | 1999-11-26 | Method and apparatus for ionized physical vapor deposition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002538309A JP2002538309A (ja) | 2002-11-12 |
JP3939499B2 true JP3939499B2 (ja) | 2007-07-04 |
Family
ID=22995511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000603072A Expired - Fee Related JP3939499B2 (ja) | 1999-03-03 | 1999-11-26 | イオン化物理蒸着の方法および装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6197165B1 (ja) |
JP (1) | JP3939499B2 (ja) |
TW (1) | TW476802B (ja) |
WO (1) | WO2000052734A1 (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6287435B1 (en) * | 1998-05-06 | 2001-09-11 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for ionized physical vapor deposition |
JP2000144399A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-26 | Applied Materials Inc | スパッタリング装置 |
US20040022814A1 (en) * | 2000-06-15 | 2004-02-05 | O'hagan Derek | Microparticles with adsorbent surfaces, methods of making same, and uses thereof |
US6459066B1 (en) * | 2000-08-25 | 2002-10-01 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Transmission line based inductively coupled plasma source with stable impedance |
US6417626B1 (en) * | 2001-03-01 | 2002-07-09 | Tokyo Electron Limited | Immersed inductively—coupled plasma source |
US7744735B2 (en) * | 2001-05-04 | 2010-06-29 | Tokyo Electron Limited | Ionized PVD with sequential deposition and etching |
JP3787079B2 (ja) * | 2001-09-11 | 2006-06-21 | 株式会社日立製作所 | プラズマ処理装置 |
US6946054B2 (en) * | 2002-02-22 | 2005-09-20 | Tokyo Electron Limited | Modified transfer function deposition baffles and high density plasma ignition therewith in semiconductor processing |
JP2003323997A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Lam Research Kk | プラズマ安定化方法およびプラズマ装置 |
US20040060582A1 (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-01 | Dainippon Screen Mfg.Co., Ltd. | Substrate processing apparatus |
US20040129221A1 (en) * | 2003-01-08 | 2004-07-08 | Jozef Brcka | Cooled deposition baffle in high density plasma semiconductor processing |
WO2004095498A2 (en) * | 2003-04-22 | 2004-11-04 | Zond,Inc | High-density plasma source using excited atoms |
US6806651B1 (en) * | 2003-04-22 | 2004-10-19 | Zond, Inc. | High-density plasma source |
US7182816B2 (en) * | 2003-08-18 | 2007-02-27 | Tokyo Electron Limited | Particulate reduction using temperature-controlled chamber shield |
US20050103620A1 (en) * | 2003-11-19 | 2005-05-19 | Zond, Inc. | Plasma source with segmented magnetron cathode |
US9771648B2 (en) * | 2004-08-13 | 2017-09-26 | Zond, Inc. | Method of ionized physical vapor deposition sputter coating high aspect-ratio structures |
US7663319B2 (en) * | 2004-02-22 | 2010-02-16 | Zond, Inc. | Methods and apparatus for generating strongly-ionized plasmas with ionizational instabilities |
US7095179B2 (en) * | 2004-02-22 | 2006-08-22 | Zond, Inc. | Methods and apparatus for generating strongly-ionized plasmas with ionizational instabilities |
US9123508B2 (en) * | 2004-02-22 | 2015-09-01 | Zond, Llc | Apparatus and method for sputtering hard coatings |
US20090321247A1 (en) * | 2004-03-05 | 2009-12-31 | Tokyo Electron Limited | IONIZED PHYSICAL VAPOR DEPOSITION (iPVD) PROCESS |
US7892406B2 (en) * | 2005-03-28 | 2011-02-22 | Tokyo Electron Limited | Ionized physical vapor deposition (iPVD) process |
US7700474B2 (en) * | 2006-04-07 | 2010-04-20 | Tokyo Electron Limited | Barrier deposition using ionized physical vapor deposition (iPVD) |
US7750575B2 (en) * | 2004-04-07 | 2010-07-06 | Zond, Inc. | High density plasma source |
US20050266173A1 (en) * | 2004-05-26 | 2005-12-01 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus of distributed plasma processing system for conformal ion stimulated nanoscale deposition process |
US7556718B2 (en) * | 2004-06-22 | 2009-07-07 | Tokyo Electron Limited | Highly ionized PVD with moving magnetic field envelope for uniform coverage of feature structure and wafer |
US20070029193A1 (en) * | 2005-08-03 | 2007-02-08 | Tokyo Electron Limited | Segmented biased peripheral electrode in plasma processing method and apparatus |
US20070068795A1 (en) * | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Jozef Brcka | Hollow body plasma uniformity adjustment device and method |
US20070074968A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-05 | Mirko Vukovic | ICP source for iPVD for uniform plasma in combination high pressure deposition and low pressure etch process |
US7700484B2 (en) * | 2005-09-30 | 2010-04-20 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for a metallic dry-filling process |
US7348266B2 (en) * | 2005-09-30 | 2008-03-25 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for a metallic dry-filling process |
US7618888B2 (en) * | 2006-03-24 | 2009-11-17 | Tokyo Electron Limited | Temperature-controlled metallic dry-fill process |
US7588667B2 (en) * | 2006-04-07 | 2009-09-15 | Tokyo Electron Limited | Depositing rhuthenium films using ionized physical vapor deposition (IPVD) |
US20070235319A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | Tokyo Electron Limited | Multi-processing using an ionized physical vapor deposition (ipvd) system |
US20080017501A1 (en) * | 2006-07-21 | 2008-01-24 | Makoto Inagawa | Cooled dark space shield for multi-cathode design |
US7749398B2 (en) * | 2006-09-29 | 2010-07-06 | Tokyo Electron Limited | Selective-redeposition sources for calibrating a plasma process |
US7776748B2 (en) * | 2006-09-29 | 2010-08-17 | Tokyo Electron Limited | Selective-redeposition structures for calibrating a plasma process |
WO2008104160A2 (de) * | 2007-02-26 | 2008-09-04 | Dr. Laure Plasmatechnologie Gmbh | Vorrichtung und ein verfahren zur plasmagestützten beschichtung und oberflächenbehandlung grossvolumiger bauteile |
JP4971930B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-07-11 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
US20090242385A1 (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | Tokyo Electron Limited | Method of depositing metal-containing films by inductively coupled physical vapor deposition |
US20090242396A1 (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-01 | Tokyo Electron Limited | Adjustable magnet pack for semiconductor wafer processing |
JP5336151B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2013-11-06 | キヤノンアネルバ株式会社 | 薄膜形成装置及び磁気記録媒体の製造方法 |
JP2010106349A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Canon Anelva Corp | スパッタ装置、薄膜形成装置及び磁気記録媒体の製造方法 |
US20110278260A1 (en) | 2010-05-14 | 2011-11-17 | Applied Materials, Inc. | Inductive plasma source with metallic shower head using b-field concentrator |
TWI559819B (zh) * | 2010-09-10 | 2016-11-21 | Emd Corp | Plasma processing device |
CN102543636B (zh) * | 2010-12-27 | 2015-04-15 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 法拉第屏蔽及等离子体加工设备 |
WO2012137408A1 (ja) * | 2011-04-04 | 2012-10-11 | キヤノンアネルバ株式会社 | 処理装置 |
US9490106B2 (en) * | 2011-04-28 | 2016-11-08 | Lam Research Corporation | Internal Faraday shield having distributed chevron patterns and correlated positioning relative to external inner and outer TCP coil |
US9966236B2 (en) | 2011-06-15 | 2018-05-08 | Lam Research Corporation | Powered grid for plasma chamber |
EP2549521A1 (de) * | 2011-07-21 | 2013-01-23 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung partikelarmer Schichten auf Substraten |
US20140216928A1 (en) * | 2011-08-30 | 2014-08-07 | Emd Corporation | Thin-film formation sputtering device |
US9708706B2 (en) | 2011-11-30 | 2017-07-18 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | PVD apparatus and method with deposition chamber having multiple targets and magnets |
JP6009171B2 (ja) * | 2012-02-14 | 2016-10-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置 |
US20130220975A1 (en) * | 2012-02-27 | 2013-08-29 | Rajinder Dhindsa | Hybrid plasma processing systems |
KR102279641B1 (ko) * | 2014-11-06 | 2021-07-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 스퍼터링 장치 |
CN105810545B (zh) * | 2014-12-30 | 2017-09-29 | 中微半导体设备(上海)有限公司 | 一种电感耦合等离子反应器 |
JP2022045214A (ja) * | 2020-09-08 | 2022-03-18 | キオクシア株式会社 | 半導体製造装置およびアースシールド |
CN116607118B (zh) * | 2023-07-19 | 2023-10-10 | 上海陛通半导体能源科技股份有限公司 | 一种磁控溅射设备及工艺流程 |
CN116752106B (zh) * | 2023-08-17 | 2023-11-10 | 上海陛通半导体能源科技股份有限公司 | 用于反应溅射的物理气相沉积设备 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4415427A (en) * | 1982-09-30 | 1983-11-15 | Gte Products Corporation | Thin film deposition by sputtering |
DE3566194D1 (en) | 1984-08-31 | 1988-12-15 | Hitachi Ltd | Microwave assisting sputtering |
JPS61190070A (ja) | 1985-02-20 | 1986-08-23 | Hitachi Ltd | スパツタ装置 |
GB8629634D0 (en) | 1986-12-11 | 1987-01-21 | Dobson C D | Reactive ion & sputter etching |
US4911814A (en) | 1988-02-08 | 1990-03-27 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Thin film forming apparatus and ion source utilizing sputtering with microwave plasma |
US4990229A (en) | 1989-06-13 | 1991-02-05 | Plasma & Materials Technologies, Inc. | High density plasma deposition and etching apparatus |
US4948458A (en) | 1989-08-14 | 1990-08-14 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for producing magnetically-coupled planar plasma |
US5069770A (en) | 1990-07-23 | 1991-12-03 | Eastman Kodak Company | Sputtering process employing an enclosed sputtering target |
US5178739A (en) | 1990-10-31 | 1993-01-12 | International Business Machines Corporation | Apparatus for depositing material into high aspect ratio holes |
DE4235064A1 (de) | 1992-10-17 | 1994-04-21 | Leybold Ag | Vorrichtung zum Erzeugen eines Plasmas mittels Kathodenzerstäubung |
JP3655334B2 (ja) * | 1994-12-26 | 2005-06-02 | 松下電器産業株式会社 | マグネトロンスパッタリング装置 |
DE19506513C2 (de) | 1995-02-24 | 1996-12-05 | Fraunhofer Ges Forschung | Einrichtung zur reaktiven Beschichtung |
US5763851A (en) | 1995-11-27 | 1998-06-09 | Applied Materials, Inc. | Slotted RF coil shield for plasma deposition system |
JPH09228038A (ja) | 1996-02-23 | 1997-09-02 | Balzers Prozes Syst Gmbh | 中空のターゲットを備えた、陰極スパッタによりサブストレートを被覆するための装置 |
US6254737B1 (en) | 1996-10-08 | 2001-07-03 | Applied Materials, Inc. | Active shield for generating a plasma for sputtering |
US5800688A (en) * | 1997-04-21 | 1998-09-01 | Tokyo Electron Limited | Apparatus for ionized sputtering |
US6080287A (en) * | 1998-05-06 | 2000-06-27 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for ionized physical vapor deposition |
-
1999
- 1999-03-03 US US09/261,934 patent/US6197165B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-26 JP JP2000603072A patent/JP3939499B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-11-26 WO PCT/IB1999/001898 patent/WO2000052734A1/en active Application Filing
-
2000
- 2000-01-07 TW TW089100218A patent/TW476802B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW476802B (en) | 2002-02-21 |
US6197165B1 (en) | 2001-03-06 |
JP2002538309A (ja) | 2002-11-12 |
WO2000052734A1 (en) | 2000-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3939499B2 (ja) | イオン化物理蒸着の方法および装置 | |
US6080287A (en) | Method and apparatus for ionized physical vapor deposition | |
US6446572B1 (en) | Embedded plasma source for plasma density improvement | |
KR100322330B1 (ko) | 재료의 이온 스퍼터링 방법 및 장치 | |
US6254737B1 (en) | Active shield for generating a plasma for sputtering | |
US6254745B1 (en) | Ionized physical vapor deposition method and apparatus with magnetic bucket and concentric plasma and material source | |
US20090308732A1 (en) | Apparatus and method for uniform deposition | |
EP1172838A2 (en) | Biased shield in a magnetron sputter reactor | |
JP2002530531A (ja) | イオン化物理蒸着のための方法および装置 | |
US6506287B1 (en) | Overlap design of one-turn coil | |
WO2000003414A1 (en) | Feedthrough overlap coil | |
WO2010123680A2 (en) | Wafer processing deposition shielding components | |
US6103070A (en) | Powered shield source for high density plasma | |
JPH10229056A (ja) | スパッタ堆積用誘導結合プラズマ源rf透過改良型ダークスペースシールド | |
EP0818556A1 (en) | A method for providing full-face high density plasma deposition | |
WO2000003055A1 (en) | Shield for ionized physical vapor deposition apparatus | |
US6409890B1 (en) | Method and apparatus for forming a uniform layer on a workpiece during sputtering |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060515 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3939499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160406 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |